日语第二册第三课
新编日语第二册读解文翻译

十八课 家庭开支
• 高野今年三十九岁,大学毕业已经有十六年了,在某汽车厂工作, 是一名技术人员。他有两个孩子,在上小学。
• 高野的工资,上个月包括加班紧贴在内,一共是三十五万八千二百 三十元。先行扣除税金以及社会保险费而之后,实际到手二十八万八 千二百三十日元。从年龄,里,家庭人员来看,他的收入并 不多,也 并不少。高野的太太在超市做钟点工,一个月有六万日元的收入。全 家的收入一共是三十四万八千二百三十日元。
• 我觉得铃木是一个非常认真的人。的确,科长的工作也许是非常难 做。但是,一个人不可能做所有的事情。也应该把事情安排给属下作。 而且,休息的时候,也应该做做运动,散散步,听听好听的音乐。在 这个过程中,就能慢慢地放轻松了。如果这样还不能消除疲劳的话, 就应该找医生治疗了。
第四课 饮食生活
• 饮食生活与生活水准、生活方式等有着密切的关系。 • 在日本,进入(20世纪)60年代以后,个人收入显著提高。每
• 但是,使用机器人未必都是好事儿。毕竟机器人是极其,所以无论 它如何忠实,有效地执行按命令的工作,但它不懂得细微的处理。有 的工人由于夹在机器人的手臂中而死亡,有的机器人因受电磁波的影 响而狂奔乱跑,酿成了死亡的事故。使用机器人的最严重的问题是有 雨企业内作了岗位调整而出现了剩余人员,以致发展成为失业问题。
• 本间的房间有两个。一个房间里摆放着桌子、椅子、柜子等。柜子 里放有餐具。窗上挂着窗帘。现在,窗子关着。天气好的时候从这扇 窗可以看到市内的电视塔。
• 另一个房间里摆放着床和书架。书架上摆了很多书。主要是有关中 国的争执、经济、历史方面的书,但也有一些小说。桌子上放了很多 笔和稿纸。
• 本间好像在写论文。我对他说:“没关系么?还是先学习比较好吧。 我这就回去了。”但是他挽留我说:“没关系的。已经基本完成了。” 并和我津津有味地聊起了学习的事情和留学的生活等等。
(完整word版)高级日语第二册课文翻译

第一课蜂――寺田寅彦1、我家的庭院被较高的竹篱笆墙分割成东西两片。
东边那一片正对着会客室,书房,以及楼上的和室。
与此相对的西边那一片,则被孩子的房间,我的房间以及老人隐居的房间三面围住,形成了内院。
在内院里头,除了有一个挨着篱笆的花坛,还有一块只有三间(长宽三间,一间约合1.8 米)的空地,成了孩子们玩耍的场所,夏天则成为纳凉的地方。
2、这竹篱笆墙上缠绕着野生的白蔷薇,一到了夏天,这里爬满了牵牛花和多花菜豆。
在这上面还挂着自然生长的土瓜,各种叶子密密麻麻地互相挤挨着,几乎毫无缝隙。
早上,一打开房门,朱红色,深蓝色,浅蓝色,黄褐色,各色的牵牛花盛开着,美不胜收。
到了傍晚,土瓜那淡烟灰色的花朵,正从叶丛中窥探着,引来蛾子的攀顾。
蔷薇的叶片似乎隐匿不见,却从篱笆顶上冒出区区几根新芽,势头强劲地伸展着,眼看着它们日长夜长。
牵牛花和多花菜豆的藤蔓又与之纠缠在一起,向着空中,向着空中,到处可以看见它们在竞相伸展。
3、在这长势旺盛的植物的茂密枝叶中,枯干的蔷薇的小枝条下面,垂挂着一束烟灰色的奇妙的东西,这便是蜂巢4、我第一次发现这个蜂巢,是在五月末,记得那时篱笆上的白蔷薇已经凋谢,牵牛花和多花菜豆除两片子叶以外,其他的叶子才刚开始长出来。
在修剪花儿落尽的枝叶时,我不经意间留意到什么,仔细一看,原来是个大小与大拇指头相当,刚开始建造的小东西,一只黄色的,似乎很强壮的蜂子正紧紧地抓住它工作着。
5、一发现蜂子,我就将在内院玩耍的孩子们叫过来看。
在都市长大的孩子,是难得看见这样的稀罕物的。
年龄稍长的孩子们已经知道有毒蜂子的厉害,就对什么也不懂的弟弟又是告诫又是吓唬。
我想起了自己小时候,曾被激怒了的蜂子刺伤了耳垂,用三七草的叶子揉碎之后敷在上面。
那时候,谁也不知道可以将阿莫尼亚药水涂伤口这样的事。
6、总之,我想在那地方挂着蜂巢是件危险的事,还是将它打下来为好。
不过,只有趁蜂子不在的时候干才安全,这么一想,那天就随它去了。
第三课 我的故乡(现代日本语 第二册)

第三課私の古里昨夜、夢を見ました。
