日语N2语法总结及练习题、有正解
2012年7月N2文法解析
2012年7月日语能力考试N2语法部分解析----语法部分解析----问题733正解:1解析:小川:“喂、山田君。
昨晚的奥运会直播你看了吗?”山田:“没有,昨天加班累了。
所以,连晚饭也没吃就睡了。
”1も举出极端的例子,“连……也,甚至……都“。
2が表示谓语的主体或对象等。
3とは下定义,“所谓的…………就是“等。
4にまで只用「まで」可以,表示“甚至于,连…………都“。
34正解:2解析:(广告)无论是初学者还是有基础者,川西钢琴教室都将对您进行细心指导。
2を問わず接在体言后,表示“不管…,不分…”。
1を通して接在体言后,表示手段,“通过…”。
3にかけて“在……方面、论……”。
4にもかかわらず“虽然……但是……“。
35正解:3解析:今天因为骂孩子过火了点而想下次注意一点,可是,本人可能并不那么在意。
3もっとも“话虽如此,不过,可是”,对前文的内容给予部分纠正。
1そのかわり“代替、相反”2それなら“那样的话”4しかも“而且、并且“,表示追加。
36正解:1解析:女儿:“猜一猜,爸爸不喜欢的水果是什么?”父亲:“嗯,是什么呢?哦,我知道了,是木瓜。
是猜爸爸不喜欢的水果对吧?“女儿:“正确。
”1わかった“知道了,明白了”,表示从不知道到知道的变化。
2わかったのに“明明是知道的呀”。
3わかってた“知道的了”,表示过去一段时间是知道的。
4わかってね“请你知道呀”。
37正解:2解析:读了这篇小说后被主人公为了朋友不顾自身安危的热烈之情打动了。
2かまわない“不在乎、不顾”1たまらない“受不了“3わけがない“不可能、不会”4ならない接在动词连用形后,表示“不能,不准”等38正解:1解析:我们刚回到旅馆,工作人员就笑脸相迎,打招呼道“欢迎光临”。
1お越しくださいました驾临、光临2お伺いしました拜访,是说话人自己的动作3お呼びいただきました请您邀请、请您叫4お迎えしました欢迎、迎接,是说话人自己的动作39正解:4解析:A“下次爬山,去大山怎么样?”B“大山,我3年前就去过一次,能去别的山就好了。
日语二级语法归纳解析
(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又··に限らず名詞もばかりでなく名詞もばかりか名詞もだけでなく名詞ものみならず名詞も上(に)名詞もに加えて名詞も名詞1もい形・な形ば名詞2もどころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。
除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。
(2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。
(二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却··動詞ます形+ながら(も)()動詞ます形つつ(も)名词である・「な」形詞幹である︱な・動詞簡体・「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)・~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型にしてはわりに(は)接续:把「わり」当名词看即可にもかかわらず・にもかかわりなくくせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满)動詞たところが(三)原因句型:因为·所以··ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果)ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础上对该人物的动作所做的推测)ものだから(另有もので中顿・んだもの结句・もの・もん等句型)为自己不曾预料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。
日语N2语法整理
作为(身份,立场等)として随着とともに强调同时性一起にしたがって具有强调因果关系的特征按照=(书面语に沿って)につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件においては「で」的书面语におうじて根据前者调节后者、量力而行代替にかわってかわりに比に比べて对于に対して后接对于对象所作的动作关于についてに関して书面语によって由具体人或机构做某事,后多为被动表示原因表示手段因~~而异根据(表示传闻)によると。
ということだ。
1.(用于结尾,和そうだ一样)2.。
的意思とか用于句尾以什么为中心向四周を中心にして不管を問わず没有具体的类别之分にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围以。
为代表以。
为基础をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。
に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。
不仅,而且だけではなく上にに加えてばかりかのみならず趁着发生了原来没有的动作うちに多亏了おかげで表示程度くらい(稍低)ほど(高)表示鄙视没有比。
更。
正在。
的时候最中に一.。
就。
次第たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的)(か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。
か。
ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。
就是由于前面的原因导致后面不好的结果せいだ另有把责任都推给别人的意思。
ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。
