2012年7月N2文法解析
日语二级文法详解
日语二级文法详解1)~あげく/~あげくに困ったあげく「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。
前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。
后项一般用过去时结句。
〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。
(由于长期的疲劳,结果得了病。
)〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。
(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。
)〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。
(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。
)〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。
(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。
)〇さんだんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。
(吵到最后,离婚了。
)〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。
(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。
)2)~あまり考えすぎたあまり/心配のあまり「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。
前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。
前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。
○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。
(因为过于高兴而欢呼。
)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。
(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度,卧床不起)○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。
(我惊讶的说不出话来。
)○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。
2级模拟テスト7(2) 読解
2級模擬テスト7(2)読解・文法問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
答えは、1234から最も適当なものを一つ選びなさい。
パソコンは書斎(しょさい注①)である、パソコン(注②)があればどこでも書斎だ!というから始めましょう。
書斎を持つ事は一つの夢だといいます。
夢とは手に入らないことの裏返しの表現かもしれません。
書斎のイメージは、大きな机と大量の本でしょう。
もちろん部屋が入ります。
しかし、現実にはそうした空間①は高価です。
大都会の生活者にとっては、第一に住居費が高くて物理的に手に入らない要素が大きく、第二に入手できても長い勤務時間や夜の付き合いや通勤に時間を取られて、書斎に落ち着く余裕がありますん。
それでもあなたは書斎にこだわりますか?一般の知識職業人にとって、書斎の本当の姿②は、こんなスタティック(静的)なものではありますん。
もっとダイナミックに使うもの、動きのあるものです。
知的活動は、いろいろな場で行います。
朝の通勤電車では、その日の予定を考えることも多いでしょうが、仕事と無関係の本も読みます。
喫茶店では商談もしますが、昨日読んだ本のメモも取ります。
(3)、通勤車や新幹線の座席も、喫茶店の片隅(かたすみ)も書斎です。
自宅ならテレビの前も書斎です。
そう納得すれば④、たくさんの資料つきの巨大納書斎を簡単に手に入れる方法があります。
パソコンです。
パソコンには大きな机はいりますん。
資料を広げなくても画面出せます。
ノートパソコンなら、携帯(けいたい注③)できます。
電車に中や喫茶店の片隅が、充実した書斎になるのです。
書斎を使うとは和服を来て大きな机の前に座ることではなくて、通勤電車の中で本を読むことだという立場をとっても、差が一つあります。資料です。
〔本物の〕書斎には、蔵書(注④)・時点・年鑑はもちろん、自分の資料・手紙・日記などもそろっています。
そういう物を自由に使えろことが書斎の価値ですが、喫茶店ではこうはいきません。知的作業には資料が必要です。書斎は資料の置き場所であり、資料を使う場所なのです。書斎といえば、偉い学者や大文豪(だいぶんごう注⑤)を思い浮かべます。その人たちのは、ただやみくもに思索した(注⑥)場所ではありません。資料をおき、整理し、資料を使用した場合が書斎です。そうした環境が書斎です。
【沪江网校版】7月新能力考二级(N2)读解解析(10、11题)
沪江网校内部资料,转载请注明出处。
1
沪江网校
是说人们过于重视森林的作用,而忘记了自然界的循环的这种情况。可以看出选项 3 跟「森の役目 を重視する」这句话是一样的,只是换了一种表述方法,所以选择 3:自然界における森林の役割に 注目し、木を植えるのはいいことだと考えること
4
沪江网校
需要戴老花镜的人口比例增加了。这里有个から,也就说明了这句话之前的「基本の活字を少し大きなもの に変えました」的原因。所以选择 2:「小さい文字が読みにくい高齢の読者が多くなったこと」因为有很 多年纪大的读者,字太小看起来不方便。
(64)
问题:①これまではそうでなかったとは、どういう意味か。
【3】(66)ຫໍສະໝຸດ 问题:それほど本気ではない理由として、本文から考えられることはどれか。 作为也没那么认真(地考虑换工作)的理由,从文中可以看出的是以下哪个?
