常用日语500句

常用日语500句
常用日语500句

お早(はよ)う。

你好(早上)。

今(こん)日(にち)は。

你好(午安)。

今(こん)晩(ばん)は。

晚上好。

始(はじ)めまして。

您好,初次见面。

有(あり)難(がと)う。

谢谢。

始(はじ)めまして,スミスです。どうぞよろしくお愿(ねが)いします。初次见面,我是史密斯,请都关照。

此方(こちら)こそ,どうぞよろしくお愿(ねが)いします。

彼此彼此,也请多关照。

御免(ごめん)下(くだ)さい。

有人吗?

あ、洋(よう)子(こ)さん。いらっしゃい。どうぞお上(あ)がりください。

啊,洋子,欢迎欢迎。请进。

お邪魔(じゃま)します。

打扰了。

どうも長(なが)い時間(じかん)お邪魔(じゃま)しました。

打扰您太长时间了。

じゃ,また遊(あそ)びに来(き)てくださいね。

再来玩啊。

有(あり)難(がと)うございます。じゃ,これで失礼(しつれい)します。さようなら。

谢谢。告辞了,再见。

さようなら。

再见。

どうもお邪魔(じゃま)しました。

多有打扰了。

また遊(あそ)びに来(き)てください。

下次请再来玩。

お家(いえ)の皆(みな)様(さま)によろしく。

请向家中各位问好。

失礼(しつれい)します。

告辞了。

ではまた。

回头见。

じゃ,これで。

那么,再见了。

それじゃ,ここで。

那么,再见了。

じゃ,又(また)会(あ)いましょう。

那么,回头见。

じゃ,又(また)会(あ)おう。

那么,回头见(男性用语)。

道(どう)中(ちゅう)どうぞお気(き)を付(つ)けになって。路上请当心,慢走。

ご机(き)嫌(げん)よう。

请多保重。

お元気(げんき)で。

请珍重。

どうぞお大事(だいじ)に。

请保重身体。

体(からだ)に気(き)を付(つ)けて下(くだ)さい。

请注意身体。

暫(しばら)くでした。

好久不见(一段时间未见面)。

お久(ひさ)しぶりです。

久违了(较长时间未见)。

ご無沙汰(ぶさた)しております。

久疏问候(久未联系)。

お元気(げんき)ですか。

你好吗?

お変(か)わりありませんか。

是否别来无恙?

お蔭(かげ)様(さま)で,元気(げんき)です。

托您的福,还好。

有(あり)難(がと)うございます,元気(げんき)です。谢谢,还好。

失礼(しつれい)します。

打扰了。

ようこそおこしくださいました。

欢迎光临(用于正式场合)。

いらっしゃいませ。

欢迎光临(用于公司,商场)。

よくいらっしゃいました。

欢迎光临。

よく来(き)てくれました。

欢迎光临。

どうぞお入(はい)りください。

请进。

どうぞお上(あ)がりください。

请进(进日式房间时)。

どうも。

谢谢。

どうぞ楽(らく)してください。

请随意(请对方坐得随意些等)。

どうぞご自由(じゆう)に。遠慮(えんりょ)しないでどうぞ。请随意,请不要客气。

これ,つまらないものですが。

一点小意思,不成敬意。

ご定例(ていれい)に有(あり)難(がと)うございます。

谢谢,您太客气了。

どうぞお構(かま)いなく。

请别张罗。

どうぞおめ召しあ上がりください。

请尝尝。

なにもありませんが,どうぞ。

没什么好东西,请不要客气。

で出は,えん远りょ虑なくいただきます。

那么,我就不客气了。

いただきます。

那我就吃了。

じゅう十ぶん分いただきます。

已经吃得很饱了。

どうもごちそうさまでした。

多谢款待(我吃饱了)。

なん何のおかまいもしませんでした。

没什么好东西招待您。

おそまつでした。

粗茶淡饭,不成敬意。

またどうぞ。

请您再来。

そろそろしつ失れい礼しなくては。

该告辞了。

またき来てください。

请下次再来。

希望请求

はなし话をしたいのですが。

想和您谈谈。

ちょっとごそう相だん谈したいんですが。

有点事儿与您商量。

おはなし事がありますが。

有点事和您谈。

ごつ都ごう合はいかがですか。

方便吗?

おねが愿いしたいことがあるんですが。

有点事拜托您。

ちょっとおて手つだ伝いしてもらいたいことがありますが。

有件事想请你帮忙。

すこ少しごめん面どう倒をおかけしたいことがあるのですが。

有件事想麻烦你一下。

よろしくおねが愿いします。

拜托拜托。

ごはい配りょ虑おねが愿いします。

请你关照一下。

このことはなん何とかよろしくおねが愿いします。

这件事,无论如何请您帮帮忙。

なん何とかしてください。

请你想想办法。

このけん件についてもうすこ少しけんとう検讨してもらえませんか。这件事,你再考虑考虑吧。

たの頼むよ。

求你了。

そこのまど窓をひら开けてもらえますか。

请打开那扇窗户好吗?

おか借りしてもよろしいでしょうか。

可以借用一下吗?

つか使ってもいいですか。

可以用一下吗?

たばこをす吸いたいんですが。

我想吸支烟。

そのころ顷にもういち一ど度き来てもらえますか。

到时你再来一趟好吗?

そこのところをよ読んでくれますか。

您能念一下那一段吗?

ちょっとおき闻きしたいんですが。

对不起,我想打听一下。

はい,なに何でしょうか。

啊,什么事?

テニススクールにいりたいんですが。

我想进网球学校。

では,ここにごじゅうしょ住所とおな名まえ前をか书いてください。那么,请把住址和姓名写在这儿。

吃惊

おも思いかけませんでした。

真没想到。

おも思いがけないことです。

不可思仪。

それはい意がい外でした。

太意外了。

まったくい意がい外だ。

真没料到。

かんが考えられないことです。

无法想象的事。

いっ一たい体どうしたことなんでしょう。

到底是怎么回事啊?

ほん本とう当ですか。

真的吗?

まさか,そんなことがあるなんて。

真的?这怎么可能呢?

とてもしん信じられない。

真不敢相信。

じょうだん冗谈でしょう。

不是开玩笑吧!

うそみたい。

简直是开玩笑。

うそ。

瞎扯!

なに何だって。

什么?你说什么?

びっくりした。

吓我一跳!

まあ,おどろいた。

嘿,真吓人。

やあ,めずら珍しい。

哎呀,少见少见。

まあ,おやおや。

哎呀,哎呀!(表示意外,惊疑,惊讶)

かれ彼がそういうことをするなんて,おも思いもしませんでした。真没想到他会这样做。

まさか,ほん本とう当ですか。

难道是真的?

ま间ちが违いありません。

没错。

どうしたことなんでしょうね。

怎么会这样呢?