每次たびににつけ 1后多用感情,心情的词2不管。
都。
,不论。
都。
(接对立的词或相近意思的词比较多)自从。
以来,就一直维持那个状态て以来和。
一样とおりに正要。
的时候ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。
)因为ものだから(用于辩解说明理由时)ように1 比喻まるで。
新日语能力测试N2样题及解析(4) 読解(二)
圆 ① 自 佥坌銮 圣J三
中 否二 力 1 自分 力 本 当 c ; 二
法、
上 I 二
力 老 、 岛 0 屯 考 之 < , 0 加 6 ) 、
赶 力 0 7臌 檠 } / = 二 )<二
思 之 为 人 I 否 二 二
2 负 }允 畴 } - 于 二屯成 功
膀 岛租 、 负 {粗 0 何 6 弓 亍 。 春 先 法 入 学 就 臌 、 遘 路 力浃 丧 一 7 决 ; ):
① 自 坌銮 圣J 三
毒 I氮 二
力 。走力 岛 。 、
圭 岛 力 0广 卞 否季 筋 扔 否。 、 二
一
4 O半 老遇 苫 r 自分 成 功 基 举 蟊持 / J 大 切 ) 。 生 活 中 I 数 膏 成 功 基 犟 老持 二
4加 6— 送 岂L 。 、
刘子璇
张
岩
广。 再就 二
毛 後 、 会 社 卺 辞 、 独 立 屯 L , 令 { / 思 之 、圣 二L
臌 屯何 社 力 L7 。 力 、 、 变 才 岛 力 , 广。 、 : 危 L = ) 二 )
言 自分 力 。允 二 法 、 ; r } 老 变 完 否J 二 ℃ 扬 。- 、 肝 心 ( ) 丧 ) C 2
L圭 弓。 L力 屯 毛 隙 、他 人 基 举 使 弓力 6、 、 弓 L广 - 二0 C2 7 t叉 力 广 石 L、 腾 - .卜1 二丧 ' D上 负 l 否; ' 王弓力 多 < 否。 于 s 私 自身 、 3 0代 圭
L 0 广 。 乏 L- 、二 C拐
倜 人 屯畴 埸 合 I 0 ; 、 岛力 0 - 二上 主 ; C<为。
( 中略 )
n2全真模拟试题答案
n2全真模拟试题答案一、选择题1. 在下列选项中,哪一个是正确的语法结构?A. 他因为下雨所以迟到了。
B. 他下雨,因此迟到了。
C. 由于下雨,他迟到了。
D. 他迟到了,因为下了雨。
答案:C2. 下列哪个句子使用了不恰当的词汇?A. 他对这个问题进行了深入的探讨。
B. 他对这个问题进行了肤浅的处理。
C. 他对这个问题进行了严肃的忽视。
D. 他对这个问题进行了详尽的分析。
答案:C3. 填空题:由于______的努力,项目最终取得了成功。
A. 他们B. 她们C. 他们的D. 他们自己的答案:D二、阅读理解阅读下面的短文,然后回答问题。
在一个小镇上,有一个非常著名的花园,里面种满了各种各样的花草树木。
这个花园的主人是一个热爱自然的老人。
他每天都会在花园里工作几个小时,照顾这些植物。
老人不仅对园艺有着深厚的知识,而且还乐于与来访者分享他的经验和心得。
他相信,与自然和谐相处是人类最重要的事情之一。
每年春天,花园里的花朵都会吸引成千上万的游客前来参观。
老人会举办一个花园节,邀请当地的居民和远方的客人一起庆祝这个美好的季节。
在花园节上,人们不仅可以欣赏到美丽的花卉,还可以参加各种与自然相关的活动,比如园艺工作坊、环保讲座和摄影比赛。
问题:1. 花园主人的爱好是什么?答案:园艺和自然。
2. 老人为什么乐于与来访者分享他的经验和心得?答案:因为他相信与自然和谐相处是人类最重要的事情之一。
3. 花园节通常在哪个季节举行?答案:春天。
三、写作题请根据以下提示,写一篇不少于800字的议论文。
题目:网络社交对现代人的影响提示:1. 描述网络社交的普及情况。
2. 讨论网络社交对人际关系的影响。
3. 分析网络社交对个人心理健康的影响。
4. 提出你对网络社交的看法和建议。
范文:随着互联网技术的飞速发展,网络社交已经成为现代人生活中不可或缺的一部分。
从社交媒体平台到即时通讯软件,人们通过各种方式在网络上建立联系、分享信息和维护关系。
N2语法解析
N2语法解析N2语法1.~()ところだ第一期,先来个简单的2级语法。
ところ①场所、地点②事情进行发展的阶段、情况、情形、地步③……点/……方面以下语法是由ところ的第②个意思展开的。
~ところだ一~(基本形)ところだ前接动词基本形,表示动作、行为等即将发生。
译为“就要……”,“正好要……”等。
1.始発は今発車するところです。
头班车立刻就要发车。
2.これから食事にするところです。
现在就要开饭。
3.家に戻って来ると、妻は買い物に出掛けるところだった。
我回到家,妻子正要出门购物。
☆ところだった用于表示过去所处于的那种状态。
表示某情况险些发生,多用于庆幸、懊恼、遗憾的情绪表现,相当于中文的“差一点儿……”“几乎……”“险些……”等。
~ところだった多与もう少しで、もうちょっとのところで等词语呼应。
1.車道を歩いたので、もう少しでひき殺される(ころされる)ところだった。
在行车道上行走,差一点儿被车轧死。
二~(ている)ところだ前接ている,表示动作、行为正在进行。
译为“正在……”等。
1.今、読んでいるところです。
现在正读着。
2.電話番号を調べているところですので、少々お待ちください。
正在查电话号码,请稍后。
三~(た)ところだ前接た形,表示动作、行为等刚刚结束的瞬间。
译为“刚刚……”等。
1.今、終わったところです。
现在刚结束。
2.私が病院に駆けつけ(かけつけ)た時、彼女は息を吹き返したところでした。
N2语法2.~度に・~毎に一~度(たび)に~前接用言连体形,译为“每当……”“每逢……”等。
1.あの人は来るたびに、文句を言う。
那个人每次来都发牢骚。
2.彼は図書館へ行くたびに、必ず英語の本を一冊借りてくる。
每次去图书馆,他都会借来一本英语书。
二~毎(ごと)に~前接体言、动词连体形。
①“数量词+ごとに”,表示后述事项以该数量为单位,有规律地每隔一个数量单位便出现。
译为“每……”“每隔……就……”等。
1.この目覚まし時計は五分ごとに鳴る。
(完整版)历年日语二级真题
