日语三级文法

合集下载

三级文法

三级文法

三级语法汇总三级语法汇总1)~は~より~です表示比较,谓语是形容词或形容动词~比~2)~は~ほど~くない/ではない助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。

谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~3)AよりBのほうが~です助词より接在比较的对象后面。

谓语上形容词或形容动词~比~更~4)AとBとでは、どつらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示询问A,B相比较时的句型A和B哪个~5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~8)~たあとで~之后9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的10)~ほうがいい表示劝说或建议还是~为好三级语法汇总11)~ませんか表示建议或劝诱~吗?12)だから/ですから表示原因或理由所以~13)けれども/けれど/だが/しかし表示逆态连接虽然~但是~,可是~14)~かもしれまい表示说话人的推测也许~15)く(に)なる/く(に)するく(に)なる表示自然或客观的变化变的~,会变~く(に)する表示主观作用于某事物而使其发生变化把~弄成~,使~成为~16)~さ/~み使形容词或形容动词名词化17)ください一般用于请或要求对方做某事请给我~18)て型略19)ばかり1、表示数量次数特别多尽~,只~2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事尽~,光~三级语法汇总3、表示大概的数量~左右20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで表示一个动作之后,在进行另一个动作21)~てみる表示对某种动作的尝试~以下,~看22)~てしまう表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情~完了,~光了,~了23)~ておく表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~24)~てほしい/~てもらいたい表示想请对方为我或我方做某事请(你)~25)~てくる1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动~过来2、表示某种变化已经开始了~起来了26)~ていく1、主体在说话人的实现中从近往远移动~去了2、表示某物渐渐的向某种方向变化趋于~27)たとえ~ても表示让步的表达形式即使~也~28)~てもいい表示许可三级语法汇总可以~29)~てはいけない表示禁止不可以~,不准~30) どんなに~ても(でも)表示无论怎么样的情况,结果都如此无论怎么~都~,无论怎么~也~31)いくら~ても(でも)和30)相同无论怎么~都~32)~やすい/~にくい表示容易和难容易~,好~;难~,不容易~33)~かた(方)表示方法~法34)~だす表示动作的开始开始~,~起来35)~すぎる表示过度、过分过于~36)~ながら表示一个人同时做两件事边~边~,一面~一面~37)~しかない1、表示仅此而已只有~,仅~2、表示别无他法只能~38)~おかげで表示因为此原因而带来好结果的感谢的心情多亏~39)授受动词やる/あげる/差し上げる、もらう/いただく、くれる/くださる40)~ため(に)1、表示目的为了~2、表示原因因为~所以~41)~つもり表示有做某事的意志后打算打算~42)~まま表示保持着原来的状态。

日语3级文法第一节 助词_1413

日语3级文法第一节  助词_1413

1、か(副助词) 接在体言、用言终止形的后面,表示不定或并列中的选择等。 a、表示不确定(多接疑问词) どこかへ 行きましょう。 何か 見えますか。 b、表示并列中的选择。 お茶か コーヒーか を 飲みましょう。 土曜日か 日曜日か に 来てください。 c、惯用说法 行くかどうか わかりません。 彼は日本語ができるかどうか知りません。
2、から(格助词) a、表示动作、作用的起点 さるも木から落ちる。(智者千虑 必有一失) 電車の窓から海が見える。 b、表示原因、理由 寝不足から ミスがたくさん出た。 頭が痛いから 学校に行かない。 c、表示材料的来源 米から酒ができる。 ワインはブドウからつくる。
3、くらい(ぐらい) a、表示大致的程度 夏休みには本を三冊くらい読みたい。 生活費は一ヶ月1500元ぐらいかかる。 b、举例说明事物的程度 子供でも分かるぐらい易しい。 魚ぐらい食べたいものはない。
日语3级文法第一节 助词
第一节 助词
一、助词的性质
助词是没有活用的附属词。可以接在各种词类后面,表 示词与词之间的关系或者添加某种意义。
例: 花が咲く。 春になれば花が咲く。 千円ばかり貸してくれませんか。
二、助词的分类
助词的分类:格助词、接续助词、副助词、终助词 Байду номын сангаас、の、を :格助词 ば、て、けれども:接续助词 ばかり、だけ:副助词 か、わ、よ:终助词
4、こそ 6、さえ 7、だけ

