标准日本语初级(下)课件3第42课至第48课
新标日初级下册

第25课 1すうがく(数学)[名] 数学せんもん(専門)[名] 专门じょゆう(女優)[名] 女演员えいぎょうか(営業課)[名]营业科しがい(市街)[名]市内,市街,繁华街道どうろ(道路)[名]道路,马路こうつうりょう(交通量)[名]交通流量,通行量くうこう(空港)[名]机场こうそくどうろ(高速道路)[名]高速公路ぶひんこうじょう(部品工場)[名]零件制造厂エレベーター[名]电梯えほん(絵本)[名]图画书,连环画しぜん(自然)[名]大自然きゅうりょう(給料)[名]工资こんや(今夜)[名]今天晚上けが[名]伤1とまります(泊まります)[动1]住,过夜,住宿むすびます(結びます) [动1]连接,系とります(取ります)[动1]印,记下うまれます(生まれます)[动2]出生,诞生とうさんします(倒産~)[动3]倒闭,破产じゅうたいします(渋滞~)[动3]堵车,停滞チエックします[动3]确认ゆたか(豊か)[形2]充裕,丰富おおきな(大きな)[连体]大的ちいさな(小さな)[连体]小的べつに(別に)[副]并不たい(戴)[专]戴しゅう(周)[专]周とう(唐)[专]唐ちゅうごくこうくう(中国航空)[专]中国航空てんあんはんてん(天安飯店)[专]天安饭店さんかんろ(三環路)[专]三环路2-------------------------------------------このあたり这一带,这附近第26课おおあめ(大雨)[名]大雨さくら(桜)[名]樱花かぜ(風)[名]风つき(月)[名]月亮ひょう(表)[名]表あくしゅ(握手)[名]握手しゅうかん(習慣)[名]习惯おじぎ(お辞儀)[名]鞠躬あいさつ[名]寒暄て(手)[名]手おきゃくさん(お客さん)[名]顾客,客人ふつう(普通)[名]一般,普通つぎ(次)[名]这回,下面,下回3スーパー[名]超市りょうきん(料金)[名]费用かいひ(会費)[名]会费バーデン[名]降价出售クレジットカード[名]信用卡いろえんぴつ(色鉛筆)[名]彩色铅笔ほうさく(豊作)[名]丰收なか(仲)[名]关系,友情,友谊わすれもの(忘れ物)[名]忘记的东西,遗忘的物品ふせぎます(防ぎます)[动1]防御,防备,防守まわります(回ります)[动1]走访;转;绕弯はしります(走ります)[动1]跑,奔跑ふきます(吹きます)[动1]吹あげます(挙げます)[动2]举,举起たります(足ります)[动2]足,够スケッチします[动3]素描,写生4はつげんします(発言~)[动3]发言ゆうしょうします(優勝~)[动3]得冠军ごうかくします(合格~)[动3]及格,合格もしかしたら[副]也许やくそくします(約束~)[动3]约定つい[副]不知不觉地,无意中すぐに[副]就要,立刻,马上ほとんど[副]大部分,几乎それで[连]因此すずき(鈴木)[专]铃木よう(楊)[专]杨かとう(加藤)[专]加藤ようこ(葉子)[专]叶子ひかりデパート(光~)[专]阳光百货商店ペキンタイガース(北京~)[专]北京猛虎队<棒球队名称>-------------------------------------------5あいさつまわり(あいさつ回り)寒暄拜访いけない不行,不好,不可以しゃ~社第27课けいざい(経済)[名]经济こくさいかんけいがく(国際関係学)[名]国际关系学おおぜい(大勢)[名]许多,众多こうこう(高校)[名]高中にっき(日記)[名]日记きょうし(教師)[名]教师おとしより(お年寄り)[名]老年人ラジオたいそう(~体操)[名]广播体操しゃこうダンス(社交~)[名]交际舞たっきゅう(卓球)[名]乒乓球6バスケットボール[名]篮球スポーツセンター[名]体育中心にゅうえんりょう(入園料)[名]门票,入园费ゆうりょう(有料)[名]收费しょう(賞)[名]奖きょく(曲)[名]乐曲,歌曲し(詩)[名]诗歌しんごう(信号)[名]信号,红绿灯はさみ[名]剪刀ぶひん(部品)[名]零部件アルバイト[名]打工,副业,工读スピーチ[名]演说,演讲グラフ[名]图表きかく(企画)[名]策划,计划せつめい(説明)[名]说明ごはん(ご飯)[名]饭さとう(砂糖)[名]砂糖7かいがいりょこう(海外旅行)[名]海外旅行こと[名]事情おじいさん[代]爷爷;老大爷おばあさん[代]奶奶;老奶奶あね(姉)[代]姐姐かよいます(通います)[动1]上学,来往あつまります(集まります)[动1]聚,集合おどります(踊ります)[动1]跳舞いります(要ります)[动1]要こまります(困ります)[动1]为难,难办たたきます[动1]拍,敲,打いれます(入れます)[动2]放入,放进かんびょうします(看病~)[动3]护理けんかします[动3]吵架,打架りようします(利用~)[动3]利用そうだんします(そうだん~)[动3]商谈89ほかに[副]另外しばらく[副]许久,好久;片刻 へえ[叹]哎,哎呀,哎哟きのした(木下)[专]木下たむら(田村)[专]田村-------------------------------------------このまえ(この前)前几天,之前,最近 そういえば(そう言えば)说起来,这么说来 きがつきます(気がつきます)察觉 しばらくです 好久不见~行いき/~便びん第28课マフラー[名]围巾ネックレス[名]项链かぐ(家具)[名]家具ぶんしょう(文章)[名]文章いみ(意味)[名]意思ふんいき(雰囲気)[名]气氛はつおん(発音)[名]发音ふどうさんや(不動産屋)[名]房产公司いんしょくてん(飲食店)[名]饮食店たいしかん(大使館)[名]大使馆しんきょ(新居)[名]新居ひっこし(引っ越し)[名]搬家きんじょ(近所)[名]附近まご(孫)[名]孙子,孙女かかり(係)[名]工作人员,主管人员ししゃちょう(支社長)[名]分公司经理しゅうしょく(就職)[名]就业インターネット[名]互联网ひろいます(拾います)[动1]捡,拾やくします(訳します)[动1]翻译10くれます[动2]给とどけます(届けます)[动2]送到,送去あんないします(案内~)[动3]向导,导游こうかんします(交換~)[动3]换,交换しょうかいします(紹介~)[动3]介绍すてき[形2]漂亮,极好とくい(得意)[形2]擅长しんせん(新鮮)[形2]新鲜うまく[副]高明地,很好地それに[连]而且なかた(中田)[专]中田こくさいぼうえきセンター(国際貿易センター)/国际贸易中心こくぼう(国貿)[专]国贸-------------------------------------------どういたしまして没关系どのへん(どの辺)哪儿さき~先11第29课しつもん(質問)[名]提问,问题ばあい(場合)[名]场合,情况めいわく(迷惑)[名]麻烦フジ[名]紫藤カササギ[名]喜鹊とり(鳥)[名]鸟マーク[名]符号ひょうしき(標識)[名]标记おうだんきんし(横断禁止)[名]禁止横穿スピード[名]速度めんきょしょう(免許証)[名]许可证,执照きかくしょ(企画書)[名]计划书やきゅうじょう(野球場)[名]棒球场テレビこうざ(~講座)[名]电视讲座かんじ(漢字)[名]汉字12せんそう(戦争)[名]战争けいかん(警官)[名]警察としうえ(年上)[名]年长者とまります(止まります)[动1]停,停住かわります(変わります)[动1]变,转变がんばります(頑張ります)[动1]拼命努力あやまります(謝ります)[动1]道歉サボります[动1]逃学,怠工やぶります(破ります)[动1]爽约,打破ひきます(引きます)[动1]拉,抽まもります(守ります)[动1]遵守,保护こたえます(答えます)[动2]回答にげます(逃げます)[动2]逃跑たすけます(助けます)[动2]救助,帮助つけます(付けます)[动2]添加,附加おぼえます(覚えます)[动2]记住,掌握ていしゅつします(提出~)[动3]提交,提出13えんりょします(遠慮~)[动3]客气ちゅういします(注意~)[动3]注意シュートします[动3](足球)射门,投篮したしい(親しい)[形1]熟悉,亲切,亲密らんぼう(乱暴)[形2]粗暴しつれい(失礼)[形2]不礼貌おなじ(同じ)[形2]一样,相同きけん(危険)[形2]危险そんな[连体]那样的ていねいに(丁寧に)[副]恭敬地;细心地おい[叹]哎,喂まこと(誠)[专]诚,阿诚しゅうおんらい(周恩来)[专]周恩来ろじん(魯迅)[专]鲁迅せたがや(世田谷)[专]世田谷ふじ(富士)[专]富士14-------------------------------------------かわった(変わった)怪かぜをひきます(風邪を引きます)感冒第30课たくはいびん(宅配便)[名]送货上门服务ほうこくしょ(報告書)[名]报告书つゆ(梅雨)[名]梅雨あき(秋)[名]秋天,秋季ピクニック[名]郊游こうらくち(行楽地)[名]景点,浏览地ピザ[名]比萨饼しゅうでん(終電)[名]末班电车まちあいしつ(待合室)[名]候诊室,等候室かんじゃ(患者)[名]病人,患者はいざら(灰皿)[名]烟灰缸すいがら(吸殻)[名]烟头,烟灰,烟蒂15は(歯)[名]牙齿かれ(彼)[代]他そろいます[动1]到齐,齐全よります(寄ります)[动1]顺便去;靠近ひらきます(開きます)[动1]开,开张むかえます(迎えます)[动2]迎接ひっこします(引っ越します)[动1]搬迁こわれます(壊れます)[动2]出故障,坏まちがえます(間違えます)[动2]搞错しゅっぱつします(出発~)[动3]出发てんしょくします(転職~)[动3]换工作パンクします[动3]轮胎爆裂,撑破さびしい(寂しい)[形1]寂寞たのしみ(楽しみ)[形2]愉快,期待とくべつ(特別)[形2]特别それでは/それじゃ[连]那么そうか[叹]是吗16まあ[叹]嗯,嘿,哎哟パク[专]朴ちょうこうくだり(長江下り)[专]坐船浏览长江两岸风光こうざん(香山)[专]香山ペキンしょくぶつえん(北京植物園)[专]北京植物园-------------------------------------------しかたない(仕方ない)没有办法第31课ボタン[名]按钮;纽扣ブローチ[名]胸针カーテン[名]窗帘,帘子コンクリート[名]混凝土,水泥プラスチック[名]塑胶,塑料ひすい[名]翡翠サービスセンター[名]维修服务中心17かいいん(会員)[名]会员とくてん(特典)[名]优惠おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所かいだん(階段)[名]楼梯,台阶いこう(以降)[名]以后そば[名]旁边たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌サイズ[名]大小,尺寸にんげん(人間)[名]人,人类はくちょう(白鳥)[名]鹅でんげん(電源)[名]电源スイカ[名]西瓜おします(押します)[动1]按,推,挤つきます[动1]灯亮,灯开さがります(下がります)[动1]下降,降低おこります(怒ります)[动1]生气まわします(回します)[动1]转,传送,传递18うごきます(動きます)[动1]运转,转动いきます(生きます)[动2]活,生存おります(下ります)[动2]下,下来フリーズします[动3]死机こしょうします(故障~)[动3]故障うつくしい(美しい)[形1]美丽うまい[形1]高明,好吃,可口くわしい(詳しい)[形1]详细じゆう(自由)[形2]随便,自由ていねい(丁寧)[形2]精心,细心,恭敬きちんと[副]好好地;正经地ただし[连]不过,只是しかし[连]可是,但是-------------------------------------------きもちわるい(気持ち悪い)不舒服め~メートル/~つ目19第32课れっしゃ(列車)[名]火车こうそくバス(高速~)[名]高速公共汽车しゅっぱつじこく(出発時刻)[名]出发时间りょこうよてい(旅行予定)[名]旅行计划てんきよほう(天気予報)[名]天气预报たいふう(台風)[名]台风うわさ[名]传说,风言风语せんでん(宣伝)[名]宣传ばんぐみ(番組)[名]节目しんがた(新型)[名]新型ボーナス[名]奖金ラーメン[名]面条ぎゅうにゅう(牛乳)[名]牛奶ー(饺子~)[名]饺子宴ギョーザパーテイしょうがつやすみ(正月休み)[名]新年假日スポーツようひん(~用品)[名]体育用品20インフルエンザ[名]流感,流行性感冒してん(支店)[名]分店,分公司しょうがっこう(小学校)[名]小学ゆうえんち(遊園地)[名]游乐园しゅしょう(首相)[名]首相れきし(歴史)[名]历史かのじょ(彼女)[代]她おこないます(行います)[动1]开,举行あがります(上がります)[动1]提高,涨のりかえます(乗り換えます)[动2]换乘やめます(辞めます)[动2]辞去りゅうがくします(留学~)[动3]留学にゅうがくします(入学~)[动3]入学りゅうこうします(流行~)[动3]流行にゅういんします(入院~)[动3]住院おじゃまします(お邪魔~)[动3]打扰,拜访たんとうします(担当~)[动3]承担21つよい(強い)[形1]强,坚强きさく(気さく)[形2]爽快,坦率いろんな[连体]各种各样的ずっと[副]一直,始终りゅうえい(劉英)[专]刘英タイ[专]泰国きょうとホテル(京都~)[专]京都宾馆-------------------------------------------おじゃましました(お邪魔しました)打扰了かぜがつよい(風が強い)风大第33课スーツケース[名]旅行箱トランク[名]后备箱;手提箱,皮箱スーツ[名]西服,女套装ズボン[名]裤子テーシャツ(T~)[名]T恤衫イ22サンダル[名]凉鞋ぼうし(帽子)[名]帽子うでどけい(腕時計)[名]手表こもの(小物)[名]小东西,细小的附件うんてんしゅ(運転手)[名]司机から(空)[名]空うんどうかい(運動会)[名]运动会チーム[名]队,团体さいご(最後)[名]最后さいかい(再会)[名]重逢,再会ひさしぶり(久しぶり)[名]好久不见カキ[名]柿子せいりょういんりょうすい(清涼飲料水)[名]清凉饮料しまります(閉まります)[动1]关闭,关こわします(壊します)[动1]弄坏わります(割ります)[动1]割开,打破,打坏23つきます(付きます)[动1]附带,附加かかります(掛かります)[动1]挂,悬挂よごします(汚します)[动1]弄脏やみます[动1]停,停息,停止たちます(建ちます)[动1]盖,建ならびます(並びます)[动1]排队,排,列队つきます(着きます)[动1]到,到达かぶります[动1]戴はきます[动1]穿(鞋,裤子)かいます(飼います)[动1]饲养きえます(消えます)[动2]熄灭,消失かけます(掛けます)[动2]挂おちます(落ちます)[动2]落下,掉われます(割れます)[动2]裂开,破裂たてます(建てます)[动2]盖,建造まけます(負けます)[动2]输,败よごれます(汚れます)[动2]脏24えらい(偉い)[形1]了不起,伟大らく(楽)[形2]容易,简易;快乐,轻松ざんねん(残念)[形2]可惜,遗憾きゅうに(急に)[副]突然ぜんぶ(全部)[副]全部あいかわらず(相変わらず)[副]照旧,依然うっかり[副]不留神,不注意それにすても[连]即便那样,话虽如此-------------------------------------------おひさしぶりです(お久しぶりです)好久不见第34课カレンダー[名]挂历,日历ポスター[名]宣传画,海报ハードスケジュール[名]紧张的日程カレーライス[名]咖喱饭25よっておき[名]珍藏,私藏ほんば(本場)[名]原产地,发源地げんかん(玄関)[名]门口,玄关ロッカー[名]橱柜,文件柜バッグ[名]包,手提包りょこうしゃ(旅行者) [名]旅行社しさつだん(視察団) [名]视察团とうちゃく(到着) [名]到达,抵达かえり(帰り) [名]回程,返回,回家もちかえり(持ち帰り) [名]打包,带回じこ(事故) [名]事故はなたば(花束) [名