新标日初级基本课文课文重点四句话

合集下载

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第9课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第9课
注意汉语中形容词前面的“很”有时并不表示程度很重,而日语中如使用“とても”等,则强调程度非常重。
この 料理は とても おいしいです。(这个菜非常好吃。)
この スープは すこし からいです。(这个汤有点辣。)
試験は 全然 難しく ありませんでした。(考试一点儿也不难。)
注意汉语中形容词前面的“很”有时并不表示程度很重,而日语中如使用“とても”等,则强调程度非常重。
今日は 寒く ないです。(今天不热。)
この本は 高く ありません。(这本书不贵。)
注意“いいです”的否定形式是“よく ないです”或“よく ありません”。
3.一类形做谓语时的过去形式
一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的“い”变成“かった”再加“です”。其过去形式的否定形式则是把词尾“い”变成“く なかったです”或者“く ありませんでした”。
C
甲:万里の 長城は 北京から 遠いですか。
乙:いいえ、あまり とおく ないです。
D
甲:北京ダックは 食べましたか。
乙:はい、食べました。とても おいしかったですよ。
语法部分
1.名は 一类形 です
日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以“い”结尾的形容词,做谓语时要在后面加“です”。
李:小野さん,それは 何ですか。
小野:ああ,これは 温泉の お湯です。李さんも 飲みますか。
李:ええ。あまり おいしくないですね。
試験は あまり 難しく ありませんでした。(考试不太难。)
7.表示程度的副词
“とても たいへん 少し ちょっと あまり 全然 ”“あまり”“全然”
この 料理は とても おいしいです。(这个菜非常好吃。)

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第45课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第45课
例:①頑張れば頑張るほど、成績がよくなります。(越努力成绩越好)
②食べれば食べるほどおいしいです。(越吃越好吃)
③声は高ければ高いほど、元気が出てきます。(声音越大越能打起精神)
*如果是形容词的话有两种接续:“词干+なら+词干+なほど”或者“词干+であれば+词干+なほど”。
例:①静かなら静かなほど勉強にいいです。(越安静越有利于学习)
*接续:简体型或敬体型均可。但要注意形容词词干和名次后要加“だ”,敬体时用“です”
*意义:表示几个相同事项的并列。
例:①李さんは頑張っているし、能力もあるし、いい人ですね。(小李又努力又有能力,是个好人)
②牛丼は手軽だし、うまいし、よく食べます。(牛肉饭又便宜又好吃,我经常吃)
③この辺は交通の便もいいし、家賃も安いし、住みやすい。(这一带交通又方便,房租又便宜,很适合居住)
◆ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました。(一直在看书,眼睛累了。)
◆お母さん、雨が降ってきたよ。(妈妈;并列的叙述几个事项",し前面可以是简体型,也可以是敬体型。另外,"小句1,小句2"的主语が多用も代替..(
◆休みだし、天気もいいし、どこかに出かけませんか。(今天休息,天气也不错,去哪儿玩儿玩儿吧?)
◆少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう。(孩子减少现象日益加剧,日本的人口将会越来越少吧。)
◆最近、中国へ旅行に行く日本人が増えてきましたね。(最近,到中国旅行的日本人多起来了。)
2.动+てきました[出现]
除这外句型还有表示某种状态的开始或者出现,不过,只限于前面接动词的非意志型。

