2标准日本语初级课文
新版标准日本语(第2课)电子档
第2課これは本です基本课文1、これは本です。
2、それは何ですか。
3、あれは誰の傘ですか。
4、このカメラはスミスさんのです。
A:これはテレビですか。
いいえ、それはテレビではありません。
パソコンです。
B:それは何ですか。
これは日本語の本です。
C:森さんのかばんはどれですか。
あのかばんです。
D:そのノートは誰のですか。
私のです。
语法解释1、これ/それ/あれは~です。
これは本です。
それはかばんです。
あれはテレビです。
2、誰ですか/何ですか・どれですかそれは何ですか。
あの人は誰ですか。
誰―――どなたスミスさんはどなたですか。
3、~の~私のかぎ。
田中さんの車。
4、この/その/あの~は~です。
このカメラはスミスさんのです。
その自転車は森さんのです。
あのノートは誰・どなたのです。
森さんのかばんはどれですか。
長島さんの傘hはどれですか。
小野さんの机hはどの机ですか。
100下れい/ぜろいちにさんし/よんごろくしち/ななはちく/きゅうれいてんいちじゅうさんぶのにひゃくじゅうにじゅうさんじゅうよんじゅうごじゅうろくじゅうななじゅうはちじゅうきゅうじゅうひゃく表达及词语讲解1、方あの方は田中さんですか。
JC企画の方ですか。
日本の方ですか。
2、何歳ですか。
おいくつですか。
いくつ?何歳?3、どうぞこれは中国の名産品です。
どうぞ。
-どうも有難うございます。
名産品4、えつあの方は田中先生です。
―えつ。
私はJC企画の社員です。
えつ。
JC企画の社員です。
わあわあ、シルクのハンカチですか。
森さん。
-はい。
6、外来語がいらいご漢語かんごシルクハンカチスワトウロンドンスミスさん7、どうも有難うございます。
亲属称谓祖父-そふおじいさん祖母-そぼおばあさん両親ご両親父お父さん母お母さんーおかあさん息子息子さん娘娘さん/お嬢さん兄弟ご兄弟兄お兄さん姉お姉さん弟弟さん妹妹さんおじおじさんおばおばさんパパ应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
标准日本语 基本课文
标准日本语基本课文李さんは中国人です。
小李是中国人。
森さんは学生ではありません。
森先生不是学生。
林さんは日本人ですか。
林先生是日本人吗。
李さんはJC企画の社員です。
小李是JC策划公司的职员。
これは本です。
这是书。
すれは何ですか。
那是什么。
あれは誰の傘ですか。
那是谁的伞。
このカメラはスミスさんのです。
这个照相机是史密斯先生的。
ここはデパートです。
这里是百货商店。
食堂はデパートの七階です。
食堂在百货商店的7层。
あすこもJC企画のビルです。
那里也是JC策划公司的大楼。
鞄売り場は一階ですか、二階ですか。
卖包的柜台在一层还是在二层?部屋に机と椅子があります。
房间里有桌子和椅子。
机の上に猫がいます。
桌子上面有猫。
売店は駅の外にあります。
小卖部在车站的外边。
吉田さんは庭にいます。
吉田先生在庭院里。
森さんは七時に起きます。
林先生七点起床。
今四時です。
现在4点。
森さんは先週休みました。
林先生上周休息。
私は昨日働きませんでした。
我昨天没有上班。
吉田さんは来月中国へ行きます。
吉田先生下个月来中国。
李さんは先月北京から来ました。
小李上个月从北京来。
小野さんは友達と帰りました。
小野女士和朋友回去了。
森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。
林先生从东京坐新干线去广岛。
李さんは毎日コーヒーを飲みます。
小李每天喝咖啡。
李さんは図書館で勉強します。
小李在图书馆学习。
私は毎日パンかお粥を食べます。
我每天吃面包或者喝粥。
コーラとケーキをください。
请给我可乐和蛋糕。
私は小野さんにお土産をあげます。
我送给小野女士礼物。
私は小野さんに辞書をもらいました。
我从小野女士那得到了词典。
李さんは日本語で手紙を書きます。
小李用日语写信。
李さんは明日長島さんに会います。
小李明天去见长岛先生。
四川料理は辛いです。
四川菜很辣。
このスープはあまり熱くないです。
这个汤不太热。
旅行はとても楽しかったです。
旅行很愉快。
中国は広い国です。
中国是辽国的国家。
京都の紅葉は有名です。
新版标准日本语第2课—小樊先生
【機能】 表示特殊疑问。 機能】 表示特殊疑问 【意味】(这个/ 那个/ 那个)是谁的……呀 意味】 那个/ 那个) ……呀 【接続】N 接続】 【例文】 例文】 A:これは誰のカメラですか。 これは誰のカメラですか。 B:分かりません。 かりません。 A:あれは誰のカバンですか。 あれは誰のカバンですか。 B:先生のです。 先生のです のです。