問題7【基础语法类】(33——44)问题7主要是对N2语法的相关考察,不仅仅有对固定句型的考察,还有对能力的测试。
这部分所占的比重还是很大的,希望同学们能够将语法记准记牢。
以下将此次考试中出现的一些难点问题作以解析:34题現実的で()ながらも、詩的な雰囲気を失わないよう意識したと語る。
1あり2ある3なり4なる【正解】:1【解析】:这道题考察的是「ながらも」的接续形,为动词的ます形,又因为括号前面是助词「で」,所以根据题意,选择的是选项1。
35题A「これまでありがとう、あなたに会えて本当によかった。
元気でね。
」B「そんな、もう一生会えない()言うのはやめてよ。
」1らしく2みたいに3らしいって4みたいって【正解】:2【解析】:“你可别说那种话了,好像这辈子见不着了似的”。
本题考察的是「らしい」「みたい」的用法,同时也考察了接续形式。
37题現在、建設作業はスムーズに進んでいるが、必ずしも最初から順調だった()。
1に限らない2必要はない3に違いない4わけではない【正解】:4【解析】:“现在,建设工作正在顺利进行,但并不是从一开始就这么顺利”。
这道题目考察的就是基础句型的意思。
「が」转折。
「必ずしも」与否定呼应,。
选项1的意思为“不仅仅”,选项2的意思为“没有必要”,选项3的意思为“必定,一定”。
39题()、申し訳ございません。
1おわび申し上げます2おわびいただきます3わびていただきます4わびていらっしゃいます【正解】:1【解析】:“由于这次我们商品发送的失误,给客户带来很多不便,深感歉意”这道题考察的是敬语知识,因为这个动作是说话人一方发出的,所以要用自谦表达,由此确定了最终的答案。
問題8【排列组合类】(45——49)排列组合题目也是N2考试中的新颖题目,主要考察学生对语法的活学活用。
不过这类的文法相对简单,在前面的文章中也分析过这类题目的解题方法。
这里只以49题为例,45——48题只做简单说明。
45题(テレビドラマを見ながら)弟「このドラマの犯人、誰と思う?」兄「__★_と思うんだけど、ほかの人もみんな怪しいんだよなあ。
日本语能力测试N2语法总结 (挺好的,挺全的)
N+の/V(普)
警察は力の限りを尽くし捜査したが、犯人を 虽然警察就力量而言已尽力搜查了,但
捕まえることはできなかった。
犯人还是不能抓到。
~かけだ/~かけの/~かける/~かけて/ 开始…,…到中途(一
~かけた
半),眼看要…
动词ます形
やりかけの仕事があるので、まだ帰れない。
因为有还没做完的事情,所以还不能回 去。
像是…,似乎是…(表示 Vます/形容词及形容动词 一人娘の結婚式の日、父親は何となく寂しげ 独生女结婚的那一天,父亲总觉得似乎
某种神态和感觉)
的词干
だった。
很寂寞。
正是…,才是…,正是因 为…才…
N(用于正面积极的强调)
これこそ私が見てみたいと思っていた絵だ。 这正是我一直以来想要看的画。
只有…才…
一见到困难的人,无法不帮。
年を取ったせいか、朝早く目が覚めた。 因为年纪大了,早晨很早就醒了。
在能…的范围内全部… 连体形
遠慮しないで、食べられるだけ食べてくださ い。
不要客气,请尽可能吃吧。
不愧为…,无怪乎…,到 底是…
N/连体形
彼はチームのキャプテンだけあって、みんな に信頼されている。
他到底是队长,被大家所信赖。
皆は行って見ようではないか
让我们一起去看看吧。
~得る/~得ない
(不)能够…,(不) 可能…
动词ます形
市民の皆さんの協力をなくして、ゴミの問題 失去了市民的协力,垃圾问题就不能得
の解決はあり得ない。
到解决。
~おかげで/~おかげだ
托…的福,幸亏…,占 N+の/连体形(一般为积极 先生のご指導のおかげで、大学院の試験に合 幸亏有老师您的指导,研究生院的考试
2011年12月日语二级N2语法解析
2011年12月日语能力考试N2语法部分解析----语法部分解析----问题733正解:2解析:虽然至今为止已经有很多人问过我成功的原因了,但我绝不是因为做了什么特别的事情才成功的。
2も表示数量多。
1と表示引用等。
3だけ“仅仅、只有”4きり前接体言时,表示“仅有、只”34正解:1解析:对于在野党的追究,大臣不仅没能给出让人满意的回答,甚至连质问的内容都没能理解。
1すら“连、甚至……”,重点列举出一例,由此类推其他。
2こそ“只有、唯有、正是……”,用于特别强调,以区别其他的。
3のみ表示限定,“只”。
4ほど表示程度。
35正解:4解析:我一直以为电视游戏什么的不过是小孩玩的游戏,实际玩了一下,结果因为非常有趣,很快就沉浸其中了。
4くらい表示某事物“不那么重要、很简单、没意思”,带有轻视的语气。
1まで表示“甚至到……”的程度,形容程度之甚。
2ぬき“省去、去掉……”3どおり“按照……,根据……”36正解:2解析:山田:“课长,关于刚才交给您的报告。
图表上的数字我总觉得有错误。
十分抱歉。
”课长:“是吗,那么就再计算一次交上来吧。
”2どうも“总觉得、总有些”,后面多接表示推测、猜测的语气。
1どうか“请务必……;设法……”常用于向对方提出请求。
3どうにか勉强、总算;设法、想法子。
4どうでも“怎么样都……”37正解:3解析:这间美术馆,应参观者的呼声,决定把暑期的开馆时间延长1小时。
3にこたえて“响应…;根据…;应…”,前面一般是“期待”“要求”等名词。
1にいたって“到了…阶段”2にむけて“向着…,朝着…”4にかかわって“关系到…;涉及到……“38正解:2解析:我开始的时候并不是很喜欢这首曲子,但是听的次数多了之后,渐渐就喜欢上了。
2うちに在做某事的期间(发生了后项的变化)。
1なかに在……中间。
3ついでに表示借做前项之机,顺便做后项。
4とたんに前接动词た形,表示前项事情或状况发生之后,突然发生了后项。
39正解:3解析:在这个网站,可以在自己家中通过网络订购书籍。
日语能力考试N2级考试文法解析
かと思えば
原以为„„却„„
V-たかとおもうと、V-るかとおもうと
表示刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况,形容变化迅速,出人意料。
1. 桜は咲いたかと思ったら、もう散ってしまった。 樱花刚开就谢了。
