基础日语

合集下载

日语入门基础

日语入门基础

日语入门基础(五十音图+讲解+日语口语+日语学习网站推荐)日语入门的基础日语语音是日语入门的基础,这个想必大家都非常清楚,在这里我希望大家在学习的过程中,不要只求速度,这样很容易返工的,不如在开始的时候多下点儿工夫多记语音.1、日语语音的基本特点:1)假名是日语语音的最小元素,单词和句子都是由假名组成;2)每个假名都是单音节,由一个元音和一个辅音(也可能没有辅音)构成,辅音不单独发音,必须和元音一起组成一个假名的完整读音(促音、拨音除外);3)日语的元音为五个:あいうえお,辅音有k s t n h m y r w g z d b p以及促音和拨音。

4)日语为音拍语,一个假名为一拍,即是说,每个假名在同一个句子中占有等同的时间间隔,不可或长或短。

拨音和促音单独占一拍。

2、五十音图五十音图是日语语音的基础,更是整个日语学习的根基。

五十音图作为一个发音图表,具有一个其它语言的字母表(比如拉丁字母表或者希腊字母表)所不具备的性质,那就是五十音图的语法属性。

因此,熟记五十音图,尤其是按段熟记每个假名,是今后学习语法,尤其是用言的活用的时候不可或缺的基础性工作。

五十音图•表一•[元音•清音•拨音•促音](平假名/片假名/罗马字表示法)あ段い段う段え段お段あ行あアaいイiうウuえエeおオoか行かカkaきキkiくクkuけケkeこコkoさ行さサsaしシshi/siすスsuせセseそソsoた行たタtaちチchi/tiつツtsu/tuてテteとトtoな行なナnaにニniぬヌnuねネneのノnoは行はハhaひヒhiふフhu/fuへヘheほホhoま行まマmaみミmiむムmuめメmeもモmoや行やヤya(いイ)ゆユyu(えエ)よヨyoら行らラraりリriるルruれレreろロroわ行わワwa(いイ)(うウ)(えエ)をヲo/wo拨音んンn促音っッq(单独用时表示法。

