《大家的日语》第二十八课

合集下载

标准日本语第28课

标准日本语第28课

传说
• 相传,银座一带在古时是一片汪洋,400年前,德川家康 填海造田,后经几个世纪的演变发展,于明治三年(1870) 定名为银座。
• 后来外国人开始通过银座大量涌入日本,他们在银座定居, 带来了西方文明和文化,霎时,咖啡馆、西式酒吧、蒸汽 浴、基督教会、画廊,纷纷在银座涌现,日本人第一次在 银座吃到了冰激凌,第一次看见了电灯,也是从银座,日 本人接触到了西方的学术,从此银座成了日本通向世界的 门户。
雷门
• 雷门-切妻构造八脚门,左面 的是风神像,右面的是雷神 像,正式名称为“风雷神 门”,通称为“雷门”。
• 门内置有实业家松下幸之助 于浅草观音祈愿之后病愈, 作为报答而寄赠的大灯笼。
宝藏门-其名来自门上层的文化财产收藏库。
本堂-本尊观音像供奉之地,故又称观音堂。
五重塔
银座
• 银座: (ぎんざ)
名称来由
• 银座的名称源自江戸时代初期,1612年银币铸造 所由骏府(今日静冈市)迁至江戸(今日东京)现银座 之地,因此被名为银座。
• 根据国土交通省统计,银座在日本全国商业地产 价格中,连续9年排行第一位,近年在银座旁的东
京站丸之内出口重建计划,将令其第一位继续维 持。
银座现阶段概述
• 银座其实是东京北面从京桥到南边的新桥之间的 一条长1100米,宽700米的大街,由于它把从一 丁目到八丁目之间的地区紧紧联系起来,形成了 所谓“银座八町”。
能清楚地了解性能和价格。 • 李:好,就那么办。
ありがとう!
第28课
わたしは今日、秋葉原へ行こうと思います 今天我想去秋叶原
秋叶原 (Akihabara, あきはばら) 俗称AKIBA, 是与时代尖端 产业同步的电 器大街。
历史

大家的日语26-33课

大家的日语26-33课

えきまえ たおれます にし ほう 第30课 はります かけます かざります ならべます うえます もどします まとめます かたづけます しまいます きめます しらせます そうだんします よしゅうします ふくしゅうします そのままにします おこさん じゅぎょう こうぎ ミーティング よてい おしらせ あんないしょ カレンダー ポスター ごみばこ にんぎょう かびん かがみ ひきだし げんかん ろうか かべ いけ こうばん もとのところ まわり まんなか すみ まだ ~ほど よていひょう
駅前 倒れます 西 方
车站前 倒、倒下 西 方向
貼ります 掛けます 飾ります 並べます 植えます 戻します 纏めます 片付けます しまいます 決めます 知らせます 相談します 予習します 復習します お子さん 授業 講義 Meeting 予定 お知らせ 案内書 Calendar Post ゴミ箱 人形 花瓶 鏡 引き出し 玄関 廊下 壁 池 交番 元の所 周り まんなか 隅
ホームステイ かいわ おしゃべりします おしらせ ひにち たいいくかん むりょう かんりひ やちん しききん れいきん みなみむき 10かいだての8かい 第29课 课 あきます 「ドアが~」 しまります 「ドアが~」 つきます 「でんきが~」 きえます 「でんきが~」 こみます 「みちが~」
Home stay 会話 お喋りします お知らせ 日にち 体育館 無料 管理費 家賃 敷金 礼金 南向き 10階建ての8階
売れます 「Panが~」 踊ります 咬みます 選びます 違います 通います 「大学に~」 メモします 真面目「な」 熱心「な」 優しい 偉い 習慣 経験 力 人気 形 色
卖、出售[面包] 跳舞 嚼、咬 选择 不同 上[大学] 记笔记 认真 热心 和蔼(的)、温和(的) 了不起的 正好 习惯 经验 力量、力气 人缘、受喜欢 「学生に」~があります 很受[学生]欢迎 形状、样子 颜色

日本语听力第一册 第二十八课故郷 原文及答案

日本语听力第一册  第二十八课故郷  原文及答案

①小野先生は小学校2年生の担任の 先生です。
②小野先生とは27年ぶりの再会です。 ③小野先生は今でもお元気でした。 (〇)
④小学校の時、私たちはよく小野先生 のお宅に呼ばれていました。(〇)
問題Ⅳ CDを聞いて、文を完成しなさい。
日本の話し言葉の特徴 [とくちょう]の一つ に、謙遜の表現があります。「行き届かない ところがあったかと思います。どうかご容赦 ください。」「いろいろお世話をかけました。 今後ともよろしくお願いします。」「皆様にご 迷惑をおかけすることがあるかと思います が、どうかよろしくお願いいたします。」この ようにあいさつする人は、決して他人に迷 惑なんかかけようと思っているのではなく、 自らへりくだって、相手にあいさつをしてい るのです。
もういっぱい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。
学生:先生、頭が痛いんです。次の 授業休んでもいいですか?
先生:それは、いけませんね。……
①帰ってゆっくり休んでください。 ②授業はきちんと受けてください。

