日语二级考试语法讲解7
日本二级(下)
96用言終止形+としても即使~~~也~~例:買うとしても、一番安いのしか買えない。
(即使买,也只能买最便宜的。
)97名詞として|としては“作为~~~”例:私は留学生として日本にやってきました。
(我作为留学生来到了日本)私個人としては、そのことに反対だ。
(作为我个人我反对那件事)98体言|用言終止形+とともに“和~~~一起”“随着~~~”例:父と共に帰りました。
(和父亲一起回去了)年をとると共に、体が弱ってきたようだ。
(随着年龄的增长,身体似乎也衰弱了)99 動詞未然形+ないことには“如果不~~~”例:努力しないことには、成功するはずがない。
(如果不努力的话就不可能成功)100用言未然形+ないことはない|ないこともない“也并不是不~~~”“并非不~~~”例:映画が見たくないこともないけど、忙しくて、時間がないんだ。
(也并不是不想看电影,只是太忙,没有时间。
)101用言未然形+ないではいられない“不能不~~”“不由得~~”表示动作的主体在心情上不能不|不由得~~~例:それを聞いたら、心配しないではいられなくなりますよ。
(一听这话我不能不担心啊)悲しさのあまり彼女は泣かないではいられなかった。
(她因过于悲伤不由得哭了|情不自禁得哭了)102 動詞?助動詞連用形|形容詞終止形|名詞?形容動詞語幹?副詞+ながら“虽然~~却~~” 表示转折例:中国人でありながら、中国の歴史を全く知らない。
(虽然是中国人却一点也不了解中国的历史)注意していながら、間違えてまいりました。
(虽然注意了但还是出了差错)彼の助言は少ないながら、的確だ。
(他的劝言虽然没有几句,但却很适当)このカメラが小型ながら、よく写る。
(这个相机虽小却很好用)103~~~なんか“なんか”是“など的口语形式例:テレビなんか見たくありません。
(电视之类我可不想看)あの店では、薬のほかにジュースなんか売っている。
(那家商店除了卖药之外,还卖果汁等东西。
)104~~~なんて“~~~什么的”“~~~之类” (表示出意外轻视)例:勉強なんていやだ。
日语能力考试二级语法
日语能力考试二级语法1).~から~にかけて接続:体言+から体言+にかけて意味:「~から~までの間」从……到……注意:不仅可以用在时间的跨度,也可用于区域的跨度。
用例:(1)日本に訪れるなら、九月から十月にかけての時期をお勧めします。
/如果是访问日本的话,我建议您最好在9月到10月之间。
(2)関東から関西にかけて、台風が襲った。
/关东到关西地区受到了台风袭击。
(3)東京の大田区から横浜北部にかけての地域は特に公害がひどい。
/从东京的大田区到横滨北部一带的地区,公害特别严重。
2).~からには・~からは接続:動詞終止形・形容詞終止形+からには・からは名詞である+からには・からは意味:「~のなら・~のだから・~という事情があるのだから」「~以上・~以上は」既然……就……注意:同「~以上・~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法用例:(1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。
/既然是大学生,我决定坚持到最后。
(2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。
/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。
(3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。
/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。
宿題:(1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。
決めた__成功するようにがんばろう。
①ためには②わけには③からには④うえには(2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。
①のには②からには③ことには④わけには(3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。
①に比べて②に関して③に際して④にかけて答案:1.③からには这件事情是经大家多次商量后决定的。
既然决定了就要努力成功。
2.②からには既然在合同上盖了章,请您务必要履行。
3.④にかけて在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。
3)、~からこそ接続:名詞・な形容詞「だ形」+からこそい形容詞・動詞の普通形+からこそ意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。
日语二级语法汇总
日语二级语法汇总11.~として(は)/~としても/~としての意味明确指出立场、资格或种类接続[名]+として①彼は国費留学生として日本へ来た。
/他作为公费留学生来到了日本。
②この病気は難病として認定された。
/这种病被认定是疑难病症。
③あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない。
/那个人虽然作为学者来讲是优秀的,但作为一个人却不值得尊敬。
④彼は医者であるが、小説家としても有名である。
/他虽然是医生,但作为小说家也是很有名的。
⑤日本はアジアの一員としての役割を果たさなければならない。
/日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。
2.~とともにA意味和…一起接続[名]+とともに①お正月は家族とともに過ごしたい。
/希望和家人一起过新年。
②大阪と東京とともに日本の経済の中心地である。
/大阪和东京都是日本的经济中心。
B意味…的同时接続[動-辞書形][い形-い]+とともに[な形-である][名-である]①小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている。
/小林先生从事学生指导工作的同时,也从事着研究工作。
②代表に選ばれなくて悔しいとともに、ほっとする気持ちもあった。
