2015年日语考试N5试题

合集下载

2015年普通高等学校招生全国统一考试

2015年普通高等学校招生全国统一考试

2015年普通高等学校招生全国统一考试日语试题卷第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。

录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上答案转填到答题卡上。

第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。

每段录音只播放一遍。

例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。

A6か月B9か月C12か月1.男の人は今どこに来ていますか。

AデパートB友達の家C先生の研究室2.この本はおもしろかったですか。

Aとてもおもしろかったです。

B読んでいないので、よくわかりません。

C読んだことがあるようですが、よく覚えていません。

3.女の人は昨日何をしましたか。

A家でゆっくり休みました。

Bお姉さんと買い物に行きました。

C家で雑誌を読んで過ごしました。

4.男の人はどこへ行こうと考えていますか。

AハワイBヨーロッパCフランスとイギリス5.男の人は展覧会に行きますか。

A行きますB行きませんCわかりません6.図書館では、してもいいことはどれですか。

A食べ物を食べることBジュースを飲むことC携帯電話を使うこと7.結婚式のお祝いはどのぐらいですか。

A一万円ぐらいB三万円ぐらいC一万円から三万円ぐらい第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项,每段录音播放两遍。

8.女の人は何を忘れていましたか。

A男の人との約束B電話に出ることC男の人に電話すること9.女の人はなぜ疲れていますか。

A携帯を家に忘れたから。

B試験の準備をしているから。

C男の人のことを気にしているから。

10.明日の予定はどうなっていますか。

A寝坊→映画→食事B寝坊→食事→映画C食事→映画→寝坊11.二日目の予定はどうなっていますか。

A食事をしますB海へ行って、泳ぎますC大学のプールで泳ぎます12.出発と帰りの時間はどれですか。

2015年日语试题【考生必看】

2015年日语试题【考生必看】
(16)現代人の生活はテレビなどのマスメディアなしには( )。
1、語れるだろう2、語れない
3、語れるわけである4、語れずにすむ
(17)可能性がゼロになったわけじゃないんだ。一生懸命やれば( )。
1、できるものではない2、できることではない
3、できないものでもない4、できはしない
(18)緊急の電話を受けた警察官は、パトカーに飛び乗る( )、猛スピードで現場へ向かった。
レンゲの花が終わり、野を占めるものの主役が虫媒花からイネ科の風媒花に変わるころ、田園の風景はにわかに色どりを失う。小学校の図画の時間、私も、級友たちも、いっせいに⑤緑の絵の具が欠乏したものだ。赤やピンクや紫など、派手な色を使いたいのはやまやまなのだが、見渡してみても、空は青、山は緑、野も緑、屋根は草ぶきで焦げ茶色。色数はそれだけしかないのだ。だから、⑥春の野の花の鮮やかさは、農民たちには一種の救いであり、よみがえり来る生の季節の象徴として喜ばれたのだろう。キンセンカ、ヤグルマギクに始まって、種子とりには不必要なほど多量のシュンギクの花が、抜きとられもせずに咲くにまかせてある。不精なのではない。単なる風流でもないように思われる。少しでも風景を色どり豊かにしようと心がけてきた農民魂のあらわれなのである。
3、というにはあたらない4、というのもでもない
問題二:次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは1、2、3、4から一番いいものを一つ選んでください。(2×15=30)
文章Ⅰ
中学から高校にかけて人間は微妙な時期を迎える。簡単にいえば、一種のはにかみのようなものが生まれ、あからさまな好奇心の発動が少なくなるのだ。これは何、なぜ、というあの子ども時代の旺盛な好奇心に抑制がかかるからである。幼いころには知らないということが少しも心理的に負担になったりはしないが、十代の半ばになると知らないということが恥ずかしいという気持ちを呼び起こすのだ。本当は知らないのだけれど、知らないというと人に笑われるのではないかという不安がある。だから①知らないのに知っているようなふりをする。要するに好奇心にふたをしてしまうのだ。