解析:第一段谈到自己只是偶尔会去考虑换工作,但并不是很认真的去想,后面说到「いまの仕事に大き な不満はないが」对现在的工作没什么不满的,也就是因为不讨厌现在的工作。所以选择选项 3「いまの 仕事が嫌なわけではないこと」并不讨厌现在的工作。
(65) 问题:②問題になりませんとあるが、何が問題にならないのか。
文章中的不成问题,什么不成问题? 解析:「ただサイズが大きくなった分、大きく重いという欠点もあります」不过,因为尺寸变大了,所 以有又大又重的缺点。但这根本不成问题「問題になりません」。所以选择 4「文字が拡大されて辞書が以 前より重くなったこと」因为文字变大了,字典比以前重。
(67) 问题:②自分の仕事とはどのような仕事か。
所谓的自己的工作是什么样的工作? 解析:前面的一段讲了「誰しも自分だけの仕事を探しているのだろう」谁都希望找到一个适合自己的, 这里「自分だけの仕事」根据原文意思理解不是只有自己的工作,而是适合自己的工作,如同「ピッタリ の洋服」合身的西服一样。所以「自分の仕事」也就是「自分だけの仕事」,也就是选项 3 的「自分に最
2012年7月N1真题听力原文解析
聴解問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中からもっともよいものを一つ選んでください。
例1番2番1事前に団体に登録する2川の生物について調べる3ぬれてもいい靴を用意する4ゴミ袋と手袋を用意する3 番4番1容器の色を変える2味付けに変化をもたせる3おかずの種類を減らす4容器の形状を変える5番1資料を作り直す2資料の訂正一覧表を作る3資料を処分する4資料を会場に運ぶ。
6番問題2では、増す質問を聞いてください。
その後。
問題用紙の選択を呼んでください。
読む時間があります。
それからはなしをきいて、問題用紙の一から四の中から、最もよいものを選んでください。
1番1ほかにしたい仕事があるから2働く時間が長いから3休日出勤が多いから4上司との関係がよくないから2番1院内学級2保育園3農家4高齢者福祉施設3番1改装工事を行ってから2掃除のサービスを導入したから3大幅に販売価格を下げたから4大々的に広告を打ったから4番1商品の名前を何度も言っているから2有名な芸能人が出ているから3お金をかけてつくているから4内容が面白いから5番1木材やガラスなどが落ちていたため2下り坂で前が見えにくかったため3信号を無視したため4運転を誤ったため6番1色のコントラストを生かす2ふラッシュではなく自然の光を使う3カメラの角度や対象との距離を変える4対象全体をフレームに入れる7番1円勝が設計した庭2建物に施された彫刻3円勝が彫った仏像4円勝がかいたびょうぶ絵問題 3 では、問題用紙に何も印刷されていません。
この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。
話の前に質問はありません。
まず話を聞いてください。
それから、質問と選択肢を聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。
まず文を聞いてください。
それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選らんでください。
日语能力考试N2级考试文法解析
かと思えば
原以为„„却„„
V-たかとおもうと、V-るかとおもうと
表示刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况,形容变化迅速,出人意料。
1. 桜は咲いたかと思ったら、もう散ってしまった。 樱花刚开就谢了。
2. 雨が降ったかと思うと、すぐ止んだ。 雨刚刚下就停了。
3. 昨日「YES」と言ったかと思ったら、今日は「NO」と言った。 昨天刚说「好」,今天却说「不行」。
注:
「ところだ」 如以「ところだった」的形式出现,则表示某种情况险些发生,多用于 庆幸、懊恼、遗憾的情绪回忆等,相当于中文的「差一点„„」、「几乎„„」、「险些„ „」等。常与前面的「もう少しで」、「もうちょっとのところで」等词语呼应。
· 車道を歩いていたので、もう少しで車にはねられるところだった。 走在车道上,差一点被车撞到。
3. 忘れないうちに手帳に書いてください。 趁着还记得的时候,记在本子上。
4. 2 キロも行かないうちに車が故障してしまった。 走还没 2 公里,车子就抛锚了。
5. 2,3 日のうちにお訪ねします。 二三天之内,我会前去拜访您。
うちに
在„„的过程中„„
V-るうちに、V-ているうちに
表示在某种作、行为进行过程中,发生了其它情况。
弟は学校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちにもう外へ飛び出して いった。
弟弟从学校回来,刚把书包放下便跑了出去。 あの人は 30 歳になるかならないうちに学部長になった。 那个人刚刚 30 岁就当上了系主任。
うえで
„„之后„„/以后,再„„
V-たうえで
表示先进行前项动作之后,根据其结果再进行后项动作。
ところを
正„„的时候„„/ „„之时
2012年7月日语能力考二级真题读解部分02
2012年7月日语能力考二级真题读解部分022012年7月日语能力考二级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題11 次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
(1) 僕は学校が好きだった。
毎日わくわくしながら学校に通ったものだ。
学校にはいやな奴も大勢いたが、好きな友達がそれ以上沢山いたからである。
向こうは僕のことをどう思っていたのかは分からないが、構わなかった。
僕はかってに彼らのことを友達だと思っていたのである。
友達を作る、とよく言う。
