日语一级语法
日语一级语法大全
38 ~(を)禁じえない[体言]+(を)禁じえない/禁不住~;不禁~例:1、あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。
/听到他得了全班第一,禁不住大吃一惊.2、交通事故で、一瞬のうちに独りぼっちになったなんて、まことに同情を禁じえない。
/听说他在交通事故中,一瞬间成人孤儿,不禁令人同情.40 ~げ(だ)[动词连用形;体言;形容词词干]+げ(だ)(或:~げに;~げな)(好像)~似的~.(表示某种神态,样子,情形,感觉,倾向等.可灵活翻译)类义形:~そうだ(或:~そうに;~そうな)例:1、妻に死なれてから彼の顔はいつも悲しげだった。
/死去妻子后他的面容总是带着悲伤.2、向こうから田中さんがなんか用ありげに走ってきた。
/田中君好像有什么事似的从对面跑过来了.3、病人は苦しげな声で「お母さん」と呼んだ。
/病人用像是很痛苦的声音叫声"妈妈".46 ~次第(次第だ、次第では)[用言连体形;体言の]+次第だ(或:~次第で;~次第は)/情况;缘由;经过;情形例:1、こうして今に至った次第です。
/就这样到了现在.2、事の次第はこういうことである。
/事情经过就是这样.3、こういう次第で会社を辞めたのです。
/就是因为这个原因辞去了公司的工作.47 ~始末だ[动词连体形]+しまつだ/情形;导致~结果;竟到了~地步(样子,程度)(多指消极的,怀的结果)例:1、いつも親とけんかばかりして、地位には家出までする始末だ。
/经常和父母吵架,最终导致了离家出走的结果.2、姉妹には泣き言を言う始末だ。
/最后竟发起牢骚来了.66 ~だに[动词连体形;体言]+だに/连~都~;一~就~例:1、夢だに見ない。
/连梦都不做2、あのときのことは思うだに悲しい。
/那时的事情一想起来就感到悲伤3、そのふるい松の木は大嵐に微動だにしなかった。
/那棵古松树在大暴风雨中连一动都不动69 ~たりとも[体言]+たりとも/即使~也~;就是~也~例:1、一刻たりとも油断できない。
日语一级语法总结
日语一级语法总结1.动词的基本形式日语动词有五个不同的基本形式,包括肯定形(原形)、否定形(去掉词尾的“い”加“ない”)、过去形(去掉词尾“る”加“た”)、过去否定形(去掉词尾“る”加“なかった”)和て形(原形去掉词尾“る”加“て”)。
了解这些形式,可以在不同的情况下正确地使用动词。
2.名词的用法名词在日语中有广义的用法,可以表示人、物、抽象概念等。
名词可以用来作主语、宾语、定语等,根据不同的语境灵活运用。
3.形容词的用法形容词在日语中使用简单,可以用来形容名词,修饰宾语等。
形容词的用法在句子中通常位于被修饰的名词之前。
4.助词的用法助词在日语中非常重要,它们可以帮助我们理解句子的主谓关系、宾语关系等。
常用的助词包括“は”、“が”、“を”等。
5.时态、语气和声调在日语中,通过加上特定的词尾、助词等可以表示不同的时态、语气和声调。
例如,“ます”词尾表示礼貌的语气,“たい”词尾表示主观的意愿。
6.日语的被动形式和使役形式日语中有被动形式和使役形式的构造,可以表达被动动作和由他人引起的动作。
被动形式的构造为动词原形加上“られる”,使役形式的构造为动词原形加上“させる”。
7.间接引语和直接引语在日语中,可以通过不同的句型来表达间接引语和直接引语。
间接引语一般使用“と言う”、“と思う”、“ということ”等表示。
直接引语则是将别人的话原样引用。
8.比较级和最高级日语中的比较级和最高级表示方式相对简单,一般用“より”来表示比较级,用“一番”来表示最高级。
9.并列关系和转折关系日语中可以使用“そして”、“だが”等连接词来表达并列关系和转折关系。
这些连接词帮助我们将句子连接起来,形成连贯的段落。
10.从句从句在日语中用于表达复杂的句子结构,包括名词性从句、形容词从句和副词从句等。
这些从句的引导词可以帮助我们理解句子的结构。
以上是对日语一级语法的总结,希望对你的学习有所帮助。
日语一级语法的掌握需要通过反复的练习和实践来加深理解,建议多做练习题和阅读练习,提高自己的语言运用能力。
日语一级语法最新日本原版60题及答案
一级日语语法最新日本原版60题1スタイルがよくなくても、__洋服を上手に着こなせばきれいに見えます。
①そのわりに②それなりに③そのくせに④そのせいで2深夜のテレビ番組の中には、見るに__ものが少なからずある。
①たえない②あたらない③たりない④かたくない3ここ1ヵ月__、彼から来た連絡は、たった1行のメールだけだ。
①ときたら②というのに③というもの④ということは4あいつにお金を貸した__絶対に戻ってこないから?貸さないほうがいいよ。
①ものの②が最後③ものなら④といえども5介助犬が障害のある主人のために献身的に働く姿をみて?感動__。
①された②させた③さされた④させられた6今週中にですか。
できない__ありませんが、もう少し時間をいただけませんか。
①わけも②ものも③はずも④ことも7酒の量を減らした__あと2、3ヵ月の命なんだから、飲みたいだけ飲もう。
①からこそ②限り③ところで④までも8火山の噴火が__からというもの、あの島の人々はずっと避難生活を続けている。
①始まる②始めた③始まって④始めて9この果物の美容効果がテレビで放映された__どの店も品切れ状態らしい。
①とっあて②とあれば③ともなると④といえば10異文化に対する深い理解と尊敬__国際結婚が成功するはずがない。
①ならでは②に至って③なくして④を問わず11この事件にはよくわからないところが多い。
真犯人はほかにいるのでは__。
①あるまいか②あるまいし③あるまじき④あるまい12テニスがお上手ですね。
うちの息子に教えて__くれませんか。
①さしあげて②くださって③もらって④やって13毎日の食費を__まで?新しい洋服を買いたいとは思わない。
①減って②減らして③減らす④減らない14これだけ晴天の日が続いたら、そろそろ雨が__おかしくない。
①降ったら②降っても③降るのも④降っては15十分な準備を__、自信を持って試験に臨むことができる。
①するこそ②するさえ③してさえ④してこそ16五分早く家を__遅刻しなくてすんだのに。
日语N1语法总结
12
が早いか
动词连体形
一„立即„
铃一响,她就马上去拿听筒.