拒绝

ああ,いいです。

啊,不用了。

ありがとう。だい大じょう丈ぶ夫です。

谢谢,没问题。

あ,いりません。

啊,不用了。

これだけあればじゅうぶん十分ですので,けっ结こう构です。已经可以了,不用了。

ざんねん残念ですが,おことわ断りいた致します。

对不起,我不能接受。

せっかくですけど。

多谢您的好意。

ほん本とう当にざんねん残念です。

很遗憾。

でもちょっとそのひ日はつ都ごう合がわる悪くて。

不过,那天我没有空。

あす明日わたし私はよう用じ事があるんです。

明天我有事。

あいにくじ时かん间がと取れなくて。

不巧,我没时间。

スケジュールのつ都ごう合がつきません。

时间上有冲突。

いそが忙しくてどうしてもじかんがと取れません。

太忙了,实在没时间。

いま今,どうしてもじ时かん间のゆとりがなくて。

实在抽不出时间。

いま今,て手がはな离せないので。

现在正忙着。

つぎ次のき机かい会にぜひまた又さそ诱ってください。

下次请您一定邀请我。

おて手つだ伝いでき来ません。

我帮不了这个忙。

ごき希ぼう望にそ沿うとができません。

无法满足您的要求。

じ自しん信がありませんのでおう応じかねます。

我没有把握,难以答应。

そんなことわたし私にはできません。

那种事我做不来。

もうすこ少しじ自ぶん分でやってみたいです。

我想自己再试试看。

どうしてもわからないところがありましたら,そのとき时はよろしくおねが愿いします。

如果有实在不明白的地方,再向您请教。

ちから力ぶ不そく足でほん本とう当にどうしようもないのです。

我实在是无能为力啊。

ちから力がおよ及びませんので。

力不从心。

お力にはなれません。

这我可帮不了忙。

それはちょっとできません。

这我做不到。

あした明日しばい芝居にごしょう招たい待したいのですが。

我想明天请你看戏

あいにくあした明日はひと人とあ会うやく约そく束があるんです。很不凑巧,我有个约会。

そうですか。ではひ日をあきらめてごしょう招たい待しましょう。是吗?那就改天再请吧。

まこと诚にもう申しわけ訳ありません。

实在抱歉。

苦恼为难

それはなん何ともいえません。

很难说。

なん何ともいいかねます。

难以言语。

ちょっとはんだん判断しかねます。

难以判断。

これはむずか难しいですね。

这很难办。

どうにもしようがない。

不好办。

うん,こま困りましたね。

哦,很为难啊。

もう少しかんが考えてみましょう。

再想想吧。

ちょっとまって,よう様す子をみ见ましょう。

再看看吧。

おそ恐らくそんなことはないでしょう。

可能不至于吧。

それは,ちょっとかんが考えもの物ですね。

那得考虑一下。

しまった。

糟糕。

しょうがないなあ。

没办法啦。

こま困ったもんだ。

真伤脑筋。

ついてないなあ。

真倒霉。

いけない。

糟了。

どうしょう?

怎么办呢。

やばい。

大事不好。

なさ情けない。

真可怜,真惨。

まいった。

麻烦了。

やられた。

中暗算了,吃了苦头,得了教训。

そん损をした。

吃亏了。

やっちゃった。

搞砸了。

はや早くき决めましょう。

我们赶快决定吧。

そういそ急ぐこともないでしょう。

还不用着急吧。

でも,あまりじかん时间がないですよ。可是已经没有多少时间了。

まあ,もうすこ少しかんが考えてみましょう。

哎呀,再考虑考虑吧。

しょうがないですね。じ自ぶん分でえら选んだのだから。没办法啦,自找的。

鼓励安慰

へい平き気,へい平き気。

没事,没事!

たいしたことありませんよ。

没什么大不了的。

き気にしない。

不要介意。

だい大じょう丈ぶ夫,だい大じょう丈ぶ夫。

没关系,没关系。

わたし私,おう応えん援しますよ。

我会给你加油的。

らい来ねん年がんばれいいよ。

明年再努力干吧。

や辞めるなんてい言わないで。

别说那些放弃的话。

つぎ次のチャンスをねら狙えばいいことだよ。

抓住下次机会就行了。

さん参か加することにい意ぎ义がありですよ。

本来就是重在参与嘛。

いち一からやりなお直せばいいじゃないですか。

从头再来又何妨呢。

じん人せい生いろんなことがあるよ。

人生本来就是这样,变换莫测。

ほん本とう当にたい大へん変だったのね。

真是糟糕啊。

なん何といっていいかわからないわ。

真不知该说什么好。

わたし私にできることは?

我能为你帮些什么忙呢?

このつぎ次,がんばればいいじゃないか。

下次好好努力。

そうですよ。わたし私もおうえん応援しますよ。是啊,我也给你加油。

ありがとう。

谢谢。

高兴喜悦

それはすばらしい。

那太好了。

それはいいことですね。

那可是件好事。

それはうれしいし知らせです。

那是个喜讯。

それはめでたいことです。

那是件喜事。

それはよかったですね。

那太好了。

それはいいね。

太好了。

それはいいわね。

太好了(女性用语)。

そうですが,ほんとう本当にうれしいです。

是吗?我真高兴。

ほんとう本当にうれしいことですね。

太叫人高兴了。

ほんとう本当によかったですね。

太好了。

す素ば晴らしい,みんなでおいわ祝いしなくちゃ。

好极了,我们该好好庆祝一下。

やった。

真棒。

わあ,うれしい。

哎呀,太高兴了(女性)。

やったね!

你真行。

ぜっ绝こう好ちょう调だ!

妙极了。

さい最こう高!