在词中另有表示法)说明:1)这个就是传统意义上的五十音图,其中や行的い、え和わ行的い、う、え与あ行重复,因此加上拨音和促音,五十音图的实际假名数量为47个。

基础日语课程教学大纲

基础日语课程教学大纲

基础日语课程教学大纲第一部分:导言本教学大纲旨在为学习者提供基础日语课程的教学指南,帮助他们有效学习和掌握日语的基础知识和技能。

第二部分:教学目标1. 培养学习者对日语基本语法和词汇的理解能力。

2. 培养学习者的听说读写综合能力,以便能够在日常生活中进行简单的交流。

3. 培养学习者的跨文化意识,了解日本社会和文化的基本知识。

第三部分:课程设置1. 课程名称:基础日语2. 课程时长:共计50学时,每节课50分钟。

3. 教材:选用《新编日本语初级教程》作为教学主要教材,配合其他辅助教材。

第四部分:教学内容1. 词汇- 学习最常用的1000个基础词汇,并将其用法和拼读进行适当讲解。

- 引导学习者掌握基本的句型结构,并通过练习提高词汇应用能力。

2. 语法- 重点教授日语基本语法,包括动词、名词、形容词的活用形式。

- 介绍简单的句子结构和常用的句型,例如主谓宾结构等。

3. 听力- 利用录音材料和实地听力练习,训练学习者的听力理解能力。

- 通过对话和短文的听力训练,提高学习者的日语听力水平。

4. 口语- 进行实际情景对话练习,培养学习者的口语表达能力。

- 开展小组讨论和角色扮演活动,鼓励学习者主动运用所学知识进行口语交流。

5. 阅读- 配合教材,引导学习者进行简单的短文阅读理解练习。

- 通过阅读练习提升学习者的词汇量和阅读理解能力。

6. 写作- 开展写作练习,要求学习者运用所学语法和词汇写出简单的句子和段落。

- 指导学习者书写常用的表格、便签、日记等实际应用文书。

第五部分:教学方法1. 任务型教学法:通过设定具体任务,引导学习者进行实际日语运用练习。

2. 交际教学法:倡导学习者在真实交际情景中活学活用所学知识。

3. 合作学习法:组织学习者进行小组合作,共同解决问题和完成任务。

第六部分:考核与评价1. 以学习者的听说读写综合能力为考核主要依据。

2. 定期进行课堂测验和作业,评估学习者对所学知识的掌握情况。

3. 通过口语表达和写作练习,评价学习者的语言运用能力。

基础日语教案模板

基础日语教案模板

基础日语教案模板一、教学目标:1. 知识目标:学习并掌握基本的日语发音和假名。

学习并掌握基本的日语汉字(汉字和汉语拼音)。

学习并掌握基本的日语语法和句型。

2. 技能目标:能够进行简单的日语听力和口语交流。

能够阅读和理解简单的日语文章或对话。

能够书写简单的日语句子或段落。

3. 情感目标:培养对日语和日本文化的兴趣和好奇心。

培养积极的日语学习态度和自信心。

二、教学内容:1. 第一课:日语发音和假名学习日语的五十音图,包括平假名和片假名。

练习发音和默写假名。

2. 第二课:日语汉字学习日语汉字的基本读音和书写规则。

练习识别和书写常用的日语汉字。

3. 第三课:日语语法和句型学习日语的基本语法规则,包括动词的变形和形容词的用法。

练习构造简单的日语句子。

三、教学方法:1. 直观教学法:通过图片、实物、动作等直观的方式展示日语知识,帮助学生更好地理解和记忆。

2. 情景教学法:创设真实的语言环境,让学生在实际情境中学习和使用日语。

3. 任务型教学法:通过完成各种实际任务,提高学生的日语听、说、读、写能力。

四、教学评价:1. 课堂参与度:观察学生在课堂上的积极参与程度和表现。

2. 作业和练习:评估学生的作业和练习完成情况,以及掌握程度。

3. 单元测试:定期进行单元测试,评估学生对所学知识的理解和应用能力。

五、教学资源:1. 教材:选择一本适合基础日语教学的教材,如《新标日》等。

2. 辅助材料:准备相关的图片、实物、音频、视频等辅助教学材料。

3. 教学设备:需要投影仪、白板、黑板等教学设备,以便进行多媒体教学和展示。

六、教学计划:1. 第一周:日语发音和假名学习2. 第二周:日语汉字学习3. 第三周:日语语法和句型学习4. 第四周:日常会话和听力训练5. 第五周:阅读理解练习和文化介绍七、教学步骤:1. 导入新课:通过图片、实物或情景引出本节课的主题和内容。

2. 讲解和演示:教师讲解新的日语知识,并进行实地演示或使用多媒体展示。

日语基础知识

日语基础知识

日语基础知识平假名(ひらがな)清音(清音せいおん)あ段い段う段え段お段あ行あ(a) い(i) う(u) え(e) お(o) か行か(ka) き(ki) く(ku) け(ke) こ(ko) さ行さ(sa) し(shi) す(su) せ(se) そ(so) た行た(ta) ち(chi)つ(tsu) て(te) と(to) な行な(na) に(ni) ぬ(nu) ね(ne) の(no) は行は(ha) ひ(hi) ふ(fu) へ(he) ほ(ho) ま行ま(ma) み(mi) む(mu) め(me)も(mo) や行や(ya)ゆ(yu)よ(yo) ら行ら(ra) り(ri) る(ru) れ(re)ろ(ro) わ行わ(wa)を(o)ん(n)浊音(濁音だくおん)あ段い段う段え段お段か行が(ga) ぎ(gi) ぐ(gu) げ(ge) ご(go) さ行ざ(za) じ(ji) ず(zu) ぜ(ze) ぞ(zo) た行だ(da) ぢ(ji) づ(zu) で(de) ど(do) は行ば(ba) び(bi) ぶ(bu) べ(be) ぼ(bo)半浊音(半濁音はんだくおん)あ段い段う段え段お段は行ぱ(pa) ぴ(pi) ぷ(pu) ぺ(pe) ぽ(po) 片假名(かたかな)清音(清音せいおん)ア段イ段ウ段エ段オ段ア行ア(a) イ(i) ウ(u) エ(e)オ(o) カ行カ(ka) キ(ki)ク(ku)ケ(ke) コ(ko) サ行サ(sa) シ(shi) ス(su) セ(se) ソ(so) タ行タ(ta) チ(chi) ツ(tsu) テ(te) ト(to) ナ行ナ(na) ニ(ni) ヌ(nu) ネ(ne) ノ(no) ハ行ハ(ha) ヒ(hi) フ(fu)ヘ(he) ホ(ho) マ行マ(ma) ミ(mi) ム(mu)メ(me) モ(mo) ヤ行ヤ(ya) ユ(yu) ヨ(yo) ラ行ラ(ra) リ(ri) ル(ru)レ(re) ロ(ro) ワ行ワ(wa) ヲ(o)ン(n)浊音(濁音だくおん)ア段イ段ウ段エ段オ段カ行ガ(ga) ギ(gi) グ(gu) ゲ(ge) ゴ(go) サ行ザ(za) ジ(ji) ズ(zu) ゼ(ze) ゾ(zo) タ行ダ(da) ヂ(ji) ヅ(zu) デ(de) ド(do) ハ行バ(ba) ビ(bi) ブ(bu) ベ(be) ボ(bo)半浊音(半濁音はんだくおん)ア段イ段ウ段エ段オ段ハ行パ(pa) ピ(pi) プ(pu) ペ(pe) ポ(po) 拗音(ようおん)平假名(ひらがな)や段ゆ段よ段か行きゃ(kya) きゅ(kyu) きょ(kyo)が行ぎゃ(gya) ぎゅ(gyu) ぎょ(gyo)さ行しゃ(sha) しゅ(shu) しょ(sho)ざ行じゃ(ja)じゅ(ju)じょ(jo)た行ちゃ(cha) ちゅ(chu) ちょ(cho)だ行ぢゃ(ja)ぢゅ(ju)ぢょ(jo)な行にゃ(nya) にゅ(nyu) にょ(nyo)は行ひゃ(hya) ひゅ(hyu) ひょ(hyo)ば行びゃ(bya) びゅ(byu) びょ(byo)ぱ行ぴゃ(pya) ぴゅ(pyu) ぴょ(pyo)ま行みゃ(mya) みゅ(myu) みょ(myo)ら行りゃ(rya) りゅ(ryu) りょ(ryo)片假名(かたかな)ヤ段ユ段ヨ段カ行キャ(kya) キュ(kyu) キョ(kyo)ガ行ギャ(gya) ギュ(gyu) ギョ(gyo)サ行シャ(sha) シュ(shu) ショ(sho)ザ行ジャ(ja) ジュ(ju) ジョ(jo)タ行チャ(cha) チュ(chu) チョ(cho)ダ行ヂャ(ja) ヂュ(ju) ヂョ(jo)ナ行ニャ(nya) ニュ(nyu) ニョ(nyo)ハ行ヒャ(hya) ヒュ(hyu) ヒョ(hyo)バ行ビャ(bya) ビュ(byu) ビョ(byo)パ行ピャ(pya) ピュ(pyu) ピョ(pyo)マ行ミャ(mya) ミュ(myu) ミョ(myo)ラ行リャ(rya) リュ(ryu) リョ(ryo)下面列出假名的字源,以协助记忆和理解。