新浪微博:小樊先生 新浪微博:小樊先生inWuHan
~は何/どれ/どなた・だれですか どれ/
【機能】表示特殊疑问。 機能】表示特殊疑问 【意味】……是什么/是哪个/是谁 意味】……是什 是哪个/ 是什么 【接続】N 接続】 【例文】 例文】 A:これは何ですか。 これは何ですか。 B:それは雑誌です。 それは雑誌です。 雑誌です A:あれは何ですか。 あれは何ですか。 B:あれは電子辞書です。 あれは電子辞書です。 電子辞書です
コ・ソ・ア・ドの系列②― コ・ソ・ア・ドの系列② 系列 この/その/あの/どの(指示連体詞) この/その/あの/どの(指示連体詞)
连体词是指只能用来修饰体言的一类词,在句中不能独立使用。 这一点和代名词不同,代名词可以单独使用。 这一点和代名词不同,代名词可以单独使用。 本课出现的指示连体词「この・その・あの・どの」,其具体指 本课出现的指示连体词「この・その・あの・どの」,其具体指 代的内容由其后面所连接的体言决定,可指代事物,地点场所, 人物,方向等。(请参阅文型3) 人物,方向等。(请参阅文型3 このカバンは森さんのカバンです。 その人は長島さんです。 あの時計は誰のですか。 図書館はどの建物ですか。
新浪微博:小樊先生 新浪微博:小樊先生inWuHan
コ・ソ・ア・ドの系列①― コ・ソ・ア・ドの系列① 系列 これ/それ/あれ/どれ(事物代名詞) これ/それ/あれ/どれ(事物代名詞)
中日交流标准日本语初级基本课文
1、電気を消せ。
2、次の文章を読んで、質問に答えなさい。
3、ここに車を止めるな。
4、このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
第30课
1、もう11時だから寝よう。
2、今日,会社を休もうと思います。
3、明日,病院ヘ行こうと思っています。
4、荷物が重いので,宅配便で送ります。
新版中日交流标准日本语初级-----------------上
第1课
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
新版中日交流标准日本语初级-------------下册(课文)
第25课
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私は明日乗る飛行機は中国航空です。
第41课
1、李さんは部長にほめられました。
2、馬さんは森さんにカメラを壊されました。
3、陳さんは飼っていた小鳥にげられました。
4、2010年に上海で万博が開かれます。
第42课
1、テレビをつけたまま,出かけてしまいました。
2、目覚ましをかけておいたのに,今朝は起きられませんでした。
2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
4、日本へ留学するために、お金をためています。
标准日本语初级第2课ppt
ニ ュ ー ス
中 文 的 新 闻 用 日 语 表 示 是
日 語 「新 聞 」 表 示 报 纸 ,
単 語
国・人・言葉(ことば) 言葉(ことば) 国 中国 日本 人 中国人 日本人 韓国人 言葉 中国語 日本語 韓国語 英語
韓国(か んこく) アメリカ アメリカ人
ドイツ ドイツ人 ドイツ ドイツ人 語 イタリ イタリア イタリ 人 ア ア語 スペイ ン スペイ ン人 スペイ ン語
/ か ぎ ↑ ↑
し
1 、 で す / そ れ / は / の / わ た
は 本 で す 。
例 : は / 本 / で す / こ れ こ れ ↑ ↑
「そ の 」 「あ の 」的 区 別
「こ れ 」 「そ れ 」 「あ れ 」和 「こ の 」
××××××××
ど の 本 は あ な たで す か 。 ( )
「は 」前 做 主 语 。
★ 注 意 : 疑 问 词 不 可 以 放 在
す か 。
助 詞 の 」 的 用 法 「
ど の 的 用 法 比 较
れ 和 こ の 、 そ の 、 あ の 、
こ れ 、 れ 、 あ れ 、 ど そ
コ ソ ア ド 系 的 使 用 方 法
第 二 課 こ れ は 本 で す
誰 ( だ れ ) 更 有 礼 貌
示 【 谁 】 , 但 是 ど な た 比
誰 ( だ れ ) 与 ど な た 都 表
そ れ は 椅 子 で す 。
こ れ は 何 で す か 。
(离 说 话 人 近 )
例 :
・・ ・・ ・シ ュ ミ ッ ト さ ん の す 。 で
3 シ ュ ミ ト ) ッ 、 あ の テ ー は 誰 の で す か 。 プ ( (
第二课文新版中日交流标准日本语初级上册课文
小野:(您)母亲多大年纪了?
