综合日语第一册语法
新编日语1—4册语法归结
1.表示欲望的ほしい和ほしがる 2.表示希望的助词たい和たがる 3.「...う(よう)と思います」表示意志 4.用言连体形+のです 5....つもりです 6.[定语+ために]表示目的 7.准体助词の 8.ので表示原因或理由 9.疑问短句的用法 10.动词连用形+てから
第十四课
1....は...と言います 2....は(xxに)...と言います 3.并列助词「とか」 4...とともに 5...なければなりません 6...を...と言います 7.「...という」+体言 8.动词连用形+なさい
第九课
1.动词被动态 2....といえば 3.动词连用形+たばかり 4.「...たら」表示共起 5.动词连用形+てばかりいる 6.动词自发态 7.「ある」表示拥有 8.动词未然形+う(よう)とする 9.关于「ふうだ」
第十课
1.语调 2.形容动词的活用 3.助动词 4.助词 5.句型
第十一课
第九课
1.动词持续体 2.数词+ほど 3.动词连接式 4.动词持续体作定语 5.动词连用形+ながら 6 を ....(移动性自动词) 7.终助词よ表示加强语气 8.体言+になります 9.「しっています」と「しりません」 10.家庭成员的称呼第第
十课
1.罗马字拼音 2.四种句子的现在时和过去时 3.助词 4.句型
第2课
1....なくてはならない 2.「...とよい」表示建议 3. 「む」构成的复合动词 4.动词「付ける」和「付く」 5.接续词「すると」 6.「だす」构成的复合动词 7.これでは 8.提示助词「も」表示强调 9....にも 10....というわけだ
日语初级上册语法
新版标准日语初级上册语法总结动词的分类:1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词例えば:買います立ちます走ります読みます遊びます死にます書きます泳ぎます行きます話します2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる見るいる降りる借りる足りる例えば:食べます出かけます鍛えます起きます浴びます着ますできます見ますいます降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。
例えば:運動します復習します練習します買い物しますクリックしますチェックします动词「て形」的变形规则:1、一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」買います買って立ちます立って走ります走って②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」読みます読んで遊びます遊んで死にます死んで③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」書きます書いて④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」泳ぎます泳いで⑤行きます行って⑥話します話して2、二类动词:直接去掉「ます」加「て」食べます食べて出かけます出かけて鍛えます鍛えて起きます起きて3、三类动词:直接去掉「します」加「して」。
「来ますー来(き)て」。
運動します運動して復習します復習して買い物します買い物してチェックしますチェックして动词「ない形」的变形规则:1、一类动词:将动词「ます形」的最后一个假名改为其「あ」段假名。
若动词「ます形」的最后一个假名以「い」结尾时不要将其改为「あ」,而要改为「わ」。
買います買わない立ちます立たない読みます読まない死にます死なない書きます書かない行きます行かない話します話さない走ります走らない2、二类动词: 将动词的「ます」去掉直接加「ない」。
综合日语第一册语法
句型
N1はN2です。{名词谓语句} 否定形式:N1はN2では/じゃありません。
N1はN2ですか。{一般疑问句} 回答:はい、そうです。
いいえ、違います。
N1で、N2です。 高橋さんは高校の後輩で、今、京華大学の語学研究生です。 京華大学はそちらで、北燕大学はあちらです
N1やN2など{并列、など可以省略} 用于列举两个或两个以上的事物。 専門は中国語や中国経済、中国史などです。 <N1とN2とN3と,这个句式也被用来列举事物,但是不同的是,这个句式必须列举出 全部事物,而N1やN2など不用。>
そんなにA1くないです/A2ではありません。 副词{そんなに}与否定谓语搭配使用,表示程度并没有想象中那么高相当于汉语中的 “并没有那么”
动词能动态
表示“可能”的意义。既可以表示人具有某种能力,也可以表示在某种状态下行为动 作的可能性。 Ⅰ类动词/五段动词 将词尾的“U”变为“E”,即把{う}段假名变为{え}段假名。然后再加る かく かける よむ よめる
Ⅱ类动词/一段动词 去掉词尾的る,再加られる みる みられる あつめる あつめられる
そんなに簡単ではありません。
あまりA1くないです/A2ではありません。 {あまり}作为副词使用,经常与谓语的否定形式相呼应,单纯地表示程度不高,相当 于汉语中的“不太,不怎么”
Nはどうですか。
用于询问事物性质,相当于汉语中的“怎么样。如何”
—英語はどうですか。
—英語はやさしいです。
用于表示建议,相当于汉语中的“怎么样。如何”