13
からある/からする/からの
体言
在„以上
ここから東京までは、100キロからある
从这儿到东京,有一百多公里.
14
きらいがある
连体形/体言 有点儿„/总爱„/有„样的 彼は人の話を聞かないきらいがある +の 毛病 形容动词词 干 连体形/体言 +の
何回やったところで、勝てないよ。相手は強 すぎるんだから。
即使做多少次,也胜不了,因为对手太 强大了.
句末一般接否定,表示前面的条件有了也不行。
28
だに
动词连体形
只„而已/连„也„
彼のことは、もうすっかり忘れた。夢にだに見 他的事,已全部忘记,就连梦也没梦 ない。 过.
后面接否定的比较多,但也不全是,比如“地震的事,就连 想想都觉得可怕”。
成績は伸びるかどうかは本人の今後の努力 いかんで后面可能有两种结果,但いかんでは后面只是一种 成绩是否能上去要看本人今后的努力 いかんだ。 结果 結果のいかんにかかわらず、必ず報告してく 不管结果如何,必须报告. ださい。
3
体言+の
不管„/不问„
いかんせん无奈いかんともしがない怎么也不好办。
4
动词意志形が/动词意志形と
想要..但不能„/即使想„ 因为工作还没有做完,即使想回也不 仕事が終わらないから、帰ろうにも帰れない 也不能„ 能回. 形容,形容动 连体形 こんなに盛大な結婚式を挙げることができて 能否举行如此盛大的结婚仪式,羡慕 、羨ましい限りです。 极了. 彼はスピーチを始めたが最後、長々と話が 続いて終わらない。 他一旦开始演讲,就长长的话持续说 个没完. 前后两个动作的时间带是一样的,但ついでに前后两个时间 带是不一样的。
日本语1级语法
日本语1级语法总结11.~いかん意味~がどのようであるか、~によって、~次第で/如何;因为…;根据…;要看…;取决于接続「名(-の)」+いかん1.試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
/根据考试的结果,也有不能毕业的情况。
2.会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
/公司的发展取决于职员的努力情况。
慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>/无可奈何・助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。
/我非常想帮助他,可是力不从心。
「いかんせん」<残念だが(どうにもしようがない)>/很遗憾(没有办法)・新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。
/很想买台新电脑,遗憾的是没有这笔预算。
注意主に改まった場面で用いられる。
/主要在郑重场合下使用。
2.~いかんによらず、~いかんにかかわらず、~いかんを問わず意味~がどのようであるかに関係なく/不管;不论接続「名-の」+いかんによらず1.理由のいかんによらず、殺人っは許されないことだ。
/不管理由如何,杀人是不允许的。
2.国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案が国会で可決されるだろう。
/不管国民赞成与否,那个法案都将在国会上通过吧。
3.国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。
/不论国籍接受录用考试的自治团体增多了。
注意主に改まった場面で用いられる。
/主要在郑重场合下使用。
3.~(よ)うが、~(よ)うと意味~しても、~でも/无论;即使;不管接続「動-意向形」「い形-かろう」+が「な形-だろう」1.周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。
/无论周围如何反对,自己决定做的事情就打算做到底。
2.どんなに入院費は高かろうが、支払いざるを得ない。
/不管住院费多高,也不得不支付。
3.彼が政治家として有力だろうと、法を犯したからには逮捕されるのは当然のことだ。
日语1级语法大全:[3]~(か)と思いきや
孤独で悩み多き男だった。【1993 年真题】 他总是讲些笑话逗大家开心,所以会以为他いるのでゆっくり休 めると思いきや、新しい仕事が入ってきた。 刚想明天就开始放长假了,可以好好休息了
吧,谁知道又有了新的安排。日语 1 级语法大全
生活真的是轻松了不知多少,我们却比以前更加的迷茫,我们这群似乎长不大的孩子
さぞかし泳ぎがうまいだろうと思いきや、水に 浮くこともできないらしい。【2000 年真题】
听说她是在海滨城市长大的,所以我想她一 定很会游泳,哪知道她居然连浮水都不会。 2、彼はよく冗談を言って、人を笑わせて いるので、さぞや明るい男だと思いきや、実は、
生活真的是轻松了不知多少,我们却比以前更加的迷茫,我们这群似乎长不大的孩子
(共 14 篇)上一篇:~いかんにかかわ...|下一 篇:~あっての
1c05f8ca1
~(か)と思いきや用法详解 接续: 名+だ/動普通形/イ形/ナ形+と思いきや
意思: 表达一种惊讶、意外的语气。“原以为„„ 但出乎意料的是„„”、“本来以为„„却„„”、
“刚刚„„就”
生活真的是轻松了不知多少,我们却比以前更加的迷茫,我们这群似乎长不大的孩子
例子: 1、海辺の町で育ったと聞いていたので、
日语一级语法 一…就… 辨析