]花束はっぴょうかい(発表会) [名]发布会ろんぶん(論文) [名]论文ダイエット[名]减肥オリンピック[名]奥运会,奥林匹克あちこち/あっちこっち[代]到处,处处26やきます(焼きます)[动1]烤,烧,烧毁かせぎます(稼ぎます) [动1]挣钱,赚钱のこります(残ります) [动1]剩余,剩下つつみます(包みます) [动1]卷,包裹たのみます(頼みます) [动1]点(菜);请求;托付はります[动1]粘,贴かざります(飾ります) [动1]装饰しまいます[动1]收拾起来,放到~里边あいます(合います) [动1]合适,适合もどします(戻します) [动1]放回,返还,返回ためます[动2]积攒,储存ならべます(並べます) [动2]排列あずけます(預けます) [动2]寄存,托付つづけます(続けます) [动2]继续,持续やせます[动2]瘦ほうもんします(訪問~)[动3]拜访,访问ちょきんします(貯金~) [动3]存钱,储蓄27かんげいします(歓迎~) [动3]欢迎よういします(用意~) [动3]准备おかしい[形1]奇怪,可笑,不正常ひどい[形1]严重,厉害もったいない[形1]可惜,浪费,过分ゆうしゅう(優秀)[形2]优秀,优异さいこう(最高) [形2]最好,最高しっかり[副]充分,充足ひじょうに(非常に) [副]非常こんなに[副]这么,这样地いっしょうけんめい(一生懸命)[副]拼命地,努力地うわあ[叹]哇-------------------------------------------このまま就这样,照这样,如此いただきます我吃了,(我)开始吃了えんりょなく(遠慮なく)不客气28ぶ~部第35课マラソンたいかい(~大会) [名]马拉松大会ー[名]家庭聚会ホームパーテイゴーカート[名]游戏汽车,玩具汽车テレビゲーム[名]电子游戏ちゅうし(中止) [名]中止,中顿ひょうげん(表現) [名]表达,表现はんたい(反対) [名]反对えいぎょう(営業)[名]营业ざいこ(在庫)[名]库存,存货おとな(大人)[名]大人,成人おじ[名]叔叔,伯伯,舅舅しょうがくせい(小学生)[名]小学生うちゅうひこうし(宇宙飛行士)[名]宇航员29カタログ[名]目录たからくじ(宝くじ)[名]彩票せいせき(成績)[名]成绩けいさん(計算)[名]计算けしゴム(消し~)[名]橡皮は(歯)[名]叶子ビタミンざい(~剤)[名]维生素片剂ちゅうこ(中古)[名]二手货,旧货きかい(機会)[名]机会きゅうじつ(休日)[名]休息日,假日こんかい(今回)[名]这次,这回こんげつ(今月)[名]这个月さいしゅうてんけん(最終点検)[名]最终检查ききます(効きます)[动1]有效,起作用いわいます(祝います)[动1]祝贺あたります(当たります)[动1]中(彩),抽中あきます(空きます)[动1]空,有空30くさります(腐ります)[动1]腐烂,腐败みつけます(見つけます)[动2]找到,发现,看见はれます(晴れます)[动2]晴朗,天晴たずねます(訪ねます)[动2]访问,拜访たいざいします(滞在~)[动3]停留,滞留きゅうけいします(休憩~)[动3]休息さんかします(参加~)[动3]参加かんぱいします(乾杯~)[动3]干杯へん[形2]不恰当,奇怪,反常かんぜん(完全)[形2]充分,完全ひつよう(必要)[形2]必要,必须だんだん[副]渐渐地,逐渐地もし[副]如果,假如-------------------------------------------きょくあと~/~曲31第36课さいしょ(最初)[名]开始的时候,最初しゅっしん(出身)[名]出生地こうじょう(工場)[名]工厂えんとつ(煙突)[名]烟筒フライパン[名]平底锅たまごやき(卵焼き)[名]煎鸡蛋グラウンド[名]操场,运动场おくじょう(屋上)[名]屋顶上,屋顶たこ(凧)[名]风筝テープ[名]磁带,音像带どくしょ(読書)[名]读书しんせい(申請)[名]申请かんさいべん(関西弁)[名]关西话,关西方言にちじょうかいわ(日常会話)[名]日常会话にほんぶんか(日本文化)[名]日本文化せいさんコスト(生産~)[名]生产成本32こうつうじこ(交通事故)[名]交通事故ごしゅじん(ご主人)[名]您丈夫,您先生はかりうり(量り売り)[名]称斤卖,论重量卖わらいごえ(笑い声)[名]笑声もちあるきます(持ち歩きます)[动1]携带,拿着走くりかえします(繰り返します)[动1]反复さわぎます(騒ぎます)[动1]吵嚷,吵闹まにあいます(間に合います)[动1]来得及,赶得上なきます(鳴きます)[动1]叫,鸣,啼ねむります(眠ります)[动1]睡觉なります(鳴ります)[动1]鸣响,响起よろこびます(喜びます)[动1]喜悦,高兴やくだちます(役立ちます)[动1]有用,有益やといます(雇います)[动1]雇佣なきます(泣きます)[动1]哭,哭泣33ふります(振ります)[动1]挥动,摆动みえます(見えます)[动2]看到,看得见きこえます(聞こえます)[动2]听到,听得见つうじます(通じます)[动2]通过,相通あげます(揚げます)[动2]放(风筝);扬起なれます(慣れます)[动2]习惯ぬれます[动2]淋湿,打湿やけます(焼けます)[动2]着火,燃烧さげます(下げます)[动2]降低,下降しっぱいします(失敗~)[动3]出岔子,失败くろうします(苦労~)[动3]辛苦,辛劳びっくりします[动3]吃惊,吓一跳しゅっせきします(出席~)[动3]出席かなしい(悲しい)[形1]悲伤,悲哀ほんと[形2]真的とにかく[副]特别是,总之まだまだ[副]还,尚,仍34ぺらぺら[副]流利地ワンワン[副](狗)汪汪(叫)ザーザー[副](雨)哗啦哗啦すやすや[副]香甜地,安静地くねくね[副]弯曲,弯弯曲曲メキシコ[专]墨西哥-------------------------------------------きん~斤第37课ようじ(用事)[名]事情たいかい(大会)[名]大会きぼ(規模)[名]规模けいかく(計画)[名]计划きそく(規則)[名]规则ひよう(費用)[名]费用35しお(塩)[名]盐,食盐メダル[名]纪念章,奖牌ソフト[名]软件かわ(川)[名]河,河流てつどう(鉄道)[名]火车,铁路,铁道ぜんちょう(全長)[名]全长ばんごう(番号)[名]号码,番号たんい(単位)[名]计量单位こさじ(小さじ)[名]小匙,小勺ボリューム[名]音量ちょくつうれっしゃ(直通列車)[名]直达列车せかいいさん(世界遺産)[名]世界遗产かんこうスポット(観光~)[名]旅游点こえます(超えます)[动2]超过しゅつじょうします(出場~)[动3]参加,出场つまみぐいします(つまみ食い~)[动3]偷吃かんさんします(換算~)[动3]换算3637ふくしゅうします(復習~)[动3]复习せいこうします(成功~)[动3]成功よわい(弱い)[形1]弱,脆弱,柔弱きびしい(厳しい)[形1]严厉,严格ぜいたく[形2]奢望,奢侈,过分こっそり[副]偷偷地,悄悄地さすが[副]不愧是,果然じっさいに(実際に)[副]实地,实际上とうだい(東大)[专]东大,东京大学はったつれい(八達嶺)[专]八达岭ペキンきたえき(北京北駅)[专]北京北站 -------------------------------------------~ちょっと/~以上いじょう/~里り/~万里まんり第38课しょうひん(商品)[名]商品ごみばこ(ごみ箱)[名]垃圾箱コップ[名]杯子,杯ペットボトル[名]塑料瓶エンジン[名]发动机,引擎タイヤ[名]轮胎フートン(胡同)[名]胡同ろじ(路地)[名]小巷,弄堂アオ(油条)[名]油条ヨウテイにほんしょく(日本食)[名]日本食品さしみ(刺身)[名]生鲜鱼,贝片たな(棚)[名]橱柜,搁板たたみ(畳)[名]草席,草垫きもの(着物)[名]和服,衣服ぐあい(具合)[名]情况ひらがな(平仮名)[名]平假名あかちゃん(赤ちゃん)[名]婴儿,幼儿はんぶん(半分)[名]一半38さいしゅう(最終)[名]最终しあい(試合)[名]比赛,竞赛えいじしんぶん(英字新聞)[名]英文报纸えいせいほうそう(衛星放送)[名]卫星广播ストレス[名]精神紧张状态でんとうてき(伝統的)[名]传统的いりくみます(入り組みます)[动1]错综复杂へります(減ります)[动1]减少うごかします(動かします)[动1]开动,移动,摇动かちます(勝ちます)[动1]取胜,获胜とおりぬけます(通り抜けます)[动2]走得出去,穿过,通过かんじます(感じます)[动2]感觉,觉得とりかえます(取り替えます)[动2]更换,交换てつやします(徹夜~)[动3]熬通宵,彻夜やけどします(火傷~)[动3]烫伤,烧伤39なんだか[副]总觉得,总有点うえのどうぶつえん(上野動物園)[专]上野动物园-------------------------------------------このへん(この辺)这一带,这附近,这儿いそいで(急いで)急急忙忙地,匆忙地第39课むら(村)[名]村子,村庄いね(稲)[名]稻子きり(霧)[名]雾もん(門)[名]城门,门,大门ぶたい(舞台)[名]舞台やね(屋根)[名]屋顶,房顶るりがわら(瑠璃瓦)[名]琉璃瓦きいろ(黄色)[名]黄色,黄颜色そら(空)[名]天空バック[名]背景40かしきり(貸し切り)[名]包租いっぱん(一般)[名]一般そぼ(祖母)[名]祖母,外婆おんがくかい(音楽会)[名]音乐会ジャズ[名]爵士乐やがいコンサート(野外~)[名]露天音乐会えんだか(円高)[名]日元升值ゆしゅつ(輸出)[名]出口,输出えいきょう(影響)[名]影响しげん(資源)[名]资源きおん(気温)[名]气温おき(沖)[名]海上,湖心かいがい(海外)[名]海外クジラ[名]鲸サメ[名]鲨鱼ユーフォー(UFO)[名]不明飞行物むかし(昔)[名]以前41べつめい(別名)[名]别名ほう(方)[名]方,方面どうろこうじ(道路工事)[名]道路施工つうきんラッシュ(通勤~)[名]上下班高峰つうこうきんし(通行禁止)[名]禁止通行とおく(遠く)[名]远处,远方みわたします(見渡します)[动1]眺望,远眺つづきます(続きます)[动1]继续,持续なくなります[动1]完,丢失そだちます(育ちます)[动1]生长,成长ふえます(増えます)[动2]增加,增多つれます(連れます)[动2]带,领けっせきします(欠席~)[动3]缺席ゆにゅうします(輸入~)[动3]进口,输入せっかく[副]好(不)容易,特意ぜったい(絶対)[副]绝对,一定そうそう[叹]是的是的42しきんじょう(紫禁城)[专]紫禁城-------------------------------------------~リットル第40课モノレール[名]单轨铁路,单轨电车オイル[名]油,润滑油ダンス[名]跳舞,舞じだい(時代)[名]时代やくしゃ(役者)[名]演员むすめ(娘)[名]女儿こいぬ(子犬)[名]小狗げきじょう(劇場)[名]剧场,剧院ししゃかい(試写会)[名]试映会,预映会みみ(耳)[名]耳朵おく(奥)[名]里头,内部;深处きげん(機嫌)[名]情绪,心情43せんじつ(先日)[名]前几天,前些天コピーき(~機)[名]复印机けん(券)[名]券,票さいしゅうびん(最終便)[名]最晚航班にゅじょうけん(入場券)[名]入场卷,门票しょうたいけん(招待券)[名]招待券,请帖かいすうけん(回数券)[名]回数券むかいます(向かいます)[动1]往~去そろえます[动2]备齐,凑齐;使一致もれます(漏れます)[动2]漏,泄漏まとめます[动2]汇集;总结,整理かいつうします(開通~)[动3]开通かいちくします(改築~)[动3]改建かんせいします(完成~)[动3]完成にゅうしゃします(入社~)[动3]入社しん(清)[专]清,清代-------------------------------------------44……おまたせしました(お待たせしました)让您久等了第41课ことり(小鳥)[名]小鸟,鸟儿ばんぱく(万博)[名]世博会,万国博览会いせき(遺跡)[名]遗址,遗迹じょうし(上司)[名]上司すり[名]扒手,小偷せだい(世代)[名]世代;一代しじょう(市場)[名]市场ちょうさ(調査)[名]调查しゅっか(出荷)[名]上市,运出货物せいちょう(成長)[名]成长あらし(嵐)[名]暴风雨,风暴ダイナマイト[名]炸药ネーミング[名]名称,命名,取名45コストグウン[名]降低成本ていかかく(低価格)[名]低价(格)ぎゅうにく(牛肉)[名]牛肉いっさくねん(一昨年)/おととし[名]前年さくねん(昨年)[名]去年こんご(今後)[名]今后すべて[名]全部,所有びしょぬれ[名]落汤鸡,湿透,濡湿みりょく(魅力)[名]吸引力,魅力おしょくじけん(汚職事件)[名]贪污事件しじょうちょうさ(市場調査)[名]市场调查こうつうじじょう(交通事情)[名]交通状况ごうべんがいしゃ(合弁会社)[名]合资公司しかります[动1]训,责备,斥责かみます[动1]咬,嚼さそいます(誘います)[动1]邀请,约请まきこみます(巻き込みます)[动1]卷入,卷进46いたります(至ります)[动1]到达,达到みつかります(見つかります)[动1]找到,发现ふみます(踏みます)[动1]踩,踏はかります(図ります)[动1]谋求;考虑みこみます(見込みます)[动1]预料,估计ぬすみます(盗みます)[动1]盗取,偷盗おこします(起こします)[动1]叫醒,唤醒ほめます[动2]表扬,赞扬もとめます(求めます)[动2]要求;追求;寻求いじめます[动2]欺负,折磨,欺侮ぶつけます[动2]碰上,撞上;扔,投,掷はっけんします(発見~)[动3]发现じしょくします(辞職~)[动3]辞职そうりつします(創立~)[动3]成立,创立いらいします(依頼~)[动3]委托,请求はつばいします(発売~)[动3]上市,发售,出售かいはつします(開発~)[动3]开发47せいぞうします(製造~)[动3]生产,制造かんりします(管理~)[动3]管理じつげんします(実現~)[动3]实现せんれんします(洗練~)[动3]精炼,洗练ほうそうします(放送~)[动3]广播,播送せいさんします(生産~)[动3]生产ほんやくします(翻訳~)[动3]翻译,笔译はつめいします(発明~)[动3]发明はばひろい(幅広い)[形1]广泛,宽广,辽阔おおはば(大幅)[形2]大幅(度),广泛たいりょう(大量)[形2]大量もっとも(最も)[副]最いやあ[叹]哎呀ニュートン[专]牛顿ノーベル[专]诺贝尔オーストラリア[专]澳大利亚シーエスコンス(CS公司)[专]CS公司48チンタオビール(青岛~)[专]青岛啤酒あキューせいでん(阿Q正伝[专])阿Q正传-------------------------------------------まいりました(参りました)真糟糕,真倒霉ばんゆういんりょくのほうそく(万有引力の法則)万有引力定律第42课せきにんしゃ(責任者)[名]负责人どうりょう(同僚)[名]同事かんきゃく(観客)[名]观众くうふく(空腹)[名]空肚子,空腹,饿かんき(換気)[名]换气るす(留守)[名]不在家こうどう(講堂)[名]讲堂ひるま(昼間)[名]白天,白日にってい(日程)[名]日程49じかい(次回)[名]下次,下回めざまし(目覚まし)[名]闹钟;叫醒アラーム[名]闹钟,闹铃きかくあん(企画案)[名]策划方案おへんじ(お返事)[名]回信いきさき(行き先)[名]去的地方,目的地あずかります(預かります)[动1]保管,收存きづきます(気づきます)[动1]发觉,发现ひやします(冷やします)[动1]冰镇,冷却おもいだします(思い出します)[动1]想起,想出つげます(告げます)[动2]说,告诉ひえます(冷えます)[动2]变冷;感觉凉しんじます(信じます)[动2]相信,信任おれます(折れます)[动2]折,断;拐弯しゅっきんします(出勤~)[动3]上班,出勤セットします[动3]设定,设置けんとうします(検討~)[动3]讨论50。
标日初级下 48课