古里の夢です。
私の古里は信州の小さな村です。
東京へ出てきてから、仕事が忙しくて、滅多に帰れません。
今度の年末には五年ぶりに帰るつもりです。
信州は日本アルプスの山々や湖など美しい景色で有名です。
また蕎麦や味噌汁が美味しくてよく知られています。
今では全国どこででも買えます。
先日も古里のみそが恋しくてデパートへ買いに行きました。
評判が良くてよく売れていますと店員も言っていました。
私の家から日本アルプスの山々が見えます。
夏はとても涼しくて、時々鶯の美しい鳴き声が聞こえます。
またすぐ近くのきれいな川で泳げます。
冬はたいへん寒いですが、雪はとても美しいです。
近くでスキーでもスケートでもできます。
冬の寒い夜、囲炉裏を囲んでいろいろ話し合うことも楽しいです。
父母はどうしているでしょうか。
父母のことが思い出されます。
何度か東京見物に誘いましたが、畑の仕事などが忙しくてなかなか出てこられません。
もう向こうはかなり寒いだろうと思います。
雪が降っているかもしれません。
この冬は久しぶりに本場のそばが食べられます。
今から楽しみです。
会話揃いましたかA:もうみんな揃いましたか。
出発できますか。
B:いいえ、小林さんと山田さんがまだです。
A:いや、山田さんは急用で来られないと電話がありました。
B:すると、あとは小林さんだけですね?A:彼は時間にルーズだから、遅れるかもしれませんね。
B:電車は何時に出ますか。
A:8時25分に出ます。
大丈夫です。
まだ時間はありますよ。
C:今日はゆっくりと中禅寺湖が見られますかね?A:中禅寺湖と華厳の滝を回って、6時には旅館につけます。
ゆったりしたスケジュールです。
B:ああ、来た!小林さんが来ましたよ。
小林さん、こっちですよ!小林:いやあ・・・・・・、遅れてしまいました。
どうも申し訳ありません。
間に合わないかと思って、タクシーできました。
B:そんなに慌てて、忘れ物はありませんか。
新编日语第二册_ppt笔记_1-5课

「…すぎる」构成的复合动词
含义 「すぎる」是接尾词,接在动词连用形和形容词、
形容动词词干后面,构成复合动词。表示过度、过分、 过多。
用法 动词连用形 +すぎます
形容词词干+すぎます
形容动词词干+すぎます
例句
漢字が多すぎて、とても読みにくいです。
この辺は静かすぎます。
食べ過ぎておなかが痛くなりました。
动词自谦语的构成
含义
在日语中,当说话对象是客人、上司、长者时, 或者当话题中出现值得尊敬的人物时,要求使用敬 语。 敬语的表达方式分成三种。尊敬语(尊他语)、 自谦语和郑重语。每一种敬语表达方式中,都含有 若干种相对固定的模式。 自谦语是日语敬语中的一类。它的使用场合是: 描述自己为他人(值得尊敬的人)所做的行为。 自谦语本身也具有多种固定模式。这里为大家 介绍的是其中之一。
新编日语第二册
、
終助詞
けど
含义:委婉表达,主要用于口语。 例句: ★ちょっとお願いしたいことがありますけど。 ★それはよく分かっているけど。 ★すみません、電話が故障しているようですけ ど。 ★これから出掛けるんだけど、一緒に行かない。
新编日语第二册
、
句型
少しも……
含义:后接否定、表示「一点也不……」 例句: ★六月まで少しも雨が降りませんでした。 ★貯金が少しも増えない。 ★強くこすっているのに、少しもきれいになら ない。 ★そんな考えは少しもありません。 ★少しも驚きません。
副助词「 …なんか」
含义
副助词「なんか」是「など」的口语表达。用来取某 事物为例进行陈述,有时含有说话人的评价或带有 轻视的语气。相当于中文的“之类”、“等等”之 意。
用法
基础日语(二)第三课练习答案

3. ・この辞書は前に買ったのと違って、新しい言葉がたくさん入っていますね。 ・そうなんですけど、字がちょっと小さすぎて、読みにくいんですよ! ・そうですか。 ・言葉がたくさん乗っていて、読みやすい辞書はなかなかないんですね。 A この辞書は新しい言葉がたくさんある。 ○ B この辞書は読みやすい。 ×
