(目黑真实)一级文法5回(挑战)
一级文法総合
予備
后项多为移动性动词
涙、生まれ、おぼろげ、居、 昔
74
~にひきかえ ~にもまして ~に即して(は)/に即して 名詞 も/に即した ~ないまでも 動詞ない形 ~に至って(は)/に至って 名詞/辞書形+に至って も 名詞/辞書形+に至って(は)、どうしよ うもない 名詞/辞書形+に至っても 名詞+にしてはじめて、~動詞可能形 ~にして のだ・ことだ 名詞+にして、~だから、できない 名詞 名詞 名詞/辞書形
无论…,即使…,不管…
无论…还是…,…也好…也好
无论前项还是后项,结果都会 成立
…也好…也好 即使…也(不) 即使…也只不过…而已 即使… 就算…也要… 即使…也 举出一个典型说明 无论…都一样 为了… 为了无论如何要实现的前项而 去做后项 根据…,以此…,用… 在力所能及的范围内尽量去做 … 一到…,一旦轮到… 如果…,要是…
后项不能表示命令,推测,劝
前后必须是同一主体 不满,指责,后悔,遗憾语气
1 / 15 ページ
一級文法
順番
25 26
文法
接続
名詞/文の普通形
意味
出现了前项,导致不希望看到 的结果 如果没有…就不可能… 如果没有…就不可能…
予備
27
28
29 30 31 32 33
34 35 36 37 38 39
~なくして(は)、~ない(難 名詞/形式名詞 しい、困難だ、無理だ) ~なしに(は)/なしでは/ 名詞なしには ことなしに(は)/ことなしで 動詞辞書形ことなしには 疑問詞+名詞/な語幹であろうが/で あろうと(も) 疑問詞+形容詞語幹かろうと/形容詞 ~(よ)うが/(よ)うと(も) く形とも 疑問詞+動詞意向形(よ)うが/(よ)う と(も) 名詞であろうが/であろうと、~反対語 であろうが/であろうと な語幹であろうが/であろうと、~反対 ~(よ)うが、~(よ)うが/ 語であろうが/であろうと (よ)うと、~(よ)うと 形容詞意向形うが/うと、~反対語うが /うと 動詞意向形(よ)うが/(よ)うと、~反対 語(よ)うが/(よ)うと ~(よ)うが、~まいが/ 動詞意向形 (よ)うと、~まいと ~たところで た形、~ない(無理だ、無駄だ) た形、~にすぎない/ぐらいだ/だけだ 名詞/な語幹 ~であれ 疑問詞 ~といえども 名詞/な語幹/形容詞/普通形 ~としたところで/としたっ 名詞だ形/な語幹だ形/形容詞・動詞 て 普通形/動詞意向形 人物・物・物事の名詞、~同じだ 疑問詞、~同じだ ~べく 動詞普通形 ~んがために/んがため 動詞ない形 の/んがためだ する⇒せんがために ~をもって 名詞 ~なりに/なりの ~ともなると/ともなれば ~となると/となれば/と なったら/となっては 名詞/形容詞 名詞/動詞辞書形 名詞・な語幹だ形/形容詞・動詞普通 形
一级文法
1~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢。
2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了。
2~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我。
没有你就不可能有今天的我。
2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと/有了这个孩子才有我家。
想到如果没有这孩子就……3~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチコンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看。
2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何。
4~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。
/根据形势而决定对策。
2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否。
3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的。
11~う(よう)が、~まいが[动词未然形]+う(よう)が,[五段动词终止形;其他动词,助词未然形]+まいが/不论是~还是不~;不管是否~类义形:~うと~まいと/不管是~还是~~うが/无论~都~例:1、彼が来ようが来まいが、パーテゖーは時間通りにやる。
日本语能力试験N1対策文法
「Nしないで/もし、Nがなかったなら」
「~なしに(は)」は、「AなしにB」の場合「AをしないでBする」(例文1)という意味になり、
「AなしにはBない」の場合「もしAがなかったらBは成立しない」つまり「BにとってAは必要不可欠だ。」(例文2)という意味になります。
例文1)
彼らは朝から晩まで一日中休みなしに働き続けた。
日本語能力試験N1対策文法027
【問題】
___に入る言葉を1つ選びなさい。
とても高価な器を割ってしまったのだから、父にしかられない___だろう。
1 ものでもない
2 こともない
3 ではおかない
4 ではすまない
答は 4番
【解説】
「~ではすまない」
〔例文〕
とても高価な器を割ってしまったのだから、父にしかられないではすまないだろう。
3「と相まって」は「Aと相まって」で「Aと影響しあって」という意味になります。
例文4)
今回の野外演奏会は、周囲の自然と相まってすばらしいものとなった。
4「に即して」は、「Aに即してB」で「Aに従って/にそってBする」という意味です。
例文5)
裁判においては、感情に左右されず法律に即して判断しなければならない。
例文4)
久しぶりに友人の家を訪ねてみたところ、あいにく留守だった。
4「ものを」は「AものをB」で「AのにB」という意味になります。
例文5)
すぐに病院に行けば治ったものを、ずっと我慢していたから結局1ヶ月も入院することになってしまった。
日本語能力試験N1対策法026
___に入る言葉を1つ選びなさい。
2001~2005 一级 文法
2001問題Ⅳ次の文のにはどんな言葉が入れたらよいか。
1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1) 会社の評判から、製品の品質管理は厳しくしなければならない。