棒极了。

もうけもんだ。

真是意外的收获(捡了个便宜)。

バッチリ。

正好,没问题。

おめでとうございます。

恭喜恭喜。

ごせいこう成功おめでとうございます。

祝贺你成功。

みんなをだい代ひょう表しておいわ祝いのい意をあらわ表します。我代表大家向你祝贺。

ごけっこん结婚なさったそうで,おめでとうございます。

听说你结婚了,恭喜恭喜。

あけましておめでとうございます。

祝您新年快乐。

おこ子さんがとうだい东大にパスされそうで,ほんとう本当におめでとうがございます。

聽說你的兒子考上東京大學了,可喜可賀呀。

ありがとうございます。

谢谢。

称赞表扬

おじょう上ず手ですね。

真不错。

ごりっ立ぱ派です。

真气派。

きれいですね。

真漂亮啊。

す素ば晴らしいですね。

精彩绝伦。

さすがです。

名不虚传。

すごいですね。

真了不起。

す素てき敌ですね。

好漂亮啊。

じょう上ず手じゃないか。

干得满不错的嘛。

もん文く句な无し。

真没的说了。

かっこいい。

好潇洒。

はじ始めにしては,なかなかいいんじゃないか。

作为新手,已经相当不错了。

さすがめいじん名人だ,うで腕がちが违うからできばえもちが违う。不愧是行家,手藝不一樣做出來的東西就是不同。

しょ书どう道か家だけあって,たいしたもの物だ。

到底是书法家,果然身手不凡。

さすがにみ见ごと事なものだ。

真是精彩绝伦。

しろうと素人とはおもえません,ほん本とう当におみ见ごと事ですよ。一点也不象外行,做得真漂亮。

いいえ,まだまだです。

哪里哪里,还差得远。

いいえ,とんでもありません。

不,您过奖了。

いいえ,おは耻ずかしいかぎ限りです。

哪里,献丑了。

きょう恐しゅく缩です。

您过奖了。

おそ恐れはい入ります。

真不好意思。

ただのどう道らく楽にす过ぎません。

玩玩罢了。

へた下手のよこ横ず好きです。

自己瞎摆弄。

とてもせん専もん门か家といわれるほどではないんです。

谈不上什么专业水平。

そんなにほ誉められてはは耻ずかしいわ。

您这么夸我真不好意思(女性用)。

ほんのまねごと真似事にすぎないんです。

只不过是学着做罢了。

おく奥さん,なかなかび美じん人じゃないか。

您夫人真漂亮啊。

そんなことありません。

哪里哪里。

りょう料り理も,じょう上ず手だってき闻いたよ。据说还做一手好菜。

いいえ,たいしたことありません。

不,这没什么。

常用口头语

なんだい。

什么事?

いま今なん何じ时ですか。

现在几点了?

いくらですか。

多少钱?

どこですか。

在哪里?

どれですか。

哪个了?

どうですか。

怎么样?

いいじゃないか。

不是很好吗?

ほん本き気なんだ。

我是当真的。

かん関けい系ない。

毫无关系。

はなし话にならない。

不值一提。

というわけで。

因此。。。。。。

そのはずだ。

理应如此。

わかりません。

不知道。

わかりました。

知道了。

まだすこ少しはっきりしないところがあります。还不太明白。

なるほど。

的确。

いくらでもある。

要多少都有。

ちょっとね。

一点点。

とにかく。

总之。。。。。。

かまわない。

不要紧。

かまいません。

不要紧。

だって。

可是。。。。。。

いったいどうしたんだろう。

到底怎么样了?

すみません,わたし私もよくし知りません。

对不起,我也不太清楚。

よくし知っています。

我很熟悉。

すみません。いそ急いでいるものですから。

对不起,我有点急事。

すっかりわす忘れてしまった。

全忘了。

こまった,おも思いだ出せません。

糟了,想不出来了。

ちょっとい意けん见があるのですが。

我有点意见。

これはわたし私のせいではありません。

不是我的错。

わたしがやったのではありません。

不是我干的。

このことについては,わたし私はどんなせき责にん任もお负いません。这件事我不负任何责任。

ほん本とう当にかんしん感心しました。

我很佩服。

りっ立ぱ派だ。

真了不起。

ほん本とう当にかん感どう动させられます。

实在令人感动。

かん乾ぱい杯。せい成こう功をいの祈ってかんぱい乾杯しましょう。干杯。祝我们成功,干杯。

せんせい先生のごけんこう健康をいの祈ってかんぱい乾杯。

祝老师身体健康。

そうかも。

大概是吧。

あした明日あめ雨がふるかもしれません。明天可能下雨。

そうまではならないでしょう。

大概可以吧。

そうとおも思われます。

一般公认如此。

そんなことはないでしょう。

不会吧。

そんなもんですよ。

就是那么回事。

ただいませき席をはずしています。

他现在不在。

いま今おりません。どちらさまですか。他不在,请问您是哪位?

いま今で出かけています。

出去了。

ちが违います。

不对。

か挂けま间ちが违います。

打错了。

にほんご日本语がはな话せません。

我不会说日语。

性格外表

かれ彼はどんなひと人ですか。

他是个什么样的人?

やさしいひと人です。

他是个和气的人。

まじめて,し仕ごと事もよくできます。

日语常用交流用语

こんにちは。(kon ni qi wa) 你好。 こんばんは。(kon bang wa) 晚上好。 おはようございます。(o ha yo go za i ma s) 早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya s mi na sa i) 晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ka?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ka?) 多少钱? すみません。(s mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sa i) 对不起。 どういうことですか。(do i ko to de s ka?) 什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ta na ka san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de s) 没什么。没什么。(自谦)

どうしたの。(dou si ta no) どうしたんですか。(dou si tan de su ka?) 发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo nai) 没什么事。 ちょっと待ってください。(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to) 请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ko si ma s) 就这么说定了。 これでいいですか。(ko na de i i de su ka?) 这样可以吗? けっこうです。(ke kou de s) もういいです。(mou i i de s) 不用了。 どうして。(dou si de) なぜ(na ze) 为什么啊? いただきます(i ta da ki ma s) 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。(ko ji sou sa ma de si ta) 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。(a li ga to go za i ma s) 谢谢。

日语常用句子

日语常用语 1.あたまにくる气的发昏、惹人生气 这和「むかつく」一样。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる钦佩/佩服 例:李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ。小李,在休息天也热心地去研究室做研究,真是令人钦佩啊! 3.いい颜(かお)をしない没有好脸色,表示不赞成 含有不满的语气。 例:わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ。我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。 4.いまいち不太满意,还差那么一点儿 例:昨日みた映画はいまいちだった。就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6.うける逗死我了! 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7.うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8.うまくいってる?**进行得顺利吗? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 例:彼女とうまくいってる?和女友相处得好么? 仕事はうまくいってる?工作顺利吗? 9.うるさい。少罗唆! 当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10.おごる请客 「今日は先辈がおごってやる!ぱ―っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割

日语优美短句

1ハマナシの静かな満开なこと、ストックの静かなしぼむこと。野草の静かな広がること、少しも沈んでと抑えて、味わうことがあります。私は无口で、もう立ち去りません…… (玫瑰花安静的盛开,紫罗兰安静的谢了。野草安静的蔓延,一丝沉没与压抑,却有品味。我沉默,不再离去…… ) 2もし私は私が间违っていることを知っているならば.それでは私は私の持つすべてを大切にします.人生がただ得るだけの后に失って、それから纷失物が戻ってくる过程.いくつかあって、失って、まるで秋に枯れしぼむ花弁はどのみち新しく开放的な机会があります:いくつかあって、1时を逃して、一生を逃しました.... (如果我知道我所要错的.那么我将会珍惜我拥有的一切.人生不过是得到后失去,然后失而 复得的过程.有一些,失去了,仿佛秋天枯萎的花瓣总会有新开放的机会:而有一些,错过了一时,就错过了一生....) 3道中あなた达がいます 私の喜びに付き添って私に付き添って忧えます この诚実な友情 私は一生大切にすることができ(ありえ)ます (一路上有你们陪我欢喜陪我忧这份真挚的友谊我会一辈子珍惜) 4残忍は绝えずあれらのすでに超过する幸福を言い出すのです。 の哀悼する感じ。 もし俗世は再会しないであなたの名前を知っているならば、 ひっそりと静まり返る地球に小声で话します:私は移动しています。 きらめく水に言います:私は存在します。 (残忍是不断要提起那些已过的幸福。 伤逝的感觉。 如果尘世不再会知道你的名字, 向寂静的地球低语:我流动着。 向闪亮的水说:我存在。) 5そよ风は持っていって、过去を振り返るに忍びない昨日で、歳月持っていけないで、ところが长い名残惜しむこと………… (微风带走的,是不堪回首的昨天,岁月带不走的,却是长久的依恋………… ) 6もし彼女の涙は私の头の上で垂らすならば、私は透明な天国に来て、 私はずっとその地方があることができ(ありえ)ることを信じて、そこに私の心の中の最初のあこがれがあって、俗世间の汚染と悲しみがなくて、私の独りで楽しい开放だけあって、雪の类のを开放しだして香りを浄化します…… (她的泪若滴在我的头上,我就会来到透明的天堂, 我一直相信会有那个地方,那里有我心中最初的向往, 没有世俗的污染与悲伤,只有我独自快乐的绽放, 绽放出白雪般的纯洁芬芳……)

