日语新闻nhk2011081407

合集下载

新闻日语

新闻日语

干ばつ対策、中国で人工増雪作戦北京では、昨日の夜から今年に入って初めての雪が降りはじめ、地元紙によりますと、干ばつ対策のため市内の29か所からロケットを打ち上げて、人工的に雪を増やす対策がとられました。

--1-(気象当局の発表)-によりますと、これまでの降雪量は多いところで6ミリほどで、乾燥による--2--(空気の汚染も改善された)ということです。

一方、この雪の影響で、北京と中国北部を結ぶ高速道路が一時閉鎖されたほか、飛行機の発着にも遅れが出ています。

また、北京周辺で特に干ばつの被害がひどい河北省でも人工増雪と人工降雨の対策がとられ、--3--(乾いていた地面)が少し改善されたということです。

今回の雪は--4--(今夜遅くまで降り続く)と予想されています。

1.気象当局の発表2.空気の汚染も改善された3.乾いていた地面4.今夜遅くまで降り続く四川大地震の被害者が合同結婚式--1--(音楽と歓声に包まれ)ながら次々と登場する--2--(カップル)。

中国綿陽市北川県で行われた合同の結婚式には、去年5月の大地震で配偶者を失った被災者の男女40人、20組のカップルが参加し、再婚の式を挙げました。

今回の結婚式は、--3--(地元の政府が企画した)もので、被災者同士の結婚式が合同で行われるのは初めてだということです。

色鮮やかな民族衣装を--4--(身にまとった)カップルは、30分間の結婚式の後、大地震で様々な方面から援助を受けたことに、--5--(感謝の意を込めて)、植林を行いました。

参加したカップルには、リゾート地5日間のハネムーンがプレゼントされたということです。

1.音楽と歓声に包まれ2.カップル3.地元の政府が企画した4.身にまとった5.感謝の意を込めて東大入学式、武道館に新入生3千人暖かい--1--の中、--2--には真新しいスーツに身を包み--3--新入生およそ3千人あまりが集まりました。

したノーベル物理学賞・南部陽一郎教授からの「まずは人間として立派な人になり、自分は何か他人と違うところを持つことを自負するべき」とのメッセージが--4--。

2011年7月N1日语能力考试真题+答案+听力原文

2011年7月N1日语能力考试真题+答案+听力原文

2011年7月N1日语能力考试真题語彙問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1 去年より利益がわずかに増えた。

1 りし2 りそく3 りえき4 りじゅん 2 橋本はしもと選手の活躍で、なんとかピンチを逃れた。

1 のがれた2 はなれた3 それた 4まぬがれた 3 子どものおもちゃは、安全性を考慮して選ぶようにしている。

1 こうろ2 こうりょ3 こうろう4 こうりょう 4 この辺りは視界を遮る物が何もない。

1 さまたげる2 さえぎる3 せばめる4 へだてる5 この説は科学的な根拠に乏しい。

1 こんしょ2 こんじょ3 こんきょ4 こんぎょ 6 何事も初めが肝心だ。

1 たんしん2 かんしん3 たんじん4 かんじん 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

7 物置の隅で、ほこり( )になっている古い人形を見つけた。

1 ぐるみ2 がらみ3 まみれ4 ずくめ 8 木村きむらさんとは共通の趣味があるので、いつも会話が( )。

1 舞う2 弾む3 転がる4 跳ねる 9 地域の( )に合った医療のシステムが求められている。

1 実情2 実況3 実権4 実在 10 その選手は、十年に一人の( )だと言われている。

1 玄人くろうと2 大家たいか3 巨匠きょしょう4 逸材いつざい11 書類に( )があった場合、申請は受理されません。

1 不穏2 不当3 不備4 不順 12 約300年前の絵画の( )が終わり、来月から公開される予定だ。

1 回復2 修復3 復旧4 復興 13 経済だけでなく、法律にも詳しいのが彼の( )だ。

1 深み2 強み3 高み4 重み 問題3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

14 この映画は画期的な手法で製作された。

1 広く知られている2 最近ではめずらしい3 非常に時間がかかる4 今までになく新しい15 あの企業は海外市場への進出をもくろんでいる。

日语新闻

日语新闻

こんにちは、正午のNHKニュースです。

日本で初めての金星探査機「アカツキ」は逆噴射の時間が短かったため、予定していた金星を回る軌道に入ることができず、金星を通過したと宇宙航空研究開発機構が発表しました。

「アカツキ」は昨日午前8時49分、金星の上空550キロに到達し、金星を回る軌道に入るためのエンジンの逆噴射を行いましたが、その直後に通信にトラブルが発生し、予定の軌道に入ったかどうか確認できない状態になっていました。

その後、通信の一部が回復したため、「アカツキ」の情報を地上に送って探査機の状態を詳しく解析した結果、「アカツキ」は予定していた金星を回る軌道に入れず、金星を通過したと宇宙航空研究開発機構が記者会見して発表しました。

原因についてはエンジンの逆噴射が予定していた12分間の2割から3割程度しか行われなかったことが分かったとしています。

プロジェクトチームのリーダーの中村正人教授は「国民の期待に答えられず申し訳ありません。

」と述べました。

その上で「アカツキ」が7年後に再び金星に戻ってくるとして、その時に金星を回る軌道に入ることができる可能性について、「かなり確度が高いと期待を込めて思っている。

」と話しました。

宇宙航空研究開発機構は調査対策チームを設置し、今回の失敗の原因を更に詳しく調べています。

「アカツキ」は日本が初めて打ち上げた金星探査機で、金星の周囲を回りながら、2年間に渡り、大気の動きなどを詳しく調べることになっていました。

先月の北朝鮮による韓国ヨンピョン島砲撃を受け、アメリカ軍の制服組のトップが今日ソウルで韓国軍首脳との間で北朝鮮の新たな挑発を阻止するため、砲戦規則を見直すかどうかなど今後の対応を協議しています。

協議はアメリカからはマレン統合参謀本部議長や韓国駐留アメリカ軍のシャープ司令官、韓国側からはハン・ミング合同参謀本部議長が出席して、今朝8時からソウル市内の国防省で始まりました。