2.最近家の近くで夜になると、よく車の音がするので、なかなかぐっすり眠れま せん。ですから、お昼はぼうっとしています。 3.やはりお医者さんにみてもらったほうがいいです。午後は診察を受ける人が あまり多くないようです。 4.今すぐ寮に国民保健書を取りに行きます。 5.初診カードに年齢と氏名を記入してから、待合室でお待ちください。 6.「どこの具合が悪いんですか。」「お腹の調子があまりよくありません。なんと なくむかむかしています。風邪を引いたような気がします。」 7.どこの具合が悪いか知らないが、最近なんとなく体がだるいです。 8.それでは、診察台で横になってください。診てみましょう。 9.これは出した薬です。後で、5番の窓口で受け取ってください。良く休んで、 疲れすぎないようにしてください。 10.私は国民保険に加入したから、医療費の自己負担は30%しかありません。 問題Ⅸ 問1 A 2 B 1 問2 ア暑さ イ清らかさ ウ厳しさ エ新しさ
日本语听力第二册第三课 听力原文

第三課笑いの効用1、~そうだ(様態)好像,似乎その映画はおもしろそうだ。
彼は一見真面目そうだが、実は相当な遊び人だ。
2、~させる使役助动词,使,让,叫子供を買い物に行かせた。
3、~のようだ像…一样的この雪はまるで綿のようです。
4、~とともに4、1和…一起夫とともに幸せな人生を歩んできた。
4、2…同时地震の発生とともに津波が発生することもある。
年をとるとともに、記憶力が衰えてきた。
5、~たことがある曾经…过私は京都へ行ったことあります。
会話会話1A:あ~、この辛味噌ラーメンおいしそう。
B:私は、いつものネギラーメンにするわ。
A:じゃ、私はこれ。
それに卵をのせてもらおう。
ラーメンには卵、大好き。
B:久美ちゃん、また、辛味噌ラーメン。
大丈夫?結構辛そうだけど。
A:大丈夫、大丈夫。
B:この前、辛いものを食べて、胃が痛くなって大変だったじゃん。
忘れた?A:でも、食べたいいんだもん。
たまにはいいんじゃん。
う~ん、やっぱりやめて普通の味噌ラーメンにするわ。
1、久美ちゃんはどのラーメンにしましたか。
abcdの中から一つ選んで◯をつけなさい。
2、もう一度テープを聞いて、会話の内容と合っているものをabcdの中から一つ選んで◯をつけなさい。
a、久美ちゃんは辛いものが好きではありません。
b、久美ちゃんは辛いものをよく食べます。
c、久美ちゃんは、辛いものを食べて、胃が痛くなったことがあります。
d、久美ちゃんは、辛いものを食べると、お腹が痛くなります。
会話2A:ねえ、来週、久美ちゃんの結婚式なんだけど、お祝いは、何を送ればいい?B:そうね、うーん、使えるようなものがいいね。
ただし、包丁や鋏のようなものはよくないよ。
A:何で?B:「縁を切る」ことを考えさせるから。
A:なるほど。
B:後、ガラス製品や陶器などのような割れやすいものもだめよ。
「仲が割る」ことを思い浮かべさせるから。
A:へえ。
なかなか面白いね。
では、お金なんかはどう?B:もちろんいいわよ。
中日交流标准日本语第3课课件 三拳上传

これは いくら ですか。 (这个多少钱?) その 服(ふく)は いくらですか。 (那件衣服多少钱?)
基本文章1
1.ここは デパートです。 2.食堂(しょくどう)はデパートの七階(ななか い)です。 3.あそこも JC企画(きかく)の ビルです。 4.かばん売り場(うりば)は一階(いっかい)です か、二階(にかい)ですか。
小野さんは 事務所です”的汉语译文是“小野女士在事务所。”不能译 为“小野女士是事务所。”日语的“です”比汉语的“是”有更为广泛的 含义。在这里表示小野女士在什么地方。
ここは JC企画(きかく)の ビルです。 (这里是JC策划公司的大楼。) あそこも JC企画の ビルです。 (那里也是JC策划公司的大楼。) 李さんは 中国人です。 (小李是中国人。) 張さんも 中国人です。 (小张也是中国人。) あなたも 中国人ですか。 (你也是中国人吗?)
〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔名〕 〔代〕 〔代〕 〔代〕 〔代〕 〔代〕 〔代〕 〔疑〕 自动扶梯 衣服 风衣,大衣 数码相机 国,国家 地图 旁边 附近,周边 今天 星期三 星期四 这里,这儿 那里,那儿 那里,那儿 这儿,这边 那儿,那边 那儿,那边 哪里,哪儿
うけつけ (受付) バーゲンかいじょう(~会場) 场 エスカレーター ふく (服) コート デジカメ くに (国) ちず (地図) となり (隣) しゅうへん (周辺) きょう (今日) すいようび (水曜日) もくようび (木曜日) ここ そこ あそこ こちら そちら あちら どこ
〔名〕 接待处 〔名〕 降价处理大卖
かばん売り場(うりば)は一階(いっかい)ですか、二階(にかい)ですか。 (卖包的柜台在1层还是2层?) 今日(きょうは)水曜日(すいようび)ですか、木曜日(もくようび)ですか。 (今天是星期三还是星期四?) 林さんは 韓国人(かんこくじん)ですか、日本人(にほんじん)ですか、 中国人(ちゅうごくじん)ですか。 (林先生是韩国人?日本人?还是中国人?) 日本人(にほんじん)です。 (是日本人。)
高级日语2第三课翻译

第三课礼仪形式重似生命日本人任何时候都不忘礼仪,这已经成为了传统,不管是语言上还是文化上都不允许没规没矩。
一个计程车司机对插队到前面的另一个司机大声嚷嚷时,乘坐在被插队的那辆计程车上的外国人向同乘的日本朋友问道,他到底说了怎样粗暴的话啊? 听完回答之后, 外国人终于明白:日本人无论受到怎样的欺负都不会忘记礼仪。
这位司机说的是:“你这该死的家伙!”日本人经常会被认为沉默寡言,不爱多说话。
但是他们在采取某种行动之前,大多会用语言事先向对方传达自己的目的,这也被当作是一种礼仪。
在餐桌就座后,拿起筷子之前,必须表明承蒙款待的态度——说我要不客气了(开始吃了)。
这可不是因为受邀赴宴才这样说,即使是在自家吃饭也要说同样的话。
即便是给全家人做饭的是自己,也还是要这样说。
和朋友去饭店也是一样,厨师在厨房,反正听不见,而且又是自己付钱,那么倒底要向谁尽礼仪呢?实际上这不是问题,只不过是一种习惯罢了。
用完餐离席时也是一样,那时要说:“承蒙款待,非常感谢(太好吃了)”即使不好吃也要这样说。
也许有人会觉得这是心口不一(言不由衷、口是心非)的表现,但实际上并非如此,因为这是不需要理由的礼仪规范。
去别人家拜访时也是有规矩的,如果是去办公室的话,即使是该办公室的主人约定的会见,也要对自己的贸然打扰而道歉,说“打扰您了!”“我回来了!”这句话并不是大声向没有出门迎接的夫人喊叫的语言,开完会回来时会说,从学校回来时也会对母亲说。
同样,“我走了”这句话即使在你非常明确要出门时,也要特意说一声。
透过修辞看本意(品读修辞背后的含义)日本人的彬彬有礼由各种各样方式表现出来,去裸泡露天温泉时,唯一能够表现出他们彬彬有礼的就是一块小小的浴巾。
因为只有抹布大小,所以要想遮住全身免得被好事者窥探是不可能的。
所有人在温泉里都只是露出头来,和周围的浴客们兴致盎然地快乐交谈。
大多数都是头顶一块叠得方方正正的毛巾。
虽然不知是否有遮盖的必要,但作为礼貌的象征就蒙住那么一块小天地。
最新日本语听力第二版第二册第三课PPT课件

示例
问题1 150字内,分析导致软件子项目失控 的可能原因。
问题2 200字内,M事先应该怎样做才能让 小张作为子项目的项目经理,并避免软件 子项目失控。
问题3 400字内,概述典型的系统集成项目 团队的角色构成,并叙述在组建项目团队、 建设团队、管理团队的方面所需的活动, 结合实例说明。
い
• 「病は気から」、「笑う門には福来る」
豆知識
• 日本人の笑いー狂言 • よく日本人が無表情どか、暗いとか、いろいろと言われていますが、日本
人も笑うこと • が大好きな国民です。長い間笑いの文化を大事に育ててきました。 今日、
漫才や落語 • が人気ありますが、もっとも古い喜劇の古典芸能に狂言があります。狂言
• 答え:笑顔は、相手をほっとさせるとともに、 自分自身の気持ちも落ち着きます。
