日语语法1

合集下载

日语一级语法大全

日语一级语法大全

38 ~(を)禁じえない

[体言]+(を)禁じえない/禁不住~;不禁~

例:1、あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。/听到他得了全班第一,禁不住大吃一惊.

2、交通事故で、一瞬のうちに独りぼっちになったなんて、まことに同情を禁じえない。/听说他在交通事故中,一瞬间成人孤儿,不禁令人同情.

40 ~げ(だ)

[动词连用形;体言;形容词词干]+げ(だ)(或:~げに;~げな)(好像)~似的~.(表示某种神态,样子,情形,感觉,倾向等.可灵活翻译)

类义形:~そうだ(或:~そうに;~そうな)

例:1、妻に死なれてから彼の顔はいつも悲しげだった。/死去妻子后他的面容总是带着悲伤.

2、向こうから田中さんがなんか用ありげに走ってきた。/田中君好像有什么事似的从对面跑过来了.

3、病人は苦しげな声で「お母さん」と呼んだ。/病人用像是很痛苦的声音叫声"妈妈".

46 ~次第(次第だ、次第では)

[用言连体形;体言の]+次第だ(或:~次第で;~次第は)/情况;缘由;经过;情形

例:1、こうして今に至った次第です。/就这样到了现在.

2、事の次第はこういうことである。/事情经过就是这样.

3、こういう次第で会社を辞めたのです。/就是因为这个原因辞去了公司的工作.

47 ~始末だ

[动词连体形]+しまつだ/情形;导致~结果;竟到了~地步(样子,程度)(多指消极的,怀的结果)

例:1、いつも親とけんかばかりして、地位には家出までする始末だ。/经常和父母吵架,最终导致了离家出走的结果.

2、姉妹には泣き言を言う始末だ。/最后竟发起牢骚来了.

日语基本语法1

日语基本语法1

基本语法1

1.が

接续:名词词干+が

意义:表示①拥有(ある)、愿望(たい)、欲求(ほしい)、嗜好(すき)、能力(分かる、見える)的对象语。

②主从句中的小主语。

2.も

接续:数量词+も

意义:表示数量上超过预想。带有惊讶、感叹等语气。“竟然……”、“多达……”。

3.でも

接续:

(1)疑问词「だれ・なん・どんな」+名词+でも~(肯定)

疑问词「だれ・なに・どんな」+名词+も~(否定)

疑问词「いつ」+でも~(肯定/否定)

其他疑问词+「も」~(肯定/否定)

意义:后项为肯定句时表示全面肯定,为否定句时表示全面否定。

(2)名词「で形」・な形容词「で形」+も/い形容词「て形」・动词「て形」+も意义:表示逆接的条件。用于举出一例,暗示其他事物或情况不在话下,情况都一样。常和副词「いくら・どんなに」搭配使用以加强语气。

“即使……也……”、“即使再……也……”。

(3)名词词干+でも

格助词(二・と・で・へ)+でも

意义:表示随意列举。不一定是指「でも」前面那个名词所代表的事情,暗示“什么都行”、“……什么的”。

4.ばかり

接续:

(1)名词词干+ばかり

动词「て形」+ばかりいる

意义:接在名词后面时表示净是些不理想的东西;接在动词「て形」后面时表示“一味地做某事”。语气消极。“净是些……”、“老是……”、

“一味地……”。

(2)动词「た形」+ばかり

意义:表示某动作、行为刚完成。可以用于眼前刚做完的事情,也可以用于不久前或者过去某一时期刚完成的事情。“刚……”、“刚刚……”。

注:「动词た形」只能用于眼前刚做完的事情。

5.疑问词+~か

日语语法大全

日语语法大全

日语语法大全

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です

2.名词(时)+に

在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。

注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。

3.名(场所)+ヘ行きます去~

来ます来到~

帰ります回~

当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。

4.疑问词+も~ません

表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等

5.名词+を+他动词

助词“を”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+で

表示动作的场所。7.“なん”和“なに”