日语 日常用语

打扰了:si mi ma san(思眯吗散) 我爱你:a yi xi tai lu啊一西苔露 没关系:da yi jiao bu打一教不 你好:o ha yu哦哈哟 辛苦了:o chi ka lai dai xi ta哦此卡来带西他 こんばんは. ko n ba n wa 晚上好. おはようございます. o ha yo u go za i ma su 早上好. お休(やす)みなさい. o ya su mi na sai 晚安. お元気(げんき)ですか. o ge n ki de su ka 您还好吧,相当于英语的"How are you",一种打招呼的方式. いくらですか. i ku ra de su ka 多少钱? すみません. su mi ma se n 不好意思,麻烦你….相当于英语的"Excuse me".用于向别人开口时. ごめんなさい. go me n na sa i 对不起. どういうことですか. do u i u ko to de su ka 什么意思呢? 山田さんは中国语(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね. ya ma da sa n wa chu u go ku go ga jyo u zu te su ne まだまだです. ma da ma da de su 没什么.没什么.(自谦) どうしたの. do u shi ta no どうしたんですか. do u shi ta n de su ka 发生了什么事啊. なんでもない. na n de mo na i 没什么事. ちょっと待ってください. cho tto ma tte ku da sa i

日语日常用语句

对对。(赞同对方的意思)(so u so u) 厉害。(说时语气放慢)(si go yi) ^o^^o果然。(恍然大悟的样子)(ya pa li)

趣味日语口语:添个小短句聊天更欢乐

趣味日语口语:添个小短句聊天更欢乐驚き桃の木山椒の木 おどろきもものきさんしょのき どうですか、皆さんは使いませんか?いや~、最近の人は使わないのかな~面白い言葉ですけどね!!近頃は、こんな言葉も無いですからね~楽しいですよ~こんな言葉もたま~には、いいと思います。 怎么样,这句话大家平时会用吗?哎呀,最近的人是不是不怎么用啊~不过这表达真是相当有意思啊!!最近类似这样的语句很少见嘛~真挺逗的~偶尔来句很不错哟~ 友達との会話の中にでも使うなら、話も弾み??? 何それ、何のことなの???な~んて事に成るかも??教えてやってください。 在与朋友们的谈话中要是用上的话,大伙儿也会聊的更起劲…… 也许人家会问,啥啊,这是啥意思嘛……这时候你就解释给他们听吧。 話のネタにはなりそうです。 “驚き桃の木山椒の木”这句话看起来能成为聊天的话题呢。 えええ~~、貴方そんな事までやるの~驚き桃の木山椒の木だわ~~なんて言って見てください。すると、笑いを呼んで急接近なんてこともあるかもしれません。 你不妨试着这样说说看——啊~~您连这事儿都干呐~真是吓人吓到直摇树桃树花椒树 啊~~~搞不好能惹人发笑、大大拉近距离哦。 こんなメ~ルをくれるなんて、驚き桃の木山椒の木???でも良いと思いますよ!! 类似这样的也不错哟——您居然给咱发这种邮件,真是吓人吓到直摇树桃树花椒树啊。 使って見てください。それで聞かれたら教えてやってください。 各位不妨用用看,要是别人问起来就解释给他们听。

驚き桃の木山椒の木???これは驚いたと言う時に発する言葉です。「おどろき」の「き」に?木?をかけて???後に木の名前を続けて語呂を合わせたもの。いわゆる付けたし言葉{「むだぐち」ともいう}の一種です。 注:「付け足し言葉」——元の文句をもじるというよりは、元の文句に無駄な(余分な)ことばを付け足す言語遊戯の一。他人が何かを言った時に、返答に洒落などを「付け足し」て、ことばのリズムや語感を楽しむものです。 この手の言葉は、昔からの江戸言葉遊びの中で「無駄口」というジャンルになります。言葉の意味自体に意味があるのではなく、普段使う言葉の後ろに余分な言葉を付け足して遊ぶことが目的です。ようは面白ければよいのです。 驚き桃の木山椒の木……这是在惊讶时使用的一句话,在“おどろき”的“き”这儿搭上“木”字,后面再跟上俩押韵的树名,这就是日语中所谓的“付けたし言葉”(也叫むだぐち)。 ちょっと驚いた時にでも、使って見てください。まわりの反応も???面白いかもしれませんよ。。。 稍稍惊讶的时候也可以用用看,周围的反应……可能会很有意思哟……

日语常用词

在日语中,自己的亲属和别人的亲属的叫法是不一样的。 亲属名称自己的亲属别人的亲属祖父/爷爷祖父(sofu)おじいさん/お爷さん(ojiisan)祖母/奶奶祖母(sobo)おばあさん/お婆さん(obaasan)父母両亲(ryoushin)ご両亲(goryoushin) 爸爸父(chichi)/パパ(papa)お父さん(otousan) 妈妈母(haha)/ママ(mama)お母さん(okaasan) 兄弟姐妹兄弟(kyoudai)ご兄弟(gokyoudai) 哥哥兄(ani)お兄さん(oniisan) 姐姐姉(ane)お姉さん(oneesan) 弟弟弟(otouto)弟さん(otoutosan) 妹妹妹(imouto)妹さん(imoutosan) 儿子息子(musuko)息子さん(musukosan) 女儿娘(musume)娘さん(musumesan)/お嬢さん(ojousan)叔叔/伯伯/舅舅おじ(oji)おじさん(ojisan) 婶婶/阿姨/舅母おば(oba)おばさん(obasan) 二 星期一: 月曜日(ge tsu you u bi) 星期二: 火曜日(ka yo u bi) 星期三: 水曜日(su i yo u bi) 星期四: 木曜日(mo ku yo u bi) 星期五: 金曜日(ki n yo u bi) 星期六: 土曜日(do yo u bi) 星期七: 日曜日(ni chi yo u bi) 一月: 一月(i chi ga tsu) 二月: 二月(ni ga tsu) 三月: 三月(sa n ga tsu) 四月: 四月(shi ga tsu) 五月: 五月(go ga tsu) 六月: 六月(ro ku ga tsu) 七月: 七月(shi chi ga tsu) 八月: 八月(ha chi gatsu) 九月: 九月(ku ga tsu) 十月: 十月(jyu u ga tsu) 十一月: 十一月(jyu u i chi ga tsu) 十二月: 十二月(jyu u ni ga tsu) 一: i chi 二: ni 三: sa n 四: shi ( yo n ) 五: go 六: ro ku