/不能当选为代表,在懊悔的同时也感到了解脱。
③この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる。
/这种产品的开发既有困难,同时也需要资金。
④義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある。
/义务教育既是公民的义务,同时也是公民的权利。
C意味伴随着某种变化的发生,其它变化也相继发生。
接続[動-辞書形][名]+とともに①年をとるとともに、体力が衰える。
/随着年龄的增长,身体开始衰弱。
②自動車の普及するとともに、交通事故も増えてきた。
/随着汽车的普及,交通事故也不断增多。
③経済成長とともに、国民の生活も豊かになった。
/随着经济的增长,人民的生活富裕起来了。
3.~において(は)/~においても/~における意味在…〈表示时间、地点〉接続[名]+において①会議は第一会議室において行われる。
日语二级语法总结全
二级语法总结(全)一、结尾词1げ2がち3っぽい4気味5甲斐6かける7切る8える/うる9抜く10だらけ11まい12っぱなし13向け14っこない15かねない16かねる17がたい18まま19とおり20次第21ざるをえない22よう23そうにない24つつ25つつある二、与もの有关的句型1ものなら2ものだから3もの4ものの5ものだ6ものではない7ものがある8というものだ9というものでもない10ものか11ないものか三、与こと有关的句型1ないことはない/ないこともない2ことに3ことになっている4ことから5ことだから6ことなく7ないことには四、与ところ有关的句型1ところ2たところ3どころではない4どころか五、与ばかり有关的句型1てばかりはいられない2ばかりだ3ばかりか4ばかりでなく5ばかりに六、与限り有关的句型1かぎり2にかぎり3にかぎって4とは限らない七、与から有关的句型1からこそ2からには3から言うと4からすると5からして6から見ると7からといって8からにかけて八、与わけ有关的句型1わけだ2わけではない3わけがない4わけにはいかない九、与うえ有关的句型1上に2上で3上は4上では十、以は开头的句型1はもとより2はともかく3はまだしも4はぬきにして十一、以て开头的句型1てたまらない2てしょうがない3てかなわない4てならない5てはならない6ていられない7てまで8て当然9て以来10てからでないと11てこそ十二、以未然形开头的句型1ずにはいられない2なければならない/ねばならない3ないうちに4うではないか5うかまいか十三、以に开头的句型1にしたら2にともなって3につれて4にしたがって5にあたり6に際して7に先立ち8に反して9にこたえて10に応じて11に沿って12にたいして13により14にかかわって15にすぎない16にわたって17にもかかわらず18にかかわらず19に基づいて20において21にかけては22に決まっている23にほかならない24にて25につき十三、以と开头的句型1としたら2としても3とともに十四、以を开头的句型1を...として2をはじめ3をめぐって4を問わず5を中心6をこめて7を通じて8を頼りに9をもとに10をきっかけに十五、以开头的句型1も同然だ2ももっともだ3もかまわず十六、接动词的过去式的句型1たとたん2たあげく3たすえ4かとおもったら5たきり十七、表示并列关系的句型1やらやら2とかとか3につけにつけ4にしろにしろ5だろうがだろうが6もばも7もならも十八、其它1さえば2あまり反面3一方4ながら5くせして6べき7だけまし8のみならず9かのようだ10もとで11以上12折13とか14よりほかない15恐れがある16際17かないかのうちに。
日语二级语法归纳解析
(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又··に限らず名詞もばかりでなく名詞もばかりか名詞もだけでなく名詞ものみならず名詞も上(に)名詞もに加えて名詞も名詞1もい形・な形ば名詞2もどころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。
除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。
(2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。
(二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却··動詞ます形+ながら(も)()動詞ます形つつ(も)名词である・「な」形詞幹である︱な・動詞簡体・「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)・~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型にしてはわりに(は)接续:把「わり」当名词看即可にもかかわらず・にもかかわりなくくせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满)動詞たところが(三)原因句型:因为·所以··ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果)ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础上对该人物的动作所做的推测)ものだから(另有もので中顿・んだもの结句・もの・もん等句型)为自己不曾预料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。
日语二级语法大全
1、~あげく/~あげくに「あげく」接在动词过去式、名词+の之后,表示结果。
「あげく」的前后项均非出自本愿的事项,表示结果消极的情况较多,后项一般用过去时结句,相当于汉语的“最后……终于”“……的结果、最后……”例:(1)長い苦労のあげく、とうとう病気になってしまいました。
(2)激しく論争したあげく、幾つかの問題について合意仁達した。
(3)さんざん現がしたあげくに、とうとう離婚してしまった(4)口論のあげく、二人はつかみ合いになった。
(5)考えに考えたあげく、会社を辞めることにした。
2、~あまり「あまり」接在带有感情、态度、状态等色彩的「名詞+の」或形容动词词干+な、动词基本形之后表示由于前述情感、态度、状态过于激烈而引起某种消极的结果。