《中日交流标准日本语》初级上册 所有课文出现语句

《中日交流标准日本语》初级上册 所有课文出现语句

中日交流标准日本语》初级上册第一课わたしは田中(たなか)です私は田中です。

田中さんは日本人です。

田中さんは会社員です。

わたしは王です。

王さんは日本人ではありません。

王さんは中国人です。

王さんは会社員ではありません。

王さんは学生です。

王さんは東京大学の留学生です。

田中:始めまして。

王:始めまして。

わたしは王です。

田中:わたしは田中です。

王:田中さんは会社員ですか。

田中:はい、そうです。

会社員です。

旅行者の社員です。

あなたは会社員ですか。

王:いいえ、そうではありません。

学生です。

東京大学の留学生です。

第二课これは本(ほん)ですこれは本です。

これは雑誌ではありません。

それは王さんの万年筆です。

それはわたしの万年筆ではありません。

あれは中国語の辞書です。

あれは日本語の辞書ではありません。

この新聞は日本の新聞ですか。

はい、それは日本の新聞です。

その本は化学の本ですか。

いいえ、これは化学の本ではありません。

歴史の本です。

あの人は誰ですか。

あの人はわたしの友達です。

あの人は張さんです。

田中:こんにちは。

王:こんにちは。

田中:それは何ですか。

王:これは辞書です。

田中:それは英語の辞書ですか。

王:いいえ、英語の辞書ではありません。

これはフランス語の辞書です。

田中:その辞書は王さんのですか。

王:いいえ、そうではありません。

友達のです。

これは張さんの辞書です。

第三课ここは学校(がっこう)ですここは学校です。

ここは王さんの学校です。

そこは教室です。

そこは日本語の教室です。

あそこは体育館です。

あそこは図書館です。

郵便局はここです。

映画館はそこです。

駅はあそこです。

デパートはどこですか。

デパートはあそこです。

デパートは駅の前です。

店員:いらっしゃいませ。

田中:ワイシャツの売り場はここですか。

店員:はい、そうです。

田中:そのワイシャツはいくらですか。

店員:これは5000円です。

田中:それをください。

店員:ありがとうございます。

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第16课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第16课
李:そうですね。
小野:何が いいですか。
李:何でも いいですよ。
小野:じゃあ,お汁粉は どうですか。いい お店を 知って います。 そこに 行きましょう。
李:お汁粉?ぜひ 食べたいです。
〔名〕航空公司
えいぎょうぶ(営業部)
〔名〕营业部
アイティーさんぎょう(IT産業)
〔名〕IT产业,信息技术产业
せいひん(製品)
〔名〕产品
けんちくか(建築家)
〔名〕建筑师
せっけい(設計)
〔名〕设计
デザイン
〔名〕设计(图),(制作)图案
かたち(形)
(动1)改,修改,改正
かたづけます(片づけます)
(动2)收拾,整理
れんしゅうします(練習~)
(动3)练习
けっこんします(結婚~)
(动3)结婚
あんしんします(安心~)
(动3)安心,放心
あかるい(明るい)
(形1)明亮,开朗
ながい(長い)
(形1)长,长久,长远
李:恋愛ですか?
小野:ええ。今年中に 結婚したいです。
李:相手は いますか。
小野:いいえ。まず 恋人が 欲しいですね。
李:どんな 男性が いいですか。
小野:まじめで やさしい 人が いいですね。
李:じゃあ,森さんは どうですか。
小野:ええ?
小野:ちょっと 寒いですね。温かい 物を 食べませんか。
?この公園は静かで広いです。(这个公园安静而宽敞。)
3:名で名[并列]
两个以上的名词并列使用时,用“[名词1]で[名词2]”的形式。
?スミスさんは旅行会社の社員で、営業部の部長です。(史密斯先生是旅行社的职员,营业部部长。)

新版标准日本语第1课

新版标准日本语第1课

さん、ちゃん、くん さん不分男女,只能用于他人的姓名后。 ちゃん用于称呼小孩或表示亲密关系时使用。 くん用于称呼比自己年纪小或相近的男性时使用。
练习
1 わたし は 田中 です。 我是田中。 2 わたし は 学生です。 我是学生。 3 田中さん は 留学生です。 田中先生是留学生。
2 名 は 名 では ありません。

该句型是「~は~です」的否定形式,表示 “不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ”。
◎森さんは ◎わたしは ◎わたしは
学生では ありません。 日本人では ありません。 田中じゃ ありません。
练习
1 我不是中国人。 わたしは 中国人では ありません。 2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。 3 我不是留学生。 わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。 あなたは 日本人では ありません。
D
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
李さんは JC企画の社員ですか。
はい、わたしは JC企画の社員です。
出迎え




李:JC企画の 小野さんですか 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめましてどうぞよろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。
5 小李不是学生。 李さんは 学生では ありません。 6 森先生不是留学生。 森さんは 留学生では ありません。 7 田中不是留学生。 田中さんは 留学生では ありません。




は 名 ですか。
这句是「~は~です」的疑问形式,为一般疑 问句,表示“甲是乙吗?”日语的问句在句 尾不使用“?”。回答时用“はい”或“い いえ”。 お の

新标日初级上册注音课文、译文和单词

新标日初级上册注音课文、译文和单词

第1课 李りさんは 中国人ちゅうごくじんです基本课文李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。