1 をかぎる2 にいたる3 をめぐる4 にかかわる(2) 無料で映画が見られる、入り口の前には1時間も前から行列ができた。
1 とあって2 とあっても3 とすると4 とされても(3) 仕事が山のようにあって、日曜日、出社しなければならない。
1 にそって2 ともなく3 とはいえ4 にそくして(4) かたづける子どもがおもちゃを散らかすので、いやになってしまう。
1 あとでは2 そばから3 よそには4 ことまで(5) この子は小学生ずいぶんしっかりしている。
1 にしては2 にすると3 にするから4 にしてから(6) 貧しい十分な教育を受けられない人々がいる。
1 ものから2 がゆえに3 とすると4 わけもなく(7) によっては、その仕事はもっと簡単に済ませることができる。
1 やりかけ2 やりそう3 やりよう4 やりがち(8) 親に経済的な負担をしてアルバイトで生活費を稼いだ。
1 かけず2 かけつつ3 かけようと4 かけまいと(9) 今年度の反省来年度の計画を立てなければならない。
1 のかぎり2 とみると3 をふまえて4 にわたって(10) あの店の服は、品質デザイン申し分ない。
1 といい/といい2 をとり/をとり3 として/として4 をよそに/をよそに(11) 子どものためを、留学の費用は子ども自身に用意させたのです。
1 思いがてら2 思えばこそ3 思ったまで4 思うがまま(12) 火山の噴火の影響は、ふもとに、周辺地域全体に及んだ。
1 むかって2 いたって3 とどまらず4 かかわらず(13) 大災害のより財産肉親までも失った。
1 のみか2 だけに3 あまり4 さえも(14) 彼は足が痛いと理由をつけては、サッカーの練習をさぼっている。
1 のなんだ2 のなんか3 のなんで4 のなんの(15) どんなに反対され、自分が正しいと思う道を進みたい。
日语一级文法整理篇
日语一级文法整理篇时间:2005年9月5日 | 来源:和风论坛 | 收藏~あっての意味:~があるからこそ<普通「AあってのB」の形で用いれ、「AがあるからこそBの存在がある」の意味。
>、接続:(名)+あっての例文:①日々の練習あっての勝利だ。
②学生あっての教師ですね。
逆に学生に教えられることも多いですよ。
慣用:「命あっての者種(ものだね)」<何をしても、何が得られても、命を失っては何もならない。
>そんな危険なことをするものではない。
命あっての者種だ。
~いかん意味:~である~がどのようであるか・~によって・~次第で接続: [名(-の)]+いかん例文:①試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
②会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
慣用:「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>・助けてやりたい気持ちは山々だが、私の力ではいかんともしがたい。
「いかんせん」<残念だが(どういもしようがない)>・新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。
注意:主(おも)に改まった場面で用いられる。
~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず意味:~である~がどのようであるかに関係なく接続: [名-の]+いかんによらず例文:①理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。
②国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。
③国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる治自体が増えている。
注意:主に改まった場面で用いられる。
~の至り意味:非常に~<程度がとても激しいという気持ちを表す。
慣用的な古い表現。
>接続: [名]+の至り例文:①こんな立派な賞をいただきまして、光栄の至りです。
②全社員の前で仕事上の大かなミスを指摘され、赤面の至りだ。
参考:主に改まった場面で用いられる。
~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと意味:~である~しても~しなくても接続: [動-意向形]+が+[動-辞書形]+まいが<同じ動詞を二度繰り返して使う。
日语1级文法(用言为主)
たかが……不过是……たかが三十ぐらい単語、どうして一日に覚えませんか…た矢先に正当……的时候朝食を取ろうとした矢先に電話が鳴った…「た形」が最後……之后,一旦……的话うちの息子は寝入ったが最後、雷が鳴ろうが地震が起きろうが、絶対目を覚まさない…「た形/名+の」かいもなく/かいがあって白费,一场空/没有白费必死の練習のかいもなく、オリンピックの代表選手に選ばれなかった…「た形+の/名」を皮切りに(して)以……为开端,自从……朝の連続ドラマの主演したのを皮切りに彼女はスターへの道を歩み初めていた…てやまない非常……,衷心……お二人さんの幸せを祝ってやみません…てからというもの自从……以后水泳を習い初めてからというもの、冬でも風邪を引かなくなってきた…てみせる一定要……,争口气要……(给人看)その新人候補は今回の選挙に当選して見せると断言してはばからない示范给……看木の登り方を教えてやろう、じゃ、先に僕が登って見せよう…て(は)かなわない……的受不了,吃不消隣は毎晩深夜まで騒いでいる、こんなに煩くては敵わない…てはばからない不畏惧……,毫不客气……その新人候補は今回の選挙に必ず当選して見せると断言してはばからない…てはじめて在(发生某事)之后……,才初次了解……留学して初めて、家族の大事さが分かった…「て形/形1/名/形2」て/でもさしつかえない(てもいい)也可以……手術後の経過が順調だったら、来週は散歩しに出ても差し支えない……ないものでもない未必不……,不是不……今からでも急げば、ひょっとして終電に間に合わないものでもない……ないではすまない不……就不行,不……就完不了あんな高価な物を壊したのだから、弁償しないではすまない…「ない」ばそれまでだ……也就到此为止了,……没用了長年勤めた会社だが、退職してしまえばそれまでだ…「ない」んがために/の为了要/ 想……彼は議員にならんがため、あらゆる手を使っていた…「ない」んばかりに/だ/の差点要……,几乎要……恩師は私の手を取らんばかりにして、合格を祝してくださった…「ない」(せ)ずにはすまない不……的话过不去お詫びの印に何かをお贈りせずには済まないでしょう?