相当于汉语的“过度……的结果”、“因过于……而”、“因为太……所以……”等的意思。
例:(1)喜びのあまり、声をあげた。
(2)問題解決を急ぐあまり、綿密計画しなっかた。
(3)彼女は間帳面なあまり、ほんのちょっとしたミスの見逃せない。
(4)驚きのあまり、腰を抜かした。
(5)働きすぎたあまり、とうとう倒れてしなった。
3、~以上/~以上は「以上」接在动词、形容词的普通体或形容动词词干+である、名詞+である之后,起引出前提的作用,前项为确定事实,后项多为说话人的决心、判断、主张等,相当于汉语的“既然……就……”“当然该……”“必须……”例:(1)お金がない以上、我慢するしかない。
(2)引き受けたい上、立派にやらなければなりません。
(3)学生である以上、まじめに勉強すべきです。
(4)この本が必要である以上、他人に貸すわけにはいかない。
(5)生きている以上、会社のためになる仕事をしたい。
4、~上は接在动词过去式之后,与「~かたには」「~以上(は)」的用法基本相同,但其语气更为郑重,相当于汉语的“既然……就……”等例:(1)事実がそうであった上は、仕方がない。
(2)大学を受験すると決めた上は、しっかりやろう。
日语二级基准外 语法
正解:2(2003年)
○一人で暮らすように____はじめて、家族がどんなにありがたいかがわかった。
○息子は小学生のころ、よくお腹が痛い____学校を休んでいた。
1.のに 2.のなら 3.というより 4.といっては
正解:4(2007年)
○そんな暗い部屋で本を 目が悪くなるから、電気をつけなさい。
【例句】:①週末は、家にじっとしてはいられない。
②彼女の存在を無視してはいられない。
③これに対して、中国人として黙っていられない。
7.ては
①【接续】:动词て形/形连用形+ては形动词干+では
【解说】:作为句中含有假定性的前提条件,而由此假定条件所导致的后项多为消极,不尽人意的情况Aては=>若是A的话、就~;假如A的话、就~ * 有时会出现「动词原形+ようでは」的形式,也表示类似意义,即“如果~的话、就~”后项多为不太好的情况
正解:1(2006年)
9.とは限らない
【接续】:用言终止形+とは限らない
【解说】:表示从一般的常识来看是正确的,但普通情况中也有特例Aとは限らない=>未必A,并非A *类似于「わけではない」用法*常与副词「必ずしも」呼应
【例句】:①値段の高いものが必ずしも品がいいとは限らない。
②彼女は、もうすぐ帰ってくるはずだ。
③あいつは、知っているはずなのに、知らないふりをしている。
④会議は、明日開かれるはずだ。
15.はずがない
【接续】:名词の/用言连体形+はずがない
②あの人を説得するには、時間がかかる。
③人生を豊かにするには、趣味をたくさん持つことが大事だ。
日语二级语法整理
日语2级语法汇总<もの>1.ものだ表性质,真理,回忆,感叹①一般的な性質、真理・赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。
②過去の習慣を回想する・子供のころ、この川でよく泳いだものだ。
③気持ちの強調・合格おめでとう、よくがんばったものだね。
2.ものではない真不应该・うそを言うものではない。
3.ものだから原因,理由(多用于申辩)・試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。
4.だ+もの/もん原因,理由(くだけた会話で使う。
)・A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。
5.ものの虽然・体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。
6.ものなら(无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)・できるものなら、遊んで暮らしたい。
・父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。
7.ものがある有...得性质・この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。
8.ものか/もんか表强烈否定・こんな店、二度と来るものか。
9.というものでもない也不是...・がんばれば成功するというものでもない。
10.ないものでもない也不是不...<こと>1.ことだ表忠告,劝告・試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。
2.ことか表感叹・優勝できて、どんなにうれしかったことか。
・君に会える日をどんなに待っていたことか。
(注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ)3.ことから表根据,理由,原因(客观的根据)・この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。
4.ことだから表理由(多指人或者机关有何性质)・約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。
5.ことなく没...就...・父は、家族のために、休むことなく働き続けた。
6.ことに(は)...的是...・驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。
2011年12月日语二级N2语法解析
2011年12月日语能力考试N2语法部分解析----语法部分解析----问题733正解:2解析:虽然至今为止已经有很多人问过我成功的原因了,但我绝不是因为做了什么特别的事情才成功的。
2も表示数量多。
1と表示引用等。
3だけ“仅仅、只有”4きり前接体言时,表示“仅有、只”34正解:1解析:对于在野党的追究,大臣不仅没能给出让人满意的回答,甚至连质问的内容都没能理解。
1すら“连、甚至……”,重点列举出一例,由此类推其他。
2こそ“只有、唯有、正是……”,用于特别强调,以区别其他的。
3のみ表示限定,“只”。
4ほど表示程度。
35正解:4解析:我一直以为电视游戏什么的不过是小孩玩的游戏,实际玩了一下,结果因为非常有趣,很快就沉浸其中了。
