第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记
新版标准日本语初级上册课文第二课
乙:これは 日本語の本です。
C
甲:森さんの かばんは どれですか。
乙:あの かばんです。
D
甲:その ノートは 誰のですか。
乙:わたしのです。
语法解释
1、これ/それ/あれ は 名 です
“これ”“それ”“あれ”是指示事物的词,相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。汉语里有“这”“那”两种说法,而日语有“これ”“それ”“あれ”三种说法。其用法如下:
100以上的数字
0 れい ぜろ 10 じゅう 20 にじゅう
1 いち 11 じゅういち 30 さんじゅう
2 に 12 じゅうに 40 よんじゅう
3 さん 13 じゅうさん 50 ごじゅう
4 し よん 14 じゅうし じゅうよん 60 ろくじゅう
⑶ スミスさんは どなたですか。(史密斯先生是哪一位?)
3、の助词“の”连接名词和名词,表示所属。
わたし の かぎ。(我的钥匙。)
田中さん の 車(田中先生的车。)
4、この/その/あの 名は 名です
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
⑸ それは何ですか。―― これは 森さんの かばんです
⑹ 这是小李的日语书。
⑺ 那是谁的电脑?是你的吗?
不,那电脑不是我的。
这才是我的电脑。
⑴ それは なんですか。(那是什么?)
⑵ あの人は だれ ですか。(那个人是谁?)
注意
汉语里,句子中有“谁”“什么”时,句尾不用“吗”,但在日语里,句子中即便有“だれ”“何”,句尾仍然要用“か”。
参考
“だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”。“だれ”通常用于对方与自己地位相当或比自己地位低时。对尊长或比自己地位高的人用“どなた”询问。
第2课これは本です
〇李さんのノートはどれですか。 ――わたしのノートはこれです。 〇李さんのノートはどのノートですか。 ――わたしのノートはこのノートです。 “どれ”“どの”都表示“哪一个”的意思,但是“どれ” 是单独用,而“どの”后面必须加上名词。
第2課
これは本です
1.指示代詞
これ:指示里说话者近,离听话者远的物体。“这个” それ:指示里说话者远,离听话者近的物体。“那个” あれ:指示里说话者和听话者都远的物体。“那个” どれ:疑问词。“哪个”
〇これは李さんの本です。
〇それはテレビです。 〇あれは辞書です。 〇れはパソコンですか。――はい、これはパソコンです。 〇あれはノートですか。――いいえ、ノートじゃありませ ん。
2.連体詞
この+名詞:指示里说话者近,离听话者远的物体或人。 “这个……” その+名詞:指示里说话者远,离听话者近的物体或人。 “那个……” あの+名詞:指示里说话者和听话者都远的物体或人。 “那个……” どの+名詞:疑问词 。“哪个……” 〇あの人は山田さんです。
〇このいすは張さんの(いす)です。
〇その本はあなたの(本)ですか。 〇わたしのノートはあのノートです。
3.名詞は疑問詞ですか。
疑問詞:誰、何、どれ、どの…… 〇あの人は誰ですか。 ――(あの人は)森さんです。 〇それは何ですか。
――これは本です。
〇田中さんはどの人ですか。 ――あの人です。
〇田中さんは誰ですか。
〇田中さんはどなたですか。 ――あの方です。
新版标准日本语初级上册语法解释 第2课
新版标日初级·语法解释 第2课1.これ/それ/あれは [名]です相当于汉语“这是/那是~”。
“これ”“それ”“あれ”是指代事物的词,相当于汉语“这、这个”“那、那个”。
用法如下:(1)说话人与听话人有一点距离,面对面时:·これ:距离说话人较近的事物·それ:距离听话人较近的事物·あれ:距离说话人和听话人都较远的事物(2)说话人和听话人处于同一位置,面向同一方向时:·これ:距离说话人、听话人较近的事物·それ:距离说话人、听话人较远的事物·あれ:距离说话人、听话人更远的事物例:これは 本です。
それは テレビです。
あれは パソコンですか。
2.だれですか/何ですか相当于汉语“~是什么?/~是谁?”。
不知道是什么人是用“だれ”,不知道是什么东西时用“何”。
句尾后续助词“か”,读升调。
例:それは 何ですか。
あの人は だれですか。
注意:“だれ”的礼貌说法是“どなた”。
对方与自己是同辈、地位相当或地位较低时用“だれ”。
对方比自己年长或地位高时用“どなた”。
例:吉田さんは どなたですか。
3.[名]の[名]【所属】助词“の”连接名词和名词,表示所属。
例:私のかぎ。
小野さんの傘。
4.この/その/あの[名]は [名]です相当于汉语“这个/那个~是~”。
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。