3、ピクニックの日の朝、娘はとてもうれしそうにしていた。
「いってきます」といい終わるか終わらない___玄関を飛び出していった。
1 かのように 2 ようにして 3 かのうちに 4 ままにして (99年2級)
3、(か)と思うと?(か)と思ったら可以指客观上两个动作没有间隔,也可以使虽然两个动作有点间隔,但说话人感觉上没有间隔。
4、が早いか 表示人的一种迫不及待,两个动作几乎在同时进行。
5、か+ない形+かのうちに 表示前一个动作还没有完全结束的时候就发生了下一个动作。
6、なり、やいなや、たとたんに更多用来表示一种现象。其中やいなや更书面一些。
一、接续上的差异
1、動詞ます形+次第
2、 動詞辞書形+が早いか
3、 動詞た形?動詞辞書形そばから
4、 動詞辞書形+なり
5、 動詞辞書形+やいなや Nhomakorabea6、 動詞た形?動詞辞書形か+ない形+かのうちに
7、 動詞た形(か)と思うと?(か)と思ったら
6、私の料理を一口___なり、父は変な顔をして席をたってしまった。
1 食べたら 2 食べて 3 食べる 4 食べよう(02年1級)
7、かたづける___子どもがおもちゃを散らかすので、いやになってしまう。
1 あとでは 2 そばから 3 よそには 4 ことまで(01年1級)
私はうちに帰ったと思うとまた出かけた。(×)
私はうちに帰って、またすぐに出かけた。(○)
私は家に帰ったとたん、お風呂に入った。(×)
私は家に帰ってすぐにお風呂に入った。(○)
三、时间等其他方面的差异
日语一级考试常用语法(打印版)
1.时间1.V连体形+や否や还没做完…就…,刚一…就;前项连体形,后项过去时。
起きるや否や、飛び出した。
刚一起床,就跑出去了2.V连体形+や刚一…就…;两个动作几乎同时发生。
ベットに入るや、眠ってしまった。
刚一上床就睡着了3.V连体形+が早いか刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同。
ベットにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。
刚一躺上床上就睡着了4.V连体形+なり刚一…就…;前后项主语相同朝起きるなり、顔も洗わないで、学校へ出かけた。
①、V过去式+なり表示“以……为最后”的状态,与「~たまま」用法相似。
“一直……”父は今朝出かけたなり、まだ帰っていません。
父亲今天早晨出去,一直没回来。
②、AなりBなり或是……或是;也好……也好……書面でなり口頭でなり申し込むこと。
请以书面或是口头报告。
③、表示举例,“或者是……”来られなくなる場合は、電話でなり連絡してください。
来不了的时候,请用电话什么的联系一下。
5.V连体形+そばから刚…就…,随…随…覚えるそばから忘れてしまう。
刚记住就忘了―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――6.V连用形&さ变动词+がてら……的同时,顺便;……顺便……デパートへ行きがてら、郵便局に寄って手紙を出した。
7. V连用形&さ变动词+かたがた……的同时,顺便…;借…机会,顺便……出張かたがた観光します。
借出差的机会,顺便观光游览8.V连体形&さ变动词の+かたわら一边…一边…;前项为主动作;前后项主语可以不同。
学校で勉強する傍ら、アルバイトをする。
一边在学校学习一边打工―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――9.体言+を皮切りに以…为开端…;以…为开始…歌い出したのを皮切りに、みんな歌った。
我开了头,大家都唱起了歌。
10.体言+をきっかけに以…为开端…;但侧重于直接原因或初始契机友人の結婚のパーティーでの出会いをきっかけに、彼女と付き合い始めた。
JP一级语法106条之1~7
1.~~かぎりだ接续:[形容词连体形,形容动词词干+な+かぎりだ] [名词+の+かぎりだ]用法:用于表达自己的心情译文:很~~~,非常~~~,极度~~~例:ご結婚の披露宴に出席できないことは、残念な限りでございます没能参加你的婚礼,非常遗憾。
幼いときからずっと入りたかった大学に合格して,うれしいかぎりです。
考取了自幼一直想进的大学,非常高兴。
下面就请大家举例啦!顺便翻译这一句:二年間一緒に暮らした友達が国へ帰って一週間,何か心の中にポッカリ穴があいたみたいで寂しいかぎりだ。
答案明天给出皆さん:おはようございます上次的语法大家都记得吗?上期回顾:/dispbbs.asp?boardID=46&ID=308516答案公布:二年間一緒に暮らした友達が国へ帰って一週間、何か心の中にポッカリ穴が空いたみたいで寂しい限りだ。
一起生活了两年的朋友回国后一周里,我心里觉得空荡荡的,非常寂寞。
じゃ、また続きます。
皆さん、頑張ろうじゃないか。
2.「~(で)すら」接续:名词+(で)すら用法:用于强调语气译文:连~~~都~~~,甚至~~~例:こんな簡単なことは子供すら知っている。
这么简单的事连孩子都知道疲れすぎて、立っていることすらできなかった。
由于过于疲劳,连站着都不行。
今天的练习也一样,大家举出自己的例子,并顺便翻译下句:今日はまったく食欲がなくて、おかゆすらのどを通りそうもありません。
今日はとても疲れて人と話すことすら面倒だった。