(1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、

“な”行时,用“なん”

(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん”

(3)除(1)、(2)外,用“なに”

8.动词+ませんか

9.动词+ましょう

在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:ロビーで休みましょう。

10.名(工具、手段)+で

表示动作的手段和方法。

例:はしでごはんを食べます。

11.名(交通工具)+で

乘~表示交通手段和方法。

例:電車で行きます。

12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげ

ます给~

貸します借~

書きます给~写~

かけます等给~打~

表示给与对方~。

例:会社に電話をかけます。

(2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習

います从~学习~

からもらいます等从~得到~

表示事物及信息的出处。

例:わたしは会社から時計をもらいました。

13.もう:表示“已经~”的意思。

まだ:表示“还没有~”的意思。

日语一级语法

日语一级语法
10、~だけに
名詞/形容詞/動詞
形動な
~にふさわしく、だから (強調)
彼女は、体操をしていただけに、体が人より柔らかい。
結果
(~した結果)
1、~ところ
動詞タ形
~した結果(偶然のきっかけ)
(~したけれど)と言う意味もある。
友達に電話したところ、引っ越していたことがわかった。
彼に電話したところ、留守だった。
•~たところで (順接)・(逆接)
~たところが (逆接)
話の区切りが付いた__、終わることにしましょう。
今頃になって急いだ__、間に合わない。
どんなに遅れた__、せいぜい5,6分だと思う。
親切のつもりで言った__、かえって恨まれてしまった。
高いお金を出して買った__、すぐ壊れてしまった。
2、~あげく(に)
悪いこと
物事や状態が変化、変更する時
風呂に入っているところに、電話が掛かってきた。
ようやく意見がまとまったところへ、思わぬじゃまが入った。
5、~ところを (N1)
① 動詞テイル形/タ形
後項は(見る、見つける、発見する、呼び止める、捕まえる、襲う、助ける)
こっそりタバコを吸っているところを、先生に見つかった。
7、~にあたって
名詞/動詞ル形
特別な時に、 記念すべき時
出発にあたって、もう一度予定の確認をします。

日语一级语法总结

日语一级语法总结

日语一级语法总结

1.动词的基本形式

日语动词有五个不同的基本形式,包括肯定形(原形)、否定形(去

掉词尾的“い”加“ない”)、过去形(去掉词尾“る”加“た”)、过

去否定形(去掉词尾“る”加“なかった”)和て形(原形去掉词尾“る”加“て”)。了解这些形式,可以在不同的情况下正确地使用动词。

2.名词的用法

名词在日语中有广义的用法,可以表示人、物、抽象概念等。名词可

以用来作主语、宾语、定语等,根据不同的语境灵活运用。

3.形容词的用法

形容词在日语中使用简单,可以用来形容名词,修饰宾语等。形容词

的用法在句子中通常位于被修饰的名词之前。

4.助词的用法

助词在日语中非常重要,它们可以帮助我们理解句子的主谓关系、宾

语关系等。常用的助词包括“は”、“が”、“を”等。

5.时态、语气和声调

在日语中,通过加上特定的词尾、助词等可以表示不同的时态、语气

和声调。例如,“ます”词尾表示礼貌的语气,“たい”词尾表示主观的

意愿。

6.日语的被动形式和使役形式

日语中有被动形式和使役形式的构造,可以表达被动动作和由他人引起的动作。被动形式的构造为动词原形加上“られる”,使役形式的构造为动词原形加上“させる”。

7.间接引语和直接引语

在日语中,可以通过不同的句型来表达间接引语和直接引语。间接引语一般使用“と言う”、“と思う”、“ということ”等表示。直接引语则是将别人的话原样引用。

8.比较级和最高级

日语中的比较级和最高级表示方式相对简单,一般用“より”来表示比较级,用“一番”来表示最高级。

9.并列关系和转折关系

日语中可以使用“そして”、“だが”等连接词来表达并列关系和转折关系。这些连接词帮助我们将句子连接起来,形成连贯的段落。

新日语能力考试N1语法

新日语能力考试N1语法

1 ~あげくに(の)

[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)

类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)

例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/犹豫了一顿,最后决定作罢.