日语常用句型

日语常用句型 (摘自《简明标准日本语》) 1、~は~です …是… 2、~は~ではありません …不是… 3、~は~ですか …是…吗? 4、~は~の~です …是…的… 5、これは~です/それは~です/あれは~です 这是…/那是…/那是… 6、この~は~です/その~は~です/あの~は~です这个…是…/那个…是…/那个…是… 7、ここは~です/そこは~です/あそこは~です 这里是…/那里是…/那里是… 8、~はここです/~はそこです/~はあそこです …在这里/…在那里/…在那里 9、~も~です …也是… 10、~は~ですか,~ですか …是…还是…呢?

在…点钟(做)… 12、~時から~時まで…ます 从…点至…点(做)… 13、…ます/…ません (做)…/不(做)… 14、~は~でした …是…(过去式) 15、~は~ではありませんでした …不是…(过去式) 16、~で行きます/~で帰ります/~で来ます坐…去/坐…回/坐…来 17、~へ行きます/~へ帰ります/~へ来ます去/回/来… 18、~から来ます 从…来 19、~と行きます 和…去 20、~を…ます/…ます (做)… 21、~で~を…ます/~で…ます在…(做)…

(做)… 23、~で~を…ます 用…(做)… 24、~に~を…ます 给…(做)… 25、~から~を…ます 从…那里… 26、~は~にあります/~は~にいます…在… 27、~に~があります/~に~がいます…有… 28、~は何処ですか …在哪里? 29、~は…[い]です …是…(形容词作表述语) 30、~は…です …是…(形容动词作表述语) 31、~は…[い]~です…是…的…(形容词作定语) 32、~は…[な]~です…是…的…(形容动词作定语)

日语优美句子

我々〔われわれ〕は他人〔たにん〕の幸福〔こうふく〕をうらやみ、他人は我々の幸福をうらやむ。我们羡慕别人的幸福,别人羡慕我们的幸福。 賢い者は失敗者に学び成功し、愚かな者は成功者を真似て失敗する。聪明的人向失败者学习而成功,愚蠢的人模仿成功者而失败。 あなたが好きなの。あなたの瞳が好き。春の银河のようにきらめく瞳が、春の日差しのような优しい眼差しが好き。喜欢你。喜欢你的眼睛。那如春天的银河般闪烁的双瞳、如春日的阳光般温柔的眼神。 他人(たにん)を、その人の評判(ひょうばん)によって判断(はんだん)してはいけない。不能以世人对某人的评价来判断这个人。 断ることを怖がらない。無理に他人に合(あ)わせない。不要害怕拒绝别人。不必勉强迎合他人。 未来を予測(よそく)する最善(さいぜん)の方法(ほうほう)は、自(みずか)らそれを創(つく)りだすことである。预测未来最好的方法,就是自己创造出这个未来。 何(なに)もしない人生(じんせい)なんて、ただ生きている命(いのち)なんて、緩(ゆる)やかな死と同じだ。什么事都不做的人生,只是活着的生命,和缓慢的死没 誰でも勝ちたいとは思うが、勝つために頑張れるヤツは少ない。谁都想过要胜利,但是为此而努力的人却不多。 できないというのは、本当〔ほんとう〕にする気〔き〕がないからです。所谓的做不到,其实是不想做。 勇敢さとは恐れを知らないことじゃなく、恐ろしくても立ち向かうこと。勇敢,不是无畏,而是害怕依然去面对。 我慢(がまん)は辛(つら)いことである。しかし、その果実(かじつ)は甘(あま)い。忍耐是痛苦的,但它的果实是甜蜜的。 やれることをやらないで、後悔(こうかい)するのは嫌(いや)なんだ。我不愿意忽略自己力所能及的事,之后再后悔。——夏目贵志《夏目友人帐》 時は悲(かな)しみと口論(こうろん)の傷(きず)を癒(いや)す。时间会治愈悲痛和争吵的伤疤。 しあわせだから笑(わら)うんじゃないよ。笑うから幸せになるんじゃ。并不是因为幸福才笑,而是因为笑了才幸福。 人生の長さから考えれば、大事なのは、今の居場所ではなく、どの方向に向かって進むか

日语常用词语

日本語の語彙: 人?家族?外見?性格?感情?生活?結婚について 白领ホワイトカラーho wa I to ka raa 蓝领ブルーカラーbu ruu ka raa 金领ビジネス?エリートbi ji ne su e rii to 股东株主(かぶぬし)ka bu nu shi 大款金持(かねも)ちお大尽(だいじん) 爆发户成金(なりきん)na ri ki n 工薪族給与生活者(きゅうよせいかつしゃ)kyuu yo se i ka tsu sya サラリーマンsa ra rii ma n 倒爷闇(やみ)ブローカーya mi bu roo kaa 托儿さくらsa ku ra 下岗人员失業者(しつぎょうしゃ)shi tsu gyoo sya 公关小姐PR譲(ピーアールじょう)渉外嬢(しょうがいじょう)空姐スチュワーデスsu chu waa de su 礼仪小姐キャンペーンガールキャンギャル 民工;打工仔出稼(でかせ)ぎ労働者(ろうどうしゃ) 打工妹出稼(でかせ)ぎの少女(しょうじょ) 女强人キャリアウーマン 社会中介服务人员仲介業者(ちゅうかいぎょうしゃ) エージェントee je n to 扒手すりsu ri 流氓ちんぴらchi n pi ra ごろつきgo ro tsu ki 黑社会マフィアma fi a やくざya ku za 盲流不法流入者(ふほうりゅうにゅうしゃ)fu hoo ryuu nyuu sya 三无人员不法滞在者(ふほうたいざいしゃ)fu hoo ta i za i sya 黑客ハッカーha kkaa 网虫インターネットの虫(むし)インターネット?フリーク网民ネチズンne chi zu n 发烧友マニアフリーク 新闻发言人スポークスマンsu poo ku su ma n 赞助商スポンサーsu po n saa 撰稿人ライターra i taa 寄稿者(きこうしゃ)ki koo sya 自由撰稿人フリーライターfu rii ra i taa 代言人キャンペーンモデルkya n pee n mo de ru 歌星スター歌手(かしゅ)su taa ka syu 人気歌手(にんきかしゅ)ni n ki ka syu アイドル歌手(かしゅ)a i do ru ka syu

