2005年日语能力考试3级真题及答案(全)

合集下载

2005年日语能力考试3级听力

2005年日语能力考试3级听力

2005年日语能力考试3级听力問題Ⅰ1 番学生が先生に漢字のテストについて聞いています。

学生が書いた漢字はどれですか。

学生:先生、先週の漢字のテストですけど、これですね。

先生:これですね。

学生:はい。

いぬっていう漢字を書いたんですが、どこがまちがっているんでしょう。

先生:点はここで正しいですか。

学生:あのう、点は横の線の下じゃなくて、上につけましたが、あっ、ひだりにつけてしまいました。

测试点是:①いぬっていう漢字を書いたんですが、どこがまちがっているんでしょう。

②点は横の線の下じゃなくて、上につけましたが、あっ、ひだりにつけてしまいました。

重点词汇:(1)漢字(かんじ):汉字(2)間違う(まちがう):弄错,搞错(3)横(よこ):旁边 (4)左(ひだり):左边正解:22 番女の人と男の人がホテルで話しています。

男の人はこれからどうしますか。

女の人:そろそろ夕飯の時間だね。

男の人:そうだね。

僕は先にお風呂に入ろうかな。

まだそんなにおなかがすいていないし。

女の人:わたしは散歩でもしてくるわ。

男の人:お、散歩もいいね。

ぼくも一緒に行くよ。

女の人:そう、男の人:お風呂は夕食の後にするよ。

测试点是:①そろそろ夕飯の時間だね。

②僕は先にお風呂に入ろうかな。

まだそんなにおなかがすいていないし。

③お、散歩もいいね。

ぼくも一緒に行くよ。

重点词汇:(1)夕飯(ゆうはん):晚饭(2)お風呂(おふろ):浴盆(3)お腹(おなか):肚子(4)空く(すく):空(肚子)饿(5)散歩(さんぽ):散步(6)一緒(いっしょ):一起正解:33 番男の人が外国にいる女の人と電話で話しています。

女の人の国は今何時ですか。

男の人:今、そっちは何時です?女の人:8 時50 分。

男の人:へえ、日本も今8 時50 分だよ。

女の人:へっ、同じ。

男の人:でも、こっちは夜だよ。

夜の8 時50 分。

女の人:へえ。

测试点是:①日本も今8 時50 分だよ。

②でも、こっちは夜だよ。

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案2020年全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译题库【历年真题+章节题库+模拟试题】内容简介本资料特别适用于参加全国翻译专业资格(水平)考试[日语]的考生。

全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译题库包括历年真题、章节题库和模拟试题三部分。

具体如下:第一部分为历年真题。

精选2005年日语3级笔译综合能力试题和2004年日语3级笔译实务试题,既可以体验真实考试,也可以测试自己的水平。

每道真题均提供名师详细解析。

第二部分为章节练习。

遵循全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译考试大纲的要求,出题倾向,按照最新的考试题型的章目编排,共分为笔译综合能力和笔译实务2章。

第三部分为模拟试题。

由全国翻译专业资格(水平)考试日语考试辅导名师根据历年命题规律及热门考点进行考前预测,其试题数量、试题难度完全仿真最新真题。

•试看部分内容历年真题及详解2005年日语3级笔译综合能力试题及详解一、語彙(10点)A~Dの選択肢から正しいものを一つ選んで、解答用紙に記号で記入しなさい。

(1点×10=10点)(1)人を動かすのは、やる気、行動力、そしてプラス_____の生き方です。

A.考慮B.思考C.促進D.想像【答案】B【解析】句意:干劲、行动力再加上思考的生活态度使人行动。

「思考」“思考”。

(2)インターネットから外国為替の_____が調べられる。

A.相場B.目途C.見本D.総合【答案】A【解析】句意:从网上可以查到外国汇率的行情。

「相場」“行情”。

(3)組織運営の方針は、高い能力と_____を有する人材を育成.確保することである。

A.認識B.常識C.面識D.見識【答案】D【解析】句意:组织运营的方针是,培养并确保有能力和见识的人才。

「見識」“见地,见识”。

(4)きちんと_____と向かってあいさつできない若者が増えている。

A.面B.顔C.頭D.前【答案】A【解析】句意:越来越多的年轻人都不会当面打招呼了。

2005年日语能力考试3级真题及答案(全)

2005年日语能力考试3级真题及答案(全)

文字?語彙(100点35分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問1.私は北区にある学校に通っています。

(1).北区1.きたく2.きたぐ3.きたくん4.きたぐん(2).通って1.かゆって2.かよって3.とうって4.とおって問2.妹の代わりに手紙を書きました。

(3).妹1.いもと2.むすめ3.いもうと4.むすうめ(4).代わり1.おわり2.かわり3.おかわり4.かかわり(5).手紙1.てかみ2.てがみ3.でかみ4.でがみ問3.スポーツをして頭も体もすっきりしました。

(6).頭1.かた2.くび3.あたま4.せなか(7).体1.からた2.かだら3.からた4.からだ体(からだ)形(かたち)姿(すがた)問4.世界の歴史をあまり知らないのでもっと勉強したい。