2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/争吵的结果,扭打起来了.

2~あっての

[体言]+あっての/有了~才有~

例:1、あなたあっての私です。あなたがいなければ今日の私はいない。/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.

2、この子ってのわが家。もしこの子がいなかったらと思うと・・・/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...

3~いかんだ

[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定

类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定

~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)

~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)

~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)

例:1、今回のスピーチ・コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。/不管成败与否,都要做起来看.

2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.

4~いかんで

[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~

类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)

例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。/根据形势而决定对策.

2、結果いかんで、方針の是非が分かる。/根据结果来判定方针的正确是否.

日语一级语法下载

日语一级语法下载

日语一级语法下载

日语一级语法是日本语能力测试(JLPT)中最高级别的语法,通常要求学习者掌握非常高级的语法点和表达方式。以下是一些日语一级语法的要点,以及一些实用的例句,以帮助学习者更好地理解和运用这些语法点:

1. 使役态:表示让某人做某事。

- 例:先生は学生に本を読ませた。(老师让学生读书。)

2. 被动态:表示某人被做某事。

- 例:彼は友達に助けられた。(他被朋友帮助了。)

3. 可能态:表示某人能够做某事。

- 例:彼は日本語で話すことができる。(他能用日语说话。)

4. 敬语:日语中表达尊敬和谦虚的语法形式。

- 例:先生はいつも丁寧な言葉を使います。(老师总是使用礼貌的语言。)

5. 授受关系:表达给予和接受的动作。

- 例:彼は私にプレゼントをくれた。(他给了我一个礼物。)

6. 条件形:表达条件和假设。

- 例:もし雨が降ったら、運動会は中止になる。(如果下雨,运动会就会取消。)

7. 假设形:表达假设的情况。

- 例:もし時間があれば、旅行に行きたいです。(如果有时间,

我想去旅行。)

8. 推量形:表达推测或不确定的情况。

- 例:彼はもう家に帰ったかもしれません。(他可能已经回家了。)

9. 否定形:表达否定的意思。

- 例:私はその映画を見たことがない。(我从未看过那部电影。)

10. 并列:连接两个或多个相同类型的词或短语。

- 例:彼は歌手でもあり、俳優でもある。(他既是歌手,也是

演员。)

11. 原因和理由:表达原因或理由。

- 例:雨が降ったから、運動会は中止になった。(因为下雨,

运动会被取消了。)

日本语1级语法

日本语1级语法

日本语1级语法总结1

1.~いかん

意味~がどのようであるか、~によって、~次第で/如何;因为…;根据…;要看…;取

决于

接続「名(-の)」+いかん

1.試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。/根据考试的结果,也有不能毕业

的情况。

2.会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。/公司的发展取决于职员的努力情

况。

慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>/无可奈何・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。/我

非常想帮助他,可是力不从心。

「いかんせん」<残念だが(どうにもしようがない)>/很遗憾(没有办法)

・新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。/很想买台新电

脑,遗憾的是没有这笔预算。

注意主に改まった場面で用いられる。/主要在郑重场合下使用。

2.~いかんによらず、~いかんにかかわらず、~いかんを問わず

意味~がどのようであるかに関係なく/不管;不论

接続「名-の」+いかんによらず

1.理由のいかんによらず、殺人っは許されないことだ。/不管理由如何,杀人是不允许

的。

2.国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案が国会で可決されるだろう。/不管国民

赞成与否,那个法案都将在国会上通过吧。

3.国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。/不论

国籍接受录用考试的自治团体增多了。

注意主に改まった場面で用いられる。/主要在郑重场合下使用。

3.~(よ)うが、~(よ)うと

意味~しても、~でも/无论;即使;不管

接続「動-意向形」

「い形-かろう」+が

日语语法大全

日语语法大全

日语语法大全(一)