日语基础知识

日语基础知识

五十音図(平仮名)

あ か さ た な
い き し ち に
う え お く け こ す せ そ つ て と ぬ ね の

は ま や ら わ
ひ ふ へ ほ み む め も い ゆ え よ り る れ ろ い う え を
五十音図(片仮名)

ア カ サ タ ナ
やすみ) 汉语词汇:花瓶(かびん)小学生 (しょうがくせい) 外来语: ラジオ 收音机、コーヒー 咖 啡、コンピュータ计算机 混合语:フランス語、野球チーム (ご)(やきゅう)
ギ ジ ヂ ビ ピ
グ ズ ヅ ブ プ
ゲ ゼ デ ベ ペ
ゴ ゾ ド ボ ポ
拗音 平仮名 きゃkia しゃxia ちゃqia にゃnia ひゃhia みゃmia りゃlia
きゅkiu しゅxiu ちゅqiu にゅniu ひゅhiu みゅmiu りゅliu
きょkio しょxio ちょqio にょnio ひょhio みょmio りょlio
片仮名 キャ キュ キョ シャ シュ ショ チャ チュ チョ ニャ ニュ ニョ ヒャ ヒュ ヒョ ミャ ミュ ミョ リャ リュ リョ
しばらくですね。shibaraku
desune 元気(げんき) お元気ですか。你好吗? ogenki desuka こんばんは。晚上好 konbanwa 残念(ざんねん) 残念ですね。真可惜 zannendesune 東京(とうきょう)大学(だいがく) tookyoodaigaku
ぎゃgia じゃjia
ぢゃjia びゃbia ぴゃpia
ぎゅgiu じゅjiu
ぢゅjiu
ぎょgio じょjio
ぢょjio
ギャ ギュギョ ジャ ジュ ジョ

基础日语教案模板

基础日语教案模板

基础日语教案模板一、教学目标1. 知识目标:(1)学习日语假名(平假名和片假名)及其读音和书写规则;(2)掌握日语基础语法,如形容词、动词的变形规则;(3)了解日本文化及习俗,提高跨文化交际能力。