2015年日语测试题

2015年日语测试题
4五人 います。
5応接間は どこに ありますか 。
①、 玄関の 隣に あります。
②、 玄関の 右側に あります。
③、 茶の間の 向こうに あります。
4玄関の 向こうに あります。
6 田中さんは 絵を 書きますか。
1わかりません。
2はい、書きます。
3はい、好きです。
4いいえ、書きません。
Ⅱ日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。小学校と中学校の 九年間は義務教育(ぎむきょういく)です。子供達は六歳から近くの小学校へ行きます。小学校は大抵(たいてい)八時半に始まります。毎日五時間か六時間 授業(じゅぎょう)があります。そして授業は大抵三時ごろ終わります。子供達は教室の掃除をしてから、家へ帰ります。
(14)ただしい ものは どれですか。
①.あさごはんの あとで テレビを 見ました。
②.あさごはんを たべながら 新聞を 読みました。
③.テレビを 見る 前に あさごはんを 食べました。
④.シャワーを あびた あとで あさごはんを 食べました
Ⅶこの たてものの 中では しずかに えを 見て ください。しゃしんを とらないで ください。たばこも こまります。たばこは 外で すって ください。えを 見ながら 食べたり 飲んだり しないで ください。
もちろん トイレと お風呂も あります。田中さんの 部屋は 二階(にかい)に あります。田中さんの 部屋には たくさん 本が あります。そして たくさん 絵(え)が あります。田中さんが 書いた 絵です。田中さんは 毎日 この 部屋で 勉強します。
注:横(よこ)旁边池(いけ)池塘,池 玄関(げんかん)玄关
④、 みんな 行きます。
10日本の 大学は なん年ですか。

日语N5真题

日语N5真题

日语N5测试姓名________ (1) 环忌尢卞求它人。

1.总2.瓜3飞 4.力*(2) 老人二刁田中1. T2.3.吃4.瓜(3) 行吉求歹力、。

」「VV元、。

航农行。

」3. 分数1.(4)外国疋力回才八来求L尢。

1.七哲2. /3.力€4. L^ (5)1 日3力1. T2.3.七4. ©(6)沁®o 1. 2.3.总4.七(7) 1時間力、力、◎求To1. L 力、2.3.二4. <、、^V(8)時間力*厉。

求它人力、夕»/ —行It^L^ 1. Lb2力 3. Ttt 4. T(9)山田芒心V求它尢。

1.乜2力哲 3.比 4.川(10)/c^VTTo1.力'2.总3. T4.(11)疗討9時V元总出SL^o1. 2. / 3. L力、 4.粉(12)学生瓜JJ r^oT <^^Vo1. ©2.总3.力*4. (13)初m厉尢求力* V^VTTo 1.力. 2. 3. T 4.总(14) 力* ____ 卄1.总2力 3.瓜4为(15)r^©力"、求T 力、。

」「巾S力7、总^v^To」1.十二2. ©3.瓜4芯(1)吉©ee元()SV求L 尢1、瓜2、疋3、从4、忙(2) S血肚( )L求T 力、。

1、^人肚 2 3 4、乂二哲(3) ( "农肚力*1 2> 3> 9O<LV 4> 9O<L< (4) 加沁()^VT<^^Vo(8)二料力€ 泾隹( )力、。

12>3、。

求它人4、沁刁哲2i , 2, 3, 4①肚力、力、5^占0于ess 哲①总◊七。

元1、力力2、力侶3、力Y4、力 3T(5) SOVOT 求乂力* ( )SO 求To1、SoT 2> SVT3、S^T4、S 力、oT (6) 口一匕一总。

曲( )恳人总 ck^^To1、9^^ 2、S 皿3、七吉4、肚力 ⑺ 力、它力'S^^To ( )S 淀 ^oTV^To1、求尢瓜2、七m 力*3、疋疗乂mu吉求它人力、。