謙譲表現の表し方: 謙譲表現の
①言葉:わたくし・家内・せがれ・小社・弊校 言葉:わたくし・家内・せがれ・小社・ 家内・せがれ・小社 接頭語・接尾語:拙宅・小生・拝見・ ②接頭語・接尾語:拙宅・小生・拝見・私ども ③謙譲文型 ④謙譲動詞
7.実は:(接続詞)本当は。打ちあけて言うと。 ●~困ってます。 ●~わたしにもよくわからない。 ●~けさ着いたばかりなんです。 ●~、きょうはあなたにお願いがあって来たのです。 8.お構い 9.申し訳無い:弁解の余地がなく、相手にすまない。 10.右も左も分からない
基本文型と 基本文型と文法解説
第48課 お荷物は私がお持ちします
教学目的
言葉、文型の 言葉、文型の学習 尊敬語と謙譲語の いと使 把握する 尊敬語と謙譲語の違いと使い方を把握する はがきと手紙 手紙の 了解する はがきと手紙の書き方を了解する 本単元のまとめ 本単元のまとめ
新出単語
1.明日・昨日 2.この度:今度、今回。 3.砕ける・改まる →くだけた言い方・改まった言い方 4.貴社→会社→社・弊社 5.方→人→者
2.特別謙譲語 見る→拝見する 食べる・飲む→いただく 行く・来る→参る・伺う 聞く→伺う する→いたす 言う→申す あげる→差し上げる もらう→いただく 知っている→存じている …てあげる→…てさしあげる …てもらう→…ていただく
例文
初めまして、どうぞよろしくお願い致します。 少しも存じませんで、失礼いたしました。 昨日は、そのレストランでドイツ料理をいただき ました。 両親は田舎におります。 約束の時間にはわたくしが必ず参ります。 ちょっと伺いますが、この辺に郵便局はないで しょうか。
标准日本语初级下册第40、41课PPT课件