日本NHK新闻稿 2011年8月3日

日本NHK新闻稿 2011年8月3日

お早う御座います。

七時のNHKニュースです。

はじめに、この時間にを伝えする主なニュースです。

アメリカの、国の債務の上限を引き上げる法律が成立したことで、債務不履行に陥るという最悪の事態は回避されることになりました。

しかし、市場の関心は大手格付け会社がアメリカ国債の格下げに踏み切るのかどうかに移っており、依然として円高ドル安が進みやすい状況が続いています。

こうした中、政府と日銀は為替相場の動向を見極めながら、円高に歯止めをかける円ぐりの市場介入や一段の金融緩和などの検討をすすめることにしています。

おち-い・る [3][0] 【陥る・落(ち)入る】陷入;坠入;落入(1)へこんだところに落ちて中にはいる。

「穴に―・る」(2)計略にひっかかる。

「敵の術中に―・る」「悪巧みに―・る」(3)よくない状態になる。

「危篤に―・る」「ジレンマに―・る」(4)平らな所がへこんでくぼむ。

おちこむ。

「目皮(マカワ)いたく黒み―・りて/源氏(紅葉賀)」にち-ぎん【日銀】日本的中央银行「日本銀行」の略。

子ども手当の見直しを巡って、民主党は所得制限の基準について、自民・公明両党の主張を踏まえ、年収およそ960万円まで引き下げる案を軸に調整を進めたい考えですが、制度の在り方を巡ってはなお開きがあり、今日の3党の幹事長らによる協議で決着が付くかどうかは不透明な情勢です。

けっ-ちゃく [0] 【決着】(名)终结;完结結論・結果が出ること。

物事のきまりがつくこと。

「―をつける」「―がつく」「交渉はやっと―した」〔「結着」とも書く〕この時間はこのようなニュースを中心にお伝えします。

音楽~~アメリカが債務不履行に陥るのを避けるため、債務の上限を引き上げなければならない期限を迎えた2日、議会・上院は、下院に続いて国の債務の上限を引き上げる法案を賛成多数で可決しました。

アメリカ議会上院は2日、債務の上限を引き上げる法案を、賛成74票反対26票の賛成多数で可決しました。

NHK新生活日语

NHK新生活日语

NHK新生活日语 - 第1回教えてもらう分からないことがあったとき、どう聞きますか?基礎編自宅の居間で。

アンナが夫や子どもといる家にしゅうとめが帰ってくる。

アンナ:あ、お帰りなさいしゅうとめ:ただいま。

はい、お土産。

アンナ:わあ、どうも。

桜もち!春ですねえ!しゅうとめ:おいしそうでしょ?これ、お願い。

アンナ:あの、これはどうすればいいですか?**********しゅうとめ:あ、わらびね...。

いいわ、あたしが後でやるわ。

アンナ:そうですか?すいません。

今、お茶入れますね。

しゅうとめ:そお?じゃ、先に着替えてくるわね。

重要表現:(1)あの、(2)これはどうすればいいですか?**********わからないことがあったとき、相手に遠慮しながら尋ねる表現です。

(1)分からないことを聞くとき、遠慮しながら質問する合図です。

(2)何かのやり方や処理の方法がわからないときにこのように質問します。

ボイント----目上の人、まだは関係の遠い人などに、分からないことをもっと丁寧に聞くときの表現を覚えましょう。

応用編パート先の厨房で。

店長、「新メニューはじめました」と書かれた紙を出す。

店長:小野さん、ちょっと。

これ今日からメニューに入れるから、よろしく。

アンナ:あ、そうなんですか。

はい。

店長:これ、ごはんの型。

ごはんはここ。

はんぺんはこれで模様をつけて。

煮物はあっちの鍋。

アンナ:あの、ちょっと教えていただけたらありがたいんですか、これはどうすればいいでしょうか?**********店長:あれ?知らない?じゃあ、ちょっと見てて。

(ーー店長、焼き印を押してみせる)アンナ:わあ、すごい!やってみます!重要表現:(1)あの、ちょっと教えていただけたらありがたいんですか、(2)これはどうすればいいでしょうか?**********目上の人などに、自分のわからないことを教えてもらうときに、丁寧に聞く表現です。

相手の時間をとることや相手の邪魔をすることに対して遠慮や申し訳ないという気持ちを表す言い方です。

NHK日本新闻及译文

NHK日本新闻及译文

20120502NHK7点新闻提要:日本普降大雨关键词:大しけ日语原文:おはようございます。

7時のNHKニュースです。

低気圧と前線の影響で、今日は太平洋側を中心に雨や風が強まり、近畿や東海などでは局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあります。

気象庁によりますと、西日本の南の海上にある低気圧と前線の影響で、湿った空気が流れ込んでいるため、西日本と東日本の広い範囲で雨が降っています。

これから明日にかけて低気圧と前線が本州の太平洋沿岸に近づくため、近畿や東海、関東甲信などの南東側に開けた斜面では雨雲が発達して激しい雨が降り、局地的には1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降るおそれがあります。

明日の朝までに降る雨の量は、いずれも多いところで、東海と関東甲信で250ミリ、近畿で150ミリ、東北で100ミリなどと予想されています。

明日の夜にかけて関東甲信や東北ではさらに雨が強まる見込みです。

東海や関東、東北の沿岸部、それに伊豆諸島ではしだいに風が強まり、沿岸は大しけとなる見込みです。

気象庁は、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害、それに強風や高波などに十分注意するよう呼びかけています。

参考译文:早上好,现在播出7点的NHK新闻。

受低气压前线影响,以太平洋沿岸为中心风力将增强,今天,近畿与东海的局部地区将会有暴雨。

据气象厅表示,受西日本南海上的低气压前线影响,流入的潮湿空气将给西日本及东日本带来大面积降雨。

今明两天由于低气压前线将到达本州的太平洋沿岸附近,近畿,东海及关东甲信地区的东南侧开阔坡面将出现大量雨云导致暴雨,局部地区的降雨量将达到每小时50毫米。

截至明早的降雨量较多的地区有,东海及关东甲信250毫米,近畿150毫米,东北地区100毫米。

预计明天夜里关东甲信及东北的降雨将继续增强。

东海,关东,东北的沿岸地区以及伊豆各岛风力增强,预计沿岸有大风大浪。

气象厅呼吁,要十分注意洼地的浸水,河流涨水,泥石流以及暴风巨浪等灾害。

2011年7月N2真题听力原文

2011年7月N2真题听力原文

沪江日语绿宝书之2011年7月新日本語能力試験2級听力原文問題1問題1ではまず質問を聞いてください。

それから、話を聞いて、問題用紙の1から4の中から最もよいものを一つ選んでください。

1番会社で、女の人と男の人が話しています。

女の人はこれから何をしますか。

F:先輩、来週、海外出張なんですが、特にしておいたほうがいいことって、ありますか。

M:会議の資料は準備できてるんだよね。

F:はいM:会社のパンフレット、持った?F:あっ、そうだ。

うっかりしてました。

M:それと、名刺は多目に持っていったほうがいいよ。

前に足りなくなって、慌てて向こうでコピーしたことがあるから。

F:あっ、それは私も一度失敗したことがあるので、今回はばっちりです。

M:あと、電子辞書は持ってたよね。

F:はい、大丈夫です。

女の人はこれから何をしますか。

2番大学で女の学生と男の学生が話しています。

男の学生は最初に何をしなければなりませんか。

F:夏休み中ゼミないけど、休みの間も引き続き、皆で集まって勉強しない?先生は出張でいらっしゃらないから、ゼミの学生だけで論文を読んだりしましょう?M:はい、ぜひ。