• (3)笑うことによって、人はどうなりますか。 笑いの効果を四つ挙げなさい。
• 人をリラックスさせる効果、脳を活性化する効 果
• 免疫力を強化する効果、運動能力を高める効果 • (4)テープに出てくることわざを二つ挙げなさ
案例解题技巧
尽可能快速地选择题目,因为主题已经给出, 应当很果断,不要犹豫不决
可以采用倒推的方法,从最后的问题着手,去 找出有关的叙述,然后加以分析。
努力在案情中标出要点和可能有的要点,紧密 结合要回答的问题。
要注意比较特别的细节,如给你的一些数字, 一些额外的提示,其实大多数会有用,不要疏 漏了。
はもともとお • 隣の国の中国から8世紀に我が国に伝えられて長い年月の間に磨かれ、14世
紀ごろ完 • 成したと言われています。狂言は当時の話し言葉と扮装による滑稽な劇で、
能とともに • 演じられます。歌と舞を主体とした能は、華やかで落ち着いたもので、そ
基础日语综合教程2.第三课step3 文法+句型 大学日语教材(高等教育出版社)

STEP3(5)例句
Vたらどう
A:すみません、3番のバスはどこから出ますか。
(请问,3号公交从哪里出来?) B: さあ、あそこの案内所で聞いたらどうですか。 (嗯,你去那边的咨询台问问吧。) A: バイト、そんなに大変なら、やめたらどうですか。 (兼职那么辛苦的话,就别干了吧。) B:やめられないんですよ。(不行啊。)
纯在于家长和学校,而是整个社会都应该认真对待的问题。)
人類が火星に移住するってことは、近い将来、起こり得る ことだ。(人类移居火星,在不久的将来很有可能成为现实。)
STEP3(3)解释
Sくらい(程度)~ 也可读成「ぐらい」,接在名词、动词、形容词 组成的短句后,表示事情或状态的程度,常用于 比喻,夸张。相当于汉语的“像……”、“简直 ……”、“甚至……”。
Sくらい(程度)~
与「ほど」相比,更加口语化,但程度严重时,
不能使用。
STEP3(3)例句
Sくらい(程度)~
今日は死ぬほど疲れた。(今天累得要死。)
今日は死ぬくらい疲れた。×
STEP3(4)解释
Vつつある 表示动作或现象的持续发展的状态。一般用于书 面语。其接续同动词接「ます」的形式。
STEP3(4)例句
自动词也可见用例,均为第2)种用法。
STEP3(1)例句
Vてある
起きてみると、もう朝食が作ってあった。
(起床一看,早饭已经做好了。)
料理人はパーティーのために、いろいろな料理
を作ってあります。
(厨师为了宴会做了很多菜。) 約束はしてありますか。(你和她约好了吗?) タベ10時間も寝てあるから、徹夜は平気だ。 (昨天晚上都睡了10个小时了,熬夜没问题。)
STEP3(1)解释
新编日语第2册 第03课 病気

第三課だいさんか 病気びょうき前文ぜんぶん近頃ちかごろはよく雨あめが降おります。
天気予報てんきよほうによると、明日あしたも雨あめだそうです。
李りさんは、頭あたまが痛いたいし、手足てあしもだるいし、少すこし目めまいもします。
それで、学校がっこうを休やすむことにしました。
欠席届けっせきとどけは事務室じむしつに出だすことになっているので、王おうさんに頼たのみました。
李りさんは自分じぶんがきっと風邪かぜを引ひいたのだろうと思おもって、医務室いむしつへ行おこなって診察しんさつを受うけました。
診断しんだんによると、流感りゅうかんだそうです。
それで、薬くすりをもらって急いそいで帰かえって休やすみました。
ある日ひ、李りさんは急きゅうに胃いが激はげしくて痛いたみ出だして、ひどい吐はき気がしました。
李りさんは、前まえの晩ばん、豚肉ぶたにくをたくさん食たべたと、お医者いしゃさんに言いいました。
お医者いしゃさんは、胃いの悪わるい人ひとは油物あぶらものをたくさん食たべてはいけないと言いいました。
診断しんだんによると、さいわい軽かるい胃潰瘍いかいようだそうです。
今後こんご、油物あぶらものや刺激しげきの強つよい食たべ物ものはできるだけ控ひかえなさいと、お医者いしゃさんは李りさんに注意ちゅういしました。
会話かいわ(寮りょうで)李すもも :雨あめもう止やみましたか。
王おう :いいえ、まだ降ふっています。