精选
精选
ろです • これから ちょうどう • 動詞ているところです • いま • た形+ところです • さっき たったいま • た形+ばかりです • 去年、先月
精选
• これから食べるところです • いま、食べているところです • たったいま、食べたところです
第40、41課
精选
• ほう • れん • そう
• 報告 • 連絡 • 相談
精选
• あぶら • むすこ • 息子 • きげんが悪い
精选
• 歌舞伎是日本典型的民族表演艺术。
• 起源于17世纪江户初期,1600年发展为成 熟的一个剧种。
• 演员只有男性。
• 在2005年被联合国教科文组织列为非物质 文化遗产。
精选
• 本を読む
• お風呂に入る
• マンションを買う
• 結婚する
会社に勤める
精选
• 動詞ます形去掉ます+はじめます
• 動詞ます形去掉ますだします
• 動詞ます形去掉ますつづけます
• 動詞ます形去掉ますおわります
•
動詞ます形去掉ますたいです 精选
• 習う • 泣く • 減少する • 帰る • 歩く • 飲む
書く 増える 咲く 使う 読む 降る
精选
• 李さんは友達に助けられました • 李さんは友達に助けられてもらいま
した • 李さんは友達に案内してもらいまし
た • 1、说话人请别人做某事 • 2、说话人承受了由于别人的动作而带
来的恩惠。
精选
• 当动词的主体是特定的,这时 动作主体用によって
精选
新版中日交流标准日本语初级上下册教案

新版《中日交流标准日本语》初级教案目录第01课李さんは中国人です。
(3)第02课これは本です。
(5)第03課ここはデパートです。
(7)第04课部屋に机といすがあります。
(9)第05课森さんは七時に起きます。
(12)第06课吉田さんは来月中国へ行きます。
(14)第07课李さんは毎日コーヒーを飲みます、 (16)第08课李さんは日本語で手紙を書きます。
(18)第09课四川料理は辛いです。
(22)第10课京都の紅葉は有名です。
(24)第11课小野さんは歌が好きです。
(26)第12课李さんは森さんより若いです。
(29)第13课机の上に本が三冊あります。
(31)第14课昨日デパートへ行って、買い物しました。
(34)第15课小野さんは今新聞を読んでいます。
(36)第16课ホテルの部屋は広くて明るいです。
(39)第17课わたしは新しい洋服がほしいです。
(41)第18课携帯電話はとても小さくなりました。
(43)第19课部屋の鍵を忘れないでください。
(46)第20课スミスさんはピアノを弾くことができます。
(49)第21课わたしは焼きすきをたべたことがあります。
(51)第22课森さんは毎晩テレビを見る。
(54)第23课休みの日、散歩したり買い物にいったりします。
(57)第24课李さんはもうすぐ来ると思います。
(59)第25课これは明日かいぎで使うしりょうです。
(62)第26课自転車に2人で乗るのは危ないです。
(64)第27課子供の時大きな地震がありました。
(66)第28课馬さんはわたしに地図をくれました。
(68)第29课でんきを消せ。
(71)第30课もう11時だから寝よう。
(73)第31课このボタンを押すと、でんきが入ります。
(75)第32课今度のにちようびにゆうえんちへ行くつもりです。
(77)第33课電車が急に止まりました。
(78)第34课壁にカレンダーが掛けてあります。
初级第四十二课

王 :いいことですね。日本では、学校でも料理や裁縫を教えるそうですね。
奥さん:はい。小学校の五年生から、家庭科の授業があります。でも、家で母親の手伝いをさせるのも、学校の勉強と同じくらい、大切だと思いますよ。
日常(にちじょう)、体験(たいけん)、実際(じっさい)、知識(ちしき)①、道徳(どうとく)、生命(せいめい)①、友情(ゆうじょう)、平和(へいわ)、大切(たいせつ)さ、母(はは)親(おや)、
手伝(てつだ)い③、味(あじ)付(つ)け、洗(せん)濯(たく)機(き)④、アイロン、トースター①、ビデオ①、クーラー①、
* お母さんは、純子さんに、部屋を掃(そう)除(じ)させます。
* 先生は、子供たちに、宿(しゅく)題(だい)をさせました。
* 先生は、私に、漢(かん)字(じ)を書かせました。
② AはBを???(さ)せます -- 自动词的使役形式。A是动作的发动者,B是动作的执行者。
手伝い (てつだい) (3) [名] 帮忙,帮忙的人
母親 (ははおや) (0) [名] 母亲,妈妈
味付け (あじつけ) (0) [名] 调味
…(さ) せる ~式 (しき) ~科 (か)
词汇Ⅱ
第(だい)42課(か) お母(かあ)さんは、純(じゅん)子(こ)さんに、食(しょく)事(じ)の支(し)度(たく)を手(て)伝(つた)わせます。
一.単語
名:春(はる)休(やす)み③、サラダ①、学(がく)年(ねん)、終(しゅう)業(ぎょう)、国(こく)語(ご)、算(さん)数(すう)③、理(り)科(か)①、家(か)庭(てい)科(か)、裁(さい)縫(ほう)、
完整版新版标准日本语初级讲义

第一課李中国人疋歹内容:判断句。
重点:1.李总心世国人廿。
(—是―,肯定判断句。
译:小李是中国人。
)名词+总+名词+^T。
2 •森总心垃生疋业2!苴电」(—不是—,否定判断句。
译:小森不是学生。
)名词+总+名词+m笳2!乜人。
3•林这日本人廿力、。
(—是—吗?一般疑问句。
译:小森是日本人吗?)名词+总+名词+疋歹力、。
注意:对国籍、年龄、姓名等都可以进行提问1•肯定回答:怎^、森日本人2 .否定回答:、森日本人m笳2!乜人。
元、弐力M、!T。
此外:4 .李总心比j£企画◎社員空。
(连接两个名词时,中间加①,表示“的”。
)名词+ o+名词第二課本IT内容:使用指示代词作判断句重点::离说话人最近的事物。
乞n :距听话人最近的事物。
笳n :离说话人和听话人都比较远的事物。
1•匚n鉄本IT。
(这是_,以代词作主语的判断句。
译:这是书。
)in、乞n、笳n^+ 名词IT。
疑问词:2.匚n皐本m笳2!乜人。
(这不是否定句。
译:这不是书。
)3.©n鉄本IT力、。
(这是—吗?一般疑问句。
译:这是书吗?)4 •乞何gT力、。
(特殊疑问词-什么。
译:那是什么。
)in、乞n、笳+何gT力、。
此外:s.^n^^no傘gT力、。
(特殊疑问词-谁。
如:这是谁的雨伞?)6.io力三二ogT力、。
(—的,表示所属关系。
)如:这个相机是史密斯的(相机)吗?)人名+o (表示物的所属关系)疑问词---疋no7 .学习读100以下的数字。
第三課内容: 表示场所的代词。
重点:这里。
(离自己近的地方)更加礼貌)二: 那里。
(离对方近的地方)(更加礼貌)笳乞乙:那里。
(离两者都远的地方)=^^5(更加礼貌)1•工一卜疋芟。
(这里是—,表示自己的位置。
译:这里是百货商店。
)乙乙、乞乙、笳乞乙肚+名词疋歹。
疑问词:乂乙此外:2 .力売◎場^1階疋歹力、、2階疋歹________________(选择疑问句。
译:卖包的柜台在一楼还是在二楼?)名词+总+名词+疋歹力、,名词+疋歹力、。
中日交流标准日本语初级基本课文

1、電気を消せ。
2、次の文章を読んで、質問に答えなさい。
3、ここに車を止めるな。
4、このマークは「タバコを吸うな」という意味です。
第30课
1、もう11時だから寝よう。
2、今日,会社を休もうと思います。
3、明日,病院ヘ行こうと思っています。
4、荷物が重いので,宅配便で送ります。
新版中日交流标准日本语初级-----------------上
第1课
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(ばやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
新版中日交流标准日本语初级-------------下册(课文)
第25课
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私は明日乗る飛行機は中国航空です。
第41课
1、李さんは部長にほめられました。
2、馬さんは森さんにカメラを壊されました。
3、陳さんは飼っていた小鳥にげられました。
4、2010年に上海で万博が開かれます。
第42课
1、テレビをつけたまま,出かけてしまいました。
2、目覚ましをかけておいたのに,今朝は起きられませんでした。
2、お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
3、太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
4、日本へ留学するために、お金をためています。
标准日本语初级(1-16课)

標準日本語初級(上)基本句型小结1私は学生です。
/私は会社員ではありません。
2田中さんは会社員ですか。
/はい、そうです。
いいえ、そうではありません。
3王さんは東京大学の留学生です。
4これ/それ/あれは雑誌です。
5この/その/あの新聞は日本の新聞です。
6その辞書は張さんの辞書です。
7これはだれの本ですか。
①張さんの本です。
/②張さんのです。
8 それは何(なん)ですか。
9ここ/そこ/あそこは学校です。
10デパートはどこですか。
/ デパートはここ/そこ/あそこです。
11靴の売り場は1階ですか, 2階ですか。
/ 1階です。
14 そのワイシャツはいくらですか。
/ 5000円です。
12昨日は金曜日でした。
/ 休日ではありませんでした。
13田中さんの会社は午前9時に始まります。
14明日私は休みます。
明日は私は学校へ行きません。
15夏休みはいつからいつまでですか。
/ 7月12日から8月31日までです。
16学校は何時(何時)から何時までですか。
/ 9時から5時までです。
17田中さんは会社へ(に)行きます。
18田中さんは8時に電車で会社へ行きます。
(交通手段、方式)19王さんは張さんといっしょに北京から来ました。
20田中さんは居間で新聞を読みます。
(場所)21娘さんは自分の部屋で勉強をします。
(名詞+する)22何(なに)をしましたか。
/ 映画館で映画を見ました。
23夏休みはもう始まりましたか。
/ いいえ、まだです。
24田中さんは万年筆で手紙を書きます。
(方式)25純子さんは先生から画用紙をもらいました。
26純子さんはお母さんに絵をあげます。
27部屋に机があります。
/ 部屋に子供がいます。
28机は部屋にあります。
/ 子供は部屋にいます。
29テレビはどこですか。
/ 居間にあります/ 居間です。
30おいくつですか。
/9歳です。
31デパートの建物は高いです/高くないです。
(高かったです/高くなかったです)(形容詞)32動物園はにぎやかです/にぎやかではありません。
标准日本语初级课件48

