日语语法ppt
新编日语重排版1第4课单词,会话,语法总结ppt(共24张)
ざいました • 李:いいえ、どういたしまして
会話译文1
李:魯さん、これからだいがくのキャンパ スへあんないします 魯:そうですか。わざわざ どうもありがと うございます 李:このあたりはがくえんとしです 魯:ひろいですね 李:ええ。がくえんとしにはいろいろなだ いがくがあります。ここはわたしたちのだ いがくです。 魯:そうですか。このたてものはなんです か。りっぱですね。 李:このたかいたてものはとしょかんです 魯:そのたてものもとしょかんですか 李:いいえ、ちがいます。そのたてものは としょかんではありません。たいいくかん です
会話2
• 李:りゅうがくせいやがいこくのゆうじんがいます • 魯:きょうしつはどのたてものですか • 李:きょうしつはあのあかいたてものです • 魯:キャンパスはとてもしずかですね • 李:ええ。がくせいはあさきょうしつにいます • 魯:ごごもきょうしつにいますか • 李:いいえ、ごごはきょうしつにいません • 魯:ごごはどこにいますか • 李:えつらんしつにいます • 魯:よるはどこにいますか • 李:よるはりょうにいます • 魯:あそこはにぎやかですね。なんですか • 李:あそこはがくえんとしのちかてつのえきです。にぎやかなところです
• にん(人)(接尾)
。。名,。。人
• この(连体)
这
• その(连体)
那
• あの(连体)
那
• どの(连体)①
哪个
• ひろい(広い)(形)②
宽敞的
• あたらしい(新しい)(形)④ 新的
日语语法总结培训课件
一、助词☆は(提示助词)①提示主题(主语、宾语、补语、状语等),可与に、で、へ、から、まで、と等叠用。
②有时产生对比、强调的意思。
☆も(提示助词)①提示主题(主语、宾语、补语、状语等),“也”的意思。
②疑问词+も+动词(否定),表示全面否定。
☆が①主格助词。
体言(名词、代词、疑问词等)+が,表示主语②接续助词。
~が…。
遇到难以启齿的事时,或者委婉拒绝别人的请求。
☆を(宾格助词)体言+を+动词,表示宾语,动作的对象。
☆の①连体格助词。
体言+の+体言,表示所属、内容、性质等。
“的”的意思。
②形式体言。
形容词连体形+の,相当于名词,给予前句以体言的资格。
例:おもしろいのがあります。
きれいなのが好きです。
☆に(补格助词)①场所名词+に,表示存在的场所。
②时间名词+に,表示动作或作用的时间。
③名词(人)+に+会います、あげます、もらいます、教えます、習います、貸します、借ります等具有方向性的动词,表示构成动作对象的对方,“给,从,向某人”等意思。
④二类形容词(形容动词)+に,做副词使用。
☆で(补格助词)①场所名词+で+动词,表示动作进行的场所。
②工具名词+で+动词,表示手段以及原材料。
③名词(の中)+で,表示范围、范畴。
☆と①并列助词。
体言+と+体言,和。
②补格助词。
名词(人)+と+动词,表示共同做某事的对象。
☆から①补格助词。
时间、场所名词+から,从,表示时间或场所的起点。
②接续助词。
陈述原因、理由的小句+から,表示原因。
☆まで(补格助词)时间、场所名词+まで,到,表示时间或场所的终点。
☆へ(补格助词)场所名词+へ+移动动词,表示移动行为的目的地。
☆や(并列助词)名词+や+名词,表示部分列举,常与“など”呼应使用。
☆より(补格助词)名词+より+一类形或二类形,表示比较的基准。
“比”。
☆ほど(副助词)名词+ほど+一类形容词或二类形容词的否定,表示比较的基准。
“不如”。
☆か①终助词。
表示疑问。
②副助词。
名词+か+名词,表示对若干名词进行选择,“或者”的意思。
日语语法详解PPT课件
日语的词性分类: 动词、形容词(イ形容词・ナ形容词)(用言) 名词(体言)、副词、连体词、接续词、感叹词
助词、助动词(虚词)
.