4くらい表示某事物“不那么重要、很简单、没意思”,带有轻视的语气。
1まで表示“甚至到……”的程度,形容程度之甚。
2ぬき“省去、去掉……”3どおり“按照……,根据……”36正解:2解析:山田:“课长,关于刚才交给您的报告。
图表上的数字我总觉得有错误。
十分抱歉。
”课长:“是吗,那么就再计算一次交上来吧。
”2どうも“总觉得、总有些”,后面多接表示推测、猜测的语气。
1どうか“请务必……;设法……”常用于向对方提出请求。
3どうにか勉强、总算;设法、想法子。
4どうでも“怎么样都……”37正解:3解析:这间美术馆,应参观者的呼声,决定把暑期的开馆时间延长1小时。
3にこたえて“响应…;根据…;应…”,前面一般是“期待”“要求”等名词。
1にいたって“到了…阶段”2にむけて“向着…,朝着…”4にかかわって“关系到…;涉及到……“38正解:2解析:我开始的时候并不是很喜欢这首曲子,但是听的次数多了之后,渐渐就喜欢上了。
2うちに在做某事的期间(发生了后项的变化)。
1なかに在……中间。
3ついでに表示借做前项之机,顺便做后项。
4とたんに前接动词た形,表示前项事情或状况发生之后,突然发生了后项。
39正解:3解析:在这个网站,可以在自己家中通过网络订购书籍。
日语能力考试N2级考试文法解析
かと思えば
原以为„„却„„
V-たかとおもうと、V-るかとおもうと
表示刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况,形容变化迅速,出人意料。
1. 桜は咲いたかと思ったら、もう散ってしまった。 樱花刚开就谢了。
2. 雨が降ったかと思うと、すぐ止んだ。 雨刚刚下就停了。
3. 昨日「YES」と言ったかと思ったら、今日は「NO」と言った。 昨天刚说「好」,今天却说「不行」。
注:
「ところだ」 如以「ところだった」的形式出现,则表示某种情况险些发生,多用于 庆幸、懊恼、遗憾的情绪回忆等,相当于中文的「差一点„„」、「几乎„„」、「险些„ „」等。常与前面的「もう少しで」、「もうちょっとのところで」等词语呼应。
· 車道を歩いていたので、もう少しで車にはねられるところだった。 走在车道上,差一点被车撞到。
3. 忘れないうちに手帳に書いてください。 趁着还记得的时候,记在本子上。
4. 2 キロも行かないうちに車が故障してしまった。 走还没 2 公里,车子就抛锚了。
5. 2,3 日のうちにお訪ねします。 二三天之内,我会前去拜访您。
うちに
在„„的过程中„„
V-るうちに、V-ているうちに
表示在某种作、行为进行过程中,发生了其它情况。
弟は学校から帰ってきて、カバンを置いたか置かないかのうちにもう外へ飛び出して いった。
弟弟从学校回来,刚把书包放下便跑了出去。 あの人は 30 歳になるかならないうちに学部長になった。 那个人刚刚 30 岁就当上了系主任。
うえで
„„之后„„/以后,再„„
V-たうえで
表示先进行前项动作之后,根据其结果再进行后项动作。
ところを
正„„的时候„„/ „„之时
日本语N2 语法整理
例:彼女はお金に困っている言う一方で、ずいぶん無駄遣いもしている。
る一方では…他方では(叙述两件对比的事一方面…另一方面)可放句首例:彼女は一方ではボランティア活動は大事だと言っているが、他方では何か理由をつけて参加するのを避けている。
n+のおかげで(幸亏,多亏,托您的福好事)【た】おかげで例:あなたのおかげで助かりました。
例:あなたが来たおかげで会議を開くことになった。
①nだ+からといって(说是因为…/虽说)用于引述别人的理由≈~とは言うものの形动だ+言Adj+普+例:用事があるからと言って、途中で帰った。
例:アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。
②同上+からといって、…ない(不能因为…就…)例:この本は私には難しい、何について書いてあるかさえわからない。
②连用+さえ…ば/たら(只要…就…)ます形+さえ~ばn+ て形 +さえ~ば动て/で+でも例:ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。
をあけるがあく②そのとたん(に)(就在这时…)例:友達と30分ほど話して、受話器を置いたそのとたんに再び電話のベルが鳴った。
例:父は出張のたびに、必ずお土産を買ってきた。
例:写真を見るたびに、懐かしい…例:留学するとしても、来年以降です。
例:音楽を聞きながら勉強や仕事をする人のことを「ながら族」と言う。
反例:電車に乗りながら本を読んだ。
主语是1个人②n+ながら(保持原样,不变…)例:このアパートはにしては、都心にしては、家賃が安い。
例:それは本当にあるかどうかは知りません、れいとして言うにすぎない。
例:彼は作品によって国内で絶大な人気があるのみならず、海外でも広く名前を知られる例:学生は勉強するべきだ。
例:人間は自然に対してもっと謙虚であるべきだ。
②(句中)べき(必须,必然,应该,应该值得,社会规则来规定)例:外交政策について、議論すべきことは多い。
(应该值得讨论的地方很多)普+例:日本とは時差は一時間あるから、日本が8時なら、中国が7時なわけだ。
日语能力考二级语法精华(绝对经典)
日语能力考二级语法精华(绝对经典)1体言の|たあげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。
長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。
(长期辛劳最后终于死了)2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。
3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约)学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。
4~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。
5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。
これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。