(8).世界1.せか2.せいか3.せかい4.せいかい(9).知らない1.しらない2.ちらない3.きまらない4.わからない(10).勉強1.べんきゆ2.べんきよ3.べんきゅう4.べんきょう問5.昨日はとなりの村から歩いて帰ってきた。

(11).村1.うち2.えき3.まち4.むら(12).歩いて1.ないて2.はいて3.あるいて4.つづいて(13).帰って1.かえって2.とまって3.まいって4.もどって問6.このスーツケースは重くて不便です。

(14).重くて1.あつくて2.おもくて3.ふかくて4.まずくて(15).不便1.ふびん2.ふべん3.ふうびん4.ふうべん問7.この門は子どもの力では開けられません。

(16).門1.と2.はこ3.まど4.もん(17).力1.ちから2.ちがら3.つから4.つがら(18).開けられません1.あけられません2.うけられません3.かけられません4.つけられません問8.よく考えてから質問に答えてください。

(19).考えて1.おぼえて2.つたえて3.かんがえて4.まちがえて(20).質問1.しつもん2.せつめい3.せんもん4.しょうめい問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。

沪江日语3、4级语法习题(详细答案)

沪江日语3、4级语法习题(详细答案)

【菜菜3/4级语法】助词問題______のところになにをいれますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1)「さようなら」は中国語____なんといいますか。

1.が2.を3.で4.に問(2)ここになまえ____でんわばんごうをかいてください。

1.で2.を3.と4.も問(3)わたしはいつもうちからえき____じてんしゃで行きます。

1.しか2.まで3.ごろ4.で問(4)このバスはびょういんのまえ____とおります。

1.で2.に3.へ4.を問(5)どれ____あなたのかぎですか。

1.は2.や3.を4.が答案:3 3 2 4 4問(1)翻译:「さようなら」用中文怎么说好?语法:名(工具)で+动:で除了可以用来表示交通工具以外,还可以用来表示其他手段以及材料。

例句:李さんは日本語で手紙を書きます。

問(2)翻译:请在这里写上名字和电话号码。

语法:名と名:と的用法,只能用于两者之间的连接,相当于汉语的“和”。

例句:時計と眼鏡問(3)翻译:我从家到车站都是骑自行车去的。

语法:から……まで:からまで是密不可分的一对,表示从什么地方到什么地方;或者从什么时间到什么时间。

例句:私は九時から五時まで働きます。

問(4)翻译:这辆公交通过医院的前面。

语法:を+自动词:表示动作行为移动的场所,常用的词有通る、渡る等。

例句:川/橋を渡る。

問(5)翻译:哪一把是你的钥匙。

语法:名1が名词2です:何·だれ·どこ·いつ等表示疑问的词做主语时,不能用は、只能用が。

因为这些词不能表示旧信息。

例句:だれがいますか。

つぎの__のところになにをいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

(1)ナイフ____バンをきりました。

1で2が3に4を(2)おすしを食べました。

それから、てんぶら___食べました1が2か3は4も(3)すみません、お水____くたさい。

1が2を3に4や(4)としょかんで3時間べんきょうしました。

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案

全国翻译专业资格考试日语三级笔译真题和答案2020年全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译题库【历年真题+章节题库+模拟试题】内容简介本资料特别适用于参加全国翻译专业资格(水平)考试[日语]的考生。

全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译题库包括历年真题、章节题库和模拟试题三部分。

具体如下:第一部分为历年真题。

精选2005年日语3级笔译综合能力试题和2004年日语3级笔译实务试题,既可以体验真实考试,也可以测试自己的水平。

每道真题均提供名师详细解析。

第二部分为章节练习。

遵循全国翻译专业资格(水平)考试日语三级笔译考试大纲的要求,出题倾向,按照最新的考试题型的章目编排,共分为笔译综合能力和笔译实务2章。

第三部分为模拟试题。

由全国翻译专业资格(水平)考试日语考试辅导名师根据历年命题规律及热门考点进行考前预测,其试题数量、试题难度完全仿真最新真题。

•试看部分内容历年真题及详解2005年日语3级笔译综合能力试题及详解一、語彙(10点)A~Dの選択肢から正しいものを一つ選んで、解答用紙に記号で記入しなさい。

(1点×10=10点)(1)人を動かすのは、やる気、行動力、そしてプラス_____の生き方です。

A.考慮B.思考C.促進D.想像【答案】B【解析】句意:干劲、行动力再加上思考的生活态度使人行动。

「思考」“思考”。

(2)インターネットから外国為替の_____が調べられる。

A.相場B.目途C.見本D.総合【答案】A【解析】句意:从网上可以查到外国汇率的行情。

「相場」“行情”。

(3)組織運営の方針は、高い能力と_____を有する人材を育成.確保することである。

A.認識B.常識C.面識D.見識【答案】D【解析】句意:组织运营的方针是,培养并确保有能力和见识的人才。

「見識」“见地,见识”。

(4)きちんと_____と向かってあいさつできない若者が増えている。

A.面B.顔C.頭D.前【答案】A【解析】句意:越来越多的年轻人都不会当面打招呼了。

日语3级语法练习题(400道,带答案)