あの頃先生や親は僕によく「いい友達をいっぱい作りなさい。
」と言っていた。
僕は彼らがそう言うたびに①「それは違う。
」と心の中で反発(注1)したものだった。
友達は作るものじゃない、と今でも思っている。
友達を作るなんて第一友達に対して失礼だと思った。
第二に作った友達は偽物のような気がしたのだ。
僕は友達は作るものではなく、自然に出来るものなのだと思う。
僕にも友達が出来なくて辛い時期があったけれど、僕は決して友達を作ろうとはしなかった。
つまり無理して誰かに合わせたりしてつきあうことはなかったのだ。
僕はいつも自然にしていた。
大人になってから、ああ、あの頃あいつは僕の友達だったのだな、と思い知らされた(注2)奴もいた。
その頃は喧嘩ばっかりしていたからである。
後になってそうやって分かる友達もまたいいものだ。
(中略)大人になった今、僕は学校を失ってしまった。
毎日楽しみにしていた学校はもうない。
社会にでてから今日まで、僕は孤独に仕事をしてきた。
それでも一生懸命仕事がやれたのは、ふりかえると僕には素晴らしい仲間たちが大勢いたからなのだ。
②彼らと過ごした自然な日々は、僕の人生において大いなる大地となっている。
2012年7月日语能力考二级真题读解部分01
2012年7月日语能力考二级真题读解部分012012年7月日语能力考二级真题读解部分01。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
(1) 人が「白い、皿、置く」と言いながら、白い皿を置いて見せると、「白い」「皿」「置く」ということばの意味を理解して、手足を動かして同じ動作をすることができる人工知能が入ったロボットが開発されたそうだ。
今までも人工知能は使われていたが、人のことばや動きから、意味を理解して動くロボットというのは世界で初めてだそうだ。
初めに単語や文法を教えておく必要はないし、外国語の学習も可能ということだからまったく驚きだ。
55. このロボットが今までのものと違うのはどんな点か。
1) 「白い、皿、置く」と言いながら両手で実際に白い皿を置くこと2) 人が言ったり、したりすることを理解して同じように動けること3) 世界で初めて人工知能が用いられたロボットであるということ4) 単語や文法を覚えさせておけば外国語もできるようになること(2)(注)提供する:自分の持っている物を他の人のために出す56. バザーに出せるのはどれか。
1) 箱に入った未使用のヘゕドラヤーと説明書2) 電気ポットと一度だけ使用したコーヒーカップ3) 一度しか使っていない新品同様のお皿のセット4) バーゲンセールで買ったが一度も着なかった服(3) 言葉というものは、それが無意識のうちに使われれば使われるほど、何か秘された重要な意味を持っているものである。
それだからこそ、精神分析学ではふと口をついて出る言葉を、精神分析の大切な手がかり(注1)にしているのだ。
日本の古いことわざにも、「言葉は心の使い(注2)」とある。
N2文法(带解释)
日语二级语法总结一、出现过3次以上的20个重要问题⒈からといって虽说…..却……2.からには、からは既然….就…..3.おかげで、おかげた多亏(积极的)4.せいだ、せいで、せいか由于….. (表消极的原因,结果等,带有责备埋怨别人的语气)5.たところで即使….也…(前面常与たとえ、どんなに、いくら连用)6.どころか/岂止….. 哪谈得上…/不但不….而且….7.ながら/一边…一边…虽然…但是…/保持某种状态,原封不动8.うちに趁着…9.としたら、とすれば如果….的话….(轻微假定)10.として、としては、としても即使….也….11.に関して、に関しては、に関しても、に関する、关于…/就….12.に対して、に対し、に対しては、に対しても、に対する。
对…/对于…13.をめぐって、をめぐる围绕….14.さえ、、、、ば、、、、只要…就…1 5. ...も....ば....も.... /....も....なら....も.... 既….又….16.ように为了….以便….(前面常为意志形,或ない型)17.わけではない、わけでもない、并不是/并不会わけだ难怪…/当然…18.わけにはいかない、わけにもいかない不能…./也不能….19.だけ、だけあって、だけに、だけの毕竟是…./正因为…./( だけあって带钦佩语气)2 0.ないことには...ない... 不….就不….二、出现过2次的29个重要问题1.しかない只好…/只有…2.~にすぎない只不过…3.~にほうかならない无非是…4.~ずにはいられない不能不…5.ないことはない、ないこともない并不是不…/并不是没有…6.ほかない、よりほかない、ほかはない、よりほかはない、ほかしかたがない只有…/只好…7.のみならず…不但…,而且…8.たとえ~ても…即使…也…9.~ば~ほど…越…越…10.ことに、ことには令人…的是..11.ことだから因为…所以…12.以上、以上は既然…就…13.次第一…就…14.一方…、一方で…、一方では…一方面…另一方面…15.一方だ一直…/一味地…/越来越…16.~にかけては、~にかけても在…方面17.~によって、~により、~によっては、~による、~によると、~によれば由于…/根据…被…18.~にあたって、~にあたり当…之际19.~にしては…照…来说…/作为…的话…20.~に限って、~に限り、~に限らず只限…//不只限于…21.~といっても虽说…22.~というものだ这才真正是…23.~を问わず不管…/不论…24.からすると、からすれば以…来看/根据…25.さえ、でさえ连…/甚至…26.~たとたん、~たとたんに刚一…,就…27.たび、たびに每当…28.だらけ净…/全…/满是…29.べき、べきだ、べきではない应该…三、出现过一次的50个重要问题1.かねない难免…/很有可能…/说不定…2.ことはない用不着…3.~て/でならない…得不得了4.どころではない、どころではなく哪儿谈得上…5.~ないではいられない不能不…6.