森もりさんは 学生がくせいでは ありません。

林はやしさんは 日本人にほんじんですか。

李りさんは JCジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。

A 甲:私わたしは 李りです。

小野おのさんですか。

乙:はい,そうです。

小野おのです。

B 甲:森もりさんは 学生がくせいですか。

乙:いいえ,学生がくせいでは ありません。

会社員かいしゃいんです。

C 甲:吉田よしださんですか。

乙:いいえ,ちがいます。

森もりです。

D 甲:李りさんはJCジェーシー企画きかくの 社員しゃいんですか。

乙:はい,そうです。

应用课文 出迎でむかえ李り:JCジェーシー企画きかくの 小野おのさんですか。

小野おの:はい,小野おのです。

李秀麗りしゅうれいさんですか。

李り:はい,李秀麗りしゅうれいです。

はじめまして。

どうぞ よろしく お願ねがいします。

小野おの:はじめましで,小野緑おのみどりです。

森もり:李りさん,こんにちは。

李り:吉田よしださんですか。

森もり:いいえ,私わたしは 吉田よしだじゃ ありません。

森もりです。

李り:あっ,森もりさんですか。

どうも すみません。

森もり:いいえ,どうぞ よろしく。

李り:李秀麗りしゅうれいです。

こちらこそ,よろしく お願ねがいします。

<基本课文译文>1.小李是中国人。

2.森先生不是学生。

3.林先生是日本人吗?4.小李是JC策划公司的职员。

A甲:我姓李。

(您)是小野女士吗?乙:是的,(我)是小野。

B甲:森先生是学生吗?乙:不,不是学生。

是公司职员。

C甲:您是吉田先生吗?乙:不,不是。

我是森。

D甲:小李是JC策划公司的职员吗?乙:是的。

<应用课文译文>机场迎接飞机准点到达成田机场。

小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。

小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。

(小李朝牌子的方向走去)李:(您)是JC策划公司的小野女士吗?小野:是的,我是小野。

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第13课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第13课
“~台”“~枚”“~番”等属于读法不会发生变化的类型。“~個”“~回”“~階”等与数字“1、6、8,10”结合,数字读音会发生促音变。“~本”“~杯”“~匹”与数字“1,3,6,8,10”结合,数字与量词的读音都会发生变化。
※:“7人”也可以读作“しちにん”
※:上表只是1~10和几个常用量词的搭配表。
——この 動物園には 象が 二頭 います。(这个动物园内有两头大象。)
——友達に 猫を 一匹 もらいました。 (从朋友那里得到一只猫。)
2、名 [ 时间 ] + 动
表示时间数量的词语和动词一起使用时,说明动作、状态的持续时间。这时候表示时间数量的词语后面不能加“に”。
——李さんは 毎日 七時間 働きます。(小李每天工作7小时。)
——午後 郵便局 へ 荷物を 出し に 行きます。
(下午去邮局寄包裹。)
——小野さんは プール へ 泳ぎ に 行きます。
(小野女士去游泳池游泳。)
——李さんは わたしの 家 へ 遊び に 来ました。
(小李来我家玩了。)
6、名 [ 数量 ] + で
用于不称重量而以数个的方式售物。
小野:わたしも よく 来ます。
(对店员)
森:あのう、すみません。
とりあえず 生ビールを 3つ お願いします。
(一边看菜单)
李:生ビールが 1杯 300円ですか。
森:ここは お酒も 食べ物も 安いです。
焼き鳥は 5本で 400円 ですからね。
小野:唐揚げや 肉じゃがは 1皿350円です。
——卵を 一個 食べます。 (吃一个鸡蛋。)
——本を 二冊 買いました。 (买了两本书。)

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第47课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第47课
-是吗?那就好.满意就好.另外,总经理还到这边儿来吗?
-不,不去那儿了,坐明天早上的航班回东京)
词语与用法说明
1.~ていらっしゃいました
是「~ています、ていきます、てきます」的敬语形式.
2.~てくださって
気にいってくださって(满意就好)课文中表示一种对总经理欣赏自己选定的事务所表示感谢的含义.
ーいえ,まだです。
忙しくて,読む暇がありませんでした。
C
ーあのう,靴売り場は何階ですか。
ー4階です。エスカレーターをご利用ください。
D
ー小野さん,木村部長,何時に戻るっておっしゃいましたか。
ー木村部長ですか。先ほど戻っていらっしゃいましたよ。
语法解释:
1 敬语
敬语用于对会话中涉及的人物或者听话人表示敬意.现代日语的敬语可粗略地分为以下三类:
部長は毎朝公園を散歩されるそうです。(据说部长每天早上都在公园散步)
3 お+一类动/二类动になります
尊他语的另一种表达形式是"お+动词的ます形去掉ます+になります.
图1
お客様はもうお帰りになりました。(客人已经回去了)
お食事はもうお済になりましたか。(你已经用过饭了吗?)
旅行の日程はもうお決めになりましたか。(旅行日程你已经定下来了吗?)
加藤ーはい、ところで、社長がおっしゃっていたスタッフのけんですが、李さんに上海に来てもらおうと思うんですが。。。
(-请从这个门进)
-挺宽敞的,采光也不错...那幅画是?
-啊,那是中日商务公司的总经理送给咱们的.
-啊,是吗?是张好画啊.
-是.总经理,您曾提到的人选的事儿,我想让小李到上海事务所来.)

标准日本语上册(2005级用1-2)

标准日本语上册(2005级用1-2)
标准日本语初级(1-2)
标准日本语初级上册
第一课: は 第一课: ~は ~です です 判断句:断定主语所代表的人和事物是什么, 谓语由 体言 + 助动词です 助动词です 重点: 重点: 1、~ 2、~ 3、~ 4、~ は は は は ~ ~ ~ ~ です ではありません ですか か の ~です (所属)
标准日本语初级上册
重点3 重点3
~ は ~ の ~です (所属、内容及其他) 内容及其他) 内容及其他
例如:それは 英語の 辞書です。/ 那是英语 英語の 英语书。 英语 历史书 これは 歴史の 本です。/ 这是历史 歴史の 历史 これは わたしの 本です。 の
标准日本语初级上册
先告一段落 大家辛苦了!
标准日本语初级上册
重点4 重点
~ は ~ の ~です
1、日语名词和名词相连时,大多要使用 “の”。“の”是格助词,接在名词或代 の の 词等词后面,后续名词构成定语。 2、“の ”可以表示后续名词的所属、所 の 有、时间、状态等,相当于汉语的“的”。 例如:王さんは 東京大学の 留学生です。 の
日文文字的ห้องสมุดไป่ตู้音——音读和训读
模仿汉语的发音叫音读 借用汉字的形义而按日本固有的语音来读 叫训读。 叫训读。 绝大部分汉字具有以上两种发音。 绝大部分汉字具有以上两种发音。
音读和训读
例如:
汉字“ 汉字“生”的音读为“せい”,在其所构成的许多音读 的音读为“せい” 词中, 字都读做“せい” 词中,“生”字都读做“せい”: 生活(せいかつ)、 生活(せいかつ)、 生产(せいさん)、 生产(せいさん)、 生物学(せいぶつがく)、 生物学(せいぶつがく)、 学生(がくせい)、 学生(がくせい)、 先生(せんせい)……,等等。 先生(せんせい)……,等等。 汉字“ 的训读为“いき” 汉字“生”的训读为“いき”,在其所构成的许多训读 词中, 字都读做“いき” 词中,“生”字都读做“いき”: いきうま)、 生き馬(いきうま)、 字引(いきじびき)、 生き字引(いきじびき)、 いきはじ)、 生き恥(いきはじ)、 いきわかれ)。 生き別れ(いきわかれ)。