7
第二章 体言
要点: ⊙无形态变化。 ⊙后续格助词构成谓语之前的各种句子成分。 ⊙后续断定助动词构成谓语。 ⊙可接受连体修饰语的修饰。
.
8
一 名词的基本用法 (一)后续格助词构成谓语之前的各种句子成分。 (1) 夜が明けた。(主语) (2) 駅前で待ち合いましょう。(补语) (3) 映画を見て帰ろうか。(宾语)
(7)a~(7)d是由不同语序组成的句子,但是,它们所表示 的却是同一个“基本事实”即“事象”(8):
(8)太郎が今頃図書館で静かに本を読んでいるコト(基本事 实=事象)
下面,我们来谈谈日语句子后半部分的特征:
(9)先生に見られていなかっただろうか。
[[[[[[[見] られ] てい] なかっ] た] だろう] か] [[[[[[[谓语] 态] 体] 肯定否定] 时] 对事语气] 对人语气/文体]
(4)太郎は今頃大学の新しい図書館で静かに山田先生が五年間 かけて書かれた本を読んでいるだろうね。
(5)名+格助 名+格助 …谓语∣+助动+助动…∣…(助) (6)太郎が 今頃 図書館で 本を 読ん∣で いる∣だろう ね。)
▲ 日语的句子结构如(7),
(7)主格 时间格 场所格 补格 副词 宾格 谓语∣态 体 肯定∕否定 时 ∣语气
◆谓语之前的成分原则上须由一个体言加上一个或一个以
上的助词组成
如果用言需出现在谓语之前充当句子成分时必须后续形 式体言之后方可加助词入句。如(3):
日语语法之动词[ます形]的讲解 自带日系ppt模版
万 平 方 千 米 。 主 体
九 州 四 个 大 岛 及
为 “ 日 出 之 国 ” ,
、 に ほ ん こ く ) ,
添 加 标 题
单击此处添加标题
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简 称日本,位于东亚、国名意为“日出之国”,领土 由北海道、本州、四国、九州四个大岛及7200多个 小岛组成,总面积37.8万平方千米。主体民族为大和 族,通用日语,总人口约1.26亿。
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简称日本,位 于东亚、国名意为“日出之国”,领土由北海道、本州、四国、 九州四个大岛及7200多个小岛组成,总面积37.8万平方千米。 主体民族为大和族,通用日语,总人口约1.26亿。
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简称日本,位 于东亚、国名意为“日出之国”,领土由北海道、本州、四国、 九州四个大岛及7200多个小岛组成,总面积37.8万平方千米。 主体民族为大和族,通用日语,总人口约1.26亿。
01
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
02
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
03
06
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
05
日本国(日语:にっぽ んこく、にほんこく), 简称日本,位于东亚、 国名意为“日出之国
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简 称日本,位于东亚、国名意为“日出之国”,领土 由北海道、本州、四国、九州四个大岛及7200多个 小岛组成,总面积37.8万平方千米。主体民族为大和 族,通用日语,总人口约1.26亿。
09级日语语法PPT1
(三)句子的基本成分
一.主语与谓语 主语<主语>表示动作,作用或状态的主体. 谓语<述语>说明主语的动作,作用或状态.一般多 用体言作主语,而谓语则可有三种形式.。 (1)说明主语是什么。 例如: これは本です。(这是书) 今日は国慶節です。(今天是国庆节) (2)说明主语是什么状态.例如: 秋は涼しい。(秋天凉爽) 北京は町がきれいだ(北京街道整洁)
4.可以后加格助词、副助词作连用修饰语。 (1) せんたくした物を、竹のさおにほします。 (2) 田中さんは東京駅をたって、大阪へ向かっ た。 (3) 私はアパ-トに一人で住んでいます。 5.可以后加指定助动词だ、です,作谓语。例 如: (1) これはえんぴつで、あれは本だ。 (2) わたしは田中です。
(Olympic Mascot)
(3)说明主语作什么.例如: 朝日がのぼる(旭日东升) 全世界人民はかならず胜利する(全世界人民 必定胜利) 中国チームは必ず優勝する。 (中国队一定拿冠军)