Ⅲ类动词/不规则变化动词 カ变动词:将くる变成こ,再加られる くる こられる サ变动词:将する变成し,再加できる する しできる 学習する 学習しできる
总合日本语第一册
「か」1.疑问词+か<虚指>接在疑问词后面时,表示虚指,既不确定之意,可用于陈述、疑问、祈使句。
に、と、て遇到上述时要重叠使用。
を、も、が遇到上述时要省略。
例:①胡:午前中、どこかに行きましたか。
遠藤:いいえ、私はどこにも行きませんでした。
②劉:何か飲みますか。
鈴木:いいえ、結構です。
③王:何かありますか。
(不知道有没有东西)陳:はい、ペンがあります。
/ いいえ、何もありません。
2.N₁かN₂<并列、选择>助词用在两个名词之间,表示选择性的并列,即二者之一与该句所示事件有关。
相当于汉语“N1或者N2”。
例:①昔はOHPかスライドを使いました。
②朝はコーヒーかジュースを飲みます。
「が」1.が<主体(主语、疑问)>接在名词后面,表示句子的主语。
疑问词做主语时,要用が凸显出未知的信息,回答也必须用が。
例:①陳:何が難しいてすか。
黄:助詞が難しいてす。
2.が<转折>用于连接两个分句时,表示两个分句之间的转折或铺垫。
所连接的两个分句的主语都使用は时,表示前后事项的的对比。
例:①「日本史」は難しくなかったてすが、「翻訳」は大変でした。
3.が<主体>接在名词后面构成句子的主语。
对客观事物描述一般用が。
例:①たまに授業中に電話が鳴ります。
②よく友達が来ます。
「から、まで」1.から<起点>可接在表示时间、处所、顺序等名词的后面,表示时间、处所、顺序的开始起点。
から后面可直接加です。
例:①一時間目は何時からです。
②朝八時からです。
2.から<原材料、成分>表示某一事物构成的成分,相当于汉语“由~构成/组成”,一般无法从产品推出原材料为何物。
例:①しかの角や蛇の皮から栄養剤を作ります。
②牛乳からチーズを作ります。
3.から<原因、理由>连接两个分句,表示原因、理由。
例:①ルールですから、しかたがありませんよ。
4.まで<终点>可接在表示时间、处所、顺序等名词的后面,表示时间、处所、顺序的终点。
まで后面可直接加です。
例:①午後は大体5時50分までです。
日语语法 第一册
第一课五十音图1 日语的词汇日语词汇的来源大致有三种。
1)日语原有的词汇,日语叫“和語”。
如:あうあきこえあせたかいわたし2)汉语词汇,日语叫“漢語”,有直接采用汉字的和利用汉字创造出来的两种。
直接采用汉字的:学校先生現在利用汉字创造的:切手時計3) 外来语词汇,日语叫“外来語”,主要从欧美语言(多数是英语)音译而来。
如:ノートインクテレビラジオパン2 日语的词类日语中的词类,叫做品词。
通常把日语品词按不同的意义、形态和句中的作用分为十二种,归纳如下:3 日语的句子日语句子的最基本结构不是词汇而是文节。
所谓文节,就是句子(文)的一节(基础结构),文节由一个独立词(只能是一个)加若干附属词(数量不限,也可以没有)组成。
两个或两个以上的文节可以组成连文节。
日语和汉语各属不同的语系,汉语属藏缅语系,日语属乌拉尔阿勒泰语系,它的句子结构是主宾谓结构。
句子的时态表达得非常清楚。
4 日语的语法特征1)助词、助动词的粘着成分来表示词在句中的地位和语法职能。
2)有四种词有词尾变化,这种变化叫活用,活用有一定的规律。
3)句子成分有一定的语序。
如一般是主语在前,谓语在句子的最后,修饰语在被修饰语之前等等。
不过,在语言实践中,倒装、并列、省略等情况也不少。
4)有系统的敬语体系(尊敬语、自谦语,郑重语),敬语使用范围较宽,用法较复杂。
第五课大学の生活1、动词的种类及基本形、连用形动词是表示主体(人或者事物)的存在、行为、动作或状态的词。
日语中的动词都可以分为词干和词尾两部分。
词干不发生变化,词尾发生变化。
这种词尾变化叫做“活用”。
根据动词活用类型,日语动词分为四大类。
(一)五段活用动词(二)一段活用动词 (上一段、下一段)(三)サ行变格活用动词(四)カ行变格活用动词动词的原形叫“基本形”。
词典上的词条就是基本形。
动词的活用是根据它在句中的用法和后续词来决定的。
动词的这种变化形态叫“活用形”。
动词有七个活用形,即“未然形”“连用形”“终止形”“连体形”“假定形”“命令形”“推量形”。
新编日语第1 册重要语法
重复发音
じーぢずーづ
例:じしんちぢむちず
つづくずぼん
「が行」鼻浊音
「ぱ行」半浊音
本课要点
(1) 提示助词は
(2) 断定助动词です
(3)疑问终助词か
(4) 格助词の
(5) 提示助词も
(6) 接尾词さん
(7) 事物指示代词これ, それ, あれ,どれ
部屋の中は暖かかったり、寒かったりです。
有时可以用です结句
36.中国へ来る前に中国のことを知ってましたか。
中国についての番組を見た後で中国へ来たくなりました。
37.授業時間が長いし、宿題が多いし、とても大変です。
近いんですし、どうぞ遊びに来てください。
表示原因和理由,也可以做例举一项作为后项的原因和理由,暗示还有其他原因和理由的存
△SONY NISSAN YAMAHA
△松隆子(松たかこ)
日文中的汉字
△中日文汉字字型比较(P78-79):
1 完全相同教室学校学生
2 大同小异変化団体周辺
3 差异很大竜売払
4 模仿创造畑峠辻
△中日文汉字词词义比较:
1相同教室学校学生
2不同手紙丈夫切手娘
罗马字
?罗马字(ローマ字)
页.