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第1课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第1课
アジア 亚洲 ヨーロッパ 欧洲 アメリカ 北美洲
オーストラリア 澳洲 アフリカ 非洲 アメリカ 南美洲
基本课文
李さんは 中国人です。
森さんは 学生では ありません。
林さんは 日本人ですか。
李さんは JC企画の 社員です。
甲:私は 李です。小野さんですか。
李:はい,李秀麗です。はじめまして。どうぞ よろしく お願いします。
小野:はじめましで,小野緑です。
森:李さん,こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いいえ,私は 吉田じゃ ありません。森です。
李:あっ,森さんですか。どうも すみません。
森:いいえ,どうぞ よろしく。
李:李秀麗です。こちらこそ,よろしく お願いします。
デュボンさんは 大学の 先生です。(迪蓬先生是大学的老师。)
注意 在日语中,不论名词之间的是什么关系,一般加(の),如“(我的父亲)わたしの父”。汉语中说“我父亲”,而日语中不说“×わたし 父”
应用课文 出迎え
李:JC企画の 小野さんですか。
小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。
スベイン 西班牙 スベイン人 西班牙人 スベイン語 西班牙语
タイ 泰国 タイ人 泰国人 タイ語 泰语
ドイツ 德国 ドイツ人 德国人 ドイツ語 德国语
ブラジル 巴西 ブラジル人 巴西人 ブラジル語 葡萄牙语
フランス 法国 フランス人 法国人 フランス語 法语
李さんは 中国人です。(小李是中国人。)
わたしは 日本人です。(我是日本人。)
わたしは 王です。 (我姓王。)
2、名は名ではありません
相当于汉语的“~不是~”。“では ありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。

新标日初级上册注音课文、译文和单词

新标日初级上册注音课文、译文和单词

第4课 部屋へやに 机つくえと いすが あります 基本课文部屋へやに 机つくえと いすが あります。

机つくえの 上うえに 猫ねこが います。

売店ばいてんは 駅えきの 外そょに あります。

吉田よしださんは 庭にわに います。

A 甲:その 箱はこの 中なかに 何なにが ありますか。

乙:時計とけいと 眼鏡めがねが あります。

B 甲:部屋へやに 誰だれが いますか。

乙:誰だれも いません。

C 甲:小野おのさんの 家いえは どこに ありますか 乙:横浜よこはまに あります。

D 甲:あそこに 犬いぬが いますね。

乙:ええ,わたしの 犬いぬです。

应用课文 会社かいしゃの 場所ばしょ李り:小野おのさん,会社かいしゃは どこに ありますか。

小野おの:ええと, ここです。

李り:近ちかくに 駅えきが ありますか。

小野おの:ええ。

J R ジェーアールと 地下鉄ちかてつの 駅えきが あります。

JR ジェーアールの 駅えきはここです。

李り:地下鉄ちかてつの 駅えきは ここですね。

小野おの:ええ,そうです。

JR ジェーアールの 駅えきの 隣となりに 地下鉄ちかてつの 駅えきが あります。

李り:小野おのさんの 家いえは どちらですか。

小野おの:私わたしの 家いえは 横浜よこはまです。

李り:ご家族かぞくも 横浜よこはまですか。

小野おの:いいえ,私わたしは 一人暮ひとりぐらしです。

李り:ご両親りょうしんは どちらですか。

小野おの:両親りょうしんは 名古屋なごやに います。

李り:ご兄弟きょうだいは 小野おの:大阪おおさかに妹いもうとが います。

<基本课文译文>1.房间里有桌子和椅子。

2.桌子上面有(一只)猫。

3.小卖部在车站的外边。

4.吉田先生在院子里。

A甲:那个盒子里有什么乙:表和眼镜。

B甲:房间里有谁/谁在房间里乙:没有人。

C甲:小野女士的家在哪儿乙:在横滨。

D甲:那儿有(一只)狗啊。

乙:是,是我的狗。

日语初级第21课

日语初级第21课

肯定
いいえ、一度も読んだことがありません。
否定
西藏虽然去过很多次,但是还想去。 チベットは何度もいったことがありますが、
また行きたいです。
歌舞伎一次也没看过,真想看啊! 歌舞伎は一度も見たことがありません。
本当に見たいですね!
返回本课重点
考える
他動詞 頭を使ってよく考えてください!(想)
はい、あります。
いいえ、ありません。
海で泳いだことがあります。 東京タワーを見たことがありません。 この人は名前を聞いたことがありますが、会っ
たことがありません。
你做过饭吗? ご飯を作ったことがありますか? 在学校的食堂吃过鱼吗?
学校の食堂で魚を食べたことがありますか?
日本を訪問するスケジュールを考えてい
ます。(考虑) 病気は考えたより重いです。 (预料) 自分がなんでも正しいと考えてはいけま せん。(认为 可以用思う替换) 这件事情你是怎么想的? このことをどう考えていますか?(思う) 名詞:考え (想法)
調べる
他動詞
调查、查找、研究、清点
後で
在~之后,口语中で经常省略 名词の+後で
食事の後で、お碗を洗ってください!
动词的た形+後で 动词的た形和て形的变化规则一样、是ました
的简体形式,表示过去或完了 食事した後で、お碗を洗ってください! 学校が終わった後で家へ帰ります。 强调完了 学校が終わってから家へ帰ります。 强调先后
お酒(さけ)を飲まないほうがいいです。
お酒を飲まないでくださいませんか? お酒を飲んではいけません。(駄目です) お酒を飲まなຫໍສະໝຸດ でください! 这种药最好在饭前吃。