◎ [名] ①
[动1] 说,讲(敬语)
③ [名] 事情,内容 ◎ [动1] 拜访(敬语)
Ⅰ.語彙 (ごい)(2)
状況(じょうきょう) 失礼します(しつれいします)
② ◎ [名] 状况 [寒暄] 对不起,失礼
病室(びょうしつ)
かげん いやあ
◎
◎ [名]
病室,病房
[名] 情况,病情 ② [感] 不
たいした
このように、日本語は、相手と状況によって、言葉の使い方が変わります。
本文(ほんぶん)( Ⅲ ) (3)
王 : 失礼します。鈴木先生の病室は、こちらですか。 鈴木 : はい。どうぞ、入ってください。 王 : 留学生の王です。お見舞いに伺いました。 おかげんは、いかがですか。 鈴木 : いやあ。それほど大した怪我ではないんですよ。 落ち着いて本も読めるし、昼寝もできるし、いい休養です。 王 : そう言えば、先月貸していただいた本ですが、 もう少しお借りしていて、かまいませんか。 鈴木 : ええ、いいですよ。 王 : お好きかと思って、ケーキを買ってきました。 どうぞ、召し上がってください。 鈴木 : それは、どうもありがとうございます。 王 : 早く、お元気になってください。
例: 雨が降り始めましたから、傘をお貸ししましょう。 (非自谦) (自谦)
例:
タクシーをお呼びしましょう。
Ⅱ.文法 (3)
3. ~ でございます
接 続: 名詞 + でございます 文 例: わたくしは、営業部の田中でございます 文型特徴:
① 「ござる」是自谦动词,只能用于表示对说话人或者说话人一方的判断。
標準日本語(初級下)
第48課
会議室はこちらです。私が、ご案内します。
(佳禾网校)新中日交流标准日本语第42课

テレビをつけたまま、出かけてしまいました
動詞た形、ない形+まま 名詞+の+まま
• 本句型表示将本应改变的状态保持着去做其他事。持续。 • 前句多使用瞬间动词。且主从句为同一主体。 • 例:光着就出去了 服を着ないまま、出かけました。
• 本句为「はずです」的否定形式。
• 表示根据某个事实,说话人作出没有可能性的判 断。常用于说话人强烈的否定某件事情的可能性。 • 小句谓语为二类形容词和名词时,简体形的「だ」要 换成「である」接续「はず」 • 相当于汉语的“肯定不可能~~”
練習
• 他肯定不可能有钱。 彼はお金があるはずがありません。 • 你不可能看到我偷东西。 君は私が泥棒したのを見えたはずがない。 • 馬さんがどこから来たかわかるはずがない。 你不可能知道小马是从哪来的。 • お金がないと、人生の楽しさが分かるはずがない 如果没钱就不可能知道人生的乐趣
小句简体形+はずです
• 表示说话人根据原因作出的有把握的判断。
• 包含说话人对结果必然性的确信语气。即因为有 那样的客观原因,所以说话人作出必然导致这样 的结果的判断。 • 「はず」为形式名词。故小句谓语为二类形容词时需 「な」接续「はず」。为名词时加「の」接续「はず」 • 相当于汉语的“必定是~”
練習
• 开着灯睡觉不好 電気をつけたまま、寝るのはよくないです。 • 他没带钱就去见女朋友了。 彼はお金を持たないまま、彼女に会いにいた。 • 没背单词就考试了 彼は単語を暗記しないまま、テストしました。 • 病気のまま、会社に行った李さんは死んでしまいました。 带病工作的小李挂了。
小句簡体形+のに、主句
練習
• 他一定会来的。 彼は来るはずです。 • 大家一定能学好日语。 皆さんは日本語が上手になるはずです。 • 彼は日本人なので、日本語がぺらぺらなはずです。 因为他是日本人,所以日语一定很流利。 • 彼女はお金のために彼と結婚したはずです。 她一定是因为钱才和他结婚的
标准日本语初级教材-下册

Lesson26 日本語を勉強するのは、楽しいです词汇Ⅰ空港(くうこう) (0) [名] 机场両替する(りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换忘れる(わすれる) (0) [动2] 忘记出迎える(でむかえる) (0) [动2] 迎接全部(ぜんぶ) (1) [名] 一共出迎え(でむかえ) (0) [名] 来迎接見つける(みつける) (0) [动2] 找,找到歓迎(かんげい) (0) [名] 欢迎訪日(ほうにち) (0) [名] 访日,访问日本出口(でぐち) (1) [名] 出口背(せ) (1) [名] 个子ほか(0) [名] 以外紹介する(しょうかいする) (0) [动3] 介绍よろしくお願いします(よろしくおねがいします) (0 + 6) [寒暄] 请多关照楽しみ(たのしみ) (4) [名] 盼望,期待,乐于言葉(ことば) (3) [名] 语言,词,话语,词语覚える(おぼえる) (3) [动2] 记住,学会来日(らいにち) (0) [名] 来日,来到日本目的(もくてき) (0) [名] 目的展示場(てんじじょう) (0) [名] 展览会,展览现场自動車(じどうしゃ) (2) [名] 汽车見学(けんがく) (0) [名] 参观ホテル(1) [名] 饭店,旅馆だいじょうぶだ(3) [形动] 不要紧,没关系李(り) (1) [专] 李~団(だん) ~目(め) ~場(じょう)词汇Ⅱおもしろさ(3) [名] 趣味,乐趣おもしろみ(0) [名] 趣味,妙趣苦しい(くるしい) (3) [形] 苦苦しさ(くるしさ) (3) [名] 痛苦苦しみ(くるしみ) (0) [名] 痛苦甘さ(あまさ) (0) [名] 甜味,甜头甘み(あまみ) (0) [名] 甜味片づける(かたづける) (4) [动2] 收拾,整理酒(さけ) (0) [名] 酒結婚する(けっこんする) (0) [动3] 结婚火事(かじ) (1) [名] 着火,火灾ストーブ(2) [名] 炉子消す(けす) (0) [动1] 熄,灭本课重点:1. ……のは……です2. ……のが……です3. ……のを……ます4. “~”と、言います(直接引语)(1)“日本語を勉強するのは、楽しいです。
标准日本语初级下册第四十二课:开着电视就出门了

◆〔母亲(甲)问孩子(乙)〕
甲:どうして宿題しないの?(为什么不做作业?)
乙:学校にノートを忘れちゃったんだもん。(把作业本忘在学校了嘛。)
3.せっかく~のに
注意:“のに”前一般不用敬体形。
✕電源を入れましたのに、動きませんでした。。
“〜が”、“〜けど”的意思与“〜のに”相近,但其前后的两个小句独立性强,因此“小句1”句尾可以使用“〜です”“〜ます”“〜でしょう”等形式,并且“小句2”可以为命令句。与此相反,“〜のに”前后的两个小句独立性弱,因此“小句1”句尾不可以使用“〜です”“〜ます”“〜でしょう”等形式,并且“小句2”也不可以是祈使、请求的句式。
D
甲:太田さん、遅いですね。
乙:ええ。でも、太田さんは責任者ですから、遅れるはずはないんですが…。
语法解释:
1.小句1(动词た形/ない形)まま小句2
名 +の+まま小句
表示将理应改变的状态保持着去进行另外的动作。“まま”前为肯定形式时用“动词た形+まま”,“まま”前为否定形式时用“动词ない形+まま”。
李:変ですね。森さんがおととい送ったはずですが。
(小李向森确认)
森:ええ?おかしいな。そんなはずはないですよ。
李:そうですよね。おととい送長安街の方へ行く用事があったので。
李:じゃあ、太田さんに直接渡したんですか。
森:いえ、太田さんは外出中でしたから、会社の人に預けてきました。
第四十二课:开着电视就出门了/archives/493
第42课 テレビをつけたまま、出かけてしまいました
标准日本语讲解(初级)已整理ppt课件

阿→ア 伊→イ
假名有两种写法;一种是“平假名”,一般书 写和印刷都用这一种。另一种是“片假名”, 一般只用于表记外来语和特殊的词汇。
例如:アメリカ (美国) カメラ (照相
机)
カレンダー (挂历)
.
标准日本语导论:
日语的每个假名代表一个音节(拨音除外),所以假名属于 音节字母。日语的假名共有七十一个,包括清音、浊音、半 浊音和拨音。其中表示四十五个清音节的假名,按照发音规 律可排列成表,这个假名表成为“五十音图” (见教材 《标准日本语》P12)。表的横向称“行”,每行五个假名, 共有十行。纵向称“段”,每段十个假名,共有五段。各行 各段的名称均以第一个假名命名,如あ行、か行、さ行……, あ段、い段、う段……。五十音图中,“い”、“え”各出 现三次,“う”出现两次,所以实际只有四十五个清音假名。 拨音“ん”不属于清音,但习惯上列入清音表。假名中除了 五个“元音”即:“あ い う え お” 和一个表示辅音的 “ん”以外,都是由辅音和元音拼成的音节字母,其中包括 “清音”、“浊音”和“半浊音”(见教材《标准日本语》 P46)。 此外,这些假名还可以拼成新的音节——“促音” (见教材《标准日本语》P74)、“长音” (见教材《标准 日本语》P60)、“拗音” (见教材《标准日本语》P92)和
标准日本语
主讲人:刘 翔 羚
.
标准日本语导论:
无论我们学习任何一种语言,必须学习它特有的表 达方式,即这种语言的语音、词汇、词的变化和 用词造句的规则等。在语法方面,我们大家都知 道英语主要依靠词形变化来表示语法关系,汉语 主要是依靠词序来表示;而日语则属于粘着语系, 其语法上最大特点就是通过在实词后面粘着附属 词(助词、助动词)来来表达种种意义;有些词 虽然有词形变化,但变化的目的也是为了粘着附 属词。虽然日语也运用词序这种语法手段,但是 其词序还是具有不同于汉语的特点。例如,谓语 一般放在句子的最后(汉语的“我读书”这个句 子,日语的词序是“我书读”)。所以同学们在 学习日语时,必须注意其特点。切忌望文生义地 去理解日语。
新版标日初级下 第42课

第42课 テレビをつけたまま、出かけてしまいました句型语法解说:1、Vた+まま・N+のまま形式体言“まま”接在动词过去式、名词+の或连体词下面表示一如原样、照旧。
当“まま”接在否定之后,表示“在那一状态下,进行。
”的意思。
例:靴をはいたまま入ってもいいでか。
窓を開けたまま寝ています。
疲れているので、いすに座ったまま寝てしまいました。
靴のまま入ってください。
きれいなままにしたいです。
わたしは冷たいままで飲むのがすきです。
何も入れないで、そのまま飲みます。
小补充:~ままです表示像过去一样没变、~ままにする表示让。
保持。
不变2、のに“のに”接在动词、形容词简体,名词、形容动词+な之后。
“のに”位于句子中间,起逆态接续作用是接续助动词。
用“のに”连接起来的句子往往都有意外、不满、埋怨等语感。
相当于汉语的“可是”“却”。
一般多用于口语。
“のに”连接的前后两个句子,后句一般是既定事实,因此一般不用疑问、命令、请求、劝诱、意志、推量等表达方式。
例:お忙しいのにわたしの誕生日を祝いわってくれて、本当にありがとうございました。
雨が降っているのに、傘を持たないで出かけました。
知っているのに知らないと言いました。
もう夜中よなかなのにまだ帰っていません。
3、~はずです接在动词、形容词简体之后,名词+の,二类形容词+な之后。
用于说话人根据某些依据阐明自己认为肯定是那样的。
其判断的依据在逻辑上必须是合乎情理的。
因此单纯的个人推测时不能用“はずだ”。
例:あれから四年経たったのだから、今年はあの子も卒業のはずです。
今はにぎやかなこの辺へんも、昔は静かだったはずだ。
李さんは今週東京に行くと言ってくれますから、明日の会議には来ないはずです。
説明書せつめいしょによると、それでいいはずなんだけど。
変だなあ。
――会議は一時からですか。
――ええ、そのはずです。
对于第三者的预计行为,可以使用はずです。
但是对说话人本身的行为,不能用はずです,应该用つもり。
标准日本语初级课件42

