大家的日语第11课
标准日本语 初级 第11课
第十一課小野さんは歌が好きです一、文型表現と文法表現1、…は…が…(形容词或形容动词作谓语)「は」是主题,即叙述的题目。
「…が…です」是对象语和谓语词组。
对象语是表示感觉,情感,巧拙,愿望,拥有,需要,可能等的句子成分。
表示人的好恶或水平高低时,感情或能力所及的对象用「が」表示,具有这种感情或能力的人用「は」表示。
①彼は肉と魚が嫌いです。
②王さんは料理が上手です。
③林さんは犬が怖いです。
④私は子供がいます。
⑤私は英語が分かります。
「…が…」除了构成对象语和谓语词组外,还能构成主谓词组。
⑥中国は国土が広いです。
⑦私は目がよくありません。
⑧上海は冬が寒いです。
⑨象は鼻が長いです。
2、「体言+が+できる」表示可能“可能”,即表示具有某种能力或某种可能性。
①あなたは日本語ができますか。
②李さんは野球ができます。
③この二、三日、運動ができません。
④吉田さんは料理は全然できません。
3、并列助词「や」「や」是并列助词,介于体言之间表示并列,有诸如此类的含义。
「など」是副助词,接在名词后面表示“等等”的意思。
「や」常和「など」呼应使用。
①そこには本やノートなどがあります。
②二階にはトイレや浴室などがあります。
③私は昨日りんごやイチゴなどを買いました。
④今年の夏休みに北京や西安へ行きました。
⑤スミスさんは日本語や英語などが分かります。
4、接续助词「から」表示原因,理由接续助词「から」接在用言・助动词终止形后面表示原因或理由。
用「から」连接起来的句子,前项表示原因,理由,后项表示结果,结论。
而且后项可以用命令,劝诱,推量等结句。
①すぐ終わりますから、ちょっと待ってください。
②音楽はあまり好きではありませんから、楽器などは苦手です。
③音楽が好きですから、よく家で音楽を聴きます。
④なべを食べます。
今日は寒いですから。
⑤英語で話してください。
日本語が分かりませんから。
5、「だから」「だから」是接续词,相当于汉语的“所以”,“因此”。
大家的日本语 标准习题册 第11课【含答案】
1,(1)(2)(3)(4)2 例、郵便局にどこ「 に 」ありますか。
・・・駅の近く「 ╳ 」です。
(1)りんご「 」四つ「 」買いました。
(2)80円の切手を5枚「 」はがき「」3枚「 」ください。
(3)この会社「 」外国人「 」10人ぐらい「 」います。
(4)一週間「 」一回「 」両親「」電話「 」掛けます。
(5)大阪「 」東京「 」新幹線「」2時間半ぐらい「 」かかります。
(6)わたしの家族は5人です。
両親「 」弟「 」2人「 」います。
(7)先月一週間「 」会社「 」休みました。
(8)この手紙、書留「 」お願いします。
3、例:お父さんは何歳ですか。
・・・父は50歳です。
(1)お母さんはどこにいますか。
・・・はアメリカにいます。
(2) はどんなスポーツが好きですか。
・・・兄はサッカーが好きです。
(3)お姉さんはどのくらい日本にいますか。
・・・は3ヶ月日本にいます。
(4)妹さんはどこへ行きましたか。
・・・は郵便局へ行きました。
(5) はお元気ですか。
・・・ええ、弟はとても元気です。
(6)奥さんはどのくらい日本語を勉強しましたか。
・・・ は3ヶ月勉強しました。
(7) は会社員ですか。
・・・いいえ、夫は教師です。
4.例:テープルが「いくつ」ありますか。
・・・二つあります。
(1)教室に男の人が「 」いますか。
・・・4人います。
(2)一年に「 」映画を見ますか。
・・・五回ぐらい見ます。
(3)国で「 」日本語を勉強しましたか。
・・・6ヶ月ぐらい勉強しました。
(4)はがきを「 」買いますか。
・・・10枚買います。
(5)速達「 」ですか。
・・・630円です。
5 例テープルの上/みかん/3/卵/5/あります・・・テープルの上にみかんが三つと卵が五つあります。
(1)庭/男の子/3/女の子/2/います・・・。
(2)90円の切手/1/はがき/2/ください・・・。
(3)事務所/コンピューター/5/あります・・・。
(4)3ヶ月/日本語/勉強しました・・・。
标准日本语初级上册 第十一课