1.〜求^、〜、〜、〜、动词、名词、形容

词+ TT

2.名词(时)+広

在表示时间的名词后面接助词“Q”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接%”。

注意:助词后面必须接动词,不能直接接“ TT'o

3.名(场所)+八行吉求丁去〜

来求丁来到〜帰◎求丁回〜

当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词来表示其移动的方向。

4.疑问词+哲〜求乜人表示全面否定疑问词代表范围内的事物。

疑问词:乂乙(^)、疋料、肚広等

5.名词+总+他动词

助词“总”表示他动词得目的或对象。

6.名(场所)+T 表示动作的场所。

7.“肚人”和“

(1)后面所接单词的第一个发音为“尢”、“疋”、“肚”行时,用“肚

2

(2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“肚人”

(3)除(1)、(2)外,用“廿”

8.动词+求乜人力、

9.动词+^L^d 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。

例:口e-T休族求L/^o

10.名(工具、手段)+T

表示动作的手段和方法。

例:XLTme总食卞求^。

11.名(交通工具)+T 乘〜

表示交通手段和方法。

例:電車T行H^To

12.(1)名(人、公司、国家等)+^ +名+总给〜

貸L求T 借〜

書吉求T 给〜写〜

力、疗求T等给〜打〜

表示给与对方〜。

例:会社広電話总力讶求To

(2)名(人、公司、国家等)+忙+名+总習V^T 从〜学习〜

等 从〜得到〜

表示事物及信息的出处 例:袒尢会社力、5時計 13. td :表示“已经〜”的意思。

求疋:表示“还没有〜”的意思 注意:“求疋”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

日语一级语法

日语一级语法

1、~あっての正因为有。。。才有。。。

接続:「名詞」+あっての+「名詞」

2、~いかんだ、~いかんで、~いかんでは、~いかじょんによっては根据。也有可能接続:「名詞」(の)+~

~いかんによらず、~いかんにかかわらず不管是否。。。。

接続:「名詞」の+~

3、~うが即使。。。。,无论。。。。

动词-意向形+が,い形容词词干-かろう+が,な形容动词词干-だろう(であろう)+が

~うが~まいが、~うと~まいと。。。。与否,结果都一样

动词-意向形,动词辞书形,ない形

4、~うにも~ない想。。。也不能。。。

5、~かぎりだ非常。。。,。。。到极点

い形容词-い,な形容动词-な

6、~が最後一旦。。。就。。。

动词た形

7、~かたがた在。。。的同时进行,为了。。。的母目的顺便做。。。

名词

8、~かたわら。。。之余,还。。。

动词辞书形

9、~がてら顺便

动词ます形、サ变动词

10、~が早いか一。。。就。。。

动词辞书形

11、~からある之多,之大,之重,之长,之久等等

名词

12、~きらいがある不良的倾向

动词辞书形,名词+の

13,~極まる、~極まりない非常,极其

な形容动词词干

14、~ごとき、~ごとく如。。。。,像。。。一样名词+の、动词普通形(+かの)