2. 雨が降ったかと思うと、すぐ止んだ。 雨刚刚下就停了。
3. 昨日「YES」と言ったかと思ったら、今日は「NO」と言った。 昨天刚说「好」,今天却说「不行」。
注:
「ところだ」 如以「ところだった」的形式出现,则表示某种情况险些发生,多用于 庆幸、懊恼、遗憾的情绪回忆等,相当于中文的「差一点„„」、「几乎„„」、「险些„ „」等。常与前面的「もう少しで」、「もうちょっとのところで」等词语呼应。
· 車道を歩いていたので、もう少しで車にはねられるところだった。 走在车道上,差一点被车撞到。
3. 忘れないうちに手帳に書いてください。 趁着还记得的时候,记在本子上。
4. 2 キロも行かないうちに車が故障してしまった。 走还没 2 公里,车子就抛锚了。
5. 2,3 日のうちにお訪ねします。 二三天之内,我会前去拜访您。
うちに
在„„的过程中„„
V-るうちに、V-ているうちに
表示在某种作、行为进行过程中,发生了其它情况。
弟は学校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちにもう外へ飛び出して いった。
弟弟从学校回来,刚把书包放下便跑了出去。 あの人は 30 歳になるかならないうちに学部長になった。 那个人刚刚 30 岁就当上了系主任。
うえで
„„之后„„/以后,再„„
V-たうえで
表示先进行前项动作之后,根据其结果再进行后项动作。
ところを
正„„的时候„„/ „„之时
日本语N2 语法整理
例:彼女はお金に困っている言う一方で、ずいぶん無駄遣いもしている。
る一方では…他方では(叙述两件对比的事一方面…另一方面)可放句首例:彼女は一方ではボランティア活動は大事だと言っているが、他方では何か理由をつけて参加するのを避けている。
n+のおかげで(幸亏,多亏,托您的福好事)【た】おかげで例:あなたのおかげで助かりました。
例:あなたが来たおかげで会議を開くことになった。
①nだ+からといって(说是因为…/虽说)用于引述别人的理由≈~とは言うものの形动だ+言Adj+普+例:用事があるからと言って、途中で帰った。
例:アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。
②同上+からといって、…ない(不能因为…就…)例:この本は私には難しい、何について書いてあるかさえわからない。
②连用+さえ…ば/たら(只要…就…)ます形+さえ~ばn+ て形 +さえ~ば动て/で+でも例:ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。
をあけるがあく②そのとたん(に)(就在这时…)例:友達と30分ほど話して、受話器を置いたそのとたんに再び電話のベルが鳴った。
例:父は出張のたびに、必ずお土産を買ってきた。
例:写真を見るたびに、懐かしい…例:留学するとしても、来年以降です。
例:音楽を聞きながら勉強や仕事をする人のことを「ながら族」と言う。
反例:電車に乗りながら本を読んだ。
主语是1个人②n+ながら(保持原样,不变…)例:このアパートはにしては、都心にしては、家賃が安い。
例:それは本当にあるかどうかは知りません、れいとして言うにすぎない。
例:彼は作品によって国内で絶大な人気があるのみならず、海外でも広く名前を知られる例:学生は勉強するべきだ。
例:人間は自然に対してもっと謙虚であるべきだ。
②(句中)べき(必须,必然,应该,应该值得,社会规则来规定)例:外交政策について、議論すべきことは多い。
(应该值得讨论的地方很多)普+例:日本とは時差は一時間あるから、日本が8時なら、中国が7時なわけだ。
日语n2的109个语法
日语N2语法109句(1-20)一からといって/虽说…却不…不要因为…而…「100%ではない,正しい理由にならない/不是百分之百,不能成为正当理由,虽说…却不…不要因为…而…」1.金を持ちだからといって、幸せとはかぎらない。
2.遊びたいからといって、学校を休むことはできない。
3.日本人だからといって、誰もが敬語を正しく使えるというわけではない。
二からには、からは/既然…就…「あたりまえ」という気持ち/当然,既然…就1.約束したからには、守っていただきます。
守らなけば死んでもらいます。
2.もし、この仕事がうまくいかなかったら、会社に多大な損失与えてしまう。
こうなったからは、男して、何が何でも成功させてみせる。
三おかげて、おかげた/多亏…「(良い結果)理由、原因、「ありがたい」という気持ち/(好的结果)由于…,多亏…,托…的福」1.救援隊が早くきてくれおかげて、助かった。
2.試験に合格できたのは、この本のおかげだ。
3.両親のおかげて、日本にこられた。
四せいだ、せいで、せいか/由于…,就怪…「(悪い結果)原因、理由、「~が悪い、私は悪くない」という気持ち/(不好的结果)原因,缘故,带有责备埋怨别人的语气」1.あいつのせいて、先生に叱られた。
2.お酒をたくさん飲まされたせいか、今日は気分が悪い。
3.彼女に振られたのは、仕事で何回かデートをすっぽかしたせいだ。
五~たところで/即使…也「~しても良い結果にはならない、期待できない/即使…也不会有好的结果,没有希望」1.友人に相談したところで、同じだろう。
2.急いだところで、今からでは無理だ。
3.今から勉強たところで、明日のテストには間に合わない。
六どころか/岂止…,哪里谈得上「~ではない、本当は…だ/哪里谈得上,非但,岂止」1.もう1年も日本語学校で勉強しているというのに、漢字どころかひらがなさえかけない。
2.成績は上がるどころか、下がる一方だ。
3.私はアルコールに弱くて、ウィスキーどころか、ビールも飲めないのです。
日语二级语法、词汇练习1500题
1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり()。
1) でかまわない 2) でいたくなるだろう 3) でいるはずだ 4) ではいけない正解:42 体に悪いと知りながら、酒を()人が多い。