相关内容:转自七原さん的 [日语近义词辨析(四)]大家还记得二级语法「(で)さえ」吗?是不是感觉一样呢?其实还是有一点点小小的区别的哦。
看看七原さん的贴子:「さえ」&「すら」意味さえ<助詞>1.特にあるものを取り出して言い、ほかの物は「もちろん~である」という意味を表す。
「さえも」「でさえ」の形も使う。
例:そこは電気さえないような山の奥です。
彼は漢字はもちろん、平仮名さえも書けません。
日语N1级分类语法总结(20201114144128)
日语N1级必备一级(N1)分类语法总结第一章有关时间1.壬否壬一.....马上就......(强调短时间以内)前项连体形,后项过去时起吉召壬否壬、飛厂出L^o乞①男①人总部屋否壬、H肚。
大声疋怒鳴◎始的匕兴力、七思*5^(前後动作对立)彼总帰。
疋吉尢力、七思5七、求尢出疋行oT^02.壬刚一••就…;两个动作几乎同时发生。
卜t入召壬、眠oTL^o^o 刚一上床就睡着了3.力*早V力、刚一…就…,…同时;前后项主语可以不同。
(经常发生)早V力、、丁<、、眠求。
尢。
刚一躺上床上就睡着了乞①学生总、授業①終早V力、、教室花出疋行沁。
4.肚。
刚一…就…;前后项主语相同朝起、顔哲洗、学校出力、疗尢。
5.乞。
求力、乙冈L就…,随••随….经常发生;个人习惯)覚忘料U求5。
刚记住就忘了小IV子供总、片付疗疋v召左才'力、5部屋花散5力、丁。
6 .力•疋5 在做A的同时,顺便把B做了〒、八一卜行吉力*疋5、郵便局t寄。
疋手紙花出豪。
遊立去寄的同时,顺便…本日总指礼力、尢力•尢指伺求L尢。
8.V连体形&1变动词◊ +力、尢初一边…一边…(动作有主辅之分)学校疋勉強丁召傍私总仕事花丁召力、尢初5、二〉^二一夕一①勉強^LTV^O9.花皮切以…为开端…;以…为开始…歌S出L尢①花皮切歌。
尢。
今度①演奏会^、東京花皮切全国io力所疋行以…为开端…(直接原因或初始契机)友人①結婚一亍彳一疋①出会、彼女七付吉合S始的匕1.时间名词+花限ot 以••为限…(以某个时间为限,开始做或者不做)明日花限©指酒。
从明天起戒酒2.T^5^V5t©以这一事件为契机”(之前之后发生很大变化)彼女力•研究室t入言刁哲①、雰囲気力•一変L匕彼女人t出会言*5哲①、人力•変真面目t13.动词过去式/名词+^ + KT^t 趁着某个动作的余势(发生预想不到的事情)転足首花捻挫LTL^o^o衡突、乗客a車外t放◎出m尢。
日语能力考试N1语法
他连说好吃,所以我觉得这餐饭没有白做。
例4 半年の苦労のしがいもなく、トリインフルエンザにかかって、2000羽あまりのトリが全部死んでしまった。
半年的辛苦付诸东流,2000多只鸡都染上了禽流感,全死光了。
6 ~くらい(ぐらい)なら
例7 先生が分からないぐらいなら、学生の私に分かるはずがない。
连老师都不懂的话,作为学生的我不可能懂。
例8 いつも元気な山田さんが風邪を引くぐらいなら、他の人は肺炎になっちゃうだろう。
平时身体很好的山田都会患感冒的话,那其他人恐怕要得肺炎了。
宿題
次の文の_____にはどんなものを入れたらいいか。①,②,③,④から最も適当なものを一つ選びなさい
长假期间,山川海滨等观光地就不用说了,就连一般的公园或博物馆都挤满了托家带口的游客。
例2 彼は国内は言うに及ばず、世界的にも有名な有名な映画監督だ。
他在国内就不用说了,在世界上也是个知名的电影导演。
2 ~いかにも~そうだ/らしい/ようだ
接続 いかにも+形容詞語幹/形容動詞語幹/動詞連用形+そうだ
例1 あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。(2000年一級問題)
由于太气人,本不该说的话终于脱口而出了。
例2 無用なことは言わずもがなだよ。(=無用なことはむしろ言わないほうがよろしい。)
废话还是少说为好。
接続 ②名詞+は言わずもがな、まで(も)
意味 「前件は言うまでもなく、後件まで~」と言いたい時に使われる。「~は言うまでもなく/~は言うに及ばず」と同じ意味で古い言い方である。
1、引き受けた以上、途中で止めてはいけないよ。途中で止めるぐらいなら、______。
日本语一级语法测试150题(附答案)
53 あの女優をおいて、この映画の役をこなせる者は( )。
1) いるかもしれない 2) いないだろう 3) いなければならない 4) いるだろう
解答:2
54 彼の存在( )、今度の企画は失敗に終わっていただろう。
1) どおりに 2) なくしては 3) ならでは 4) に限らず
1) にあてられない 2) にはあたる 3) にはあたらない 4) にあたるだろう
解答:3
25 駅前の新しい喫茶店は、明日の開店をひかえてすっかり準備が整い、あとは客を( )。
1) 待たないばかりになっている 2) 待たないほどになっている 3) 待つばかりになっている 4) 待つほどになっている
1) せざるべきだ 2) しないべきだ 3) するべし 4) するべからず
解答:4
41 大地震の被害を受けた人々が早く元気になることを願って( )。
1) おわらない 2) やまない 3) しまわない 4) やめない
解答:2
42 今度うそをついたら、本当に針千本飲まさずには( )!
1) はじまりに 2) まくあけで 3) かわきりに 4) さいしょで
解答:3
35 もう毎晩、毎晩、隣の夫婦は大げんか、本当にうるさい( )ありやしない!