ようがない、ようもない无法…//想…也无法…7.わけがない、わけはない不可能…/不会…8.~てしようがない、~てしかたがない…得不得了9.~ざるをえない不得不…10.~ということだ听说…/据说…/也就是说…11.ことか别提有多…啦12.かのようだ就好像…13.きる、きれる、きれない完…/肯定…14.かけだ、かけの、かける还没…完15.得る会…/可能…16.抜く…到底/…完全17.がち/往往…容易…18.かねる不便…/难于…19.つつある正在…/不断…20.~か~ないかのうちに…刚一…就…21.~から~にかけて从…到…22.~てからでないと如果不先…23.かわりに…/代替…不…而…24.くせに…却.~たところ25.~たところ一…却…26.~たばかりに…就是因为…27.~ついでに顺便…28.~のもとで、~のもとに在…之下/按照…29.わりに虽然…却…(相对的比较)30.~とともに和…一起/随着…31.~を通じて、~を通して(つう;とお)通过…/经过…32.~において、~においては、~においても、~における在…/在…的…33.~にしたがって、~にしたがい根据…/照…34.~にしたら、~にすれば、~にしても即使…也…35.~にしろ、~にせよ、~にもせよ即使…也…36.~について、~につき、~については、~についても、~についての关于…/有关…37.~に反して、~に反し、~に反する、~に反した与…相反/违反…38.~にわたって、~にわたり、~にわたる、~にわたった一直…/经过…39.~にもとづいて、~にもとづき根据…/按照…40.ものがある确实是…41.ものだ、ものではない应该…//不应该…42.ものだから所以…/因为…43.ものなら要是…44.あまり太…/于…45.上、上に不但…而且…/…再加上…46.上で、上の、上では、上でも、上での在…基础上/在…之后/在…方面也…47.こそ正是…才是…48.とおり、とおりに、どおり、どおりに正是…/正像…49.最中に、最中だ正…的时候50.など、なんか、なんて…等/…之类第二部分历年真题中尚未出现的无法问题一、14个句尾的表达方式1.まい、まいか(我)决不…2.~というものではない、~というものでもない并不是…//也并不是…3.~っこない不会…/绝不…4.~てたまらない…得不得了/非常…5.~に决っまている、~に相违ない、~に违いない一定…/肯定…6.恐れがある恐怕…/有…的危险7.ことだ应该…/要…8.ことになっている、こととなっている规定…/预定…9.くらい、ぐらい、くらいだ、ぐらいだ大约/左右10.ほどだ、ほど、ほどの程度/左右11.~っけ…来着12.もの因为…嘛13.ものか决不…/岂能…14.~うではないか(じゃないか)让我们一起…二、43个接续的表达方式(前20个)1.~て以来、以来~自…以来一直/自…以后第一次2.~あげく、あげくに到头来…/最后…3.きり、きりだ从…以后一直没…4.~もかまわず不愿…/不管…5.ないかぎり只要不…6.ないばかりか不但不…还…7.ものの虽然…/虽说…8.ことから由于…/为…9.ことなく不…而…/不要…10.ところに、ところへ、ところを正…的时候/刚…的时候11.~に応じて根据…/结合…12.反面/相反…另一方面…13.~に代わって…代替…14.~にくらべて与…相比15.~にこたえて回应…/满足16.~に加えて加上/加之17.~に际して当…的时候/值…之际18.~に先立って、~に先立つ在…以前/在…之前19.~に沿って沿着…/顺着…20.~につれて、~につれ随着…/愈…愈…21.~にとって对…来说22.~にともなって随着…23.~を...として把…作为…/把…当作…24.~をきっかけに以…为起因/以…为开端25.~を契机に、~を契机として以…为契机26.~をこめて充满…/含着…27.~を中心に以…中心28.~を抜きにして、~は抜きにして去掉…/免去…29.~をはじめ以…为首/…以及…30.~をもとに、~をもとにして根据…/以…为基础31.~はともかく姑且不论…暂且不谈…32.~はもとより当然…/不用说…33.からいって从…来说/从…考虑34.からして从…来看/根据…就…35.から见ると、から见れば、から见て、から见ても从…看的话/比起…36.~の际…之际/…的时候37.~の末…得结果38.~かと思うと…、~かと思ったら…刚一…就…39.~と言うと、~と言えば、~と言ったら说到…/提起…40.~というより…与其说…41.~にもかかわらず、~にかかわらず虽然…但是…42.~につけ、~につけ~…也好…也好/每当…43.抜き去掉/省去三、10个其他的表达方式1.上は既然…2.気味有点…/有些…3.げ…样子/ 好像…4.上、上は、上も(じょう)有关…/在…方面5.つつ、つつも一边…一边…/…却…6.~っぽい像…/好…/容易…7.向きだ、向きに、向きの适合…/面向…8.次第だ、次第で、次第では取决于…由…而定/事情经过9.向けだ、向けに、向けの对…/向…/以…为对象10.~やら~やら…也好…也好…/…啦…啦。
N2文法
日语语法第1週~げだ/に/なN (~そうだ)像是有些…(样态、视觉判断)◎楽しげ、不安げ…~がちだ/に/のN 爱…,易…(成为…的情况多)【次数多】◎曇りがち、留守がち注:表示一种反复的,改不掉的倾向,语意消极。
~っぽい/く(~という要素や傾向が含まれる)有些…◎怒りっぽい、疲れっぽい、風邪っぽい~気味だ/に/のN (少し~ように感じる)感觉有些像…◎風邪気味、遅れ気味~ものなら…(~たい)(もし~ことが可能なら~たい)如果是…(后接表示愿望、请求的“~たい/~てみろ”)◎戻れるものなら、子供のころに戻りたい。
◎こんな会社、やめられるものならやめたい。
~ものだから/で(~ので、しかたなく)因为有…的情况(≒ので)因为发生了意想不到的事情或者并非本意的事情,所以…もの用在句末,申辩理由(多为女性、儿童使用)~ものの(~けれども/~のは事実だが)虽然…但是~とはいうものの、~とは言いながら◎立春とはいうものの、まだ肌寒い。