其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
例:このカメラは 私のです。
その傘は 小野さんのです。
あの車は だれのですか。
5.どれ/どの[名]三个以上的事物中,不能确定哪一个时用疑问词“どれ”“どの”。
单独使用时用“どれ”,修饰名词时用“どの”。
例:森さんのかばんは どれですか。
長島さんの靴は どれですか。
私の机は どの机ですか扩展:100以下数字0 れい/ぜろ1 いち2 に3 さん4 し/よん 5 ご6 ろく7 なな/しち8 はち9 きゅう/く10 じゅう11 じゅういち12 じゅうに13 じゅうさん14 じゅうよん/じゅうし15 じゅうご16 じゅうろく17 じゅうなな/じゅうしち18 じゅうはち19 じゅうきゅう/じゅうく20 にじゅう30 さんじゅう40 よんじゅう50 ごじゅう60 ろくじゅう70 ななじゅう80 はちじゅう90 きゅうじゅう100 ひゃく0.1 れいてんいち2/3 さんぶんのに。
标日第2课
本课要点
1 2
3 4
事物指示代词 指示连体词 特殊疑问句 格助词の
2
これ・それ・あれ
位置关系1:说话人和听话人相隔一段距离,面对面时
これ
距说话人较近的 事物 距听话人较近的 事物 距说话人和听话 人都比较远的事 物
それ
あれ
结论:在位置关系1情况下
Ø 用これ提问,用それ回答。
Ø 用それ提问,用これ回答。
Ø 用あれ提问,用あれ回答。
6
练习
设定此时说话人听话人位置关系为场合一,回答问题。
例:
问:これはペンですか。 答:いいえ、これは鉛筆 あれは虎ですか。 あれはパンダです。 いいえ、( これは地図です。 それは絵ですか。 いいえ、( それはりんごです。 これはレモンですか。
です。
①
)
② ) ③
位置关系2:说话人和听话人位于同一位置,面 向同一方向时
これ
距说话人、听话 人较近的事物 距说话人、听话 人较远的事物
それ
あれ
距说话人和听话 人更远的事物
学生:あれは先生の車ですか。 先生:はい、あれは私の車です 。
结论:在位置关系2情况下
Ø 用これ提问,用これ回答。
Ø 用それ提问,用それ回答。
含义: 用于指示特定的事物,不能单独使 用,必须后续事物的名称。与说 话人、听话人之间的关系和「これ 、それ、あれ、どれ」相同。
Ø 用あれ提问,用あれ回答。
11
练习
设定此时说话人听话人位置关系为场合二,回答问题。
例:
问:これはペンですか。 答:いいえ、これは鉛筆 あれは虎ですか。 あれはパンダです。 いいえ、( それは地図です。 それは絵ですか。 いいえ、( これはりんごです。 これはレモンですか。
标准日本语初级上册注音课文、译文和单词
1第1课 李りさんは 中国人ちゅうごくじんです基本课文李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
森もりさんは 学生がくせいでは ありません。
林はやしさんは 日本人にほんじんですか。
李りさんはJC ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。
A 甲:私わたしは 李りです。
小野おのさんですか。
乙:はい,そうです。
小野おのです。
B 甲:森もりさんは 学生がくせいですか。
乙:いいえ,学生がくせいでは ありません。
会社員かいしゃいんです。
C 甲:吉田よしださんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森もりです。
D 甲:李りさんは J C ジェーシー企画きかくの 社員しゃいんですか。
乙:はい,そうです。
应用课文 出迎でむかえ李り:J C ジェーシー企画きかくの 小野おのさんですか。
小野おの:はい,小野おのです。
李秀麗りしゅうれいさんですか。
李り:はい,李秀麗りしゅうれいです。
はじめまして。
どうぞ よろしく お願ねがいします。
小野おの:はじめましで,小野緑おのみどりです。
森もり:李りさん,こんにちは。
李り:吉田よしださんですか。
森もり:いいえ,私わたしは 吉田よしだじゃ ありません。
森もりです。
李り:あっ,森もりさんですか。
どうも すみません。
森もり:いいえ,どうぞ よろしく。
李り:李秀麗りしゅうれいです。
こちらこそ,よろしく お願ねがいします。
<基本课文译文>1.小李是中国人。
2.森先生不是学生。
3.林先生是日本人吗?4.小李是JC策划公司的职员。
A甲:我姓李。
(您)是小野女士吗?乙:是的,(我)是小野。
B甲:森先生是学生吗?乙:不,不是学生。
是公司职员。
C甲:您是吉田先生吗?乙:不,不是。
我是森。
D甲:小李是JC策划公司的职员吗?乙:是的。
<应用课文译文>机场迎接飞机准点到达成田机场。