2.次のスキッとを聞いて、何について話しているか、最も適当だと思う話題を選びなさ い。
第二十八課
故郷
ウォーミングアップ:
[帰省] ゴールデンウィーク ラッシュ 家族 お盆 お正月 お土産
問題Ⅰ 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
男:田中君、今日のスケジュールだけど、どうなってたかな。
女:はい、午前中に神奈川電気の部長がいらっしゃいます。 その後、部長と会食。午後からは明日の会議の原稿に目を 通され、部内の書類がたまっておりますので、夕方までに 印鑑を押していただきます。部長、先週の月曜日の書類、 まだご覧になっていませんよね。隣の部から書類が回って 来ないって、苦情が出ていますよ。

28课附答案完整版

28课附答案完整版

忘记将文件放哪了。 書類をどこに置いたか忘れてしまいました。 不知道小李是怎么到东京站的。 李さんが何で東京駅まで行ったか分かりません。 知道人为什么读书吗? 人間がなぜ読書するか知っていますか。
பைடு நூலகம்
不包含疑问词的疑问句作为一个长句子的一 部分时候,简体形后+かどうか
今年の夏、北京へ行きますか。+わたしはわかりません。 わたしは今年の夏、北京へ行くかどうか かどうかわかりません。 かどうか わたしは今年の夏、北京へ行くか行かないか 行くか行かないかわかりませ ん。 この料理は辛いですか。+わたしはわかりません。 わたしはこの料理が辛いかどうか かどうかわかりません。 かどうか わたしはこの料理が辛いか辛くないか 辛いか辛くないかわかりません。 问一下小野女士,工作完了没有。 我不知道小金是不是中国人。 请确认一下窗户是否关好。 你问一下小王喜不喜欢吃鱼。
还没决定进哪个大学。 どの大学に入るかまだ決めていません。 请告诉我车票在哪买。 切符はどこで買うか教えてください。 知道小李在哪吗? 李さんがどこか知っていますか。 请告诉我钥匙在哪。 かぎがどこか教えてください。 忘记昨天吃什么了。昨日何を食べたか忘れてしまいました。 不知道哪道菜辣。どの料理が辛いか分かりません。 你知道这是谁的歌吗?これが誰の歌か知っていますか。 通知你父母什么时候回了吗?ご両親にいつ帰るか知らせましたか。 知道森先生几点来吗?森さんが何時に来るか知っていますか。 我知道毕业典礼几点开始。卒業式が何時に始まるか分かっています。 谁都不晓得现在谁在开着公司的车。誰が会社の車を運転しているか誰 も知りません。 谁都不晓得箱子里有什么。箱の中に何が入っているのか誰も知りません。
疑问短句做句子部分:言う 知る 決める 聞 くなど

标准日本语第28课

标准日本语第28课

第28課わだしは今日秋葉原へ行こうと思います一.动词意志形动词未然形+助动词「う」、「よう」╱表示说话人的意志,意图,打算。

(1)五段动词+助动词「う」基本形未然形意志形(推量式)買う⇒買お+う⇒買おう行く⇒行こ+う⇒行こう話す⇒話そ+う⇒話そう持つ⇒持と+う⇒持とう死ぬ⇒死の+う⇒死のう(2)一段动词+助动词「よう」基本形未然形意志形(推量式)起きる⇒起き+よう⇒起きよう食べる⇒食べ+よう⇒食べよう出かける⇒出かけ+よう⇒出かけよう(3)特殊动词+助动词「よう」基本形未然形意志形(推量式)する⇒し+ よう⇒しよう来る⇒こ+ よう⇒こよう勉強する⇒勉強し+よう⇒勉強しよう二.意志形的意义和用法:1.说话者自己要采取某项行为或动作,征求对方的意见。

例:暗くて電気をつけよう。

=暗くて電気をつけましょう。

暑くて窓を開けよう。

=暑くて窓を開けましょう2.说话者向对方建议一起做某事或某项行为。

例:夏休みに京都へ旅行に行こう。

=夏休みに京都へ旅行に行きましょう。

いっしょにピンポンをしよう。

=いっしょにピンポンをしましょう3.说话者自言自语。

例:さあ、帰ろう。

さあ、寝よう。

三.動詞意志形「う」「よう」+と思う⁄要做--------。

想干--------。

日本語の辞書を買おうと思います/我想买一本日语词典。

夏休みに旅行に行こうと思います。

/暑假我想去旅行あの人は明日来ようと思います/我想明天他会来。

あの人は明日来ようと思っています/我一直认为他明天会来―――と思います表示说话者在讲话当时的思想.---------と思っています表示他的想法或意图已有一段时间,包括讲话当时的时间在内。

