2012年12月日语能力考一级真题读解部分02
2012年日语 普通高等学校招生全国统一考试
2012年普通高等学校招生全国统一考试日语试题卷第一部分:听力(共两节,满分30分)第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.この手紙を航空便( )お願いします。
A とB がC のD で17.全員が無事であること( )お祈りします。
A とB をC にD が18.王さん( )親切な人にあったことがありません。
A ばかりB までC ほどD ながら19.温度がマイナスになると、水が氷( )なります。
A でB にC をD へ20.ほら、見てごらん。
あそこに「危険」( )書いてありますよ。
A をB にC がD と21.わたしはこれ( )大丈夫だと思いますが、王さんはどう思いますか。
A にB でC とD へ22.最近、中国では小学生をピアノ教室に( )親が多くなっています。
A 通うB 通えるC 通われるD 通わせる23.交通ルールを守らない( )ことをしてはいけませんよ。
A ようにB ようなC ようだD ようで24.庭の花は気持ち( )太陽の光を浴びている。
A いいそうにB いさそうにC よいそうにD よさそうに25.色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。
A 笑われてB 笑わせてC 笑ってD 笑えて26.もっと速く走れる( )なりたいです。
A みたいB そうにC らしくD ように27.わたしは昨日うちへ( )とき、会社で友達に傘を借りました。
A 帰ってB 帰ったC 帰るD 帰り28.これまで漫画をたくさん読んで( )が、こんなにおもしろいのは初めてだ。
A きたB くるC いったD いく29.「日本語がお上手ですね。
」「いいえ、それほどでも( )。
」A ありますB ありませんC ありましたD ありませんでした30.昨日の夜、傘をささずに雨の中を歩いていたので、風邪を引いて( )。
A みましたB おきましたC ありましたD しまいました31.私はもう30年もふるさとに帰って( )。
2012年12月N1听力原文(第2大题)
沪江日语绿宝书之2012年12月日语能力考试N1听力原文----听力原文----問題21番1この会社しか受からなかったから2知名度が高いから3残業や休日出勤が少ないから4やりがいのある仕事ができるから正解:1会社で昼休みに、女の人と男の人が話しています。
男の人が今の会社に入った理由は何ですか。
男の人です。
女:吉田さんはどうしてこの会社に就職しようと思ったんですか。
私の場合、ここしか受からなかったんですけど。
男:うーん、そうだな。
最初はとにかく誰もが知ってるような知名度の高い会社に入りたいと思ったんだけど、いろいろ調べてるうちに、考えが変わってね。
女:へえ。
男:仕事だけじゃなくて、プライベートの時間も大事だっていう人もいるけど、僕はたとえ残業が多かろうが、休みが少なかろうが、自分のやりたいことができる会社が一番だと思ったんだ。
女:そうなんですか。
で、この会社には満足してるんですか。
男:まあね。
女:そうですか。
やっぱり仕事がやりがいが大事ですよね。
男:なんてね。
実を言うと、君と同じ理由なんだ。
ほかの選択肢がなくってね。
ここだけの話だけど。
女:なんだ。
男:でも、今はこの会社に入って正解だったって思ってるよ。
質問:男の人が今の会社に入った理由は何ですか。
2番1特別な効能のある温泉があるから2街のふんいきに心がいやされるから3都心からの交通の便がいいから4広大な自然が楽しめるから正解:2温泉地でアナウンサーが話しています。
この温泉地が人気のある理由は何だと言っていますか。
女:皆さん、こんにちは。
私は今、紅葉谷温泉に来ています。
ひっそりとした山奥にあるこの温泉、お湯の特別な効能を謳っているわけではありません。
古く歴史あるこの情調溢れる町並みが、心を癒してくれるともっぱらの評判なんです。
こちらまで電車はご利用になれませんが、車なら都心から日帰りで往復できない距離ではありません。
皆さんもぜひ一度訪れてみてください。
2012年12月N1听力和答案
問題1問題1では、まず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番1) 山川→キム→林→田中2) 山川→林→キム→田中3) キム→林→山川→田中4) 林→キム→山川→田中2番1) しゅうしょくサイトに登録する2) しゅうしょく課に相談する3) しゅうしょく関連の本を読む4) 証明写真を撮る3番1) 新商品の説明文を作成する2) 表紙のデザインを変更する3) 品質管理について調べる4) げんこうを印刷会社に送る4番1) インタビューをする2) 質問こうもくを作る3) 関連する研究を調べる4) せんぱいの卒業論文を読む5番1) 製品紹介をトップページにのせる2) 製品紹介のリンクを目立たせる3) 使用体験へのリンクを目立たせる4) 特売情報をトップページにのせる6番1) 記事のテーマを決める2) 情報をまとめる3) 企画書を書く4) 打ち合わせに出席する問題2問題2では、まず質問を聞いてください。
そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。
読む時間があります。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番1) この会社しか受からなかったから2) 知名度が高いから3) 残業や休日出勤が少ないから4) やりがいのある仕事ができるから2番1) 特別な効能のある温泉があるから2) 町のふんいきに心がいやされるから3) 都心からの交通の便がいいから4) 広大な自然が楽しめるから3番1) 作家の小説が文学賞を受賞したから2) 作家の最新作がしゅっぱんされたから3) 作家の作品が映画化されたから4) 作家の小説の売り上げが好調だから4番1) 親が選んだ記事を親が解説していっしょに読む2) 親が選んだ記事を子供に一人で読ませる3) 子供が選んだ記事を親が解説していっしょに読む4) 子供が選んだ記事を子供に一人で読ませる5番1) 家に品質が悪くてこわれやすい物が増えること2) 結果的に経済的な損失が大きくなること3) 買った物を大切に扱わなくなること4) 質のよい物を見る目が養われないこと6番1) 生地の水分吸収力が高くなったこと2) 生地がぬれても速く乾くこと3) 生地の肌触りがよくなったこと4) 生地が伸縮性に富んでいること7番1) ライブの演出が素晴らしいこと2) 曲のメロディーが優れていること3) 歌詞の言葉づかいがたくみなこと4) えんそうの技術が高いこと問題3問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。
2012年12月日语N2真题
12年12月N2真题考试总时间:155 分钟,卷一:105 分钟,听力:50 分钟文字词汇問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき2) ちゅうぞうてき3) ゆうしょうてき4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく2) へんきゃ3) へんきゃく4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ2) はり3) くぎ4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい2) さいけい3) さつけい4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた2) はがた3) ひへん4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる 2) 伺れる 3) 参れる 4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫 2) 集得 3) 収穫 4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い 2) 勢い 3) 荒い 4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識 2) 組識 3) 組織 4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ 2) 及るところ 3) 満るところ 4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正2) 実 3) 本 4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割 2) 率 3) 値 4) 比13. この本棚の本は、作家名のアルファベット()に並んでいます。
1) 順 2) 番 3) 序 4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
2012年日语能力等级考试题目及答案
考研考试的几个阶段
新年伊始,首先祝准备考研的同学们新年快乐2012年日语能力等级考试答案CET4 ++蔻寇《⒏⒐⒍⒈⒏⒐⒎⒊⒎》常言道:一年之计在于春!新年从新春开始,春总是给人以新生的感觉,已经历过的不快或不如意可以从此尘封,一个全新的你款款走来,难道你没有感觉到自己的潜力正蠢蠢欲动、整装待发吗?