日语考N5test2

日语考N5test2

N5文法練習100問1「吉村さんは_人ですか。

」——「優しくてハンサムな人です。

」A どのB どんなC どれ Dだれ2中国は_歷史を持っています。

A みじかいB ながいC ほそいD ふとい3.中国は広いです。

_、人口が大勢ので、人口平均面積が狹くなります。

A でもB そしてC ところでD だから4. _、会議は何時からですか。

A ところでB しかしC またD それに5.北京の空気は前より_なりました。

A きれいだB きれいなC きれいにD きれい6.これから、体育館へサッカを_に行きます、一緒にどうですか。

A するB しC しないD して7.ここにお名前とご住所を_ください。

A かくB かきC かかないD かいて8.ここに写真を_はいけません。

A とるB とりC とらD とって9.このパソコンは操作が簡単_、安いです。

A にB とC のD で10.電車でタバコを吸ってはいけません_、早川さんはいつも我慢(忍耐)します。

A からB がC ねD よ11. 「暑いですから、まどをあけてください。

」—「_。

」A はい、どういたしまして。

B はい、わかりました。

C はい、ありがとうございました。

D はい、けっこうです。

12. 「すみませんが、静かにしてください。

」—「_。

」A はい、そうです。

B あ、どうもすみません。

C ええ、そうなんです。

D いいえ、どういたしまして。

13、「タバコを吸ってもいいですか。

」「いいえ、。

薬を飲んでください。

」Aタバコを吸ってもいいです。

Bタバコを吸わないいいです。

Cタバコを吸ってはいけません。

Dタバコを吸わなければなりません。

14、「すみませんが、この電話を使ってもいいですか。

」「。

」A使わないでください B使ってくださいC使わなくてもいいです D使わなければなりません15、薬を何回、体は良くなりません。

Aか飲みましたからBか飲みましたがCで飲みましたからDで飲みましたが16この薬はごはんを()から、飲んでください。

2015年日语高考试题【完整版】

2015年日语高考试题【完整版】
A.らしく B.ようで C.みたいで D.そうで
40.「風邪を引いて、熱があるんです。」
「それは____ね。お大事に。」
A.いやです B.へんです C.いけませんD.こまります
41.「先生、わたしの書いた論文をみていただきたいのですが、よろしいでしょうか。」
「いいだろう。じゃ、見て____。」
A.あげよう B.もらおう C.いただこうD.くれよう
A.寝ていた B.眠っていた C.眠れていたD.おきていた
37.わたしは今回の運動会の選手に____た。
A.選び B.選ばれ C.選ばせ D.選ばされ
38.この雑誌はどちらかというと男性____だ。
A.むかい B.むき C.らしい D.みたい
39.花子さんは今日は女性____ないかっこうをしていますね。
A.しまい B.み C.あり D.おき
25.毎日水を____、1ヶ月ぐらいで花が咲くでしょう。
A.やれば B.くれれば C.もらえば D.さしあげれば
26.陳さんは買い物に行った____で、まだ戻っていません。
A.ため B.とき C.たび D.まま
27.最近、映画館に行く____家でビデオを見る人が多くなった。
A.こと B.もの C.ところ D.ころ
31.カラオケ大会で急に歌を____、ほんとうに困った。
A.歌って B.歌われて C.歌わせて D.歌わされて
32.そんなことをしたら、また先生に怒られ____。
A.そうだ B.ようだ C.みたいだ D.らしい
33.銀行に____から、家へ帰ります。
A.よって B.やって C.とおって D.よめて
A.少ない B.少なくないC.大勢 D.すこし
54.文中の(エ)に入れるのに最も適当なものはどれか。

N5试题回答なし

N5试题回答なし

第一部文字語彙問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

(15点)(例)この学校にがくせいがなんにんいますか。

学校1がくこ2がっこ3がくこう4がっこう正解は4です。

問1はこの中に三万円のとけい(钟表)があります。

3,23 一.中1うえ2そと3なか4よこ2 二.三万円1さんまんねん2さんまんえん3さんぜんねん4さんぜんえん問2土よう日の朝、雨がたくさんふりました。

2,1,42 三.土よう日1かようび2どようび3すいようび4にちようび1 四.朝1あさ2ばん3ひる4よる1 五.雨1ゆき2くも3かぜ4あめ問3休みの前にテスト(test)があります。