日语3级语法练习题(400道,带答案)

としょかんは()から、いつもとしょかんでべんきょうします。

1)しずか2)しずかに3)しずかだ4)しずかなしょうらいはちちのしごとを()つもりです。

1)てつだい2)てつだう3)てつだって4)てつだおういままで3かい()ことがあります。

1)ひっこす2)ひっこし3)ひっこした4)ひっこしてこどものころきらいだったやさいが、さいきん()ようになりました。

1)たべる2)たべた3)たべられる4)たべられたわたしはおとうとに()とおもって、このほんをかいました。

1)よませよう2)よませる3)よみたい4)よみたがる【答案】32331いもうとはがいこくに()がっています。

1)いく2)いきた3)いくた4)いったいまからははにでんわを()ところです。

1)かける2)かけて3)かけた4)かけているこれからはがいこくのしなものがもっとはいって()らしいですよ。

1)くる2)きて3)きた4)きたのやまださんのじゅうしょがわかりません。

だれか()ひとはいませんか。

1)しる2)しって3)しるの4)しっているたなかさんはへやに()まま、でてきません。

どうしたんでしょう。

1)はいるの2)はいったの3)はいる4)はいった【答案】21144えきからここまでバスでいちじかんで()。

1)できます2)かかります3)とおれます4)こられますわたしのうちへも()あそびにきてください。

1)いちど2)いっこ3)いちばん4)いっけんきのうみたえいがはとても()です。

1)うれしかった2)にがかった3)よわかった4)こわかったあのかわは()だから、あそこでおよいではいけません。

1)あんぜん2)きけん3)さかん4)じゅうぶんわたしはでんきやでテレビを()もらいました。

1)ならんで2)なおって3)なおして4)ならって【答案】41423これはさとうせんせいがわたしに()ほんです。

1)くださった2)さしあげた3)いただいた4)なさったまちださんはせんせいに「おはようございます。

2005年考研日语真题 假名注音版

2005年考研日语真题 假名注音版

2005年全国硕士研究生入学统一考试日语试题朗诵版明王道按:为方便亲们更好地理解真题,熟悉真题,特制作此朗诵版(假名注音)真题。

童鞋们,加油!一 基礎知識だれにも会あいたくない。

少すこしも口くちを利ききたくない。

(1)ただ一人ひとりでじっとしていたい。

そういう気持きもちのときがしばしばある。

これは意気阻喪いきそそうのときではなく,情意沈潜じょういちんせんのときである。

わたしは純白じゅんぱくか漆黒しっこくかの尾おの長ながい猫ねこ「アあ」なら、見当みあたり「イい」次第何匹しだいなんひきでも飼かいたいと思おもっている。

(2)、室内しつないにとじこめられたペット用ようの外国産がいこくさんのものではなく、自由じゆうに戸外こがいを駆かけ回まわる野性的やせいてきな日本産種にほんさんしゅのほうがいい。

尾おの短みじかいのは人工的じんこうてきでいけなく、尾おの長ながい自然的しぜんてきなのが最高さいこうだ。

(3)、何故なぜに猫ねこか。

猫ねこは飼養動物しようどうぶつのうちでもっとも人間にんげんに近ちかい生活せいかつをしている。

屋内おくないに人間にんげんと同居どうきょし、同おなじ食物しょくもつを食たべ、同おなじ寝具しんぐに眠ねむる。

用ようがあり、(4) 喉のどを鳴ならしてすり寄よって来くるが、そうでなければ、「エえ」すまして他所たしょ(5)向いている。

猫ねこは人ひとの顔色かおいろを読よむと「オお」いわれているが、往々おうおう、もっともよく人間にんげんの顔色かおいろを無視むしする。

そして庭にわの隅すみや、縁側えんがわの片端かたはしや、机上きじょうなどに、ただじっと蹲うずくまって一人ひとりで夢想むそうしていている。

そうした夢想むそうの中なかに、肉食獣にくしょくじゅうとしての本来ほんらいの野性やせいがある。

「カか」猫ねこのうちには馴服なれふくされ(6)何物なにものかが残のこっているとわたしには思おもえる。

それを、わたしは自分じぶんのこととして感かんずる。

2002年日语能力考试3级真题及答案

2002年日语能力考试3级真题及答案

2002年日语能力3级考试试题問題Ⅰのことばはどう読みますか。

1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1 田中さんは去年の夏から新聞社で仕事をしている。

(1)去年 1 おととし 2 きょねん 3 ことし 4 さくねん(2)夏 1 はる 2 なつ 3 あき 4 ふゆ(3)新聞社 1 しんぶんしゃ 2 しんぶんじゃ3 ちんぶんしゃ4 ちんぶんじゃ(4)仕事 1 しこと 2 しっこと 3 しごと 4 しっごと問2 暑いときに重いにもつを運んでつかれました。

(1)暑い 1 あかい 2 あかるい 3 あたたかい 4 あつい(2)重い 1 おもい 2 たかい 3 ながい 4 ふとい(3)運んで 1 こんで 2 つんで 3 たのんで 4 はこんで問3 特急に乗れば、夕方にはとうきょうに着きます。