日语三级阶段语法

日语三级阶段语法

1. お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作2. お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动作3. お+动词连用形+する(いたす)/构成自谦语4. (动词连体形)+つもりです/打算……5. (动词推量形)う(よう)と思う/我想……6. (名词)にする/表示选择、决定的结果7. (动词否定形)ないで(或ずに)/不…就…;没有…就…例子:兄は今日、鞄を持たずにいえをでました.哥哥没有带书包就出去了8. (动词否定形)なければなりません(なければならない)/必须……;一定要……9. (动词连用形)+ていく/表示由近及远的行为或状态.……去;……下去;……过去10. (动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态.……来;……起来;…过来11. (动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事12. (动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等.13. (动词连用形)+ておく/表示事先作好某种动作或保持某种状态.14. (动词连用形)+てやる、あげる、差し上げる/表示给第一人称以外的其他人称做某种事情.15. (动词连用形)+てくれる、くださる/表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者.16. (动词连用形)+てもらう、ていただく/表示说话人请他人为自己作某事,自己是受益者.17. (动词连用形)+はじめる/开始……18. (动词连用形)+だす/……起来19. (动词连用形、形容词或形容动词词干)+すぎる/表示动作行为超过某限度.相当于汉语的“过于……”20. (动词连用形)+たい(です)(或たいと思う)/表示说话人自己的愿望21. (动词连用形)+たがる/表示第三人称的愿望22. (动词连用形)+てもいい(です)/表示许可,允许,相当于“可以……”:“……也可以”23. (动词未然形)+なくてもいい(です)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”:“不……也可以”24. (动词未然形)+なくてはいけない/必须……;如果不……就不行25. (动词连用形)+てもかまいません(或てもかまわない)/表示许可,允许.相当于“…也没关系”26. (动词连用形)+てはいけません(てはいけない)/表示禁止.27. (动词、助动词连体形)+ことがある/有时……28. (动词、助动词连体形)+こともある/有时也……29. (动词、助动词连体形)+たことがある/曾经……过30. (动词、助动词连体形)+たことがない/从未……过.31. (动词连体形)+ことができる/能……;能够……;会……32. (动词连用形)+つづける/表示动作行为的持续进行33. (动词连用形)+おわる/表示动作的终了、完了34. (名词、用言终止形、形容动词词干)+かもしれません(或かもしれない)表示“也许……”:“或许……”:“说不定……”等35. (动词连用形)+やすい/容易……;不难……36. (动词连用形)+にくい/不容易……;难以……37. (动词连用形)+かた(方)/表示“…方法(作法)”38. (动词连用形)+なさい/表示轻微的命令.可译为“请……”39. (用言终止形)+そうです/表示“据说……”:“听说……”,前面可与…によると、…によれば等相呼应.40. (动词连用形、形容词、形容动词词干)+表示样态,相当于“看上去像……”:“好像……”41. 1)(意志动词终止形、体言+の)+ために/表示目的,“为了……”2)当ため(に)前面是非意志性表现时,表示原因,理由.