李:52 岁。
(小李从包里取出一个盒子)
李:小野,这个给你。
小野:嗯?这是什么?
李:是礼物。
(小野打开一看,是一块很漂亮的刺绣手绢)
小野:哇,是真丝手绢啊。
李:嗯。是汕头的手绢。中国有名的特产。
小野:谢谢。
小野:(指着其中一个人)この方はどうなたですか。
李:わたしの母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:52歳です
(小李从包里取出一个盒子)
李:小野さん。これ,どうぞ。
小野:えっ。何ですか。
李:お土産です。
(小野打开一看,是一块很漂亮的刺绣手绢)
小野:わあ,シルクのハンカチですか。
乙:是那个。
D 甲:那个笔记本是谁的?
乙:是我的。
<应用课文译文>家人的照片
小李计划先在涩谷的某宾馆住一段时间,然后
再搬到公寓里。这天,小野来宾馆看望小李。两人
在大厅喝茶。
(小李从包里取记事本时,从记事本里掉出一张照
片)
小Hale Waihona Puke :小李,那是什么? 李:这个吗?这是(我)家人的照片。
小野:(指着其中一个人)这位是谁呀?
李:ええ,スワトウのハンカチです。中国の名
産品です。
小野:どうもありがとうございます。
<基本课文译文>
1.这是书。
2.那是什么?
3.那是谁的伞?
4.这个照相机是史密斯先生的。
A 甲:这是电视机吗?
乙:不,那不是电视机。是计算机(个人电脑)
B 甲:那是什么?
标准日本语初级上册注音课文、译文和单词
---------------------------------------------------------------最新资料推荐------------------------------------------------------ 标准日本语初级上册注音课文、译文和单词第 1 课李りさんは中国人ちゅうごくじんです基本课文りさんは中もりさんは学生はやしさんは日本人りさんは J わたし李国人ちゅうごくじんです。
森がくせいではありません。
にほんじんですか。
ジェーシー企画の社員林李Cきかくしゃいんです。
A甲:私は李りです。
小野おのさんですか。
乙:はい,そうです。
小野もりさんは学生おのです。
B甲:森がくせいですか。
乙:いいえ,学生がくせいではありません。
会社員かいしゃいんです。
C甲:吉田よしださんですか。
1 / 5乙:いいえ,ちがいます。
りさんは J森もりです。
D甲:李Cジェーシー企画きかくの社員しゃいんですか。
乙:はい,そうです。
でむか应用课文出迎り:Jおの:はい,小野り:はい,おの:はじめましで,もり:李さん,こんにちは。
り:吉田さんですか。
もり:いいえ,り:あっ,森さんですか。
どうもすみません。
もり:いいえ,どうぞよろしく。
り:---------------------------------------------------------------最新资料推荐------------------------------------------------------ 李秀麗です。
こちらこそ,よろしくお願え李Cジェーシー企画おのきかくの小野おのさんですか。
りしゅうれい小野です。
李秀麗さんですか。
李李秀麗りしゅうれいです。
はじめまして。
どうぞよろしくお願おのみどりです。
ねがいします。
小野小野緑森り李よしだ森私わたしは吉田よしだじゃありません。
森もりです。
李もり森李りしゅうれいねがいします。
新标准日本语 初级上第2课课件
1 你的照相机是哪一个? あなたのカメラは どれですか。 あなたのカメラは どのカメラですか。 2 小野女士的书是哪一本? 小野さんの本は どれですか。 小野さんの本は どの本ですか。 3 森先生的词典是哪一本? 森さんの辞書は どれですか。 森さんの辞書は どの辞書ですか。
• 询问年龄时, • “何歳ですか(多大了?)” • “おいくつですか(多大年纪了?)”。比较礼 貌 • (不论所问及的人年龄多大,都可以使用。) • 直接询问孩子的年龄时 一般用“いくつ?” “何歳?”