李すもも :近頃ちかごろはよく降おりますね。
王おう :そうですね。
天気予報てんきよほうによると、明日あしたも雨だそうですね。
李すもも:ほんとうに嫌いやですね。
私わたしは薄着うすぎをしているせいでしょうか、少すこし寒気さむけがしますね。
王おう :そうですか。
そういえば、李りさんは元気げんきがありませんね。
顔色かおいろも悪わるいようですよ。
李すもも :風邪かぜを引ひいたらしいです。
熱ねつがあるかもしれません。
私わたしの額がくに手てをあててみてください。
新编日语第二册第三课

那家商店也许更便宜 ―来週のパーティー、行く? 行く かもしれないし、 ―まだ決めてないんだ。 行か ないかもしれない。 下周的聚会,去吗 还没决定好,可能去,也可能不去 だれから電話がかかってきたのだろう。 田中さんかもしれない。 是谁打来的电话呢也许是田中。 雨が 降る かもしれないから、傘を持って行ったほうがいいよ 可能要下雨,还是带着伞去比较好
この料理はどんな味がしますか 这菜是什么味道 恐ろしい感じがします 感到可怕
翻訳
このサラダは変な味がします。 这个沙拉有一股怪味
外に出ると冷たい風が吹いていて、寒気(さむけ)がしました 一出门冷风一吹、感到冷
。
二十四階の建物から下を見ると、目まいがします 从二十四层楼上往下看,感到头晕 レストランの前を通ると、いいにおいがします 从餐馆前走过时闻到一股香味。 この辺は夜遅くまで自動車の音がして、うるさくて寝る ことができません。 这一带直到很晚还听到汽车声,吵得人不能入睡
伝聞助動詞 そうだ
用法 意味
用言・助動詞終止形+そうだ 表示从别人那里或外界获取的传闻。 相当于汉语的“据说……”,“听说……”。
体言+によると・によって(は)・・・・・・そうだ
日本はまだ寒いそうです。
听说日本还很冷 日本还 听说他是北大学生
あの人は北京大学の学生だそうです。
李さんの話によると王さんは病気で学校を休んだそうです。
風邪薬(かぜぐすり) 外用薬(がいようやく) 頭痛薬(ずつうやく) 胃腸薬(いちょうやく) 解熱剤(げねつざい)
急(きゅう)
“急”是形容动词,表示变化或事情的发生很突然。 还可以表示形势、情况很急迫。
突然,忽然 ☆急に立ち止まる 突然站住。 ☆彼の死はじつに急だった 他的去世真是突然。 急、急迫 ☆急な用事/急事
(完整版)新编日语第一册,第二册课文译文,翻译

写在前面:本文档为新编日语第一册第二册有关课文译文,在网上查找了很多资料后自己整理所得,由于时间仓促难免有所不足,所以仅作为参考。
献给所有苦于找一二册译文的日语爱好者,希望本文档对你们的学习有小小帮助. -------------BY 枫叶L第I册第二课初次见面第三课房间第四课大学第五课上海的巿街第六课大学生活第七课星期天第八课年月日第九课家庭第十课暑假第十一课爱好第十二课考试第二册寒假结束之后第十三课愿望……第十四课寒暄语…第十五课勤工俭学第十六课圣诞节…第十七课元旦…第十八课烹调……第十九课记者采访第二十课寒假……第四课饮食第五课录音机罾第六课乘公共汽车第七课生日第八课外语学习第九课谈亲身体验第十课春假第十一课借书第十二课日语课第十三课敬语第十四课迎接日本的先生第十五课公司实习……,第十六课游览东京第十七课一参观工厂第十八课访问家庭第十九课歌舞伎和相扑第二十课访日印象第二课初次见面我是小鲁。
您是小李。
他是小顾。
我是日语专业一年级学生。
小李是日语专业二年级学生。
小顾是日语专业三年级学生。
这是衣服。
那也是衣服。
那是书。
会话李对不起,您是小鲁吗?鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。
您是淮李我是日语专业二年级的小李。
鲁初次见面。
李初次见面。
鲁请多关照。
李请多关照。
鲁那一位是谁?李他是日语专业三年级的小顾。
小顾,这一位是小鲁。
顾初次见面。
鲁初次见面。
顾请多多关照。
鲁哪儿的话。
请您多多关照。
李这是您的行李吗?鲁是的,,那是我的行李。
李这是什么?鲁那是衣服。
李那是什么?鲁这也是衣服。
李书是哪个?鲁书是那个。
李那么,陪同您去学校吧。
鲁麻烦您了。
第三课房间前文小鲁的房间在二楼。