这两种说法的主语,即使没有标明,也是指说话人自己。

第二人称:あなたはあの人が明日来ようと思いますか/你认为他明天会来吗?第三人称:王さんは日本へ勉強に行こうと思いました。

/小王想去日本学习王さんは「日本へ勉強に行こうと思います」と言いました。

最新标准日本语下册第28课教学讲义PPT

最新标准日本语下册第28课教学讲义PPT

核心观点归类
(三)“基本”类
1. 我国现阶段的基本国情和当代中国的历史坐标是__正处 于并将长期处于社会主义初级阶段__。
2. 我国人口现状的基本特点是__人口基数大、新增人口多 、人口素质偏低__。
3. 我国资源现状的基本特点是__自然资源总量大、种类多 ,但人均资源占有量少__(既是“资源大国”,又是“资源小 国”)。
(一)“基础”“基石”“根基”“之基”类
1. 我国民族政策的基石是__民族平等__。 2. 我们党、我们国家生存发展的政治基石是__四项基本 原则__(四项基本原则是立国之本)。 3. 科教兴国,基础在__教育__,关键在__科技__。 4. 我国社会主义经济制度的基础和主体是__公有制__。 5.普通法律的立法基础是__宪法__。
3.~~かもしれません
3.~~かもしれません
意味:表示说话人的推测。相当于汉语“也许
~~” 接続:动词,形容词基本形,名词,形容动词词
干﹢かもしれません
○ 空が暗いですから、午後から雨が降る かもしれません。
○ 山の上は寒いかもしれません。 ○ 日曜日なので、休みかもしれません。
核心观点归类
○ 日曜日家でゆっくり休もうと思います。
○ 今度の休みに富士山に登ろうと思っています。
2.ので
2.ので 意味:「~~」表示原因或理由。
相当于汉语“~~因为~~” 接続:动词,形容词基本形,名词,形容动词词干
﹢なので
○ 頭が痛いので、休んでもいいですか。 ○ 熱があるので、帰ってもいいですか。 ○ 明日は暇なので、遊びに行きます。
核心观点归类
(二)“根本”“归根到底”类
1. 我国的根本制度是__社会主义制度__。 2. 我国的根本政治制度是__人民代表大会制度__。 3. 社会主义的根本任务是__解放生产力,发展生产力__。 4. 党制定社会主义初级阶段基本路线的根本出发点是__全 国各族人民的根本利益__。 5.我国的根本大法是__宪法__,它规定的是国家和社会生 活中最重要、最根本的问题。

标准日本语第28课_马さんは私に地図をくれました

标准日本语第28课_马さんは私に地図をくれました

例 文
⑤田村社长也来参加了我的晚会。
⇒田村社長もパーティーに参加してくれ ました。
3、~てもらう
含义
• 表示说话人请求他人为自己或自己 有关的人进行某种动作或行为。
①我要哥哥给我买了照相机。
例 文
⇒私は兄にカメラを買ってもらいました。 ②我请朋友在香港买了电脑。 ⇒私は友達に香港でパソコンを買っても らいました。
第 28 課
馬さんは私に地図 をくれました
本课重点
1.~~てあげる 2.~~てもらう 3.~~てくれる
练习
李さん→私
私←李さん
王さん→李さん
王さん←李さん
授受动词

あげる くれる

もらう
表示为他人 进行某种动 作和行为
表示他人为 我(方)进 行某种动作 或行为。
表示让/请别 人为我(方) 进行某种动作 或行为。
1.~~は(~~に)~~をあげる。 第二人称
第三人称
我/我一方
①我给小李土特产。 →わたしは李さんにお土産を上げます。 ②小野给森巧克力。 →小野さんは森さんにチョコレートを上げまし た。 ③弟弟给小野花。 →弟は小野さんに花を上げました。
2.~~は(~~から/に)~~をもらう。 第二人称
பைடு நூலகம்
第三人称
例 文
⇒私は田村さんに仕事を紹介してあげました。 ⇒私は携帯で友達に写真を撮ってあげました
⑤小王帮中田把邮件翻译成了中文。 ⇒王さんは中田さんにメールを中国語に訳し てあげました。 ⑥小陈给小李发了邮件。 ⇒陳さんは李さんにメールを送ってあげました
“てあげます”在表示自己为别人做某事时, 有施益于人的语感,会给人一种强加于人 的印象,对关系不太亲近的,地位高的人 最好避免直接使用。 例:我来给你拿行李吧。 私は(あなたに)荷物を持ってあげます。 私がお荷物を持ちましょう。 私がお荷物をお持ちしましょうか。