• 用于给对方物品,或劝对方进餐。
これは 中国の 名産品です。どうぞ。(这是中 国有名的特产,请收下。) ——どうもありがとう ございます。(太感谢了。 )
• “ええ”是“はい”的比较随便的说法,但只用 于肯定对方的提问。 • 在别人叫到自己的名字而应答时,必须用“ はい”而不能用“ええ”。 • 森さん。(森先生。) • ——はい(哎。) “×ええ”
• あれは テレビ です。(那是电视机。)
A:それは日本語の辞書ですか。
B1:はい、これは日本語の辞書です。 B2:いいえ、これは日本語の本ではありませ ん。 中国語の本です。 あれは木(き)です。
• (2) 说话人和听话人位于同一位置,面向同 一方向时
猫1&猫2: あれは車です。 猫1&猫2: これはボールです。 猫1&猫2: それはボールです。
田 中 さ ん の 車
◎ 田 中 先 生 的 车
小 野 さ ん の 鉛 筆
◎ 小 野 女 士 的 铅 笔
李 さ ん の 雑 誌
◎ 小 李 的 杂 志
この・その・あの
名
名
• “この”“その”“あの”修饰名词的连体词 • 表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。 • この カメラは スミスさんのです。 (このカメラはスミスさんのカメラです。) (这个照相机是史密斯先生的。) • その 自転車は 森さんのです。 • あの ノートは だれのですか。
标准日本语课文初上
夏休みはもう始まりましたか。
いいえ、まだです。
あと一週間です。
第七課
田中さんは手紙を書きます。
田中さんは万年筆で手紙を書きます。
奥さんは友達と話をします。
奥さんは電話で友達と話をします。
お嬢さんは絵を描きます。
お嬢さんは絵の具で絵を描きます。
田中さんの娘さんの名前は純子です。
第一課
わたしは田中です。
田中さんは日本人です。
田中さんは会社員です。
わたしは王です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生です。
王さんは東京大学の留学生です。
初めまして。
初めまして。
わたしは王です。
わたしは田中です。
映画館で映画を見ました。
こんばんは。
こんばんは。
それは何ですか。
映画のパンフレットです。
今日家族といっしょに新宿で映画を見ました。
何を見ましたか。
『男はつらいよ』です。
王さんはもう見ましたか。
はい、もう見ました。
王さんは今日どこへ行きましたか。
学校です。
大学の体育館で友達とピンポンをしました。
値段が安いですから、毎日おおぜいの人が利用します。
田中さんの奥さんはスーパー・マーケットで買い物をします。
一週間に四回くらい行きます。
今日は豚肉を三百グラム買いました。
りんごを四個と卵を二十個買いました。
それから、歯ブラシを三本買いました。
田中さんの部屋は二階にあります。
标准日本语初级课文上下册
第1课わたしは田中たなかです-------------------------------------------------------------------------------1.~は~です2.~は~ではありません3.~は~ですか4.~は~の~です(1)わたしは田中です。
田中さんは日本人(にほんじん)です。
田中さんは会社員(かいしゃいん)です。
(2)わたしは王(おう)です。
王さんは日本人ではありません。
王さんは中国人(ちゅうごくじn)です。
王さんは会社員ではありません。
王さんは学生(がくせい)です。
王さんは東京大学(とうきょうだいがく)留学生(りゅうがくせい)です。
(3)田中:はじめまして。
王:はじめまして。
わたしは王です。
田中:わたしは田中です。
王:田中さんは会社員ですか。
田中:はい、そうです。
会社員です。
旅行社の社員です。
あなたは会社員ですか。
王:いいえ、そうではありません。
学生です。
東京大学の留学生です。
课程译文第2课これは本ほんです-------------------------------------------------------------------------------1これ/それ/あそれ~です2この/その/あの~は~です3~は~の~です(内容及其他)(1)これは本(ほん)です。
これは雑誌(ざっし)ではありません。
それは王(おう)さんの万年筆(まんねんひつ)です。