标准日本语初级上册第十一课本课词汇词汇Ⅰ好きだ (すきだ) (2) [形动] 喜欢上手だ (じょうずだ) (3) [形动] (某种技术) 好,擅长野球 (やきゅう) (0) [名] 棒球ルール (1) [名] 规则よく (1) [副] 充分地,常常わかる (2) [动1] 明白,懂たいへん (0) [副] 非常人気 (にんき) (0) [名] (人気がある) 受欢迎,有人缘男 (おとこ) (3) [名] 男,男的たいてい (0) [副] 大体上,差不多プロ (1) [名] 职业的,专业的チーム (1) [名] (球) 队アマチュア (2) [名] 业余的バレーボール (4) [名] 排球番組 (ばんぐみ) (4) [名] 节目でも (1) [接续] 可是,不过選手 (せんしゅ) (1) [名] 选手帽子 (ぼうし) (0) [名] 帽子巨人 (きょじん) (1) [专] 巨人队阪神 (はんしん) (1) [专] 阪神队词汇Ⅱ住所 (じゅうしょ) (1) [名] 住所秋 (あき) (1) [名] 秋天スポーツ (2) [名] 体育运动歌 (うた) (2) [名] 歌曲子供 (こども) (0) [名] 孩子兄弟 (きょうだい) (1) [名] 兄弟姐妹試験 (しけん) (2) [名] 考试お金 (おかね) (0) [名] 钱クラス (1) [名] 班,级女 (おんな) (3) [名] 女,女的子 (こ) (0) [名] 孩子陳 (ちん) (1) [专] 陈本课重点:1.~は~が...です2.~は~がわかります3.~は~があります(1)張さんはピンポンが好(す)きです。
張さんはピンポンが上手(じょうず)です。
張さんは野球(やきゅう)が好きではありません。
張さんは野球があまり上手ではありません。
張さんは野球のルールがよくわかりません。
(2)野球は日本でたいへん人気(にんき)があります。
男(おとこ)の人(ひと)はたいてい野球が好きです。
最新大家的日语 第11课
第11课单词第11课文型第11课会话第11课复习当堂检测1. 解方程11322x x x-=---答案:2x =是增根原方程无解。
2. 关于x 的方程12144a x x x-+=--有增根,则a =-------答案:7 3. 解关于x 的方程15m x =-下列说法正确的是(C )A.方程的解为5x m =+B.当5m >-时,方程的解为正数C.当5m <-时,方程的解为负数D.无法确定4.若分式方程1x a a x +=-无解,则a 的值为-----------答案:1或-1 5. 若分式方程=11m x x +-有增根,则m 的值为-------------答案:-1 6.分式方程121m x x =-+有增根,则增根为------------答案:2或-1 7. 关于x 的方程1122k x x +=--有增根,则k 的值为-----------答案:1 8. 若分式方程x a a a+=无解,则a 的值是----------答案:0 9.若分式方程201m x m x ++=-无解,则m 的取值是------答案:-1或1-210. 若关于x 的方程(1)5321m x m x +-=-+无解,则m 的值为-------答案:6,10 11. 若关于x 的方程311x m x x--=-无解,求m 的值为-------答案: 12.解方程21162-x 2312x x x -=---答案67x =- 13.解方程2240x-11x -=- 14. 解方程2212525x x x -=-+ 15. 解方程222213339x x x x --=-+- 16. 关于x 的方程21326x m x x -=--有增根,则m 的值-----答案:m=2或-2 17.当a 为何值时,关于x 的分式方程311x a x x--=-无解。
答案:-2或1。
大家的日语 第11课_学生生活
动词的连用「て」形
两个或多个动词用「て」连接,表示动作的先后顺序,一般为 同一主语。
はい しょう う
例:教室に入って、学生証を出して、試験を受けます。 大学を出て、隣の喫茶店に行って、コーヒーを飲みます。
交流窓ーー「日本のACG」
在动漫领域,日本不仅在亚洲,甚至在全世界都走 在领先地位,成为日本影响全球的重要软力量之一。 「A」=アニメ (動画) 「C」=コミック(漫画) 「G」=ゲーム(游戏) 视频:日本的acg
手を引く
★ 助かる:得救(自) →おかげさまで、助かりました。 助ける:幇助(他) →人間を助ける心 ★ かかる ①時間 →1時間かかりました。 ②金銭 →百万かかりました。
「ています」(=「ている」)的用法
①接在持续性动词之后,表示正在进行。 例:王さんは今、作文を書いています。 山口先生と会話の練習をしています。 食堂でご飯を食べています。 田中さんはカフェで本を読んでいる。 →请做相关的造句练习。