例:
●はしi(橋)
●はし①(箸)
★あめ① (雨)
★あめi(飴)
第二课はじめまして
前文
私は魯です。あなたは李さんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年生です。
李さんは日本語科の二年生です。顧さんは日本語科の三年生です。
これは服です。それも服です。あれは本です。
日语初级上册语法总结
目录㈠日语常用的词汇分类及用法: (2)㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
(2)动词的分类: (2)动词「て形」的变形规则: (3)1一类动词: (3)2二类动词: (3)3三类动词: (3)动词「ない形」的变形规则: (4)1一类动词 (4)2二类动词: (4)3三类动词: (4)动词「た形」的变形规则: (4)1一类动词: (4)2二类动词: (5)3三类动词: (5)㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 (5)名詞 (5)形容動詞 (6)形容詞 (6)動詞 (6)㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法 (6)㈤常见助词用法的归纳总结 (7)㈥连词:连接句子于句子的词。
(10)㈦疑问词: (11)㈧副詞及接续词: (13)日本人の名前の纏め (20)㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。
2 形容词:定语,谓语。
3 形容动词:定语,谓语。
4 动词:定语,谓语。
5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
动词的分类:1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる見るいる降りる借りる足りる例えば:降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。
动词「て形」的变形规则:1一类动词:④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」⑤行きます行って⑥話します話して2二类动词:直接去掉「ます」加「て」3三类动词:直接去掉「します」加「して」。
日语一级语法
第一章时间一、~や否や可译为“刚一……就……”。
前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。
其后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。
例:起きるや否や、飛び出した。
/ 刚一起床就跑出去了。
二、~や可译为“刚一……就……”。
前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。
其后项时态一般为过去时,与“~や否や”类似。
例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。
/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。
三、~が早いか可译为“刚一……就……”。
前接动词基本形,表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。
其后项时态一般为过去时,前后项可以同属一个动作主体,也可以分属两个不同的动作主体。
例:席につくが早いか、すぐベルが鳴り出した。
/ 刚一坐到座位上,铃就响了。
四、~なり可译为“刚一……就……”。
1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。
例:目を閉じるなり、寝入った。
/ 刚一闭眼就睡着了。
2、前接“动词连用形+た”,以“~たなり”的形式表示“以……为最后”的状态,与“~たまま”的用法相似。
可译为“一直……”。
例:あの本は買ったなり、まだ読んでいない。
/ 那本书买回来后一直没看。
五、~そばから可译为“刚……就……”、“随……随”。
前接动词连体形,表示前后两个动作在时间上没有间隔,紧紧相随,此外还带有“不停地”、“一个接一个地”的语感,表示经常发生的事或个人习惯等。
例:覚えるそばから忘れてしまう。
/ 刚记住就忘了。
六、~がてら可译为“……的同时,顺便……”。
前接动作性动词的连用形及动作性名词,表示在进行该动作的同时顺便做其他的事。
例:散歩がてら雑誌を買ってきた。
/ 散步时,顺便买回了杂志。
七、~かたがた可译为“……的同时,顺便……”。
前接动词连用形(サ变动词接词干),表示顺便、借机等意思。
还可充作接续词,置于后项句首,表示在做前述事项的同事借机或顺便做后面的事项。
【精品】新版标准日本语初级上册语法总结.doc
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+◎名词)。
2形容词:定语,谓语。