2. 能力目标:(1)能够进行简单的日语听说读写操作;(2)能够运用所学日语进行日常交流;(3)培养学生的日语思维能力,提高学生的语言运用能力。

3. 情感目标:(1)激发学生学习日语的兴趣,培养学生的学习积极性;(3)培养学生尊重、理解不同文化的态度,增强国际视野。

二、教学内容1. 第一课时:日语假名的学习(1)平假名的书写规则及读音;(2)片假名的书写规则及读音;(3)练习假名的书写及读音。

2. 第二课时:日语基础语法(形容词和动词的变形)(1)形容词的变形规则;(2)动词的变形规则;(3)练习形容词和动词的变形。

3. 第三课时:日语日常会话(1)自我介绍及问候语;(2)常用日常用语及回答;(3)情景对话练习。

4. 第四课时:日本文化及习俗介绍(1)日本的饮食文化;(2)日本的传统节日;(3)日本的礼仪习惯。

5. 第五课时:复习与拓展(1)复习假名、基础语法和日常会话;(2)拓展日语词汇,学习常用日语短语;(3)进行小组讨论,分享学习心得。

三、教学方法1. 任务型教学法:通过设定具体任务,让学生在完成任务的过程中学习和运用日语;2. 情景教学法:创设真实的语境,让学生在模拟情境中进行日语交流;3. 交际法:注重学生之间的互动,提高学生的口语表达能力;4. 游戏教学法:通过趣味性游戏,激发学生的学习兴趣,提高学习效果。

四、教学评价1. 平时成绩:学生的出勤、课堂表现、作业完成情况等;2. 考试成绩:假名、语法、会话等方面的考试;3. 综合素质:学生的自主学习能力、团队合作能力、跨文化交际能力等。

五、教学资源1. 教材:日语入门教程;2. 辅助材料:日语假名卡片、语法练习册;3. 教学设备:投影仪、电脑、音响等;4. 网络资源:日语学习网站、在线视频等。

基础日语100句

基础日语100句

基础日语100句こんにちは。

(kon ni qi wa)你好。

こんばんは。

(kon ban wa)晚上好。

おはようございます。

(o ha you go za i mas)早上好。

お休(やす)みなさい。

(o ya su mi na sai)晚安。

お元気(げんき)ですか。

(o gen ki de s ka?)您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。

いくらですか。

(i ku la de s ka?)多少钱?すみません。

(su mi ma sen)不好意思,麻烦你…。

相当于英语的“Excuse me”。

用于向别人开口时。

ごめんなさい。

(go men na sai)对不起。

どういうことですか。

(dou iu ko to de su ka?)什么意思呢?山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。

(ya ma da san wa jiu go ku ko ga zyou zu de su ne)山田的中国话说的真好。

まだまだです。

(ma da ma da de s)没什么。

没什么。

(自谦)どうしたの。

(dou si ta no)どうしたんですか。

(dou si tan de su ka?)发生了什么事啊。

なんでもない。

(nan de mo nai)没什么事。

ちょっと待ってください。

(jou to ma te ku da sai,可以简单地表达为:jou to)请稍等一下。

約束(やくそく)します。

(ya ku so ko si ma s)就这么说定了。

これでいいですか。

(korede idesuka ?)这样可以吗?けっこうです。

(ke kou de s)もういいです。

(mou i i de s)不用了。

どうして。

(dou si de)なぜ(na ze)为什么啊?いただきます(i ta da ki ma s)那我开动了。

(吃饭动筷子前)ごちそうさまでした。

(ko ji sou sa ma de si ta)我吃饱了。

《日语零基础学习》课件

《日语零基础学习》课件

分类记忆
将单词按照主题、词性、读音等分类,进行归纳记忆。
反复复习
定期复习已学过的单词,加强记忆。
通过听日语广播、看日剧、与日本友人交流等方式,提高日语听力水平;同时多说多练,模仿日本人发音和语调,提高口语表达能力。
多听多说
掌握日语的基本语法知识,有助于理解日语语句的结构和含义,提高听说理解能力。
学习语法
《日语零基础学习》PPT课件
目录
日语基础知识日语日常会话日语语法入门日本文化初步了解日语学习技巧分享
01
CHAPTER
日语基础知识
日语的字母表,由五个元音和五个元音的辅音组成,是日语发音的基础。
五十音图
音节结构
声调与音变
日语的音节结构比较简单,主要由元音和辅音组成,没有辅音结尾的音节。
日语的声调是指单词中音节之间的高低关系,而音变则是指单词中音节的发音变化。
03
02
01
日语的字母分为平假名和片假名两种,平假名用于书写单词和句子,片假名用于书写外来词和强调。
平假名和片假名
日语的书写规则比较简单,按照从上到下,从左到右的顺序书写即可。
书写规则
日语的手写体和印刷体有一些差异,学习者需要掌握不同字体之间的差异。
手写体与印刷体
日语单词的基本构成单位,包括词根、词尾和词缀等。
02
日本传统艺术注重细节和手工艺,强调与自然和谐相处。这些艺术形式通常追求的是一种简约、优雅和和谐的美感,能够让人们感受到日本文化的独特魅力。
日本传统艺术在现代的影响
03
虽然日本传统艺术与现代社会存在一定的差异,但是它们仍然对现代日本文化产生了深远的影响。许多日本现代艺术家都从传统艺术中汲取灵感,创作出具有日本特色的现代艺术作品。