大家的日本语28课

大家的日本语28课

みせ

いい し、いつも この 店で 食べて
すしも ある
えき
駅から ちかい
カレーライスも
ある
くるま
車でも
こられる
かい しゃ
はい
5. どうして この 会社に 入ったんですか。
……
ざんぎょう
残業も
かい しゃ
会社も
ない あたらしい ゆうめいだ
し、それに
ボーナスも
しゃ ちょう
社長も
きゅうりょう
給料も
おおいです わかいです たかいです
れん しゅう
練習 C
1. A: B: A: B: A:
2. A: B: A:
しょうらい
ゆめ
将来の 夢は
そうですね。
なん
何ですか。
いつか コンピューターの
かい しゃ
会社を
課:28 (頁:6/9)
つく
作りたいです。
すごいですねえ。
いま
かい しゃ
はたら
よる
だい がく
べんきょう
それで 今は 会社で 働きながら 夜 大学で 勉強して
4) 新しい 課長は 優しいです・ユーモアが あります・話が
じょ うず
上手です →
れい
ねつ
あたま
いた
かい しゃ
やす
5. 例: 熱が あります・頭が 痛いです・きょうは 会社を 休みます
ねつ
あたま
いた
かい しゃ
やす
→ 熱も あるし、頭も 痛いし、きょうは 会社を 休みます。
みせ
やす
しな もの
おお
1) この 店は 安いです・品物が 多いです・いつも ここで

标日初级下第二十八课词汇精讲

标日初级下第二十八课词汇精讲

てもらう
① ②
说话人或者说话一方的人请别人做某事。/说 话人承受了由于别人动作而来的恩惠。 接续:AはB に~をVてもらう
●お医者さんに見てもらいます ●私は学生に引っ越してもらいます。 ●星ちゃんにご馳走してもらいます。 ●家族の写真を見せてもらいました。
பைடு நூலகம்題
復習
予習
復習
予習
——終わり——
CAST Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala Bala bala bala
●先生が私の勉強を手伝ってくださいまし た ●バレンタインデーに、彼女はチョコレー トを作ってくれました。
てあげる
① ②
自己或自己一方的人为别人做某事,或者某 人为某人做某事。同样,不能用于给自己一 方的人做某事。
●私は王さんに仕事を紹介してあげました。 ●私は先生にピアノを弾いてあげます。 ●君に中国語を教えてあげましょう。 ●お爺さんに携帯電話を直してあげました。
不動産屋
• 部屋:部屋を探す • 動く:寒さで、手が 動くなくなる。
単語を習おう
単語 飲食店
• 飲む 食べる 店 • 薬を飲む • 食う(くう)
大使館
• • • • • 大使ー使用 使う 使い方 食べ方、飲み方、 やり方
単語を習おう
単語 新居
• • • • • • 新しい 新ー心ー信 新鮮 最新 新暦 旧暦 住む 泊まる
引っ越し
• 引く • 引っ越す • 都心のマンションを 郊外に引っ越す。
単語を習おう

标准日本语中级第28课教案

标准日本语中级第28课教案

第28课一.单词1.マフラーマフラーを巻く2.意味例:その文章の意味がわからない。

3.引っ越し引っ越しをする补充:引っ越す「.....から.....に引っ越す」例:先週、故郷から東京に引っ越しました。

4.係り係長5.就職就職活動就職ができない补充:就職する(サ変)「...に就職した」6.拾う(他)紙を拾う本を拾う补充:打车タクシーを拾う7.訳す(他)...を....に訳す例:日本語の小説を中国語に訳す扩展:翻訳通訳同時通訳8.くれる本课语法要讲的一个表示授受关系的动词。

在这里先记住是“给”的意思9.届ける(他)...を...に届ける(把...送到...)例:荷物を王さんの家に届ける財布を拾って警察に届けた10.案内する(他)場所を案内する(陪同游览某地)例:今度北京を案内するよ。

补充:案内(名)指南,手册。

通知书等例:旅行案内11.紹介する(他)日本を紹介する本...に...を紹介する(向...介绍...)补充:紹介(名)自己紹介をしてください12.交換する(他)名刺を交換する電話番号を交換する补充:交換(名)交換留学生13.素敵すばらしいかっこいい(指人)素敵な男=素晴らしい男=かっこいい男14.得意彼女は絵が得意です。

近:上手、うまい反:苦手、下手15.新鮮新鮮な空気新鮮な野菜この魚は新鮮ではない。

16.うまく有形容词うまい转化而来的。

例:日本語でうまく説明しました。

うまくやった!17.それに(表达与词语讲解)表递加关系。

“而且”可和“また”替换。

例:王さんは事故でけがし、それに、風邪を引きます。

本当にかわいそうです。

18.どの辺(表达与词语讲解)“在哪片儿”天安門はどの辺にありますか。

“辺(へん)”与25课学的“辺(あたり)”意思一样,但辺(へん)只能与“この、あの、その、どの”等连体代词一起使用,不能加在具体场所后。

例:この辺にホテルがいっぱいあります(辺可读作へん・あたり)学校の辺には高級なレストランがありません(辺读作あたり)19....先(表达与词语讲解)作为一个接尾词,接在动词ます型后表示到达的地点或归属地。