日语常用100句

こんにちは。你好。 こんばんは。晚上好。 おはようございます。早上好。 お休(やす)みなさい。晚安。 お元気(げんき)ですか。您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。多少钱? すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。ごめんなさい。对不起。 どういうことですか。什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。山田的中国话说的真好。 まだまだです。没什么。没什么。(自谦) どうしたの。 どうしたんですか。发生了什么事啊。 なんでもない。没什么事。 ちょっと待ってください。请稍等一下。 約束(やくそく)します。就这么说定了。 これでいいですか。这样可以吗? けっこうです。 もういいです。不用了。 どうして。 なぜ为什么啊? いただきます那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。谢谢。 どういたしまして。别客气。 本当(ほんとう)ですか。真的? うれしい。我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。欢迎光临。 また、どうぞお越(こ) しください。欢迎下次光临。 じゃ、またね。 では、また。再见(比较通用的用法) 信(しん) じられない。真令人难以相信。 どうも。该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。あ、そうだ。啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。恩,好的。(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:)) ううん、そうじゃない。不,不是那样的。(女性用语) がんばってください。请加油。(日本人临别时多用此语) がんばります。我会加油的。 ご苦労(くろう) さま。辛苦了。(用于上级对下级) お疲(つか)れさま。辛苦了。(用于下级对上级和平级间) どうぞ遠慮(えんりょ) なく。请别客气。

日语常用的五十句短语

日语常用的五十句短语そうそう。对对。(赞同对方的意思) すごい。厉害。(说时语气放慢) やっぱり。果然。(恍然大悟的样子) どうして。为什么?(句尾上挑) ぼくにも。我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑) そう。是嘛。(原来如此) どう。怎么样?(念ど——お) わかった。知道了。(表示理解的意思) ふあん。不安?(反问对方——句尾上挑) ごめんね。对不起。 がんばれ。努力吧。 えっ。啊?(对对方的话感到惊讶——句尾上挑) だから。所以…… かもね。也许吧。 おやすみ。晚安。 おそいね。真慢啊。 そうだね。对啊。(对对方的话表示同意) なに。什么?干吗?(句尾上挑) ほんとうに。真的吗?(反问对方是真是假——句尾上挑) ほんとうに。是真的。(用肯定的语气说) だいじょぶ。没关系。(一切很好的意思) うん。嗯。(读起来就和中国的“嗯”一个读法) でも。不过…… ありがとう。谢谢。 じゃ。再见。 ちょっとまって。请稍侯。 ねえ。喂。(喊人时用) きみは。你是谁? むずかしいんだよ。难啊。(表示问题很棘手) ほんとうよかったね。真好啊。 あとのまつり。马后炮。

こいびと。对象。(恋人) にせもの。假货。 ぼくのこと。我的事?(反问——句尾上挑) だめだなあ。行不通呀! エリ—ト。精英。 かおがつぶれる。丢脸。 じじょうじばく。自作自受。 したのさき。耍嘴皮子。 ヒヤリング。听力。 どうも。你好。(见面打招呼用) めいをたすける。救命。 ひげをそる。刮胡子。 かみをきる。剪头。 むだづかい。浪费啊。 いいなあ。好好哟! かわいそう。好可怜啊。 ちがいますよ。不是的。(你说/做的不对或错了)まずい。不好吃。 どういみ。什么意思?(指别人说的是什么意思) しらないよ。不知道。 どうしたの。怎么啦?(句尾上挑) いいね。可以吧?(句尾上挑) そうか。我知道了。(句尾下降-----说的要快些) もちろんですよ。当然了。 できるんですか。你会(做说)吗? ほんとういいですか。(这样)真的好吗? ちがいます。不是那样。 いいですか。可以吗?方便吗?好吗? xx、走らないで。x x ,不要跑。 つまらないよ。真无聊。(没意思) つぎ。下一个。 なんでもない。什么也没有(说、做)

唯美日文短句

君の名前(なまえ)、心でつぶやいた。この僕の思いは、そこに届かないのに。 你的名字,一直徘徊在心底,然而这份思念,却无法传达给你。 ほどほどに爱しなさい。长続きする恋はそういう恋だよ。 请恰如其分的去爱,那样恋爱才能长久吧! もしあの時あなたにあってなかったら、こんなにも深く誰かを愛することを、知らずに生きたでしょう。 如果那时没有遇见你,可能这一生,都不会知道如此爱一个人的滋味吧 毎朝(まいあさ)起(お)きるとき、今日(きょう)もすばらしい一日(いちにち)になると信(しん)じることだ。 每天起来都要相信今天会是美好的一天。 自分こそ正〔ただ〕しい、という考〔かんが〕えが、あらゆる進歩〔しんぼ〕の過程〔かてい〕でもっとも頑強〔がんきょう〕な障害〔しょうがい〕となる。 只有自己才是正确的,这种想法会成为所有进步过程中最顽固的障碍。 自分(じぶん)に正直(しょうじき)であることもまた、強(つよ)さと考(かんが)えてはいけないですか。 对自己坦诚,难道不能算是一种强大吗? あわてて、あなたが瞳に、スケッチをした景色、私にも教えて。 在你眼中,匆忙描绘下了怎样的景色,能不能也告诉我。 心身(しんしん)ともに大変だと思いますが、強い気持ちを持ってがんばって乗り越えてください。 虽然知道你现在一定身心俱惫,但是请一定要怀着强烈的信念努力跨过这个坎。 私は人生の種類の速度を使用し、お会いすることができます。 我该用什么样的速度去生活,才能与你相逢。 私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。 我的步伐虽然缓慢,但从没中途折返过。 僕らは、世界に一つだけの花、ひとりひとり違う種(たね)を持つ。その花を咲かせることだけに、一生懸命になればいい。 我们都是世界中唯一仅有的花,每个人都持有不同的种子,努力让自己的那朵花绽放,这样努力着就好。 色褪(いろあ)せて見えるこの世界に、确かなものは何(なに)もないけど、信(しん)じていたい、キミとなら。 如果说,现在在这个逐渐退色的世界上已经没有什么可以值得信任的了,我依然愿意相信,

日语公司常用语

1.私は事前にちゃんと報告しました、好いって言われてやったのに。 我事先已报告了,而且是他同意后才做的。 2.税関ライセンスの締め切りは来週の火曜日です。その日までに提出してください。海关加签的结止日是下星期二,请提前交上来。 3.注文書の数量を訂正したいと思います。 我想修改订单的数量。 4.そんな事ばっかりやってるから、なかなか昇進できないのよ。 你老是干这种事情,所以升不了职。 5.連日のように残業じゃ体がもたないよ。 連续加班的话身体吃不消。 6.あいつまた課長に怒られてる。 好小子又被课长骂了。 8.コピー機の内部って熱いから、開けるときは気をつけて。 这复印机内部很热打开时要小心。 9.なんで紙が詰まってもいないのに紙詰まりのサインが出るんだろう。 什么,纸没有被卡,但是却显示出卡纸信号。 10.ここに紙が詰まっちゃうと、修理の人を呼ぶしかないよ。 这里卡纸的话只有找维修的人了。 11.これコピーの濃度が濃すぎるよ。もう少し薄くして取って。 这个复印机太浓了。调淡一点。 12.これ、両面印刷できないから、いちいち手差しで紙を入れなきゃならないんだ。这个不能两面复印必须一张张放纸才可以。