6 体言の|用言連体形+うえに而且,又例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。
彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。
7 体言の+うえで(は)在~~~方面例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。
8 体言の|たうえで~~~之后例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。
9 たうえは既然~~~就~~~例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。
10うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前)例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。
11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召)例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。
22年7月n2解析
22年7月n2解析22年7月N2解析2022年7月的N2考试相信对很多日语学习者来说是一个重要的里程碑。
本次考试在语法、词汇、阅读和听力等多个方面都有一定难度,考察的内容也更加贴近实际使用场景。
下面将对2022年7月N2考试的各个部分进行详细解析。
一、语法2012年7月N2语法部分的内容相对来说较为综合,不仅包括了已经出现过的语法结构,还引入了一些新的用法。
其中主要考察的语法结构如下:1. 接续(て、で):用于表示一个行为或状态的原因或理由,强调了因果关系。
例如:参加摄影课程学习摄影技巧,以便更好地拍摄照片。
2. ない形容词+に際して:表示在某个特定场合或某个时间点上发生的行为。
例如:在与客户见面之前研究相关信息是非常重要的。
3. ことによる:表示根据不同的条件或情况会有不同的结果或变化。
例如:根据天气条件的不同,观光客的数量可能会有所上升或下降。
此外,N2语法部分还包括了一些其他的语法结构,如能愿动词的承受语法(Vてもらう、Vてくれる、Vていただく等)、被动形式(V(ら)れる)、假设语气(Vば、いい、なら)、关联词(そして、その上、だけでなく等)等等。
二、词汇2022年7月N2词汇部分的难度相对较高,主要考察了一些复合词和短语,如:1. 名词+の+名词(車の運転、駅のホーム等):表示某物的特性或用途。
2. 动词+化(する)(通知を受ける→通知受け):表示将某种状态或动作转化为名词。
3. 动词的使役形式(子供に掃除させる):表示让别人去做某事,让某人做某事。
此外,N2词汇部分还考察了一些常见的形容词、副词和感叹词等的用法。
三、阅读2022年7月N2阅读部分的内容主要围绕着社会生活和日本文化等方面展开,文章难度相对较高,题目也比较复杂。
主要考察了以下几个方面:1. 主旨理解:考查对文章主题和中心思想的把握能力。
2. 细节理解:考查对文章细节信息的理解和获取能力。
3. 推理判断:考查根据已有信息进行推理判断的能力。
日语二级语法
日语二级语法日语二级语法是日语学习的重要一环,对于想要提高自己的日语水平的人来说是必须学会的内容。
下面我们将用中文详细介绍一下日语二级语法,希望对大家的学习有所帮助。
一、动词变形日语动词的变形非常多变,包括时态、语气和命令形等。
日语二级中常见的动词变形有以下几种:1.て形式:表示动作的连续性或同时性,相当于中文的“并且”。
2.た形式:表示过去发生的动作,相当于中文的过去式。
3.ている形式:表示动作的进行状态。
4.ない形式:表示否定形式,相当于中文的否定句。
5.ます形式:表示礼貌形式,用在一般陈述句和一般疑问句中。
二、名词的使用名词在日语中有复数形式,但复数形式并不常用。
在日语二级中常见的名词用法有以下几种:1.名词+の:表示所属关系,相当于中文的“的”。
2.名词+に:表示目的地或时间点。
3.名词+で:表示动作发生的场所或道具。
4.名词+と:表示和某人一起发生某个动作。
三、形容词与副词的用法形容词和副词在日语中有一定的变形规则,以下是常见的形容词和副词用法:1.形容词的基本形:表示描述某个事物的状态。
2.形容词的て形式:表示两个事物的相似性。
3.形容词的过去形:表示过去的状态。
4.副词的な形式:表示描述存在的程度。
四、助词的使用日语中有很多助词,这些助词在句子中起到连接词和表示语气的作用。
以下是常见的助词用法:1.を:表示动作的直接对象。
2.に:表示时间、地点或目的地。
3.で:表示动作的进行方式或场所。
4.へ:表示方向或目的地。
5.が:表示主语,相当于中文的“是”。
五、句型与句子结构日语二级中常见的句型有以下几种:1.名词+は+句子:表示对某个事物的认识或判断。
2.动词的て形+から+句子:表示因果关系。
3.动词的た形+後で+句子:表示动作的先后关系。
4.动词的否定形+ないで+句子:表示禁止或请求。
六、问句和答语日语二级中常见的问句和答语有以下几种:1.谁+が+动词+ます形式:询问动作的执行者。
2.何+を+动词+ます形式:询问动作的对象。
日语二级语法
二级文法170条(更新完了!比桌面版和190条更详细)文法记忆说明:1.记忆接续方式2.记忆词条意思3.记忆经典例句(蓝色)1)~あげく/~あげくに困ったあげく「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。
前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。
后项一般用过去时结句。
〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。
(由于长期的疲劳,结果得了病。
)〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。
(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。
)〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。
(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。
)〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。
(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。
)此句非消极结果。
〇さんざんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。
(吵到最后,离婚了。
)〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。
(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。
)2)~あまり考えすぎたあまり/心配のあまり「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。
前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。
前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。
○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。
(因为过于高兴而欢呼。
)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。
日语二级语法汇总(HC版,慎入)
~からいうと/からいえば
接续:名+
意味:从……来说,前项一般是作出判断、比较的依据、立场等
例句:親の立場から言えば、息子と男性の結婚に反対だ(作为父母来说,不同意儿子和男人结婚)
~からして
接续:名+
意味1:表示不考虑其他因素,单从……看,单就……而言,
意味2:表示理由原因,强调前项为最关键的原因,正因为……
~おかげで/おかげだ
接续:用言连体形/名词+の
意味:托……福,多亏,一般表示好的结果,有时候也可表示不好的情况,用于反语讽刺
例句:1君のおかげで、0君がまた遅刻してしまった(因为小攻,小受又迟到鸟)
~おそれがある
接续:动词原形/名词+の
意味:表示也许会发生不良后果,恐怕会……,有……的危险
例句:1君はHの能力からして強い(单就H的能力来说,小攻素很强的)
0君がいることからして、1君が生きている(正因为有小受在,小攻才活着)
~からすると/からすれば
接续:名+
意味:表示从……来看
例句:Hをした方からすると、1君がいろいろな体験を持った(从H的方式来看,小攻有很多经验)
~からといって
1君から0君に働きかけて、何とか賛成した(小攻去跟小受说的话,什么事情他都同意)
~がたい
接续:动Байду номын сангаасます型+
意味:表示难以……,强调说话人自己的感觉
例句:0君は1君のことを忘れがたい(小受对小攻难以忘怀)
~がちだ/がちの
接续:动词ます型/名+
意味:表示某种情况经常发生,相当于容易,常常,往往,多用于比较消极的场合
日语二级语法汇总(二)
日语一级、二级语法汇总(二)七、逆接、让步1、名词の/用言连体形+くせに/くせして(虽然……,但是……)2、动词连用形(第一连用形)+つつ/つつも(一边……一边……,尽管……却……)3、动词连体形+ものの/とはいうものの(虽然……,但是……)4、用言连体形/名词+にもかかわらず(虽然……,但是……)5、用言连体形/名词+にしても(即使……也)6、用言连体形/名词+にしろ/にせよ(即使……也)7、用言终止形/名词+といっても(虽说……)8、名词+だからといって/からとて(虽说……)用言终止形+からといって/からとて(虽说……)9、名词+といえども(虽说……)10、用言终止形/名词+とはいえ(虽然……,但是……)11、动词连用形(第一连用形)/名词+ながらも(虽然……,但是……)12、用言连体形/名词+ところを(正……时)13、用言连体形+ものを(……,可是)14、用言终止形/名词+とおもいきゃ/かとおもいきゃ(原以为……却……)八、假定条件、确定条件1、动词连用形(第一连用形)+さえすれば名词+さえ用言假定形+ば形容词词干+くさえあれば形容动词词干+でさえあれば(只要……就……)2、用言终止形+としたら/とすると/とすれば(如果……的话)3、~ないことには(如果不……的话)4、动词连体形+ものなら(如果能……)5、动词意志形+ないかぎり(只要不……)6、~う(よう)ものなら(如果要……的话)7、~たら最後/たが最後(如果……就会……)名词+をぬきにしては(如果去掉……)8、动词连用形(第一连用形)/名词+なくしては(如果没有……)9、用言终止形/名词+とあれば/とあっては(要是……的话)九、否定、部分否定+(1)否定1、用言连体形/名词な+わけがない(不可能……,不会……)2、用言连体形/名词な+はずがない(不可能……,不会……)3、动词连用形+っこない(不可能……,不会……)4、用言连体形+ものか(决不……)5、用言连体形/动词性名词+どころではなく/どころではない(不是……的时候)6、用言连体形+ことなく(不……)7、用言连体形+なしに(没有……)名词+ことなしに(没有……)8、用言连体形+までもなく/までもない/までのこともない(用不着……)(2)部分否定1、用言终止形+というものではない/というものでもない(并非……)2、用言连体形+わけではない(并非……)3、~ないことはない/ないこともない(不是不……,确实……)4、用言连体形+ことは同一用言连体形+が(……是……,但……)5、~ないものでもない/ないでもない(也不是不……)十、强调(1)1、名词+さえ/でさえ(连……,甚至……)2、名词+として~ない(就连……也不……)3、数量词+たりとも~ない(就连……也不……)4、用言终止形/名词+といえども(虽说……也……)5、名词+すら/ですら(连……都……)6、动词连体形/名词+だに(连……都……)7、动词连体形/名词+くらい/ぐらい(一点点……,……之类的)8、名词+など/なんか/なんて(……之类的)9、名词+こそ(……才,……正是)10、动词连体形/名词+まで/までして(就连……也)11、数量词+からある/からの(多达……)12、名词+にして(到了……时候就……)13、名词+あっての名词+(有……才有……)14、形容动词词干+極まる/極まりない(极其……)15、动词性名词+の至りだ(无比……,非常……)十一、倾向、状态、样子(1)倾向、状态1、动词连用形/名词+がちだ(经常……,总是……,容易……,往往……)2、动词连用形/名词+っぽい(表示有这种倾向,不译)3、动词连用形/名词+気味(有点……)4、动词连用形/名词+だらけ(满是……)5、动词连用形/名词+きらいがある(总爱……)6、名词+まみれ(满是……)7、名词+ずくめ(全是……)8、名词+めく(像……的样子)(2)样子1、用言连体形+ほど(……得令人……)2、用言连体形+ぐらい(与……一样)3、用言连体形+かのように/かのようだ(就好像……似的)4、形容词词干/形容动词词干/动词连用形+げ(表示带有某种样子)5、名词+ごとく/如き(像……这样的)6、用言连体形+ともなく/ともなしに(不经意间……)7、动词连用形+ つ同一动词被动连用形+つ(表示被动交替进行)8、动词未然形+んばかりに/んばかりの/んばかりだ(眼看就要……)9、动词终止形/名词+とばかりに十二、判断的立场、评价的视点(1)判断的立场1、动词连用形/名词+にとって(对于……来说)2、名词+として(作为……)3、动词连体形/名词+上で/上/上の(在……上,在……时,在……方面)4、名词+からいえば/からいうと/からいって(从……来看)5、名词/用言连体形+からみれば/からみると/からみて(从……来看)6、名词/用言连体形+からすれば/からすると/からして(从……来看)7、名词+にしたら/にすれば/にしてみれば(作为……来说)8、名词+なりに/なりの(与……相应的)(2)评价的视点1、动词连体形/名词+わりに(は)(虽然……但是……)2、名词+にしては(就……而言)3、名词+向きに/向きの/向きだ(朝……,面对……,适合于……)4、名词+ともなると/ともなれば(一旦成为……)5、名词+とあろうものが(身为……还……)6、名词+たるものが(作为……)7、名词+にあるまじきだ(……不应该有)名词+にあるまじきことだ(……是不应该有的行为)十三、基准1、用言连体形/名词+とおり(に)(正如……,按照……)名词+通り(正如……,按照……)2、名词+に沿って/に沿う(沿着……,按照……)3、名词+に基ずく/に基づいて/に基づいた(根据……,基于……)4、名词+をもとにする/をもとに(在……基础上)5、名词+の下で/の下に(在……下)6、名词+を中心に(して)/を中心として(围绕着……,以……为中心)7、名词+にする/にして/にした(把……当做……)十四、起点、终点、界限、范围1、名词+をはじめとして/をはじめとする(以……为首)2、名词+からして(就从……来看)动词连体形+ことからして(就从……来看)3、名词+から名词にかけて(从……到……)4、名词+にわたって/にわたり(在……范围内,整个……)5、用言连体形/名词+だけ(只是……,就是……)6、名词+を皮切りにして/を皮切りとして(以……为开端)7、名词+を切っ掛けに/を契機に(以……为契机)8、名词+から名词にいたるまで(从……到……都)9、名词+を限りに(以……为限)10、名词+をもって/をもちまして(以……作为……)11、用言终止形/名词+というところだ(差不多……)十五、不可能、可能、困难、容易1、动词连用形(第一连用形)+がたい(难以……,不能……)2、用言连体形+わけにはいかない(不能……,不可……)3、动词连用形(第一连用形)+かねる(难以……,不能……)4、动词连用形(第一连用形)+ようがない(没办法……)5、动词连用形(第一连用形)+得る(能……)动词连用形(第一连用形)+得ない(不能……)6、动词意志形+う(よう)にも~ない(即使想……也不能……)7、动词连体形/动词性名词+にたくない(不难……)8、动词连体形+に足る(值得……)9、用言连体形/名词+に耐える(值得……,耐……)十六、目的、手段、媒介(1)目的1、用言连体形/名词の+ように(为了……)2、用言连体形/名词の+ために(为了……)3、用言连体形+べく(为了……)4、动词未然形+んがために(为了……)(2)手段、媒介1、名词+によって(根据……,通过……)2、名词+を通じて(通过……)3、名词+を持って(用……来……)十七、进行、相关关系(1)进行1、用言连体形/名词+一方だ(越来越……,一个劲儿地……)2、用言连体形+ばかりだ/ばかり/ばかりで(越发……,一直……)3、动词连用形(第一连用形)+つつある(正在……)(2)相关关系1、用言假定形+ ば同一用言连体形+ほど(越……越……)2、动词连体形+につれて(随着……,伴随……)3、动词连体形/名词+にしたがって(按照……,根据……,伴随……)4、名词+とともに(和……一起)动词连体形+とともに(随着……)5、动词连体形/名词+にともなって(伴随……)。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语二级考试语法讲解7
111~っけ/…来着
「相手に質問して確かめる会話の時に使う/(用于口语中询问对方并加以确认时)……来着」
例文:
1. 今日は何曜日だっけ
2. あの人何て言ったっけ田中さんだったっけ
112もの/因为…嘛
「理由を言う時の言い方、「しかたないでしょう」という気持ち/用于说明理由,带有"没有办法嘛!"的语气」
例文:
1.「また遅刻」「だって、電車が来なかったんだもの。
」
2.「どうして、彼にお金貸したのよ」「だって、泣いて頼むんだもの。
」
113ものか/绝不…,岂能…
「絶対~ない、「~もんか」は話し言葉/(口语中多说成「~もんか」)绝不…,岂能…,怎么能…呢」
例文:
1. あんなサービスの悪い見せ、2度と行くもんか!(絶対行かない)
2. あんな怠け者が合格できるもんか!
3. こんなに難しい問題がわかるもんか!
4. 1日ぐらい寝なくたって、死ぬもんか!甘えるんじゃない。
114~うではないか(じゃないか)/让我们1起…吧
「「1緒に~しましょう」とみんなに呼びかける/向大家呼吁"让我们1起…吧"」
例文:
1. みんなで明るい未来を築こうではないか!
2. みんなでいい学校を作ろうではありませんか!