(1)特急 1 ときゅ 2 ときゅう 3 とっきゅ 4 とっきゅう(2)乗れば 1 くれば 2 とれば 3 のれば 4 よれば(3)夕方 1 ゆうかた 2 ゆうがた 3 ゆかた 4 ゆがた(4)着きます 1 いきます 2 ききます 3 すきます 4 つきます問4 林先生は世界の地理に研究しています。

(1)世界 1 せかい 2 せいかい 3 せっかい 4 せいっかい(2)地理 1 じり 2 ちり 3 じりい 4 ちりい(3)研究 1 けんきゅ 2 けんきゅう 3 けんちゅ 4 けんちゅう問5 図書館は不便な場所にあります。

(1)図書館 1 とうしょかん 2 とうしょっかん 3 としょかん 4 としょっかん(2)不便 1 ふびん 2 ぶびん 3 ふべん 4 ぶべん(3)場所 1 ばしょ 2 ばしょう 3 じょうしょ 4 じょうしょう問6 自転車で森の中を通りました。

(1)自転車 1 じてんしゃ 2 じりんしゃ 3 ちてんしゃ 4 ちりんしゃ(2)森 1 えだ 2 き 3 はやし 4 もり(3)通りました1 とうりました 2 どうりました 3 とおりました 4 どおりました問題Ⅱのことばは漢字をつかってどう書きますか。

CATTI日语三级笔译综合能力考试真题卷2005年

CATTI日语三级笔译综合能力考试真题卷2005年

全国翻译资格证书日语三级笔译综合能力考试(2005年)一、語彙(10点)A〜D①選択肢力、乙正一O選人^、解答用紙忙記号疋記入(1点X 10=10 点)(1)人总動力、歹壬召気、行動力、乞L疋入________________ O生吉方^ToA. 考慮B.思考C.促進D.想像(2) ^>夕一木少卜力外国爲替O_________ 力■調^5^§oA. 相場B.目途C.見本D.総合(3)組織運営O方針总、高X能力七_____ 总有人材总育成•確保A. 認識B.常識C.面識D.見識(4)吉弐人七____ 七向若者力.増元m、^oA.面B.顔 C.頭 D.刖(5)窓总開疗召七、山O空気力•入oT吉尢。

A. TgXB.*9o^^LX C.T^T^LX D.的兰减LX(6)3年経o尢今問題解決O力•立oTX^X<〉A.B.C. D.(7)20 年fe使oTXT IT力.、私大切肚帽子^O^ToA. O6O6B.C.C-O^OD.泾O泾O(8)粽力■伝;t5nr^§oA. S/UWB.C.xey-ED.□2卜(9)逃L尢处大吉X。

A.魚 B.鳥 C.馬 D.船(10)三人寄料泾文殊O oA.才知B.知性 C.知恵 D.知識二、文法(40点)A〜D O選択肢力、乙正LXfeO总一O選人^、解答用紙忙記号疋記入L^^^o(1点X 40=40 点)(11)電車壬駅疋、人目抱吉合o^^^XL^^T^力、小)皿激増LTX^oA.feL5TB.fe^^^TC. fe^^^ D . fe力、力比5于(12)仕事总L全国总旅思oTX尢。

A.T^B.尢去去C. D . ^^5(13)夢力•実現吉召力、乂刁力、总、本人O努力全国翻译资格证书A. QQB.U 疗C.D.Q 力、老©、何十時間考元尢 B.七力、C. mD.^T時間力■許歹、乙①去去議論总続疗尢思X 去歹。