新版标准日本语第一课部分内容

新版标准日本语第一课部分内容

森さんは 学生 ではありません。 わたしは 日本人ではありません。 わたしは 田中 じゃありません。
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか
“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。 日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いい え”。 林さんは日本人ですか。ーはい、日本人です。 あなたは学生ですか。 ーいいえ、。学生ではありません。
第一課
李さんは中国人です
基本テキストー文法
1、名は名です
“~是~”。“は”是主语部分。“~です” 是谓语部分。助词“は”用于提示主题,读做 “わ”。 李さんは 中国人です。(小李是中国人。) わたしは 先生です。 ( 我是老师。) わたしは 王です。 (我姓王。)
2、名は名ではありません
“~不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ” ん じゃありませ
注意 在日语中,不论名词之间的是什么关系,一般 加(の),如“(我的父亲)わたしの父”。汉语 中说“我父亲”,而日语中不说“×わたし 父”
応用テキストー単語
応用テキスト
李: ①JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめまして。 どうぞ よろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。 森:李さん、こんにちわ。 李:吉田さんですか。 森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ、森さんですか。どうも すみません。 森:いいえ。どうぞ よろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
“初次见面,请多多关照” ◯はじめまして、わたしは李です。どうぞ よろ しく お願いします。 ーことらこそ ことらこそ、どうぞ よろしく お願いします。 ことらこそ

日语 第一课 基本课文

日语 第一课 基本课文

新版标准日本语 第一课 基本课文新版标日内容同步更新在同名公众号”三月采苓”,欢迎一起关注,共同学习成长.1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。

2.森もりさんは学生がくせいではありません。

3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。

4.李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。

解析1.李りさんは中国人ちゅうごくじんです。

【名词】は【名词】です。

は 提示主题, 做助词、读作 わ。

です前为谓语。

….是…..。

小李是中国人。

2.森もりさんは学生がくせいではありません。

【名词】は【名词】ではありません。

は 同1 。

ではありません是です的否定。

..不是..。

森不是学生。

3.林はやしさんは日本人にほんじんですか。

~ですか。

~か 表示疑问,读作 が ga 。

日语中完整疑问句不用“?”而是用“。

”,以“か”表示疑问。

は 同1 。

….吗?小林是日本人吗?3-2疑问句的应答。

肯定回复。

はい、そうです。

(そうです可省略)否定回复。

いいえ、ちがいます。

(ちがいます可省略)不知道:分かりません。

4.李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんです。

は同1(此后不再赘述)【名词】の【名词】 表从属,后面的名词是从属于前面机构、国家或者属性的。

…的…。

小李是JC 策划的员工。

A わたしは 李りです。

小野おのさんですかはい、そうです。

小野おのです。

B 森もりさんは学生がくせいですかいいえ、学生がくせいではありません。

会社員かいしゃいんです。

C 吉田よしださんですか。

いいえ、ちがいます。

森もりです。

D 李りさんはJ C ジェーシー企画きかくの社員しゃいんですか。

はい、そうです。

解析:ABCD 四组练习是上述几个基本句子的拓展。

重复内容就不赘述了。

A わたしは 李りです。

小野おのさんですかはい、そうです。

小野おのです。

【わたし】第一人称,【あなた】第二人称,【あの人】第三人称小野おのさんですか 这里省略了主语“あなた”,在日语中可以通过上下文了解到主语, 或者出现过一次的内容,为了避免句子累赘,往往会被省略。

新版_标准日本语_初级上册基本课文部分

新版_标准日本语_初级上册基本课文部分
3.売店は 駅の 外に あります。
4.吉田さんは 庭に います。
第5课
今 4時です。
森さんは 七時に おきます。
森さんは 先週 休みました。
わたしは 昨日 働きませんでした。
第6课
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
李さんは 先月 北京から 来ました。
小野さんは 友達と 帰りました。
鍵が どこに あるか 教えて ください。
第24课
李さんは もう すぐ 来ると 思います
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
第7课
李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます。
李さんは 図書館で 勉強します。
わたしは 毎朝 パンか お粥を 食べます。
コーラと ケーキを ください。
第8课
李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
わたしは 小野さんに お土産を あげます。
わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
李さんは 明日 長島さんに 会います。
第9课
四川料理は 辛いです。
この スープは あまり 熱くないです
旅行は とても 楽しかったです。
中国は 広い国です。
第10课
京都の紅葉は 有名です。
この 通りは にぎやかでは ありません
奈良は 静かな 町です。
2:このコンピュータの操作は簡単で便利です。
3:森さんは車を持っています。
4:3か月パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。

标日初级上册重点总结

标日初级上册重点总结

标日初级上册重点知识总结第四课✧表示物体存在的两个句型表示某处存在某人或某物:~に~があります(无生命的)/います(有生命的人或者动物)例:教室にいすがあります。