房间里有书桌和椅子等。
书桌有三张。
椅子有六把。
床有四张。
房间里还有收音机。
电视机没有。
电视机在学生的俱乐部。
厕所在二楼。
浴室在一搂。
会话李小鲁,您的房间在二搂。
鲁是么,房间里有什么?李房间有书桌和椅子等。
鲁房间里书桌有几张?李有三张。
鲁房间里椅子有几把?李有六把。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
、
ことにする、ことになる
含义: ことにする: 決心、決定。主観意志。 ことになる: 規定、客観結果。 用法: 動詞連体形+~ 否定式ない+~
新编日语第二册
、
例句
今日からタバコをやめることにしました。 今度の日帰り旅行は杭州へ行くことにしま した。 いつも朝早く体操することにしています。 授業中、日本語で話すことになっています。 今度の出張は李さんが行くことになるで しょう。 運動会は来週の土曜日にすることになりま した。
伝聞助動詞
そうだ
含义:表示传闻。常有表达出处的句型同时出 现。如:“…によると、…によって(は)” 用法:用言、助動詞終止形+そうだ。 例句: ★天気予報によると、明日も雨だそうです。 ★担当者の話によると新製品の開発に成功し たそうだ。 ★うわさでは、大統領が辞任するそうだ。
新编日语第二册
、
练习:中译日
新编日语第二册
、
ないで
含义: 1、附带状态 2、不是而是 3、原因 例句:附带状況 ★息子は今朝もご飯を食べないで出掛けた。 ★彼女は一生結婚しないで独身を通した。 ★傘を持たないで出掛けて雨に降られた。
新编日语第二册
、
ないで
不是而是 ★親が来ないで子供が来た。 ★ロンドンには行かないで、パリとローマに行った。 ★頑張っているのに、成績はちっともよくならない で、むしろ下がってきている。 注意:「なくて」と置き換えられないこともないが、 なくて: 前後並列成立 ないで: 対比
据老师说,小杨日语不错。
先生の話によると、ヤンさんは日本語が上手だそうです。
据说山崎因病没来上学。
話によると、山崎さんは病気で学校を休んでいるそうです。
听说有因为非典而停课的学校。
新型肺炎で休校になった学校もあるそうです。
听说那个人不是留学生,是技术进修者。
あの人は留学生ではなくて技術研修生だそうだ。
新编日语第二册
、
ないで
原因 ★子供がちっとも勉強しないで困っています。 ★試験にパスできないで、がっかりした。 ★朝起きられないで授業に遅れた。 ★大事故にならないでよかった。 注意: 「なくて」と比較的自由に置き換ができる。
新编日语第二册
、
なくて
前半 原因、理由→前提 後半 安心する、困る、助かるなど ★検査の結果、ガンでなくて安心した。 ★結婚したころは、お金がなくて苦労した。 ★子供の体が丈夫でなくて大変だ。 ★ちっとも雨が降らなくて困っている。 ★あいつが来なくて助かった。 注意:主体の不一致性
新编日语第二册
、
练习:用“ような”的适当 形式填空
推量助動詞
らしい
含义:婉曲表达的一种,形容词型活用, 常呼应“どうも、どうやら”等。 用法:体言+らしい 形容動詞語幹+~ 動詞、形容詞、助動詞終止形+~ 注意: 否定式:ないらしいです。 過去式:らしかった 相关表达:ようだ
新编日语第二册
新编日语第二册
、
例句
●軽い胃潰瘍かもしれない。 ●暇~ 新鮮~ ●熱があるかもしれない。 ●天気がいい~。
新编日语第二册
、
例句
雨が降るかもしれないから、傘を持って 行ったほうがいいよ。 ノックをしても返事がない。彼はもう寝て しまったのかもしれない。(のだ) ―来週のパーティー、行く? ―まだ決めてないんだ。行くかもしれない し、行かないかもしれない。
新编日语第二册
、
例句
★風邪を引いた時は、みかんのような ビタミンCを多く含む果物を食べる といい。 ★あの人のように英語がぺらぺら話せ たらいいのに。 ★薬を飲んでもよくならないような場 合は医者に相談してください。 ★あなたのようなご親切な方にはなか なか出会えません。
新编日语第二册
、