小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。
小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。
新版标准日本语初级上册词语表达及讲解 第2课
新版标日初级·表达及词语讲解 第2课1.方(かた)【礼貌语言】“この/その/あの 人"变成”この/その/あの 方“,比较礼貌。
例:あの方は田中さんです。
另外,用“JC企画の人ですか”“日本人ですか”直接询问对方听起来会觉得对人不尊敬,可以用“方”替代。
例:JC企画の方ですか。
日本の方ですか。
2.何歳ですか / おいくらですか 询问年龄【礼貌用语】询问年龄时,用“何歳ですか”或用较礼貌的语言“おいくらですか”。
不论对方年龄多大,都可以使用。
注意:直接询问孩子时,一般直接用“おいくつ”或“何歳”。
3.どうぞ用于给对方物品,或请对方进餐。
例:これは中国の名産品です。
どうぞ。
——どうも ありがとう ございます。
4.叹词(1)えつ对对方说的话感到吃惊时。
例:あの方は 長島先生です。
——えう。
(对于长岛是老师感到意外。
)另外,也可用于听不清或没明白对方说的话时的反问。
要注意,重复使用会使人觉得不礼貌。
例:A:私はJC企画の社員です。
B:えつ。
A:JC企画の社員です。
(2)わあ感动或吃惊时发出的声音。
例:わあ、シルクのハンカチですか。
5.“ええ”和“はい”“ええ”是“はい”比较随意的说法。
但只能用于肯定对方的疑问。
在别人叫到自己名字时,应答只能用“はい”。
例1:わあ、シルクのハンカチですか。
——ええ。
例2:森さん。
——はい。
6.外来词在日语中,从外语引进的词语称为“外来語(がいらいご)”,用片假名书写。
这种词多来自欧美语言。
古时候从中国引进的词称为“漢語(かんご)”,这些词不包含在外来词中。
例:シルク silk 丝绸 ハンカチ handkerchief 手帕另外,别国的地名、人名也用片假名书写。
例:スワトウ 汕头 ロンドン 伦敦 スミスさん 史密斯先生7.どうも ありがとう ございます【寒暄语】“どうも”用于加强“ありがとう ございます”所表示的谢意。
省略谢意时,可以省略“ありがとう ございます”,只用“どうも”。
《新版中日交流标准日本语》学习笔记(上册)-推荐下载
《新版中日交流标准日本语》学习笔记(上册)第一課 人称 1 第一人称:わたし,第二人称:あなた,第三人称:あのひと、(かれ)彼、あの方。
(2) ~さん2.省略【第一第二人称主语的省略】>(あなたは)吉田さんですか。
――いいえ、(私は)吉田じゃありません。
(私は)森です。
どうぞ よろしく お願いします。
>はじめまして、りです.どうぞよろしくお願いします。
――こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
か,ち,つ,た,在句首读清辅音,在句中读浊辅音。
か(ka、ga),ち(qi、ji),つ(ci、zi)、た(ta、da)。
第二課 これは本です。
それはかばんです。
あれはテレビです。
誰ですか/(なん)何ですか【对尊长和地位比自己高的用“(どなた)何方”】>あの人は誰ですか。
>それは何ですか。
――これはパソこんです。
>シミシさんはどなたですか。
――あの方です。
3.「名」の「名」(表所属)>わたしの(かぎ)鍵。
この/その/あの 「名」は「名」です。
(修饰名词时使用,其表示的位置关系与ごれそれあれ相同)>この自転車は森さんのですか。
――はい、そうです。
どれ/どの 「名」(它们是在三个以上的事物中,不能确定哪个时用的疑问词)>森さんのかばんはどれですか。
――あっ、あれです。
(啊,是那个。
)>長島さんの傘はどの傘ですか。
――この傘です。
询问年龄>何歳ですか。
(一般人,不太礼貌)>おいくつですか。
(礼貌些,对所有人可用)>いくつ。
(对小孩子)第三課 ここ/そこ/あそこ は 「名」です>ここはデパートです。
「名」は「名(场所)」です>(しょくどう)食堂はデパートの七階です。
>>小野さんは事務所です。
3.「名」は どこですか(询问场所)>トイレはどこですか。
――あちらです。
――ここです。
「名」も「名」です>ここはJC企画のビルです。
――あそこもJC企画のビルです。
「名」は「名」ですか、「名」ですか>今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
标准日语初级 第二课 これは 本(ほん)です