基础日语教学方法

基础日语教学方法

基础日语教学方法一、引言日语作为一门重要的国际语言,在全球范围内广泛使用和学习。

为了有效地传授基础日语知识,教师需要采用恰当的教学方法。

本文将介绍几种基础日语教学方法,旨在帮助教师提高教学效果。

二、交际法交际法是一种强调学生进行实际交流的教学方法。

通过模拟真实情境,学生能够在课堂上应用日语进行对话练习。

教师可以设计各种角色扮演活动,让学生在情景中进行对话,提高他们的语言表达能力和交际能力。

例如,可以组织学生在购物场景中进行角色扮演,练习问价、购买商品等日常对话。

三、听力强化法听力是日语学习的重要组成部分。

听力强化法通过大量听力练习来提高学生的听力技能。

教师可以使用各种听力材料,如录音、视频片段等,让学生反复聆听并进行理解。

同时,教师可以设计听力练习题目,培养学生的听力反应能力和理解水平。

例如,可以播放日语电台广播,让学生听后回答相关问题。

四、阅读拓展法阅读是巩固和提高日语水平的重要手段。

阅读拓展法通过让学生阅读各类日语材料来提高他们的阅读能力。

教师可以选择适合学生水平的文章、新闻、短故事等,让学生进行阅读,并进行理解和归纳总结。

同时,教师可以设计相关题目,让学生进行阅读理解和写作练习。

例如,可以提供一段旅行日记,要求学生在理解后写一个类似的日记。

五、课文演练法课文演练法是一种通过学生对课文进行语言模仿和演练练习来提高语言技能的方法。

教师可以选取简单的日语课文,让学生按照课文进行模仿朗读、对话练习等。

通过不断的反复演练,学生可以提高语音准确性、语调流利性和语法运用能力。

例如,可以选择一篇简短的对话课文,让学生分角色进行朗读和对话练习。

六、综合实践法综合实践法将不同的教学方法结合起来,并注重学生的实践操作和综合运用。

教师可以设置各种学习任务,如日常生活对话、听力理解练习、阅读并写作等,让学生在实践中综合运用所学知识。

通过这种方式,学生可以全面提高他们的日语能力和应用能力。

七、结语以上介绍了几种基础日语教学方法,包括交际法、听力强化法、阅读拓展法、课文演练法和综合实践法。

日语基础教程(第一册)

日语基础教程(第一册)

语法篇
• 1 日语的词汇 日语词汇的来源大致有三种。 1)日语原有的词汇,日语叫“和語”。如: あう あき こえ あせ たかい わたし 2)汉语词汇,日语叫“漢語”,有直接采用汉字的和利用汉 字创造出来的两种。
直接采用汉字的:学校 先生 現在
利用汉字创造的:切手 時計
语法篇
• 3) 外来语词汇,日语叫“外来語”,主要从欧美 语言(多数是英语)音译而来。如: ノート インク テレビ ラジオ パン
பைடு நூலகம்
• 五 十 音 图 ( 清 音 表)

• • • • • • • • • •
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ 段 あa かka さsa たta なna はha まma やya らra わwa
い 段 いI きki しsi ちti にni ひhi みmi いI りri いI
日语和汉语各属不同的语系,汉语属藏缅语 系,日语属乌拉尔阿勒泰语系, 它的句子结构是主宾谓结构。句子的时态表达得 非常清楚。
语法篇
• 4 日语的语法特征 1) 助词、助动词的粘着成分来表示词在句中的地位和语 法职能。 2) 有四种词有词尾变化,这种变化叫活用,活用有一定 的规律。 3) 句子成分有一定的语序。如一般是主语在前,谓语在 句子的最后,修饰语在被修饰语 之前等等。不过,在语言实践中,倒装、并列、省略 等情况也不少。 4) 有系统的敬语体系(尊敬语、自谦语,郑重语),敬 语使用范围较宽,用法较复杂。
日语基础教程(第一册)
第一课
第一课 五十音图
• 本课要点 本课学习五十音图清音,正确掌握平假名和 片假名的书写和发音,了解有关日语的基本知识。 日语的词汇 五十音图日语的词类 罗马字 • 日语的句子 • 日语的语法特征 假名的由来 日语的声调假名的发 音 东京语声调 东京语的主要声调类型及其规律 •