皆もやりたいって言ってました。

えっと、論文はどうしましょうか。

F:ら、大丈夫。

M:コピーしたりするのは僕やりますよ。

F:コピーは人数が決まってからでいいから。

あ、それより、日程の調整して。

M:はい、分かりました。

皆にメールしてみます。

F:うん、よろしく。

で、日程がかたまり次第、教室を確保しておいてもらえる?M:はい、分かりました。

男の学生は最初に何をしなければなりませんか。

3番男の先生と留学生が話しています。

留学生はこの後、何をしなければなりませんか。

M:この間出してもらったスピーチコンテストの原稿だけどね…F:あっ、はい。

どうでしたか。

M:うん。

地球を守るためにできることっていうテーマは面白いね。

自分の経験から話し始めるのはなかなかいいと思うよ。

NHK新闻稿

NHK新闻稿

1郷土色を見つめなおすきっかけにしてもらおうと上水内郡飯坂町で「ふるさとの味」を食べるイベントが開かれました。

ふるさと食の祭典は町内のグループなどがふるさとの貴重な食文化を伝えようと続けているイベントです。

40種類以上の郷土色が一度に一食できるとはって、会場には町の人たちを中心に350人以上が訪れました。

中でも人気を集めていたのが特産りんごを使ったカレーとデザートで、訪れた人はおいしそうに味わっていました。

最近では地元の人が郷土料理の作り方が知らないためにレシピも一緒に配られました。

女1:自分で作れないものが郷土色でこんなにあるとはびっくり勉強になります。

女2:レシヒをもらってきたのでお豆を使った(郷土食を)作ってみたい。

主催者側では郷土色に注目してもらい、家庭でも作ってみてほしいと話していました。

2大学入試センター試験も前に、受験生を励まそうと、松本市内の予備校が合格祈願の餅つきをしました。

これは松本大学予備校です。

30年間続いている伝統行事で、現役と浪人生、およそ200人が参加しました。

ついたもちは職員が早速手作りの雑煮にして参加者に振る舞いました。

受験生:粘り強く試験を受けて頑張ろうと思います。

Q:合格しそうな気がしてきた?女:はい,あとは実力しだいて。

受験生たちはつかの間の正月気分を味わいながら間近いに迫ったセンター試験での検討をちが受験生はつかの間の正月の気分を味わいながら、間近いに迫ったセンター試験での健闘を誓い合っていました。

小中学生が環境問題や自然エネルギーの活用について学んだ成果を披露するコンテストが飯田市で開かれました。

コンテストは県テクノ財団や地元の二十社ほどが参加する環境についての研究会などが子供たちの環境学習をサポートしようとする開いたものです。

今日は応募した井島小学校や三野輪中部小学校など南信地方の小中学校5校が一年間かけて取り組んだ自然エネルギーなどについての学習成果を披露しました。

NHKTBS日语新闻下载方法

NHKTBS日语新闻下载方法

NHK/TBS日语新闻下载方法NHK和TBS新闻,不仅可以在线收听收看,而且也可以下载。

方法如下:1.电脑里需安装播放软件和下载软件暴风影音、Realplay、MediaPlay……迅雷、网际快车……2.常用日语听力网站音频:http://www.nhk.or.jp/ --------------NHK主页http://www.nhk.or.jp/r-news/------NHK听力http://www.nhk.or.jp/gr/ -----------地球ラジオ视频:http://www.news24.jp/http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ --YAHOO動画/-----当当日语教室http://news.tbs.co.jp/ ---------------TBS视频新闻3.下载方法①点击任意新闻连接→调用Media Player播放→点击文件、属性、复制“位置”的连接→启用迅雷,点击新建,粘贴连接,下载→右击下载后的文件,选择打开方式用文本文档,则可以看到一个下载连接地址→复制,启动迅雷,点新建粘贴连接,开始下载,成功了!图解如下:点击任意新闻连接→调用Media Player播放→点击文件-属性,复制“位置”的连接→启用迅雷,点击新建,粘贴连接,下载→右击下载后的文件,选择打开方式用文本文档,则可以看到一个下载连接地址→复制,启动迅雷,点新建粘贴连接,开始下载,成功了!4.简易格式转换(针对有些同学MP3不能够播放wmv格式)首先,用芊芊静听播放要转换的音频文件,然后右击播放列表里的文件,选择转换格式;其次,选择输出格式→选择MP3→选择目标文件夹→点立即转换则开始转化→成功!5.NHK和地球ラジオ下载地址如果还是学不会,我通过对比,发现NHK和地球ラジオ的下载地址有一定规律,如下:NHK3月25日07:00~07:10mms://wm.nhk.or.jp/r-news/20060325070003_1_1_morning.wma3月25日12:00~12:10mms://wm.nhk.or.jp/r-news/20060325120003_1_1_noon.wma3月25日19:00~19:15mms://wm.nhk.or.jp/r-news/20060325190003_1_1_night.wma3月25日22:00~22:15 最新ニュース夜10時のニュースmms://wm.nhk.or.jp/r-news/20060325220003_1_1_22news.wma地球ラジオ2006-04-01-17点(土)mms://wm.nhk.or.jp/gr-live/20060401170003_1_1_earth1.wma 2006-09-23-18点(土)mms://wm.nhk.or.jp/gr-live/20060923180003_1_1_earth2.wma2006-04-02-17点(日)mms://wm.nhk.or.jp/gr-live/20060402170003_1_1_earth1.wma 2006-09-24-18点(日)mms://wm.nhk.or.jp/gr-live/20060924180003_1_1_earth2.wma。

听日本NHK新闻必备日语词语 经济篇

听日本NHK新闻必备日语词语 经济篇

日语词汇听日本NHK新闻必备日语词语经济篇通过收听日本原汁原味的新闻来提高听力是一个很不错的方法,在之前的文章里,未名天日语小编也给大家推荐过一些适合练习日语听力网站,这些深受大家的欢迎。