1) やめたい 2) やめている 3) やめられる 4) やめられない正解:43 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。
しかたがない別れ()。
1) させるしかない 2) させられないだろう 3) させるべきではない 4) させるわけにはいかない正解:14 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く()がちだ。
1) なら 2) なり 3) なる 4) なれ正解:25 ただいま担当者がおりませんので、私では()。
1) わからざるをえません 2) わかりえます 3) わかりかねません 4) わかりかねます正解:46 あの人は口が軽いから、秘密をもらし()。
1) かねる 2) すぎる 3) かねない 4) すぎない正解:37 彼の方が悪いんだから、君が謝る()。
1) ことはない 2) ことはある 3) ことではない 4) ことである正解:18 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには()。
1) いられなかった 2) ありえなかった 3) おわらなかった 4) とまらなかった正解:19 まさか、あの彼が…。
生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。
そう思うと残念で()。
1) ならない 2) すまない 3) はいけない 4) かまわない正解:110 「映画でも見に行かない?」…「映画?ごめん、今忙しくて、映画()じゃないんだ。
」1) ばかり 2) どころ 3) など 4) しか正解:211 何を始めるにしても、まず資金。
金がないことには()。
1) 始まるはずだ 2) 始まらない 3) 始めなければならない 4) 始めようとしない正解:212 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな()。
1) 笑うのではなかった 2) 笑わないではいられなかった 3) 笑ってはいられなかった 4) 笑わないのではなかった正解:213 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。
日语2级语法讲解及练习题汇总 21-40
21~こそ接続:名詞+こそ動詞・形容詞の連体形+からこそ形容動詞だ・名詞だ+からこそ動詞連用形て+こそ(不常見)意味:(加强语意和语气)才是……,就是……,正是注意:常常与から连用构成からこそ表,“正是因为……所以……”客观地表示因果关系的场吅不能使用这一句型。
用例:(1)団結こそ力である。
/团结就是力量。
(2)親友だからこそこんなことまで君に言うんだよ。
/正因为是好朊友,我才把话讲到这份上。
(3)一人でやってこそ勉強になるのだ。
/自己做,才能长见识。
(4)忙しくて自分の時間がないという人がいるが、私は忙しいからこそ時間を有効に使って自分のための時間を作っているのだ。
/有人因为忙而没有自己的时间,但我正是因为忙,才要有效地使用时间,为自己创造时间。
(5)愛が終わったから別かれるのではなく、愛するからこそ分かれるという場吅もあるのだ。
/并不是因为爱已结束而要分手,但也有正是因为爱才分手的情况。
(6)必要だからこそ、買いに行くのです。
/正因为需要,所以才去买。
~ことか接続:用言連体形+ことか意味:多么……啊注意:‘こと’是形式体言,‘か’是终助词,表示感叹,以‘~ことか’的形式,表示感叹,强调说话者的情感。
用例:(1)一人暮らしの老人が死後一週間たって、自宅で発見された。
晩年はどんなに寂しかったことか。
/一个人独自生活的老人,死后一星期才在自己家里被发现。
他的晚年是多么寂寞啊。
晩年【ばんねん】(2)会社が倒産しそうだったとき、助けてくれた田中さんにどんなに感謝してることか。
/在公司眼看就要倒闭时,田中先生帮助了我,我是多么感激他啊!(3)「家へ帰ったらすぐ勉強しなさい」と何度言ったことか。
言うとおりにしないから、宿題を忘れるんですよ。
/不知说了多少遍,你回家后马上就学习,可你不按我说的去做,所以会忘记做作业吧。
宿題:⒈人と人のコミュニケーションをはかる__、お互いの信頼関係が築かれる。
①ことから②ことか③ことに④ことだから⒉「分からないから勉強しない」じゃなくて、分からないから__、勉強するんだ。
N2语法汇总
④彼は医者であるが、小説家としても有名である。/他虽然是医生,但作为小说家也是很有名的。
⑤日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない。/日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。
2.~とともに
A意味:和…一起
接続:「名」+ とともに
①お正月は家族とともに過ごしたい。/希望和家人一起过新年。
意味:根据某种标准指出程度的不同
接続:「名」+ に比べて
①兄に比べて、弟はよく勉強する。/与哥哥相比,弟弟学习更努力。
②諸外国に比べて、日本は食料品が高いと言われている。/据说与其它国家相比,日本的食品价格高。
③今年は去年に比べ、雨の量が多い。/与去年相比,今年的降雨量大。
②宗教によっては肉を食べることを禁じられている。/按照宗教的规定,禁止吃肉。
14.~によると/~によれば
意味:表示传闻的根据
接続:「名」+ によると
①今朝の新聞によると、来年度、二つの大学が新設されるそうだ。/据今天早上的报纸报道,明年将新建两所大学。
②天気予報によると、あしたは雨が降るそうです。/据天气预报说,明天会下雨。
接続:「動-辞書形」
「名」 + にしたがって
①品質がよくなるにつれて、値段が高くなる。/随着质量的提高,价格也上涨。
②時代の変化につれて、結婚の形も変わってきた。/随着时代的发展,结婚的形式也发生了变化。
③年をとるにつれ、昔のことが懐かしく思い出される。/随着年龄的增长,开始喜欢回忆过去。
12.~に伴(ともな)って/~に伴(ともな)い/~に伴(ともな)う