② 自动词使役句的: を-使役句
A 主动句: 动作主体は 对象に/へ/で 例: 子供は 庭で 子供を
D 让他人实现无意志动词
E 让无生命物实现某动作。
例:弟を泣かせる。
例:駅まで車を走らせた。
② 使役句的使用场合:
A 常用于上级对下级之间。评级之间有时可以使用,但很少用于下级对上级。表现下级对上级时, 可以用授受关系的句型。 例:私は社長に荷物を持っていただきました。
B 表示与人的心理活动有关的事项时,可以对上级使用。
標準日本語(初級下)
第42課 お母さんは、純子さんに、食事の支度を手伝わせます。
第42課 お母さんは、純子さんに、食事の支度を手伝わせます。
今日のポイント
1. ~ は ~ に ...(さ)せます
2. ~ は ~ を ...(さ)せます
3. ...間に、 ~/~の間に、 ~
Ⅰ.語彙 (ごい)(1)
Ⅱ.文法 (1)
1.動詞の使役表現(1)
规律:
五段动词ない形+せる 一段動詞ない形+させる サ変動詞する→させる カ変動詞来る→こさせる
文型特徴: ① 使役句的意义:
A 强制他人或动物做某动作。 B 允许或放任他人的行为。 C 没能组织他人行为,从而导致意外结果(自责) 例:先生は学生にレポートを書かせた。 例:そんなに食べたければ、食べさせてやろう。 例:小鳥を死なせてしまいました。
手伝う(てつだう) 春休み(はるやすみ) 焼く(やく) サラダ 学年(がくねん) なるべく 終業(しゅうぎょう) 配る
《标准日本语》 初级 下册(36-49)