しょうりゃく
「こそあど」って、何の省略ですか。
ユニット2 パソコン
学習要点:
①「ている」接瞬间动词的用法 ②副詞「もう」「まだ」 ③「ています」の否定「ていません」 ④「て」连接多个动词的用法
単語のご説明
「できる」 一段、自動詞 ①完成 例:はい、作文ができました。 よくできましたね。 ②出現 例:問題がたくさんできる。 ③能力 名詞・ +ができる・できない・できません サ変動詞語幹 + できる 例: 日本語ができる・できません・できない。 日本語で会話できる。
②接在瞬间性动词之后,表示动作的结果,状态。 例:かんばん たお 看板が倒れています。 犬が死んでいます。
新世纪日语初级11课
6.決して„ない “决不……”、“一定不……” (1)他绝不是坏人。 (2)作为学生,决不能厌恶学习。 (3)据天气预报,明天天气绝不可能冷。 (4)平时不好好学习,考试一定过不了。 (1)彼は決して悪い人ではありません。 (2)学生として、勉強に決して嫌いではありませ ん。 (3)天気予報によって、明日の天気は決して寒く ないです。 (4)普段はよく勉強しなくて、試験に決して合格 しません。
第十一課 空港で待っています
1、动词连用形(五段动词音便形)+て 表示动作的并列、方式、原因、相继发生。 (1)午饭在食堂吃,晚饭在家吃。 (2)昨天下雨,今天出太阳。 (3)后年,姐姐20岁,我19岁。 (4)昨天因为堵车,渡边步行去公司。 (1)昼ご飯は食堂で食べて、晩ご飯は家で食べます。 (2)昨日は雨が降って、今日は晴れます。 (3)再来年、姉は二十歳になって、私は十九歳になり ます。 (4)昨日渋滞したので、渡辺さんは歩いて会社へ行き ました。
(9)因为生病了,所以心情不好。 (10)回家后洗手吃饭。 (11)吃完饭后和朋友在操场跑步。 (12)昨天去电影院买了可乐和爆米花,然后看了 有趣的电影。 (9)病気になって、気分が悪くなりました。 (10)家へ帰って、手を洗って、ご飯を食べまし た。 (11)ごはんを食べて、友達と運動場でジョギン グをしました。 (12)昨日映画館行って、コーラとポップコーン を買って、面白い映画を見ました。
4、……てから “„„之后” 动词连接式「て」虽然也可以表示时间上的先后关 系,但明确表示两个动作相继发生时,常用「てか ら」的形式。另外,此接续方式不能在一个句子里 反复使用两次以上。 (1)喝点小酒后睡觉。 (2)洗完澡后吃夜宵。 (3)吃完饭后我想出去一下。 (1)お酒を少し飲んでから寝ます。 (2)お風呂に入ってから夜食します。 (3)食事をしてからちょっと出かけたいです。
初级上第十一课
日本の伝統的なスポーツ
テーマ
~~好き/嫌いです。 ~~できます。 ~~上手/下手です。 「や」和「と」 「~から」和「だから」
李:箱根はホテルや旅館が多いですね。 小野:そうですね。会社の別荘もたくさん あります。 李:長島さんや小野さんもよく来ますか。 長島:ええ、車で時々来ます。(交通工具) 小野:私は運転ができませんから(原因)、いつも 電車です(=電車で来ます)。 長島:ぼくは来月また来ますよ。(再,又) 李:どうしてですか。(询问原因=为什么?) 長島:この近くのホテルで友達の写真展があり
第11課 小野さんは 歌が好きです。 Nhomakorabea 基本课文
小野さんは 歌が 好きです。 スミスさんは 韓国語が 分かります。 吉田さんは 時々中国や韓国へ 行きま す。 森さんは お酒が 好きですから、毎日 飲みます。
甲:吉田さんは料理ができますか。 乙:いいえ、全然できません。
(全面否定=一点儿不会)
(水泳:すいえい)
※ 花 ヒマワリ (向日葵) ※ 料理 中華料理 (ちゅうかりょうり)
練習 ( )の中に助詞や助動詞を 入れなさい。
1.王さんの家の猫は肉( しか )食べません。 2.私の学校は静か( な )所( に )あります。 3.田中さんは(どんな )人ですか。 とても冷たい( x )人です。 ではありません )。 4.これはあまり美しい絵( 5.昨日はあまり寒く( なかったです )。
1 吉田さんは 旅行 が 好きです。 ※ 映画 ゴルフ 歌 クラシック 2 李さんは 料理 が 上手です。 ※ 絵 ピアノ 日本語 テニス 3 わたしは 絵 が 下手です。 ※ 歌 料理 運転 英語
◎仿照例句,进行会话练习。