15、~こととて因为。。。。

名词+の、い、な、动–名词修饰形

16、~ことなしに没有。。。。

动词辞书形

17、~しまつだ结果

动词辞书形

18、~ずくめ全是。。。

名词

19、~ずにはおかない肯定。。。。吧

动词ない形

20、~ずにはすまない不。。。不行

动词ない形

21、~すら、~ですら连。。。,甚至。。。

日语能力考试N1语法

日语能力考试N1语法

1 (は)言うに及ばず接続 名詞+は言うに及ばず、~も/さえも/まで意味 前件のことはもちろん、後件のことも同様である。前件のことは言うまでもなく、後件も同じである。付け加えを表わす表現の一つで、書き言葉である。訳文 “前项自不待言,后项也同样……”。这个句型表示累加,递进。多用于书面语。例1 連休中、海や山は言うに及ばず、公園や博物館まで親子連れで溢れていた。(2003年一級問題) 长假期间,山川海滨等观光地就不用说了,就连一般的公园或博物馆都挤满了托家带口的游客。例2 彼は国内は言うに及ばず、世界的にも有名な有名な映画監督だ。 他在国内就不用说了,在世界上也是个知名的电影导演。2 ~いかにも~そうだ/らしい/ようだ接続 いかにも+形容詞語幹/形容動詞語幹/動詞連用形+そうだ いかにも+形容詞基本形/形容動詞語幹/動詞基本形/名詞+らしい いかにも+ 用言連体形/名詞+の+ようだ意味 外観の印象による推断と動作、行為の動き?変化を起こす兆候を表わす様態助動詞「そうだ」、推量を表わす助動詞「らしい」、比況を表わす助動詞「ようだ」はすでに初級階段(3級)で学んだ。ここでは副詞「いかにも」と呼応して、まさに「そのとおりの様子で、本当にそのとおりのさまである」という意味を付け加えて「~そうだ/らしい/ようだ」を強調する用法である。訳文 「そうだ」是表示根据视觉印象做出推断或动作行为变化的征兆的样态助动词,「らしい」是表示推测性判断的推量助动词,「ようだ」是表示比喻的比况助动词。这3个助动词我们在初级(3级)阶段已经学过。这里同副词「いかにも」一起搭配使用时,带有“很像……”,“真像……”,“简直太像……”,“确实像……”的语气。「いかにも」是为了强调「~そうだ/らしい/ようだ」的。例3 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。(1994年一級問題) 竟然在回国那天把护照忘在了宾馆里,这太像他的性格了。例4 新しく登場したパソコンはいろいろな新機能が付いて、いかにも便利そうなんだが、値段が高くて私には買えない。 新上市的电脑具有很多新功能,似乎十分便捷。不过价格很贵,我可买不起。説明 副詞「いかにも」は接尾語「~らしい」と呼応して「いかにも~名詞+らしい」という形でも使える。「まさに、

日语基础语法

日语基础语法

日语基本语法

一、判断句:体言+判断助动词作谓语的句子叫判断句,表示对事物的判断。判断助动词です用于敬体句,判

断助动词だ用于简体句。体言没有词尾的变化,要依靠助动词进行相关的语法变化。助动词区别

于助词的一个最显著的特点就是有词形的变化。

判断助动词变化表

判断句句型(以敬体为例):

句型1、现在时肯定句:……は……です。…是…

は:提示助词,在句中读成わ。接在体言或其它词后,把某种事项提示出来加以判断、强调、说明或叙述。

接体言后在句中可构成主语。

です:判断助动词。接体言后作谓语,相当于汉语的“是”。

·私は学生です。/我是学生。·これは新聞です。/这是报纸。

现在时否定句:……は……ではありません。…不是…

·私は学生ではありません。/我不是学生。·それは雑誌ではありません。/那不是杂志。

过去时肯定句:……は……でした。…过去是…

·私は学生でした。/我原来是学生。·あそこは図書館でした。/那里过去是图书馆。

过去时否定句:……は……ではありませんでした。…过去不是…

·ここはデパートではありませんでした。/那里过去不是商场。

·彼は医者ではありませんでした。/他原来不是医生。

句型2、……は……ですか。判断句的疑问句,用于提问。

か是疑问终助词,接句末表示疑问。由于か已有疑问的含义,故标点符号仍用句号,而不用问号。回答疑问句时,要先用はい或いいえ起句,表示肯定或否定后,再作回答。

·田中さんは会社員ですか。/田中先生是公司职员吗?