标准日本语初级下册 第二十八课

标准日本语初级下册 第二十八课

标准日本语初级下册第二十八课本课词汇词汇Ⅰラジオ·カセット (5) [名] 收录机電器 (でんき) (1) [名] 电器空 (そら) (1) [名] 天空曇る (くもる) (2) [动1] 阴,阴沉予定 (よてい) (0) [名] 预定,计划,安排場所 (ばじょ) (0) [名] 场所,地方,地点おみやげ (0) [名] 礼物,土特产どのくらい (0) [词组] 多少渋滞する (じゅうたいする) (0) [动3] 阻塞迷う (まよう) (2) [动1] 犹豫不决カタログ (0) [名] 商品目录そうすねば (4) [词组] 那样的话性能 (せいのう) (0) [名] 性能はっきり (3) [副] 清楚秋葉原 (あきはばら) (3) [专] 秋叶原 (地名)銀座 (ぎんざ) (0) [专] 银座 (地名)浅草 (あさくさ) (0) [专] 浅草 (地名)…(よ)う~ので…かもしねない词汇Ⅱ立つ (たつ) (1) [动1] 站,立謝る (あやまる) (3) [动1] 道歉はがき (0) [名] 明信片調べる (しらべる) (3) [动2] 调查品川 (しながわ) (0) [专] 品川 (地名)目黒 (めぐろ) (1) [专] 目黑 (地名)渋谷 (しぶや) (0) [专] 涩谷 (地名)池袋 (いけぶくろ) (3) [专] 池袋 (地名)本课重点:1……「(よ)う」と思います /思っています。

2……ので、……3……かもしれません(1)わたしは、今日、秋葉原へ行こうと思います。

ラジオ·カセツトを買おうと思っています。

秋葉原は、安い電気屋が多いので、いつも買い物客で混雑しています。

午後から、雨が降るかもしれません。

「傘を持って出かけたほうが、いいかもしれません。

」と、田中さんが言いました。

(2)今日の午前中、李さんたちは、銀座と浅草を見物しました。

朝から、空が曇っていました。

雨が降るかもしれないので、みんな傘を持って出かけました。

日语第28课

日语第28课

• 「から」:敬体、简体形后都可以 から」 敬体、 • 例: 今日は いですから から、 ません。 今日は寒いですから、誰も来ません。 ったから やめた。 から、 雨が降ったから、やめた。 おな) 学生だから かる。 だから分 同(おな)じ学生だから分かる。
应用课文
• 「の」:语调上扬 询问 语调上 • 例: をしているの 何をしているの? のどこが悪 体のどこが悪いの? はまだ学生なの? 学生なの 君はまだ学生なの?
• 使用否定形式更加礼貌 この荷物 部屋まで 荷物を まで運 でくれませんか。 この荷物を部屋まで運んでくれませんか。 • 地位比自己高的人用 动てくださいます 田中先生はわたしの論文を見てくださいました。 田中先生はわたしの論文を てくださいました。 はわたしの論文
• 翻訳 正当我犯愁的时 朋友铃木来了。 ①正当我犯愁的时候,朋友铃木来了。 わたしが困っている時 )、友達 友達の わたしが困っている時(に)、友達の鈴木 さんが来てくれました。 さんが来てくれました。 帮忙了工作。 ②请社长帮忙了工作。 社長に仕事を手伝っていただきました っていただきました。 社長に仕事を手伝っていただきました。 了我很多宝贵的事情。 ③母亲教给了我很多宝贵的事情。 わたしに)大切なことをたくさん なことをたくさん教 母は(わたしに)大切なことをたくさん教え てくれました。 てくれました。
• 「いろいろ」 いろいろ」 • 「いろいろ」、「いろいろと」都可作副词 いろいろ」、「いろいろと」都可作副词 」、「いろいろと 例: 最近はいろいろ悩んでいます。( 。(悩 なや> 最近はいろいろ悩んでいます。(悩<なや>む) 最近はいろいろと悩んでいます。 最近はいろいろと悩んでいます。 • [形動] 例:いろいろなお店 いろんなお店 形動] いろいろなお店 いろんなお店

大家的日语第28练习题答案

大家的日语第28练习题答案
みんなの日本語
練習 B 一.
第28課
ほん み
りょうり つく
1)本を見ながら、料理を作っています。
張玉軒 2011/03/17
うた
うた
おど
2)歌を歌いながら、踊ります。
しんぶん
はん た
3)新聞を読みながら、ご飯を食べます。
べんきょう
4)レストランで アルバイトをしながら、大学で勉強します。
ある
はな
ある
やす

なに
2) 休みの 日は いつも 何を して いますか

あそ
か もの


あそ
か もの い
(子どもと 遊んだり、買い物に 行ったり します) → 子どもと遊んだり、買い物に行ったり
しています。
なん
がっこう
かよ
じてんしゃ
3) いつも 何で 学校に 通って いますか(自転車)
じてんしゃ
かよ
→自転車で 通っています。
か もの
1)この 店は やすいし、品物も 多いし、いつも ここで 買い物します。
あした
やす
ようじ

2)明日は 休みだし、用事も ないし、うちで ゆっくり ビデオを 見ます。
くつ

3)デザインも すてきだし、サイズも ちょうど いいし、この靴を 買います。
かんりにん
ちゅうしゃじょう
ふべん
4)この マンションは 管理人も ないし、 駐 車 場 も ないし、不便です。
まいあさ でんしゃ
なか
なに
4) 毎朝 電車の 中で 何を して いますか。
おんがく