3形容动词:定语,谓语。
4动词:定语,谓语。
5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及形」、「沐'形」、皿形」的变形规则。
动词的分类:U形」:「* s形」:「上形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「疋」「卞心皿」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
的连词:连接句子于句子的词。
化)疑问词:g副詞及接续词:动词的分类:1 动词V i■形」的最后一个假名以□、」段假名结尾时,则为一类动词例X. (f :買t t立hit走*9 S +遊/ t t死(二求書色t話 4 +2动词「求旷形」的最后一个假名以「i」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信匕召起吉召浴厂召着召代見!/> -S 降借讥足出-A' It i t浴^ s -r心t借m壬(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上。
求~r,也有两个汉字加上一个假名再加上。
求旷,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个XI丄这种类型的动词则为三类动词。
例X. (f :運動Lit 復習bit練習£ t買「、物Lit? U > L S t ? L- i t动词「疋形」的变形规则:1、一类动词:%1动词形」的最后一个假名以2、2、9」结尾时,将它们改为 3C買s T 買二疋立i t 立二t走t t走二t%1动词形」的最后一个假名以卩、X 丄」结尾时,将它们改为読族S + 読A/1?遊U1 t i~ 遊 & ~C死t t死-C%1动词形」的最后一个假名以舱」结尾时,将它改为」書 e s t 書i/、t%1动词「去扌形」的最后一个假名以「老」结尾时,将它改为门、疋」泳t 泳I/' -C'%1行色“行二疋%1話i t話2、二类动词:直接去掉「求i"」力口「疋」食i t 食卞疋出i t出小X鍛kit鍛走疋起t起吉疋3、三类动词:直接去掉「》求扌」力口「。
新编日语第一册语法
第二課1、・・は・・です、“。
是。
”①これは地図です。
それは電話です。
2、・・は・・ですか、“。
是。
吗?”②これはナイフですか。
それはタオルですか。
3、・・はなんですか・どれですか・どなたですか。
“。
是。
、是哪个、是哪位”③それはなんですか。
これは家具です。
4、格助词〔の〕、接在名词或代词后面,后续名词构成定语。
表示后续名词的所属、所有、时间、状态等。
“的”④日本語科の李さん、歴史の本、5、提示助词〔も〕、接在名词、助词等后面,“也”⑤これはレモンです。
それもレモンです。
6、事物指示代词〔これ〕、〔それ〕、〔あれ〕、〔どれ〕指示代词(指示代名詞〔しじだいめいし〕):指示事物、场所、方向的代词。
〔これ〕指说话人身边的事物,属近称;〔それ〕指听话人身边的事物,属中称;〔あれ〕指既不在说话人身边,也不在听话人身边的事物,属远称;〔どれ〕表示疑问,“哪一个”。
在对话时要根据对话者和事物之间的位置选用适当的事物指示代词。
⑥それはあなたの服ですか。
はい、これは私の服です。
李さんの服はどれですか。
李さんの服はあれです。
7、接尾词〔さん〕、接在听话人或第三者的人名后面表示敬称,“先生”“老。
”“小。
”第三課1、・・は・・にあります。
表示“(什么东西)在(某处)”否定形式:・・は・・にありません。
①本は机の上にありません。
本棚にあります。
2、・・に・・(なに)が(も)あります。
表示“(某处)有(什么东西)”否定形式:・・には・・はありません。
②机の前にいすがあります。
テーブルの上に酒があります。
マッチもあります。
②そこにはポットがありますか。
いいえ、ここにはポットはありません。
3、・・に・・がいくつありますか。
表示“(某处)(什么)有多少”③二階に部屋がいくつありますか。
ふたつあります。
4、・・や・・など、介于体言之间表示罗列,有诸如此类的含义。
“。
呀。
等等”④そこには本やメートなどがあります。
5、・・は・・ではありません。
新编日语第一册语法精选
新编日语第一册语法精选第三课へや 2第四课だいがく 7第六课大学の生活 10第七课日曜日 16第八课年月日 21第九课家族 26第十课夏休み 30第十一课趣味 34第十二课試験 39第十三课希望 45第十四课あいさつの言葉 51第十五课アルベイと 56第十六课クリスマス 59第十七课元旦 69第十八课料理 75第十九课インタビュー 83第二十课冬休み 89 第三课へや1、××は**にあります/います。
该句型表示“××(什么东西)在**(某处)。
”e.g:わたしの部屋(へや)は一階(いっかい)にあります。
(我的房间在一楼。
)e.g:彼(かれ)は部屋にいます。
(他在房间里面。
)2、**に××があります/います。
该句型表示“**(某处)有××(什么东西)。
”e.g:部屋に床があります。