将来①乙七肚予測疋吉召 ___________ o A. 3花B .老咏C. m約束L 尢 ____ 守"詐。

2005年日语能力测试3级听力阅读翻译

2005年日语能力测试3级听力阅读翻译

2005年日语能力考试3级听力阅读翻译听力问题一1、学生在问老师汉字考试的事。

学生写的汉字是哪个呢?男:老师,上周的汉字考试……女:啊,这个吧?男:是的。

写了“犬”这个字,哪里错了呢?女:点在这里对吗?男:嗯,点不在横线的下面,而在上面。

啊,点到左边了。

问题:学生写的汉字是哪个呢?2、女人和男人在宾馆聊天。

男人接下来要做什么呢?女:马上就要吃晚饭啦。

男:嗯,我先洗个澡吧。

肚子还不是很饿。

女:我去散步。

男:啊,散步不错啊。

我也一起去吧。

女:是吗?男:我在饭后再洗澡。

问题:男人接下来要做什么呢?3、男人在和在国外的女人打电话。

女人所在的国家现在是几点呢?男:现在,你那边是几点呢?女:8点50分。

男:噢,日本现在也是8点50分啊。

女:哎?一样吗?男:但是,这里是夜里。

是晚上8点50分。

女:这么回事啊。

问题:女人所在的国家现在是几点呢?4、男人和女人在聊天。

两人什么时候去看电影呢?男:这周的周五或周六,去看电影吗?女:这周啊?是3号或4号吧。

男:比起周六,我周五方便些。

女:那么,就3号吧?我看一下记事本。

啊,对不起,这周不行。

男:下周呢?女:下周可以。

那么,就周五。

男:期待着那一天。

问题:两人什么时候去看电影呢?5、女人和男人在聊天。

女人决定买哪个包呢?女:喂,这个书包,外面有很多兜,看起来很方便啊。

男:把东西放在哪个兜里会忘掉的吧。

外面有1个或2个兜就可以了。

女:是啊。

那么,这个或是这个呢?这个兜很大,可以放入很多东西啊。

男:但是,放入太多东西的话,里面的东西或许会很难找。

女:是啊。

决定了,要这个。

问题:女人决定买哪个包呢?6、男人和店员在聊天。

男人说要哪个呢?男:嗯,朋友要结婚,所以在找礼物呢。

女:那么,这个如何呢?男:不易碎、不易坏的东西比较好。

女:那么,这个如何呢?据说这种叶子能净化房间。

男:房间里面有绿色很不错啊。

那么,就要这个了。

问题:男人说要哪个呢?7、男人和女人在聊昨天散步的事。

关于女人所说的话,正确的图是哪个呢?女:昨天去爬山了。

日语三级历年听力真题

日语三级历年听力真题
子ども:えー?ズボンはきらい!
母:じゃ、長いスカートにしなさい。
子ども:長いスカートはかわいくないから、いや!
母:じゃ、スカートはそれでいいから、靴下はもうちょっと長いのにしなさいよ。
子ども:え…、わかった。
子どもはどんなかっこうで出かけますか。
答え:34番
男の人と女の人が話しています。昨日の朝、海はどうでしたか。
男:そうですね。
どの絵を見て話していますか。
答え:3
9番
男の人が話しています。明日の午前中はどの順番でしますか。
男:明日の午前の予定を今から言う。よく聞け。
皆:はーい。
男:えー、明日は朝ごはんの前に、まず掃除。
皆:えー?
男:食事が終わったら、午前中はずっと柔道の練習をするが、練習は30分走ってからだ。
女:やさしいだけの先生はだめよ。厳しくしてくれなくちゃ。
男:そー?でも、若い先生なんでしょう?
女:うん。でも、私は何年も教えたことのあるベテランの先生のほうがいいなあ。
男:そうかなあ。
女の人はどんな先生がいいと言っていますか。
1.経験があって厳しい先生です。
2.経験があってやさしい先生です。
3.若くて厳しい先生です。
男:うん。
次のバスは1時何分ですか。
答え:4
7番
女の人が説明しています。体はどんな形になりますか。
女:では、右足を横にあげてください。あっ、そこの人、足がまがっていますよ。足はまっすぐそのまま。次は右腕を上に高くあげてください。足と同じほうの腕ですよ。それから、左腕をまっすぐ横にします。はい、いいですね。そのまま、そのまま。
皆:はーい。
明日の午前中はどの順番でしますか。

(超棒!)日本语能力考试历年试题1-4级续

(超棒!)日本语能力考试历年试题1-4级续

問題Ⅱ ______のところに何をいれますか。1、2、3、4からいちばんいいものを 一つえらびなさい。
① こちらのワイシャツのほうが少し_____ございます。
1お高う 2お高い 3高いに 4高いで
② わたしは山田先生を6時までここで____。
1お待ちいたします 2お待ちいただきます
③ A 「山川さんのたんじょうびにこのさいふをあげる つもりです。」
B 「そうですか。 きっとよろこんで使って _____ でしょう。」
1やる 2くれる 3もらう 4あげる
④ A 「先生は今どちらですか。」
B 「先生は図書館に _____。」
③ このピアノはへんな音_____します。
1が 2に 3を 4で
④ かお色が悪いけどどうした____。
1の 2な 3かい 4だい
⑤ そんなきたない服、着る____。
1だよ 2なよ 3だか 4ないか
2 毎日くすりをのまさなければならないと言いました。
3 毎日病院へつれて いかなければならないと言いました。
4 ちゅうしゃをしたのですぐによくなるだろうと言いました。
④ この人(「わたし」)のことを正しくせつめいしているのはどれですか。
1読みたいです 2読もうと します
3読もうと思います 4読みたがって。」
B 「ええ。どんなに _____ 食べます。」
1いそがしくて 2いそがしいと
3いそがしくても 4いそがしいのに
2000年三級读解
(2000年)
3級
読解.文法
(200点70分)
問題Ⅰ______のところに何をいれますか。1、2、3、4からいちばん いいものを一つえらびなさい。

2005 2级 词汇.

2005  2级  词汇.