但是最近很多同学提到在新闻里出现了很多关于日本政治、经济、天气的词语,影响了他们的练习。

今天就来总结一下日语新闻中常见的一些词汇,希望对大家有一定的帮助。

経済について原子力(げんしりょく)原子能核燃料(かくねんしょう)核燃料地元(じもと)当地,本地財政再建(ざいせいさいけん)财政的重新分配怠る(おこたる)懒惰;疏忽ビジョン视觉;前景半ば(なかば)半,一半;中途名目(めいもく)以······的名义NTTdocomo 日本电信电话公司取り付ける(とりつける)安装決済(けっさい)清账,结算蓄える(たくわえる)积攒出資額(しゅっしがく)出资金额筆頭株主(ひっとうかぶぬし)第一股东売却(ばいきゃく)卖掉傘下(さんか)系统下,隶属下保有株(ほゆうかぶ)持有的股票家計(かけい)家庭收支情况見通し(みとおし)预料,推测デフレーション通货紧缩,物价脱却(だっきゃく)剧降,经济不景气端末(たんまつ)摆脱,逃出取り組む(とりくむ)终端移し替える(うつしかえる)专心致志;转移需給(じゅきゅう)供需乖離(かいり)相悖而行,背离川上(かわかみ)上流,上游川下(かわしも)下流,下游着実(ちゃくじつ)踏实,扎实堅調(けんちょう)(行情)坚挺,上升倾向上向き(うわむき)趋涨好調(こうちょう)顺利,情况良好強気(つよき)(行情)看涨;坚决金利(きんり)利息一挙に(いっきょに)一下子引き受ける(ひきうける)承担,承接,接受卸小売(おろしこうり)零售フゖナンシャルグループ财团,金融集团増資(ぞうし)增加资本外食チェーン连锁饮食店破綻(はたん)破裂,失败世帯(せたい)家庭配列(はいれつ)排列量産(りょうさん)大量生产,大批生产黒字(くろじ)(贸易)盈利部分赤字(あかじ) (贸易)入不敷出合意(ごうい)同意,达成协议参入(さんにゅう)进入,进来いよいよ越发,更加大口(おおぐち)(买卖,交易)大宗,大批足を引っ張る(あしをひっぱる)牵制,拖后腿上場(じょうじょう)上市;发货追い風(おいかぜ)借······的光照りつける(てりつける)暴晒,毒晒退陣(たいじん)下台,退出公职調印(ちょういん)签字頭取(とうどり)董事长,行长中核(ちゅうかく)中心,核心進出(しんしゅつ)向···发展思い切る(おもいきる)下决心下方修正(かほうしゅうせい)向下(不好的)方向调整上方修正(じょうほうしゅうせい)向上(好的)方向调整デフレーター通货紧缩因素据え置き(すえおき)搁置,置之不管利子(りし)利息配当(はいとう)分红,红利出荷(しゅっか)装出货物,上市フゔンド资金,基金不祥事(ふしょうじ)丑闻フランチャ゗ズシステム经销制,代销方式フル整个,全部基地局(きちきょく)基地台,无线电台譲渡(じょうと)转让打診(だしん)探询,打听名乗りを上げる(なのりをあげる)参加竞选検討(けんとう)讨论,探讨研究内訳(うちわけ)细目,明细相場(そうば)行市,市价押し上げる(おしあげる)提升,提拔,推举先物(さきもの)期货(交易)操業(そうぎょう)机械作业,操作思惑(おもわく)意图,意向求人(きゅうじん)招聘人员受講料(じゅこうりょう)听课费行き詰まる(ゆきづまる)停滞不前,陷入僵局とたんに正当···时候銘柄(めいがら)品种先行き(さきゆき)将来的行情,行情的前景調達(ちょうたつ)筹措度肝をぬく(どぎもをぬく)吓破胆,大吃一惊乗り切る(のりきる)突破,渡过高値(たかね)(股票的)高价資金繰り(しきんぐり)资金周转週明け(しゅうあけ)一周的第一天下落(げらく)下跌,下降液晶パネル(えきしょう~)液晶板相次ぐ(あいつぐ)相继发生,连续不断ルート路线,途径義務付ける(ぎむづける)规定必须······社債(しゃさい)公司债券借り入れ(かりいれ)借入(资金)打ち切り(うちきり)中止バブル泡沫经济ピーク顶峰裏付ける(うらづける)证明,保证レゕメタル稀有金属余儀ない(よぎない)不得已,没有办法稼動(かどう)(机器)运转,开动差し引く(さしひく)扣除;抵补,相抵触媒(しょくばい)催化(剂)踏み切る(ふみきる)下(定)决心。