◎百科辞典を買ったものの、まだ一度も使ったことがない。
~はもとより/もちろん~も…理所应当,…也~はともかく(として)~は/が…先搁置一边,暂且不论~を/は除いて/除けば除了…~は/を別にして/すれば把…除外,…先另当别论~は/ならまだしも(~ならまだ許せるが、しかし~)【心理的に許容できるかどうか】◎一度ならまだしも、同じ失敗を二度もするとはどういうことか。
~(を/は)抜き(で/にして/のN)(なしで)不…就…,除去…◎日本文化の源流は中国にあり、中国抜きには日本の文化は語れません。
~てたまらない(我慢できないほど)…得不得了(感情的程度)◎試験の結果がどうか、心配でたまらない。
◎なぜか、のどが渇いてたまらない。
~てしかたがない/しようがない/しょうがない(心や体の状態が)非常に…得不得了(感情、感觉的程度)◎眠くてしかたがない、疲れてしようがない※以上二者不能用于自然、自发~てかなわない…得无法忍受(无法忍耐的事态)※程度过于严重(讨厌至极、无法忍耐),只接类似“うるさい、熱い、単調だ、~過ぎる”等具有贬义的词汇。
日语N2级分类语法总结 判断和评价
日语能力考试N2级分类语法总结判断、评价*はずだ*はずが(は)ない*わけだ*わけが(は)ない*わけではない*わけでもない*というわけではない*わけにはいかない*ものだ*ものではない*というものだ*というものではない*というものでもない*ものか*ものがある*べきだ*ことだ*ことに*ことはない*ほど~ない*ほど~はない*と見える*にすぎない*にほかならない*でなくてなんだろう*に相違ない*に決まっている*に違いない*のではない(だろう)か语法解析一、~はずだ前接用言连体形及"名词十の"等。
在句子中出现时,可用"はずな~""はずの~"等形式连接其他成分。
〔一)以前述事项为根据,做出当然如此、理应如此的推测可译为"应当""应该"等1.そのことはもう彼に話しましたから、彼は知っているはずです/那事已经对他说了,他应该知道2.本は私がそこに置いたから、そこにあるはずです。
/我把书放在那儿了,应当在那儿。
3.郊外は市內より物価が安いはずだ。
/郊外应该比市内物价便宜4.今日は日曜日だから、彼は学校にいないはずだ。
/今天是星期日,他不会在学校(二)与时间词语呼应,表示预定。
同译为"预定…""该…"等5.会議は2時に始まるはずですが。
/会议预定2点开始,但是、6.短大が3年だから、妹は今年卒業のはずだ。
/大专是3年,所以妹妹今年该毕业了。
7.昨日は友だちと旅行に行くはずだったのに、風邪で行けなかった。
/昨天本应和朋友去旅行,但因感冒没去成(三)多接过去助动词'た"之后,表示确认。
可译为"我记得…"等。
8.冷蔵庫に入れておいたはずのビールはどうしてなかったの。
/应该放在冰箱里的啤酒怎么没有了?9.ちやんとかばんに入れたはずなのに、家に帰ってみると財布と携帯電話がない。
2012年7月N2阅读解析
2012年7月日语能力考试N2阅读部分解析----阅读部分解析----問題1055正解:2解析:题目问“现在的这个机器人和以往的机器人有何不同”。
要正确回答此题,关键是找到描述现在机器人功能的语句。
「人のことばや働きから、意味を理解して働くロボットというのは世界で初めてだそうだ」。
从该句子中的「世界で初めてだ」即可得知,“能够理解人类的言行举止”这个功能是世界首创,因此答案选2。
56正解:4解析:题目问“慈善会上接收的捐赠物是以下哪一个“。
这里关键的是「出せる」。
那么我们可以看到原句是这么说:「勝手ながら家具・電気製品・おもちゃは受け付けておりません」,我们可以得知:家具和电器以及玩具对方是不会接收的。
由此可知答案1是可以排除的。
另外文中对于衣物类,日用品,食品类,厨房用具,餐具,包等物品的接收条件是「未使用のものに限らせていただきます」。
同样可以排除2和3,那么答案就是4了。
57正解:3解析:本题的关键就在全文的最后一句。
「何気なく口にした言葉であっても、その言葉はその人のメッセージであり、正直に本心をつたえているのである。
」「何気なく口にした言葉」=「無意識のうちに使われる言葉」,全句的意思是,即使是不经意之间说出的话,那么这句话也是说话者的一种信息,可以传达说话人的内心想法。
因此,答案选3。
58正解:2解析:本文一开头指出:自己引起父亲不满的地方在于作为父亲所收到的邮件却没有儿子多。
那么为什么比儿子的邮件少就会不满呢?答案在第二段。
「届く郵便物の量は、確かにその人の社会的な活動の広さと関係している……それが届くということは、その人が世の中に存在している証拠である。
」可以看到,邮件是证明这个人存在的一个证据。
我们可以知道,父亲之所以不满是因为感觉自己的存在感过弱。
因此答案选择2。
59正解:3解析:这篇阅读看上去好像比较难以理解。
其实问题的答案就在第三句里。
问的是“对于无法做到公平评价人才的组织的命运,作者是怎么说的”,而原文中明明白白地写到了“无法给予公正评价的组织,长远来看必将是衰退的”,显然答案应该选择3。
N2必考文法190条(含中文解释含例句)
二級文法まとめ‐1901 体言+の|動詞「‐た」形+あげく(に)最后…;结果是…用于不好的结果。
例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした。
【经过多方面考虑最后决定退学。
】長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。
【长期辛劳最后终于死了。
】2 体言+の|用言連体形+あまり因过于…用于不好的结果。
例:嬉しさのあまり、彼は泣いた。
【他因过于高兴而流下了眼泪。
】3 名詞/形容動詞+である|用言連体形+以上(は)既然…就…例:約束した以上はまもらなければならない。
【既然约好了就得守约。
】学生である以上、よく勉強すべきだ。
【既然是学生就应该好好学习。