(房间里面有床。
)初看大家也许会有些和上面的混淆,但是只要注意到一点,就可以很好的区分开来了。
这个关键就在于格助词に,に通常表示的是地点,所以前面的就一定会是**(某处)。
所以这个句型只是把前面那个句型中的“**に”提到了句前,而が作为格助词,根据“が前は后”的口诀,が强调的是前面的部分,所以该句型和句型一几乎可以说是描述同一个事情,但是区别就在于这个句型是在说明:这个地方有××,别的东西也许也有,但是说话人不打算提其它的。
补充知识点:3、**は××があります/います。
该句型表示的是,“**有××。
”该句型和上面的句型二相比,只是把に换成了は,虽然意思可以翻译成是**有××(什么东西)。
但是**不仅仅只是表示地点的词,也可以是其它的。
e.g:わたしは新编日语と言う本があります。
(我有新编日语这书。
)若是ここ/そこ/あそこは××があります/います。
日语第1册第10课
②动词未然形+ないでください
含义: 表示讲话人请求对方不要做某事。 译为:“请不要・・・” ここでたばこを吸わないでください。 ここに何も書かないでください。 彼に言わないでください。 もう来(こ)ないでください。 授業中、話をしないでください。
新编日语第一册
、
③动词未然形+なくてもいいです。
含义:表示“可以不……” 例句: あした会社へ行かなくてもいいです。 彼女に言わなくてもいいです。 問題用紙は出さなくてもいいですか。 あした来(こ)なくてもいいです。 勉強しなくてもいいです。 セーターを着なくてもいいです。 辞書がなくてもいいです。(「あらない がなくてもいいです。(「あらない」 辞書がなくてもいいです。(「あらない」×)
新编日语第一册
、
答案
出す→出さない 出る→出ない 話す→話さない 考える→考えない 守る→守らない つける→つけない 上げる→上げない 教える→教えない 行く→行かない
新编日语第一册
、
答案
作る→作らない できる→できない 乗る→乗らない 来る→来ない する→しない 持つ→持たない 入れる→入れない 入る→入らない
新编日语第一册
、
形容词、形容动词作状语
用法:形容词、形容动词的连用形+谓语 形容词 词尾い → く 形容动词 词尾 だ→に 例句: 形容詞 △名前を正しく 正しく書く。 △大きく書く。 △ボールを遠く投げる。 遠 △子供たちが楽しく 楽しく遊ぶ。 △よく よく聞いてください。 よく
新编日语第一册
、
新编日语第一册
、
例句(動詞)
★鉛筆で書いてもいいですか。 ★コートを着てもいいです。 ★明日行ってもいいです。 ★ちょっと休んでもいいです。
日语综合语法难点、笔记
补格助词に的用法1,存在的地点/ /存在句有2种格式:①教室に(补语)机が(主语)あります(谓语)。
这是补主谓结构,あります译成“有”。
全句译成“教室里有桌子。
”②机は(主语)教室に(补语)あります(谓语)。
这是主补谓结构,あります译成“在”。
全句译成“桌子在教室里。
”不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。
另外,存在句中还有个问题是:人和动物用いる、います。
其存在地点仍然用“に”表示。
2,具体时间/ /在日语中表示时间有2种:一个是象今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。
另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。
用具体时间时后面要加“に”。
如:「私は今朝(单个的时间名词)6時に(具体时间名词)起きました。
」“ 我今天早晨6点钟起床了。
”「山田さんは1998年に(具体时间名词)大学を卒業しました。
」“山田先生在1998年大学毕业了。
”「水曜日に(具体时间名词)テストがあります。
」“星期三有考试。
”3,动作的对象/ /英语的及物动词做谓语的句子中有双宾语,即直接宾语和间接宾语。
日语中没有间接宾语,英语的间接宾语在日语中用带に的补语表示,就是“动作的对象”用带に的补语表示。
「先生は学生に(对象)日本語を教えます。
」“老师教学生日语。
”「私は田中さんに(对象)手紙を出しました。
」“我给田中发了信。
”4,动作的落脚点/ /“落脚点”的概念容易和“对象”混淆。
“对象”应该是人或者是动物之类有生命的东西;而“落脚点”是动作的归宿。
「李さんは朝早く教室に(落脚点)来ました。
」“小李一大早就来到教室。
”「バスに(落脚点)仱盲苹嵘绀匦肖?蓼埂!埂俺斯?财?等ス?尽!?lt;BR>「先生は?澶耍?浣诺悖┳证驎??蓼埂!埂袄鲜ν?诎迳闲醋帧!?lt;BR>「この用紙に(落脚点)名前と電話番号を書いてください。
完整版新编日语1至4册 语法
新编日语第1-4 册语法汇总新编日语语法【第一册】1 数量+ :大约、左右。
两种写法都可以。
【数量:8个左右,3 层左右;时间的话指的是时间段:6 小时左右,1 周左右】2 时间点+ ^:左右、前后、的时候、时期。
表示时间点附近。
结尾词。