相当于“因为……”:“由于……”42. (动词连体形)+ことにする/表示说话人按自己的主观意志做出的决定.43. (动词连体形)+ことになる/表示客观产生的某种结果或事实.44. (体言+の、用言连体形)+ようだ(ようです)/表示比况、比喻、推测等,“好像……那样”45. (用言终止形)+から/表示原因、理由46. (用言连体形)+ので/表示原因、理由47. (疑问词)+か/表示不确定(不表示疑问)48. (用言终止形)+かどうか/表示“是否……”:“是不是……”49. (用言连体形)+ようにする/表示目的、要求、希望、请求等.译成“做到……”,“像……那样去做”等.50. (用言连体形)+ようになる/“ようになる”前面常常是可能表现,表示从一种状态变化为另一种状态.[next]51. (动词连体形)+ところです/正要的……时候52. (动词连用形)+ているところです/正在……的时候53. (动词连用形)+たところです/刚刚……54. いくら+(用言连用形)+ても/无论怎样……也;即使……也……55. (体言)ほど…ありません(ない)/1)…不像…那么… 2)没有比…更…的56. (动词未然形)+(さ)せてください/请让我……;请允许我……57. (动词连用形)+た方がいい(です)/表示劝诱.“最好……”“……为好”58. (动词未然形)+ない方がいい(です)/表示劝诱、主张,“最好不……”59. (体言)+より/1)表示比较的基准;2)表示起点,“自……”“从……”60. (用言连体形)+はじです/“应该…;理所当然…”61. (体言)+について/关于……,就……62. (体言)+にとって/表示评价的基准,“对于……来说”63. (体言)+から+(体言)にかけて/从……到……64. (动词终止形)+べきだ/表示说话人的意见,主张,译成“应该……”“应当……”.べきだ接サ变动词时有“…するべきだ”、“…すべきだ”两种形式.例子:学生はよく勉強すべきです./学生应该好好学习.65. (体言+の、动词连体形)+予定(よてい)です/预定…;打算…;计划…66. (体言)も…ば、(体言)も…/既……又……;既……也……67. (体言)も…し、(体言)も…/既……又……;既……也……68. (体言)を(体言)という/把…叫做…;把…称为…69. (体言、用言连体形)だけ/表示限定,“仅……”,“只……”70. …しか…ない/表示限定,“仅……”,“只……”71. (体言)によると(によれば)/根据……;据……72. (用言连体形)のに/表示逆接关系,“虽然…却…”73. 少しも…ない/一点也不……,丝毫也不……74. ちっとも…ない/同73,一点也不……,丝毫也不……75. (体言,用言终止形)とか/表示列举事物或行为.动作,译为“…啦…啦”等76. (动词未然形)+(さ)せられる/表示被迫做某事,不得已而做某事きっと [副]1、一定,必定,准△彼はあした、~帰ってくる./他明天一定会回来.2、严厉,严肃△~なる/突然变得严厉起来ぐっと [副]1、用力,一口气2、比以前更…,越发さっと [副]迅速,一下子△こまかく切って~ゆでる△/切成丝焯一下ざっと[副]1、粗略地△~読んだが、いい本だよ/粗读了一遍,是本好书.2、大约,大致じっと [副]目不转睛,一动不动△~見つめる/凝视△そのまま~している/一动不动ずっと[副]1、(距离、差距)大;(时间)很长△駅はまだ~先です/火车站离这儿好远呢△彼とは~一緒だ/一直和他在一起2、一直,径直△これから先は~下りだ/打这儿开始一直是下坡.そっと[副]轻轻地,悄悄地,偷偷地△気づかれないように~近づく/不让人发觉悄悄地靠近△仕事を~はこぶ/偷偷地工作ぞっと[副]1、令人毛骨悚然△考えただけでも~する/只想一想都令人毛骨悚然2、~しない/不怎么样はっと[副]1、猛然,突然△~気がづく/猛然发觉到2、(因意外而)受惊吓ほっと[副]1、轻微叹气△~ため息をつく/叹了一口气2、放心,安心△~胸をなでおろした/放下心来もっと[副]更,更加,进一步△~元気を出せ/再打起点精神来△~ください/请再给点やっと[副]毫不容易,勉勉强强△~間に合った/ 勉强赶上△~できあがった/好不容易做出来。