1,21 六.休み1やすみ2やつみ3おやすみ4おやつみ2七.前1あと2まえ3とき4さき問4きょうの午後は、一人でほんを読みます。

3,3,13 八.午後1こご2こごう3ごご4ごごう3 九.一人1いちじん2いちにん3ひとり4ふたり1 十.読みます1よみます2やみます3のみます4こみます問5パーテゖーがありますから、花を百本かいます。

4,34 十一.花1いす2かさ3はし4はな3 十二.百本1ひょっぽん2ひょっぼん3ひゃっぽん4ひゃっぼん問6北の国のうみの水はあおくてきれいです。

1,4,21 十三.北1きた2にし3ひがし4みなみ4 十四.国1みち2まち3こく4くに2 十五.水1き2みず3すい4もく問題Ⅱ___のことばはどうかきますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

(10点)(例)あしたやまへいきます。

やま1川2天3山4田正解は3です。

問1にほんごのことば(语言)をここのつおぼえました(记住)。

2,32一.にほんご1日本話2日本語3日本詰4日本詔4 二.ここのつ1八つ2四つ3九つ4六つ問2きんようびにあたらしいおんなのせんせいがきました。

4,3,14三.きんようび1全ようび2余よう日3企ようび4金よう日3四.おんな1安2立3女4文1五.せんせい1先生2生先3赤生4生赤問3ひま(暇)なじかんにらじおをききます。

日语能力考试N5级测试题

日语能力考试N5级测试题

日语能力考试N5级测试题1.(来週)金曜日に電話をかださい。

A.らいしゅうB.らんしゅうC.こいしゅうD.こんしゅう2.(午後)から天気がよくなりました。

A.ごこB.ごこうC.ごごD.ごごう3.(四月)は花がきれいです。

A.しがつB.よんがつC.しげつD.よんげつ4.この本を先に(読んで)、それから、さくぶんをかきましょう。

A.よんでB.もんでC.すんでD.こんで5.デパートであたらしいカメラを(かいました)。

A.売いましたB.店いましたC.員いましたD.買いました6.だれかがきょうしつの(そと)にたっています。

A.化B.北C.外D.引7.つめたい(みず)がのみたい。

A.木B.水C.氷D.永8.スペインで(えいご)をべんきょうしています。

A.英記B.英詞C.英話D.英語9.せんしゅう、()えいがをみました。

A.おいしいB.すずしいC.いそがしいD.おもしろい10.()をひいて、あたまがいたいです。

A.びょうきB.くちC.かぜD.おなか11.「ゆうびんきょくはどこですか。

」.「このみちを()いってください。

すぐそこですよ。

」A.まえにB.ちょうどC.はじめにD.まっすぐ12.わたしはうたがへたです。

でも、うたは()。

A.すきです。

B.じょうずです。

C.じょうぶです。

D.りっぱです。

13.(次々に)新しいゲームが作られる。

A.だんだんB.これからC.いつでもD.どんどん14.あしたの飛行機のよやくを(かくにんして)ください。

A.変えてB.調べてC.行ってD.頼んで15.おとうとは大学を(出)ました。

A.入りB.卒業しC.退学しD.止め16.らいしゅうの(スケジュール)が決まった。

A.にっていB.にちじC.じかんD.にちじょう17.向かいA.この教室は北向かいなので寒い。

B.川の向かいに村がある。

C.先生はわたしの向かいに住んでいる。

D.日本へいったとき、向かいで友達を訪ねた。

18.すずしいA.ここは夏でも涼しくて、きもちがいい。

日语N5题目(每日一练)

日语N5题目(每日一练)