…「ない」(せ)ずにはおかない一定/肯定会……そんなことをしてみろよ、痛い目に合わせずにはおかないぞ…「ない」(せ)ずじまいだ终于没能……有名な観光地の近くまで行ったのに、忙しくてあそこに寄らずじまいだった…「ない」(せ)ずきらい没尝试某事就讨厌食べず嫌いにしないで、ちょっと食べてみたらどう…「ない」ないではおかない不能不……,必须……今度こそ、本当のことを言わせないでは置かないぞ这次一定要让你说实话…「活用形原形」のなんのと表示要求,不满,辩解時間がないのなんのと、誘っても来てくれない又不是没时间,邀请(他)也不来…「活用形原形+の/名」にひきかえ与……相反/不同前の作品に引き換え、今度のは素晴らしいものだ…「(基本/形1/形2/名)名詞修饰+の」しまつだ结果……,最后到了……的地步準備のまずさから、その計画が大失敗の始末だった…「(基本/形1/形2/名)原型」とあれば如果是……的话だれも手伝ってくれないとあれば、私一人でやるしかないだろう…「(基本/形1/形2)原型」(なら)まだしも要是…谁的话还行,但/可是…単なる冗談ならまだしも、彼の話にはいつも刺がある单纯玩笑就就算了,但他话里带刺…「(基本/形1/形2)原型」ものを但……,却……早く言えばものを、何も言わなかった…「基本/形2/名+である」にこしたことはない最好……直接会って話すにこしてことはないが、電話でも構わないでしょう…「基本/た形/名+の」ごとき/ごとく(まるで)如/就好像……それは彼の如き人でなければできないことだ…「基本/形1/名」なりに/なりの与……相应的,与……相符的収入が増えれば増えたなりに、支出も多くなっていく…「基本/形1」ことだし/ですし(ことだから/し)陈述后项理由皆さんお帰りになったことだし、そろそろ会場片付けましょう…「基本/て+おく」べきだった之前要是……就好了包含悔恨语气あの時買っておくべきだった…「基本/名+の」きらいがある有……倾向彼は最近、どうも飲み過ぎのきらいがある他最近有暴饮的倾向…「基本/名」ともなると一旦……急に外国へ行くともなると、準備が大変でしょう…「基本/名」に足りる/に足る值得……,足以……あの人は信頼するに足る人物だ…「基本/名」ではあるまいし/じゃあるまいし又不是……子どもではあるまいし、暗い所が怖いなんて、可笑しいよ…「基本/名」にかたくない不难……,……很容易子どもを亡くした親の悲しみは、察するに硬くない…「基本/名」なり…「基本/名」なり…或者…,…也好…也好お茶なりジュースなり、お好きなものをどうぞ…「基本」ともなく/ともなしに无意中……,不经意的……寂しい夜は、誰かからの電話がかかってくるのを待つともなしに待っている…「ます/名」ながら一边…一边…,保持…状态(做某事)…インターネットを活用すれば、家ながらにして世界中の情報を手に入れることができる…「ます」こなす……(地)很熟练彼女はコンピューターが使い熟している她电脑操作很熟练…「ます」よう表示做事的方法この古新聞も、使いようによっては、何かの役に立つのではないかと思いますが…「ます」っぱなし……防止不管,一直……新幹線が込んで、大阪から東京までずっと立ちっ放しだった…「ます」まくった拼命地……,一个劲的……彼は小説を読むのが好きで、小説なら何でも構わず読みまくった。
日语能力考试一级文法
1~いかん意味がどのようであるか・~によって・~次第で接続[名(-の)]+いかん①試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
②会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。
「いかんせん」<ざんねんが(どうにもしようがない)>・あたらしいパソコンを購入したいのだが、いかんんせん予算がない注意主に改まった場面で用いられる。
2~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく接続「名-の」+いかんによらず①理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。
②国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。
③国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。
注意主に改まった場面で用いられる。
3~(よ)うが/~(よ)うと意味~しても・~でも接続[動-意向形]・[い形-かろう]・[な形-だろう]+が①周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。
②どんなに入院費が高ろうが、支払わざるを得ない。
③彼が政治家として有力だろうと、法を侵したからには逮捕されるのは当然のことだ。
4~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと意味~しても~しなくても接続[動-意向形]+が+[動-辞書形]+まいか<同じ動詞を二度繰り返して使う。
IIグル-プまたはIIIグル-プの動詞の場合は「まいか」のまえは「ない形」も使われる>①雨が降ろうがふるまが、私は出かけます。
②昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係ないことです。
5~(よ)うにも~ない意味~しようとしてもできない・したいのにできない接続[動-意向形]+にも+[動-ない形]+ない①お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。
②頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。
日语能力考N文法真题答案和解析
新世界日语名师解读N1文法部分作者:董秋蕾老师新能力考文法出题倾向分析在整张新能力考考卷中,文法部分变化是最大的。
首先形式变得多样化。
不再单纯考查文法的理解,而即有组装句子,又有完形填空。
其次,考查重点发生了变化。
从以前的考查文法的接续和意思,变成了现在的多方面考查。