让一些同学望而生畏,但同时也给了同学们驯服“野马”的机会,如果能投入精力,开动脑细胞,很快就会体会到征服难题后的快乐!现在阶段对于考研数学的复习来说,还处于阅读教材,熟悉基础,掌握定理,理解概念的时期。
蔡老师的《2010考研数学必做客观题1500题精析》已经出版,这本书注重基础,而且是按章节将题目分类的,故可以在此时配合教材复习使用。
复习初期仍然是以教材为主,先巩固好基础,后面的强化提高才会得心应手!以下是蔡老师给同学们2010考研数学复习教材的选择的一些建议,仅供参考:
数学一数学二的同学可选用:
1、《高等数学》(上下册)第五版或第四版,应用数学系,高等教育出版社
2、《线性代数》第四版,同济大学应用数学系,高等教育出版社
3、《概率论与数理统计》第三版盛骤等,高等教育出版社
注:数学二的同学不用学习《概率论与数理统计》
数学三的同学可选用:
1、经济数学《微积分》吴传生等,高等教育出版社
2、《线性代数》吴传生等,高等教育出版社
3、《概率论与数理统计》吴传生等,高等教育出版社或《概率论与数理统计》浙江大学盛
骤等,高等教育出版社最后祝同学们学习快乐!。
N1能力考真题2012.12
N1能力考真题【2012.12】【真题】問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1.従来の枠を超えて新しい分野に進出する企業が増えている。
1)かべ2) わく3) みぞ4) ふち2.この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している1) ぼうろう2) もうろう3) もうら4) ぼうら3. このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです1) めいゆう2) めいゆ3) めいよう4) めいよ4. 新商品の開発には多額の資金を費やした。
1) ひやした2) つやした3) ついやした4) ひいやした5. あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。
1) ゆうしょ2) ゆいしょ3) ゆうしょう4) ゆいしょう6. 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。
1) しゅざい2) てきわ3) しゅさい4) てぎわ問題2()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
7. 会議の直前に部長の都合が悪くなり、()私が代理で出席することになった。
1) 瞬時に2) 迅速に3) 即刻4) 急遽8. あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ()いる1) 言い残して2) 言い張って3) 言い渡して4) 言い放って9. このままでは交渉がまとまらないので、互いに()せざるをえない。
1) 同調2) 妥協3) 和解4) 融合10. この論文が今後の医学の発展に()するところは大きいだろう。
1) 寄与2) 普及3) 供与4) 波及11. 今年の花火大会は、30万人を超える()が予想されている。
1) 人込み2) 人波3) 人通り4) 人出12.仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて()した。
1) リストアップ2) エントリー3) ストック4) コーディネート13. 朝から頭痛がひどかったが、薬を飲んだら、だいぶ痛みが()きた。
1) 弱って2) 和らいで3) 薄まって4) 安らいで問題3_____の言葉に意味が最も近いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
12月日语一级真题解析
12月日语一级真题解析考试频道收集整理日语等级考试资料,免费提供给大家交流参考。
26题正解:4解析:山川铁路于三月迎来开业90周年,以此为契机导入最新型的车辆,从15日线路开始进入实际运营。
1 以......为限。
通常用于表示某动作或者事件最后截止,从此不再进行的日期。
2 以......为开端。
通常后面的表达是同类的事件不断进行。
3 不管......,不顾......4 以......为契机。
通常后句都是一个比较重大的转变。
27题正解:2解析:无论是什么样的理论,如果没有经过数据的实验检验,是绝对不会被大众接受的。
要点:首先要知道动词ます形+はしない。
这个用法表示不......,绝不......。
然后根据句意分析动词应该是被动的形式。
28题正解:1解析:(电视广告)本产品不使用任何添加剂,是健康的食用油。
1 一切,全部。
后面常常加否定,表示一点也没......,完全不......。
2 非常3 一定4 真没想到,居然......;该不会是......。
29题正解:3解析:被委托负责这次的计划,责任在肩令人感到格外紧张,不敢有丝毫的懈怠。
1 想法2 希望,预计3 感觉,心情4 结果30题正解:4解析:这次由于我们发送商品的过失,给您带来了很大的麻烦,我们对此表示深深地歉意。
要点:真是非常的抱歉。
这题考察对敬语的把握:~ていただく是~てまらう的谦让语。
いらっしゃる是动词来る、いる的尊敬语,申し上げる是言う的谦让语。
お詫び申し上げます是~申し上げる这一自谦结构,符合题意的正确表达方式,表示向您致歉。
31题正解:1解析:上司我说你啊,这下可是非常尴尬啊!资料有错字啊。
多亏了你让我如此地丢脸。
部下对不起,我犯迷糊了。
要点:这里考查到了~じゃないか的用法,动词形容词普通形+ではないか/じゃないか表示一种强烈的反问。
表达一种肯定的语气。