二.修饰语<修饰语> (1)连体修饰语:说明体言的性质,状态的成分叫 作连体修饰语,简称体修. 例如:
この工場には、従業者が2000人いる。 会場では余興が始まっています。 野球をするのは面白いです。 明日は雨が降るだろう。 それについては部長から説明いたし ます。 2、表示对比: 兄は会社へ行って、姉は学校へ行きます。
酒は尐し飲むが、タバコはすわない。 左からはトラック、右からは大勢の人人 3、表示强调 今日は日曜日ではありません。(ではの “は”) そんなことは絶対に許しはしません。 (許しはの“は”)
《大家的日语》第六课语法
何を しますか
• 询问要做什么 • 今晩 何を しますか • 明日 何を しますか
名詞(場所)で 動詞
• 「で」接在表示场所的名词后,表示动作发生 的场所。【在……干……】 • 教室で宿題をします • 会議室で会議をします • 喫茶店で紅茶を飲みます
動詞ませんか
• 语气委婉的邀请:
• 一緒に ご飯を食べませんか • 緑茶を 飲みに 行きませんか
明日の宿題
• 用第六课语法每个造5个 句子,背第六课和第七议,邀请。 • 积极地相应提议和邀请时。 • • • • ちょっと 休みましょう 一緒に 日本へ 行きましょう 明日 デートしましょうか? ええ、デートしましょう
お~
• • • • • • • 表示对听话人和与话题有关的人表示尊敬。 お国 お子さん 表示郑重 お酒 お花見 お手洗い 约定俗成 お金 お茶 「ご」
第 六 课 语 法
名詞を動詞(他動詞)
• • • • • • • • • を ①表示动作的目的和对象 花を見る ②场所移动 道を歩く ③经过的时间 時を経る ④愿望 お茶を飲みたい
名詞をします
• 用法:「を します」接名词(与动作有关的名词), 使其做宾语。意思是实行宾语所表示的内容。 • 1、运动,游戏等 • サッカを します トランプを します • 2、集会,活动 • パーティーを します 会議を します • 3、其他 • 宿題を します 仕事を します
何(なに) と 何(なん)
• 「なん」和「なに」的意思一样,都表示(什么) • • • • • • 「なん」用于以下场合 1、后续单词的词头是た行、だ行、な行时。 それは 何ですか。 何の本ですか。 2、询问带量词的数量时。 あなたは何歳ですか。
《日语零基础学习》课件
分类记忆
将单词按照主题、词性、读音等分类,进行归纳记忆。
反复复习
定期复习已学过的单词,加强记忆。
通过听日语广播、看日剧、与日本友人交流等方式,提高日语听力水平;同时多说多练,模仿日本人发音和语调,提高口语表达能力。
多听多说
掌握日语的基本语法知识,有助于理解日语语句的结构和含义,提高听说理解能力。
学习语法
《日语零基础学习》PPT课件
目录
日语基础知识日语日常会话日语语法入门日本文化初步了解日语学习技巧分享
01
CHAPTER
日语基础知识
日语的字母表,由五个元音和五个元音的辅音组成,是日语发音的基础。
五十音图
音节结构
声调与音变
日语的音节结构比较简单,主要由元音和辅音组成,没有辅音结尾的音节。
日语的声调是指单词中音节之间的高低关系,而音变则是指单词中音节的发音变化。
03
02
01
日语的字母分为平假名和片假名两种,平假名用于书写单词和句子,片假名用于书写外来词和强调。
平假名和片假名
日语的书写规则比较简单,按照从上到下,从左到右的顺序书写即可。
书写规则
日语的手写体和印刷体有一些差异,学习者需要掌握不同字体之间的差异。
手写体与印刷体
日语单词的基本构成单位,包括词根、词尾和词缀等。
02
日本传统艺术注重细节和手工艺,强调与自然和谐相处。这些艺术形式通常追求的是一种简约、优雅和和谐的美感,能够让人们感受到日本文化的独特魅力。
日本传统艺术在现代的影响
03
虽然日本传统艺术与现代社会存在一定的差异,但是它们仍然对现代日本文化产生了深远的影响。许多日本现代艺术家都从传统艺术中汲取灵感,创作出具有日本特色的现代艺术作品。
日语学习课件
❖例
——教师笔记
注意事 1. 本课的课堂笔记是一个样例,其他各课可由授课
项
教师根据实际情况填写。
2. 每课的教学设计,即教学对象、教学目标、教学
安排、教学流程等可参看《日本语初级综合教程》
第1单元导航及本书第4章的“课程设计”。
3. 如利用多媒体教室或网络设备授课,教师在上课
前应检查教学光盘是否正确显示,并需与设施管
——教学活动参考案例
(正面)
り
あ
李亚
(背面)
班级:设计01-3班 姓名:李亚 性别:男 籍贯:湖南 兴趣爱好:运动,绘画,摄影
第19页/共20页
感谢您的观看!