即考接续,也考对于文章意思的连贯理解,还有就是对于语感的考查。
第三,词语用法的考查也更多的出现在了文法题目中。
最后,整张考卷从难度上来看更加的立体化,有难有易,从单纯考察一级语法条目的记忆和用法的题目到现在考查句意、语感等各方面的理解,可以说,考查更加的科学化合理化。
为了能够更好更有效率的备战新能力考,希望大家在平时在学习文法的过程中能注意以下几点:1、学习文法不能只是背诵中文意思,要结合每个语法的独特解释加例句的模式来理解文法,这样近义的文法才比较容易区分。
2、一级中侧重语言色彩的文法会比较多,希望大家能结合固定搭配的接续一起记忆。
3、在选择文法时要注意整个语言环境。
4、文法部分也会考查到一些词汇的用法,保持头脑灵活,不被语法条目所束缚是很重要的。
外语的“听说读写”能力是相辅相成的,平时多听多看多说对于体会日语语感、提高听力和口语是非常有帮助的。
最后希望大家都能取得好成绩。
問題五次の文の()に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
26解读:正解4……3月で開業90周年を迎えるの(を機に)最新型車両を導入し、……。
题意“山川铁路公司在三月份以开业90周年为契机,购入了最新型车辆,从15日开始运营。
”27解读:正解2……データによって実証されなければ多くの人に(受け入れられは)しない。
题意为“无论是怎样的理论,如果没有经过数据的论证,就不会被大多数人所接受。
”「Vます形+はしない」是强调否定的一种说法。
28解读:正解1「こちらは添加物を(いっさい)使用していない、……。
题意为“这是完全不适用添加剂的安全的食用油。
1级文法问题1-400题
1級文法問題1-400題1強風で、家から( )出られなかった。
1)出ようにも2)出ようが3)出たなら4)出ればseikai:1 2身長2メートル( )大男が、突然、目の前に現れた。
1)だけある2)からする3)だけする4)からあるseikai:4 3だれにも知られること( )準備を進めなければならない。
1)なくて2)なしに3)ないで4)ないとseikai:2 4患者のプライバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある( )ことだ。
1)べからず2)はずの3)かぎりの4)まじきseikai:4 5たとえ子供( )、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。
1)ならば2)であれ3)ならでは4)であるとseikai:2 6将棋のおもしろさを知ってからと( )、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。
1)いうまで2)いうのに3)いうこと4)いうものseikai:4 7もうとても追いつけないだろうと( )、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。
1)おもいきや2)おもうべく3)おもいがけず4)おもうだにseikai:1 8どちらに( )で、そうたいした差があるとは思えない。
1)するもの2)したもの3)するところ4)したところseikai:4 9部下からそんなことを言われる( )、さぞ不愉快だっただろう。
1)では2)には3)とは4)かはseikai:3 10国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙( )訴えた。
1)ばかりに2)のままに3)かぎりに4)ながらにseikai:4 11「あっ、だれかおぼれてる」と言う( )、彼は川に飛び込んだ。
1)なり2)まま3)ほど4)ゆえseikai:1 12服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに( )。
1)比べない2)相違ない3)ほかはない4)わけがないseikai:2 13水も食糧もない状況に( )、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。
1)あって2)とって3)かけて4)つれてseikai:1 14君自身の問題だから、「やめてしまえ」( )、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。
日本语能力测试一级必修文法资料第五章对象
第五章对象、二者关系
一、~に即して
前接体言,多接在表示事实、标准、行为规那么等的名字以后,表示后述事项不离开前一事项,与之完全符合。
可译为"依照……".
例:法律に即して事を運ぶ。
/ 依法办事。
二、~にひきかえ
前接体言,表示后述事项与前项的状态、情形完全不同相反。
可译为"相反".
例:落ち着きのない弟にひきかえ、お兄さんはいつも平复でしっかりしている。
/ 和慌慌张张的弟弟相反,哥哥何时都沉着平复。
三、~にかかわる
前接体言,表示某事物与前项事物相关联,或对前项有重大阻碍。
可译为"关系到……".
例:これは、名誉にかかわる大問題だ。
/ 这是事关名誉的大问题。
四、~に(は)かかわりなく
前接体言,表示不受前项情形的限制,后项照常进行,与"~にかかわらず"用法大体相同,后者的后项又能够表示主观、意志性的行为等,有时还带有责备或赞扬的语气。
可译为"不论……".
例:男女にかかわりなく、入会が許される。
/ 不论男女都能够入会。
天候にかかわらず、明日の午前9時から試合を行きます。
/ 不管天气如何,明天上午9点都开始竞赛。
五、~にかけては。
一级-文法
私はせっかく大阪まで行ったのに、__________________________。
答案:
1委員も大体揃ったことだし、予定時間も過ぎているので
2山口さんが急病で入院してしまい、とうとう彼女に会わずじまいだった
9 ~ずにすむ
接続 動詞未然形+ずにすむ/ないですむ
半年的辛苦付诸东流,2000多只鸡都染上了禽流感,全死光了。
6~くらい(ぐらい)なら
接続①動詞基本形+くらい(ぐらい)なら、(むしろ・いっそ)~
意味 「前件をやるというより、むしろ後件をしたほうがいい」と軽く言ったりする時に使う。
訳文“与其做前项还不如做后项的好”;“与其……不如……”。带有轻视的语气。
2、一年もかかった準備のかいもなく、_____。
①半年ぐらいあれば十分だろう
②時間的にもやりかたにも問題があるのだ
③とうとう大学院に落第してしまった