13.最近メールの調子が悪い。 最近的邮箱有些毛病。 14.メモリが足りないのかなぁ。 内存不足吧。 15.あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。 那家公司好像也有自已的网页。 16.どうしよう、コンピュータが立ち上がらない。 怎么办呢。电脑起动不了。 17.先方に何度メールを送っても、戻ってくるのはどうしてだろう。?ドレス間違えていないのに。给对方发了几次,但都退回来了。到底是怎么了。地址又没错误。 18.添付した書類が開けません。Wordで作成して再度お送りください。 添付的文件开不了,请在WORD里作好再发送给我。 19.インクはまだあるのに、ボールペンが書けなくなってしまった。 明明还有墨水却写不出来了。 20.シャーペンの芯を2、3本もらえるかな。 给我2,3根笔芯可以吗? 21.僕のは水性なので、油性のサインペンを持っていたら貸してもらえるかな。 我的是水性笔,如你带有油性的签字笔可否借用一下。 22.あっ、数字を間違えちゃった。修正液はどこだっけ。 啊,写错数字了,涂改液在哪能里了。 23.ここにある書類を番号順に並べて、ホチキスで留めておいてくれ。 将这些文件按号排好后,再用订书机订好。

日语短语

1、 知道了吗? わかった? ― 是的,知道了。 はい、わかりました。 ― 不,不知道。 いいえ、わかりません。 2、 早上好! おはようございます。 3、 你好! こんにちは。 4、 晚上好! こんばんは。 5、 我是董雨政 わたしは董トウ雨ウ政セイです。 6、 初次见面。 はじめまして。 7、 请多关照。 どうそよろしく よろしくお願ねがいします どうぞよろしくお願ねがいします 8、 一天中分手时的道别语 ① 与上司长辈告别: 失礼しつれいします。 ② 长时间分别,郑重场合:さようなら。 ③ 好友、同学间: じゃあね/じゃあ.またね。 ④ 明天见: また明日あしたね。 9、 上班时: おはようございます。(您好) 下班时: お疲つかれさまでした。 (辛苦了) 10、 对不起: すみません ごめんなさい ごめん 11、 对不起,迟到了。 すみません、遅刻ちこく しました。 12、 对不起,去一下卫生间就回来。 すみません、ちょっとトイレ行いってきます。

13、 谢谢! ありがとうございます。 ありがとう どうも 14、 非常感谢! どうもありがとうございます。 15、 不用谢! いいえ、どういたしまして。 16、 我要吃了: いただきます。 我吃好了: ごちそうさまでした。 17、 这位是小王: こちらは王おうさんです。 朋友:友達ともだち 丈夫:主人しゅじん 妻子:家内かない 18、 欢迎光临: いらっしゃいませ。 19、 谢谢了,谢谢惠顾! ありがとうございました。 20、 进别人房间时说: 失礼しつれいします。 退出房间时说: 失礼しつれいしました。 21、 我走了。 いってきます。 你走好。 いってらっしゃい。 22、 我回来了。 ただいま。 你回来了。 お帰かえりなさい。 23、 (主人说)欢 迎: いらっしゃい。 (客人说)打扰了: お邪魔じゃまします。 24、 好久不见了: 久ひさしぶりですね。 しばらくですね。

日语短句

日语短句 こんにちは。(kong ni qi wa)- 你好。- こんばんは。(kong ban wa)- 晚上好。- おはようございます。(o ha yao gao za yi ma s)- 早上好。- お休(やす)みなさい。(o ya si mi na sa yi)- 晚安。- お元気(げんき)ですか。(o gen ki dai si ka?)- 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。- いくらですか。(i ku la dai si ka?)- 多少钱?- すみません。(si mi ma sen)- 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。- ごめんなさい。(go men na sa yi)- 对不起。- どういうことですか。(dao wu yi wu kao tao dai si ka?)- 什么意思呢?- 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。- (ta na ka sang wa qiu gao ku gao ga jiao zi dai si nai)- 山田的中国话说的真好。- まだまだです。(ma da ma da dai si)- 没什么。没什么。(自谦)- どうしたの。(dao wu xi ta nao)- どうしたんですか。(dao wu xi tan dai si ka?)- 发生了什么事啊。- なんでもない。(nan dai mao na yi)- 没什么事。- ちょっと待ってください。(qiao tao ma tai ku da sa yi,可以简单地表达为:qiao tao)请稍等一下。- 約束(やくそく)します。(ya ku sao ku xi ma si)- 就这么说定了。- これでいいですか。(kao lai dai yi yi dai si ka?)- 这样可以吗?- けっこうです。(kai kao wu dai si)- もういいです。(mao yi yi dai si)- 不用了。- どうして。(dao xi tai)- なぜ(na ze)- 为什么啊?- いただきます(i ta da kei ma si)- 那我开动了。(吃饭动筷子前)-

日语四大基本句型

四大基本句型 日语句子根据谓语的不同,可将其分为四大类型。即以名词作谓语的句子称为判断句(名词句),以存在动词ある((非生命的物质)在;有)或いる((有生命的物质)在;有)作谓语的句子称为存在句,以一般动词作谓语的句子称为叙述句(动词句),以形容词或形容动词作谓语的句子称为描写句。具体如下:所列句型依次为简体(普通体)、敬体(礼貌体)。 注:~表示该处是没有活用形的体言,…表示该处是有活用形的用言。 一、判断句(名词句) 1.~は~だ。(简体) ●これは本だ。 ~は~です。(敬体) ●これは本です。 2.~は~ではない。(简体) ●田中さんは中国人ではない。 ~は~ではありません。(敬体) ●田中さんは中国人ではありません。 3.~は~か。(简体) ●あちらは図書館か。 ~は~ですか。(敬体) ●あちらは図書館ですか。 4.~は~だつた。(简体) ●陳さんは以前学生だつた。 ~は~でした。(敬体) ●陳さんは以前学生でした。 5.~は~ではなかつた。(简体) ●昨日は日曜日ではなかつた。 ~は~ではありませんでした。(敬体) ●昨日は日曜日ではありませんでした。 二、叙述句(动词句)1.~は…(动词基本形)。 ●田中さんは新聞を読む。 ~は…(动词连用形)ます。 ●田中さんは新聞を読みます。 2.~は…(动词未然形)ない。 ●陳さんは今日映画館へ行かない。 ~は…(动词连用形)ません。 ●陳さんは今日映画館へ行きません。 3.~は…(动词连用形)た。 ●田中さんはもう家に帰つた。 ~は…(动词连用形)ました。 ●田中さんはもう家に帰りました。 4.~は…(动词未然形)なかつた。 ●山下さんは去年中国へ来なかつた。 ~は…(动词连用形)ませんでした。 ●山下さんは去年中国へ来ませんでした。 三、存在句(表非生命物质)1 1.~は~にある。 ●たくさんの木は庭にある。 ~は~にあります。 ●たくさんの木は庭にあります。 2.~は~にない。 ●テレビは王さんの部屋にない。 ~は~に(は)ありません。 ●テレビは王さんの部屋にはありません。 3.~は~にあつた。 ●学校は去年ここにあつた。 ~は~にありました。 ●学校は去年ここにありました。 4.~は~になかつた。 ●建物は去年ここになかつた。 ~は~に(は)ありませんでした。 ●建物は去年ここにはありませんでした。