2005年日语能力测试三级真题文字·語彙(100点35分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問1.私は北区にある学校に通っています。

(1).北区1.きたく2.きたぐ3.きたくん4.きたぐん(2).通って1.かゆって2.かよって3.とうって4.とおって問2.妹の代わりに手紙を書きました。

(3).妹1.いもと2.むすめ3.いもうと4.むすうめ(4).代わり1.おわり2.かわり3.おかわり4.かかわり(5).手紙1.てかみ2.てがみ3.でかみ4.でがみ問3.スポーツをして頭も体もすっきりしました。

(6).頭1.かた2.くび3.あたま4.せなか(7).体1.からた2.かだら3.からた4.からだ問4.世界の歴史をあまり知らないのでもっと勉強したい。

(8).世界1.せか2.せいか3.せかい4.せいかい(10).勉強1.べんきゆ2.べんきよ3.べんきゅう4.べんきょう問5.昨日はとなりの村から歩いて帰ってきた。

(11).村1.うち2.えき3.まち4.むら(12).歩いて1.ないて2.はいて3.あるいて4.つづいて(13).帰って1.かえって2.とまって3.まいって4.もどって問6.このスーツケースは重くて不便です。

(14).重くて1.あつくて2.おもくて3.ふかくて4.まずくて(15).不便1.ふびん2.ふべん3.ふうびん4.ふうべん問7.この門は子どもの力では開けられません。

(16).門1.と2.はこ3.まど4.もん(17).力1.ちから2.ちがら3.つから4.つがら(18).開けられません1.あけられません2.うけられません3.かけられません4.つけられません問8.よく考えてから質問に答えてください。

(19).考えて1.おぼえて2.つたえて3.かんがえて4.まちがえて(20).質問1.しつもん2.せつめい3.せんもん4.しょうめい問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。

2005年日语能力考试1级真题及答案

2005年日语能力考试1级真题及答案

2005年日语能力考试1级真题及答案(全)文字?語彙(100点45分)問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、とのように読みますか。

その読み方を、それぞれの1234から一つ選びなさい。

問1?日本の一般家庭では和洋折衷の献立が多いようだ。

ハンバーグにみそ汁といった組み合わせはその典型だ。

(1).折衷1.せきちゅう2.せきちょう3.せっちゅう4.せっちょう(2).献立1.けんだて2.けんりつ3.こんだて4.こんりつ(3).典型1.ていがた2.ていけい3.てんがた4.てんけい問2?土産に真珠と陶器を勧められた。

(4).真珠1.しんしゅ2.しんじゅ3.しんしゅう4.しんじゅう(5).陶器1.とうき2.どうき3.とき4.どき(6).勧められた1.すすめられた2.とどめられた3.みとあられた4.もとめられた問3?花の苗を鉢に入れ、育て方のメモを添えて友人にあげた。

(7).苗1.くき2.なえ3.ね4.め(8).鉢1.かご2.はち3.ぼん4.わん(9).添えて1.そえて2.くわえて3.そなえて4.ととのえて問4?彼は連日徹夜で練習し、本番に臨んだ。

(10).連日1.れんじつ2.れんにち3.れんか4.れんぴ(11).徹夜1.ていや2.ていよ3.てつや4.てつよ(12).臨んだ1.いどんだ2.からんだ3.のぞんだ4.はげんだ問5?学校の復興に尽くし、生徒たちから慕われていた田中先生が老衰で亡くなったそうだ。

13).復興1.ふくこう2.ふくきょう3.ふっこう4.ふっきょう(14).慕われて1.したわれて2.になわれて3.うやまわれて4.したがわれて(15).老衰1.おいあい2.おいすい3.ろうあい4.ろうすい問題II 次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。

同じひらがなで書く言葉を、1234から一つ選びなさい。

(16).道に倒れていた人を介抱した。

1.情報2.開放3.解剖4.窮乏(17).事業に失敗して、大きな負債が残った。

1999年日语能力考试3级真题-听力

1999年日语能力考试3级真题-听力

昂立新日语
聴解スクリプト: (7) テレビで車のプレゼントについて話しています。紙にどう書きますか 女:プレゼントのお知らせです。このテレビを見ている方を一人nこちらの車 を差し上げます。この車がほしい方は紙にいまから言うことを書いて送ってく ださい。まず上半分にはこの車の絵を描いてください。そして、その下にお名 前と住所、電話番号をお書きください。それから、車の絵の中に、この車の名 前をかいてください。この車の名前はコローレ、コローレです。紙にどう書き ますか。 1. 2. 3. 4.

昂立新日语
聴解スクリプト: (4) 男の人と女の人が話しています。二人が話しているプールはどれですか。 男:昨日、子どもとプールへ行きましたよ。 女:ああ、 公園の?あそこ、私 も先週行きました。男:あそこ、きれいでいいですね。新しいプールがあって。 女:子どものプールもありますね。 男:ええ、丸いプールねえ。 女:あと 50 メートルぐらいの大きいプールがあれば、もっといいんで すけどね。 二人が 話しているプールはどれですか。 1. 2. 3. 4. 問(5).
聴解スクリプト: (14) 男の人が山登りについて話しています。高橋さんが持っていくものは何 ですか。 男:ええ、明日から 2 日間山へ行くわけですが、天気がいいそうです から、きっと楽しく過ごせるでしょう。では、今から荷物を分けます。一日目 の食べ物は高橋さん。女:はい。 男:二日目の食べ物は山田さん。 女:はい。