④試験に通らないでもないだろう
④既然接受了,就不要半途而废。与其半途而废,还不如最初就不接受。
③花了一年时间的准备完全没有意义,到底还是没有考中大学研究院。
訳文 表示“不仅是前项,甚至连后项也是同样”的意思。跟「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」的用法和意思相同,也是一种较老式的说法。
例3 クラスメートは言わずもがな、先生方までも僕の誕生パーティーには来てくださった。
同班同学就不用说了,就连老师们也来参加了我的生日派对。
例4 子供は言わずもがな、大人までもこの新しいゲームに夢中になっているそうだ。
虽然到了著名的旅游胜地附近,但是由于(工作)太忙,结果也没能去看上一眼。
例4 せっかく買ったブーツも今年の冬は暖かくて履かずじまいだった。
日本语能力试験1级の対策文法问题集(5回)
日本語能力試験1級の対策文法問題集(5回)第1回練習問題-------------------------------------------------------------------------------問題Ⅰ次の文の下線部にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
------------------------------------------------------------------------------- 1) こんなに名誉ある賞をいただいて、光栄のです。
1 ばかり2 いたり3 いただき4 きわまり2) 優勝が決まった瞬間、感激のに達した彼女の目から、一粒の涙がこぼれた。
1 かぎり2 あげく3 しまつ4 きわみ3) たとえ大きな失敗をしても、人は希望を、なんとか立ち直っていくものである。
1 失う限り2 失わない限り3 失うと思いきや4 失わないと思いきや4) 就職の報告、久しぶりに母校を訪ねてみた。
1 かたわら2 かたがた3 かねて4 ついでに5) 研究開発の結果、性能快適性まったく新しい次元の車が誕生した。
1 とかとか2 といいといい3 なりなり4 やらやら6) 最近、疲れているせいか、テレビをのままで寝ることが多くなった。
1 つけかけ2 つけっぱなし3 つけながら4 つけつつ7) もって生まれた才能と人一倍の努力とが、彼女は音楽家として大成功をおさめた。
1 たりて2 たえて3 あいまって4 あるまじき8) 政府は国民の要求、迅速かつ柔軟に政策を改め、实行していかなければならない。
1 に際して2 に限って3 に反して4 に忚じて9) どんなに苦しい状況でも、経営者は社員会社であることを忘れてはならない。
1 だけの2 きっての3 いての4 あっての10) 予想した、結果はさんざんであった。
1 ごとき2 ごとし3 ごとく4 ごとの11) 敵が油断をしたそのとき、彼は今がチャンスと攻撃を開始した。
【语法】一级文法总结
文法汉语翻译綺麗からといって敢えて驚くにはあたらない虽说漂亮也不见得要大惊小怪吧想像に難(かた)くない想像するに難くない不难想象宣伝して憚(はばか)らない肆无忌惮地…大肆地…驚くに(は)あたらない=思い 返信には及ばない用不着…話すに足らない信頼に足る仲間不值一提值得信赖①聞くに堪(た)えない②遺憾に堪(た)えない①不堪…②不胜…せずに(しないで)はおかない 置く不…我就誓不为人せずに(しないで)はすまない 済まない不…就解决不了祈って/願って/期待してやまない <書>(书)不断地祈祷見るに見かねて看不下去①たばこを吸うことからして②その態度からすると③食欲がないことからすれば①单就…来看都…②③从…方面看来,从句+くせに/くせしてお金持ちのくせに/くせして明々…①人の蔭口は言わないことだ!②だって、人の蔭口は言わないんだもん!③学生はよく勉強するものだ!<忠告、命令><理由、抱怨>亲密的人<一般論述>①どんなに痛かったことか!<感嘆>②負けるもんか!<決意>你知道有多…吗!怎么能输!①素敵だこと!②わかるはずだ、行ったことあるもんな。
③したいものだ!④したものだ!⑤無理というもんだ!<女性感嘆> <軽微感嘆> <希望感慨> <回想><強い主張>①買い物好きの彼女のことだから②雨だったものだから、いけなかった。
因为是那类型的人,所以…因为(我也不想这样)…①諦めることはない=必要はない③若ければいいというものでは/もない没必要…不是…并不是…してからというもの、自从…以后ここ/この一カ月というもの、授業を休んでいる整整一个月…買わないことは/もない(私は)しないものでもない如果…的话,也不是不…也并非绝对不能做也不是不…(理想状态)ものを=のに →(既定事实)ものの=が言ってくれれば貸してあげたものを。
日本语能力试验1级绝对に完整必备の文法
日本语能力試驗1级绝对に完整必備の文法<精華>1~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.2~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと???/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ?コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。
/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。
/不管成败与否,都要做起来看.6~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。
09年12月日语一级文法
2009年日本語能力試験1級真題(文法)問題Ⅳ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。
1,2、3、4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(25)その知らせを聞き、驚き__言葉も出なかった。
1、につれて 2、のあまり 3、としたら 4、をよそに(26)あの映画は、大きな賞をとった__何か物足りなかったなあ。
1、につけ 2、にしては 3、とあって 4、といったら(27)現行の制度における問題点はを、私__整理してみました。