1) というなら 2) といえば 3) といったら 4) といっても
解答:3
36 またしても現職大臣の汚職が発覚した。このままでは内閣が総辞職( )すまないだろう。
1) だろう 2) かもしれない 3) わけだ 4) わけがない
解答:4
47 今さら先生のせいにしたって、合格する( )。
1) べきではない 2) かもしれない 3) わけではない 4) までもない
日语能力考试一级出题基准语法篇
文法的な〈機能語〉の類(1級レベルのサンプル)No.〈機能語〉の類『日本語能力試験出題基準【改訂版】』(国際交流基金・財団法人日本国際教育協会編著、2002年、育達商業技術學院語言學群應用日語系作成(入力・編集:内山和也)1〜あっての2〜いかんだ/〜いかんで/〜いかんでは/〜いかんによっては/〜いかんによらず/〜いかんに3〜う(意向形)が/〜う(意向形)が〜まいが/〜う(意向形)と〜まいが4〜う(意向形)にも〜ない5〜かぎりだ6〜が最後7〜かたがた8〜かたわら9〜がてら10〜が早いか11〜からある12〜きらいがある13〜極まる/〜極まりない14〜ごとき/〜ごとく15〜こととて16〜ことなしに17〜しまつだ18〜ずくめ19〜ずにはおかない20〜ずにはすまない21〜すら/〜ですら22〜そばから23ただ〜のみ/ただ〜のみならず24〜たところで25〜だに26〜たりとも27〜たる28〜つ〜つ29〜っぱなし30〜であれ/〜であれ〜であれ31〜てからというもの32〜でなくてなんだろう33〜ではあるまいし34〜てやまない35〜と相まって36〜とあって/〜とあれば37〜といい〜といい38〜というところだ/といったところだ39〜といえども40〜といったらない/〜といったらありはしない(ありゃしない)41〜と思いきや42〜ときたら43〜ところを44〜としたところで/〜としたって/〜にしたところで/〜にしたって45〜とは46〜とはいえ47〜とばかりに48〜ともなく/〜ともなしに49〜ともなると/〜ともなれば50〜ないではおかない51〜ないではすまない52〜ないまでは53〜ないものでもない54〜ながらに55〜ながらも56〜なくして/〜なくしては57〜なしに/〜なしには58〜ならでは/〜ならではの59〜なり60〜なり〜なり61〜なりに62〜にあたらない/〜にはあたらない63〜にあって64〜に至る/〜に至るまで/〜に至って/〜に至っては/〜に至っても65〜にかかわる66〜にかたくない67〜にして68〜に即して/〜に即しては/〜に即しても/〜に即した69〜にたえる/〜にたえない70〜に足る71〜にひきかえ72〜にもまして73〜の至り74〜の極み75〜はおろか76〜ばこそ77〜ばそれまでだ78ひとり〜だけでなく/ひとり〜のみならず79〜べからず/〜べからざる80〜べく81〜まじき82〜までだ/〜までのことだ83〜までもない/〜までもなく84〜まみれ85〜めく86〜もさることながら87〜ものを88〜や/や否や89〜ゆえ/〜ゆえに/〜ゆえの90〜をおいて91〜を限りに92〜を皮切りに/〜を皮切りにして/〜を皮切りとして93〜を禁じ得ない94〜をもって95〜をものともせずに96〜を余儀なくされる/〜を余儀なくさせる97〜をよそに98〜んがため/〜んがために/〜んがための99〜んばかりだ/〜んばかりに/〜んばかりの用例人日本国際教育協会編著、2002年、凡人社刊)によるあなたあっての私わたし考かんがえ方かたいかんだ/結果けっかいかんでは/対応たいおうのいかんによらず/成否せいひのいかんにかかわらずいかに困こまろうが/彼かれが来こようが来こまいが/人ひとに迷惑めいわくをかけようとかけまいと行いこうにも行いけない心細こころぼそいかぎりだそんなことになったが最後さいごお見舞みまいかたがた勉強べんきょうのかたわら/仕事しごとをするかたわら散歩さんぽしがてらチャイムが鳴なるが早はやいか50キロからあるバーベル人ひとの意見いけんを無視むしするきらいがある失礼しつれい極きわまる態度たいど/不健全ふけんぜん極きわまりない彼かれごとき青二才あおにさい/前述ぜんじゅつのごとく/予想よそうしたごとく休やすみ中ちゅうのこととて/慣なれぬこととて人ひとの心こころを傷きずつけることなしについには家出いえでまでするしまつだ結構けっこうなことずくめ罰ばつを与あたえずにはおかない本当ほんとうのことを言いわずにはすまない歩あるくことすら/大学だいがくの教授きょうじゅですら教おしえるそばから忘わすれてしまうただそれのみが心配しんぱいだ/ただ東京都民とうきょうとみんのみならず言いってみたところでどうにもならない夢ゆめにだに見みない/想像そうぞうするだに恐おそろしい1円えんたりとも無駄むだには使つかうな議員ぎいんたるもの行いきつ戻もどりつ開あけっぱなし/言いいっぱなしたとい王様おうさまであれ/何なんであれ/男おとこであれ女おんなであれ彼かれが来きてからというものこれが愛あいでなくてなんだろう君きみではあるまいし、そんなことをするものか念願ねんがんしてやまない人一倍ひといちばいの努力どりょくと相あいまって年ねんに一度いちどのお祭まつりとあって/子供こどものためとあれば壁かべといい、ソフゔーといい、薄汚うすよごれた感かんじだ時給じきゅうは700円えんから1000円えんというところだ/帰省きせい?