日语新闻总结范文初中

日语新闻总结范文初中

【导语】近日,日本政府针对2011年东日本大地震灾区,决定提供巨额援助,以帮助灾区重建和发展。

以下是日本政府援助灾区相关新闻的总结。

【正文】近日,日本政府针对2011年东日本大地震灾区,决定提供巨额援助,以帮助灾区重建和发展。

此次援助计划涉及多个领域,包括基础设施建设、产业发展、社会福利等方面。

一、基础设施建设为改善灾区基础设施,日本政府计划投入巨额资金用于道路、桥梁、隧道等重建工程。

此外,政府还将对灾区供电、供水、通信等基础设施进行改造和升级,确保灾区居民生活便利。

二、产业发展日本政府将支持灾区产业发展,促进灾区经济复苏。

具体措施包括:加大对灾区农业、渔业、旅游业等传统产业的扶持力度,培育新兴产业,吸引企业投资,提高灾区就业率。

三、社会福利针对灾区受灾群众,日本政府将提高社会福利待遇,确保受灾群众基本生活得到保障。

具体措施包括:提高受灾群众养老金、失业保险金等社会保障待遇,提供住房、医疗等援助。

四、心理援助为帮助灾区受灾群众走出心理阴影,日本政府将开展心理援助活动。

政府将组织专业心理专家为受灾群众提供心理疏导,帮助他们恢复正常生活。

五、国际合作日本政府将积极与国际社会合作,共同推进灾区重建。

政府将邀请国际组织、友好国家参与灾区重建,分享经验,共同应对挑战。

此次日本政府决定向灾区提供巨额援助,体现了政府对灾区人民的关爱和责任。

在政府的努力下,灾区重建工作将有序推进,受灾群众的生活将逐步恢复正常。

【结语】日本政府此次援助灾区举措,充分展现了政府对灾区人民的关怀和支持。

在政府的努力和国际社会的帮助下,灾区重建工作必将取得显著成效,受灾群众的生活将迎来新的希望。

日语新闻学习资料

日语新闻学习资料

「彼氏とけんかの延長で別れ話になったときのこと。友達に『本当は、彼のことが大好きだから別れたくない』ってメールで相談をしようとしたら間違って彼氏に送ってしまいました。そしたら彼から『もっと素直になれよ。おれも、お前じゃなきゃ無理みたい』ってメールが来て……友達に送るメールを間違えて彼氏に送っていました(笑)。けどこれがきっかけで、ちゃんと仲直りできました」
今回はそんな身の毛もよだつメールの誤送信にまつわるエピソードを集めてみました。
这次我们就收集了此类让人全身发颤的误发短信的小插曲。
■「誤送信のせいで恋人候補と女性との関係が破たん!」(24歳/男性/医療関係)
ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ
“由于误发短信导致与候补恋人及女性朋友关系破灭!”(24岁、男性、医疗业)
かかってきた携帯電話が雑音などで聞き取りにくい場合は、「申し訳ありませんが、お電話が聞き取りにくくなっております。改めておかけ直し頂けますか」と相手の了解を得てから電話を切りましょう。
如果打来的手机通话有杂音,听不清楚的时候,应该要说“通话听不太清楚,不好意思,能不能请您重新打过来呢”,在得到对方认可之后再挂断电话。
相手の携帯電話に連絡を入れる場合、相手が会議中や移動中であることもあります。必ず「今、お話してよろしいですか」と、相手が話のできる状況にあるかどうかを確認した上で、用件を切り出しましょう。
○先确认“现在您方便说话吗”
在给别人的手机打电话时,对方可能正在开会或在路上。所以必须先问“现在您方便说话吗”,确认对方是否方便接电话,在此基础上来谈事情。
“尽管离开家乡也有段日子了,可时至今日依然会犯思乡病。这种时候我会给母亲发些撒娇的短信,可是却误发给了公司的上司。原先我给人一种强硬的印象,可那次以后就完全颠覆了上司对我的印象”

NHK新闻稿

NHK新闻稿

2012年12月3日正午のニュースN HK新闻稿始めに、山梨県の中央自動車道のトンネルでコンクリート製の天井の板が崩れ落ちた事故です。

この事件では三台の車が下敷きになり、9人が死亡しました。

昨日午前八時ごろ、中央自動車道上り線にある長さ4.7キロの笹子トンネルの東京側の山梨県大月市の出口からおよそ二キロのところで、厚さ8センチほどのコンクリート製の天井の板が110メートルに渡って崩れ落ちました。

この事件では三台の車が下敷きになり、火災も発生しました。

二次災害の危険性もあって、難行した救出作業は昨日から停止して行われ今日未明焼けたワゴン車の中で、いずれも東京都内に住む20代の男女五人と見られる遺体が確認されたほか、保冷車から山梨県甲斐市の50歳の男性の遺体が、また乗用車から山梨県の60代~70代の男女と見られる3人の遺体がそれぞれ見つかり、この事故で死亡したのは9人になりました。

救助活動にあたった地元の消防署の署員が5人が今日午前会見を開き、事故直後の現場の様子や活動が難行した背景を語りました。

このうち通報を受けてトンネルの名古屋川から事故現場に入った東山梨消防本部、塩山消防署の辻真佐邦のポンプ隊長が「トンネルの入り口に到着した時は視界は良好で奥まで見えた。

消防車で中に入ると両脇の歩道を歩いて避難している人がいたが、車に残っている人もいたので避難を呼びかけた。

途中から車降りて進むと、煙の濃度が増してきて懐中電灯の明りも足元に届かなくなり、奥では爆発音も聞こえたため、退避せざるおえなかった」と事故直後の現場の様子について語りました。

またトンネルの東京側から事故現場に入り保冷車に取り残された男性の救助活動を指揮した塩山消防署の小笠原克也署長は「何トンもある天井板が何時落ちるか分からないことが一番の活動のネックで安全管理を重視しながら救助活動を進めた。

持っている機材は通常の交通事故や火災には対応できるが、今回は大きな重機など特殊なものがないと進められず、困難な活動になった」と活動の難航した背景を明らかにしました。

日语新闻材料

日语新闻材料

こうしたなか、福島県いわき市の避難所で、病院から避難してきた高齢者を含む入院患者14人が死亡したという報告が避難所から福島県の災害対策本部にあり、県が詳しい状況を調べています。

福島県などによりますと、今月14日、県内の病院から128人の入院患者が、避難所になっているいわき市にある県立高校に避難しました。

しかし、このうちの2人が避難所に向かうバスの中で、12人が避難所に入ってから、これまでに死亡したということです。

亡くなった14人はほとんどが高齢の方で、寝たきりの人も含まれ、いずれも別の病院に移るために一時的に避難所で待機していたということです。

この高校の校長によりますと、避難所には医師を含む4人の医療スタッフがいましたが、医療機器は最低限しかなく、患者たちは避難所の畳の上に毛布を敷いて、ヒーターなどを置いて寝ていたということです。

福島県では「できるだけ早く、できるかぎり早く、避難できる病院を見つけたかった。

詳しい状況を確認したい」と話しています。

20110314 NHK 7点新闻東北の太平洋沿岸で起きた巨大地震で、東北や関東では、余震とみられる地震が相次いでいます。

気象庁は、今後しばらくは、震度6強や6弱の激しい揺れの余震が起きる可能性が非常に高いとして、厳重な警戒を呼びかけています。

今月11日に起きたマグニチュード9.0の巨大地震では、宮城県内で震度7の揺れとなるなど、全国の広い範囲で揺れが観測され、東北を中心に、太平洋沿岸の各地で、大津波が観測されました。

その後も東北や関東の太平洋沿岸を中心に、余震とみられる地震が相次いでいて、昨日も、宮城県で震度5弱の揺れが観測されました。

気象庁が昨日発表した余震の見通しによりますと、あさってまでにマグニチュード7以上の余震の起きる確率は70パーセントと非常に高く、こうした余震が起きた場合、ところによっては、震度6強や震度6弱の激しい揺れになるおそれがあるということです。