1、に対して 2、にとって 3、ならでは 4、なりに(28)この家は、広さ__価格__新婚夫婦にぴったりだ。
1、とも・とも 2、だし・だし 3、であり・であり 4、といい・といい(29)誠に勝手ながら、当店は10月30日__開店いたします。
1、につき 2、をもって 3、にひきかえ 4、をかわきりに(30)文章がうまければ誰でも作家になれる__、そんなことはない。
1、かいなか 2、かのように 3、かというと 4、かとみれば(31)地震の被害を受けた地域に、十数名の専門家__救援隊が派遣された。
1、からなる 2、からある 3、に達する 4、に由来する(32)現実ができるかどうか__、まずは商品のアイディアをみんなで出してみよう。
1、はさておき 2、はまだしものこと 3、ならともかく 4、ならいざしらず(33)彼女が会社をやめたのには、__言えない事情があったに違いない。
1、言うともなく 2、言えばこそ 3、言うなら 4、言うに(34)常に冷静な彼は__やはり人間だから、感情的にどなってしまうこともあるのだろう。
1、のみ 2、ほど 3、とて 4、ゆえ(35)このような規則は、実態__柔軟に適用すべきだ。
1、とともに 2、ばかりか 3、に即して 4、のみならず(36)電車でお年寄りに席を譲ろうとしない高校生を見て、父は「近頃の若者__、困ったものだ。
」と嘆いていた。
1、とやら 2、ときたら 3、とおもいきゃ 4、ということは(37)土地の値段が下がった__、都心の住宅は簡単に買えるものではない。
(目黑真实)一级文法3回(挑战)
文法にチャレンジ③問題Ⅰ次の文の下線にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
1) 天ぷらは何と言ってもが一番おいしいよ。
1 揚げぎわ2 揚げたて3 揚げ上がり4 揚げ出し2) 解決策が見つからず、彼は顔をしていた。
1 困り通した2 困り切った3 困りかけた4 困り尽くした3) IT革命の成功、景気の回復もありえないだろう。
1 なければ2 なくしては3 ないでは4 なかろうと4) 政治家としてとる方法を用いた彼の今回の行動は、非難されて当然である。
1 べき2 べからず3 べく4 べからざる5) 一流大学に進学できる、大抵の親は高い金を払って子供を塾へ通わせるだろう。
1 とあって2 とあれば3 といえども4 をもって6) 現在のような情報社会、より速く正確な情報を集め、分析する能力が求められる。
1 としたところで2 としたら3 にもまして4 にあっては7) 窓の外を見ていると、ちらちら白い雪が舞い降りてきた。
1 見ないまでも2 見るともなく3 見ることなしに4 見ていながら8) 理由の、試験開始後の入室はいっさい認められませんので、ご注意ください。
1 いかんせん2 いかんによって3 いかんによると4 いかんによらず9) 駅前に新しい本屋がオープンしたので、買い物寄ってみた。
1 なり2 ならでは3 ごとく4 がてら10) 会社から連絡が入り、そちらにお知らせいたします。
1 なり2 とたんに3 がてら4 しだい11) 都会の便利な生活も、電気がそれまでだ。
1 とまらなければ2 とまりさえしなければ3 とまってしまえば4 とまったところで12) その爆発的なパワーとテクニックとが、彼は今大会最高の走りを見せた。
1 あいまって2 あざむいて3 あいたいして4 あてがって13) 彼の協力は必要だ。
しかし、頭を頼もうとは思わない。
1 下げながら2 下げてこそ3 下げてさえ4 下げてまで14) 医師からの忠告、彼は毎晩のように酒浸りの生活を続けた。
耳から覚える日本语能力试験1级文法
1級文法トレーニングUnit 01U nit 01. 1~121 〜や否や/〜や【意味】〜するとすぐ【接続】動詞の辞書形1 空が暗くなるや否や⼤粒の⼤が降りはじめた。
2 先⼤が教室に⼤るやいなや、学⼤たちはおしゃべりをやめた。
3 ⼤災発⼤のベルが鳴るや、消防⼤たちは部屋を⼤び出した。
4 デパートが開店するやいなや、待っていた客たちはバーゲン会場に殺到した。
..................................................................... ..............................................2 〜っぱなし【接続】動詞のマス形【意味】①ずっと〜を続けている状態1 この1 週間⼤が降りっぱなしで、洗濯物が乾かない。
2 新幹線が込んでいて、⼤阪まで3 時間⼤ちっぱなしだった。
3 彼⼤は⼤を磨いている間じゅう⼤を流しっぱなしにしている。
あれは資源の無駄遣いだ。
4 新製品の注⼤が殺到している。
朝から電話が鳴りっぱなしだ。
* 笑い通し/働き詰め【意味】②〜したまま、後始末をしていない1 ・ドアが開けっぱなしだ/開けっぱなしになっている。
・開けっぱなしの窓2 昨夜は電気もテレビもつけっぱなしで寝てしまった。
3 使ったものは出しっぱなしにせず、元あったところへ返すようにしましょう。
4 うちの⼤は⼤関にかばんを置きっぱなしにして遊びに⼤ってしまう。
5 ⼤句を⼤われっぱなしで⼤い返せなかった。
悔しい。
..................................................................... ..............................................3 〜ながら(も)【意味】〜けれども(逆接)【接続】名詞/イ形容詞の辞書形/副詞ただし、イ形容詞に続くことはあまりないUnit 011 この⼤は⼤型ながら乗り⼤地がいい。
1级文法问题801-1385题
( )話し合いをづづ
1)ぬきで
2)たりとも
3)はなはだしい
4)ずうずうしい
3)ふいに
4)まれに
3)いぜん
4)いっそ
3)すこやかな
4)しとやかな
3)こころざして
4)心がけて
3)真実
4)事実
3)やまない
4)ならない
3)ほかならず
4)にひきかえ
3)にともなわない
4)にほかならない
3)鳴って
4)鳴ろう
3)に至る
ない。
1)ほど
2)まで
3)であれ
4)にしろ
ふだんの部長の考え方
842 ( )すると、そんな
企画はとても通らないと
1)さえ
2)に
3)まで
4)から
田中会長の奥様は、あ
843 の紫の和服を( )方
でございます。
1)着させた
2)お召しになった
3)召し上がった