大家的日本语 第11课
教案一.練習1.第10課の内容を復習する1)~に~があります。
表示某地有某物。
~に~がいます。
表示某地有某人(动物)。
~は~にあります。
表示某物存在某地。
~は~にいます。
表示某人在某地。
2)文を訳す1>房间里有什么?有桌子啦床啦电视机等等。
2>田中先生在哪里?在办公室里还是会议室?3>李老师在一楼的大厅。
4>百货商店在银行和邮局之间。
百货商店有许多电视机。
二.新しい単語1)かかります:時間+かかる例:2時間かかります東京から大阪まで新幹線で2時間かかります。
2)休みます:~をやすみます。
例:会社を休みます学校を休みます3)月(げつ)月(がつ)表示月份用がつ例:2月表示几个月用げつ例:2か月4)全部で:学生は全部で20人です。
全部で+数詞5)みんな:副詞学生はみんな日本へ行きます。
6)だけ:助詞名詞+だけ王さんだけ行きました。
わたしは果物だけ食べます。
日曜日だけ休みます。
わたしは日本だけ行きました。
教室に田中さんだけいます。
当遇到其他助词时经常代替其他助词。
7)ちょっと:ちょっと+動詞/形容詞/形容動詞ちょっと暑いです。
ちょっと静かです。
ちょっと行きます。
修饰形容词、形容动词表示程度低、数量少。
修饰动词表示稍微做一下动作,强调时间短。
或表示轻松愉快地做某事。
ちょっと待ってね。
ちょっとお邪魔します。
8)それから:表示项目的添加。
机の上に本があります。
それから、辞書があります。
三.文法1.言語行動目標数量、人数、時間、期間などの言い方ができる。
2.項目1>助数詞(一つ、二つ、…)2>助数詞(~枚/~台)3>助数詞(~人)4><期間>~ます5><期間>に<~回>~ます1.会議室にテーブルが7つあります。
<助数詞(一つ)>人や物を数えるときや何かの数量を表すときに、対象によって異なる助数詞が使われる。
助数詞は数字のあとに直接つけて使う。
ひとつふたつみっつよっついつつむっつななつやっつここのつとおいくつこの数え方はレストランなどで料理や飲み物を頼むときにも使われる。
日语第11课
引 言
课 文
词 汇Ⅰ 情景会话
练习
词汇Ⅱ
句型· 句型·语法解说
1 ~てほしい 接在动词连用形后,五段动词有音便,表示希望对方或第三方人称进行某 种动作,被希望者一般用「に」表示。相当于汉语的“想……”“希望……”。
周さんは君に早く電子辞書を買ってきてほしいと言いました。 /小周说希望你能快点把电子辞典买回来。 先生にもう一度説明してほしいんですが。 /想请老师再讲一遍。 例句
引 言
课 文
词 汇Ⅰ 情景会话
练习
词汇Ⅱ
译文
3 机器人 1962年世界上首个产业机器人在美国诞生。所谓产业机器人是指在 工厂等地方制造计算机、汽车等各种各样东西的机器人。 机器人能长时间工作。还能去人类没办法去的地方。比如说火灾的 时候,人进入火里很危险,所以就由机器人代替。人的手没办法伸到细 管子里时,机器人的手就能伸进去。对于人类来说,艰苦的工作、危险 的工作能由机器人来做,是件多么棒的事情啊。
译文 引 言 课 文 词 汇Ⅰ 情景会话
练习
词汇Ⅱ
课文
3 ロボット 1962年世界初の産業ロボットがアメリカで誕生した。産業ロボッ トというのは7工場などでコンピュータや自動車など、いろいろなものを 作るロボットのことである。 ロボットは長い時間仕事をすることができる。そして、人間の行けな い所へも行くことができる。例えば、火事の時など、人間が火の中に入 って行ったら危ないから、かわりにロボットが入って行ける。細いパイ プの中には、人間の手は入れられないが、ロボットの手なら入れられる。 人間にとって8、つらい仕事や危険な仕事をロボットがやってくれるのは、 まったく素晴らしいことだ。
译文 引 言 课 文 词 汇Ⅰ 情景会话
大家的日本语11
子どもが
2人
います。
田中さんの
家族は
……4人です。
よっ
た
となり
2)
りんごを
ひと むっ いつ
15
もらいました。
いま
4つ
食べました。 いくつ
隣の
うちの
課 :11 (頁 :8/9)
人に 6つ あげました。 ……5つあります。
えん きっ て まい
今
りんごが
ありますか。
えん
きっ
て
まい
例:
学生
がい こく じん
→
学生が 何人 いますか。 ……4人 います。
にん しゃ いん おんな
1)
3)
外国人の
おとこ こ
社員 →
→
ひと
2)
4)
女の
こ
人 →
→
男の
子
子ども
れい
か
なん まい
か
4.