标准日语初级第二课これは本(ほん)です标准日语初级第二课これは本(ほん)です第二课これは本(ほん)です本课词汇単語Iこれ〇〔代〕这,这个本(ほん)①〔名〕书,书籍雑誌(ざっし)〇〔名〕杂志それ〇〔代〕那,那个万年筆(まんねんひつ)③〔名〕自来水笔あれ〇〔代〕那,那个辞書(じしょ)①〔名〕词典この〇〔连体〕这,这个(人或事物)新聞(しんぶん)〇〔名〕报纸その〇〔连体〕那,那个(人或事物)科学(かがく)①〔名〕科学歴史(れきし)①〔名〕历史あの〇〔连体〕那,那个(人或事物)人(ひと)②〔名〕人だれ①〔代〕谁友達(ともだち)〇〔名〕朋友こんにちは〇〔寒暄〕您好(日间的寒暄语)何(なん)①〔代〕什么張(ちょう)①〔专〕张フランス〇〔专〕法国単語IIどれ①〔代〕哪个どの①〔连体〕哪个(人或事物)カメラ①〔名〕照相机テレビ①〔名〕电视机,电视ラジオ①〔名〕收音机,无线电广播部屋(へや)②〔名〕房间,屋子いす〇〔名〕椅子机(つくえ)〇〔名〕桌子本课重点:1これ/それ/あれ~です2この/その/あの~は~です3~は~の~です(内容及其他)(1)これは本(ほん)です。
これは雑誌(ざっし)ではありません。
それは王(おう)さんの万年筆(まんねんひつ)です。
それはわたしの万年筆(まんねんひつ)ではありません。
あれは中国語(ちゅうごくご)の辞書(じしょ)です。
あれは日本語(にほnご)の辞書(じしょ)ではありません。
(2)この新聞(しんぶん)は日本(にほん)の新聞(しんぶん)ですか。
はい、それは日本(にほん)の新聞(しんぶん)です。
その本(ほん)は科学(かがく)の本(ほん)ですか。
いいえ、それは科学の本ではありません。
歴史(れきし)の本です。
あの人(ひと)はだれですか。
あの人はわたしの友達(ともだち)です。
あの人は張(ちょう)さんです。
(3)田中:こんにちは。
王:こんにちは。
田中:それは何(なん)ですか。
王:これは辞書です。
标准日本语初级上册第二课
文法表現
ですか。 これです。 ①森さんのかばん は どれ ですか。 これです。 長島さんの さんの傘 ですか。 それです。 ②長島さんの傘 は どれ ですか。 それです。 どの机 ですか。 あの机です。 小野さんの さんの机 ③小野さんの机 は どの机 ですか。 あの机です。 5、方:对长辈、上次等用的尊称,或初次见面的人以及交 对长辈、上次等用的尊称,或初次见 往不多的人,或者用于会议 式等公开郑重的场 开郑重的 往不多的人,或者用于会议、仪式等公开郑重的场合。 あの方 田中さんです さんです。 ◆あの方 は 田中さんです。 ↑ 人 JC企画 企画の ですか。 はい、そうです。 ◆JC企画の方ですか。 はい、そうです。 いいえ、 いいえ、ちがいます。 年齢を 询问年 6、年齢を聞く (询问年龄) ①何歳ですか。 何歳ですか。 ですか おいくつですか ですか。 ②おいくつですか。
亲 亲 儿 女儿
父(ちち) ちち) 母(はは) はは) 息子(むすこ) 息子(むすこ) 娘(むすめ) むすめ)
ห้องสมุดไป่ตู้
祖父(そふ) 祖父(そふ) 祖母(そぼ) 祖母(そぼ) 両親( 両親(りょうし ん)
おじいさん
ご兄弟 お兄さん お姉さん 弟さん 妹さん おじさん おばさん
おばあさん 哥哥 ご両親 お父さん お母さん 息子さん 息子さん 娘さん お嬢さん
、 、舅舅 、婶 婶、姑姑
兄(あに) あに) 姉(あね) あね) 弟(おとう と) 妹(いもう と) おじ おば
単語
ほん 本 かばん 鞄 えんぴつ 鉛 筆 かさ 傘 くつ 靴 しんぶん 新 聞 ざっし 雑誌
単語
じしょ 辞書 でんわ 電 話 つくえ 机 いす 椅子 とけい 時 計 てちょう 手 帳 しゃしん 写 真 くるま 車
第2课新版_标准日本语_上
A
あれ
これ
それ
あれ
B
A
注意
◎本句型为判断句,属于「~は~です」的句型。 ◎这里的「は」同样表示主语。只是将句型「~ は~です」中不确定的主语换成了代词这个、 那个,句子表达的重点在「~です」。例如,
◎ これは ◎ それは ◎ あれは
本です。 かばんです。 テレビです。
练习
ざっし
1 それは 雑誌です
しんぶん
4 这是铅笔。(これ) えんぴつ これは 鉛筆です。 5 那是汉语词典。(あれ) あれは 中国語の辞書です。 6 那是手机。(それ) それは 携帯電話です。
けい たい でん わ
2 だれですか。 /何ですか。
「だれ」:谁,人称疑问代词,比较礼貌的说 法是「どなた」。 「何(なん)」:什么,事物疑问代词 句尾后续助词「か」,一般读升调 例如, それは 何ですか。(那是什么?) あの人は だれですか。(那个人是谁?)
3 亲属的称谓
日语中说到自己的亲属和别人的亲属时,要用 不同的称谓。
自己的亲属
祖父(そふ) 祖母(そぼ)
别人的亲属
おじいさん おばあさん
父(ちち) 母(はは) 息子(むすこ)
お父さん お母さん 息子さん
会话练习
仿照例句替换画线部分练习会话。
これは
テレビです。
かばん
電話
聞
例句
森さんの かばんは どれですか。 森先生的包是哪个? 長島さんの 傘は どれですか。 机!机! 长岛先生的伞是哪一把? つくえ! 小野さんの 机は どの机ですか。 小野女士的桌子是哪一张?