《标准日本语》初级下册第36课词汇Ⅰうるさい (3) [形] 吵中止 (ちゅうし) (0) [名] 停止,中止結果 (けっか) (0) [名] 结果カラーテレビ (4) [名] 彩色电视(机)簡潔だ (かんけつだ) (0) [形动] 简洁,简明情報 (じょうほう) (0) [名] 信息,情报得る (える) (1) [动2] 得到,获得コマーシャル (2) [名] 商业广告流れる (ながれる) (3) [动2] 播放公共 (こうきょう) (0) [名] 公共広告 (こうこく) (0) [名] 广告ごみ (2) [名] 垃圾老人 (ろうじん) (0) [名] 老人,老年人譲る (ゆずる) (0) [动1] 让通す (とおす) (1) [动1] 通过呼びかける (よびかける) (4) [动2] 呼吁,号召マラソン (0) [名] 马拉松放送する (ほうそうする) (0) [动3] 广播,播放長所 (ちょうしょ) (1) [名] 长处,优点事件 (じけん) (1) [名] 事件,案件そのとおり (3) [词组] 是那样それにしても (5) [接续] 即使如此,(也~)大切だ (たいせつだ) (0) [形动] 重要,要紧,爱护だいぶ (0) [副] 相当,很機会 (きかい) (2) [名] 机会…たら~なら~でも~とか词汇Ⅱ返す (かえす) (1) [动1] 退回,还やめる (0) [动2] 停止じょうぶだ (0) [形动] 结实詳しい (くわしい) (3) [形] 详细安心する (あんしんする) (0) [动3] 放心,安心第37课词汇Ⅰかたかな (3) [名] 片假名一生懸命 (いっしょうけんめい) (5) [名] 一心,努力,拼命約束 (やくそく) (0) [名] 约定,约会国際 (こくさい) (0) [名] 国际遠く (とおく) (3) [名] 远方鳥 (とり) (0) [名] 鸟太陽 (たいよう) (1) [名] 太阳光 (ひかり) (3) [名] 光反射 (はんしゃ) (0) [名] 反射手続き (てつづき) (2) [名] 手续通信 (つうしん) (0) [名] 通讯,通信手段 (しゅだん) (1) [名] 手段,工具もしもし (1) [感] 喂営業部 (えいぎょうぶ) (3) [名] 营业部どちらさま (1) [寒暄] 是哪一位?えっ (2) [感] 哎!実は (じつは) (2) [词组] 说实在的また (0) [副词] 又,还日程 (にってい) (0) [名] 日程決まる (きまる) (0) [动1] 定,决定連絡する (れんらくする) (0) [动3] 联系…(ら)れる~部 (ぶ)词汇Ⅱ月 (つき) (2) [名] 月亮地球 (ちきゅう) (0) [名] 地球星 (ほし) (0) [名] 星星自然 (しぜん) (0) [名] 自然川 (かわ) (2) [名] 河島 (しま) (2) [名] 岛土 (つち) (2) [名] 土湖 (みずうみ) (3) [名] 湖森 (もり) (0) [名] 树林,森林林 (はやし) (3) [名] 林石 (いし) (2) [名] 石头直す (なおす) (2) [动1] 改正,修改,修理頼む (たのむ) (2) [动1] 请求ギター (1) [名] 吉他降りる (おりる) (2) [动2] 下,下车パーチィー (1) [名] 晚会,舞会ためる (0) [动2] 储蓄毎晩 (まいばん) (1) [名] 每天晚上第38课词汇Ⅰ運動 (うんどう) (0) [名] 体育锻炼,运动不足 (ふそく) (0) [名] 不足,缺少調子 (ちょうし) (0) [名] 状况,情况太極拳 (たいきょくけん) (4) [名] 太极拳力 (ちから) (3) [名] 力,力量動かす (うごかす) (3) [动1] 活动,转动ふだん (1) [名] 平时,平常そこで (0) [接续] 因此比べる (くらべる) (0) [动2] 相比座る (すわる) (0) [动1] 坐都市 (とし) (1) [名] 城市,都市スポーツ・センター (5) [名] 体育活动中心希望する (きぼうする) (0) [动3] 希望コーチ (1) [名] 教练指導する (しどうする) (0) [动3] 指导道具 (どうぐ) (3) [名] 工具,用具貸す (かす) (0) [动1] 借,出租週末 (しゅうまつ) (0) [名] 周末久しぶり (ひさしぶり) (0) [名] 相隔很久汗 (あせ) (1) [名] 汗タオル (1) [名] 毛巾気がかりだ (きがかりだ) (2) [形动] 担心,忧虑それで (0) [接续] 于是,所以確かだ (たしかだ) (1) [形动] 确实,的确心 (こころ) (2) [名] 心穏やかだ (おだやかだ) (2) [形动] 安稳,稳定…てあげる…てもらう…てくれる词汇Ⅱほめる (3) [动2] 表扬,赞扬荷物 (にもつ) (1) [名] 行李第39课词汇Ⅰこれから (0) [词组] 从现在起日記 (にっき) (0) [名] 日记晴れ (はれ) (2) [名] 晴,晴天のち (2) [名] 后,以后曇り (くもり) (3) [名] 阴,阴天来年度 (らいねんど) (3) [名] 明年度,下一年度海外 (かいがい) (1) [名] 海外,国外企画 (きかく) (0) [名] 计划,规划出来事 (できごと) (2) [名] 事情,事件書き続ける (かきつづける) (5) [动2] 持续记下去あと (1) [名] 后,以后読み返す (よみかえす) (3) [动1] 重读,重看サラリーマン (3) [名] 公司职员,靠领取薪金生活的人必ず (かならず) (0) [副] 一定,肯定名刺 (めいし) (0) [名] 名片持ち歩く (もちあるく) (4) [动1] 随身携带つど (1) [名] 每次,每回メモ (1) [名] 笔记,记录恥ずかしい (はずかしい) (4) [形] 难为情,害羞成田 (なりた) (1) [专] 成田(地名)原宿 (はらじゅく) (2) [专] 原宿(地名)…ところ…はず~について词汇Ⅱ風 (かぜ) (0) [名] 风嵐 (あらし) (1) [名] 风暴雷 (かみなり) (3) [名] 雷台風 (たいふう) (3) [名] 台风地震 (じしん) (0) [名] 地震第40课词汇Ⅰ踏む (ふむ) (0) [动1] 踩,踏洋装店 (ようそうてん) (3) [名] 西服店店 (みせ) (2) [名] 商店ブレザー (2) [名] 西服上衣勧める (すすめる) (0) [动2] 劝春物 (はるもの) (2) [名] 春天穿戴的衣物服 (ふく) (2) [名] 衣服ショー・ウィンドー (4) [名] 橱窗評判 (ひょうばん) (0) [名] 名声,评价大通り (おおどおり) (3) [名] 大马路,大街助かる (たすかる) (3) [动1] 省事,减轻负担生地 (きじ) (1) [名] 布料,衣料しわ (0) [名] 皱纹似合う (にあう) (2) [动1] 适合そのうえ (0) [词组] 并且おしゃれだ (2) [形动] 讲究打扮都会 (とかい) (0) [名] 城市デザイナー (2) [名] (服装)设计师デザインする (3) [动3] 设计伝統 (でんとう) (0) [名] 传统うまい (2) [形] 巧妙,好,高明取り入れる (とりいれる) (4) [动2] 采用,吸收…やすい…にくい~先 (さき)~向け(むけ)词汇Ⅱ死ぬ (しぬ) (0) [动1] 死壊す (こわす) (2) [动1] 弄坏,打破盗む (ぬすむ) (2) [动1] 偷,盗窃泥棒 (どろぼう) (0) [名] 小偷,贼第41课词汇Ⅰゆうべ (3) [名] 昨晚語学 (ごがく) (1) [名] 外语(学习)講座 (こうざ) (0) [名] 讲座通う (かよう) (0) [动1] 上(学)就職 (しゅうしょく) (0) [名] 就业苦労する (くろうする) (1) [动3] 辛苦,吃力ねずみ (0) [名] 老鼠捕る (とる) (1) [动1] 捕,捉社会 (しゃかい) (1) [名] 社会がんばる (3) [动1] 努力,奋斗ロシア (1) [专] 俄罗斯スペイン (2) [专] 西班牙词汇Ⅱ鶏 (にわとり) (0) [名] 鸡牛 (うし) (0) [名] 牛馬 (うま) (2) [名] 马豚 (ぶた) (0) [名] 猪猿 (さる) (1) [名] 猴子蛇 (へび) (1) [名] 蛇草 (くさ) (2) [名] 草松 (まつ) (1) [名] 松树竹 (たけ) (0) [名] 竹子梅 (うめ) (0) [名] 梅树,梅花菊 (きく) (2) [名] 菊花負ける (まける) (0) [动2] 输間違う (まちがう) (3) [动1] 错,弄错大事だ (だいじだ) (3) [形动] 重要,珍贵第42课词汇Ⅰ手伝う (てつだう) (3) [动1] 帮忙春休み (はるやすみ) (3) [名] 春假焼く (やく) (0) [动1] 烤,烧サラダ (1) [名] 色拉,凉拌菜学年 (がくねん) (0) [名] 学年なるべく (0) [副] 尽可能終業 (しゅうぎょう) (0) [名] 结业配る (くばる) (2) [动2] 发,分送国語 (こくご) (0) [名] 国语,语文算数 (さんすう) (3) [名] 算术,数学理科 (りか) (1) [名] 理科(自然、化学、物理等) 家庭科 (かていか) (0) [名] 家庭课裁縫 (さいほう) (0) [名] 裁缝,缝纫日常 (にちじょう) (0) [名] 日常必要だ (ひつようだ) (0) [形动] 必要体験 (たいけん) (0) [名] 体验,体会実際 (じっさい) (0) [名] 实际知識 (ちしき) (1) [名] 知识道徳 (どうとく) (0) [名] 道德生命 (せいめい) (1) [名] 生命友情 (ゆうじょう) (0) [名] 友情,友谊平和 (へいわ) (0) [名] 和平大切さ (たいせつさ) (0) [名] 重要,宝贵成長する (せいちょうする) (0) [动3] 成长見かける (みかける) (0) [动2] 看见,发现手伝い (てつだい) (3) [名] 帮忙,帮忙的人母親 (ははおや) (0) [名] 母亲,妈妈味付け (あじつけ) (0) [名] 调味…(さ) せる~式 (しき) ~科(か)词汇Ⅱ洗濯機 (せんたくき) (4) [名] 洗衣机アイロン (0) [名] 烙铁,熨斗トースター (1) [名] 烤面包器ビデオ (1) [名] 录象,录象机クーラー (1) [名] 冷气设备扇風機 (せんぷうき) (3) [名] 电扇投げる (なげる) (2) [动2] 扔,投患者 (かんじゃ) (0) [名] 病人,患者,病号生徒 (せいと) (1) [名] (中学的) 学生第43课词汇Ⅰ若者 (わかもの) (0) [名] 年轻人,青年調査 (ちょうさ) (1) [名] 调查意見 (いけん) (1) [名] 意见勤勉だ (きんべんだ) (0) [形动] 勤劳国民 (こくみん) (0) [名] 国民アンケート (3) [名] 征询意见行う (おこなう) (0) [动1] 举行,举办個性 (こせい) (1) [名] 个性技能 (ぎのう) (1) [名] 技能生かす (いかす) (2) [动1] 利用,发挥コピー・ライター (4) [名] 广告撰稿人進学 (しんがく) (0) [名] 入学,升学相変わらず (あいかわらず) (0) [副] 仍然,照旧身 (み) (0) [名] 身体数 (かず) (1) [名] 数地位 (ちい) (1) [名] 地位しだいに (0) [副] 渐渐夢 (ゆめ) (2) [名] 理想,梦志望する (しぼうする) (0) [动3] 志愿話し合う (はなしあう) (4) [动1] 互相谈论減る (へる) (0) [动1] 减少望む (のぞむ) (0) [动1] 希望,指望~観 (かん) …らしい…すぎる~率 (りつ)词汇Ⅱ文 (ぶん) (1) [名] 文章空欄 (くうらん) (0) [名] 空白栏用紙 (ようし) (1) [名] (特定用途的) 纸张,格式纸解答 (かいとう) (0) [名] 解答嫌いだ (きらいだ) (0) [形动] 讨厌,不喜欢まじめだ (0) [形动] 认真第44课词汇Ⅰ俳句 (はいく) (0) [名] 俳句カルチャー・センター (5) [名] 文化中心主婦 (しゅふ) (1) [名] 家庭主妇余暇 (よか) (1) [名] 业余时间活用する (かつようする) (0) [动3] 运用,活用絵画 (かいが) (1) [名] 绘画文学 (ぶんがく) (1) [名] 文学手芸 (しゅげい) (1) [名] 手工艺演劇 (えんげき) (0) [名] 戏剧実技 (じつぎ) (1) [名] 技艺,技巧入会金 (にゅうかいきん) (0) [名] 入会手续费払う (はらう) (2) [动1] 支付,付講義 (こうぎ) (3) [名] 讲课すっかり (3) [副] 完全定着する (ていちゃくする) (0) [动3] 固定,扎根寿命 (じゅみょう) (0) [名] 寿命延びる (のびる) (2) [动2] 延长,延伸理由 (りゆう) (0) [名] 理由かつて (1) [副] 从前,以前教育 (きょういく) (0) [名] 教育生涯 (しょうがい) (1) [名] 一生,一辈子年 (とし) (2) [名] 年纪,年龄物 (もの) (2) [名] 物,物质豊かさ (ゆたかさ) (3) [名] 丰富,富裕求める (もとめる) (3) [动2] 追求興味 (きょうみ) (1) [名] 兴趣入門書 (にゅうもんしょ) (5) [名] 入门书油絵 (あぶらえ) (3) [名] 油画意識 (いしき) (1) [名] 意识,觉悟自由だ (じゆうだ) (2) [形动] 自由工夫する (くふうする) (0) [动3] 动脑筋,想办法~料 (りょう) ~に関して (かんして)词汇Ⅱ美しさ (うつくしさ) (3) [名] 美,美丽速さ (はやさ) (1) [名] 快きれいさ (2) [名] 漂亮豊かだ (ゆたかだ) (1) [形动] 丰富辞める (やめる) (0) [动2] 辞去スピーチ (2) [名] 讲话,演讲弱い (よわい) (2) [形] 弱深い (ふかい) (2) [形] 深第45课词汇Ⅰ外交官 (がいこうかん) (3) [名] 外交官記者 (きしゃ) (2) [名] 记者続ける (つづける) (0) [动2] 继续男性 (だんせい) (0) [名] 男性中心 (ちゅうしん) (0) [名] 中心普通 (ふつう) (0) [名] 一般残る (のこる) (2) [动1] 留下,留存進出 (しんしゅつ) (0) [名] 进入採用する (さいようする) (0) [动3] 录用,录取給料 (きゅうりょう) (1) [名] 工资,薪金だんだん (0) [副] 渐渐見直す (みなおす) (0) [动1] 重看,重新认识航海士 (こうかいし) (3) [名] 航海士(日本海员的职称) さまざまだ (2) [形动] 各种各样活躍する (かつやくする) (0) [动3] 活跃,发挥作用育児 (いくじ) (1) [名] 养育幼儿炊事 (すいじ) (0) [名] 炊事,做饭両立 (りょうりつ) (0) [名] 两方面都做得很好休暇 (きゅうか) (0) [名] 休假認める (みとめる) (0) [动2] 承认,同意環境 (かんきょう) (0) [名] 环境ますます (2) [副] 越来越~差 (さ) (0) [名] 差别昇進 (しょうしん) (0) [名] 晋升,升级平等 (びょうどう) (0) [名] 平等向く (むく) (0) [动1] 适合…合う (あう) ~官(かん) ~士(し) ~年間 (ねんかん)词汇Ⅱ景色 (けしき) (1) [名] 景色,风景晴れる (はれる) (2) [动2] 晴,天晴発音 (はつおん) (0) [名] 发音第46课词汇Ⅰまるで (0) [副] 简直服装 (ふくそう) (0) [名] 服装清潔だ (せいけつだ) (0) [形动] 清洁,干净最初 (さいしょ) (0) [名] 最初,起初なじむ (2) [动1] 适应,习惯不安だ (ふあんだ) (0) [形动] 不安あれから (0) [词组] 从那以后ちょうど (3) [副] 正好積極的だ (せっきょくてきだ) (0) [形动] 积极特徴 (とくちょう) (0) [名] 特点,特征おじさん (0) [名] 叔叔,伯伯区別 (くべつ) (1) [名] 区别美容院 (びよういん) (2) [名] 美容院間違える (まちがえる) (4) [动2] 弄错,搞错ちゃんと (0) [副] 好好地電報 (でんぽう) (0) [名] 电报打つ (うつ) (1) [动1] 打あたりまえだ (0) [形动] 理所当然,应该不思議だ (ふしぎだ) (0) [形动] 不可思议いかにも (2) [副] 确实,果然…たばかり…か(どうか) ~とも词汇Ⅱ親 (おや) (2) [名] 父母,双亲両親 (りょうしん) (1) [名] 双亲,父母夫 (おっと) (0) [名] 丈夫,爱人孫 (まご) (2) [名] 孙子,孙女,外孙子,外孙女親類 (しんるい) (0) [名] 亲属,亲戚おじ (0) [名] 伯父,叔父,舅父,姨父,姑父おば (0) [名] 伯母,婶母,姑母,姨母,舅母おばさん (0) [名] 姑妈,姨妈,大娘,舅妈いとこ (2) [名] 堂兄弟,堂姐妹,表兄弟,表姐妹心配だ (しんぱいだ) (0) [形动] 担心ほお (1) [名] 脸颊氷 (こおり) (0) [名] 冰しとやかだ (2) [形动] 文雅,文静たくましい (4) [形] 健壮,坚强,魁伟かわいい (3) [形] 可爱第47课词汇Ⅰ終わり (おわり) (0) [名] 结束,完了おっしゃる (3) [动1] 说(敬语)研究室 (けんきゅうしつ) (3) [名] 教研室,研究室戻る (もどる) (2) [动1] 回,返かける (2) [动2] 坐入院する (にゅいんする) (0) [动3] 住院敬語 (けいご) (0) [名] 敬语年上 (としうえ) (0) [名] 年长召し上がる (めしあがる) (0) [动1] 吃,尝(敬语)相手 (あいて) (3) [名] 对方,对手いらっしゃる (4) [动1] 在,去,来(敬语)掲示板 (けいじばん) (0) [名] 记事、通知用的布告栏休講 (きゅうこう) (0) [名] 停讲,停课助手 (じょしゅ) (0) [名] 助手交通 (こうつう) (0) [名] 交通遭う (あう) (1) [动1] 遇到骨折する (こっせつする) (0) [动3] 骨折おいでになる (5) [动1] 来,去,在(敬语) 見舞い (みまい) (0) [名] 探视,慰问休養 (きゅうよう) (0) [名] 休养ほっと (0) [副] 放心,松一口气鈴木 (すずき) (0) [专] 铃木(姓氏)…てくださる词汇Ⅱなさる (2) [动1] 做,干(敬语)御覧になる (ごらんになる) (5) [动1] 看(敬语)胸 (むね) (2) [名] 胸膛腹 (はら) (0) [名] 肚子腰 (こし) (0) [名] 腰肩 (かた) (1) [名] 肩,膀子指 (ゆび) (2) [名] 指头,手指舌 (した) (2) [名] 舌头爪 (つめ) (0) [名] 指甲,趾甲ひじ (2) [名] 肘,胳膊肘儿ひざ (0) [名] 膝盖決める (きめる) (0) [动2] 决定御 (ご) ~第48课词汇Ⅰ私 (わたくし) (0) [代] 我部長 (ぶちょう) (0) [名] 部长尊敬する (そんけいする) (0) [动3] 尊敬謙遜する (けんそんする) (0) [动3] 谦虚,谦逊敬意 (けいい) (1) [名] 敬意表す (あらわす) (3) [动1] 表示向かう (むかう) (0) [动1] 向,对話題 (わだい) (0) [名] 话题たとえ (2) [副] 即使,尽管年下 (としした) (0) [名] 岁数小,年纪小申す (もうす) (1) [动1] 说,讲(敬语)用件 (ようけん) (3) [名] 事情,内容伺う (うかがう) (0) [动1] 拜访(敬语)状況 (じょうきょう) (0) [名] 状况,情况失礼します (しつれいします) (2) [寒暄] 对不起,失礼病室 (びょうしつ) (0) [名] 病室,病房かげん (0) [名] 情况,病情いやあ (2) [感] 不たいした (1) [连体] 了不起けが (2) [名] 伤,受伤落ち着く (おちつく) (0) [动1] 安下心来,沉着,不慌昼寝 (ひるね) (0) [名] 午睡そう言えば (そういえば) (4) [词组] 这么说ケーキ (1) [名] 蛋糕…ていただく词汇Ⅱ参る (まいる) (1) [动1] 去,来(敬语)おる (1) [动1] 在(敬语)いたす (2) [动1] 干,做(敬语)いただく (0) [动1] 让(敬语)拝見する (はいけんする) (0) [动3] 看,拜读(敬语)差し上げる (さしあげる) (0) [动2] 给,送给,赠给(敬语) 入り口 (いりぐち) (0) [名] 入口第49课词汇Ⅰ延ばす (のばす) (2) [动1] 拖延,延长噛む (かむ) (1) [动1] 嚼ことわざ (0) [名] 谚语格言 (かくげん) (0) [名] 格言一時 (いっとき) (4) [名] 一时,暂时恥 (はじ) (2) [名] 难为情,耻辱一生 (いっしょう) (0) [名] 一生意味 (いみ) (1) [名] 意思つながる (0) [动1] 连结先人 (せんじん) (0) [名] 先辈,先人子孫 (しそん) (1) [名] 子孙思い (おもい) (2 [名] 希望戒め (いましめ) (0) [名] 告诫,教训似る (にる) (0) [动2] 相似ぜんぜん (0) [副] 全然,完全吹く (ふく) (1) [动1] 吹,刮まったく (0) [副] 完全,简直旅 (たび) (2) [名] 旅行鉄 (てつ) (0) [名] 铁熱い (あつい) (2) [形] 热成語 (せいご) (0) [名] 成语会話 (かいわ) (0) [名] 会话四面楚歌 (しめんそか) (1)+(1) [名] 四面楚歌百発百中 (ひゃっぱつひゃくちゅう) [名] 百发百中(0)欧米 (おうべい) (0) [名] 欧美論語 (ろんご) (0) [专] 论语…な…て (で) くれ…なさい词汇Ⅱ渡す (わたす) (0) [动1] 交,交给。
《新版中日交流标准日本语初级(下)》学习指南【课文重点+词汇