日语基础教学-1

日语基础教学-1
リセン
分类
日语以“假名”为基础,简单的分为两大类:Fra bibliotek平假名「平仮名」
片假名「片仮名」
另外在书写上除了以上两类之外,还有:
汉字「漢字」
リセン
分类
假名细分为:(P3-6)
1、元音 2、辅音a.清音 b.浊音c.半浊音 3、拗音
另外还有:
1、拨音「ん」 2、促音「っ」 3、长音
リセン
假名学习
平 あ い う え お 片 ア イ ウ エ オ 罗 a I u e
「ハフ」はふ 「服」ふく 「星」ほし
リセン
假名学习
平 ま み む め も 片 マ ミ ム メ モ 罗 ma mi mu me mo
「丸い」まるい 「メモ」めも 「向こう」むこう
リセン
假名学习
平 や い ゆ え よ 片 ヤ イ ユ エ ヨ 罗 ya i yu e yo
「夢」ゆめ 「辞める」やめる 「強い」つよい
リセン
假名学习
平 た ち つ て と 片 タ チ ツ テ ト 罗 ta chi tsu te to
「立つ」たつ 「地下鉄」ちかてつ 「使う」つかう
リセン
假名学习
平 な に ぬ ね の 片 ナ ニ ヌ ネ ノ 罗 na ni nu ne no
「何」なに 「犬」いぬ 「金」かね
リセン
假名学习
平 は ひ ふ へ ほ 片 ハ ヒ フ ヘ ホ 罗 ha hi fu he ho
リセン
假名学习
平 ら り る れ ろ 片 罗 ラ ra リri ル ru レ re ロ ro
「ロシア」ろしあ 「広い」ひろい
リセン
假名学习
平 わ を ん 片 ワ ヲ ン 罗 wa o/wo n

日语[零基础]入门

日语[零基础]入门

日语[零基础]入门日语入门第一关:发音50音图あ行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音电脑打字拼写あアa a aいイi i iうウu u uえエe e eおオo o o无浊音か行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写かカka ka kaきキki ki kiくクku ku kuけケke ke keこコko ko ko浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写がガga ga gaぎギgi gi giぐグgu gu guげゲge ge geごゴgo go goさ行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写さサsa sa saしシsi xi(吸)shiすスsu shi(诗)suせセse se seそソso so so浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ざザza za zaじジzi ji(几)jiずズzu zhi(知)zuぜゼze ze zeぞゾzo zo zoた行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写たタta ta taちチchi qi(七)chiつツtsu chi(吃)tsuてテte te teとトto to to浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写だダda da daぢヂzhi ji(几)djiづヅzhu zhi(知)dzuでデde de deどドdo do do注意:1.浊音的ぢ和じ,づ和ず相近,几乎是听不出区别的,但是在记单词时一定要认真区别。

2.つ如果写的比较小,表示当读到前一假名时停顿半拍再读后一假名。

如きっと、ずっと,有时也可以把前一假名延长半拍(唱歌时比较常这样处理)。

な行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写なナna na naにニni ni niぬヌnu nu nuねネne ne neのノno no no无浊音は行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写はハha ha haひヒhi hi hiふフfu fu(夫)fuへヘhe he heほホho ho ho浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ばバba ba baびビbi bi biぶブbu bu buべベbe be beぼボbo bo bo平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写ぱパpa pa paぴピpi pi piぷプpu pu puぺペpe pe peぽポpo po po注意:は和ヘ在做助词的时候(助词将在以后词汇语法时讲到)要读成wa(わ)和e(え)ま行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写まマma ma maみミmi mi miむムmu mu muめメme me meもモmo mo mo无浊音や行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写やヤya ya yaゆユyou you(优)yuよヨyo yo(哟)yo无浊音ら行平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写らラra la raりリri li riるルru lu ruれレre le reろロro lo ro无浊音平假名片假名日文罗马拼音中文相近拼音打字拼写わワwa wa waをヲwo o(读音和お相同)んンn n nn无浊音注意,ん是和其它假名连读的,像汉语拼音中的an中的n的发音日语的字母叫假名(仮名かな)。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