A意味:伴随着…
接続:「動-辞書形」
「名」 + に伴って
日语等级考试N2语法知识点整理(1)
【导语】当你真正想完成⼀件事时,根本不会在意别⼈是否看到。
备考漫漫长路,和你⼀起默默地⾛下去。
以下是“⽇语等级考试N2语法知识点整理(1)”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注! 1、体⾔*の或者動詞た形 + あげく(に) 解释:最后…,结果是…。
⽤于不好的结果。
例句:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした。
(译⽂:经过多⽅⾯考虑最后决定退学。
) ⾧い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。
(译⽂:长期⾟劳最后终于死了。
) 2、体⾔の或者⽤⾔連体形* + あまり 解释:因过于…⽤于不好的结果。
例句:嬉しさのあまり、彼は泣いた。
(译⽂:他因过于⾼兴⽽流下了眼泪。
) 3、名詞/形容動詞 + である或者⽤⾔連体形 + 以上(は) 解释:既然…就… 例句:約束した以上はまもらなければならない。
(译⽂:既然约好了就得守约。
) 学⽣である以上、よく勉強すべきだ。
(译⽂:既然是学⽣就应该好好学习。
) 4、名詞/形容動詞 + である或者⽤⾔連体形 + ⼀⽅(では) 解释:⼀⽅⾯…另⼀⽅⾯… 例句:情熱も⼤切である⼀⽅、冷静な判断も必要です。
(译⽂:热情很重要,另⼀⽅⾯冷静的判断也很需要。
) 5、⽤⾔連体形 + ⼀⽅だ 解释:⼀直…,越来越… 例句:⼈⼝は増える⼀⽅だ。
(译⽂:⼈⼝⼀直在增加。
) これからは寒くなる⼀⽅だ。
(译⽂:今后将会越来越冷了。
) 6、体⾔の或者⽤⾔連体形 + うえ(に) 解释:⽽且,⼜ 例句:道に迷った上に⾬に降られた。
(译⽂:他迷了路,⽽且⼜被⾬淋了。
) 彼⼥は美⼈で、そのうえやさしい。
(译⽂:她即漂亮⼜温柔。
) 7、体⾔の + うえで(は) 解释:在…⽅⾯ 例句:健康の上では別に問題はない。
(译⽂:在健康⽅⾯没有什么问题。
) 8、体⾔の或者動詞た形 + うえで 解释:…之后 例句:詳しいことはお⽬にかかった上で、またご相談いたしましょう。
(译⽂:详细情况等见了⾯再商量吧。
) 9、動詞た形 + うえは 解释:既然…就… 例句:こうなったうえはしかたがない。
N2语法(能力考常考考点)
N2语法……ごとに1)名詞+ごとに動詞辞書形+ごとに表示某现象很有规则地反复出现。
多数可以和「~たびに」互换使用。
①彼女はひと試合ごとに/ひと試合のたびに強くなる2)(距離・時間を表す)名詞+ごとに表示等间隔距离或时间。
“每隔……距离或时间”就会重复发生某事情。
「~たびに」没有这个用法②この目覚まし時計は30分ごとに鳴る3)(人・家などの単位を表す)名詞+ごとに表示一个不漏的重复某个动作。
「~たびに」也没有这个用法①彼女は会う人ごとにあいさつをする:……によって/により/による名詞/形容詞(こと)+によって/により/による+名詞表示由于前项的客观原因,后项的实现才成为可能,或造成了后项重大的,甚至是灾难性的结果。
“由于”“因为”この計算は、コンピューターの発達によって初めて可能となった。
/这类计算,是靠计算机技术的进步才成为可能的。
……くせに/くせして名詞「の形」+くせに/くせしてナ形容詞「な形」+くせに/くせしてイ形容詞と動詞の辞書形+くせに/くせして各品詞の「た形」+くせに/くせして表示前项的事实根本不符合后项的内容。
用于讲话人职责、鄙视他人的言行举动。
和4级的「のに」基本相同,但批判、不满的语气要比「のに」强烈的多。
“明明……却……”、“虽然……却”。
警察のくせに/くせして、強盗を見て逃げるなんて、とんでもない。
/明明是警察,看到强盗(作案)时却逃之夭夭,真是岂有此理!:……たび(に)1)名詞「の形」+たび(に)動詞辞書形+たび(に相当于三级语法中的持续动词「と」的用法。
表示每当做前项事情的时候,就会做后项的事情。
或者每当前项发生的时候,总会伴随着后项的出现。
表示一种反复发生。
“每当……就会……”。
木村さんは旅行に行くたびに、お土産を買ってきてくれる……つつ(も)動詞[ます形、去掉ます]+~つつ(も用于连接前后两个相反的事项, 同[~のに]的意思基本相同,书面语。
“虽然......但是......”、“另外,[~つつ]还有“一边一边”的意思生意気な彼をきらいつつ(も)、欠かすことのできない事業のパートナーのものだから、協力せざるをえません。
日语能力考试二级语法练习题及答案
日语能力考试二级语法练习题及答案
1.~あげく/~あげくに
接:名词+「の」、动词连用形+「た」
意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。
可译为:”......之后,结果还是......了”
似:~果/~末に
注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式
例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢
2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了
2.~あまり
接:名词+「の」、用言・助动词连体形
意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。
可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“
似:~ので/~で
注意:一般是描述不好的结果
例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病になった。
/母亲过分担心弟弟的事情,生病了
2、忙しさのあまり、友にをしなければならないのをすっかり忘れていた。
/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净