好听的日语句子--中日文对照

されることは幸福ではない。爱することこそ幸福だ。(ヘルマン?ヘッセ) 被爱不一定是幸福,去爱才真的幸福。 爱することにかけては、女性こそ専门家で、男性は永远に素人である。(三岛由纪夫)对於爱,女人往往是专家,而男人永远是外行。 安定は恋を杀し、不安は恋をかきたてる。(マルセル?ブルースト) 恋爱在安定中灭亡,在不安中升华。 男がどんな理屈を并べても、女の涙一滴にはかなわない。(ボルテール) 不管男人有如何道理,也敌不过女人的一滴眼泪。 男にとって爱は生活の一部だが、女にとって爱はその全部である。(バイロン) 对男人来说恋爱只不过是生活的一部分,对于女人来说爱就是生活的全部。 男は目で恋をし、女は耳で恋に落ちる。(ワイアット) 男人是用眼睛去爱的,但女人却由甜言蜜语而恋爱了。 恋の喜びは一瞬しか続かない。恋の悲しみは一生続く。(フロリアン) 恋爱的喜悦只是不持续的一瞬,而那悲哀却是一生相随。 恋人どうしのけんかは、恋の更新である。(テレンティウス) 对恋人们来说,吵嘴是爱的革新。 恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである。(テニソン) 勇敢的去爱,即使失败也总比一次也没爱过好强。 心がわりせぬことは、恋爱の妄想である。(ヴォーヴォナグル) 永不变心,不过是恋爱的美好愿望而已。 全ての场合を通じて、恋爱は忍耐である。(萩原朔太郎) 总的来说,所有的恋爱就是忍耐。 その女を手に入れる事ができない期间だけ、男はその女に热狂させられる。(キルケゴール) 只有在还没追到的时候,男人才对女人狂。 尊敬ということがなければ、真の恋爱は成立しない。(フィヒテ) 没有尊重对方的心,就没有真正的爱情。 男性は女性の最初の恋人になりたがるが、女性は男性の最后の恋人になりたがる。(オスカー?ワイルド) 男人总想是女人的初恋,而女人总想成为男人的最后一个爱人。 ひどく憎んでいる限り、まだいいくらか爱しているのである。(デズウリエール夫人)

日常生活中最常用的100句日语

常用日语100句 こんにちは。(kong ni qi wa)你好。 こんばんは。(kong ban wa)晚上好。 おはようございます。(o ha yo go za i ma su)早上好。 お休(やす)みなさい。(o ya su mi na sa i)晚安。 お元気(げんき)ですか。(o gen ki de s ga?) 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 いくらですか。(i ku la de s ga?)多少钱? すみません。(su mi ma sen) 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。(go men na sa i)对不起。 どういうことですか。(do i u ko to de su ka?)什么意思呢? 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 (ta na ka sang wa qiu go ku go ga jio zu de su ne) 山田的中国话说的真好。 まだまだです。(ma da ma da de su)没什么。没什么。(自谦) どうしたの。(do xi ta no) どうしたんですか。(do xi tan de su ga?)发生了什么事啊。 なんでもない。(nan de mo na i)没什么事。 ちょっと待ってください。(qio to ma te ku da sa i,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。 約束(やくそく)します。(ya ku so ku xi ma su)就这么说定了。 これでいいですか。(ko le de i ~de su ga?)这样可以吗? けっこうです。(ke ko de su) もういいです。(mo i ~de su)不用了。 どうして。(do xi de) なぜ(na ze)为什么啊?

日语常用语中文谐音

日语常用语中文谐音内部编号:(YUUT-TBBY-MMUT-URRUY-UOOY-DBUYI-0128)

日语常用语中文谐音 1、你好——扣你七瓦(白天)、哦哈有(早上)、恐绑娃(晚上) 2、再见——三友那拉(这个不常用) 3、谢谢——阿里嘎脱 4、再见——八一八一or甲or甲阿内or甲马塔or马塔内or扫屋甲 5、没关系——卡依马散多依塔洗马洗帖(te)(对方说谢谢时用) 6、对不起——私密马赛!or够买! 7、行!不行!——依——内!打咩! 8、是!不是!——嗨!依——挨! 9、不知道——洗啦拿衣 10、这是什么——口来挖囊打卡 11、妈妈——欧卡桑爸爸——欧多桑哥哥——欧尼桑姐姐——欧内桑弟弟——欧偷偷妹妹——依毛偷爷爷辈——欧吉依桑奶奶辈——欧巴阿桑阿姨辈——欧巴桑叔叔辈——欧吉桑 12、太贵了!——塔卡依内! 13、一到十——一起、你、桑、有、锅、楼哭、娜娜、哈气、哭、九 14、这个多少钱——口来依哭拉跌(de)死卡 15、我也不好意思——口七啦口扫 16、我要开动啦——依塔大ki马死 17、好吃——哦姨洗衣 18、我吃饱啦——郭七锁仨马爹洗他 19、为什么——多无锡忒or囊跌or哪在 20、小心——阿布拿衣 21、生日快乐——烫叫比殴灭跌透圣诞快乐——裤里四马死欧灭跌透 22、最近忙吗——依马锅楼一扫嘎洗衣跌死卡 23、你多大了——阿纳塔哇囊撒依跌死卡 24、我回来啦——他大姨妈 25、你回来啦——欧卡挨里 26、我走啦——依帖ki马死 27、你走好——依帖拉瞎依 28、好久不见了——偶嘿撒洗不利

29、你身体还好吗——欧赶ki跌死卡 30、你要去哪——多口挨(e)依哭诺卡 31、您是哪位——多奇拉撒马 32、别吵!——萨瓦古纳 33、不要放在心上——ki你洗那哭帖毛依依 34、没怎么样——囊跌毛那依 35、不,没事——依呀,打依叫不 36、不必担心——新拜洗那哭帖毛依依有 37、明白了——哇卡他 38、你说谎——五锁刺ki 39、去哪——多口挨 40、别过来——口那依跌 41、是个什么样的人——多那嘿(hi)头跌死卡 42、原来如此——那炉火多(阿笠博士和原田常用语~~呵呵~~)

相关文档
最新文档