重点单词
1 数词的使用(100以下的数字)
新版标日第二课笔记
挨拶一、単語1.ご無沙汰する沙汰(名、サ変動)①通知,消息音讯なんの沙汰もない②事件正気の沙汰(正常人所为)2.凍る(自)水道管が凍る3.休暇休暇を取る(请假)休暇を取らせていただけませんか二、文法1.~ものだ(真。
呀,表示感叹)接続:名詞、形容動詞な+ものだ動詞、形容詞原型+ものだ(もんだ)例:月日の立つのは早いものだ元気なものだねえ、九十歳なのに歩いて富士山にのぼるとは2.~ものだ(应该总是,表示论述普遍的事项或根据社会常识判断出的普遍结论)接続:名詞、形容動詞な+ものだ動詞、形容詞原型+ものだ(もんだ)例:人間というものは、外見だけではわからないものだ。
最初はだれでも難しく感じるものさ。
ものはためし、まずやってみたらどうだい。
3、~たものだ(过去常常,以前。
过表示回忆)接続:名詞、形容動詞な+ものだ動詞、形容詞た型+ものだ/ものだった例:子供の時、よくここにきたものだ。
この川も数十年まではまだ釣り人の姿がみられたものだ。
挨拶の時の礼儀一、単語1.傾ける(他動詞)___かたむく(自動詞)例:①使·····倾斜机を傾ける○2倾注力を傾ける③是衰落国を傾ける四·喝酒·倾杯杯(杯)を傾ける○1倾斜日が傾く②倾心于···偏向于····文学に傾く③衰弱家運が傾く2.曲げる(他動詞)___曲がる(自動詞)例:○1弯曲,折枝を曲げる。
腰を曲げる。
○2违心,改变,放弃信念をを曲げる○3歪曲理を非に曲げる○1弯曲道が曲がる○2转弯,改变方向右へ曲がる○3歪曲,不合理曲がったことは大嫌い○4歪,倾斜柱が斜めに曲がる○5乖僻根性(こんじょう)が曲がる根性が足りな。
粘り(ねばり)と根性3.伝わる(自動詞)____伝える(他動詞)例:大陸から伝わるうわさが伝わるよろしくお伝えください二、文法1.。
新标准日本语 初级上第2课课件
1 你的照相机是哪一个? あなたのカメラは どれですか。 あなたのカメラは どのカメラですか。 2 小野女士的书是哪一本? 小野さんの本は どれですか。 小野さんの本は どの本ですか。 3 森先生的词典是哪一本? 森さんの辞書は どれですか。 森さんの辞書は どの辞書ですか。
• 询问年龄时, • “何歳ですか(多大了?)” • “おいくつですか(多大年纪了?)”。比较礼 貌 • (不论所问及的人年龄多大,都可以使用。) • 直接询问孩子的年龄时 一般用“いくつ?” “何歳?”
• 用于给对方物品,或劝对方进餐。
これは 中国の 名産品です。どうぞ。(这是中 国有名的特产,请收下。) ——どうもありがとう ございます。(太感谢了。 )
• “ええ”是“はい”的比较随便的说法,但只用 于肯定对方的提问。 • 在别人叫到自己的名字而应答时,必须用“ はい”而不能用“ええ”。 • 森さん。(森先生。) • ——はい(哎。) “×ええ”
• あれは テレビ です。(那是电视机。)
A:それは日本語の辞書ですか。
B1:はい、これは日本語の辞書です。 B2:いいえ、これは日本語の本ではありませ ん。 中国語の本です。 あれは木(き)です。
• (2) 说话人和听话人位于同一位置,面向同 一方向时
猫1&猫2: あれは車です。 猫1&猫2: これはボールです。 猫1&猫2: それはボールです。
田 中 さ ん の 車
◎ 田 中 先 生 的 车
小 野 さ ん の 鉛 筆
◎ 小 野 女 士 的 铅 笔
李 さ ん の 雑 誌
◎ 小 李 的 杂 志
この・その・あの
名
名
• “この”“その”“あの”修饰名词的连体词 • 表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。 • この カメラは スミスさんのです。 (このカメラはスミスさんのカメラです。) (这个照相机是史密斯先生的。) • その 自転車は 森さんのです。 • あの ノートは だれのですか。
新标日初级上册第2课语法总结
これ/それ/あれは~です
これ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代词,一般用于指代物或事)这个/那个/那个/哪个。
これ距离说话人近,听话人远的物体。
それ距离说话人远,听话人近的物体。
あれ距离说话人和听话人都远的物体。
どれ询问哪个?
だれですか。
/何ですか。
出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末仍要用「か」来表示疑问。
回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。
例1:これは何ですか。
——それは本です。
例2:あの人は誰ですか。
——田中さんです。
この/その/あの~は~です
この/その/あの/どの:(连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。
可指代事物、地点、人物、方向等)。
位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。
例1:この本は彼の本です。
例2:あの辞書は英語の辞書です。
どれ/どの
在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时用的疑问词。
单独使用:どれ
修饰名词:どの
ここ/そこ/あそこは~です
(地点场所指示代词,一般用于指代地点或场所)这里/那里/那里是~(位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。
)
例1:ここは学校です。
例2:あそこは学生食堂です。
~はどこですか
……在哪里。