和表示委婉肯定、推测的~のではないか有所区别。
32题正解:4解析:近十年来,对于抑制地球温暖化所作出的贡献,似乎正在逐渐成为衡量优秀企业的一个标准。
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析
2012年12月日语能力考试N2解析問題1問題1 ではまず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1 から4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番正解:41 しりょうをさがす2 ファイルにしりょうの名前を書く3 しりょうをならべなおす4 しりょうの分類方法の案を作る会社で女の人と男の人が話しています。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
F:この棚、ぜんぜん整理してないみたいだね。
資料を探すの大変。
M:そういえば、1年ぐらい片付けてないかもしれません。
F:名前すらついてないファイルもあるし、きれいに並べないとね。
あのう、悪いんだけど。
整理、お願いしてもいい?M: はい、わかりました。
じゃあ、分類しないといけませんね。
F:うん。
でも、細かすぎると、かえって使いにくくなると思う。
分類の仕方をみんなで話し合ったほうがいいかもしれないね。
来週のミーティングで提案できるように、考えといてくれる?M:わかりました。
じゃ、整理するのはその後ですね。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
2 番正解:21 じゅこうりょう2 かいいんしょう3 包丁4 エプロン電話で、料理教室の人と女の人が話しています。
女の人は料理教室に何を持って行かなければなりませんか。
M:もしもし、若葉料理教室ですが…F:あっ、こんにちは。
M:この度は料理教室にお申込いただき、ありがとうございます。
受講料のご入金の確認ができました。
本日、会員証を発送いたしましたので、毎回お持ちください。
F:あ、ありがとうございます。
あのう、持ち物のことなんですが、それだけ持っていけばいいんでしょうか。
M:ええ、材料など、こちらで用意しております。
F:あのう、包丁とかって…M:ええ、もちろんございます。
エプロンもこちらで用意しておりますが、もしご自分のものをお使いになりたいようでしたら、どうぞお持ちください。
F:ああ、はい。
なんでも揃ってるんですね。
2012年12月N1听力解析(20页)
开始—33’49’-1’082012年12月日语N1听力解析問題1課題理解题1’09-1’32 例子 01’32-03’03 开始03’10 -12’45問題1ではまず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、もっともよいものを1つ選んでください。
1番正解:21山川→キム→林→田中2山川→林→キム→田中3キム→林→山川→田中4林→キム→山川→田中大学の陸上部のコーチとキャプテンが話しています。
キャプテンはリレーの順番をどうしますか。
男:田中、来週の試吅で四人順番に走るリレーのことなんだが、選手を選びを仸せていたよな。
決まったか。
女:はい、コーチ。
この四人に決めました。
このメモ、見てください。
男:うんうん。
女:順番はどうしましょうか。
男:一年生のキム、二年生の林、三年生の山川、田中か。
田中、君はいつもどおり、最後を頼むよ。
女:はい、わかりました。
私の前は、いつもどおり山川でいいでしょうか。
きっこう男:そうだな。
あっ、ちょっと待てよ。
最近、山川の調子がいいからなあ。
今回はほかのチームとのレベルが拮抗してるから、スタートでリードできるように、山川を最初にしたらどうだ。
女:はい、次にキム、林でしょうか。
男:キムはコーナーが得意だから、林と入れ替えるか。
女:そうですね。
わかりました。
キャプテンはリレーの順番をどうしますか。
正解:2解题要点:队长要怎样安排接力的顺序?队长为田中,跑最后一棒。
山川最近状态不错,所以跑第一棒,金擅长弯道,所以和林的顺序调换,先是林,后是金。
2番1しゅうしょくサイトに登録する2しゅうしょく課に相談する3しゅうしょく関連の本を読む4証明写真を撮る大学で男の学生と女の学生が話しています。
男の学生はまず何をしますか。
男:就職活動、もう始めた?女:まあねえ。
早く始めたほうがいいからね。
就職支援サイトにも登録したよ。
男:それってインターネットの?いろんな企業の就職情報が載ってる。
2012年12月日语N2真题
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき 2) ちゅうぞうてき 3) ゆうしょうてき 4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく 2) へんきゃ 3) へんきゃく 4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ 2) はり 3) くぎ 4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい 2) さいけい 3) さつけい 4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた 2) はがた 3) ひへん 4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる 2) 伺れる 3) 