肯定:はい、田中さんは会社員です。/是的,田中先生是公司职员。

(可省略为はい、会社員です。或はい、そうです。)

日语一级语法大全

日语一级语法大全

3.~いかん根据~而~,取决于~名詞+(の)+いかん

①仕事の能力いかんでは、退社させることもある。有时也有根据工作能力而辞退的

②学校の発展は、職員一同の能力いかんにかかっている。学校的发展取决于全体

教职员工的共同努力

いかんともしがたい实在力不从心(表示虽然遗憾,但无能为力)

何かしてあげたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。(实际办不到,非常渴望)

虽然很想为你做些什么,但是就我的能力实在是力不从心。

いかんせん实在无奈

新しいマンションを買いたいのだが、いかんせん予算がない。

想买新的公寓,但实在无奈没有预算

4.名詞+の+いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず无论如何~,不管~如何~

①理由のいかんによらず、人殺しは許されないことだ。无论什么理由,杀人总不可容忍

②社員の賛意のいかんにかかわらず、保険加入案は役員会で可決されるだろう。

不管职工的意见如何,加入保险的提案会在董事会通过吧

③性別のいかんを問わず、合格者を採用する。无论性别录用考试合格者

1.~かぎりだ非常~、很

形容詞連体形、形容動詞詞幹+な+かぎりだ

名詞+の+かぎりだ

①日本語能力試験一級に合格して、嬉しいかぎりです。通过了日语1级能力考试,非常高兴

②ご結婚の披露宴に出席できないことは、残念なかぎりです

没能参加你的婚礼,非常遗憾

11.~がてら順便

動詞連用形、名詞+がてら

①友人が最近近くに引っ越したので、買い物がてらその友人の家を訪ねた。

因为朋友最近搬到了附近,所以趁买东西顺便去了那友人的家。

②散歩がてら、新民晩報を買ってこよう。

日语1级语法

日语1级语法
③黒猫であれ、白猫であれ、
ねずみを捕るのが良い猫である。
~ようが~ようが/~ようと~ようと/~かろうと
1、人間なら、誰だろうが、
弱みの一つや二つは持っているものだ。
2、この子のためであれば、
私はどんな苦労であろうが、厭いません。
3、どんなに辛かろうが、「石の上にも三年」、辛抱するんで すよ。
4、皆んに笑われようが馬鹿にされようが、 気にしない。 5、出かけようが家にいようが、
5、そこは駅から'近くて/近いから(、歩いて'行っても /行こうが(、10分ぐらいだろう。
6、誰が総理大臣に'しよう/なろう(と、この国の政治は '変わる/変わらない(よ。
~ようが~まいが/ ~ようと~まいと
練習
1、一旦君にあげたからには、人に'やる:(が'捨てる:(が、君 の好きにすんばいい。 2、'危険:(が'危険:(まいが、自衛隊のイラク派兵には反対 だ
5、会社命令'にしろ/といい(何'にしろ/といい(、違法なこ とはしたくない。
6、動物'にせよ/だろうが(植物'にせよ/だろうが( 、生物 はみんな水がなければ生きられない。
第二課 答え 初級文法 練習 1、読まれて; 2、読んでもらった; 3、呼んで、もらった; 4、履かせ; 5、食べさせられて; 6、やめさせられる; 7、やめられない; 取られて; ~やめる練習: 1、に,やめさせられた; 2、やめられて;3、やめられない; 4、に、やめさせたい; 5、やめさせてください,やめられ; ~待つ練習; 1、待たせて; 2、待ってもらって; 3、待たされて; ~飲む練習; 1、飲ませる,飲まされて; 2、飲ませて;

《日语语法1-3回》10-11-2

《日语语法1-3回》10-11-2

日本語の文法

第一回:日本語の概観

一、世界の中の日本語

1、日本語は日本人の母語であり、日本国の国語、公用語でもある。

2、母語人口順位では、中国語、英語、スペイン語、ヒンディ-語、ロシア語、アラビア語、ポルトガル語、ベンガリ語などに次いで、世界第9位である。

第二言語としての日本語。

3、海外の日本語。増加する日本語の学習者。

韓国:894131(37.9%)