教室里有椅子。

说明某人或某物存在于某处。

~は~にあります(无生命的)/います。

(有生命的人或者动物)例:李さんは教室にいます。

小李在教室里。

总结:两个句型中物体或人存在的地方都用「に」提示。

✧疑问词+も动词否定——表全面否定。

例:教室に誰もいません。

教室里谁也没有(什么人都没有)。

第七课✧~を~(表示动作作用对象)后面的动词通常为他动词。

例:李さんは毎朝パンを食べます。

✧~か~(表示选择)例:パンかうどんを食べます。

吃面包或者乌冬面。

✧~をください(表示点菜买东西等。

)也可以表示不花钱的索取。

例:すみません、その青いペンをください。

请把那支蓝色的笔给我。

第八课物品的授受关系,这三个句型很重要,下册会讲动作的授受关系✧もらいます(基本型もらう敬语:いただく)表示我方从别方那里得到某物句型:接受者は给予者に/から~(物品)をもらいます(因为得到某物是一个动作,所以别忘了助词「を」)。

例:私は母さんにプレゼントをもらいました。

(我从妈妈那里得到了礼物)实际使用的时候,有时会省略掉接受者或者给予者,例如:私は3000元をもらいました。

(我得到了3000元)。

母さんにプレゼントをもらいました(从妈妈那里得到了礼物)。

✧あげます(基本型あげる敬语:さしあげる)我方给别方某物。

句型:给予者は接受者に~(物品)をあげる(同样给别人某物是一个动作。

所以别忘了助词「を」)例:私はお母さんにプレゼントをあげました。

(我给妈妈礼物)实际使用的时候,有时会省略掉接受者或者给予者。

敬语程度从低到高:やる——あげる——さしあげる第九课、第十课这两课主要讲的日语里面的形容词。

形容词定义:用以说明事物的性质或状态。

(中文中能再前面加上“很”字读起来意思通顺的就是形容词,例如:很漂亮,很白,很热,这时,漂亮,白,热都是形容词)。

初级标准日本语课文+超详细课堂笔记

初级标准日本语课文+超详细课堂笔记

第1课田中(说爪卞本课重点:3 .〜怎〜丁力、4.〜怎〜。

〜疋丁田中田中日本人(田中会社員(^VL^V^)^T(2)王(fe^)^To王日本人m王HW中国人(^^^^<Cn)^To王会社員m王Kg学生(^<^V)^To王K心止東京大学(留学生((3)田中:求LT。

王:求L疋。

^^L^ 王^To 田中:袒尢L^ 田中^To 王:田中会社員IT力、。

田中:乞T^T °会社員^To 旅行社①社員^To5肚尢怎会社員^T^o王:》*、元、乞学生^To東京大学①留学生IT本课词汇単語 IO 〔代〕我会社員(③〔名〕公司职员 学生(力,PV )O 〔名〕学生 留学生(④〔名〕留学生④ 〔寒暄〕初次见面(寒暄语)①〔感〕 是,是的(答应声或用于回答)乞刁①〔副〕那样 旅行社(^^^^L^) ②〔名〕旅行社社員(L^V 心①〔名〕职员 你不,不是(用于回答) 〔专〕 田中(姓氏)王角引①〔专〕王単語 II 彼(力、⑴①代〕 他 彼女(^OC^) ②〔代〕她山下(壬求L 尢)② 〔专〕 山下(姓氏) ①〔专〕史密斯T^V 力 0 〔专〕美国课 程 译 文:第1 课 我是田中l ) 我是田中。

田中是日本人。

田中是公司职员。

2) 我是小王。

小王不是日本人。

小王是中国人。

小王不是公司职员。

小王是学生。

小王是东京大学的留学生3)田中:初次见面。

王:初次见面。

我姓王。

田中:我是田中。

王:田中先生是公司职员吗?田中:是,是的。

是职员。

是旅行社的职员。

您是公司职员吗 7课程讲解: 发音与书写1 元音日语发音的基础是“厉元”“指”五个元音。

元音发音不正确, 会使人不易理解。

学习新词语时,必须注意元音的发 音,尤其时 “厉”一“元”“元”一“X ”容易混淆,更应注意。

请仔细练习读出下列平假名,注意正确发出元音。

XA力、<乙_ 力、 乙_L TTc TO Tcfe OO中国(^^^^<) ①〔专〕 東京大学(^^^^^^V^<)中国⑤ 〔专〕 东京大学 厉肚尢②〔代〕VV 元③〔感〕 田中(尢肚力、)0日本(^^^)②〔专〕日本Q族XG> n n 5 G> 5X A b2”和““:b”W 读作wa,”读卖作ha。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

第1课李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です基本课文李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。