★彼はあなたが思っている ような 人ではな い。 ★私が発音する ように あとについて言って 下さい。 ★だれでもできる ような 問題でした。 ★中国には泰山の ように 有名な山がたく さんあります。 ような ★木村拓哉の 俳優が好きです。
新编日语第二册
、
新编日语第二册
、
…てたまらない
含义:…得不得了 相关表达:…てしかたない。 用例:うれしくてたまらない。 さびしくて~ 痛くて~
新编日语第二册
、
例句
★和子は明日から夏休みだ と思うと、うれしくてた まらなかった。 ★ お腹がすいていてたま りません。
新编日语第二册
、
…かもしれない
含义:也许、或许。 用法:名词、形容动词词干+かもし れない 动词、形容词终止形+~ 特征:①说话时的推量。②可能性的 比例较低。
新编日语第二册
、
練習
★明日からジョギングすることに しよう 。 ★今日はどこへも行かないで、勉強することに______ した 。 ★これからは甘い物は食べないことに しよう 。 なりました ★今度は大阪支社に行くことに_________________。 ★休む時は、学校に連絡しなければならないことに_ なっています ________________________。 ★乗車券をなくした場合は最長区間の料金をいただく なっていますが ことに______________________。
新编日语第二册
、
決して…ない
含义:表达否定的意思。有较强的主观色彩。 用法: 決して+否定呼応
新编日语第二册
、
例句
★人前でそんなばかなことを決して言うな。 ★あなたのことは決して忘れません。 ★決して忘れてはいけません。 ★決して脂っこいものを食べません。 ★風邪ですけど、決して油断はできません。 ★タバコは決してすいません。
新编日语第二册
、
注意
和「ようだ」的区別
1、接续的不同,特别是名词和形容动词时。 2、推测的主观性和客观性,根据的有无不 同。 例句: ★向こうから歩いてくる人は李さんのようだ。 李さんらしい。 ★頭が痛いし、鼻水が出るし、どうも風邪を 引いたらしい。 風引を引いたようです。
新编日语第二册
、
、
例句
★新しく出たビデオカメラはとても便利
らしい。 ★彼はどうやら今の会社を辞めて、自分 で会社を作るらしい。 ★みんなのうわさでは、あの人は国では 翻訳家としてかなり有名らしい。 ★兄はどうも試験がうまくいかなかった らしく、帰ってくるなり部屋に閉じこ もってしまった。
新编日语第二册
、
例句
★これはどうも李さんか書いた文章ら しいです。 ★この辺は夜は静からしいです。 ★方さんは急いでいるらしかったので、 私は彼に何も言いませんでした。 ★李さんに聞きましたが、この映画は おもしろくないらしい。
第三課
病気
本课要点
ような 例示用法 伝聞助動詞 そうだ 推量助動詞 らしい 連体修飾語+せい 句型 …がする 決して…ない …たまらない ห้องสมุดไป่ตู้かもしれない 近似表达 ことにする ことになる ないで なくて
新编日语第二册
、
ような
含义:例示。 用法: 比況助動詞 ようだ 連体形 ような 連用形 ように 接続:動詞連体形+ような(に) 体言+の+ような(に)
新编日语第二册
、
定語+せい
含义:原因、理由 用法:体言+の+せい 用言連体形+せい 注意:消极表达比较多。 句型:~のせいだ。 ~のせいで、 ~のせいか。
新编日语第二册
、
例句
★元気がないのは熱があるせいです。 ★ノートを部屋に忘れてしまったのは急いで 出掛けたせいです。 食欲がないのは暑さのせいでしょう。 脂っこいものをたくさん食べたせいで、お 腹が痛くなりました。 辛いものを食べすぎたせいか、のどがかわ いています
新编日语第二册
、
注意:否定的用法
誤 正 誤 正 今年の冬は寒いそうではない。 今年の冬は寒くないそうだ。 去年の冬は寒いそうだった。 去年の冬は寒かったそうだ。
新编日语第二册
、
句型
…がする
含义:表示感覚,一般由 “感官名詞+がする” 构成。 用例:吐き気がする めまいがする 恐ろしい感じがする …味がする …匂いがする 例句: ★このサラダは変な味がする。 ★外に出ると冷たい風が吹いていて、寒気がし た。