それはわたしの万年筆(まんねんひつ)ではありません。
あれは中国語(ちゅうごくご)の辞書(じしょ)です。
あれは日本語(にほnご)の辞書(じしょ)ではありません。
(2)この新聞(しんぶん)は日本(にほん)の新聞(しんぶん)ですか。
はい、それは日本(にほん)の新聞(しんぶん)です。
その本(ほん)は科学(かがく)の本(ほん)ですか。
いいえ、それは科学の本ではありません。
歴史(れきし)の本です。
あの人(ひと)はだれですか。
新版标准日本语初级课文——有注音打印版
19 森さんは 先週 休みました。
森先生上周休息。
ほん
5 これは 本です。 这是书。
なん
6 それは 何ですか。 那个是什么?
かさ
7 あれは だれの 傘ですか。 远处的那个是谁的伞?
camera
Smith
8 この カメラは スミスさんのです。
这个摄像机是史密斯先生的。
department
9 ここは デパートです。 这里是百货大楼。
21 吉田さんは 来月 中国へ 行きます 。
吉田先生下个月去中国。
り
せんげつ ぺきん
き
22 李さんは 先月 北京から 来ました。
小李上个月从北京过来。
おの
ともだち かえ
23 小野さんは 友達と 帰りました。
小野女士和朋友(一起)回去。
もり
とうきょう ひろしま しんかんせん い
24 森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
日语速成班——以最快的速度,建立日语语法框架,再通过增加词汇量,全面突破日语。我们的目标是:战胜日语。
Smith
piano
ひ
computer
そうさ かんたん べんり
62 この コンピュータの 操作は 簡単で 便利です。
077 スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます。 史密斯先生会弹钢琴。
这台电脑(用起来)既简单又方便。
学了三个月电脑,但还是不太会用。
ふゆやす
い
080 冬休み、どこかへ 行きたいです。
寒假想去个什么地方(玩一玩)。
あたら ようふく ほ
65 わたしは 新しい 洋服が 欲しいです。
我想有(套)新西服。
や
た
标准日本语课文初下
あけましておめでとうございます。
新年、おめでとうございます。
初もうでは、初めてだそうですね。
たいへんな人出でしょう。
ええ。
本当にたくさんの人ですね。
着物を着た女性の姿も見えます。
初もうでで、みんな家族の健康や幸福を祈るんですよ。
今夜、田中さんは、李さんたちを、ホテルの近くの日本料理店へ案内しました。
李さんは、まだ一度も、日本料理を食べたことがありません。
「有名な店ですから、いつもお客さんがおおぜいいます。
今日も、たぶん混んでいるでしょう。」と、田中さんが言いました。
店の人が、料理を並べながら、一つ一つの料理の名前と食べ方を説明しました。
ラジオ・カセットを買って、息子のみやげにしようと思っています。
ラジオ・カセットは、種類が多いですから、買う時、迷うでしょうね。
そうかもしれませんね。
買う前に、カタログをよく読んだほうが、いいですよ。
そうすれば、性能と値段が、はっきりわかりますから。
はい、そうします。
第二十九課
わたしの趣味は、切手を集めることです。
明日は、京都に移動する日ですね。
ええ。
いろいろお世話になりました。
おかげで、楽しく過ごすことができました。
どういたしまして。
ところで、田中さんの趣味は何ですか。
映画を見ることです。
李さんも、いつか日本映画を見てください。
おもしろいのが、ありますよ。
ええ、ぜひ見たいです。
土曜日は、京都の市内観光の予定です。
标准日本语课文
何(what)
表示不知道是什么事物时用此疑问词询问。 A作谓语(不知道事物的性质和状态) これは 何ですか。
B作定语(不知道事物的内容)
これは
何の
本ですか。
第三課:ここは教室です
学校(がっこう) 学校 教室(きょうしつ) 教室 図書館(としょかん) 图书馆 郵便局(ゆうびんきょく) 邮政局 公園(こうえん) 公园 デパート 百货商店 ワイシャツ 衬衫 靴(くつ) 鞋 先生(せんせい) 老师 くださる 请给 いらっしゃいませ 欢迎光临 ありがとう ございます 大学(だいがく) 体育館(たいいくかん) 映画館(えいがかん) 銀行(ぎんこう) 駅(えき) 店員(てんいん) 売り場(うりば) かばん どうも いただく 大学 体育馆 电影院 银行 车站 店员 柜台 皮包 实在 收下