例:郵便局はどこですか。
新版标准日本语初级上册第二课 共11张PPT
この字は半田さん I
の字です。
そのテニスは不二 君のです。
Iこのケーキも私の ですか。
单击此处 输入标题
单击此处 输入标题
王/MP3プレーヤー→それは王さんのMP3プ レーヤー3)吉田さん/社員証
4)知世さん/交通カー ド
どれ:哪个 どの:哪个
I私の携帯はどれです か。
第二課
これは本です
主な内容
01 これ/それ/あれは名 です
02 誰ですか/何ですか
03 この/その/あの名は名
です
04 どれ/どの名
指示代词 これ:这、这个 距离说话人近 それ:那、那个 距离说话人稍远 あれ:那~、那~个 距离说话人更远 どれ:哪、哪个(用于三个以及三个以上的物品的指示;两个用どちら、どっち。 同样的判定方法还有 连体词: この/その/あの/どの 地点代词: ここ/そこ/あそこ/どこ
3)外国人登録書
王さん
息子
これは何ですか。
卵焼きです。
Iどの眼鏡は手塚君 のですか。
Iどちらが小野さ んのノートです か。
ア:すみません。これはなんですか。
イ:ああ、それはMP3プレーヤーです。
ア:MP3プレーヤーですか。山田さんのですか。
イ:いいえ、それは吉田さんのです。私のはこれです。
ア:そうですか。
1)idカード
鈴木さん 吉田さん
2)社員証
北島さん 李さん
01
これ/それ/あれは名です
これは何ですか。 それは本です。 あれは辞書です。
山田/辞書 ア:これは山田さんの辞書ですか。 イ:はい、それは山田さんの辞書です。
いいえ、それは山田さんの辞書ではありま せん。
新标准日本语第二课
第2课これは本です。
本课目标: 指示物体单词1.书本相关本(ほん)①书新聞(しんぶん)⓪报纸雑誌(ざっし)⓪杂志辞書(じしょ)①字典手帳(てちょう)⓪记事本ノート①笔记本(不是电脑)2.桌椅相关机(つくえ)⓪书桌(学习桌、办公桌)椅子(いす)⓪椅子3.电器相关カメラ①数码相机、卡片机(不是单反)写真⓪照片テレビ①电视パソコン⓪个人电脑ラジオ①收音机電話(でんわ)⓪电话(不是手机)4.生活物品相关鞄(かばん)⓪包类统称傘(かさ)①伞靴(くつ)⓪鞋鉛筆(えんぴつ)⓪铅笔鍵(かぎ)②表示锁的时候更多,表示钥匙多用キー5.人物相关人(ひと)⓪人方(かた)②(敬称)位,人あの人⇒あの方家族(かぞく)①家庭母(はは)①父(ちち)②(我的)妈妈/爸爸身份的称呼お母(かあ)さん②お父(とう)さん②妈妈/爸爸①可以用来喊②称呼别人父母6.礼品相关お土産(おみやげ)⓪土特产(只有当地产的);引申为出去旅行回来带的礼物,伴手礼名産品(めいさんひん)⓪名产(其他地方可能也有,但当地的特别有名的)シルク①丝绸ハンカチ⓪手绢7.疑问词何(なん)①什么なんですか。
だれ①谁どなた①哪位(尊敬用法)あの人はだれですか。
あの方はどなたですか。
文法一、指示代词:これ/それ/あれ/どれ(后面不直接接名词)(1)同圈内两个人的位置关系これ这个(离两者都近)それ那个(离两者稍远)あれ那个(离两者更远)(2)两人面对面有一定距离时これ这个(离说话人近,听话人远)それ那个(离说话人远,听话人近)あれ那个(离两者都远)これ/それ/あれ+は+名詞です。
これ/それ/あれ+は+何です。
名词+の+名词わたしの雑誌先生の辞書--これはだれの本ですか。
--それはわたしの(本)です。
二、この/その/あの+名词(后面必须接名词)これは日本語の本です。
(这个是日语书。
)この本は日本語の本です。
(这本书是日语书。
)※は提示主题その雑誌/それはわたしの雑誌ではありません。
新版中日交流标准日本语·学习攻略第2课これは本です
第2課これは本です◆语法(一)指示代词日语中的指示代词分指示事物、场所和方向三种。
这三种指示代词又分「こ」类、「そ」类、「あ」类和「ど」类四种类型。
他们的用法如下:1.说话人和听话人相隔一段距离,面对面时使用:こ类:用于说话人指示距自己较近的事物、场所或方向等。
そ类:用于说话人指示距自己较远但距离听话人较近的事物、场所或方向等。
あ类:用于说话人指示距双方都较远的事物、场所或方向等。
ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。
2.说话人和听话人位于同一位置面向同一方向时使用:こ类:用于说话人指示距自己及听话人较近的事物、场所或方向等。
そ类:用于说话人指示距自己及听话人较远的事物、场所或方向等。
あ类:用于说话人指示距自己及听话人更远的事物、场所或方向等。
ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。
(二)连体词连体词是指本身不能单独使用,须修饰名词才能使用的词。
本课中出现的「この」「その」「あの」「どの」就属于连体词。
他们在修饰名词指示事物时所表示的位置关系与指示代词完全相同。
下表是日语中指示代词和连体词略表。
指示代词和连体词词性种类内容名词连体词事物地点方向指示事物指示性质状态こ类これこここちらこのこんなそ类それそこそちらそのそんなあ类あれあそこあちらあのあんなど类どれどこどちらどのどんな(三)格助词「の」本课继续学习格助词「の」的其他用法。
日语中连接两个名词时,中间加格助词「の」。
其除可以表示所属关系之外,还可以表示内容、所有、性质等。
另外,本课中出现「の」作形式体言的用法,即代替已知事物,起体言的作用。
1.格助词用法(修饰体言)★日本語の本(日语书)【表示内容】★東京の大学(东京的大学)【表示场所】★私の傘(我的伞)【表示所有】★大学の先生(大学老师)【表示所属】★日本語の勉強(日语学习)【表示对象】2.形式体言用法(代替已知事物)★この本は私のです。