森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。

林(はやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。

李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。

<基本课文译文>1.小李是中国人。

2.森先生不是学生。

3.林先生是日本人吗?4.小李是JC策划公司的职员。

第2课これは本(ほん)です基本课文これは本(ほん)です。

それは何(なん)ですか。

あれはだれの傘(かさ)ですか。

このカメラはスミスさんのです。

<基本课文译文>1.这是书。

2.那是什么?3.那是谁的伞?4.这个照相机是史密斯先生的。

第3课ここはデパートです基本课文ここはデパートです。

食堂(しょくどう)はデパートの七階(ななかい)です。

あそこもJC(ジェーシー)企画(きかく)のビルです。

かばん売(う)り場(ば)は一階(いっかい)ですか,二階(にかい)ですか。

<基本课文译文>1.这里是百货商店。

2.食堂在百货商店的7层。

3.那里也是JC策划公司的大楼。

4.卖包的柜台在1层还是2层?第4课部屋(へや)に机(つくえ)といすがあります基本课文部屋(へや)に机(つくえ)といすがあります。

机(つくえ)の上(うえ)に猫(ねこ)がいます。

売店(ばいてん)は駅(えき)の外(そょ)にあります。

吉田(よしだ)さんは庭(にわ)にいます。

<基本课文译文>1.房间里有桌子和椅子。

2.桌子上面有(一只)猫。

3.小卖部在车站的外边。

4.吉田先生在院子里。

第5课森(もり)さんは七時(しちじ)に起(お)きます基本课文今(いま)四時(よじ)です。

森(もり)さんは七時(しちじ)に起(お)きます。

森(もり)さんは先週(せんしゅう)休(やす)みました。

私(わたし)は昨日(きのう)働(はたら)きませんでした。

<基本课文译文>1.现在4点。

2.森先生7点起床。

3.森先生上周休息。

4.我昨天没上班。

第6课吉田(よしだ)さんは来月(らいげつ)中国(ちゅうごく)へ行(い)きます基本课文吉田(よしだ)さんは来月(らいげつ)中国(ちゅうごく)へ行(い)きます。

李(り)さんは先月(せんげつ)北京(ぺキン)から来(き)ました。

小野(おの)さんは友達(ともだち)と帰(かえ)りました。

森(もり)さんは東京(とうきょう)から広島(ひろしま)まで新幹線(しんかんせん)で行(い)きます。

<基本课文译文>1.吉田先生下个月去中国。

2.小李上个月从北京来。

3.小野女士和朋友(一块儿)回去。

4.森先生从东京坐新干线去广岛。

第7课李(り)さんは毎日(まいにち)コーヒーを飲(の)みます基本课文李(り)さんは毎日(まいにち)コーヒーを飲(の)みます。

李(り)さんは図書館(としょかん)で勉強(べんきょう)します。

私(わたし)は毎朝(まいあさ)パンかお粥(かゆ)を食(た)べます。

コーラとケーキをください。

<基本课文译文>1.小李每天喝咖啡。

2.小李在图书馆学习。

3.我每天早晨吃面包或(喝)稀饭。

4.请给我可乐和蛋糕。

第8课李(り)さんは日本語(にほんご)で手紙(てがみ)を書(か)きます基本课文李(り)さんは日本語(にほんご)で手紙(てがみ)を書(か)きます。

わたしは小野(おの)さんにお土産(みやげ)をあげます。

わたしは小野(おの)さんに辞書(じしょ)をもらいました。

李(り)さんは明日(あした)長島(ながしま)さんに会(あ)います。

<基本课文译文>1.小李用日语写信。

2.我送给小野女士礼物。

3.我从小野女士那儿得到一本词典。

/小野女士给了我一本词典。

4.小李明天见长岛先生。

第9课四川料理(しせんりょうり)は辛(つら)いです基本课文四川料理(しせんりょうり)は辛(つら)いです。

このスープはあまり熱(あつ)くないです。

旅行(りょこう)はとても楽(たの)しかったです。

中国(ちゅうごく)は広(ひろ)い国(くに)です。

<基本课文译文>1.四川菜很辣。

2.这个汤不太热。

3.旅行很愉快。

4.中国是个幅员辽阔的国家。

第10课京都(きょうと)の紅葉(もみじ)は有名(ゆうめい)でし基本课文京都(きょうと)の紅葉(もみじ)は有名(ゆうめい)でし。

この通(とお)りはにぎやかではありません。

奈良(なら)は静(しず)かな町(まち)です。

昨日(きのう)は日曜日(にちようび)でした。

<基本课文译文>1.京都的红叶很有名。

2.这条街不热闹。

3.奈良是个很安静的城市。

4.昨天是星期日。

第11课小野(おの)さんは歌(うた)が好(す)きです基本课文小野(おの)さんは歌(うた)が好(す)きです。

スミスさんは韓国語(かんこくご)が分(わ)かります。

吉田(よしだ)さんは時々(ときどき)中国(ちゅうごく)や韓国(かんこく)へ行(い)きます。

森(もり)さんはお酒(さけ)が好(す)きですから。

毎日(まいにち)飲(の)みます。

<基本课文译文>1.小野女士喜欢唱歌。

‘2.史密斯先生懂韩语。

3.吉田先生有时去中国呀韩国什么的。

4.森先生喜欢喝酒,每天都喝。

第12课李(り)さんは森(もり)さんより若(わか)いです基本课文李(り)さんは森(もり)さんより若(わか)いです。

日本(にほん)より中国(ちゅうごく)のほうが広(ひろ)いです。

神戸(こうべ)は大阪(おおさか)ほどにぎやかではありません。

スポーツの中(なか)でサッカーがいちばんおもしろいです。

<基本课文译文>1.小李比森先生年轻。

2.和日本相比,中国更辽阔。

3.神户没有大阪那么繁华。

4.在各种体育活动中,足球最有意思。

第13课机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)が三冊(さんさつ)あります基本课文机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)が三冊(さんさつ)あります。