115~て以来、以来~/自…以来1直,自…以后第1次
「~てからずっと、~てから今まで初めて/自…以来1直,自…以后第1次」
例文:
1. 高校を卒業して以来、音信不通だった彼に、偶然、新宿で会った。
2. ちょっとしたことでけんかして以来、ずっと口をきいていない。
3. 学校始まって以来の成績で卒業した彼は、帰国後、国で活躍している。
116~あげく、あげくに/到头来
「悪いことが重なった結果、悪い結果になる/到头来,到最后(常用于不好的结果)」
例文:
1. 彼は友だちからも会社からも借金していたが、期日までにその金が返せず、困ったあげく自殺してしまった。
2. 学生Kは大学に行こうか専門学校にしようかと、いろいろ悩んだあげく結局国へ帰って結婚することにした。
3. あの客は店の品物にいろいろケチをつけて、そのあげく、何も買わずにいってしまった。
117きり、きりだ/从…以后1直没…
「~してそれで終わり、そのまま/从…以后1直没…,从…以后就…」
例文:
1. 彼は3年前、1人でゕメリカへ行ったり、帰ってこない。
2. 卒業してからは忙しくて、仲のよかった彼女とも去年会ったきりだ。
118~もかまわず/不愿…,不管…
「~を気にしないで/不愿…,不管…」
例文:
1. 子どもが泣いているのもかまわず、仕事に1生懸命の母であった。
2. 彼は酒を飲み過ぎると、人目もかまわず、泣き出す癖があった。
119ないかぎり/只要不…
「~たらわからないが/只要不…」
例文:
1. 明日は待ちに待った課外授業の日。
台風でも来ないかぎり、決行だ。
2. これだけ勉強したんだから、こんどの試験はよほどのことがないかぎり、大丈夫だ。
3. あの学生はまじめだから、病気でないかぎり、学校を休まない。
4. こっちから謝らないかぎり、向こうは納得しないだろうね。
120ないばかりか/不但不…还…
「~ないだけでなく/不但不…还…,不仅没…反而…」
例文:
1. あの人は信用できない。
だって、自分で言ったことをやらないばかりか、うそのいいわけをするんだから。
2. さっきからずっとそっぽを向いている友達に声をかけたが、返事をしないばかりか、「うるさい」と怒鳴られた。
121ものの/虽然…,虽说…
「~けれども/虽然…,虽说…,但是…」
例文:
1. 彼は大学は卒業したものの、30才になった今も職につかず、ゕルバイトを続け、金がたまると旅行に出かける。
2. 試験は受けたものの、かぜで頭痛がして、実力の半分も発揮できなかった。
3. 1応、父に相談してみたものの、問題の解決にはいたらなかった。
122ことから/由于…,因为…
「~ことが理由/由于…,因为…」
例文:
1. この辺りは米軍の基地が多いことから、ゕメリカ人相手の店も多い。
2. この通りは、外国人が多いことから、国際通りと呼ばれている。
123 ことなく/不…而…,不要…
「~ないで/不…而…,不要…」
例文:
1. いつもでも、忘れることなく、友達でいよう。
2. たとえ失敗しても、相手のせいにすることなく、お互いに思いやりがもてるなら、2人はどこまでもやっていける。
124ところに、ところへ、ところを/正…的时候,刚…的时候
「~状況、その場面/正(刚)…的时候」
例文:
1. まったく、もう、さあ勉強始めようってところに、あちこちから電話がかかってき
て……これではまた今度のテストもだめだ。
2. 授業をサボって、喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、先生が入ってきた。
まずいところを見られてしまった。
125 ~に応じて/根据…,结合…
「それにあった、~にちょうど良い、~に合って/按照…,根据…,结合…」
例文:
1. 注文に応じて、値段も変わってくる。
2. 年齢に応じて、社会的責任も重くなっていく。
3. 我々労働者は、契約通り、労働時間に応じて報酬を要求しているだけだ。
126反面/相反,另1方面
「反対に/另1方面,反面,相反」
例文:
1. 残業をすればするほど収入は増えるが、その反面、自由な時間が減る。
2. 有名になればなるほど、社会的な地位は上がるが、反面プライパシーはなくなっていく。
3. 軍隊は国民を守るためのものであるが、その反面、国民を抑圧する機能をも持っている。
127 ~に代わって……/代…,代替…
「~ではなく……が/代…,代替…」
例文:
1. 海外出張中の社長に代わって、私がご挨拶させていただきます。
2. 病気の兄に代わって、まだ高校生の弟が新聞配達を始めた。
3. けがで出場できない選手に代わって、急きょ、補欠の選手が出場した。
4. 2年間担任だったA先生に代わって、今年からB先生が私たちの担任になった。
128 ~にくらべて/与…相比
「~を基準にしてくらべると/与…相比」
例文:
1. 去年に比べて、今年の学生は質がいい。
2. 以前に比べて、最近の女性の言葉は、男性化しており、1方で、男性の言葉の女性化も進み、言葉の差異はますます縮まってきている。
3. 昔に比べて、若い人のスタイルは欧米並みになってきた。
129 ~にこたえて/回应…,满足
「希望や要望を受け入れて/回应…,接受…,满足」
例文:
1. 学生の要望にこたえて、図書室を増設した。
2. 残念ながら、今の首相は国民の期待にこたえているとはいえない。
3. フゔンの期待にこたえて、世界最強のサッカーチームが結成された。
4. ゕンコールにこたえて、ピゕニストは再び舞台に登場した。