(这本书是我的)【代替「本」】★隣の部屋も一年生のですか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第2課これは本です◆词汇及课文★词汇ほん(本)〔名〕书かばん〔名〕包,公文包ノート〔名〕笔记本,本子えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔かさ(傘)〔名〕伞くつ(靴)〔名〕鞋しんぶん(新聞)〔名〕报纸ざっし(雑誌)〔名〕杂志じしょ(辞書)〔名〕词典カメラ〔名〕照相机テレビ〔名〕电视机パソコン〔名〕个人电脑ラジオ〔名〕收音机でんわ(電話)〔名〕电话つくえ(机)〔名〕桌子,书桌いす〔名〕椅子かぎ〔名〕钥匙,锁とけい(時計)〔名〕钟,表てちょう(手帳)〔名〕记事本しゃしん(写真)〔名〕照片くるま(車)〔名〕车じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车おみやげ(お土産)〔名〕礼物めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸ハンカチ〔名〕手绢かいしゃ(会社)〔名〕公司かた(方)〔名〕(敬称)位,人ひと(人)〔名〕人かぞく(家族)〔名〕家人,家属はは(母)〔名〕(我)母亲おかあさん(お母さん)〔名〕母亲にほんご(日本語)〔名〕日语ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文これ〔代〕这,这个それ〔代〕那,那个あれ〔代〕那,那个どれ〔疑〕哪个なん(何)〔疑〕什么だれ〔疑〕谁どなた〔疑〕哪位この〔连体〕这,这个その〔连体〕那,那个あの〔连体〕那,那个どの〔连体〕哪个えっ〔叹〕啊わあ〔叹〕哇ええ〔叹〕(应答)嗯,是ながしま(長島)〔专〕长岛にほん(日本)〔专〕日本スワトウ〔专〕汕头ロンドン〔专〕伦敦--------------------------------------------ありがとうございます谢谢おいくつ多大何なん~∕~歳さい◆沪江网校语法:新聞:报纸ニュース:新闻・朝日(あさひ)新聞・読売(よみうり)新聞读卖报纸・毎日(まいにち)新聞カラーテレビ:彩色电视机・白黒テレビ:黑白电视机・液晶テレビ:液晶电视机・デジタルテレビ:数字电视机腕時計(うでどけい):手表・目覚まし時計(めざましどけい):闹钟・柱時計(はしらどけい):挂钟人:中性・日本の人方:对对方的尊敬・日本の方者(もの):对自己的自谦・日本の者・核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家)・大家族(だいかぞく):大家庭母(はは):对他人提到自己母亲お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时これ:离说话人近的事物,近称。
それ:离听话人近的事物,中称。
あれ:离听话人和说话人都远的事物,远称。
どれ:特殊疑问词,哪个。
どちら様(さま)・誰ですか。
・どなたですか。
・どちら様ですか。
连体词この:离说话人近的事物,近称。
その:离听话人近的事物,中称。
あの:离听话人和说话人都远的事物,远称。
どの:特殊疑问词,哪个。
「はい」、「ええ」相同:都可以表示肯定的应答。
区别:(1)「はい」更为郑重,「ええ」一般不对长辈、上级使用。
用于平辈、下级。
(2)「はい」可以表示随声附和以下都是谢谢,句子越长越尊敬どうも。
ありがとう。
どうもありがとう。
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございました。
おいくつおいくつですか。
你几岁了?失礼(しつれい)ですが、おいくつですか。
比较客气・何歳/何才(なんさい)ですか。
说到年龄就与数字有关。
课本34页。
101:ひゃくいち110:ひゃくじゅう111:ひゃくじゅういち0.01:れいてんれいいち对物的判断これ/それ/あれ+は~ですです:助动词,相当于“是”。
これ距离说话人近,听话人远的物体。
それ距离说话人远,听话人近的物体。
あれ距离说话人和听话人都远的物体。
①离说话人(我)近的。
・これは机です。
这个是桌子。
・机はこれです。
桌子是这个。
②离听话人近的。
・それはいすです。
那个是椅子。
③离说话人听话人都远的。
一般疑问句これ/それ/あれ+は+体言+ですか体言+は+これ/それ/あれ+ですかあれ / それ / これ是代词か是终助词,表示疑问,相当于“吗”。
译为:......是......吗?例:①离说话人(我)近的これは机ですか。
机はこれですか。
②离听话人近的それは本ですか。
本はそれですか。
③离说话人听话人都远的あれはテレビですか。
テレビはあれですか。
肯定回答:はい、......は......です。
はい、そうです。
否定回答:いいえ、......は......ではありません。
いいえ、そうではありません。
いいえ、ちがいます。
提问→回答①これ提问,それ回答②それ提问,これ回答③あれ提问,あれ回答注意之前的连体词(连接体言才能使用)问句的回答:①提问:"この+名词"→回答:"その+名词"或"それ"②提问:"その+名词"→回答:"この+名词"或"これ"③提问:"あの+名词"→回答:"あの+名词"或"あれ"体言+は+特殊疑问词+ですか特殊疑问词+は+特殊疑问词+ですか是错误的特殊疑问词:何,どれ,誰,どなた等。
スミスさんはどなたですか。
史密斯先生是哪一位?特殊疑问句的回答里,一定没有はい或者いいえ。
特殊疑问词+ が +体言+ですか回答时也用が出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末人要用「か」来表示疑问。