李(り)さんは毎日(まいにち)七時間(しちじかん)働(はたら)きます。

李(り)さんは一週間(いちしゅうかん)に二回(にかい)プールへ行(い)きます。

午後(ごご)郵便局(ゆうびんきょく)へ荷物(にもつ)を出(だ)しに行(い)きます。

<基本课文译文>1.桌子上有3本书。

2.小李每天工作7小时。

3.小李一周去两次游泳池(游泳)。

4.下午去邮局托运包裹。

第14课昨日(きのう)デパートへいって買(か)い物(もの)しました基本课文昨日(きのう)デパートへいって買(か)い物(もの)しました。

李(り)さんは毎晩(まいばん)ラジオを聞(き)いてから寝(ね)ます。

ここに住所(じゅうしょ)と名前(なまえ)を書(か)いてください。

李(り)さんは毎朝(まいあさ)七時(しちじ)に家(いえ)を出(で)ます。

<基本课文译文>1.昨天去商场买东西了。

2.小李每晚听了收音机后睡觉。

3.请在这里填写(您的)住址和姓名。

4.小李每天早晨7点离开家。

第15课小野(おの)さんは今(いま)新聞(しんぶん)を読(よ)んでいます基本课文小野(おの)さんは今(いま)新聞(しんぶん)を読(よ)んでいます。

ここで写真(しゃしん)を撮(と)ってもいいですか。

飛行機(ひこうき)の中(なか)でタバコを吸(す)ってはいけません。

日曜日(にちようび),小野(おの)さんは公園(こうえん)でボートに乗(の)りました。

<基本课文译文>1.小野女士现在正在看报纸。

2.这儿可以拍照吗?3.飞机上不能吸烟。

4.星期天,小野女士在公园里划了船。

第16课ホテルの部屋(へや)は広(ひろ)くて明(あか)るいです。

基本课文ホテルの部屋(へや)は広(ひろ)くて明(あか)るいです。

このコンピュータの操作(そうさ)は簡単(かんたん)で便利(べんり)です。

森(もり)さんは車(くるま)を持(も)っています。

三(さん)か月(げつ)パソコンを練習(れんしゅう)しましたが,まであまりできません。

<基本课文译文>1.宾馆的房间又宽敞又明亮。

2.这台电脑(用起来)既简单又方便。

3.森先生有辆车。

4.(我)学了3个月电脑,但还不太会用。

第17课わたしは新(あたら)しい洋服(ようふく)が欲(ほ)しいです基本课文わたしは新(あたら)しい洋服(ようふく)が欲(ほ)しいです。

わたしは映画(えいが)を見(み)たいです。

いっしょにお茶(ちゃ)を飲(の)みませんか。

ちょっと休(やす)みましょう。

<基本课文译文>1.我想有(套)新西服。

2.我想看电影。

3.一起喝茶好吗?4.休息一下吧!第18课携帯電話(けいたいでんわ)はとても小(ちい)さくなりました基本课文携帯電話(けいたいでんわ)はとても小(ちい)さくなりました。

テレビの音(おと)を大(おお)きくします。

息子(むすこ)は医者(いしゃ)になりました。

部屋(へや)をきれいにしてください。

<基本课文译文>1.手机变小了。

2.把电视机的声音开大一点儿。

3.儿子当医生了。

4.请把房间打扫干净。

第19课部屋(へや)のかぎを忘(わす)れないでください基本课文部屋(へや)のかぎを忘(わす)れないでください。

李(り)さんは今日(きょう)早(はや)く帰(かえ)らなければなりません。

明日(あした)は残業(ざんぎょう)しなくてもいいですよ。

あの人(ひよ)が吉田課長(よしだかちょう)ですよ。

<基本课文译文>1.请别忘了房间钥匙。

2.小李今天必须早点回家。

3.明天不加班也行。

4.他就是吉田科长。

第20课スミスさんはピアノを弾(ひ)く琴(こと)ができます基本课文スミスさんはピアノを弾(ひ)くことができます。

わたしの趣味(しゅみ)は切手(きって)を集(あつ)めることです。

こちらへ来(きた)る前(まえ)に,電話(でんわ)をかけてください。

冬休(ふゆやす)み,どこかへ行(い)きたいです。

<基本课文译文>1.史密斯先生会弹钢琴。

2.我的爱好是集邮。

3.(你)来之前请打个电话。

4.寒假想去个什么地方(玩一玩)。

第21课わたしはすき焼(や)きを食(た)べたことだあります基本课文わたしはすき焼(や)きを食(た)べたことがあります。

李(り)さんは会社(かいしゃ)が終(お)わった後(あと)で,飲(の)みに行(い)きます。

もっと野菜(やさい)を食(た)べたほうがいいですよ。

窓(まど)を閉(し)めましょうか。

<基本课文译文>1.我吃过日式牛肉火锅。

2.公司下班后,小李去喝酒。

3.还是多吃点蔬菜的好啊。

4.(我)把窗户关上吧。

第22课森(もり)さんは毎晩(まいばん)テレビを見(み)る基本课文森(もり)さんは毎晩(まいばん)テレビを見(み)る。

昨日(きのう)はとても忙(いそが)しかった。

コンピュータは簡単(かんたん)ではない。

相关文档
最新文档