4)お召した
予想に反した事態にな
844
ったのだから、社長は 前回の会議における発
は( )。
1)案外、上手になった
かもしれない
3)よほど、困ったのだろ
う
洋服は組み合わせの
807
利くものを持つのが賢 明だ。たくさんあればい
い、( )。
1)というものだ
2)といってもいい
地震災害などあの場合
808
を考えると、東京に集中 した首都機能を地方に(
)。
1)分散させるべきだと思
う
3)分散するものだと思う
804
テランなのだから、一時 的に連絡がなかったに
しても( )。
1)こんなに心配してもよ
一级文法问题集
【1級文法問題集】提供者:全華科技図書原 作:国際交流金2005問題Ⅰ 次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。
1・2・3・4から最も適当な ものを一つ選びなさい。
1水を にして、歯を磨くのはもったいないですよ。
1 出しがてら2 出しっぱなし3 出すほど4 出すのみ____ 2この試験は非常に難しく、私も4回目 ようやく合格できた。
1 にして2 におうじて3 にしたがい4 にくわえ____ 3外国語教育について、政府の方針に 計画を立てた。
1 ついだ2 至った3 即した4 比した____ 4劇団は評判がよく、明日の公演を 、今年は10都市をまわる予定である。
1 かわきりに2 かえりみず3 前にして4 禁じえず 5当最近の若い親と 、子どもが電車の中で騒いでいても、ちっとも注意しようとしない。
1 あれば2 いえども3 ばかりに4 きたら____ 6お忙しい 恐れ入りますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
1 ところを2 ものを3 ときを4 ことを____ 71年に1回ぐらい 、こんなにしょっちゅう停電するようでは、普段の生活にもさしつかえる。
1 ならまだしも2 ともなると3 にあって4 ほどてなくても____ 8こうして私たちが商売を続けられるのも、お客様 のものと感謝しております。
1 だって2 あって3 かぎり4 ばかり____ 9こんなに騒がしい部屋では、赤ん坊を 寝かせられない。
1 寝かせるかたわら2 寝かせつつも3 寝かせるがはやいか4 寝かせようにも____ 10この道具を一度 、あまりの便利さに手放せなくなってしまった。
1 使わないにしろ2 使っただけあって3 使ってからというもの4 使ってからでなければ____ 11今年は、息子の結婚、孫の誕生と、めでたいこと 一年だった。
1 まみれの2 ずくめの3 めいた4 っぽい____ 12大学生の就職は、今年は去年 さらに厳しい状況になることが予想される。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
文法にチャレンジ⑤問題Ⅰ次の文の下線にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
1) 「俺にまかせろ」と大見得を切った、今更できないとは言いづらいよ。
1 手前2 矢先3 次第4 始末2) 酒に酔っていたとはいえ、あろう、大事な書類をタクシーの中に忘れてしまった。
1 はずか2 ものか3 ことか4 つもりか3) 二人はじっとにらみあって、今にもなぐりばかりだった。
1 かかる2 かからん3 かかった4 かからず4) 偶然エレベーターで二人きりになったとき、彼は今がチャンスと、彼女に声をかけた。
1 ばかりに2 ばかりか3 ばかりも4 ばかりで5) インターネットを使った匿名の誹謗中傷が、犯罪。
1 にすぎない2 でなくてなんだろうか。
3 にかぎったことではない4 になくてはならない6) 大学に進学できたのも、先生のご指導がこそです。
1 なければ2 あったら3 なかったら4 あれば7) 赤字を黒字に、あらゆる手段を試みた。
1 するまじく2 すべからず3 せんがため4 せざるべく8) 酒に弱い彼は、ウィスキー、ビールを一口飲んだだけで真っ赤になってしまう。
1 をとわず2 はおろか3 にひきかえ4 といえども9) 16、7の娘、失恋したぐらいで、いい年をして、めそめそ泣いたりするなよ。
1 ならでは2 ならいざ知らず3 にもかかわらず4 だけあって10) 国民の支持率の低迷を、首相は自らの地位を守りつづけた。
1 よそに2 そとに3 あとに4 ほかに11) 就職のご報告、久しぶりに母校を訪ねてみた。
1 までも2 なくして3 ならでは4 かたがた12) 逮捕され、証拠が次々とあがる、彼は容疑を否認しつづけた。
1 にあっては2 にしては3 にいたっても4 にもまして13) 私は趣味と実益パソコン通信をしています。
1 をかねて2 をこめて3 をふまえて4 をめざして14) 今さらあわてて勉強した、試験には間に合わない。
1 もので2 ようで3 ところで4 かぎりで15) まったくもう彼ときたら、自分が約束を守らない、他人のせいにするんだから。
1 だけに2 ために3 くせに4 わりに16) 楽しい悲しい、あなたと過ごした幾年月が懐かしく偲ばれる。
1 といい/といい2 につけ/につけ3 にしろ/にしろ4 なり/なり17) 彼の説明は、あまりにも抽象的すぎて、何がさっぱりわからない。
1 なんとか2 なんでも3 なにやら4 なにとぞ18) 急いでいるとき、バスもタクシーも来ないんだから、まったく腹が立つ。
1 に際して2 に限って3 に至って4 に先だって19) 冬季オリンピックを数日後、日本選手団は最後の調整に余念がない。
1 に際して2 に当たって3 に先だって4 に控えて20) やるからには、もっとやりのある仕事がしたい。
1 かい2 がい3 かけ4 がけ21) 都市での生活は便利である、災害や凶悪犯罪に対する不安も大きい。
1 ものか2 ものを3 ものの4 もので22) 最近の子供の漫画には残虐な暴力シーンが多すぎて、教育上好ましくない。
1 用2 風3 向き4 向け23) あんなきざ男、顔を見るのも嫌よ。
1 らしい2 ったらしい3 ぶった4 めいた24) 受験勉強、健康を損ねたのでは元も子もありませんよ。
1 はともあれ2 はさておき3 はおろか4 もさることながら25) 夏休みに富士山の頂上に登った。
さすがに富士山のすばらしい眺めだった。
1 ながら2 ならでは3 ずくめ4 なしには26) 子供のした、なにとぞお許しください。