题目:1、夕べ・こいびとへ E メールを( )、すこし しんぶんを( )、それからねりました。

1.送って/読んで2.送る/読む3.送った/読んだか4.送ってから/読んでから题目解析:昨晚,给恋人发了邮件,稍微读了会儿报纸,接着就睡了。

解析:选项中的「て」表示动作相继发生,译为:接着……。

之后。

以后。

例句:食器を並べて、手を洗って、それからご飯を食べる/洗完手再吃饭。

2、休みの 日に 私は よく クラスメート( )テニスを します。

1.に2.と3.の4.が解析:休息的时候,我经常和朋友们一起打网球。

解析:题中的「と」表示跟……一起,和…一起。

例:君と一緒に行こう/跟你一起去吧。

3、太郎、ちょっと待って。

そのしんぶん、まだよんでいない( )、すてないでね。

1.が2.けど3.から4.で题目解析:太郎,等一下。

(因为)那份报纸还没看呢,别扔呀。

解析:题中的「から」是“因为,由于”的意思。

表示原因,理由。

例:楽しすぎるから泣き出した。

/因为太高兴而哭了出来。

4、ひさしぶりに あいましたから、どこかで いっぱい( )。

1.のむでしょうな2.のみましょうな3.のむでしょうか4.のみましょうか解析:好久不见了,去哪儿喝一杯吧。

解析:「ましょう」的意思是提议,建议。

(用于积极的响应提义,邀请)PS : 例:ちょっと 休みましょう。

稍微休息一下吧。

5、がくせいたちは じぶんの つくった さくひんを だしました。

やあ、( )よく できて いますね。

1.どれか2.どれを3.どれも4.どれでは解析: 学生们都交出了自己做的作品。

啊,谁都做的挺好嘛。

解析: PS :也,都。

「も」接在疑问词后面,表示全面的肯定火全面的否定。

例:どれもぼくのものだ/无论哪个都是我的。

6、となり( )たかい ビルが たって、わたしのへやはくらく なりました。

1.や2.に3.か4.を解析:隔壁建了个高楼,我的屋子变暗了。

解析:题中的「に」表示在,……上;……下;……里;前;后。

n5日语考试试题

n5日语考试试题

n5日语考试试题N5日语考试试题日语作为一门东亚语系的语言,在全球范围内有着广泛的应用和学习者群体。

对于初学者来说,通过参加N5日语考试可以评估自己的语言水平,并为进一步的学习提供指导。

本文将介绍一些N5日语考试的试题内容,帮助读者更好地了解这一考试。

第一部分:听力理解在N5日语考试的听力理解部分,考生需要通过听力材料回答问题。

这些材料通常包括简短的对话和问题,考察考生对于日常生活场景中的基本交流能力。

例如:1. 你将听到两个人在谈论天气,请回答下面的问题:今天的天气怎么样?通过这种形式的问题,考生需要准确理解对话内容,并能够提取关键信息回答问题。

这对于初学者来说是一个良好的练习机会,可以提高他们的听力技巧和对话理解能力。

第二部分:词汇与语法N5日语考试的词汇与语法部分主要考察考生对于基本词汇和语法结构的掌握。

这些问题通常包括选择正确的词语填空、选择正确的语法结构填空等。

例如:2. 请从下面的选项中选择正确的词语填空:今天天气很(晴/雨)。

这种题型要求考生对于常用的日语词汇和语法结构有一定的了解,能够准确地运用到实际的语境中。

通过这样的练习,考生可以提高他们的词汇量和语法运用能力。

第三部分:阅读理解在N5日语考试的阅读理解部分,考生需要通过阅读短文回答问题。

这些短文通常涉及日常生活的话题,例如购物、旅行、工作等。

考生需要理解文中的关键信息,并能够回答相关问题。

例如:3. 请回答下面的问题:这篇文章主要讲述了什么?这种题型要求考生具备一定的阅读理解能力,能够从文章中获取信息并进行推理和分析。

通过这样的练习,考生可以提高他们的阅读理解能力和对于日语文章的理解。

第四部分:写作N5日语考试的写作部分要求考生根据给定的题目或情景进行写作。

这部分旨在考察考生的写作能力和表达能力。

例如:4. 请根据下面的图片描述你最喜欢的季节。

考生需要使用所学的词汇和语法结构,准确地表达自己的思想和观点。

通过这样的练习,考生可以提高他们的写作能力和日语表达能力。

标准日本语N5配套练习及答案