第20页/共20页
た行
—— た 行
例词、字源、动态书写 发音练习 测试题
第9页/共20页
な行
—— な 行
例词、字源、动态书写 发音练习 测试题
第10页/共20页
は行
—— は 行
例词、字源、动态书写 发音练习 测试题
第11页/共20页
ま行
—— ま 行
例词、字源、动态书写 发音练习 测试题
第12页/共20页
や行
班级
英语专业1班
出勤率 应到 66 人,实到 64 人,病假 1 人,事假 1 人
课堂气 比较活跃,但有个别学习者似乎很困倦。开展小组
氛
活动时,有的学习者不太积极主动,气氛比较沉闷。
教学帮助。
教学进 度
已经教完了第1单元第1课的“あ”行。
第16页/共20页
理员经常保持联系,遇到问题及时向其求助。
第17页/共20页
❖ 学习评估表(例)
——学习评估
内容
等级
新编日语重排版1第6课单词,会话,语法总结ppt(共37张)
而且
• おわる(終わる)(自五)
结束
• きむら(木村)(专)
木村
• ほうそう(放送)(名他サ)
广播
みがく(磨く)(他五)
刷,擦
• ときどき(時々)(副) 有时,时时,经常
• あらう(洗う)(他五)
洗
• みる(見る)(他一)①
看
どんな(连体)①
如何的,怎样的 • よむ(読む)(他五)①
读,念,朗读
• かかる(掛かる)(自五)② 花费,需要 • おきる(起きる)(自一)②
• かれ(彼)(代)①
他
• パン(名)①
面包
• じてんしゃ(自転車)(名)②
自行车
• まいばん(毎晩)(名)①
每晚
いま(今)(名)①
现在
しんぶん(新聞)(名)
报纸
• しゅう(週)(名)①
星期
• せんめんじょ(歯)(名)①
牙齿
バドミントン(名)③
羽毛球
テニス(名)①
大学の生活
勉強の目標
単語
前文
会話
语法
単語1
• せいかつ(生活)(名)0
生活
• まいあさ(毎朝)(名)①
每天早晨
うんどうじょう(運動場)(名) 运动场
• バスケットボール(名)⑥
篮球
• ラジオたいそう(体操)(名)④ 广播体操
• あさごはん(朝ご飯)(名)③
早饭
• うどん(名)
面条,切面
• にくまんじゅう(肉饅頭)(名)③ 肉包子
• 半(接尾)
。。半
単語2
• ごろ(接尾)(时间的)
左右
うんどう(運動)(名自サ)
运动
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
基本句型
1.~に 2.~かもしれない 3.~だけでなく、~も 4.~らしい 5.~と思う 6.~でしょう 7.~にとって 8.~として
1.~に
格助词。表示累加之意。可译为:“和”、 必要(ひつ “再加上”等。 よう)⓪[形
动]必要 青(あお)① [名]蓝色,绿 ジーンズ① ○テレビに洗濯機に冷蔵庫、1万元で買いました。 色;绿灯[名]牛仔裤
○地元だけではなく、全国からお客さんが来たらしい。
練習ボタン
5.~と思う
接在简体句后,表示说话人个人的、主观的 想法。“と”是格助词,在这里表示思考的内容。 思う(おも 仮名(かな) う)②[他五] ⓪[名]日语假 可译为:“我认为„„”、“我想„„”、“我 想,认为 名 觉得„„”等。
○漢字は仮名より難しいと思います。 ○あの人は安倍さんの奥さんだと思います。 ○10年前の自分と比べて、大きく変わったと思います。