まあ、年ねんに1回かいといったところだ子供こどもといえども/老おいたりといえどもおかしいといったらない/ばかばかしいといったらありはしないちゃんと受うけ取とったと思おもいきやあいつときたら、もうどうしようもないお忙いそがしいところを/危あぶないところを私わたしとしたところで、名案めいあんがあるわけではない/この問題もんだいにしたって、同おなじことだそこまで言いうとは、彼かれも相当そうとうのものだ留学生りゅうがくせいとはいえ泣なけとばかりに見みるともなく見みている/聞きくともなしに聞きいていた春はるともなると/大臣だいじんともなれば攻撃こうげきなしではおかない謝あやまらないではすまないだろう空港くうこうまで迎むかえに行いかないまでもひょっとして、引ひき受うけないものでもない涙なみだながらに訴うったえた狭せまいながらも楽たのしいわが家や/子供こどもながらも必死ひっしになっている愛あいなくして何なんの人生じんせいか/真しんの勇気ゆうきなくしては正ただしい行動こうどうをとることはできない断ことわりなしに入はいるな/涙なみだなしには語かたれない彼かれならでは不可能ふかのうなことだ/彼かれならではの快挙かいきょそう言いうなり出でて行いった行いくなり帰かえるなり、好すきにしなさい私わたしなりに考かんがえて出だした結論けつろんだ驚おどろくにはあたらないこの非常時ひじょうじにあっていかにすべきか借金しゃっきんの額がくに至いたるまで調しらべられた/ことここに至いたってはどうしようもない人ひとの名誉めいよにかかわるようなこと想像そうぞうにかたくないこれはあの人ひとにして初はじめてできることだ/あの優秀ゆうしゅうな彼かれにしてこのような失敗しっぱいをするのだから規定きていに則そくして処理しょりする鑑賞かんしょうにたえる絵え/聞きくにたえない/遺憾いかんにたえない満足まんぞくするに足たる成績せいせき勉強家べんきょうかの兄あににひきかえ、弟おとうとは怠なまけ者ものだそれにもまして気きがかりなのは家族かぞくの健康けんこうだ光栄こうえいの至いたり感激かんげきの極きわみ漢字かんじはおろかひらがなも書かけない/意見いけんを述のべることはおろか、まともに顔かおを見みることさえできないあなたのことを考かんがえればこそ鍵かぎがあっても、かけ忘わすれればそれまでだひとり本校ほんこうのみならず、わが国くにの高校全体こうこうぜんたいの問題もんだいだ入はいるべからず/言いうべからざること友人ゆうじんを見舞みまうべく、病院びょういんを訪おとずれた学生がくせいにあるまじき行為こういできないのなら、やめるまでだわざわざ行いくまでもない/今いまさら言いうまでもなくどろまみれ春はるめく親おやの希望きぼうもさることながら知しっていれば、助たすけてあげたものをベルが鳴なるや/玄関げんかんを出でるや否いなや戦争中せんそうちゅうのことゆえ/貧まずしさゆえに/病気びょうきゆえの不幸ふこうあなたをおいて会長適任者かいちょうてきにんしゃはいない今日きょうを限かぎりに禁煙きんえんする/声こえを限かぎりに叫さけぶ今度こんどの出演しゅつえんを皮切かわきりに同情どうじょうを禁きんじ得えない本日ほんじつをもって終了しゅうりょうする/身みをもって経験けいけんする/非常ひじょうな努力どりょくをもってその行事ぎょうじを成功せいこうさせた/君きみの実力じつり敵てきの攻撃こうげきをものともせずに退学たいがくを余儀よぎなくされる/撤退てったいを余儀よぎなくさせる親おやの心配しんぱいをよそに/勉強べんきょうをよそに遊あそび回まわる勝かたんがための策略さくりゃく帰かえれと言いわんばかりの顔かおいをするのだから見ることさえできない成功いこうさせた/君きみの実力じつりょくをもってすれば。
历年一级真题语法+中文翻译
1 ~にかかわる攸關~;關係到~﹝接続:名詞+にかかわる﹞﹝意味:~に関係する大変なこと﹞表示「關係到~」「涉及到~」的意思。
前面接續的名詞通常為「名譽、命令、生死、評判」等相關的重大議題。
1.救急活動は人命にかかわることだから、一刻を争う。(92)急救活動攸關人命,所以分秒必爭。
2.動物保護にかかわる重要な環境問題について真剣に議論した。
(96)認真討論攸關保護動物的重要環境問題。
3.会社の評判にかかわるから、製品の品質管理は厳しくしなければならない。(01)由於關係到公司的名聲,所以必須嚴加做好產品的品質管理。
4.首相が誰になるかは、日本の将来にかかわることだ。(05)誰成為下任首相,將攸關到日本的未來。
5.市役所では市民の生活にかかわるさまざまな相談に応じている。(2級96)市公所接受市民有關生活上的種種商談。
6.これは君の将来にかかわる重大な問題だから、もっと慎重に考えたほうがいい。(慶応)由於這是重大問題關係到你的將來,最好還是更加小心謹慎思考。
注意:~にかかわる含有「事關重大~/帶來~重大影響」之意例:いくら表現の自由といっても、名誉に(Oかかわる/╳かんする)記事を書か文字れて黙っていられない。
雖說報章雜誌怎麼發表報導是自由的,但事關名譽無法不吭聲。
第2單元目的‧手段‧媒介2-①目的1~べく為了~﹝接続:動詞の辞書形+べく(する→するべく、すべく)﹞﹝意味:~するために;~う(よう)と思って﹞表示希望能夠達成目的,用來解釋後文的動機。
前接動詞辭書形,「する」則另有「すべく」的接續法。
1.兄は締め切りに間に合わせるべく、昼も夜も論文に取り組んでいる。 (98)為了趕得上截止日期,哥哥不分晝夜地忙著寫論文。
2.ウイルスの感染経路を明らかにすべく調査が行われた。
(04)為了查明濾過性病毒的感染途徑,進行了調查。
3.彼女は人々を苦しみから救うべく立ち上がった。(一橋)爲了將人們從苦難中救出她開始著手工作。
日语一级语法总结(推荐)
日语语法--一级日语语法汇总第一章 时态一、~や否いなや前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。
其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。
可译为“刚一……就……”。
例:起きるや否や、飛び出した。
/ 刚一起床就跑出去了。
二、~や前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。
其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。
可译为“刚一……就……”。
例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。
/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。
三、~が早いか前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。
其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。
可译为“刚一……就……”。