日语新闻稿5 17,18,19

日语新闻稿5 17,18,19
この中、三党の国会対策委員長らは厳しい経済状況を踏まえ、緊急の経済対策などをもりこんだ。今年度の第二次補正予算案を今月中に成立させる方針を確認しました。そのうえで、自民党などの野党側が補正予算案の今月内成立を確約するのであれば、鳩山総理大臣と自民党のたにがそうさいだいによる投資討論の開催に応じることで一致しました。さらに、政治と金の問題で、自民党や共産党などとまとめている。民進党の小沢管理長の参考認証にいては捜査中の事件であり、立法府がかかわるのは慎重であるべきだとして、応じないを確認しました。ただ、会談で、社民党のしんげの管理長が国民の理解が得られていないのであれば小沢氏自身の丁寧な説明が必要だと述べました。
皇太子様は防災について学ぶ神戸市の高校生と大学生と交流されました。皇太子様は今日午後神戸市中央にある()災害対策センターを訪問されました。()災害対策センターは震災を教訓に平成12年に開設された防災対戦の拠点で去年新型インフルエンザやしょうごけん作用長などで20人がなくなった。台風救護の対策本部行れました。皇太子様はセンターについて担当者から説明を受けたと防災について学ぶ8人の大学生と高校生をコンパされました。8人がそれぞれの学習の成果や取り組みを紹介し、このうち、高校生は頼む写真を使って、中国の四川大地震や佐用町の細緻のボランティア活動について説明しました。また大学生は防災の大切さを教える用事向けの手作りの紙芝居をお披露しました。皇太子様はどうして防災に興味を持たれたのですかと質問していました。県立舞子高校三年生大潟港さん三歳のときに被災したことをきっかけて防災に興味を持つようになったことを話しましたと話していました。また神戸学院大学の四年生松本理恵さんは海外の人に震災の教訓を伝える教材ついて説明をしたら、熱心に話を聞いてくださり、うれしかったです。今年から、国際教育に力を入れてる企業を就職しますが、大学で学んだ防災の知識を生かしていきたいですと話していました。

日语新闻每日一贴_带音标----NHK NEWS

日语新闻每日一贴_带音标----NHK NEWS

福島市ふくしまし 大規模除だいきぼじょ染せん作業さぎょう始まるはじまる10月18日 18時59分東京とうきょう電力でんりょく福島ふくしま第一だいいち原子力げんしりょく発電所はつでんしょから拡散かくさんした放射性ほうしゃせい物質ぶっしつを取り除くとりのぞくため、福島市ふくしましで、18日18ひから大規模だいきぼな除じょ染せん作業さぎょうが始まりましたはじまりました。

福島市ふくしましは市内しない全域ぜんいきを除染じょせんする計画けいかくを掲げてかかげていて、18日18ひから、市内しないでも比較的ひかくてき放射ほうしゃ線量せんりょうが高いたかい大波おおなみ地区ちくで作業さぎょうを始めましたはじめました。

18日18にちは午前中ごぜんちゅうから1棟1とうの住宅じゅうたくを除染じょせんする作業さぎょうが行われおこなわれ、市しが委託いたくした業者ぎょうしゃが高圧こうあつ洗浄機せんじょうきを使ってつかって屋根やねや雨あまどいを洗浄せんじょうしたり、庭にわに植えられたうえられた樹木じゅもくや表面ひょうめんの土つちを取り除いたりとりのぞいたりする作業さぎょうに当たりましたあたりました。

18日18にちの作業さぎょうでは、水みずがしみこみやすい砂地すなちは、放射ほうしゃ線量せんりょうを十分じゅうぶん下げるさげるために深くふかく地面じめんを削り取らなければけずりとらなければならず、土砂どしゃが多くおおく発生はっせいしたほか、塗装とそうが古くふるくなったトタンとたん屋根やねでは洗浄せんじょうしても線量せんりょうが下がりにくい傾向けいこうが見られたみられたということです。

福島市ふくしましは、5年間5ねんかんかけて、市内しない全域ぜんいきの11万11まん世帯せたいのほか、公共こうきょう施設しせつや通学つうがく路ろなどを中心ちゅうしんに除染じょせんすることを目指してめざしていて、この地区ちくをモデルケースもでるけーすとして、ことし中ちゅうを目標もくひょうに住宅じゅうたくと道路どうろの除じょ染せんを終えおえ、作業さぎょうが終わりしだいおわりしだい、放射ほうしゃ線量せんりょうを詳しくくわしく調査ちょうさして、除じょ染せんのノウハウのうはうなどを蓄積ちくせきしていきたいとしています。

2011年7月日语N1真题+全文详解

2011年7月日语N1真题+全文详解

2011年7月N1日语能力考试真题語彙問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1 去年より利益がわずかに増えた。

1 りし2 りそく3 りえき4 りじゅん 2 橋本はしもと選手の活躍で、なんとかピンチを逃れた。

1 のがれた2 はなれた3 それた 4まぬがれた 3 子どものおもちゃは、安全性を考慮して選ぶようにしている。

1 こうろ2 こうりょ3 こうろう4 こうりょう 4 この辺りは視界を遮る物が何もない。

1 さまたげる2 さえぎる3 せばめる4 へだてる5 この説は科学的な根拠に乏しい。

1 こんしょ2 こんじょ3 こんきょ4 こんぎょ 6 何事も初めが肝心だ。

1 たんしん2 かんしん3 たんじん4 かんじん 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

7 物置の隅で、ほこり( )になっている古い人形を見つけた。

1 ぐるみ2 がらみ3 まみれ4 ずくめ 8 木村きむらさんとは共通の趣味があるので、いつも会話が( )。

1 舞う 2 弾む3 転がる4 跳ねる 9 地域の( )に合った医療のシステムが求められている。

1 実情 2 実況3 実権4 実在 10 その選手は、十年に一人の( )だと言われている。

1 玄人くろうと 2 大家たいか3 巨匠きょしょう4 逸材いつざい 11 書類に( )があった場合、申請は受理されません。

1 不穏 2 不当3 不備4 不順 12 約300年前の絵画の( )が終わり、来月から公開される予定だ。

1 回復 2 修復3 復旧4 復興 13 経済だけでなく、法律にも詳しいのが彼の( )だ。

1 深み2 強み3 高み4 重み 問題3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

14 この映画は画期的な手法で製作された。

1 広く知られている2 最近ではめずらしい3 非常に時間がかかる4 今までになく新しい15 あの企業は海外市場への進出をもくろんでいる。

NHK新闻稿

NHK新闻稿

おはようございます。

七時のNHKニュース、二宮なおきです。

横山あきこです。

安倍総理大臣、アメリカのオバマ大統領、韓国の朴クネ大統領の日米韓、3カ国の首脳会談が日本時間の今日未明、オランダのハーグで行われ、北朝鮮の問題を中心と知る東アジアの安全保障で3カ国が緊密に連携していく認識を一致しました。

会談はおよそ一時間にわたって行われ、冒頭オバマ大統領はアメリカと日本、韓国との同盟は安全と平和保障を支えるものだ。

北朝鮮の協議に対して、3カ国は揺ぎ無い態勢でこれに答えていくことを示してきた。

外交的、軍事的にこのような強調を強化したいと述べました。

また、朴クネ大統領は北朝鮮のいろいろな動きを受けて、3カ国のより緊密な協力の必要性が高まってきた。

北朝鮮の核問題は地域の平和と安定に対する重大な脅威であり、3カ国を含めた国際社会が対応することが重要だと述べました。

これに対して、安倍総理大臣は初めて正式に会談する朴クネ大統領に対し、日本語とともに韓国語でも語り掛けました。

「朴クネ大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います。

박대통령님을만나서반갑습니다」。

その上で、安倍総理大臣は北朝鮮は依然として核ミサイル開発を継続しており、経済発展と核開発の併進政策は不可能であることを認識させ、政策転化を促さなければならないと述べました。