参れる4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫2) 集得3) 収穫4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い 2) 勢い3) 荒い 4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識2) 組識3) 組織4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ 2) 及るところ3) 満るところ4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正 2) 実3) 本4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割2) 率3) 値4) 比13. この本棚の本は、作家名のゕルフゔベット()に並んでいます。
1) 順2) 番3) 序4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
2012年12月日语N2真题
12年12月真题問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき2) ちゅうぞうてき3) ゆうしょうてき4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく2) へんきゃ3) へんきゃく4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ2) はり3) くぎ4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい2) さいけい3) さつけい4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた2) はが3) ひへん4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる2) 伺れる3) 参れる4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫2) 集得3) 収穫4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い2) 勢い3) 荒い4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識2) 組識3) 組織4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ2) 及るところ3) 満るところ4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正2) 実3) 本4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割2) 率3) 値4) 比13. この本棚の本は、作家名のゕルフゔベット()に並んでいます。
1) 順2) 番3) 序4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
1) 弱2) 中3) 低4) 半15. 海外のホテルでも日本()のサービスを取り入れるところが増えているらしい。
2012年12月日语能力考二级真题读解部分02
2012年12月日语能力考二级真题读解部分022012年12月日语能力考二级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題11 次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
従来(注1)の会議では、一番地位の高い人が自動的に司会ないし(注2)議長の役もする傾向があった。
(中略)「いい会議」をもつためには十分な準備が必要である。
トップにそんな時間があるはずはない。
したがって、自分で準備をして会議を運営するよりも、他の人に任せる選択をすべきである。
トップは、あまりたくさんのことをやりすぎてはいけない。
全部をやろうとすることは、すべてがうまく運べないことにつながりかねないから。
しかし、自分が一番情報をもっている場合が多いので、最初の段階で他の出席者に必要な情報を伝える義務はある。
また、決定されたことを受け入れるためには、自分も積極的に参加して言うべきことは言っておく必要がある。
トップの姿勢次第で、他の出席者は積極的に参加することもあれば、本音(注3)を言えずにただそこに座って居るだけで、かつ(注4)不満を心の中にしまい込んでおく参加の仕方になってしまう場合もある。
その意味でトップがどのように参加するかは、会議の成否(注5)を決める決定的な(注6)要因の一つである。
あとは、進行役に任せることが大切で、基本的には、トップの存在感が薄いほど他の出席者は積極的に参加する。
その方が普段は聞けないたくさんの意見やゕデゕを聞くチャンスを得られることにもなるし、会議に参加して本当によかったと誰もが思えるようになるのである。
(吉田新一郎『会議の技法』による)(注1)従来:今まで(注2)ないし:または(注3)本音:本当に思っていること(注4)かつ:そのうえ(注5)成否:うまくいくかいかないか(注6)決定的な:ここでは、重要な60. 一番地位の高い人が会議で議長役をすることについて、筆者はどのように考えているか。
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析