練習ボタン
朗
読
① 彼は留学生かもしれません。
② 来週の日曜日は暇かもしれません。
③ あと一週間かかるかもしれません。
④ すぐに返事ができないかもしれません。
練 習
もっと① 例:頭が痛いです。
[副]更,进 一步 頭が痛い このパソコンは、ウイルスに感染した 一人で外国へ行くのは、ちょっと不安かもしれません。 もっと安くて、いいのがある それは悪いと思っている人もいる 不安(ふあ ん)⓪[名・ 感染(かんせ もっと安くて、いいのがあります。 形动]不安 ん)⓪[名・自 ウイルス② サ]感染 それは悪いと思っている人もいます。 [名]病毒
練 習
晴れ(はれ) ②[名]晴天
例: 晴れです。
→ 飛行機で北京へ出張する 晴れ 学校に行かない 夏休みに入る 明日は スキーヤーは、200人以上になる でしょう。
① 夏休みに入ります。 ② 学校に行きません。 [名]滑雪者
スキーヤー②
③ 飛行機で北京へ出張します。
④ スキーヤーは、200人以上になります。
練習ボタン
6.~でしょう
助动词“です”的推量形式。接在体言、形容动词词干、 用言或部分助动词的终止形后,表示委婉的判断,一般读成 降调。可译为:“是„„吧”、“大概„„吧”等。 ○約束の時間は3時でしょう。 ○初めての仕事なので、たいへんだったでしょう。 ○込んでいますね。外で待っている人も多いでしょう。 ○あの店、おいしかったでしょう。↗ ○こんな時間にもう誰もいないでしょう。↗ ○田中さんも今晩のパーティーに行くでしょう。 ↗
朗
読
① これが桜の花だと思います。 ② 雨はもうすぐ止むと思います。
③ 来週の試験は難しいと思います。
④ あの人はフランス人だと思います。
練 習
例: 日本語の勉強/面白いです 日本の生活 テニス 洪さん 11月 → A: 日本語の勉強 はどうですか。
慣れる(なれ る)②[自一] もう慣れた 風邪で会社を休む もっと寒い 面白い B:白さんは私より上手だと思います。 习惯
① 11月/もっと寒いです ② 日本の生活/もう慣れました
③ 洪さん/風邪で会社を休みます
④ テニス/白さんは私より上手です
朗
読
専攻(せんこ ① 明日は雨が降るでしょう。
② 李さんは教室にいるでしょう。
う)⓪[名]专 业
③ あなたの専攻はフランス語でしょう。
④ 趙さんもデジカメを持っているでしょう。
練習ボタン
8.~として
事件(じけ 接在体言后,表示动作或状态主体的身份、 ん)①[名] 交換(こうか 美術(び 资格。可译为:“作为„„”。 事件 ん)⓪[名・ 他サ]交换 じゅつ)① [名]美术
○この事件は、日本人としてどう思いますか。
○私は交換留学生として、2年間日本で美術を習いま した。 ○今日は先生としてではなく、友だちとしてお話をし ましょう。
練習ボタン
今晩(こん ばん)①[名] 读成升调时,表示要求对方确认的语气。 今晚
7.~にとって
大切(たいせ 接在体言后,表示价值判断的主体,可译为: つ)⓪[形动] 要紧,重要 “对„„来说”。
現代人(げん だいじん)③ ○今の私にとって、一番大切なのは家族です。 [名]现代人
○この問題は子どもにとって、ちょっと難しい。 ○現代人にとって、パソコンや携帯電話などは必要な ものです。
怪我(けが) ②[名・自サ] 受伤
練 習