】4 名詞/形容動詞+である|用言連体形+一方(では)一方面…另一方面…例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です。
【热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要。
】5 用言連体形+一方だ一直…;越来越…例:人口は増える一方だ。
【人口一直在增加。
】これからは寒くなる一方だ。
【今后将会越来越冷了。
】6 体言+の|用言連体形+うえ(に)而且,又例:道に迷った上に雨に降られた。
【他迷了路,而且又被雨淋了。
】彼女は美人で、そのうえやさしい。
【她即漂亮又温柔。
】7 体言+の+うえで(は)在…方面例:健康の上では別に問題はない。
【在健康方面没有什么问题。
】8 体言+の|動詞「‐た」形+うえで…之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう。
【详细情况等见了面再商量吧。
】9 動詞「‐た」形+うえは既然…就…例:こうなったうえはしかたがない。
【事情既然到了这种地步就没有办法了。
】10 ~うちに趁…趁着现在的状态尚未发生改变…例:熱いうちに、召し上がってください。
【请趁热吃。
】11 動詞意向形+ではないか(じゃないか)让我们一起…吧!往往用于向大家发出呼吁号召。
例:もう一度よく考えてみようではありませんか。
【让我们一起再好好考虑一下吧!】お茶でも飲もうじゃないか。
日语N2文法
日语N2文法全集第一部分(1-20)1 体言の|たあげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。
長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。
(长期辛劳最后终于死了)2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。
3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约)学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。
4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。
5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。
これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。
6 体言の|用言連体形+うえに而且,又例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。
彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。
7 体言の+うえで(は)在~~~方面例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。
8 体言の|たうえで~~~之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。
9 たうえは既然~~~就~~~例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。
10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前)例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。
11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召)例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。
2012年07月日语能力考试N2真题
2012.7日语能力考试真题N2考试总时间:155 分钟,卷一:105 分钟,卷二:50 分钟文字词汇問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. これは水をきれいにする装置です。
1) しょち 2) しょうち 3) そち 4) そうち2. この店の客は女性が80%を占める。
1) しめる 2) つめる 3) せめる 4) うめる3. 間違って、大事なメールを削除してしまった。
1) しょうじ 2) しょうじょ 3) さくじ 4) さくじよ4. 今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。
1) しようてん 2) しゅうてん 3) じょうてん 4) じゅうてん5. 最近は、「就職活動」を略して「就活」と言うことがある。
1) やくして 2) かくして 3) りゃくして 4) きゃくして問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 先生の一言が、私をこの研究にみちびいてくれた。
1) 招いて 2) 導いて 3) 誘いて 4) 伴いて7. こわれやすいので、丁寧にあつかってください。
1) 拠って 2) 吸って 3) 扱って 4) 処って8. ゼミにはせっきょくてきに参加してほしい。
1) 責局的 2) 積局的 3) 責極的 4) 積極的9. 最初のうちはていこうを感じていたが、いつの間にか慣れてしまった。
1) 底抗 2) 抵抗 3) 底坑 4) 抵坑10. 昨日からかたが痛いんです。
1) 腰 2) 腹 3) 背 4) 肩問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. その事件の犯人は、ビジネスマン()の男だったらしい。