ほん

(音楽を 聞きながら 本を 読みます)

第28课会话内容

第28课会话内容

第28课会話内容1、翻訳練習:你能一边听音乐,一边做作业吗。

あなたは音楽を聞きながら、宿題ができますか。

我现在在杭州边学日语,边打工。

私は今杭州で日本語を勉強しながら、アルバイトをしています。

爸爸正在房间里边抽烟,边看电视。

父は部屋でたばこを吸いながら、テレビを見ています。

在那棵树下,正在边看报纸边喝茶的人是你朋友吗。

あの木の下で、新聞を読みながら、お茶を飲んでいる人はあなたの友達ですか。

不准边和老师说话,边嚼口香糖。

先生と話しながら、ガムを噛んではいけません。

昨天在晚会上和同学边唱边跳,非常开心。

昨日、パーティーでクラスメート歌を歌いながら、ダンスをしました。

とても楽しかったです。

那个人边哭边说[我以后该怎么办才好呢]。

あの人は泣きながら「私はこれからどうしたらいいですか」と言っています。

我的兴趣爱好是边逛西湖边看风景。

私の趣味は西湖を散歩しながら、景色を見ることです。

不准边开车边打电话。

車を運転しながら、電話をかけてはいけません。

以前,我经常在这个图书馆里边看书,边吃东西。

昔、私はいつもこの図書館で本を読みながら、物を食べていました。

三年前,我经常在这家咖啡馆里边喝咖啡,边和朋友聊天。

三年前に、私はいつもこの喫茶店でコーヒーを飲みながら、友達と話していました。

我每天早上,边坐公交车,边听MP3。

私は毎朝バスに乗りながら、MP3を聞いています。

小王每天来到学校都会打扫教室。

王さんは毎日学校へ来てから、教室を掃除しています。

那个人又年轻,又漂亮,而且又聪明。

真羡慕啊。

あの人は若いし、きれいだし、それに頭もいいです。

うらやましいですね。

这里又安静,又方便,而且又便宜。

ここは静かだし、便利だし、それに安いです。

我的妈妈又漂亮,又热情,而且料理也很擅长。

私の母はきれいだし、親切だし、それに料理も上手です。

日语又简单,又有趣。

日本語は簡単だし、おもしろいです。

我的电脑又小,又轻,而且又便宜。

私のパソコンは小さいし、軽いし、それに安いです。

《大家的日本语2》同步检测28-29附答案

《大家的日本语2》同步检测28-29附答案

《大家的日语2》同步检测第28—29課、用假名标记下列汉字。

(0.5X 20)()()()( )()値段駅前地震()()()( )()会話息子形()()()( )()歌手品物電気()()()( )()紙管理人小説家点数________網棚熱心習慣将来財布駅員体育館給料、把下列单词译成外来语。

(每小线上写一个假名)(1 x 10)电视剧杯子奖金电梯外国人短期住在当地家里体验生活口香糖笔记纽扣跑步三、写出划线部分的当用汉字。

(0.5X 20)()()()()()()()( )m去T( )$玄人<、'族( )( )空占、、去T()豈丈n去T()()()()乙初n去T()()()四、用方框里词的适当形式填入括号中。

(2X10)1 •音楽总()^^5、勉強壬仕事^T§若者力.多、疋T。

2.2 —)、雑誌总読人疋。

3 .週忙三回、水泳 4.昨日总頭哲( )0、歯哲痛、早〈寝^L^o5. ^0会社总給料哲( )L 、休族哲多^^To6. () ^^5、月見力•疋吉7. 乙O 病院m 毎年多<0人力・( )^^To8. ^OU^-b^()L 去刁力、5、待 oT <^^^o9 .聞“ms 疗肚X 乙七总聞^疋()o1、"求一卜总2、犷一丰食卞肚力"5話L 去L/T 。

力'54>^^L^^UE^ 見肚力 $5t£一儿总飲族疋L 、交通哲便利^ToB 静力心8、f 乙力、从A 、B 、C 、D 中选择合适于“ ”部分的答案填在括号里。

5、張 頭哲UM'L 、 性格哲A 悪、ZEz 、「YE6、小总肚庭^To 、春花哲咲<L 鳥哲来3A 力'5B 力.五、 (2X 10)A 力佬B 力、、T力、力、口、静力吃( )9、窓力* X^T^5、部屋^X^^L^^oA 閉QT B閉^oT C開XT D 開疗T( )10、午後6時IT力、二郵便局TX去T。