标准日本语N5配套练习及答案

1私の靴はあそこ__あります。

1が2で3の4に2「朝、何__食べましたか。

」「はい、パンを食べました。

」1を2か3で4が3今朝、何__飲みませんでした。

1を2か3も4で4私の車は日本のです。

あなたの車__日本のですか。

1は2が3も4で5窓__開いていますよ。

1を2が3も4に6 雨が降っていますから、窓___閉めてください。

1.を2.が3.も4.に7 友達__かいた絵は、本当にきれいでした。

1.は2.の3. も4.で8 あの会社は「日本カメラ」___会社です。

1.の2.が3.という名前の4.で9 あっ、飛行機___飛んでいますよ。

1.は2.が3.で4.を10 この道___まっすぐ行って、左に曲がってください。

1.は2へ 3.で 4を11 一週間___一回ここへきてください。

1.に2.で3.は4.の12 この傘はあなた__ですか。

1.は2.が3.に4.の13 あの人は日本人___いっしょには働いています。

1と2が3に4で14 「あなたはどこ__来ましたか。

」「台湾です。

去年来ました。

」1へ2が3から4まで15 「日本の図書館は何時__ですか」「夜八時に閉まります。

」1から2まで3が4に16 誕生日に家族にプレゼントをもらいました。

友達__いろいろもらいました。

1には2にも3だけ4も17 月曜日から土曜日まで、毎日働きます。

暇なひは日曜日__ありません。

1しか2だけ3は4に18 私はレストランで働いています。

レストランでたくさん料理をしますから、うち___ぜんぜんしません。

1には2にも3では4でも19 先週はだれ__電話は来ませんでした。

1でも2にも3からも4までも20 どこ__食堂ですか。

1は2が3で4へ正解:42332解析:1 ~は~にあります表示存在。

选项2 で虽然也可以接在场所名词的后面,但是表示的是动作移动的场所。

例如:デパートで買物をする。

在百货商店买东西。

に表示的是动作存在、相对静止的场所。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
8.このレストランの料理は_です。
A たのしい B おもしろい C おいしい D つまらない
9.中国は_歷史を持っています。
A みじかい B ながい C ほそい D ふとい
10.日本語は_だめです。
A 全然 B あまり C 本当に D ぜひ
11.これから、体育館へサッカを_に行きます、一緒にどうですか。
A する B し C しない D して
12.ここにお名前とご住所を_ください。
A かく B かき C かかない D かいて
13.どこかへ旅行に_たいです。
A いく B いかない C いって D いき
14.ここに写真を_はいけません。
A とる B とり C とら D とって
15.王さんは大学_先生です。
4.あそこにねこが_。
A います B いります C あります D あいます
5. 山田さんは兄にネクタイを_。
A あげました B もらいました C くれました D いただきました
6.京都はとても_な観光地です。
A うれしい B 危ない C 上手 D ゆうめい
7.王さんは優しくて_な人です。
A しんせつ B たいせつ C 上手 D へた
A が B に C の D で
16.昨日何_上海へ行きましたか。
A を B に C で D は
17.わたちは月_1回映画館へ映画を見に行きます。
A は B に C で D も
18.この方法はあまりよくない_思います。
A と B に C か D や
19.昨日、何時_何時_勉強しましたか。
A に に B から に C から まで D まで まで
1.私の家族は何人ですか。
A 2人です B 3人です C 4人です D 5人です
2. 家族はどこに住んでいますか。
A 日本 B 中国 C 会社 D インド
3. 私はどこで働いていますか。
A 日本 B 中国 C アメリカ D インド
4. 会社は何人ぐらいいますか。
A 1500人ぐらいです。 B 1600人ぐらいです。
C 1700人ぐらいです。 D 1800人ぐらいです。