例:
1) 3)
買います
と
→
→ →
はがきを
まい
何枚
か
買いましたか。
か…Leabharlann 10枚 撮りますた買いました。 2) 4) 買います
……4日 1) 2) 大学で
りょ こう
休みました。 → →
しゅうかん
勉強します( 4年 ) しました( 2週間 )
旅行を
まい にち
はたら
じ
かん
3) 4)
れい
毎日
やす
働きます( 8時間 )
ぷん
→
課 :11 (頁 :6/9)
休みます( 10分だけ )
《大家的日语》-第十一课
《大家的日语》第十一课これ、お願いします-会話これ、お願いします管理人:いい天気ですね。
お出かけですか。
ワン:ええ、ちょっと郵便局まで。
管理人:そうですか。
行っていらっしゃい。
ワン:行ってまいります。
ワン:これ、速達でお願いします。
♂️郵便局員:はい、オーストラリアですね。
370円です。
ワン:それからこの荷物もお願いします。
♂️郵便局員:船便ですか、航空便ですか。
ワン:船便はいくらですか。
♂️郵便局員:500円です。
ワン:どのくらいかかりますか。
♂️郵便局員:1か月ぐらいです。
ワン:じゃ、船便でお願いします。
-文法1、数量的说法ひとつ、ふたつ、~~とお数东西时的说法。
11以上用数字数。
2、量词~人数(人数)但是、一个人时说「ひとり(一人)」两个人时用「ふたり(二人)」、4人读作「よにん」~台(数机械、车或自行车等交通工具时使用。
)~枚(数薄或扁平的东西。
纸张、衬衫、盘子、CD等。
)~回数(次数)~分(分钟)~時間(小时)~日(天数)计算天数的结尾语。
但是2到10的说法和日期相同。
~週間(星期)~か月(月数)~年(年数)3、数量词的用法数量词一般放在紧挨动词的前面。
但是表示时间长度的数量词不受这个限制。
①りんごを4つ買いました。
②外国人の学生が2人います。
③国で2か月日本語を勉強しました。
4、疑问词(1)用「ひとつ、ふたつ」数的物品数量用「いくつ」询问。
①みかんをいくつ買いましたか。
8つ買いました。
(2)带量词的数字用なん来询问。
①この会社に外国人が何人いますか。
5人います。
②毎晩何時間日本語を勉強しますか。
2時間勉強します。
(3)用どのくらい询问时间的长度。
①どのくらい日本語を勉強しましたか。
3年勉強しました。
②大阪から東京までどのくらいかかりますか。
新幹線で2時間半かかります。
5、ぐらい放在数量词的后面、表示大约的意思。
①学校に先生が30人ぐらいいます。
②15分ぐらいかかります。
6、数量词(期间)に~回动词这个句型表示动作的频度。
标日第11课
二、文法(ぶんぽう)语法
~(主体)は~(对象)が情感形容词です
私はコーヒーが好きです。 李さんは歌が嫌いです。
~は~が表能力的词语ます/です 李さんは日本語が分かります。 王さんはピアノができます。 私は料理が下手です。
と:列举所有项目 列举助词
や:只列举其中一部分
☆来月、北京と上海へ行きます
标准日本语第11课
小野さんは歌が好きです
内
一、単語(たんご)生词
容
பைடு நூலகம்
二、文法(ぶんぽう)语法
三、基本文章(きほんぶんしょう)、会話(かいわ)课文,
对话
四、練習問題(れんしゅうもんだい)练习
一、単語(たんご)生词
犹豫,困惑 何を食べますか。迷いますね 迷います
迷路 道(みち)に迷いました。
気に入ります 中意,不表示持续性的 爱好,不能用于长辈。 喜欢 好きです 持续性的爱好。 この部屋が気に入りました。 コーヒーが好きです。
☆李さんは本屋で日本語の本や辞書などを
買いました。
原因,理由
~から 接在表示原因,理由小句的句尾 コーヒーが好きですから、毎日飲みます。
だから/ですから “所以”,独立使用在结 果的句子前面 お酒が嫌いです。だから、全然飲みません。
表示频率的副词P136
どうしてですか “为什么”回答时+“から” 子供が泣きました。 どうしてですか。 お腹(なか)が痛いですから。
第十一课(基础日语)
• • • • • • •
私はこの話が面白いです。 あなたの健康が心配です。 母が息子のことが心配です。 テストの結果が心配です。 彼は海が怖いです。 私は地震が怖いです。 私は地震が怖いで文はどれも大切です。
• 学生たちは 誰も 話を聞いていませんでし た。 • 彼らはだれも出席していません。 • この問題はだれも分りません。 • だれも彼が好きです。 • だれもその意味が分ります/分りません。 • 町の人は誰も彼を尊敬しています。 • 私は何も言いませんでした。 • 彼は何も分りません。 • 私は今朝何も食べませんでした。