新版标准日本语第二十八课

新版标准日本语第二十八课
第28課 馬さんは私に さんは私 地図をくれました 地図をくれました
單詞 語法 基本課文 表達及詞語講解 應用課文
單詞
マフラー 名 围巾 ネックレス 名 项链 かぐ(家具) 名 家具 ぶんしょう(文章) 名 文章 いみ(意味) 名 意思 ふんいき(雰囲気) 名 气氛 はつおん(発音) 名 发音 ふどうさんや(不動産屋) 名 房产公司 いんしょくてん(飲食店) 名 饮食店 たいしかん(大使館) 名 大使馆 しんきょ(新居) 名 新居 ひっこし(引っ越し) 名 搬家
★基本課文
1.馬さんは私に地図をくれました. 2.森さんはお年寄りの荷物を持ってあげ ました. 3.森さんは李さんに北京を案内してもら いました. 4.女の人が私の財布を拾ってくれました.
仿照例句, くれる、あげる、もらう中 仿照例句,在くれる、あげる、もらう中 选取合适的并变成适当的形式填入( 选取合适的并变成适当的形式填入( )中。
例:鈴木さんは自転車を修理して(くれました)。 (1)私はタイの友達にタイ料理を教えて ( )。 (2)先生は私に日本の歌を教えて( )。 (3)友達に東京を案内して( )。 (4)母は私たちにケーキを( )。 (5)妹はおばあさんに手紙を読んで( )。 (6)兄にカメラを買って( )。 (7)お宅まで送って( )。
あんないします(案内~) 动3 向导,导游 こうかんします(交換~) 动3 换,交换 しょうかいします(紹介~)动3 介绍 すてき 形2 漂亮,极好 とくい(得意) 形2 擅长 しんせん(新鮮) 形2 新鲜 うまく 副 高明地,很好地 それに 连 而且 なかた(中田) 专 中田 こくぼう(国貿) 专 国贸
答案
(1)もらいました (2)くれました (3)もらいました (4)くれました (5)あげました (6)もらいました (7)あげましょう

大家的日本语-28

大家的日本语-28

Ⅰ Ⅰ
Ⅰ Ⅰ Ⅰ

第28課
課:28 (頁:1/9)
麵包 暢銷
跳舞 嚼,咬 選擇 不同 上 大學
記筆記
認真 的 熱心 的
和藹,溫和 了不起 正好
習慣 經驗 力量,力氣 人緣、受歡迎(
:很受
學生
歡迎)
形狀,樣子 顏色 味道 口香糖
商品,物品 價格,價錢 薪資,報酬 獎金,紅包
節目 電視劇 小說 小說家
邊聽音樂邊用餐。
這個句型也可以用在某一期間中兩件事持續進行時。
邊工作邊學日語。
2 動詞 形
這個句型使用在表示某行為習慣性反覆進行的意思上。過去進行的習慣性行為時,
用「 形
」。
我每早上跑步。
小時候,每天晚上
點睡覺。
3 普通形
)這個句型使用在從某一觀點出發的並列敘述。例如,有幾個句子都是敘述有關某 一主題的優點時,就可以用這個句型連接起來。



→ → →
→ →



→ →
→ →
→ →
→ →
課:28 (頁:5/9)
→ →
→ →
→ → → → →
課:28 (頁:6/9)
課:28 (頁:7/9)
課:28 (頁:8/9)
文法
1 動詞 1

動詞 2
這個句型表示同一人在一定時間內,同時持續進行的兩個動作(動詞1、動詞2)。
動詞2是重點強調的動作。

歌手
課:28 (頁:2/9)
管理人 (自己的)兒子 (別人的)兒子 (自己的)女兒 (別人的)女兒
自己
將來 不久 大概,通常,幾乎
而且 所以,因此

《大家的日本语2》同步检测28-29 附答案

《大家的日本语2》同步检测28-29 附答案

《大家的日语2》同步检测第28—29課点数一、用假名标记下列汉字。

(0.5×20)( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 値段駅前地震網棚熱心( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 会話息子形習慣将来( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 歌手品物電気財布駅員( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 紙管理人小説家体育館給料二、把下列单词译成外来语。

(每小线上写一个假名)(1×10)电视剧杯子奖金电梯外国人短期住在当地家里体验生活——————————————————————口香糖笔记纽扣跑步门————————————————三、写出划线部分的当用汉字。

(0.5×20)おどりますえらびますちがいますかよいますたおれます()()()()()しまりますやぶれますよごれますはずれますこわれます()()()()()けいけんにんきばんぐみむすめじぶん()()()()()むりょうあじえだふくふくろ()()()()()四、用方框里词的适当形式填入括号中。

(2×10)1.音楽を()ながら、勉強や仕事をする若者が多いです。

2.バスに()、雑誌を読んだ。

3.週に三回、水泳のクラスに()います。

4.昨日は頭も()し、歯も痛かったし、早く寝ました。

5.この会社は給料も()し、休みも多いです。

6.()ながら、月見ができる。

7.この病院では毎年多くの人が()います。

8.このレポートを()しまうから、待ってください。

9.聞いてはいけないことを聞いて()。

10.会議はもう()います。

五、从A、B、C、D中选择合适于“”部分的答案填在括号里。

(2×10)()1、レポートをながら、音楽を聞きます。

AかきBかいてCかきますDかかない()2、この会社を選んだんですか。

AなんBなにCどんなDどうして()3、その辺ケーキでも食べながら話しましょう。

AにBでCからDは()4、わたしはテレビを見ながら。

新标准日本语第二十八课

新标准日本语第二十八课

第28课馬さんは私に地図をくれました单词:くれます:给案内する「あんないする」:向导拾う「ひろう」:捡素敵「すてき」:漂亮,好マフラー:围巾引っ越し「ひっこし」: 搬家文章「ぶんしょう」:文章意味「いみ」:意思訳す「やくす」翻译得意「とくい」:擅长どういたしまして:没关系语法1.名1は名2に名3[物]をくれます名词2 指说话人或者说话人一方。