【20 日二十号左右(前后);日暮料:天黑的时候、天黑前后;15世紀①終袒:十五世纪末期】3 笳求© +否定:不太…不怎么…4 名词的中顿:如果…左丁并不是一句话的结束,后面还有东西,就可以用… ^、… 【去掉丁加个、】5 注意:^、哲提示宾语时要替换总而非重叠,所以不要以为没有总后面的动词就不是他动词。
多说一句:不要把总和他动词联系起来。
他动词只是存在自己的动作对象(宾语),但并不一定用(非要看成自动随你便)看到不是宾语就不用总(用格助词,或格助词叠加提示助词);看到是宾语就用总(或用提示助词替换总)。
不用太在意后面到底是什么动词,看意思会不会有自己的对象思就好。
6 匕1. 做并列助词、格助词的用法不说了很简单。
[...和...;和一起;表内容、引用]2. 表假设。
比较自然、常识、轻微的假设,后句一般不用命令意志之类的【春天来了就暖和了。
不快点会来不急的。
读一下就知道简单了。
】3. 2 个动作同时发生。
【正看书呢,他来了】4. 2 个动作相继发生。
【一吃完就走了】7 形容词连接式:X-- <T (W --^<T)形容动词连接式:疋--T 和名词中顿一样,如果不是一句话的结尾后面还有要说的,就用连接形式。
1. 表示程度。
用在数量后面和类似,但是给人感觉数量更多。
2. A假定形+A原形+ ...:越…越…惯用型。
【越多越好。
阅读越有趣。
】3. ... 便)...:没有比…更…的了4. 不算是用法了,顺便一提吧:乞料+否定:不那么…【乞料副词】9 动词链接式:就是疋形。
10 连用1形+ ^^^ ...、连用1形+肚力I ...:边…边…11 走、离开、飞等等“与移动有关”的自动词,在表示【通过、经过】时用格助词总【在天空中飞。
《综合日语》第一册动词总结
第一册动词和汉字词(1)死也要记住。
自己标音
怒る送る休む寝る洗う手伝う探す出る入る調べる貸す借りる足りる戻る戻す泳ぐ遊ぶ話す回る出す返す近づく開く開ける作る始まる通じる登る走る歩く混む楽しむ防ぐ引く助かる
待つ終わる運ぶ吸う呼ぶ消す払う並べる勤める働く売る座る選ぶ考える沸く切る覚える住む習う驚く喜ぶ見せる立つ立てる表す現れる切り替える貯める捨てる貼る叩く破る浴びる離れる脱ぐ付き合う痩せる過ごす過ぎる渡る渡す踊る降りる誘う
生まれる行う慣れる止まる出会う守る残す
間涙煙腕海駅甥皿音鍵北角傘壁髪国後夜内薬悪人相手味以下暗記医者患者生け花一生遺産以降英雄運転影響映画栄養江戸絵本演劇落し物会議音楽会社員開催海外
拡大各地季節学部過去家族格好各国関係歓迎観光株式家内家庭鑑賞簡単切手基本脚本狂言教師兄弟興味協力去年具合旧暦給料休日休憩議論記録筋肉空港果物隈取計画経験経済警察結果血管芸能結婚言語研修見学大人
25课翻译
1.我正要去老师的研究室交报告,一起去吧。
2.我现在正要选择旅行线路,哪个好呢。
3.正在收集资料的时候,朋友打来了电话
4.我刚给小王打过电话,他听起来没精神。
5.去旅游的话,穿好穿的鞋比较好。
6.这条路难走,注意脚下!
7.富士山,越爬越冷。
8.不能一边打手机一边开车!
9.好像两个人都安全到了东京。
10.我上个月刚开始这个工作,请您多协助我。
《综合日语》第一册形容词&动词文法完整收录
一.形容词1.形容词的敬体非过去式形容词做谓语时,其非过去式表示现在的状态或恒常的性质.形容词的敬体非过去式的肯定形式和否定形式按照以下规则变化:A.肯定形式①Ⅰ类形容词:词典形+です例:難しい+です=難しいです②Ⅱ类形容词:词干(词典形)+です例:簡単+です=簡単ですB.否定形式①Ⅰ类形容词:词干+く(は)ないです/词干+く(は)ありません例:難しく(は)ないです/難しく(は)ありません②Ⅱ类形容词:词干+ではありません/词干+ではないです词干+じゃありません/词干+じゃないです例:簡単ではありません/簡単ではないです/簡単じゃありません/簡単じゃないです2.形容词的敬体过去时A.肯定形式①Ⅰ类形容词:词干+かったです例:難しかったです②Ⅱ类形容词:词干+でした例:簡単でしたB.否定形式①Ⅰ类形容词:词干+く(は)なかったです/词干+く(は)ありませんでした例:難しく(は)なかったです/難しく(は)ありません②Ⅱ类形容词:词干+ではありませんでした/词干+じゃありませんでした词干+ではなかったです/词干+じゃなかったです例:簡単ではありませんでした/簡単じゃありませんでした簡単ではなかったです/簡単じゃなかったです3.形容词的简体非过去式、过去时①Ⅰ类形容词的简体②Ⅱ类形容词的简体4.形容词的第二连用形(AⅠくて/AⅡで)形容词的第二连用形用于谓语或分句的并列,其构成方式是:①Ⅰ类形容词词干+くて例:難しい→難しくて②Ⅱ类形容词词干+で例:簡単→簡単で二.动词1.动词的敬体(肯定·否定)动词敬体非过去时的肯定形式是由动词加上表示郑重的后缀「です」构成的,其具体变化规则如下:A.Ⅰ类动词先将动词词典形(基本形)的词尾,即元音“u”变成“i”,从书写上看是把「う」段假名变成「い」段假名,然后再接「ます」。
例:かく→かき+ますよむ→よみ+ます→→→B.Ⅱ类动词先将动词词典形(基本形)的词尾,即“ru”去掉,然后再接「ます」。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