昂立新日语
1. 2. 3. 4.
問(6).
聴解スクリプト: (6) 男の人と女の人が話しています。男の人はどうして驚きましたか。 男: 若い女の人のスカート、短くなりましたね。 女:そう。 私が学生の時も短か ったですよ。男:えっ?鈴木さんも短いスカートだったん ですか。 女:どう して驚くのよ。 男の人はどうして驚きましたか。 1.若 い女の人のスカート が短くなったからです。 2.学生が短いスカートをはいているからです。 3. 昔から短いスカートがあったからです。 4.鈴木さんも昔短いスカートをはい ていたからです。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

文字?語彙(100点35分)問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。

1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問1.私は北区にある学校に通っています。

(1).北区1.きたく2.きたぐ3.きたくん4.きたぐん(2).通って1.かゆって2.かよって3.とうって4.とおって問2.妹の代わりに手紙を書きました。

(3).妹1.いもと2.むすめ3.いもうと4.むすうめ(4).代わり1.おわり2.かわり3.おかわり4.かかわり(5).手紙1.てかみ2.てがみ3.でかみ4.でがみ問3.スポーツをして頭も体もすっきりしました。

(6).頭1.かた2.くび3.あたま4.せなか(7).体1.からた2.かだら3.からた4.からだ問4.世界の歴史をあまり知らないのでもっと勉強したい。

(8).世界1.せか2.せいか3.せかい4.せいかい(9).知らない1.しらない2.ちらない3.きまらない4.わからない(10).勉強1.べんきゆ2.べんきよ3.べんきゅう4.べんきょう問5.昨日はとなりの村から歩いて帰ってきた。

(11).村1.うち2.えき3.まち4.むら(12).歩いて1.ないて2.はいて3.あるいて4.つづいて(13).帰って1.かえって2.とまって3.まいって4.もどって問6.このスーツケースは重くて不便です。

(14).重くて1.あつくて2.おもくて3.ふかくて4.まずくて(15).不便1.ふびん2.ふべん3.ふうびん4.ふうべん問7.この門は子どもの力では開けられません。

(16).門1.と2.はこ3.まど4.もん(17).力1.ちから2.ちがら3.つから4.つがら(18).開けられません1.あけられません2.うけられません3.かけられません4.つけられません問8.よく考えてから質問に答えてください。

(19).考えて1.おぼえて2.つたえて3.かんがえて4.まちがえて(20).質問1.しつもん2.せつめい3.せんもん4.しょうめい問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1.この国はふゆでも20どいじょうになることがある。

(21).ふゆ1.春2.冬3.夏4.秋(22).20ど1.20広2.20度3.20庄4.20席(23).いじょう1.比上2.以上3.似上4.批上問2.あのえいがかんはおとがいいです。

(24).えいがかん1.眩写館2.映写館3.映画館4.眩画館(25).おと1.芭2.声3.咅4.音問3.このへやはくらくてさむい。

(26).くらくて1.黒くて2.晩くて3.暗くて4.暮くて(27).さむい1.氷い2.冷い3.凍い4.寒い問4.きのうはゆうはんにぎゅうにくをたべた。

(28).ゆうはん1.夕飲2.夕飯3.夜飲4.夜飯(29).ぎゅうにく1.牛内2.午内3.牛肉4.午肉問5.きかいはただしくつかってください。

(30).ただしく1.止しく2.丘して3.正しく4.疋しく(31).つかって1.使って2.動って3.便って4.働って問6.ふくがよごれたから、あらった。

(32).ふく1.服2.脉3.肢4.昄(33).あらった1.沈った2.洗った3.浴びった4.流れった問7.このぶんをえいごにしてください。

(34).ぶん1.文2.言3.詞4.歌(35).えいご1.芙語2.荼語3.竺語4.英語問題Ⅲ________のところに何を入れますか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(36).にわにきれいな花を___。

1.うえましょう2.かえましょう3.きりましょう4.とりましょう(37).友だちににっきを見られてとても___。

1.にがかった2.ねむかった3.はずかしかった4.よろしかった(38)._____、へんだなあ。

コンビューターがうごかない。

1.あの2.おや3.そう4.はい(39).つよいかせで大きな木のえだが___しまった。

1.おれて2.こわれて3.たおれて4.やぶれて(40).パーディーの___はこのビルの5かいです。

1.かいがん2.こうどう3.かいじょう4.こうじょう(41).こちらにいらっしゃる___があったら、ぜひおよりください。

1.きかい2.きそく3.きぶん4.きんじょ(42).新しいじしょをつかってみたければ、あまり___。

1.かたづけなかった2.とりかえなかった3.きをつけなかった4.やくにたたなかった(43).ほんやの___で3000円はらった。

1.スクリーン2.ワープロ3.レポート4.レジ(44).___でんわがありましたよ。

1.さっき2.ちっとも3.もうすぐ4.ほとんど(45).一ヶ月50000円___のへやをかりたいです。

1.いか2.いがい3.いせん4.いっばい問題Ⅳつぎの_______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(46).こどもはおとうさんにしかられました。