動詞
一、動詞の定義:主语(人或事)存在、动作、行为、状态 A:学生は 教室に います。 B:机は 部屋に あります。 居(い)る 有(あ)る
C:王さんは 本を 読みます。
D:私は 毎日 散歩を します。 E:山は あそこに 聳えます。
読(よ)む
散歩(さんぽ) 聳(そび)える
二、動詞の分類
くださる(请给)&いただく(收下)
5.~をください(在商店使用时表示把..卖给我)
を是助词,加在动词前。
例: その靴を ください。 このワイシャツを ください。
~円(えん) いただきます(收下..钱。)
日语中的基数词
0—ゼロ
1—いち 2—に 11-じゅういち 12-じゅうに 10—じゅう 20—にじゅう
①五段動詞_词尾的ウ段变为该行的イ段 ②一段動詞_るます ③さ段動詞_します ④カ段動詞_来(き)ます
新版_标准日本语_初级上册基本课文部分
4.吉田さんは 庭に います。
第5课
今 4時です。
森さんは 七時に おきます。
森さんは 先週 休みました。
わたしは 昨日 働きませんでした。
第6课
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
李さんは 先月 北京から 来ました。
小野さんは 友達と 帰りました。
鍵が どこに あるか 教えて ください。
第24课
李さんは もう すぐ 来ると 思います
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
第7课
李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます。
李さんは 図書館で 勉強します。
わたしは 毎朝 パンか お粥を 食べます。
コーラと ケーキを ください。
第8课
李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
わたしは 小野さんに お土産を あげます。
わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
李さんは 明日 長島さんに 会います。
第9课
四川料理は 辛いです。
この スープは あまり 熱くないです
旅行は とても 楽しかったです。
中国は 広い国です。
第10课
京都の紅葉は 有名です。
この 通りは にぎやかでは ありません
奈良は 静かな 町です。
2:このコンピュータの操作は簡単で便利です。
3:森さんは車を持っています。
4:3か月パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。
标准日本语初级课文
标准日本语初级课文日本语是一门非常美丽、丰富的语言,它有着悠久的历史和文化底蕴。
学习日语不仅可以帮助我们更好地了解日本,还可以拓宽我们的视野,增加我们的语言能力。
在学习日语的过程中,课文是非常重要的一部分,它可以帮助我们掌握日语的基础知识,提高我们的听、说、读、写能力。
下面,我们将介绍一些标准日本语初级课文,希望能够帮助大家更好地学习日语。
第一篇课文是《自我介绍》,这篇课文主要是用来教我们如何进行自我介绍。
在日本,自我介绍是非常重要的,无论是在学校、工作还是社交场合,都需要进行自我介绍。
这篇课文通过简单的句子和对话,教会我们如何介绍自己的姓名、年龄、职业等基本信息,同时也可以学习到一些常用的日语表达方式。
通过反复练习这篇课文,我们可以更加流利地进行自我介绍,为我们的日常交流打下坚实的基础。
第二篇课文是《购物》,这篇课文主要是教我们如何在日本进行购物。
在日本,购物是人们日常生活中不可或缺的一部分,因此学会如何进行购物是非常重要的。
这篇课文通过模拟购物的对话,教会我们如何询问商品的价格、尺寸、颜色等信息,以及如何进行购买和支付。
通过学习这篇课文,我们可以更加自如地在日本进行购物,同时也可以提高我们的日语口语能力。
第三篇课文是《约会》,这篇课文主要是教我们如何进行约会。
在日本,约会是一种非常重要的社交活动,因此学会如何进行约会也是学习日语的重要内容之一。
这篇课文通过模拟约会的对话,教会我们如何邀约对方、确定时间地点、进行礼貌的交流等。
通过学习这篇课文,我们可以更加自如地进行日本式的约会,同时也可以提高我们的日语听力和交际能力。