目录分析
第25課 これは 明日会議で使 う資料です
第26課自転車 に2人で乗る は危ないです
第27課子供の 時、大きな地 震がありまし
た
第28課馬さん は私に地図を くれました
第25課 これは明日会議で使う資料です
◆课文重点 ◆词汇例解 ◆语法详解 ◆参考翻译 ◆拓展知识
第26課自転車に2人で乗るは危ないです
◆参考翻译
◆拓展知识
01
◆课文重点
02
◆词汇例解
03
◆语法详解
04
◆参考翻译
06
第47課周 先生は明日 日本へ行か れます
05
◆拓展知识
第47課周先生は明日日本へ行かれます
◆课文重点 ◆词汇例解 ◆语法详解 ◆参考翻译 ◆拓展知识
◆词汇例解
◆课文重点
◆语法详解
◆参考翻译
◆拓展知识
作者介绍
同名作者介绍
精彩摘录
精彩摘录
这是《《新版中日交流标准日本语初级(下)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+拓展知识+全 文翻译】》的读书笔记模板,可以替换为自己的精彩内容摘录。
谢谢观看
《新版中日交流标准日本语初 级(下)》学习指南【课文重
点+词汇 读书笔记模板
01 思维导图
03 目录分析 05 读书笔记
目录
02 内容摘要 04 作者介绍 06 精彩摘录
思维导图
本书关键字分析思维导图
难点
单元
学习指南
语言
課
用书
北京
课文
教材
知识 知识
中止
语法
语法
人口
课文
部長
第課
工作
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
コミュニケーション
第43課
• • • • • • • • 1、動詞使役形式 一类 词末う段变あ段 +せる いくーいかせる まつーまたせる 二类 去 る+させる たべるーたべさせる みるーみさせる 三类 くるーこさせる するーさせる させるーさせた させない させなかった
3.小句+はずです
• 根据某种理由做出推断,理应如此 • ーこの車は安いですね。 • ー安いはずですよ、中古車ですから。 ( (ちゅうこしゃ) • 明日は祝日(しゅくじつ)なので、銀行は休み のはずです。 • 誕生日パーティーに、森さんは来るはずです。 • 親友だから。(しんゆう)
4.小句はずがありません。
2.AはBを自動させる
• • • • • • A让B做某事 李さんは出張します。(しゅっちょう) 部長は李さんを出張させます。 父は私を旅行に行かせた。 先生は生徒(せいと)を家に帰らせました。 お待たせしました。(またせる)
3.AはBに名詞を他動させる
• A使B做某事,有宾语 • 医者さんは姉(あね)に薬(くすり)を飲ませま す。 • 先生は生徒(せいと)に単語(たんご)を覚 (おぼ)えさせます。 • 太田(おおだ)さんは森さんに歌を歌わせます。 • うた
3.小句らしいです
根据观察到的客观情况进行的客观推测 ーあの人は知り合いですか ーいいえ、うわさでは佐藤さんの彼女らしい。 さっき天気予報で言ったけど、あしたは蒸し暑 いらしい。(てんきよほう) (むしあつい) • 真央(まお)さんは学校でいじめられたらしい • 健(たけし)は水泳(すいえい)が上手らしい。 • • • •
使役被动—使役的被动式
• 一类 词末う段变あ段 +される • いくーいかされる まつーまたされる • 二类 去 る+させられる たべるーたべさせられる • 三类 くるーこさせられる • するーさせられる • 部長は李さんを出張させます。 • 李さんは部長に出張させられます。
Hale Waihona Puke • • • • • •• 最近(さいきん)、少し太(ふと)ってきた。 ちょっと心配(しんぱい)している。このままで、 太っていくかも。 • 2.~てきました。 • 表示某事物或现象出现在说话人视线里,或 某种征兆开始出现。 • 星が出てきて、月も見えてきました。 • 美しい音楽が聞こえてきました。
• 雪が溶けてきた。花が咲いてきた。燕も帰っ てきた。 • 3.小句1+し、小句2+し、小句3 并列事项 • この花は色(いろ)がきれいだし、においもい いです。 • にぎやかだし、ビルも多いし、なんか東京に 似(に)ています。 • 電気(でんき)も消(き)えているし、かぎもか かっているし、きっと留守(るす)です。
5.のような味|においがします。
• 通过味觉,嗅觉,听觉感觉到某种味道或 气味,声音 • この香水(こうすい)はいいにおいがする • このミルクは変な味がする。 • この野菜はレモンのような味がします。 • そとで 子どもの声(こえ)がする • そとで 車の音(おと)がする。
第47课
• • • • • • 尊他语 ①動詞られます ②お+一、二類動詞+になります。 ③お+一、二類動詞+ください ご+三類動詞+ください ④特殊形式
2名詞1+らしい+名詞2 典型性
• • • • • • 具有名词1典型特征的名词2 日本語らしい日本語 男らしい男 秋らしい日が来ました。 3.時間+までに 到某时间为止一直做~ 8月15日までに、日本語の授業をうけ続けま す。
• あしたの9時までに、この書類を完成させな ければなりません。 • 4.~間|間に 在~期间,是时间段 • 学校が休みの間、アルバイトをするつもりで す。 • 私は留学している間に、家の周りはずいぶん 変わりました。 • 話(はなし)を聞いている間、気が散(ち)って しまった。(気が散る)
• なんのために、生きているんですか。 • 日本という国はどんな国ですか。(くに) • 日本という国は ~~~と思います。
第42课
1.動詞た形|ない形+まま 名詞+のまま 保持着理应改变的状态,进行下一个动作 窓を開けたまま寝(ね)て、風邪を引きました。 靴(くつ)を履(は)いたまま畳(たたみ)にあがっては いけません。 • カギを掛けないまま出かけたので、泥棒(どろぼう) に入(はい)られてしまった。 • 彼女はパジャマのまま出かけた。 • 日本人は魚(さかな)を生(なま)のままで食べるの が好きです。 • • • •
2.小句のに、
• • • • 转折语气,下句的发生不符合常理 彼は病気なので、会社を休んでいます。 彼は病気なのに、会社を休んでいない。 きょうは休日なのに、会社へ行かなければな りません。 • 歌が下手なのに、よくカラオケに行きます。 • 一生懸命勉強したのに、合格しなかった。 • (いっしょうけんめい) (ごうかく)
4.~ば~ほど
• 前后使用同一个动词或一类形容词,越~越 • 前ーば形、後ー基本形 • 日本語を勉強すればするほど、好きになりま す。 • 年をとればとるほど、かわいくなります。 • お酒は古ければふるいほど、おいしいです
5.で|から|へ|まで|と+の
• • • • • • • • ~の后面一定接名词 にの(×) 母にプレゼントをあげる (句) 母にあげるプレゼント (修飾語) =母へのプレゼント 電車は東京から出発する。(しゅっぱつ) 東京から出発してきた電車 =東京からのでんしゃ
• • • • •
東京へ行く電車 =東京への電車 森さんと撮った写真 =森さんとのしゃしん 東京での生活
第46課
• • • • • 1~ようです|みたいです 比喩 おじいさんはこどものようです。 =おじいさんはこどもみたいです。 彼女の心は氷のようにつめたいです。 =彼女のこころはこおりみたいにつめたいで す。 夢を見ているような感じです。 =夢を見ているみたいな感じ。
第45课
• 1.①从过去持续到现在的情况~てきました。 • 英語を小学校から勉強してきました。 • 去年から農産品(のうさんひん)の値段(ねだ ん)は下(さ)がってきました。 • ②从现在起这一状态延续下去~ていきます。 • これからも日本語の勉強を続けていきます。 • もうすぐ秋(あき)です、だんだん涼(すず)しく なっていきます。
第44课
• • • • • 1.小句ようです 说话人根据感知的情况做推测,感性认识 ーかばんになにが入(はい)っていますか。 ー本のようです。 車はぜんぜん動(うご)かないです。 エンジンが故障(こしょう)したようです。 • このメールを読むと、彼女は元気なようです。
2.小句みたいです。
• 意思同上句,比较口语 • あの女の子はよく日帰りで、援助交際をやっ ているみたい。 (ひがえり)(えんじょこうさい • こんな太っている人は相撲さんみたいです。 • ふとる すもう • 小野さんは森さんが好きみたい、でも片思い かもしれない。 (かたおもい)
母は私に卵を食べさせます。 私は母にたまごを食べさせられます。 4.動詞させてください 请求别人允许自己做某事 すこし やすませてください。 このしごとは私にやらせてください。
動詞やすい|にくいです。
• 動詞ます形、复合词,易于~,难于~~ • この本は分かりやすいです。 • たまご焼きは一番(いちばん) 作(つく)りや すい料理です。 • 外来語は覚(おぼ)えにくいです。 ( がいらいご) • ときどき、言いたいことは言いにくいです。 • ゲームに夢中になると、やめにくいです。 ( むちゅう)
4.動詞|形容詞+すぎる
动作或性质超过了正常的程度,过于~ 食べ過ぎて、おなかが痛いんです。 このケーキは甘すぎます。(あまい) 考(かんが)えすぎると、悩(なや)みになりま すよ。 • 静か過ぎると、空気がこわい。 • • • •
一形容詞さ
①表示事物性质的量,如大小,长度,重量 ②形容词的名词化美しさ この机の高さは1メートルです。 桜ともみじの美しさは日本のイメージです。 男と女の力強(ちからづよ)さは違(ちが)います。 汗(あせ)でいっぱいのとき、冷(つめ)たいコー ラーを飲む快さ(こころよさ)は最高(さいこう) です。(快い)