これに対して、オバマ大統領と朴クネ大統領からもおおむね同様な発言があり、三人の首脳は北朝鮮の非核化の実現など、東アジアの安全保障について、3カ国が緊密に連携っしていくこと、その際、中国が果たす役割が重要だという認識を一致しました。

また、安倍総理大臣は日朝の政府間協議が今月末に再開されることに触れ、拉致問題は日本自身が北朝鮮と交渉して解決していかなければならない問題だが、米韓の理解と協力に感謝する。

引き続き緊密に連携していきたいと述べました。

さらに安倍総理大臣はアジア太平洋地域の戦略環境の変化に伴う、外交、安全保障をはじめとした幅広い分野で日米韓の協力をさらに深めていくことはますます需要だ。

日语新闻

日语新闻

台湾の離島で昨夜旅客機が着陸に失敗し、地元の消防によりますと、47人が死亡しました。

現場周辺は台風の影響で視界が悪かったということで、台湾当局は専門の調査官を現地に発見して、事故の詳しい状況を調べることをしています。

事故があったのは日本時間昨夜八時すぎて、台湾南部の高雄から台湾西部にある澎湖島に向かっていたトランスアジア航空のそうはつのプロベラ機、ATR72型機が澎湖島の中心部にある馬公の空港の滑走路から一キロ離れた村で着陸失敗し、炎上しました。

旅客機には乗客54人、乗員4人の合わせて58人が乗っていましたが、地元の消防などによりますと47人が死亡し、11人が怪我をしました。

消防によりますと、現場の近くでは農家など建物の一部が壊れ、台湾のメディアは怪我をした住民が病院に運ばれたと伝えています。

日本と台湾との窓口機関となっている交流協会によりますと台湾当局から、この旅客機に日本人は乗っていなかったと連絡があったということです。

航空関係者によりますと、事故時は日本時間の昨夜八時過ぎ、馬公の空港に着陸しようとしたものの、着陸できず、再び上昇して、着陸をやり直そうとしていたという情報があるということです。

着陸のやり直しはゴーアラウンドと呼ばれ、パイロットはエンジン推力をあげ、再び上昇して、次の着陸を備えます。

ゴーアラウンドは着陸しようとしたものの、雲や雨の影響で視界が悪く、滑走路が確認できない場合や、滑走路上にはかの飛行機や障害物を発見した場合などに行われる捜査です。

台湾の当局は専門の調査官を今日現地に発見して、事故の詳しい状況を調べることをしています。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

おはようございます,7時のNHKニュースです。

菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙に立候補の意向を固めている野田財務大臣と馬淵・前国土交通大臣の間で、自民・公明両党との大連立政権に対する考え方の違いが明らかになり、代表選挙では大連立の是非が大きな争点になるものとみられます。

菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙を巡っては、野田財務大臣と馬淵・前国土交通大臣が立候補の意向を固めたほか、鹿野農林水産大臣の擁立を目指す議員が、今週、正式に立候補を要請することにしているなど、党内の動きが活発になっています。

こうしたなか、野田氏は今後の政権の枠組みについて、昨日、記者団に対し、「震災からの復旧・復興などにタイムリーに対応するためには、政権もオールジャパンにして、それぞれの力をフル活用することが国民のためであり、連立政権は必要だ」と述べ、「救国政権」として自民・公明両党との大連立政権の樹立を目指す考えを示しました。

これに対し、馬淵氏は昨日、記者団に対し、「自民、公明両党との連立の選択肢を否定する必要はなく、ありとあらゆる選択肢を排除しない」と述べたものの、自民党が大連立に慎重な姿勢を示していることを踏まえ、現実的に対応していく考えを示しました。

民主党内では、大連立政権について、「ねじれ国会のなかで、国会運営を円滑に進めるために必要だ」などといった賛成意見がある一方で、「政権公約の大幅な見直しを余儀なくされるので受け入れられない」などという否定的な意見もあります。

また、「公明党やみんなの党などの協力を得て参議院で過半数の確保を目指すべきだ」という意見があるほか、連立を組む国民新党は大連立に一貫して反対しており、代表選挙では、大連立の是非が大きな争点になるものとみられます。

政府与党は、円高が日本経済に深刻な影響を与えからないとして、今年度の第三次補正予算案に、製造業への支援策など総合的な経済対策を盛り込むことを検討しています。

政府・与党は、歴史的な円高を受けて、秋の臨時国会に提出する今年度の第3次補正予算案に、本格的な震災復興策に加え、景気を下支えするための総合的な経済対策を盛り込むことを検討しています。

具体的には、産業の空洞化を防ぐため、製造業への支援策として、信用保証協会などを活用した中小企業の資金繰り強化や企業が国内に工場や研究施設を新設した場合の補助の拡充、それに蓄電池や太陽光パネルなど省エネルギー技術の開発に対する補助の増額などが挙がっています。

また、民主党内では、景気刺激策として家電エコポイント制度の復活や、円高是正のため日銀に対して一段の金融緩和を求める声も強まっており、菅総理大臣が退陣し、新しい政権の発足後、取りまとめの作業が本格化する見通しです。

東京電力福島第一原子力発電所の事故が農作物などに与えた影響について、東京大学などが調査したところ、小麦では放射性セシウムが根から吸収される量が少ないとみられ、研究グループは、食用となる穂への影響が小さいのではないかとみています。

東京大学は、福島県と共同で原発の事故直後から放射性物質が農作物などに与える影響を調べています。

このうち小麦の葉や穂などの放射性セシウムの濃度を計測したところ、事故の前から生えていた葉からは1キログラム当たりおよそ28万ベクレルの高い濃度が検出されました。

これに対して事故後に成長した穂から検出されたのはおよそ300ベクレルで、葉に比べて1000分の1程度でした。

このため研究グループは、小麦では放射性セシウムが葉から移動したり、根から吸収されたりする量は少なく、食用となる穂への影響は小さいのではないかとみています。

また、福島県内の水田から深さ5センチごとに土を採取して放射性セシウムの濃度を計測したところ、96パーセントが表面から5センチまでの深さに分布していました。

研究グループは、土の表面を取り去るなどの対策を取れば放射性セシウムの影響を減らせるとみて研究を進めることにしています。

東京大学の塩沢昌教授は「水田など日本に特徴的な農地や農作業への放射性物質の影響を明らかにすることで福島県の農業の復興を支援したい」と話しています。

原子力発電所の運転停止などの影響で、火力発電所の稼働が増えていることから、電力10社のことし6月までの3か月間の石油や天然ガスなどの燃料費が前の年の同じ時期より32%余り増え、1兆円を超えたことが分かりました。