回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。
あの人は誰ですか。
—田中さんです。
4、格助词の①所属关系。
・わたしの机・わたしの本②内容。
・科学の本・生活の雑誌③生产 / 制造 / 出版地。
・日本の新聞・フランスのカメラ※准体助词“の”・准许它作为体言出现。
・大多是在双方都了解的情况下使用,并且是所属关系时。
・准体助词"の"可以作为主语,也可以作为谓语来使用。
★课文1、これは本です。
2、それは何ですか。
3、あれはだれの傘ですか。
4、このカメラはスミスさんのです。
甲:これはテレビですか。
乙:いいえ、それはテレビではありません。
パソコンです。
甲:それは何ですか。
乙:これは日本語の本です。
甲:森さんのかばんはどれですか。
乙:あのかばんです。
甲:そのノートは誰のですか。
乙:わたしのです。
★应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
家族の写真です。
小野:この方はどなたですか。
李:わたしの母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳です。
李:小野さん、これ、どうぞ。
小野:えっ、何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:ええ。
スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
小野:どうもありがとうございます。
◆语法(一)指示代词日语中的指示代词分指示事物、场所和方向三种。
这三种指示代词又分「こ」类、「そ」类、「あ」类和「ど」类四种类型。
他们的用法如下:1.说话人和听话人相隔一段距离,面对面时使用:こ类:用于说话人指示距自己较近的事物、场所或方向等。
そ类:用于说话人指示距自己较远但距离听话人较近的事物、场所或方向等。
あ类:用于说话人指示距双方都较远的事物、场所或方向等。
ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。
2.说话人和听话人位于同一位置面向同一方向时使用:こ类:用于说话人指示距自己及听话人较近的事物、场所或方向等。
そ类:用于说话人指示距自己及听话人较远的事物、场所或方向等。
あ类:用于说话人指示距自己及听话人更远的事物、场所或方向等。
ど类:用于说话人指示无法指出的事物、场所或方向等。
(二)连体词连体词是指本身不能单独使用,须修饰名词才能使用的词。
本课中出现的「この」「その」「あの」「どの」就属于连体词。
他们在修饰名词指示事物时所表示的位置关系与指示代词完全相同。
下表是日语中指示代词和连体词略表。
指示代词和连体词词性种类内容名词连体词事物地点方向指示事物指示性质状态こ类これこここちらこのこんなそ类それそこそちらそのそんなあ类あれあそこあちらあのあんなど类どれどこどちらどのどんな(三)格助词「の」本课继续学习格助词「の」的其他用法。
日语中连接两个名词时,中间加格助词「の」。
其除可以表示所属关系之外,还可以表示内容、所有、性质等。
另外,本课中出现「の」作形式体言的用法,即代替已知事物,起体言的作用。
1.格助词用法(修饰体言)★日本語の本(日语书)【表示内容】★東京の大学(东京的大学)【表示场所】★私の傘(我的伞)【表示所有】★大学の先生(大学老师)【表示所属】★日本語の勉強(日语学习)【表示对象】2.形式体言用法(代替已知事物)★この本は私のです。
(这本书是我的)【代替「本」】★隣の部屋も一年生のですか。
(隔壁的房间也是一年级学生的吗)【代替「部屋」】(四)疑问代词日语可分问场所、人、事物以及方向的疑问代词。
场所:「どこ」「どちら」人:「どなた」「だれ」事物:「どれ」「なに」「どちら」方向:「どちら」日语疑问代词作主语时,主格助词都用「が」,回答句中也用「が」。
★どなたが先生ですか。
(哪位是老师)私が先生です。
(我是老师)★どれがあなたの机ですか。
(哪个是你的桌子)これが私の机です。
(这是我的桌子)(五)「どれ」和「どの」「どれ」是用于在三个或三个以上的事物中,不能确定那一个时所用的疑问词,后面不接名词,要单独使用。
「どの」的意义与此相同,但必须是修饰名词使用,是连体词。
★李さんの本はどれですか。
小李的书是哪本?★李さんの本はどの本ですか。
小李的书是哪本书?★どれが先生の机ですか。
哪个是老师的桌子?★どの机が先生のですか。
哪张桌子是老师的?(六)问候语★―どうもありがとうございます。
—非常感谢。
―どういたしまして。
—不用谢。
➜历年真题解析真题1.__人が田中さんですか。
「2」1.どれ2.どの3.だれ4.どう真题2.__かきが田中さんのですか。
「3」1.どれ2.だれ3.どの4.なに真题3.__コートが田中さんのですか。
「1」1.どの2.どう3.どれ4.どちら真题4.お母さんは__電車で来ますか。
「1」1.どの2.どれ3.どこ4.どちわ真题5.「田中先生はどの方ですか。
」「__。
」「1」1.あのめがねのかたです2.とてもしずかなかたです3.日本語をおしえる先生です4.あれは田中先生です真题6.「田中さんのノートは__ですか。
」「その小さいのです」「2」1.どの2.どれ3.なん4.どう◆句型(一)~は~です☛构成方式:これ/それ/あれ+は+体言+です☞主要用法及用例:这是对事物进行指示判断的句型。
相当于汉语的“这(那)是……”。
「これ」「それ」「あれ」是指示代词。
★これは本です。
这是书。
★それはパソコンです。
那是电脑。
这个句型的否定形式是把「です」换成「ではありません」。
★これは本ではありません。
那不是书。