总的来说,标准日本语初级课文是学习日语的重要组成部分,通过学习这些课文,我们可以更好地掌握日语的基础知识,提高我们的语言能力。
希望大家能够认真学习这些课文,不断提高自己的日语水平,更好地了解和体验日本的文化。
同时也希望大家在学习日语的过程中能够保持耐心和毅力,相信通过不懈的努力,一定能够取得丰硕的学习成果。
《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第15课
小野:もう病院ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ行きましたか。
李:いいえ、まだです。
小野:じゃあ、病院に行ってから、ゆっくり休んでください。
李:はい、ありがとうございます。
(在医院里)
医者:風邪ですね。温かい物を食べて、十分睡眠をとってください。それから今晩お風呂に入ってはいけませんよ。
李:分かりました。
医者:では、薬を出します。薬局に行って、もらってください。
李:ありがとうございました。
医者:お大事に。
3:动ては いけません
表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。
?飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。(飞机上不能吸烟。)
?教室でものを食べてはいけません。(教室里不能吃东西。)
?この部屋に入ってはいけませんか。(不能进这个屋子吗?)
————はい、入ってはいけません。(是的,不能。)
?李さんは電車に乗りました。(小李上了电车。)
?この椅子に座ってください。(请坐在这把椅子上。)
?李さんはかばんに書類を入れました。(小李把文件放在包里了。)
注意:这种情况绝对不能用“を”表示。
“≠ 電車を乗ります。”“≠ 自転車を乗ります。”
5:名[目的地]に 动
第6课我们学习了表示移动行为的目的地的助词“へ”(第6课语法解释1)。移动行为的目的地既可以用“へ”表示,也可以用“に”表示。
?小野さんは今新聞を読んでいます。(小野女士现在正在看报。)
?森さんは今仕事をしています。(森先生正在工作。)
?太郎さんはコーヒーを飲んでいます。(太郎在喝咖啡。)
2:动ても いいです
中日交流标准日本语初级所有课文文档
小野:この方はどなたですか。
李: わたしの母です。
小野:お母さんは おいくつですか。
李: 五十二歳です。
李: 小野さん、これ、どうぞ。
小野:えっ、何ですか。
李: お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李: ええ。スワトウのハンカチです。中国の名産品です。
★应用课文 出迎え
李: JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。
李: はい、李秀麗です。はじめまして。どうぞ、よろしくお願いします。
小野:はじめまして、小野緑です。
森: 李さん、こんにちは。
李: 吉田さんですか。
森: いいえ、わたしは 吉田じゃ ありません。森です。
森: ペキン支社は 何時に始まりますか。
李: 八時です。午前八時から 午後五時まで 働きます。
森: 土曜日は?
李: 土曜日は 働きません。土曜日と 日曜日は 休みです。
*************
第6课 吉田さんは来月 中国へ行きます
★基本課文
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
乙:とても きれいでした。
でも、静かでは ありませんでした。
甲:横浜は どんな 町ですか。
乙:大きい 町です。 そして、にぎやかな 町です。
甲:東京の 天気は どうでしたか。
乙:昨日は 晴れでした。でも、おとといは 雨でした。
★应用课文 美術館
長島:昨日京都へ 行きました。
李: 分かりました。
小野:李さん、たった今長島さんにメールをもらいました。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
100以上的数字
0 れい ぜろ 10 じゅう 20 にじゅう
1 いち 11 じゅういち 30 さんじゅう
2 に 12 じゅうに 40 よんじゅう
3 さん 13 じゅうさん 50 ごじゅう
4 し よん 14 じゅうし じゅうよん 60 ろくじゅう
⑴ それは なんですか。(那是什么?)