1) 状 2) 式 3) 風 4) 流12. 今はまだ()採用だが、いずれ本採用になるはずだ。
1) 副 2) 短 3) 仮 4) 半13. ここは国際()の豊かな都市として知られている。
2012年7月N2文法解析
2012年7月日语能力考试N2语法部分解析----语法部分解析----问题733正解:1解析:小川:“喂、山田君。
昨晚的奥运会直播你看了吗?”山田:“没有,昨天加班累了。
所以,连晚饭也没吃就睡了。
”1も举出极端的例子,“连……也,甚至……都“。
2が表示谓语的主体或对象等。
3とは下定义,“所谓的…………就是“等。
4にまで只用「まで」可以,表示“甚至于,连…………都“。
34正解:2解析:(广告)无论是初学者还是有基础者,川西钢琴教室都将对您进行细心指导。
2を問わず接在体言后,表示“不管…,不分…”。
1を通して接在体言后,表示手段,“通过…”。
3にかけて“在……方面、论……”。
4にもかかわらず“虽然……但是……“。
35正解:3解析:今天因为骂孩子过火了点而想下次注意一点,可是,本人可能并不那么在意。
3もっとも“话虽如此,不过,可是”,对前文的内容给予部分纠正。
1そのかわり“代替、相反”2それなら“那样的话”4しかも“而且、并且“,表示追加。
36正解:1解析:女儿:“猜一猜,爸爸不喜欢的水果是什么?”父亲:“嗯,是什么呢?哦,我知道了,是木瓜。
是猜爸爸不喜欢的水果对吧?“女儿:“正确。
”1わかった“知道了,明白了”,表示从不知道到知道的变化。
2わかったのに“明明是知道的呀”。
3わかってた“知道的了”,表示过去一段时间是知道的。
4わかってね“请你知道呀”。
37正解:2解析:读了这篇小说后被主人公为了朋友不顾自身安危的热烈之情打动了。
2かまわない“不在乎、不顾”1たまらない“受不了“3わけがない“不可能、不会”4ならない接在动词连用形后,表示“不能,不准”等38正解:1解析:我们刚回到旅馆,工作人员就笑脸相迎,打招呼道“欢迎光临”。
1お越しくださいました驾临、光临2お伺いしました拜访,是说话人自己的动作3お呼びいただきました请您邀请、请您叫4お迎えしました欢迎、迎接,是说话人自己的动作39正解:4解析:A“下次爬山,去大山怎么样?”B“大山,我3年前就去过一次,能去别的山就好了。
N2 语法分类讲解 逆接
• 二、~からといって • 「~からといって」前接名词+だ、用言简体, 多与否定性词语呼应,表示后述内容不受前 项条件的制约。可译为“虽说…但…、"尽 管…也…"等。 • やせているからと言って、体が弱いとは限ら ない。 • 刺身はあまり食べないからと言って、日本料 理が嫌いだというわけではない。 • 子供だからといって、わがままを許すのは教 育上よくない。
• ②表示顺接关系,相当干“…たら”. • この事件を新聞に載せたところ、読 者から多くの反響があった。 • 薬を飲んだところ、炎症(えんしょ う)がみるみるうちに消(き)えて しまった。 • 「ところが」又是接续词,多用于口 语,表逆接关系。可译为"可是"等。 • 朝早く家を出た。ところが、バスが なかなか來なくて授業に遅れてし まった。
• 八、~たところで • 前接动词连用形。 • ①与“ない”等否定语呼应,表示即使如前述采 取某种行动,也不会有合乎理想的结果,与接 续助词‘’ ても“的用法相似、前面往往出现"たと え"" どんなに" "いくら"等副词。可译为"即使… 也(不) … ""无论怎么…也… "等。 • 給料が上がったところで、物価の上昇(じょう しょう)に追いつかない。 • どんなに頑張ったところで、すぐにはできない でしよう。/无论怎样努力,大概也不会立竿 见影 • いくら待ったところで、彼は来ないでしよう。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2012年7月日语能力考试N2
语法部分解析
----语法部分解析
----
问题7
33
正解:1
解析:小川:“喂、山田君。
昨晚的奥运会直播你看了吗?”
山田:“没有,昨天加班累了。
所以,连晚饭也没吃就睡了。
”
1も举出极端的例子,“连……也,甚至……都“。
2が表示谓语的主体或对象等。
3とは下定义,“所谓的…………就是“等。
4にまで只用「まで」可以,表示“甚至于,连…………都“。
34
正解:2
解析:(广告)
无论是初学者还是有基础者,川西钢琴教室都将对您进行细心指导。
2を問わず接在体言后,表示“不管…,不分…”。
1を通して接在体言后,表示手段,“通过…”。
3にかけて“在……方面、论……”。
4にもかかわらず“虽然……但是……“。
35
正解:3
解析:今天因为骂孩子过火了点而想下次注意一点,可是,本人可能并不那么在意。
3もっとも“话虽如此,不过,可是”,对前文的内容给予部分纠正。
1そのかわり“代替、相反”
2それなら“那样的话”
4しかも“而且、并且“,表示追加。
36
正解:1
解析:女儿:“猜一猜,爸爸不喜欢的水果是什么?”
父亲:“嗯,是什么呢?哦,我知道了,是木瓜。
是猜爸爸不喜欢的水果对吧?“女儿:“正确。
”
1わかった“知道了,明白了”,表示从不知道到知道的变化。
2わかったのに“明明是知道的呀”。
3わかってた“知道的了”,表示过去一段时间是知道的。
4わかってね“请你知道呀”。
37
正解:2
解析:读了这篇小说后被主人公为了朋友不顾自身安危的热烈之情打动了。
2かまわない“不在乎、不顾”
1たまらない“受不了“
3わけがない“不可能、不会”
4ならない接在动词连用形后,表示“不能,不准”等
38
正解:1
解析:我们刚回到旅馆,工作人员就笑脸相迎,打招呼道“欢迎光临”。
1お越しくださいました驾临、光临
2お伺いしました拜访,是说话人自己的动作
3お呼びいただきました请您邀请、请您叫
4お迎えしました欢迎、迎接,是说话人自己的动作
39
正解:4
解析:A“下次爬山,去大山怎么样?”