练习:
1.彼女はいろいろとんだ____、婚をやめてしまった。
①反面②以上③とたん④あげく
2.困った______、妹にお金を借りることにした。
①ながら②まま③より④あげく
3.の果をにする____、夜眠れなくなってしまった。
①まで②わけ③あまり④ばかり
答案:
4,4,3
1.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了。
2.因为贫困,向妹妹借钱了。
3.过于在意考试成绩,夜里睡不着。
新完全掌握n2语法总结
新完全掌握n2语法总结
N2语法是日语能力考试中的一级考试,涵盖了丰富的语法知识。
总结N2语法需要从不同的角度来考虑,包括基本句型、复合句、形
容词、动词、副词、连接词等方面。
首先,基本句型包括肯定句、
否定句、疑问句等,需要熟练掌握各种句型的构成和用法。
其次,
复合句的总结需要包括并列句、从句、条件句等,要理解各种复合
句的连接词和句子结构。
形容词和动词的用法也是N2语法的重点,
包括形容词和动词的变形、时态、语气等方面。
此外,副词和连接
词的使用也需要详细总结,包括副词的位置、程度副词的使用等。
总的来说,掌握N2语法需要系统地学习基本句型、复合句、形容词、动词、副词、连接词等内容,并且进行大量的练习,以便熟练掌握
各种语法知识。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语N2级语法总结一、時間1.動詞辞書形+ところだ。
2.動詞ている+ところだ。
3.動詞た+ところだ。
4.~~~ところに~~~1)動詞辞書形+ところに~~~2)動詞ている+ところに~~~3)動詞た+ところに~~~4)いい;悪い+ところに~~~5.動詞ている;動詞う、ようとする+ところへ~~~6.~~~ところを~~1)動詞連体形+ところを~~2)形連体形;名の+ところを~~7.用言連体形;名の+うちに~~~8.用言連体形;名の+最中~~9.用言連体形;名の+たびに~~10.用言連体形;名の+ついでに~~11.動詞辞書形;動詞た+か+動詞未然形+ないかのうちに~~~12.~~~かと思うと|かと思ったら~~1)動詞た+~~2)用言連体形;名+~~13.動詞た+とたん(に)~~14.動詞た;名の+うえで~15.動詞て+以来~~16.動詞て+はじめて~~17.動詞辞書形;名+にあたって|にあたり~~18.用言連体形;名の+際~~19.動詞連体形;名+に際し(て)~~20.名+をきっかけに(して)~~21.名+を契機として~~22.名+を機に~~23.動詞辞書形;名+に先立って|に先立ち~~二、原因、理由、結果1.用言連体形;名の+おかげで~~2.用言連体形;名の+せいで~~~3.用言連体形;名の+せいか~~~4.用言連体形;名の+ため(に)~~5.用言連体形;名+だけに~~6.用言連体形;名+だけあって~~|だけのことはある。
7.用言連体形+ばかりに~~8.用言連体形+ことから~~9.用言連体形+ところから~~10.名の+ことだから~~~11.~~ですもの~~12.用言連体形+ものだから~~13.名+につき~~14.用言連体形+以上(は)~~~15.動詞連体形+上は~~16.用言連体形+から(に)は~~~17.名の;動詞連体+あまり~~~18.あまりの+名+に|で~~19.名の;動詞た+あげく(に)~~20.名の;動詞た+末~~21.名+次第で~~|次第だ。
三、逆接1.名;用言基本形+といっても~~2.用言連体形+からといって|からとて|からって~~~3.名;形い;動詞連用形(「ます」を除いて)+ながら(も)~~4.動詞連用形(「ます」を除いて)+つつ(も)~~5.用言連体形+ものの~~6.14種簡体;名;名である;形動である;形動なの+にもかかわらず~7.動詞た+ところ(が)~~8.動詞た+ところで~~~9.用言連体形;名の+くせに|くせして~~~10.用言連体形;名の+わりに(は)~~11.用言連体形;名+にしては~~12.動詞連体形;形い;形動な+反面|半面~~四、仮定、条件1.たとえ|たとい+~~ても~~2.~~としても~~1)用言簡体;名+としても~~2)動詞う、よう+としても~~3)名+としても~~3.~~にしても~~1)形容詞と動詞の連体形;名;形容動詞(「だ」を除いて)+にしても~~2)特殊疑問詞+にしても~~3)名+にしても~~4.形容詞と動詞の連体形;名;形容動詞(「だ」を除いて)+にせよ|にしろ~~5.簡体+としたら|とすれば|とすると~~6.名+にしたら|にすれば~~7.動詞う、よう+ものなら~~8.動詞てからでないと|からでなければ~~9.名+なしに(は)|なくして(は)~~10.用言ない+ことには~~ない。
11.~さえ~ば~1)名(で)さえ+あれば~~名さえ+用言ば~~2)動詞連用形(「ます」を除いて)+さえ+すれば|しなければ~~3)形くさえ+あれば|なければ~~4)形動(「だ」を除いて)+でさえ+あれば|なければ~~12.動詞連体形+限り~~五、対象、二人の関係1.名+において~~~2.名+における3.名+に関して~4.名+について~5.名+に対して~|に対する。
6.名+にとって~7.名+によって~8.名+によっては~9.名+基づいて~10.名+をもとに(して)~11.名の+もとで~12.名の+もとに~13.名の;動詞連体形+上で~14.名+上~15.名+をめぐって~~16.名+にわたって~~18.~~代わりに~~1)名の+代わりに~2)用言連体+代わりに~~3)用言連体+代わりに~~4)用言連体+代わりに~~19.名+にかわって~~20.名+を始め(として)~~21.名+を通じて~~22.名を通して~~23.名の;動詞連体+とおり(に)~~名+どおり(に)~~24.名+に応じて~~25.名+にこたえて~~26.名+に沿って~~27.名+に反して~~28.名+に加えて~~29.動詞辞書形;名+に従って~~30.動詞辞書形;名+につれて~~32.~~~とともに~~1)名+とともに~~2)動詞辞書形;名+とともに~~3)動詞辞書形;名である+とともに~~33.~~から~~にかけて~~34.~~にわたって~1)範囲名詞+にわたって~~2)~~から~~にわたって~~35.動詞簡体;名+にかかわらず~~36.名+を問わず~~37.名+抜きで~~38.名は+抜きにして~~39.名+抜きにして~~ない。