• 4、当后续动词为「やめる、よす、避け る、防ぐ、隠す、専念する、成功する、 失敗する」等动词。
ボートで世界一周するの(○こと) に成功した。
彼は新しいソフトウェアを開発す るの(○こと)に専念した。
只能使用「の」和「こと」之一的情况
1,被名词化的内容如与“聞く”“聞こえる”“見 る”“見える”“耳に入る”“目に入る”等表 示听觉和视觉的词相关,则只能用“の”,而不 能用“こと”
…できる
• 「・・・ことができる」或「体言+でき る」表示两种意思,一种是表示具有某种 能力,一种是表示具有某种可能。
表示具有某种能力 李さんはピアノができません。 私は英語で話すことができます。
• ②表示具有某种可能性。
• ここで煙草を吸うことができますか。 • ここで煙草を吸うことができません。
彼はなんでも知っている。
だれでもみんな音楽を愛する。
だれでもそのニュースを知っている。
人は誰でもパンダが好きです。
新版中日标准日本语第十一课
本の中の例:
• • • • • • • • • スミスさんは韓国語が分かります。 私はコンピュータができません。 小野さんは料理が上手です。 例: 李さんは野球ができます。 今日は見学(けんが く)ができません。 田中さんは水泳(すいえい)が上手ではありま せん。 おさんはピンポンが上手です。 私は先生の話が分かりません。 私はダンスが下手です。 私は英語が苦手(にがて)です
• 所以转折 から:接在句子后面 だから:单独使用(敬ですから) • 本の中の例: • 森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。 • 寒いですから、窓を閉めます。 • 窓を閉めます。寒いですから。 • キムさんは野菜が嫌いです。だからあまり野 菜を食べません。 • 明日は休みです。ですから子供と動物園ヘ行 きます。
単語:
• • • • • • • • • • • • • 分かります わかります 知道了 日本語が分かります にほんごがわかります。 懂日语 意味が分かります いみがわかります。 知道意思 はい分かりました はいわかりました。 是我知道了 迷います まよいます 迷惑 迷う まよう 迷惑 道に迷いました まちにまよいました。迷路 決断に迷います けつだんにまよいます。犹豫不决 できます 会能完成 出来る できる 会能完成 カラオケができます。 我会唱歌 料理ができません。 我不会做饭 何の楽器ができますか なんのがっきができますか。会 什么乐器
本課单詞
• • • • • • • • • • • 歌 うた 歌曲 ロック岩石 岩石, ロック岩石,摇滚乐 ポップス流行歌. クラシック 古典,古典音乐,(西方的)传统音乐,古典 的 ピアノ 钢琴,微弱地,轻奏 絵 [え]画儿,图画,绘画,画面 英語 [えい]英语,英文 えい]英语, スペイン語 スペイン語 [スペインご]西班牙語 ご 語 スポーツ](挛伴) ](挛伴 スポーツ [スポーツ](挛伴)运动 すいえい]游泳, 水泳 [すいえい]游泳,泅水 ゴルフ [ゴルフ]高尔夫球 ゴルフ]
标准日本语 初级 第11课
寄木細工は___ですか。 ___有名です_。
(拿起木片儿拼花工艺品) ___な模様です_。
ええ。
はい、___。
気_入りましたか。
例
01
文
田中さんは英語ができます。
02
張さんはあまりゴルフができません。
03
私は日本語不太会游泳。 小李会做一点简单的饭菜。 森先生,你听得懂中文吗? 我不知道小王的电话号码。
2、名詞 や 名詞
含义
• 助词“や”和“と”一样,也用于连接名词。 两者的差异在于“と”用于列举所有的项目, 而“や”用于只列举其中具有代表性的两项, 相当于汉语的“…呀…什么的”,后面常与“ など”相呼应使用。
没时间,所以没吃晚饭。 我家离公司很近,所以一般走路去上班。 明天要考试,所以今天晚上好好学习。
我害怕坐飞机,所以不去外国旅行。
小李等人在箱根市内四处采访。由于交通 お土産
便利,箱根有许多公司的别墅,疗养院。
应 采访途中,小李进了一家商店买礼物
用 课
(从车里观看外景)
文 箱根_ホテル_旅館_多いですね
そうですね。会社_別荘_たくさん___ 長島さん_小野さんも__来ますか
ええ、車_時々来ます。
私は運転_できません__、いつも電車です