中国:397924(16.5%)

オーストラリア:381954(16.2%)

米国:140200(5.9%)

中国台湾:128641(5.5%)

インドネシア:85221(3.6%)

タイ:54884(2.3%)

ニュージーランド:28317(1.2%)

カナダ:20457(0.9%)

ブラジル:19744(0.8%)

合計:235万ぐらい

<海外の日本語教育現状日本語教育機関調査・2003年による>:

2005年の日本語能力試験の受験者数:

中国(大陸):126422.35.5%そのうち1級の受験者48433.北京受験者12911 そのうち1級の受験者4916

(2006年16万5千人が受験している。)

日本:61457

韓国:59588

中国台湾:42326

中国香港:10482

合計:356244(年間1回)

TOEFL 年間12回、04年の年間受験者数577038

HSK 年間2~3回04年の年間受験者数93000

4、言語の経済力:ある言語の位置づけを単に言語人口の面から見るだけでなく、その言語が使用される地域のGDPが世界のGDP全体の何%を占めるかを数字で示したもので、これを「言語の経済力」という。

大家的日语①语法(第一到二十五课全)

大家的日语①语法(第一到二十五课全)

第一課

一、名は名です(。。。是。。。)【は助詞時讀wa】

例句:①私は王です。②あの人は許さんです。③こちらは王さんです。

④私は学生です。⑤許さんは先生です。⑥許さんは私の先生です。

二、名は名ではありません(。。。不是。。。)【其中では一般都用じゃ代替】

例句:私は許じゃありません。

三、名は名ですか(。。。是。。嗎?)【其中か表疑問,讀上升音】

例句:①A:きょさんですか。B:はいきょです。(いいえきょじゃありません王です。)(其中,一般“你”不出現,除非長輩對後輩之類的情況。)

②A:許さんは学生ですか。B:はい学生です。(いいえ学生じゃありません教師です。)

③A:何歳ですか。B:9歳です。

雜記:①中文中以“n”結尾的在日語中一般以“ん”結尾,而“ng”則一般是“い”等長音結尾。

②問人幾歲時,歲一般用“歳”表示,但如果對方是未成年人,一般會用“才”表示,二者的讀音是一樣的。還有特殊的一個是回答你20歲時用“二十歳(はたち)”。

第二課

一、これ|それ|あれは名(物)です。

例句:①これはポールペン(圓珠筆)です。(靠近自己時)

②それはコーヒーです。(靠近對方時)

③あれは本です。(離雙方都遠時)

二、何ですか

例句:A:これは何ですか。|それは何ですか。|あれは何ですか。

B:これは... |それは... |あれは...

三、これは許さんのコーヒーです

この(その|あの)コーヒーは許さんのです。(注意後面的一個の)このコーヒーは許さんのじゃありません。

四、誰(だれ)

このコーヒーは誰のですか。(注意後面的一個の)

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

せんせい 第二课 一、さん

1.用于:听话人或第三者 [敬称] 2.自己不用 3.老师、医生、议员、律师等不用 用 先生

二、これ 、それ 、あれ 、どれ

1.词性 事物指示代词,不用于人 2.有近、中、远和疑问的表示

これ 近称 说话人身边的 译成:这个 それ 中称 听话人身边的 译成:那个 あれ 远称 用于第三者或其他人 译成:那个 どれ 疑问 译成:哪个 3.用これ提问,用それ回答 これ——それ 用それ提问,用これ回答 それ——これ 用あれ提问,用あれ回答 あれ——あれ

三、の

1.格助词

2.在体言之间起关联作用 体言:名次、代词、数量词 3.用法:

a .表示所有和所属 译成:的

Eg. 私の荷物————————我的行李 王さんの本——————小王的书 李さんの本——————小李的书 D 班の翁さん————D 班的小翁 b .表示内容、性质 无实际意义,不译 Eg. 歴史の本——————————历史书 日本語の本————————日语书 日本語の先生——————日语老师 男の人————————————男性 女の人————————————女性