2012年12月日语能力考试N2真题問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき 2) ちゅうぞうてき 3) ゆうしょうてき 4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく 2) へんきゃ 3) へんきゃく 4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ 2) はり 3) くぎ 4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい 2) さいけい 3) さつけい 4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた 2) はがた 3) ひへん 4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる 2) 伺れる 3) 参れる 4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫 2) 集得 3) 収穫 4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い 2) 勢い 3) 荒い 4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識 2) 組識 3) 組織 4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ 2) 及るところ 3) 満るところ 4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正 2) 実 3) 本 4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割 2) 率 3) 値 4) 比13. この本棚の本は、作家名のアルファベット()に並んでいます。
1) 順 2) 番 3) 序 4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
2012年12月份N1能力考真题及参考答案
N1能力考真题【2012.12】【真题】問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1.従来の枠を超えて新しい分野に進出する企業が増えている。
1)かべ2) わく3) みぞ4) ふち2.この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している1) ぼうろう2) もうろう3) もうら4) ぼうら3. このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです1) めいゆう2) めいゆ3) めいよう4) めいよ4. 新商品の開発には多額の資金を費やした。
1) ひやした2) つやした3) ついやした4) ひいやした5. あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。
1) ゆうしょ2) ゆいしょ3) ゆうしょう4) ゆいしょう6. 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。
1) しゅざい2) てきわ3) しゅさい4) てぎわ問題2()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
7. 会議の直前に部長の都合が悪くなり、()私が代理で出席することになった。
1) 瞬時に2) 迅速に3) 即刻4) 急遽8. あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ()いる1) 言い残して2) 言い張って3) 言い渡して4) 言い放って9. このままでは交渉がまとまらないので、互いに()せざるをえない。
1) 同調2) 妥協3) 和解4) 融合10. この論文が今後の医学の発展に()するところは大きいだろう。
1) 寄与2) 普及3) 供与4) 波及11. 今年の花火大会は、30万人を超える()が予想されている。
1) 人込み2) 人波3) 人通り4) 人出12.仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて()した。
1) リストアップ2) エントリー3) ストック4) コーディネート13. 朝から頭痛がひどかったが、薬を飲んだら、だいぶ痛みが()きた。
1) 弱って2) 和らいで3) 薄まって4) 安らいで問題3_____の言葉に意味が最も近いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
12月日语一级真题解析
xx年12月日语一级真题解析频道收集日语资料,给大家交流参考。
26题正解:4解析:山川铁路于三月迎来开业90周年,以此为契机导入最新型的车辆,从15日线路开始进入实际运营。
1 以......为限。
通常用于表示某动作或者事件最后截止,从此不再进行的日期。
2 以......为开端。
通常后面的表达是同类的事件不断进行。
3 不管......,不顾......4 以......为契机。
通常后句都是一个比拟重大的转变。
27题正解:2解析:无论是什么样的理论,如果没有经过数据的实验检验,是绝对不会被群众承受的。
要点:首先要知道动词ます形+はしない。
这个用法表示不......,绝不......。
然后根据句意分析动词应该是被动的形式。
28题正解:1解析:(电视广告)本产品不使用任何添加剂,是安康的食用油。