B“大山,我3年前就去过一次,能去别的山就好了。
”
4登っている“以前爬过、曾经爬过“,表示回想起过去发生的事情。
1登ってみる“爬爬看“
2登ってくる“爬下来“,动作从过去持续到现在。
4登っていく“爬下去“,动作从现在持续到将来。
正解:2
解析:日本流行乐队“Z”的活动范围扩展到全球,比如在欧洲举行演唱会等等。
2へと「へ」表示动作方向,「と」表示动作结果。
1でと「で」表示动作发生的场所,「と」表示动作结果。
3からも「から」表示动作起点,「も」表示追加等。
4ほども「ほど」表示程度,「も」表示追加等。
41
正解:4
解析:由于当电脑培训班老师的缘故,我明白了教别人虽然不容易但是很开心。
「になる」接在表示职位的名词后面,表示“当、成为”,「にする」表示做决定。
「かぎり」表示“在…………范围内”,「おかげで」表示“多亏…………·”。
42
正解:3
解析:无论是谁,都会失败,都有办不了必须做的事情的时候。
3やらなくてはいけないことが必须做的事情
1やるなと言われたことが别人不让我做的事情
2やるなと言われたのは别人不让我做的
4やらなくてはならないのは必须做的
正解:3
解析:听长篇大论的发言,要是不知其内容也必须得听的话,就是大人也受不了吧。
3聞かなければならないとしたら要是必须听的话
1聞かなくていいとしたら要是不用听的话
2聞かなければならないことで最好必须听
4聞かなくていいことで最好不用听
44
正解:4
解析:(书店)
A“啊,这本书,好有意思呀。
”
B“讲什么内容的?”
A“主人公和恋人因为父母的强行逼迫而差点分手,让人看得心里七上八下的。
”
这题考查使役被动态。
选项1是主动态,由于有助词「に」所以排除;选项2是被动态,表示被父母强行的动作,这个动作应该是父母的动作,而句子中「別れる」是主人公和恋人的动作,所以也不对;选项3是使役态,表示让父母强行发生的动作,意思不符;所以选4,表示被迫。
「そうになる」表示“差点儿、险些”。
问题8
45
正解:3
解析:我只要一吃辣的东西,就肯定会咳嗽。
要点:~といって说是……
46
正解:1
解析:(在学校的正门)
A:大家都到齐了吗?
B:田中不在。
A:本来决定下课后在这里的集合后大家一起去的,可能是一个人去了吧。
要点:のに……却……
47
正解:4
解析:
A:,我们现在要去的博物馆的参考手册上写着,若不提前一个星期预约是不让进的。
B:啊,这样啊,麻烦了。
A:我们先去,去了以后能不能让我们进去到时候试着交涉下吧。
要点:V-るだけV-て光……(也不)……
48
正解:2
解析:(打电话)
A:不好意思,下周的会议是从2点开始的,但是那个时间有了其他的事情要做,若是您那边方便的话改成4点就太感谢了,您看可以吗?
B:我这边没有什么问题。
要点:~ば如果……就
~と如果……就
49
正解:2
解析:为这个音乐会护卫的警卫人员,只要20个人就够了。
要点:~も~ば只要……就……
问题9
50
正解:4
解析:根据选项可知需要填入的是一个连接词(接续词)。
方框前面一句话陈述了有关午餐的一个实情——基本上午餐菜谱的价格与晚上的比起来定价适中。
方框后面的一句话是在用具体事例来说明午餐的价格比晚餐便宜。
那么方框中一定不能填入表示转折、选择等连接词,所以选项1、3可以排除。
选项的2「それに」表示递进,在“前面的基础上更加……”的意思,显然不合适。
所以正确答案是选项4「たとえば」,比如,例如。
51
正解:4
解析:首先第二段的第二句话开头的「からといって」意思是:虽说……但……用在逆接的情况。
所以不难推断出这句话的意思是说:虽说便宜,厨师偷工减料呀,所用低廉的材料等,这一类的事情一定是没有的。
所以正确答案是选项4「もちろん」。
如果选1则意思成为:这一类事情并不意外。
若选择选项2则变成:这样的事情并不是过错。
选项3「だから」是因为、因此的意思。
这样的事情因此没有,翻译不通。
52
正解:3
解析:文章第三段只有一句话,意思是说:午餐可以很便宜的理由是简单明了的。
这句话起到承上启下的作用。
那么紧接在下面的第四段是在具体解释说明为什么午餐可以很便宜。
首先第四段的第一句话意思是说:不仅是餐饮店,为了经营店铺,会花费材料费、煤电费、服务员的薪水等各种各样的成本,要是能控制成本的话,即使降低商品的价格也能提高盈利。
这句话是概述了经营店铺的一般经验,一般情况。
那么接下来就应该讲到是如何做到既降低午餐的价格又能增加盈利的方法。
所以方框中应该填入的是选项3「ランチの場合」,午餐的情况。
53
正解:1
解析:根据文章意思,通过限定午餐菜单数量的方式达到控制成本的目的,所以这道题所在的句子意思就应该是:正因为如此,当然就能够(让午餐变得)便宜了。
正确答案是选项1「いうわけだ」。
「わけ」在这里是“当然,怪不得,作为结果当然是这样”的意思。
54
正解:2
解析:这道题所在的最后一句话是:对于餐饮店来说,既可以提高盈利又能够争取到客人的午餐就是“美味的”午餐。
选项1「ランチではあったか」没有这种表达方式。
若选择选项3「ランチなのではないだろう」意思是:不是美味的午餐吧,不符合文意。
若选择选项4「ランチではないのではないか」直译过来意思是:不是美味的午餐,难道不是吗?换句话说就是:不是美味的午餐,也不符合文意。
所以正确答案就是选项2「ランチなのである」,就是美味的午餐。