「くれる」是指物品由外->内的"给"例:馬さんは私に地図をくれました小马给了我一张地图小野さん、この本を私にくれますか小野,这本书是给我的吗?昨日、馬さんが妹に旅行のお土産をくれました昨天,小马把旅行时买的礼物给了我妹妹2.动词てあげます~あげます:给他人物品. ~てあげあます:为别人做某事.森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました:森先生帮老年人拿了行李.お爺さんが孫の本を読んであげました:爷爷念书给孙子听句型: 名1は名2に动てあげますこの本をあなたに貸してあげます:我把这本书借给你(长辈对晚辈)×このほんを私に貸してあげます(注意,这样说是错误的,あげます是给对方/别人,对象语不能是自己/已方)3.动てくれます.女の子が私の財布を拾ってくれました(一位妇女帮我捡起了钱包)友達が面白い本を教えてくれました(朋友介绍我了一本有趣的书)句型: 名1は名2に动てくれますごみを出してくれますか。

帮我倒一下垃圾好吗?(=あなたは私にごみを出してくれますか。

可以省略「あなた」「わたし」)-いいですよ。

好的请求别人帮助时,用「~てくれませんか」比「~てくれますか」更加礼貌,客气. 森君、この手紙をコピーしてくれませんか。

森,能帮我把这封信复印一下吗?4.てもらいます森さんは李さんに北京を案内してもらいました(森请小李带他游览了北京)句型:名1は名2に动てもらいます上一例句中,名词1: 请求的一方(森さん). 名2:被请求的一方(李さん)係の人に切符を交換してもらいました:请工作人员帮我换了票林さん、もう少し待ってもらいたいのですか:林先生,想请你稍微等一下.基本课文:1.馬さんは私に地図をくれました2.森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました3.森さんは李さんに北京を案内してもらいました4.女の人が私の財布を拾ってくれましたA.素敵なマフラーですねええ、小野さんが誕生日にくれたんです候给的B.森さんは明日引っ越してですねええ、みんなで手伝ってあげましょうみんなで(森さんに)手伝ってあげましょう:大家帮森先生一起搬家吧C.この文章の意味が分からないんですが...戴さんに訳してもらいましょう、英語が得意ですから。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

普通形し、~
• 表示列举构成后项原因的若干事实或条件等。(强 调原因,理由的多重性) • 【因为~】【既~又~】 • 駅から 近いし、車でも 来れるし、この店は とても 便利です。 • 如果结论很明显,也可以只列举理由,其他省略。 • 息子に 英語を 教えて いただけませんか。 • …うーん、出張も 多いし、もうすぐ 日本語の試験 も あるし…
動詞て个句型表示, 习惯性的行为是发生在过去时,用「て いました」 • 毎朝 ジョギングを して います。 • 子供の時、毎晩8時に 寝て いました。
普通形し、~
• 用法一:表示列举若干事物或现象 • 【既~又~】,【~也~也~】 • リさんは 熱心だし、真面目だし、経験も あ ります。 • このセーターは、色も綺麗だし、デザインもい いから、買いました。
第 二 十 八 课
動詞1ます形ながら 動詞2
• 【一边~一边~】 • 表示同一人在一定时间内同时进行的两个 动作,动词2是重点强调的动作。 • 音楽を聞きながら、宿題をします。 • 女の子は泣きながら、走って行きました。
動詞1ます形ながら 動詞2
• 这个句型也可以表示某一时期两件事同时 持续进行。但是不能用于现在进行时和状态 性的动词。 • 働きながら 日本語を 勉強して います。 • 错误例:疲れたので、座りながら花火を見た。 • 正确例:疲れたので、座って花火を見た。 • 错误例:電車に乗りながら、新聞を読みます。 • 正确例:電車に乗って新聞を読みます。
普通形し、~
• 「~し」一般并列叙述两个以上的理由,但有 时也只叙述其中的一个,这是,与用「から」 不同,它暗示还有其他的原因。
• 色も 綺麗だし、この 靴を 買います。
それに
表示提升,在前项的情况下,又加上了后项。 【再加上】,【而且】 風がひどいし、それに、雨も降って来ました。
それで
• 承接前项的原因,叙述后项的结果。 • 【所以~】 • あの雑誌には、漫画が多い。それで、若い人 がよくあの雑誌を買う。
相关文档
最新文档