例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。
/ 刚一坐到座位上,铃就响了。
四、~なり1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。
可译为“刚一……就……”。
例:目を閉じるなり、寝入ねいった。
/ 刚一闭眼就睡着了。
2、前接“动词连用形+た”,以“~たなり”的形式表示“以……为最后”的状态,与“~たまま”的用法相似。
可译为“一直……”。
例:あの本は買ったなり、まだ読んでいない。
/ 那本书买回来后一直没看。
五、~そばから前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。
可译为“刚……就……”、“随……随”。
例:覚えるそばから忘れてしまう。
/ 刚记住就忘了。
六、~がてら前接动作性动词的连用形及动作性名词,表示在进行该动作的同时顺便做其他的事。
可译为“……的同时,顺便……”。
例:散歩がてら雑誌を買ってきた。
/ 散步时,顺便买回了杂志。
七、~かたがた前接动词连用形(サ变动词接词干),表示顺便、借机等意思。
还可充作接续词,置于后项句首,表示在做前述事项的同事借机或顺便做后面的事项。
日语一级语法汇总学习
日语语法按学习等级来说的话当然是日语一级语法最难,可是难我们也需要攻破它,如何轻松攻破日语一级语法,我们做的这个日语一级语法总结将帮助你顺利通过他,此日语一级语法总结,包括有日语语法解析,还有日语常用例句。
可以让你更方便的理解日语一级语法。
下面就一起来学习这个日语语法:日语一级语法汇总1吧。
1.あってのN+あっての+N 有了…(之后)…..才能…解说:即如果没有前项所表示的条件,后项的结果也不可能成立.有时可以像例句2那样,在”あっての”前面加上”が”.例:(1).両親あっての私です。
両親がいなければ今日の私はいない。
有了父母才有我.没有父母就不可能有今天的我.(2).彼女が退学したのは、きっと何かわけがあってのことだろう。
一定有什么原因,她才会退学的.2.~いかんN+×/ の+いかんだ・いかんで・いかんによっては・いかんにかかわらず・いかんによらず取决于…./根据…而定(句末)取决于…./根据…而定(句中)不管…/不论….(句中)解说:如何(いかん)是如何的意思.~いかんだ用于句末.~いかんで/ ~いかんによっては用于句子中顿处,表示一个至关重要的决定条件.~いかんにかかわらず・いかんによらず用于句子中顿处、表示前项的条件再怎样变化,后项也不会受其影响的.※: ~いかんだ可以转变为“いかんにかかっている”或“いかんにきまっている”.的形态.例:(1).実験の結果いかんによっては研究を中止する可能性もある。
根据实验的结果,也有可能中止研究.(2).対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。
不论对方如何反应,我们都要按自己的方法做下去.3.う(よう)が(と)动词意志形+う(よう)が(と)N・形动+であろう+が(と)・だろう+が(と)イ形容词--い→かろう+が(と)无论….都…./不管...解说:表示逆接,意为假设出现前项这种情况,也不会影响到后项.且前项一般带有疑问词来突出强调的语气,后项是表示强烈的主观意志(包括强调解释说明,主张,决心,推量,劝诱等.)~ても逆接表达的方式,其前项是既定条件,后项是客观事实,一般就不能用”う(よう)が(とも)”来替换.例:(1)どんな金持ちであろうが、幸福は金で買えるものではない。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
3、~(か)と思ったら
動詞タ形
「ほとんど同時に」という気持ち
あの子は、今帰ってきたかと思ったら、もう遊びに行ってしまった。
4、~次第
動詞ます形
後文は未来のことについて言う
その用事が終わり次第、そちらに伺います。
5、~や否や (N1)
動詞ル形
文語的
その男の人は部屋に入るや否や、いきなり大声で怒鳴り始めた。
ぼくは、この曲を聞くたびに、大学時代を思い出す。
2、~ごとに
動詞ル形/名詞
物事が変化していく時に使う
彼はテストを受けるごとに成績が上がっています。
彼は会う人ごとに挨拶をする。
リンゴを皮ごと食べる。
1週間ごとに給料をもらう。
3、~おきに
数詞
①~の間に(一回ずつ)=~ごと
10分おきに電車が来る。
②~の間をあけて
7、~といえど(も) (N1)
いくら~であっても
名詞(だ・である)
この寺院では、一国の王といえど、靴を履いたまま入ることは許されない。
たとえ兄弟といえども、憎しみあうこともある。
8、~ないまでも(N1)
(~ないにしても)
(~までじゃなくても)
後は(~すべきだ、~たほうがいい)など、意志、義務、命令、希望。
1メートルおきに木を植える。
③期間を一つのまとまりとして数える場合
1週間おきに行く。
2週間に1回いく。
4、~ぶりに
期間
~の間をあけて(~する)
前回に~~してから、時間が長く経過した。
1週間ぶりにお風呂に入った。
5、~をきっかけに
~を契機に
彼の入社をきっかけに、会社の営業成績は伸びていった。
オリンピック開催を契機に、その国は発展していった。
•~たところで (順接)・(逆接)
~たところが (逆接)
話の区切りが付いた__、終わることにしましょう。
今頃になって急いだ__、間に合わない。
どんなに遅れた__、せいぜい5,6分だと思う。
親切のつもりで言った__、かえって恨まれてしまった。
高いお金を出して買った__、すぐ壊れてしまった。
2、~あげく(に)
恋人にふられて、生きているのさえいやになった。
2、~さえ~ば
動詞ます形(さえ)動詞ば形
名詞(さえ)動詞ば形
彼さえいれば、ほかには何もいらない。
よく寝さえすれば、この疲れは取れると思う。
3、~(で)すら (N1)
タバコは体に悪いと知りつつも、つい吸ってしまう。
静かな青い海を眺めつつ、良子は物思いに耽っていた。(ふける)
地球は温暖化しつつある。
6、~ものの
用言連体
~は本当だが、しかし
後は予想しなかった悪い結果が多い。