このうち、東京電力は、福島第一原子力発電所の事故による電力不足に対応するために、火力発電所の運転を増やしたことで、ことし4月から6月までの石油や天然ガスなどの燃料費が前の年の同じ時期より28.7%増え、4047億円に上りました。

また、女川原発の運転を停止している東北電力が59.4%増え866億円、玄海原発の2基の再稼働を延期した九州電力も50.9%増えて855億円となるなど、電力10社の燃料費が32%余り増えて1兆円を超えました。

国内の原発は、全体の7割以上が運転を停止しており、再稼働の見通しは立っていないうえ、火力発電所の燃料となる石油や天然ガスなどの価格の高止まりも続いています。

このため今後も電力各社にとって燃料費の負担はさらに重くなる見通しです。

音楽~~ヨーロッパで伝統ある映画祭として知られているスイスの「ロカルノ国際映画祭」で日本の青山真治監督の『東京公園』が最優秀賞と並ぶ、審査員特別賞を受賞しました。

「ロカルノ国際映画祭」は、今年、最優秀賞を競うコンペティション部門に、世界各国から20の映画がノミネートされ、日本時間の14日午前4時から授賞式が行われました。

この中で、最優秀賞の「金豹賞」に並ぶ賞の「金豹賞審査員特別賞」を青山真治監督の「東京公園」が受賞しました。

審査委員長は、会見で「青山監督の今回の映画、そしてこれまでの功績をたたえて特別に新たな最優秀賞を設けました」と説明しました。

「東京公園」は、俳優の三浦春馬さん演じるカメラマン志望の大学生が、3人の女性との触れ合いを通して少しずつ成長していく姿を描いたラブストーリーです。

また、亡くなった友人など愛する人たちの死に向き合い、いま生きている人たちを大切にすることも映画の重要なテーマとなっています。

今回の映画祭で青山監督は9日、あいさつで、この映画を通じて被災者を励ましたいという思いを明らかにすると、3000人近くが詰めかけた大ホールの観客から盛大な拍手が送られていました。

受賞後、青山監督は「夢にも思わなかった栄誉です。

この受賞が日本再生への一助になってほしいです」という喜びのコメントを発表しました。

東西冷戦の象徴だった「ベルリンの壁」が築かれ始めた日から50年たった13日、ベルリンで式典が開かれ、壁を越えようとして命を奪われた人々を追悼しました。

「ベルリンの壁」は、旧東ドイツ政府が、共産主義体制を嫌う人々が西ベルリンに逃れるのを防ごうと、1961年8月13日、有刺鉄線を張り巡らし始めたのが始まりでした。

その後、旧東ドイツは高さおよそ3メートルのコンクリートの壁を西ベルリンの周囲155キロにわたって建設し、「ベルリンの壁」は東西冷戦の象徴となりました。

壁が築かれ始めてからちょうど50年がたった13日、ベルリンではドイツのウルフ大統領や旧東ドイツで育ったメルケル首相らが出席して記念の式典が開かれました。

かつて「ベルリンの壁」を越えようとして東ドイツ軍の兵士に射殺されるなどして命を奪われた人々は少なくとも136人に上るだけに、ウルフ大統領は「ベルリンの壁で亡くなったすべての人々を思い起こし、追悼します」と述べました。

さらにウルフ大統領はドイツの現状に関して、「移民が社会に溶け込むのを支援して自由をもっと促進させなければならない」と述べ、移民たちとの間に心理的な壁を築いてはならないと強調しました。

正午には、式典の参加者や集まった市民が黙とうをささげたほか、市内を走るバスや電車も停止して、28年間にわたってベルリンを分断した壁を思い起こすとともに犠牲者たちを悼みました。

津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町で、恒例の花火大会をことしも開くため、花火を打ち上げる権利がインターネットで販売され、被災地を支援しようと権利を買った人たちからの売り上げをもとに昨夜、花火大会が実現しました。

宮城県南三陸町では、震災の犠牲者を追悼し子どもたちにも楽しんでもらおうと、恒例の花火大会がことしも開かれました。

震災の被害で十分な資金がないため、地元の観光協会が花火を打ち上げる権利をインターネットを通じて1発あたり3000円から10万円で売り出したところ、わずか1週間で完売し、目標の2000万円が集まって花火大会が実現しました。

花火は、被災地を支援しようと権利を購入した人たちの思いものせて2600発が次々と打ち上げられ、夏の夜空を彩りました。

花火大会の様子は、打ち上げの権利を買った全国の人たちに見てもらうため、インターネットで中継されました。

実行委員会の高橋一実委員長は「全国の皆さんから支援をいただいて例年どおりの花火大会ができてうれしいです。

震災前の輝かしい南三陸町に戻れるよう自分たちも努力していきたいです」と話していました。

岐阜県郡上市におよそ400年前から伝わる盆踊り「郡上おどり」は、昨夜から「徹夜おどり」が始まり、大勢の人たちが真夏の夜を踊り明かしました。

「郡上おどり」は、毎年7月半ばから9月上旬にかけて岐阜県郡上市八幡町で行われる盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

このうち最大の呼び物で朝まで踊り明かす「徹夜おどり」が昨夜から始まり、観光客を含めておよそ6万8000人が詰めかけました。

踊りは誰でも参加できるとあって、お囃子が山あいの古い町並みに響くと、浴衣姿の人たちが次々と踊りの輪に加わって、かけ声を上げたりげたを鳴らしたりして踊りを楽しんでいました。

「徹夜おどり」は今月17日の早朝まで4夜にわたって行われ、郡上市ではおよそ20万人の人出を見込んでいます。

続いてスポーツです。

音楽~~ロンドンで開かれているバドミントンの世界選手権女子ダブルスで、末綱聡子選手と前田美順選手のペアは、中国のペアに、破れ、銅メダルが確定しました。

北京オリンピックで4位だった末綱選手と前田選手のペアは、13日で行われた世界選手権の準決勝で、第一指導の競合、中国の王晓理選手と于洋選手のペアと対戦しました。

末綱選手と前田選手は、立ち上がりから、相手ペアに次々と強烈なスマッシュを決められ、第1ゲームを21対8で落としました。

続く第2ゲームは、この試合初めて、リードを奪いましたが、その後は、相手ペアの研究を生かしたプレーにうまく対応出来ず、21対15で落とし、ゲームカウント2対0で、敗れましたが、この大会は3位決定戦が行われないため、銅メダルが確定しました。

相关文档
最新文档