2013/5/30
21
女の先生たちは学校を終えてからも、家 へ帰ってまた食事の支度をしたり、子供 の世話をしたり、洗濯したりしなければ ならないというぐあいである。
2013/5/30
22
在这一个房间里,又学习,又吃饭,夜间还要 睡觉。 この一部屋で勉強もする、ご飯も食べる、夜 はここで休むというぐあいである。 川端先生既写小说又做诗,文学方面的东西他 什么都搞。 川端先生は小説も書けば、詩も作るというぐあ いだ。文学なら何でもやります。
这个问题关系到国家的贸易政策。 この問題は国の貿易政策にかかわるものです。
2013/5/30
36
事关公司的声誉,产品的质量与服务都必须很 好。 会社の評判にかかわるから、製品の品質と サービスはよくなければなりません。 必须认真研究环境保护相关的课题。 環境保護にかかわる課題を真剣に研究しなけれ ばならない。
新編日語第四冊
第10課 教育
(言葉と表現)
2013/5/30
1
おぼつかない
物事がはっきりしない状態、または、それに対する 不安・不満の感情を表す語。 模糊的,不清楚的。没把握的,不放心的
▲成功はおぼつかない ▲酔っ払(よっぱら)って、足元もおぼつか ない。
2013/5/30
2
よぎない
ほかに取るべき方法がない。やむをえない。
2013/5/30
23
今天跑一百米,明天跑一百二十米,照 这样每天增加一些运动量是比较好的。 今日は百メートル、明日は百二十メー トルというぐあいに毎日運動量を増や していけばいいんです。
2013/5/30
24
三、~を余儀なくされる
【意味】「自然や自分の力では及ばない 強い力でしかたなく~する」という表現。 迫使…
2013/5/30
29
「~余儀なくさせる」(使役)
立場が反対の表現である。
太郎は役者になりたかったのだが、家庭の事情 は太郎に家の商売を継ぐことを余儀なくさせた。
人件費の高くなったことが新しい支店開設の中 止を余儀なくさせた。
2013/5/30
30
不意に起こった地震が登山計画の中止を余 儀なくさせた。
2013/5/30
40
这件事情必须和部长或是社长商量商量。 このことを部長なり社長なり相談しなければ ならないんです。
东京也好,大阪也好,只要是在自己喜欢的地 方生活就好。 東京なり大阪なり、好きなところで生活すれば いい。
2013/5/30
41
去也好回也好,随你的便! 行くなり帰るなり、勝手にしろ! 请打电话或邮件通知我。 電話なり、メールなりで知らせてください。
2013/5/30 34
这是关系到我名誉的问题。 これは私の名誉にかかわることです。 因为医生的工作是和人的性命有关的工作,所 以必须要具备与此相应的觉悟。 医者という仕事は人の命にかかわるから、それ なりの覚悟が必要です。
2013/5/30
35
这不是性命攸关的病,不用担心。 これは命にかかわる病気ではないから、心配 しないでください。
2013/5/30
27
为了避免更大的竞争,全员必须携手共 进。 これ以上の争いを避けるために全員が 協力をよぎなくされた。 长时间交涉的结果,不得不妥协。 長時間の交渉の結果、妥協を余儀なくさ れた。
2013/5/30
28
期待的运动会由于下雤,不得已中止了。 楽しみにしていたスポーツ大会は雤の ために中止を余儀なくされた。 由于健康原因,不得已退休了。 健康上の理由で、退職を余儀なくされた。
2013/5/30 4
のんき
人生を楽観的に見、たいていのことではあわてない様子; 苦労しなくてもいい様子。 悠闲、安闲、无忧无虑、漫不经心、满不在乎
▲のんきな顔 ▲のんきに暮らす ▲学生時代はのんきだ。 ▲何もしないで楽に暮らせるなんてのんきな身 分だ。 ▲明日は試験があるのに、彼はのんきに遊んで いる。 のんきな質(しつ)の人
2013/5/30 5
生まれながら
天生,生来 生まれながらの美人 生まれながら持っている権利 生まれながらの優れた才能に恵まれてい る。
2013/5/30
6
定まる
不動の状態になる。决定、固定、稳定 ▲方針が定まった ▲考えが定まらない ▲彼は定まった職業がない ▲態度が定まる(=はっきりする) ▲天気が定まらない 反乱(はんらん)が定まる
2013/5/30
42
七、終助詞「とも」
【意味】文末について、相手の発言を受 けて、強く肯定するときに使う。疑い、 反対の余地なく強く断言することを表 す。 接在句末的用言或助动词之后,表示抱有 信心的判断或确实的表态。一般只用在 答复别人的问话中。
2013/5/30 43
☻英語がわかห้องสมุดไป่ตู้かい。 ☺わかるとも。
2013/5/30 48