例:子ども/大人/遊んでいます
部屋 新しいです → A: 子ども は 日本語ができます ね。 遊んでいます 外国語 習いました 今週 忙しいです 曲さん 子ども 大人 部屋 車 孔さん 今週 来週 B:ええ、 曲さん だけでなく、いろいろなこと も 外国語
遊んでいます 新しいです 日本語ができます 。 忙しいです 習いました ① 部屋/車/新しいです
○もう9時の電車に間に吅わないかもしれません。
○僕は、週末はアルバイトで忙しいかもしれな
い。
練習ボタン
3.~だけでなく、~も
ぺらぺら① [形动]流利 接在体言或用言连体形后,可译为:“不仅
„„,„„也”。
○彼女は英語だけでなく、ロシア語もぺらぺらです。 おばさん⓪
[名]姨,婶 もらう⓪[他 ○今住んでいる所は駅に遠いだけでなく、買い物にも 五]接受,领 不便です。 取 ○おばさんの家で、ご馳走を食べただけでなく、素敵 なプレゼントももらいました。
練 習
例:私/大切なもの 最後のチャンス → A:それはこれからの大きい目標 ですか。 大切なもの 心強いこと 必要なマナー
○パンにミルクにたまごに、必要なものは全部買った。 ○その男は青のジーンズに白いシャツを着ていました。
2.~かもしれない
接在体言、形容动词词干、形容词或动 間に吅う(ま 词的终止形后,表示有某种可能性。可译为: にあう)③[自 五]赶得上;顶 “或许„„”、“也许„„”等。 用
○明日は雨が降るかもしれない。
例:彼らは、帰りました。
→ ① これは李さんが書いたもの よく運動していて、体が丈夫 彼らは、帰った 道がぬれていて、雨が降った その映画は面白い
濡れる(ぬれ る)⓪[自一] 淋湿,濡湿 その映画は面白いです。
らしいです。
② これは李さんが書いたものです。 ③ 道が濡れていて、雨が降りました。 ④ よく運動していて、体が丈夫です。
入门篇新 单 词基本 Nhomakorabea型基础篇
实践会话Ⅰ 实践会话Ⅱ
课
文
词汇训练
实践篇
语法训练
写作训练 听力训练
表达训练
新单词
作者(さくしゃ)① 必要(ひつよう)⓪ 流す(ながす)② 慣れる(なれる)② シンボル① [形动] [名] 开始下,下起来 [他五] 能说,可以说 习惯 洗掉,冲刷 紹介(しょうかい)⓪ 言える(いえる)③ [名・他サ]本地,当地 介绍 言う(いう)② [他五] 说,讲 地元(じもと)⓪ [名] マッサージ③ [名][自一] 必要 下月 按摩 もっと① [副] 更,进一步 肩こり(かたこり)② 来月(らいげつ)① 肩酸 降り出す(ふりだす)③ [名] [名] 作者象征 料金(りょうきん)① [自五] [名] 费用 方法(ほうほう)⓪ パンダ① 案内(あんない)③ 青(あお)① 郊外(こうがい)① [名][名] 蓝色,绿色;绿灯 到着(とうちゃく) ⓪ [名・他サ]引导,向导 早起き(はやおき)② [名・自サ] 熊猫 [名・自サ]到达 早起 愛知(あいち)① [专] 爱知 仮名(かな)⓪ [名] 飲食(いんしょく)⓪ 饮食 不安(ふあん)⓪ [名・形动] 方法 不安 神経痛(しんけいつう)⓪[名・自他サ]日语假名 思う(おもう)② 想,认为 熱心(ねっしん)③ 支払う(しはらう)③ [形动] [他五] 郊外 [他五] 热情 神经痛 支付,付款 ジョギング⓪ ジーンズ① 