コンピューターを買ったものの、使い方がさっぱり分からない。
7、~ものを
用言連体
後は予想しなかった結果で、残念に思う。
悪いこと
物事や状態が変化、変更する時
風呂に入っているところに、電話が掛かってきた。
ようやく意見がまとまったところへ、思わぬじゃまが入った。
5、~ところを (N1)
① 動詞テイル形/タ形
後項は(見る、見つける、発見する、呼び止める、捕まえる、襲う、助ける)
こっそりタバコを吸っているところを、先生に見つかった。
4、~以上は
動詞
~から、当然
約束した以上は守るべきだ。
5、~上(は)
動詞ル形/タ形/ナイ形
仕方がない気持ち
父が病気になった上は、私が働かなければならない。
6、~につき
名詞
文語的
本日は祭日につき、休業させていただきます。
7、~ばかりに
形容詞/動詞
~だけが原因で(強調)、後は悪い結果
電車が遅れたばかりに、その面接を受けられなかった。
8、~とあって(N1)
動詞/名詞
ニュース報道に使う。自分のことに使わない。
久しぶりの再会とあって、彼らは何時間も話していた。
今日は三連休とあって、全国の行楽地は家族連れの観光客で賑わいました。
9、~ゆえに(N1)
名詞(の)/動詞常体
文語的
貧しさゆえに、彼は泥棒した。
日本語を知らなかったがゆえに、誤解された。
この人といえば、だれでも敵わないぐらい。
あの男にあっては、嘘もまことと言いくるめられる。油断は禁物だ。
9、(いざ)~となると
名詞/動詞ル形
~しようとするときには
(特別な大事なこと)
いざ出発となると、不安になってきた。
時
(~たびに)(~の間に1回)(~をきっかけに)
1、~たびに
動詞ル形/名詞の
~のとき毎回 (いつも)
今年の夏は猛暑が続くと思いきや、連日の雨で冷害の心配さえ出てきた。
条件
(~したら)
1、~として
動詞
~と決めて、その状態で(~する)
それも買ったとして、いくらになりますか。
2、~としたら
動詞
~ならば/~と決めたら
今度のパーティーに全員来たとしたら、何人になりますか。
3、~ないことにはない
(~しなければ~ない)
6、~そばから (N1)
動詞ル形/タ形
動作のくり返しを表す
小さい子供は、片付けるそばから部屋を散らかす。
7、~上で
動詞タ形、名詞+の
(~した後で)
よく話し合った上で、結論を出しましょう。
8、~か~ないかのうちに
動詞ル形+動詞ない形
(同時に)
彼は、講義が終わるか終わらないかのうちに、教室を飛び出していった。
人々がぐっすり寝込んだところを突然の揺れが襲った。
② 名詞の/形い/ ~中の
後は依頼、お詫び、感謝などの内容
ご多忙のところを、よくいらっしゃいました。
お忙しいところを申し訳ありませんが、ちょっとお邪魔いたします。
お休み中のところを電話して、すみませんでした。
6、~に際して
名詞/動詞ル形
書き言葉
この機械の使用に際して、説明書の注意をきちんと守ってください。
7、~にあたって
名詞/動詞ル形
特別な時に、 記念すべき時
出発にあたって、もう一度予定の確認をします。
講演会を始めるにあたり、自己紹介をします。
8、~にあって (N1)
名詞
順接でも逆接でもいい
この不景気にあって、利益を伸ばすのは困難だ。
母は病床にあって、なお子供のことを気にかけている。
•(人)にあっては
日本語能力試験 N1
文法
時
(~したすぐあと)(~すると同時に)
1、~とたん(に)
動詞タ形
二つの主体に使える
立ち上がったとたん、めまいがして倒れてしまった。
ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。
2、~なり (N1)
動詞ル形*
部長は電話を切るなり、事務所を出て行った。
動詞タ形+なり (その状態が変わらないで)
もうすこし頑張ればできたものを、なぜあきらめたんですか。
黙っていれば、分からないものを、彼はつい白状してしまった。
8、~といっても
~とはいうものの
(説明をつける)
会社といっても、従業員二人の小さなものです。
9、~(か)と思いきや
動詞
~と思ったが、意外にも
やっとテストが終わったと思いきや、宿題をたくさん出された。
動詞/名詞の
後文はよい結果をいう。
ただし皮肉として、悪い結果になった場合も。
ちかくにスーパーができたおかげで、とても便利になった。
2、~せいで
動詞/名詞の
後文は悪い結果
3人が遅刻したせいで、みんな新幹線に乗れなかった。
風邪を引いたせいか、頭が痛い。
3は合格したい。
5、~次第だ
動詞ル/タ形
結果として~になった。
書き言葉
みなさんの意見も取り入れて、このように決定した次第です。
とりあえずお知らせした次第です。
6、~始末だ(N1)
動詞ル形
~という悪い結果になった。
スキーで足を折って、1ヶ月も入院する始末だ。
7、~に至る(N1)
動詞ル形/名詞
~になる(書き言葉)
多くの人の協力を得て、この計画が実現するに至りました。
日本代表に選ばれたとしても、メダルを取るのは難しいでしょう。
2、たとえ~ても
動/形/形動で/名詞で
たとえ病気になっても、仕事を休むことはできません。
3、~ところで (N1)
動詞タ形
後は悪い結果
どんなに謝ったところで、彼女は許してくれないだろう。
4、~にしろ
(「にしても」の丁寧な言い方)
遅れるにしろ、必ず出席すべきだ。
4、~ながら(も・に)
動詞ます形/形/名・形動(語幹)
あの人は、お金がないと言いながら、よく買い物をする。
自分の家は狭いながらも落ち着く。
残念ながらもようやく自分の持ち家を手に入れることができた。
子供ながらに、なかなかしっかりとした挨拶であった。
5、~つつ
動詞ます形
文語的
毎日復習しようと思いつつ、いつもしないで寝てしまう。
今すぐ家を出るにせよ、遅れるだろう。
5、~であれ(N1)
名詞
~であっても
たとえ先生であれ、このテストで満点を取るのは難しいだろう。
6、~とはいえ(N1)
名詞(である)/用言
いくら~であっても
先生とはいえ、答えられないこともある。
いかに国全体が豊かになってきたとはいえ、まだまだ今の生活水準に満足していない人も多いのである。