四、A はB です

1.意义:A 是 B

A 是叙述对象(主语)

B 是内容(表语) 2.A,B 均为体言(名词) 3.“は” ————— wa (わ)

Eg. これは本です————————————这是书 私は先生です————————————我是老师 安べ先生は日本人です————安倍老师是日本人 これは翁さんの歴史の本です,それは王さんの日本語の本です。 ———————这是小翁的历史书,那是小王的日语书。 あの人は日本語科の三年の王さんです。 ————————那个人是日语专业三年级的小王。

五、A はB ですか

1.一般疑问句译成:A是B吗

2.构成陈述句+かか相当于’?’

3.A.B为体言

4.回答:

はい+陈述句

Eg. それは荷物ですか———————————はい,それは本です。

あの人は日本人ですか—————————はい,あの人は日本人です。

六、AはQですか

1.何

a.Aは何ですかA是什么

b.对东西进行提问A为代词,不能指人

c.回答:AはBです。

Eg. これは何ですか———————————————————これは私の服です。

あれは何ですか———————————————————あれは私の荷物です。

2.どれ

a.AはどれですかA为名词意义:哪一个

b.对东西提问,不用于人

c.有范围的

d.回答:

AはBです

Eg. 李さんの本はどれですか——————————李さんの本はこれです。

主语一致

あなたの荷物はどれですか————————私の荷物はそれです。

3.どなた(誰)

a.AはどなたですかA为代词

b.对人提问A为谁

c.回答:AはBです

Eg. あの人はどなたですか——————————あの人は王先生です。

あなたはどなたですか——————————私は翁です。

*どなた与誰相同但どなた的语气比较客气。

七、提示助词も

1.接在体言之后译成:也

2.构成AほBです,CもBです。

4.前项可以省略CもBです。

Eg. これは本です,それも本です。

私は先生です,あなたは先生です。

第三课

一、ここ、そこ、あそこ、どこ

1.场所指示代词,代指地点。

2.近称———ここ————说话人身边的地方译成:这儿

中称———そこ————听话人身边的地方译成:那儿

远程———あそこ———指第三者或其他人身边的地点译成:那儿

疑问———どこ————表示疑问译成:哪儿

3.用ここ问,用そこ回答

用そこ问,用ここ回答

用あそこ问,用あそこ回答

Eg. ここは駅です。

ここは映画館です。

そこは寝室です。

倶楽部はそこです。

駅はあそこです。

トイレはそこです。

4.地点、场所可反过来说,但疑问词和其他名词不可以反过来说。

Eg. 李さんはあそこです。→正确

あそこは李さんです。→错误

二、AはBではありません

1.意义:A不是B表示否定

2.A、B都是体言

3.构成:陈述句中的です改成ではありません

Eg. 王先生は朝日の先生ではありません。

それは王さんの荷物ではありません。

これは王先生の日本語の本ではありません。

4.AはBではありません,CもBではありません。

Eg. 王さんは日本人ではありません,王さんも日本人ではありません。

三、はい,そうです/ いいえ,違います/いいえ,そうではありません

1.一般疑问句肯定和否定回答

2.针对体言的提问进行回答

3.いいえ,違います慎用,语气过于强烈,一般使用いいえ,そうではありませんEg. 王さんは日本人ですか。→はい,そうです。

翁さんは日本人ですか。→いいえ,そうではありません。

四、AはBにあります→A在B处

AはBにありません→A不在B处

1.表示存在:某物在某处

2.A,B均为体言,A为事物或植物B表示场所

Eg. 本は机の上にあります。→书在桌子上。

本は机の上にありません。→书不在桌子上。

私の部屋は一階にあります。

日本語の本は本棚にありません。

3.CもBにあります

CもBにありません

Eg. 私の部屋は一階にあります,欧さんの部屋も一階にあります。

浴室は二階にありません,トイレま二階にありません。

相关文档
最新文档