V变形
Vます
{Vたい的变形与这个相同,只要ます把换成たい就可以了。} {Vたい的变形与这个相同,只要ます把换成たい就可以了。 たい的变形与这个相同 ます把换成たい就可以了 动词敬体,第一连用形。 动词敬体,第一连用形。 类动词/五段动词 Ⅰ类动词 五段动词 将词尾的“ ”变为“ ” 即把{う 段假名变为 段假名变为{い 段假名 然后再加ます 段假名。 将词尾的“U”变为“I”,即把 う}段假名变为 い}段假名。然后再加ます かく かきます よむ よみます Ⅱ类动词/一段动词 类动词 一段动词 去掉词尾的る 再加ます 去掉词尾的る,再加ます みる みます あつめる あつめます Ⅲ类动词/不规则变化动词 类动词 不规则变化动词 变成き 再加ます 变动词: くる变成 カ变动词:将くる变成き,再加ます くる きます サ变动词:将する变成し,再加ます 变动词: する变成し 再加ます 变成 する します 学習する 学習します 学習する 学習します V变形后去掉的形态为动词的第一连用形,它用于句子的中顿,大多表示两个或两个 变形后去掉的形态为动词的第一连用形,它用于句子的中顿, 以上的动词并列,也可以表示动作先后顺序,通常用于书面语。 以上的动词并列,也可以表示动作先后顺序,通常用于书面语。
{附着点 附着点} 附着点 格助词に与表示附着含义的动词搭配,表示事物的附着点 格助词に与表示附着含义的动词搭配, 黒板に自分の名前を きました。 彼は黒板に自分の名前を書きました。 教科書を 教科書を机の上に置く。
が
{主体 主语/提问 主体/主语 提问} 主体 主语 提问 格助词が接在名词后面,表示句子的主语、疑问词做主语时,要用が 格助词が接在名词后面,表示句子的主语、疑问词做主语时,要用が凸显出未知信 回答也必须用が 所有新信息及未知信息做主语的句子, 都要换成が 息,回答也必须用が。所有新信息及未知信息做主语的句子,は都要换成が。 しいですか。 助詞が しいです。 何が難しいですか。 助詞が難しいです。 どの方 先生ですか ですか。 あの方 先生です です。 どの方は先生ですか。 あの方は先生です。 {主体 主体} 主体 格助词が接在名词后面构成句子的主语。对客观事实进行描写时, 格助词が接在名词后面构成句子的主语。对客观事实进行描写时,句子的注意一般 来表示。 用が来表示。 よく友達 友達が ます。 よく友達が来ます。 ベルが鳴ります。 ベルが鳴ります。 {转折 转折} 转折 助词が用在连接两个分句时,表示两个分句之间的转折或铺垫的关系。 助词が用在连接两个分句时,表示两个分句之间的转折或铺垫的关系。相当于汉语 中的“但是,不过”等意。另外,所连接的两个分句的主语都为は 中的“但是,不过”等意。另外,所连接的两个分句的主语都为は时,表示前后事 项的对比。 项的对比。 日本語の勉強は しいですが、 しいです。 日本語の勉強は難しいですが、楽しいです。 今日の天気はいいですが 気持ちは いです。 はいいですが、 ちは悪 今日の天気はいいですが、気持ちは悪いです。
V{よ V{よ}う 意志形
动词后接表示意志、建议后缀的事构成动词的意志,建议形。 动词后接表示意志、建议后缀的事构成动词的意志,建议形。 类动词/五段动词 Ⅰ类动词 五段动词 将词尾的“ ”变为“ ” 即把{う 段假名变为 段假名变为{お 段假名 然后再加う 段假名。 将词尾的“U”变为“O”,即把 う}段假名变为 お}段假名。然后再加う かく かこう よむ よもう Ⅱ类动词/一段动词 类动词 一段动词 去掉词尾的る 再加よう 去掉词尾的る,再加よう みる みよう あつめる あつめよう Ⅲ类动词/不规则变化动词 类动词 不规则变化动词 变动词: くる变成 变成こ 再加よう カ变动词:将くる变成こ,再加よう くる こよう 变动词: する变成 变成し 再加よう サ变动词:将する变成し,再加よう する しよう 学習する 学習しよう 学習する 学習しよう
{客体的处所 客体的处所} 客体的处所 格助词に可以表示客体所存在的处所。 格助词に可以表示客体所存在的处所。 あの方はこの町 をかった。 あの方はこの町に家をかった。 胡先生は2階に研究室を持っている。 胡先生は 階 研究室を っている。 {状态、性质的对象} 状态、性质的对象 状态 格助词に可以表示状态,性质的对象。一般后接表示能力,态度、 格助词に可以表示状态,性质的对象。一般后接表示能力,态度、必要性等意义的形 容词。 容词。 高橋さんは京劇に詳しいです。 高橋さんは京劇に しいです。 さんは京劇 今日の旅行に必要なものを った。 なものを買 今日の旅行に必要なものを買った。
で