中心(ちゅうしん)⓪ 祈る(いのる)② チャンス① 机会 祝福,祝愿 悩む(なやむ)② 自動販売機(じどうはんばいき)⑥[名]自动售货机 [自五] 烦恼,苦恼 九州(きゅうしゅう)① [名] [名] 跑步中心 [专] 九州 今晩(こんばん)① [名][专] 地域(ちいき)① 地区 ウイルス② 病每 草津温泉(くさつおんせん) ④ [形动] 牛仔裤 様々(さまざま)③ びっくり③ 更衣室(こういしつ)③ [名][他五] 吃惊 各种各样 [名・自サ] 今晚草津温泉 [名] 更衣室 弱い(よわい)② 間に吅う(まにあう)③ [形] [名] 増える(ふえる)② 缶ビール(かんビール)③[名][自一] 赶得上;顶用 新入社員(しんにゅうしゃいん)⑤[名] 受伤 功用 [自五][专] 票,入场券 增加 新职员 機会(きかい)② チケット② [名] 机会 四国(しこく)② [专] 四国 大切(たいせつ)⓪ 憩い(いこい)⓪ 休息 感染(かんせん)⓪ [名・自サ] 罐装啤酒 感染 下呂温泉(げろおんせん)③[形动] 弱,虚弱 効用(こうよう)⓪ 下吕温泉 怪我(けが)② 湯船(ゆぶね)① [名・自サ] 要紧,重要 [名] 澡盆 一日(いちにち)④ ぺらぺら① 身(み)⓪ 曲(きょく)⓪ マナー① [名] [专] 他们,她们,它们 [形动] 曲子,曲调 礼貌礼节 本州(ほんしゅう)① ロッカー① [专] 橱柜群马 全国(ぜんこく)① [名] 全国 現代人(げんだいじん)③[名][名] 一天身体 [名] 现代人 場(ば)⓪ 场所 浅草(あさくさ)⓪ 浅草 群馬(ぐんま)① 習慣(しゅうかん)⓪ 彼ら(かれら)① 浸かる(つかる)⓪ [代] [自五] 流利 习惯 泡 本州 ずっと⓪ おばさん⓪ リラックス② 効果(こうか)① 目標(もくひょう)⓪ [副]一直,始终;……得多 [名][副] 淋湿,濡湿 [自サ] 服务台 效果 目标 放松,松弛 フロント⓪ [名] 姨,婶 各地(かくち)① 各地 事件(じけん)① [名] 現代(げんだい)① 现代 庶民(しょみん)① 老百姓 県(けん) かつて① ~县 濡れる(ぬれる)⓪ 石鹸(せっけん)⓪ [自一] [后缀]事件曾经 [名] 肥皂,香皂 注意(ちゅうい)① もらう⓪ 癒し(いやし)⓪ 効く(きく)② がっかり③ [名・自サ]注意;提醒 [他五] [专] 晴天 岐阜 [自五] 内部 [副・自サ]失望 治疗,医治 有效,起作用 芯(しん)① [名] 風呂(ふろ)② [名] 洗澡 交換(こうかん)⓪ [名・他サ]交换 コミュニケーション④ [名][名]澡堂,(公共)浴池 通信;交流 中日(ちゅうにち)① [名] 中国和日本 岐阜(ぎふ)⓪ 銭湯(せんとう)① 晴れ(はれ)② 全体(ぜんたい)⓪ [名・副] 接受,领取 整个,全 専攻(せんこう)⓪ 咳(せき)② サウナ① 水(みず)⓪ 心強い(こころづよい)⑤[名・自サ] 咳嗽 当然 [名] 专业桑拿,蒸汽浴 [形]受鼓舞,有把握 水 温まる(あたたまる)④ [名] [名・形动]文化 暖和 文化(ぶんか)① 美術(びじゅつ)① [名] [他一]美术查找,查阅 活躍(かつやく)⓪ 活跃,显身手 友好(ゆうこう)⓪ 友好 調べる(しらべる)③ 当たり前(あたりまえ)⓪[名][自五] 滑雪者 スキーヤー② 湯(ゆ)① [名] 热水