1.こどもはおとうさんにわらわれました。

2.こどもはおとうさんにほめられました。

3.こどもはおとうさんにそだてられました。

4.こどもはおとうさんにおこられました。

(47).わたしはやまださんにおれいをいいました。

1.わたしはやまださんに「おめでとうございます」といいました。

2.わたしはやまださんに「ありがとうございます」といいました。

3.わたしはやまださんに「おまたせしました」といいました。

4.わたしはやまださんに「ごめんください。

」といいました。

(48).びよういんにいきました。

1.えを見に行きました。

2.くるまをかりに行きました。

3.くすりをとりに行きました4.かみのけをきりに行きました。

(49).ぼくはのりものがだいすきです。

1.まんがやしゅせつがだいすきです。

2.デパートやスーパーがだいすきです。

3.テニスやサッカーがだいすきです。

4.こうきやふねがだいすきです。

(50).このみちはよるきけんです。

1.このみちはよるべんりです。

2.このみちはよるあぶないです。

3.このみちはよるさびしいです。

4.このみちはよるにぎやかです。

問題Ⅴつぎの(1)から(5)のことばのつかいかたでいちばんいいものをしたの(51).わかす1.あついシャワーをわかしています。

2.このにくはよくわかしてからたべてください。

3.おゆをわかしてコーヒーを、のみましょう。

4.へやがひえてきたので、ストーブをわかしてください。

(52).とうとう1.しょくじのあとでとうとうをちゃをおねがいします。

2.新聞のじはとうとうこまかいです。

3.とうとうしけんの日が来ました。

4.わからなかったら、とうとうじしょを見てください。

(53).プレゼント1.あねがけっこんしたので、しんせつをプレゼントした。

2.おっとのたんじょうびにとけいをプレゼントした。

3.そつぎょうしきの日に先生にあいさつをプレゼントした。

4.入院している友達にあんせんをプレゼントした。

(54).おどろく1.うけつけに大きないぬがいたので、おどろいてしまいました。

2.日本のけいざいがおどろいてもののねだんが高くなります。

3.空がおどろいて雨がふりました。

4.わたしにはおどろいているしゅみがあります。

(55).へんじ1.テレビのへんじがきこえません。

2.へんじをだれにかりますか。

3.へんじをすぐにおこなってしまいました。

4.名前をよびましたがへんじがありませんでした。

読解.文法(200点70分)問題Ⅰ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)田中さんはかいぎにおくれて、社長___注意された。

1.に2.の3.で4.を問(2)小林さんはどこへ行った____わかりません。

1.が2.の3.か4.を問(3)日本人の友達もできて、やっと日本のせいかつ___なれました。

1.と2.に3.を4.や問(4)レポートはペン___書いてください。

1.か2.の3.が4.で問(5)テレビを見て___いると、目が悪くなりますよ。

1.でも2.ばかり3.しか4.ぐらい問(6)図書館の前___通るバスはどれですか。

1.へ2.で3.に4.を問(7)きのう買ったカメラ___ぬすまれてしまいました。

1.で2.に3.を4.へ問(8)ゆうべはビールを10本____飲んだので、頭が痛い。

1.だけ2.も3.しか4.でも問(9)この本はあさって____かえしてください。

1.ばかり2.まで3.ばかりに4.までに問(10)そのことばは発音がむずかしいので、アウアンサー___よくまちがえます。

1.でも2.にも3.がも4.からも問(11)かれらはアジア____りゅうがくせいです。

1.にの2.から3.からの4.に問(12)たくさんの料理があった___、せんぶ食べる時間がなかった。

1.のに2.でも3.ながら4.と問(13)おなかがいたいから半分____食べます。

1.だけ2.しか3.も4.と問(14)キムさん、田中さん____あした10時に来るように言ってください。

1.を2.に3.や4.の問(15)先生は今度の土曜日はずっと研究室____いらっしゃるそうです。

1.は2.が3.を4.に問題Ⅱ________のところに何を入れますか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(16)このへやに____いけません。

1.入るは2.入っては3.入りますは4.入らないは問(17)前の人につづいてまっすぐ____なさい。

1.歩いた2.歩く3.歩き4.歩け問(18)その映画はとてもおもしろいので、一度____見てください。

1.見た2.見て3.見ていて4.見る問(19)山田さんのアパートは___し、広いし、駅からも近い。

1.きれいな2.きれい3.きれいだ4.きれいの問(20)あの人は30分ずっと___つづけている。

1.話し2.話そう3.話す4.話さ問(21)夏休みは旅行に____と思います。

1.行きましょう2.行きます3.行って4.行こう問(22)このきせつはたくさんの人が病院に____やすい。

1.なり2.なった3.なって4.なる問(23)兄がけがをしたので、あしたはアルバイトを____ください。

1.休めさせて2.休むさせて3.休みさせて4.休ませて問(24)食事の前にはかならず手を____なければなりません。

1.洗う2.洗い3.洗わ4.洗おう問(25)ここに車を___。

じゃまだ。

1.止まるな2.止めるな3.止めろな4.止まれな問(26)あの人は入院しているので、あしたの旅行に____はずがない。

1.来る2.来ます3.来て4.来た問(27)急に大きな音がしたので、その子どもは____ないてしまった。

1.こわかったがって2.こわいがって3.こわくがって4.こわがって問(28)あ、たいへん。

相关文档
最新文档