{处所 处所} 处所 格助词接在处所名词后面,表示行为、动作的处所,相当于“在” 格助词接在处所名词后面,表示行为、动作的处所,相当于“ 図書館で勉強します します。 図書館で勉強します。 {工具、手段} 工具、手段 工具 格助词接在名词后面,表示进行某种动作行为时所使用的工具、手段,相当于“ 格助词接在名词后面,表示进行某种动作行为时所使用的工具、手段,相当于“用、 通过” 通过” バスで学校 学校に きます。 バスで学校に行きます。 {范围 范围} 范围 格助词接在表示范围的名词、数量词、关于数量的疑问词后面,表示对此的限定。 格助词接在表示范围的名词、数量词、关于数量的疑问词后面,表示对此的限定。 相当于“在~中、之间” 相当于“ 中 之间” ここは日本でも有名です。 日本でも有名です ここは日本でも有名です。 まで5分 きます。 駅まで 分で行きます。 {原材料 原材料} 原材料 表示某一事物或产品的生产材料或构成成分。 表示某一事物或产品的生产材料或构成成分。 でかばんを作ります。 蛇の皮でかばんを作ります。 {动作主体的数量,范围} 动作主体的数量,范围 动作主体的数量 接在表示人数的数量词或表示人员的名词后面,表示动作主体的数量、范围。 接在表示人数的数量词或表示人员的名词后面,表示动作主体的数量、范围。 二人で行きましょう。 二人で きましょう。 みんなで歌 いましょう。 みんなで歌を歌いましょう。
を
{出发点 出发点} 出发点 接在表示处所的名词后面,表示移动动作的出发点,与他搭配的是表示出发, 接在表示处所的名词后面,表示移动动作的出发点,与他搭配的是表示出发,离开 意义的自动词。 意义的自动词。 何時に大学を出ますか。 何時に大学を ますか。 さんは7時 ます。 王さんは 時に寮を出ます。 明日北京を ちます。 私は明日北京を発ちます。 {移动的处所 移动的处所} 移动的处所 表示移动范围。 表示移动范围。 留学生に 全部回りました りました。 留学生に店を全部回りました。 いろいろな場所 旅行しました 場所を しました。 いろいろな場所を旅行しました。
句型
名词谓语句} N1はN2です。{名词谓语句 です。 名词谓语句 否定形式: では/じゃありません じゃありません。 否定形式:N1はN2では じゃありません。 N1はN2ですか。{一般疑问句 ですか。 一般疑问句} 一般疑问句 回答:はい、そうです。 回答:はい、そうです。 いいえ、 います。 いいえ、違います。 N1で、N2です。 、N2です。 高橋さんは高校の後輩で、今、京華大学の語学研究生です。 高橋さんは高校の後輩で 京華大学の語学研究生です。 さんは高校 です 京華大学はそちらで 北燕大学はあちらです はそちらで、 京華大学はそちらで、北燕大学はあちらです ~へようこそ 迎接客人时使用的寒暄语,相当于汉语中的{欢迎来到 欢迎来到~},正式的说法是{ 迎接客人时使用的寒暄语,相当于汉语中的 欢迎来到 ,正式的说法是{ようこそ いらっしゃいました}。注意它不是商店等服务行业的专业用语。 いらっしゃいました} 注意它不是商店等服务行业的专业用语。 中国へようこそ へようこそ。 中国へようこそ。 ~と申します 用于介绍说话人自己的名字,一般用于正式场合,或对上级的人,语气比较郑重。 用于介绍说话人自己的名字,一般用于正式场合,或对上级的人,语气比较郑重。 高橋と申します。どうぞよろしく。 高橋と します。どうぞよろしく。
と
{并列 并列} 并列 用于连接两个或两个以上的名词,表示并列关系。 用于连接两个或两个以上的名词,表示并列关系。 家族は です。 です。 家族は3人です。父と母と私です。 {相互动作的对象 同一动作的参与者} 相互动作的对象}{同一动作的参与者 相互动作的对象 同一动作的参与者 接在指人的名词后面,表示相互动作的对象。 接在指人的名词后面,表示相互动作的对象。 陳先生といろいろ議論しました といろいろ議論しました。 私は陳先生といろいろ議論しました。 日曜日、 さんと一緒 映画を ました。 一緒に 日曜日、王さんと一緒に映画を見ました。 {引用 引用} 引用 助词と可以表示引用{直接引语 或提示内容。 直接引语}或提示内容 助词と可以表示引用 直接引语 或提示内容。 携帯電話} います。 {携帯電話}と言います。 します。どぞよろしくお願いします。 王と申します。どぞよろしくお願いします。
简体非过去时{词典形 简体非过去时 词典形} 词典形 简体过去时
类动词
おきる
おきた
あつめる
あつめた
类动词
くる
きた
する
的变形与た型的变形一样,只要把た换成て就可以了。 后面て型的变形与た型的变形一样,只要把た换成て就可以了。
动词能动态
表示“可能”的意义。既可以表示人具有某种能力, 表示“可能”的意义。既可以表示人具有某种能力,也可以表示在某种状态下行为动 作的可能性。 作的可能性。 类动词/五段动词 Ⅰ类动词 五段动词 将词尾的“ ”变为“ ” 即把{う 段假名变为 段假名变为{え 段假名 然后再加る 段假名。 将词尾的“U”变为“E”,即把 う}段假名变为 え}段假名。然后再加る かく かける よむ よめる Ⅱ类动词/一段动词 类动词 一段动词 去掉词尾的る 再加られる 去掉词尾的る,再加られる みる みられる あつめる あつめられる Ⅲ类动词/不规则变化动词 类动词 不规则变化动词 变成こ 再加られる 变动词: くる变成 カ变动词:将くる变成こ,再加られる くる こられる サ变动词:将する变成し,再加できる 变动词: する变成し 再加できる 变成 する しできる 学習する 学習しできる 学習する 学習しできる