1 一切,全部。
后面常常加否认,表示一点也没......,完全不......。
2 非常3 一定4 真没想到,居然......;该不会是......。
29题正解:3解析:被委托负责这次的方案,责任在肩令人感到格外紧张,不敢有丝毫的懈怠。
1 想法2 希望,预计3 感觉,心情4 结果30题正解:4解析:这次由于我们发送商品的过失,给您带来了很大的麻烦,我们对此表示深深地歉意。
要点:真是非常的抱歉。
这题考察对敬语的把握:~ていただく是~てまらう的谦让语。
いらっしゃる是动词来る、いる的尊敬语,申し上げる是言う的谦让语。
お詫び申し上げます是~申し上げる这一自谦结构,符合题意的正确表达方式,表示向您致歉。
31题正解:1解析:上司“我说你啊,这下可是非常为难啊!资料有错字啊。
多亏了你让我如此地丢脸。
”部下“对不起,我犯迷糊了。
”要点:这里考查到了~じゃないか的用法,动词形容词普通形+ではないか/じゃないか表示一种强烈的反问。
表达一种肯定的语气。
和表示委婉肯定、推测的~のではないか有所区别。
32题正解:4解析:近十年来,对于抑制地球温暖化所作出的奉献,似乎正在逐渐成为衡量优秀企业的一个标准。
2012年日语试题
日语试题第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A 6カ月B 9カ月C 12カ月1.女の人の乗るバスは何時に出発しますか。
A 10時50分B 11時C 11時10分2.荷物はいつ着きますか。
A きょうB あしたC あさって3.お土産は何にしますか。
A お菓子B お茶C 果物4.コンビにはどこにありますか。
A ビルの反対側の1階B 道の向こう側のビルの1階C 道のこちら側のビルの1階5.女の人は、夏休みに何をしましたか。
A 国へ帰った。
B 暑い国へ旅行にいった。
C 日本の涼しいところへ行った。
6.男の人はこれから何をしますか。
A 掃除をする。
B テレビを見る。
C 机の上を片付ける。
7.タケンさんは今、何をしていますか。
A 寝ている。
B 勉強している。
C テニスの練習をしている。
第二节8.先生の本は今どこにありますか。
A 先生のところB 鈴木さんのところC 佐藤さんのところ9.鈴木さんはこれから何をしますか。
A 先生に本を返す。
B 図書館から本を借りる。
C 佐藤さん日本を借りる。
10.良子さんはなぜ元気なさそうですか。
A 病気だからB 仕事が忙しいからC 夜よく眠れないから11.なぜ来週から楽になるのですか。
A 自分ががんばったからB 仕事が少なくなるからC 新しいメンバーが来るから12.田中先生は今どこにいますか。
A 京都にいる。
B 東京にいる。
C 自分の家にいる。
13.男の人はこれからどうしますか。
A 田中先生が帰ってくるのを待つ。
B あらためて田中先生の家に電話する。
C 田中先生の携帯電話に電話をかける。
14.男の人が予約した時間はいつですか。
A 18日日曜日、6時B 17日土曜日、6時C 17日土曜日、7時半15.男の人はいくらの料理を予約しましたか。
A 5000円B 7000円C 8000円第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.この手紙を航空便( )お願いします。
日本语能力测试N1真题解析
日本语能力测试N1真题解析12月日本语能力测试N1真题解析日语的高水平是N1,都是选择题,它仅测试词汇,语法,阅读和听力,但不测试对话和写作。
换句话说,它不测试有效输出,仅测试客观问题。
下面就给大家带来关于12月日本语能力测试N1的真题解析,希望对你们有所帮助。
12月日本语能力测试N1真题解析:词汇一单词读音考察了两个训读和四个音读词汇,跟12年7月的设题形式是一样的。
训读词汇,与以往相同,仍是重点考察动词读音,在优势课堂上给大家强调过。
音读词汇,没有特殊发音,很出人意料,但也成为考生的得分点。
在优势出版的《突破160分全真模拟题》中,都提到了所考单词。
另外大家在学习单词发音时,要联想记忆,通过形似或音似来背诵单词。
这道题的考察的6个单词,在课堂上都给大家讲过,比如“官方样题中出现的以む结尾的重点动词”、“N1核心词汇中的重点动词唱える”等。
二单词意思这次的考题,有三大特点。
1 动词考察了一道题,复合动词,要与“冷静”搭配,看汉字表现就能选出答案。
2 名词,包括サ変动词,考察了三道题。
如“合意”“強制”“起伏”等,全是汉字表现,因为汉字是表意文字,所以只要通过汉字表现,结合汉语逻辑就可以选出争取答案,这也是今年考题相对简单的原因之一。
但同学们不要被这次的考题迷惑,忽略了对中日异同词汇的复习,背诵单词时,中日异同仍是重点之一。
另外,有好几个选项在阅读中有所提及,所以以后的考生在做阅读题目时,别忽略了单词的积累。
3 形容词、形容动词和外来语,各考了一道题,如“メディア”“幅広い”等,在“N1核心词汇”里都提到了,不应该丢分。
三同义词或近义词这道大题所考单词全是N1词汇范畴内的,在优势课堂上,我也全都讲过,如“言い訳”“大げさ”“糸口”等。
这道题应该是得满分的。
四单词用法本题的解题关键在于,找キーワード,如“もはや”,句尾一定要搭配消极语气。
又如“辞任”,表示辞去职务,那么就要从选项中寻找,与其搭配的能够表示职务的名词,即“社長”。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2012年12月日语能力考一级真题读解部分02 2012年12月日语能力考一级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年一级真题来帮你检测一下吧!