ローマは一日にしてならず。 一瞬にして、すべてが燃えつくしてし まいます。 この論文はわずか一週間にして完成さ せたとは、驚きました。
不得已…
2013/5/30
25
金融危機のためサラリーマンは賃金 カットを余儀なくされてしまった。 不景気のため、多くの労働者が職場を 離れることを余儀なくされた。 国民の高齢化を支えるため、国民は税 の高負担を余儀なくされることとなる。
2013/5/30
26
地震で家を失った人々は学校の校庭や公 園でのテント暮らしを余儀なくされる。 道路拡張の工事のために、この周辺の 人々は引越しを余儀なくされた。 台風によって交通機関がとまってしまい、 九州への旅行の中止を余儀なくされた。
▲撤退(てったい)の命令がよぎなくされた。 ▲余儀ない事情で欠席する ▲余儀ないこと
2013/5/30
3
勢い
力量,势力;权势、威势 (副)そのときのなりゆきで、その結果として当然。势必, 自然而然
▲黄河(こうが)は激しい水音(みずおと)を響か せて、一瀉千里(いっしゃせんり)の勢いで流れ る。 ▲勢いよく燃える ▲破竹(はちく)の勢い ▲冬には火を使うことが多くなり、勢い火事も増 える。
2013/5/30
7
早くも
まだそんな時期ではないと思っているのに、す でにその時期が来ている、ということを表す。 最快也得~,即使再快也要~;已经,早已 ▲修理にははやくも三日はかかる。 ▲お腹が早くも減っているので、社長のあい さつが終わると、せわしく箸を動かした。 ▲早くも来週いっぱいはかかるだろう。
2013/5/30
31
四、
~にかかわる
【意味】~重大なことに関係する。ただ 「関係がある」という意味ではなく、そ れに重要な影響を与えるという意味。 关系到~ 影响到~
2013/5/30
32
教育こそは国の将来にかかわる重要なこ とではないでしょうか。 命にかかわることだから飲酒運転をやめ たほうがいい。
2013/5/30
12
東京にしても、横浜にしても、大阪にし ても、日本の大都市には地方から出て 来た若者が多い。
2013/5/30
13
和歌にしても、俳句(はいく)にしても、 こうした自然の姿を題材に取り入れていま す。
2013/5/30
14
安徽省の悪質な粉ミルクによる乳児 (にゅうじ)の被害事件にしても、広 東省の偽造酒類による中毒事件にして も市場に流通している食品の安全対策 が不十分であることが浮き彫りにされ た。
☻この本を借りていいですか。 ☺ええ、けっこうですとも。
2013/5/30
44
☻タバコをすってもいいですか。 ☺いいですとも。
☻明日行くかい。 ☺行くとも。
元気だとも。
2013/5/30
45
八、何を(感嘆詞)
【意味】問い返したり、驚いたり、非難し たりするときに発する語。なんだって。 なんだと。なに。
2013/5/30
37
谁 成为首相,事关英国的未来。 誰が首相(しゅしょう)になるかは、イギリ スの将来にかかわることだ。 与这个项目有关的员工今天要加班。 このプロジェクトにかかわる社員は今日残業し ます。 关系到国民安全与健康的问题必须优先解决。 国民の安全と健康にかかわる問題には最優先に 取り組まなければならない。
2013/5/30
46
何を、殺人事件だと。 何を、学校が火事だって。 何を、心配無用だ。 なにを、でたらめを言うな。 なにを、もう一度言ってみろ。
2013/5/30
47
九、~にして
特定の名詞、副詞についてある状況を 強調する。 今にして思えば、彼女には少し変なとこ ろがあった。 火事で家が全焼(ぜんしょう)したが、 幸いにして家族は全員無事だった。 生まれながらにして、体の弱い子ども だった。 不幸にして彼が癌にかかってしまった。
2013/5/30
8
閉ざす
关闭、封闭、封锁
▲門を閉ざして人を入れない ▲道を閉ざす ▲港(みなと)は氷に閉ざされている。 ▲この一帯(いったい)は冬になると雪 に閉ざされる。 不安に胸が閉ざされる
2013/5/30
9
改める
①新しくする。改变,改正、修改,革新 ▲見方を改める ▲誤りを改める ▲悪い癖を改める 教科書の内容を改める ②公認の正しいものかどうかを調べる ▲切符を改める ▲枚数をお改めください ▲品物をいちいち改める
2013/5/30 10
仰ぐ
①上を向く 仰望 ▲仰いで空を見る ▲高層ビルを仰ぎ見る ②尊敬する。敬う。 ▲師と仰ぐ ▲彼を首領(しゅりょう)と仰ぐ ③求める。依赖,仰仗,请求 ▲原料を外国に仰ぐ 指示を仰ぐ
2013/5/30 11
一、体言・動词連体形+にしても~にし ても
相关文档
最新文档