六、強調、限定1.「知る、聞く、見る、調べる」など+限りでは~~2.名+に限って~3.名+に限り~~4.~~~に限る。
1)名+に限る。
2)動詞簡体;名+に限る。
5.名+に限らず~~6.名;用言辞書形+とは限らない。
7.名+にとどまらず~~8.用言連体形;名+のみならず~~9.用言連体形;名+ばかりでなく~~10.用言連体形;名+ばかりか~~11.用言連体形;名+どころか~~12.用言連体形;名の+上に~13.名(で);動詞て;助詞+さえ~~14.用言連体形;名+どころではない。
15.用言連体形+ことか。
16.名+は+もちろん|もちろんのこと|無論のこと|もとより~~17.動詞連用形(「ます」を除いて)+はしない。
18.名+からして~19.~~こそ~~七、並列1.動詞辞書形;名+やら~~やら~~2.~~も~~ば~~も~~~~も~~なら~~も~~3.名;動詞辞書形;形い+につけ~~につけ~~4.~~にしても~~にしても~~~~にせよ~~にせよ~~~~にしろ~~にしろ~~八、話題の提出1.名+というと~~2.名+といえば~~3.名+といったら~~4.~~かというと|かといえば|かといったら~~5.名+からいうと|からいえば|からいって~~6.名+からすると|からすれば~~7.名+から見ると|から見れば|から見て~~8.名+にしてみれば~~9.名;~か~か+はともかく(として)~~10.用言連体形;名+ならともかく~~九、判断、評価1.用言連体形;名の+はずだ。
2.用言連体形;名の+はずがない。
3.用言連体形+わけです。
4.用言連体形+わけがない。
5.用言連体形+わけではない|わけでもない。
6.名;用言簡体;形動(「だ」を除いて)+というわけではない。
7.~~わけにはいかない。
1)用言連体形+わけにはいかない。
2)用言ない+わけにはいかない。
8.~~~ものです。
1)用言連体形+ものです。
2)用言連体形+ものです。
3)動詞たい+ものです。
4)動詞た+ものです。
5)動詞辞書形+ものです。
9.動詞辞書形+ものではない。
10.動詞辞書形;名;形動(「だ」を除いて)+というものだ。
11.~~というものではない|というものでもない。
12.動詞辞書形+ものか。
13.用言連体形+ものがある。
14.動詞辞書形;サ変(「る」を除いて)す+べきだ。
15.(意志)動詞連体形+ことだ。
16.形、形動の連体形;動詞た+ことに(は)~~17.動詞連体形+ことはない。
18.~~は~~ほど~~ない。
今年の夏も暑いが、去年ほどではない。
(今年夏天也很热,但没有去年热。
)寒かったが、我慢できないほどではなかった。
(虽然很冷,但不至于忍受不了。
)友達に勧められた小説を読んでみたが、思ったほど面白くはなかった。
(读了朋友推荐的小说,但没有想象的那么有趣。
)19.~~ほど~~はない。
「健康ほど大切なものはない。
」20.用言基本形;名+とみえる。
21.動詞連体形;名+に過ぎない。
22.名+にほかならない。
23.名+でなくてなんだろう。
24.名;用言基本形+に相違ない。
25.名;用言基本形+に決まっている。
26.名;用言基本形+に違いない。
27.~~のではない(だろう)か。
十、可能1.動詞未然形;サ変→せ+ざるをえない。
2.動詞(「ます」を除いて)+かねる。
3.動詞(「ます」を除いて)+かねない。
4.動詞連体形+おそれがある。
5.動詞(「ます」を除いて)+ようがない|ようもない。
6.動詞う、よう+にも+動詞可能形ない。
7.動詞辞書形+(より)ほか(は)ない。
十一、状態1.動詞て;形くて+ならない。
2.~~てたまらない。
3.~~てしかたがない。
4.動詞て(は)+いられない。
5.動詞未然形;サ変→せ+ずにはいられない。
6.動詞て+ばかりいる。
7.動詞連体形+一方だ。
8.用言連体形+ばかりだ。
9.動詞た;名の;形、形動の連体形+つもり~~10.動詞う、よう+とする。
11.~~ながら~~1)動詞(「ます」を除いて)+ながら~~2)名+ながら~~3)数量詞+ながら~~11.動詞(「ます」を除いて)+つつ~~12.動詞(「ます」を除いて)+つつある。
13.~~ば~~ほど~~~~ば~~だけ~~14.名;用言連体形+中を~~15.~~きり1)名;動詞連体形+きり~~2)動詞た+きり~~ない。
16.動詞辞書形;形い;形動(「だ」を除いて);名である+かのようだ。
17.用言連体形+ふりをする。
18.動詞辞書形+ところだった。
19.動詞連体形+ことになっている|こととなっている。
20.動詞連体形+ようになっている。
何か故障があった場合、その機械はひとりでに電源が切れるようになっている。
(若出现什么故障,那台机器会自动断电。
)十二、接尾語1.動詞(「ます」を除いて)+得る。
2.動詞(「ます」を除いて)+得ない。
3.時間、距離についての数量名詞+おき~~~4.動詞(「ます」を除いて)+かけ~~5.動詞(「ます」を除いて)+かける。
6.動詞(「ます」を除いて);名+がち(の|な)~~7.形容詞(「い」を除いて);形容動詞(「だ」を除いて)+がる。
8.用言連体形;名+気味~~9.動詞(「ます」を除いて)+きる。
10.動詞(「ます」を除いて)+きれる。
11.形容詞(「い」を除いて);形容動詞(「だ」を除いて)+げ12.名;動詞連体形+ごとに~~13.名+だらけ~~14.動詞(「ます」を除いて)+っこない。
15.~~っぽい1)名;形容詞(「い」を除いて);形容動詞(「だ」を除いて)+っぽい2)動詞(「ます」を除いて)+っぽい16.動詞(「ます」を除いて)+ぬく17.名+向き18.名+向け十三、その他1.数量名詞+ずつ~~2.~~など3.~~なんて4.~~なんか5.過去の「た」+っけ6.動詞う、よう+ではないか。