問題10 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
まず、教育とは何か、ということから考えてみよう。
さしあたってぼくは、教育とは、子どもを「社会の成員(大人)としてふさわしい存在」へと育て上げていくこと、と定義してみたい。
どんな時代、どんな社会の人びとでも、子どもを大人に育て上げなくてはならなかった。
そのさいには、①社会の成員として「ふさわしい」あり方が何かしら想定されていて、それが教育の営みを導いていたはずだ。
その「ふさわしさ」は、大きく二つに分けられるだろう。
一つは、働いて食べていけるために必要な能力、つまり農民なら農民としての、漁民ならば漁民としての、技能や知識。
もう一つは、他の人びとのあいだでふさわしいふるまいができること――基本的なルールを守り、他の人びとと協力する態勢をとれること、自分に与えられた役割を果たし、その責任をとれること等々、つまり、他者との関係能力である。
では、現代社会においては、どういうことが「大人としてふさわしい」のだろうか?教育理念を構築するとは、このことをあらためて考え、かつ共有しようとすることに他ならない。
だが、この「共有」ということはなかなかむずかしい。
そこには、社会のあり方と人間の生き方をどのようなものとして思い描くか、つまりは、異なった社会観·人間観がさまざまに入り込み、衝突してくるからだ。
たとえば、ぼくが最初にあげた「教育とは、子どもを社会の成員としてふさわしい存在にすることだ」という定義に対しても、②反発を覚える人がいるだろう。
「それは、社会的期待に子供を添わせようとするよくない発想だ。
教育とはむしろ、子供の主体的な判断力を育てるものだ」
というわけである。
この意見はしかし、「社会の秩序にただ従うだけでなく、主体的な判断のもとにみずからの人生をつくりあげ、社会のあり方をも批判的に検討する人間こそが社会の成員としてふさわしい」という近代的な人間観にもとづいている。
これもまた、社会の側が子どもたちに寄せる「期待」の一種だと言わざるをえない。
そして子供を放置すれば主体的·批判的な人間になるはずもないから、そのように「育て上げ」ようとしなくてはならない。
いずれにせよ、教育というものは、社会(大人)の側が子供に寄せる期待、もっと強い言い方をすれば、ある種の強制から自由ではない、とぼくは考える。
重要なことは、「この社会の一員、つまり大人として生きていくうえで何が必要な条件なのか」ということをきちんと見定め共有したうえでの強制であるかどうか、という点なのだ。
(苅谷剛彦·西研『考えあう技術――教育と社会を哲学する」による)
59.①社会の成員として「ふさわしい」あり方とはどのようなものか。
1) 子供を養い、社会において責任あるふるまいができること
2) 自立するために必要な能力を身につけ、自由に生きていけること
3) いつの時代にも通用する技能や知識を備え、他者に尊敬されること
4) 技能や知識を身につけ、他者とのあいだでうまく生きていけること
60. 教育理念を「共有」することがむずかしいのはなぜか。
1) 社会や人間について色々な考え方がありぶつかり合うから
2) 教育者と一般社会の人びとが思い描く大人らしさは違うから
3) 子どもの主体性について一致した見解が得られないから
4) 社会のあり方や人びとの価値観が変化してきているから
61. 反発を覚える人の意見について、筆者はどのように考えているか
1) 大人の期待を実現しようとするという点では筆者の考えと同じだ。
2) 大人の期待を押し付けようとすることは教育理念にそぐわないものだ。
3) 子どもの主体的な判断力がみずから育つと考えることは思い込みでしかない。
4) 子どもの主体的な判断力を育てようとする点では筆者の考えと変わらない。
62. 教育について、筆者の考えを表しているのはどれか
1) 教育は社会の秩序に縛られない主体的な判断力を養うものだ。
2) 教育は社会のあり方を批判的に検討できる能力を育てるものだ。
3) 教育は強制から逃れられず、その強制は教育理念の共有が前提となる。
4) 教育は強制から自由ではなく、社会の有力な教育観を受け入れざるをえない。
問題11 AとBの両方を読んで、後の問いに対する答えとして、最もよいものを1、2、3、4からひとつ選びなさい。
(注1)大辞林:国語辞典の名前
(注2)第一義の:ここでは、一番目に書いてある
(注3)カスタマイズする:ここでは、自分に都合のいい使い方ができるようにする
(注4)デイクショナリー:辞書
63. 電子辞書の長所について、AとBが共通して述べていることは何か。
1) 軽くて簡単に持ち運ぶことができる。
2) 大量のデータを小さくまとめて収納できる。
3) インターネットを介して多くの人が利用できる。
4) 知りたいことばを速く探し出すことができる
64. 印刷された辞書について、AとBはどのように述べているか。
1) Aは紙の本ならではのよさがあると述べ、Bは電子辞書とは違う使い方で学生も使用していると述べている。
2) Aはデジタル化が避けられないと述べ、Bは学生は電子辞書よりも魅力を感じていると述べている。
3) Aは辞書としての使われ方はされなくなると述べ、Bは電子辞書と共存していくと述べている。
4) Aは本のように楽しんで読めると述べ、Bは電子辞書と使い分けるべきだと述べている。
答案:
問題10:4 1 1 3
問題11:4 1
以上内容就是2012年12月日语能力考试一级真题读解部分相关内容,更多精彩真题请继续关注前程百利日语考试频道!。