1 こととて2 ことから3 ことには4 こととあって27) この店は味は、値段が高すぎる。
1 おろか2 もとより3 ともかく4 のみならず28) 夫は怒鳴るだけ、暴力までふるったんです。
1 はともかく2 ならでは3 ならまだしも4 もさることながら29) 確かに彼は以前暴走族だったが、過去のこと、今は真面目に働いている。
1 はもとより2 はいざ知らず3 はともあれ4 は言うまでもなく30) 彼は僕との話「急用を思い出した」と言って会社に戻った。
1 も顧みず2 もそこそこに3 にかこつけて4 にかまけて31) 待った娘の帰国の日がいよいよ近づいた。
1 待ち2 待つ3 待って4 待ちに32) 私の家内は少々浪費家のがあって困っている。
1 恐れ2 嫌い3 風4 気味33) 言い、途中で話をやめるなよ。
1 かけて2 出して3 たてて4 渋って34) やっぱり作業するにはパソコンがいいね。
1 使い切った2 使いつけた3 使いこなした4 使い込んだ35) 今日をあなたとはお別れよ。
あなたもお幸せにね。
1 かわきりに2 潮に3 きっかけに4 かぎりに36) いくら頭を下げて謝った、彼女が許してくれるとは思えない。
1 とは2 とも3 とか4 とて37) わたしが日本へ留学したのはもちろん勉強のためだ。
なんだと言うのだろうか。
1 そうであって2 そうでなくて3 そうといったら4 そういえば38) 「お見舞いの品はもう買ってあるの?」「まだだけど、病院へのに果物でも買っていくよ。
」1 行きぎわ2 行きがけ3 行きがち4 行きつけ39) 教師といえども怒りをおさえられないこともある。
しかし、理由のいかん、暴力をふるうことは許されない。
1 によっては2 にかかわらず3 のみならず4 にいたっては40) H監督の映画はすばらしい。
聞くところによると今回の映画は、実際にあった話して、作り上げたものらしい。
1 のすえに2 のもとに3 をすえに4 をもとに問題Ⅱ次の文の下線にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
1) 「先生、荷物をか。
」「ありがとう。
でも一人で大丈夫だから、・・・」1 持ってあげましょう2 持ってさしあげましょう3 お持ちになりましょう4 お持ちしましょう2) 恐れ入りますが、もう一度ご検討でしょうか。
1 ねがわせます2 ねがえません3 ねがわれます4 ねがわせません3) 先日、田中先生が私たちの研究室へ、ました。
1 まいられ2 あがられ3 おうかがいされ4 おみえになり4) 「この展覧会はいつまでやっていますか。
」「今週の土曜日まで。
」1 ご覧ください2 ご覧になります3 ご覧いただきます4 ご覧になれます5) 「素敵なお着物をいらっしゃいますね。
」「いいえ、とんでもありません。
母譲りのお古なんです。
」1 お着になって2 召し上がって3 お着になられて4 お召しになって問題Ⅲ次の文の下線にはどんな言葉を入れたらよいか。
1~4から最も適当なものを選びなさい。
1) いくらテレビで宣伝しても、やはり実物を見てみないことには信用。
1 しないわけがない2 しないものでもない3 できそうもない4 できなくはない2) 友人の夫婦げんかについて意見を聞かれたが、私としては事情を知っているだけに何とも。
1 言うまでもなかった2 言いかねなかった3 言うはずがなかった4 言いようがなかった3) 彼はまじめな教師であるが、少々まじめすぎて、応用がきかない。
1 きりがない2 きりがある3 きらいがない4 きらいがある4) 彼女の歌はすばらしい。
聞く人を感動させだろう。
1 ずにはおかない2 ずにはすまない3 ざるをえない4 ようもない5) 経験豊富な彼女のことだ。
30歳で社長になったとしても、驚く。
1 にはあたる2 にはあたらない3 にあたるべきだ4 にあてられない6) 彼が酒に酔っぱらって話すのは人の悪口ばかりで、聞く。
1 にかたくない2 といったらない3 にたえない4 とものではない7) 最初は反対だと思ったが、よく聞いてみると、彼の意見も。
1 わからないわけがない2 わかりようもない3 わからなくもない4 わかりそうもない8) 念願の志望校に合格できて、苦労して勉強した。
1 はずだった2 に違いない3 かいがあった4 のは無理からぬ9) 交通事故による死者が、一人でも少なくなることを念願して。
1 おえない2 すまない3 やまない4 たまらない10) 徹夜続きで疲れているとはいえ、この仕事を終えるまでは、一秒たりとも気を。
1 抜けない2 抜きっぱなしだ3 抜きかねる4 抜くにたる11) 朝の満員電車の中、大きな音で音楽を聞いている迷惑若者がいる。
1 極める2 極めない3 極まる4 極まっている12) どんな天才といえども、一つ一つ研究を積み重ねることなしには、成功は。
1 おさめかねない2 おさめられない3 おさめようとし4 おさめざるをえない13) いつもニコニコしている先生のことだから、さぞ優しい先生だろうと思いきや、。
1 思ったとおりの先生だった2 全く反対の先生だった3 やはりやさしい先生だった4 とてもまじめな先生だった14) 漢字を覚えなければならないことはわかっていますが、こんなに毎日新しい漢字がたくさん出て来ては。
1 なりません2 いられません3 かないません4 しようがありません15) 勉強にも工夫が必要で、ただ長い時間勉強すればいいという。
1 ものがある2 ものではない3 までのことだ4 までもない16) 一度やると決めたからには、最後までやり。
1 あげろ2 ぬけ3 きれ4 つくせ17) A少年がこの殺人を犯すに至った動機は、今まで述べてきたような。
1 次第です2 始末です3 あげくです4 せいです18) 殺人事件の犯人は19歳の少年であったが、未成年であれ、法に定められた責任は。
1 とるまでのことだ2 とらずにはいられない3 とらずにはおかない4 とらずにはすまない19) 日本政府は多くの赤字を抱えている。
しかし、公共事業にばかり税金を使っていては、景気が回復する可能性など。
1 あろうはずがない2 あるべからざることだ3 ない嫌いがある4 あるわけではない20) 才能や運ではなく、本人の努力によってこそ。
1 成功はもたらされるものだ。
2 結果はどちらでも関係ないといえる。
3 悪い結果になることもある。
4 幸せになれないものでもない。