5.会社は何を壳っていますか。
A 自転车 B 自動車 C 電車 D タクシー
五将下列句子翻译成日语。(10分)
1.我每天都喝咖啡。
2..日语虽然很难,但是很有趣。
3.田中会开车。
4.小野女士现在正在看报纸。
5. 请不要忘记房间的钥匙。
5. 「もうすこしどうですか。」—「ありがとうございます。_。」
A いただきます。 B いいえ、要りません。
C でも、まだまだです。 D お中がいっぱいです。
6. 「今日はいい天気ですね。」—「_。」
A しつれいいたしました。 B おげんきですか。
C わかりました。 D ほんとうに。
7. 「暑いですから、まどをあけてください。」—「_。」
2.さんぽ A三步 B别莊 C散步 D水着
3.にもつ A靴 B切符 C二人 D荷物
4.くだもの A果物 B饮物 C食物 D建物
5.にく A金 B兄 C肉 D庭
6.あさごはん A朝ご饭 B昼ご飯 C朝ご飯 D晚ご飯
7.げんき A電気 B元気 C天気 D運気
8.あいて A相手 B健康 C立பைடு நூலகம் D上手
9.じしん A泥棒 B連休 C地震 D公園
2015年日语考试N5试题
一.选出下列汉字的正确读法。(10分)
1.友達 Aともだつ Bどもだち Cともだち Dともたち
2.左 Aひだり Bひたり Cみぎ Dみき
3.一人 Aいちにん Bいちじん Cいにん Dひとり
4.野菜 Aやさい Bのさい Cやざい Dくだもの
5.切手 Aきて Bきりて Cきって Dきっで
C すみません、食べません。 D どういたしまして。
3. 「えきまでどのくらいですか。」—「_。」
A 15ばんです。 B 15だいです。
C 15かいです。 D 15ふんです。
4. 「佐藤さんはもう来ましたか。」—「_。」
A いいえ、来ませんでした。 B いいえ、まだです。
C いいえ、そうです。 D はい、もうです。
A はい、どういたしまして。 B はい、わかりました。
C はい、ありがとうございました。 D はい、けっこうです。
8. 「どうぞ、お入りください。」—「_。」
A いただきます。 B どういたしまして。
C おねがいします。 D お邪魔します。
9. 「新しい仕事はいかがですか。」—「_。」
A ええ、そうです。 B ええ、いかがですか。
10.くるま A電車 B新幹線 C車 D自転車
三.选出横线上的正确答案。(30分)
1.「吉村さんは_人ですか。」——「優しくてハンサムな人です。」
A どの B どんな C どれ Dだれ
2.奧さんは_ですか。
A どれ B いくつ C いつ D いくら
3.お宅は_ですか。
A 何 B 何時 C どこ D どの
20.このパソコンは操作が簡単_、安いです。
A に B と C の D で
四在下列对话中选出最恰当的回答。(10分)
1.「朝は何時に起きますか。」—「_。」
A 7時です。 B 7時間です。
C 7時からです。 D 7時から10時までです。
2. 「どうぞお食べください。」—「_。」
A ごちそうさまでした。 B いただきます。
C ええ、あたらしいです。 D ええ、おもしろいです。
10. 「すみませんが、静かにしてくださいませんか。」—「_。」
A はい、そうです。 B あ、すみません。
C ええ、そうです。 D いいえ、どういたしまして。
五选出填入横线处的最恰当的词语。(20分)
わたしの家族は4人です。妻と二人の子供がいます。子供は男の子と女の子です。男の子は7歲です。每日学校で勉强しています。女の子は今4歲です。私たちインドに住んでいます。私は自動車の会社で働いています。全部で1600ぐらいの人が働いています。製品の95﹪をインドで壳っています。私は去年会社の車を買いました。
6.九月 Aくうがつ Bくがつ Cくげつ Dくかつ
7.何人 Aなにん Bなんじん Cなんにん Dなにひと
8.午後 Aごごう Bごご Cこんご Dこうご
9.弁当 Aべんとう Bへんどう CへんとうDべんどう
10.大阪 Aだいさか Bおさか Cだいばん Dおおさか
二.选出下列单词的汉字。(10分)
1.うんてん A運転 B運動 C運気 D運输
相关文档
最新文档