⑵ あの人は だれ ですか。(那个人是谁?)
注意
汉语里,句子中有“谁”“什么”时,句尾不用“吗”,但在日语里,句子中即便有“だれ”“何”,句尾仍然要用“か”。
参考
“だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”。“だれ”通常用于对方与自己地位相当或比自己地位低时。对尊长或比自己地位高的人用“どなた”询问。
乙:これは 日本語の本です。
C
甲:森さんの かばんは どれですか。
乙:あの かばんです。
D
甲:その ノートは 誰のですか。
乙:わたしのです。
语法解释
1、これ/それ/あれ は 名 です
“これ”“それ”“あれ”是指示事物的词,相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。汉语里有“这”“那”两种说法,而日语有“これ”“それ”“あれ”三种说法。其用法如下:
⑸ それは何ですか。―― これは 森さんの かばんです
⑹ 这是小李的日语书。
⑺ 那是谁的电脑?是你的吗?
不,那电脑不是我的。
这才是我的电脑。
⑴ 说话人和听话人相隔一段距离,面对面时
■ 距说话人较近的事物[说话人的范围、领域内的事物]
■ 距听话人较近的事物[听话人的范围、领域内的事物]
■ 距说话人和听话人都比较远的事物[不属于任何一方范围、领域内的事物]
⑵ 说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时
■ 距说话人、听话人较近的事物
⑶ スミスさんは どなたですか。(史密斯先生是哪一位?)
3、の助词“の”连接名词和名词,表示所属。
わたし の かぎ。(我的钥匙。)
田中さん の 車(田中先生的车。)
4、この/その/あの 名は 名です
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
5 ご 15 じゅうご 70 ななじゅう
6 ろく 16 じゅうろく 80 はちじゅう
7 しち なな 17 じゅうしち じゅうなな 90 きゅうじゅう
8 はち 18 じゅうはち 100 ひゃく
9 く きゅう 19 じゅうく じゅうきゅう
0.1れいてんいち 2/3さんぶんのに
5、どれ/ どの 名
“どれ”“どの”是在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时所用的疑问词。单独使用时,用“どれ”,修饰名词时用“どの”。
⑴ 森さんの かばんは どれ ですか。(森先生的包是哪个?)
⑵ 長島さんの 傘は どれ ですか。(长岛先生的伞是哪一把?)
⑶ 小野さんの 机は どの ですか。(小野女士的桌子是哪一张?)
■ 距说话人、听话人较远的事物
す。(这是书。)
⑵ それは かばん です。(那是包。)
⑶ あれは テレビ です。(那是电视机。)
2、だれですか なんですか
不知道是什么人时用“だれ”,不知道是什么事物时用“なん”询问,分别相当于当语的“谁”和“什么”。句尾后续助词“か”,一般读升调。
问题:
1、选择适当的词语填入括号内。
⑴ あれは ( )のカメラですか 。 ―― 王さんのです。
⑵ それは ( )ですか。 ―― ( )は 自転車です。
⑶ ( )自転車は ( )のですか。 ―― この自転車は森さんのです。
2、中日互译
⑷ この傘は小野さんのですか。―― いいえ それは 私のです
⑴ この カメラは スミスさんのです。(这个照相机是史密斯先生的。)
⑵ その 自転車は 森さんのです。 (那辆自行车是森先生的。)
⑶ あの ノートは 誰のですか。 (那个笔记本是谁的?)
参考
如上所示,一般要把“このカメラは スミスさんのカメラです”“その 自転車は 森さんの自転車です”中重复的名词删掉,成为“この カメラは スミスさんのです”“その 自転車は 森さんのです”。
第2课
これは 本です
这个是书
基本课文
1、これは 本です。
2、それは 何ですか。
3、あれは だれの傘ですか。
4、この カメラは スミスさんのです。
A
甲:これは テレビですか。
乙:いいえ、それは テレビではありません。 パソコンです。
B
甲:それは 何ですか。