ぼくは来月__来ますよ。 ___ですか。 この近く_ホテル_友達_写真展_あります__
(在礼品店) 箱根_お土産_何_ いいですか。
うーん、そうですね…、_____ね。
閉める 散歩する
動詞
迷う
疲れる
分かる
程度副词
私は
自分で料理を作ります
私は
自分で料理を作りません
練 習
• 田中さんはよくスポーツをしますか。
大家的日语1-2语法总结
第1~10课1、句子1か、句子2か(是……,还是……?)2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束)3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)4、・・・や・・・や・・・など(表示例举)5、名词があります/います(有……)「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。
第11课1、数量词的用法(1)数量词一般放在紧挨动词的前面。
但是表示时间长度的数量词不受这个限制。
(2)带量词的数字用「なん」来询问。
「どのくらい」用询问时间的长度。
(3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。
2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。
第12课1、比较(1)名词1は名词2より形容词です。
(名词1比名词2……)(2)名词2は名词1ほど形容词くないです。
(名词2不如名词1……)(3)名词2より名词1のほうが形容词です。
(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか・・・名词1/名词2のほうが形容词です3、何どこ名词1「の中」でが一番形容词ですか誰いつ・・・名词2が一番形容词です第13课1、名词がほしいです2、动词ます形たいです表示想做某个行为。
这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替3、动词ます形名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります名词第14课1、动词て形くでさい(请……)2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为)3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。
4、句子1が、句子2 (但是,……)5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。
第15课1、动词て形もいいです(可以……)2、动词て形はいけません(不准……)第16课1、连用形(1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。
句子的时态按最后一个动词的时态定。
日语第11课
– わたしは昨日母にしかられました。 わたしは昨日母にしかられました。 昨日母にしかられました – 彼は正直なので、友人から信頼されています。 正直なので 友人から信頼されています なので、 から信頼されています。 – 小田さんはお婆さんにかわいがられて育ってきま 小田さんはお さんにかわいがられて育 さんはお婆 した。 した。 – わたしは借りた本を早く返すようにと図書館から わたしは借りた本 すようにと図書館 図書館から 注意されました されました。 注意されました。
(3)~ので
接续:用言连体形 「 接续:用言连体形+「ので 」 名词+「 名词 「な」+「ので 」 「 意义:客观地陈述自然而然的因果关系。 意义:客观地陈述自然而然的因果关系。 – – – 昨日は 昨日は頭が痛かったので、薬を飲んで、寝ていました。 かったので、 んで、 ていました。 部屋があまりうるさいので よく眠れませんでした。 があまりうるさいので、 隣の部屋があまりうるさいので、よく眠れませんでした。 きれいなので、人目を きます。 きれいなので、人目を引きます。
~は~に~を被动动词
表示陈述对象身体的一部分或所有物承受他人动作的被动 句句型。可译为“……被……”。 句句型。可译为“……被…… 。
– わたしは今朝、電車の中で足を踏まれました。 – わたしは知らない人にいきなり頭をたたかれまし た。 – わたしは妹に日記を読まれてしまいました。