三级日本语 文法6 意志形

三级日本语 文法6 意志形

三級日本語文法6 意志形意志形主要是在表现自己的意愿时实用。

所谓的「意志形」指的是动词的意志形。

1 意志形的变化方法动词变为意志形的时候,仍然要根据动词的分类来记忆。

A 五段动词所有的五段动词变成意志形的时候,都要把结尾的假名变为相应的「お段」假名,然后加上「う」B 一段动词一段动词的变法很简单,就是把「る」去掉,然后加上「よう」就可以了。

C 特殊动词「する」和「来る(くる)」的变化是「しよう」和「来よう(こよう)」要注意「来」的读法。

2 意志形的两种用法A 「意志形+と思っている」这是表示自己的意愿、打算的表达方法。

比如说「我打算在大公司里工作」B 表达「邀请、劝诱」时的用法例句实际上是跟第二者说的,包含一种「我们快去吃饭吧」的意思。

练习题最后一道题中「おきろ」是命令形,这个以后会学。

句子的意思就是「因为被叮嘱早上要早起,所以很想早点起来,可以却怎么也起不来」1.「意志形」の作り方A.五段動詞会うう→お+う=会おう書くく→こ+う=書こう話すす→そ+う=話そう立つつ→と+う=立とう飲むも→も+う=飲もうB.一段動詞寝る×る+よう=寝よう食べる×る+よう=食べよう教える×る+よう=教えようC.サ変動詞とカ変動詞する→しよう来る→来よう(こよう)2.「意志形」の使い方A.「意志形+と思っています」=~つもりです1.私は大きい会社に勤めようと思っています。

=私は大きい会社に勤めるつもりです。

2.私は医者になろうと思っています。

=私は医者になるつもりです。

3.病気のときとても苦しかったけれど、死のうとは思いませんでした。

B.誘う(さそう)ときああ、お腹が空いた。

早く食事に行こうよ。

=一緒に食べに行きましょう。

練習問題1.今度の日曜日は、ゆっくり__と思っています。

A)休もうB)休むC)休みのつもり2.「どれぐらい日本語を勉強しますか。

」「1年ぐらい勉強__と思っています。

」A)するB)しようC)しろう3.「卒業してからどうしますか。

日语三级语法

日语三级语法

第一部分文型一、敬語敬语在两种情况下使用,一是在长辈面前或比自己身份地位高的人面前,二是,根据自己所属集团,分出「内」和「外」。

对长辈或上司,及「外」的人的动作用「尊敬語」,对这些人说自己或「内」的人的动作时用「謙譲語」。

A 尊敬語1 お+動詞のます形+になります(经常用于第一类动词,ます形只有一个假名的也不用)社長はすぐにおもどりになりますか。

(19993-7)2 お+動詞のます形+ください(てくださいの尊敬語,ます形只有一个假名的不用)どうぞこちらにおすわりください。

(20012-1)3 用动词的被动形式,来表示尊敬的意思おきゃくさまはどこにすわられますか。

(19992-12)4 お(ご)+動詞のます形+です(ます形只有一个假名的不用)先生は今お出かけですか。

部長は本日の会議にご欠席です。

5 特殊動詞中川さんががかいたえをごらんになりましたか。

(20013-3)B 謙譲語1 お(ご)+動詞のます形+し(いたし)ます注意:1,ます形只有一个假名的词不使用本句型、2,适用本句型的词必须是有动作接受方的词,如「説明する、連絡する、返事する、案内する、紹介する、招待する、相談する、電話する、約束する」等,而没有动作接受方的词,如「留学する」就不能用于此句型。

わたしのかさをお貸ししましょう。

(20012-3)わたしはこの自転車をご修理いたします。

2 特殊動詞社長は今電話に出ておりますので、しばらくお待ちください。

(20003-8)特殊動詞の例行く――いらっしゃる(尊敬)、参る(謙譲) いる――いらっしゃる(尊敬)、おる(謙譲)来る――いらっしゃる、おいでになる(尊敬)、参る(謙譲)言う――おっしゃる(尊敬)、申す(謙譲) する――なさいます(尊敬)、いたします(謙譲)見る――ご覧になる(尊敬)、拝見する(謙譲) 食べる――召し上がる(尊敬)、いただく(謙譲)知っている――ご存知です(尊敬)、存じております、存じません(謙譲)聞く――伺います(謙譲)C敬语与被动的区别区分方法:把句子还原,不影响意思表达得为敬语,影响的则为被动。

日本语能力三级语法

日本语能力三级语法

文法日本語能力試験三級•1.お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作2.お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动作3.お+动词连用形+する(いたす)/构成自谦语4.(动词连体形)+つもりです/打算……5.(动词推量形)う(よう)と思う/我想……•6.(名词)にする/表示选择、决定的结果7.(动词否定形)ないで(或ずに)/不…就…;没有…就…例:兄は今日、鞄を持たずにいえをでました。

哥哥没有带书包就出去了8.(动词否定形)なければなりません(なければならない)/必须……;一定要……9.(动词连用形)+ていく/表示由近及远的行为或状态。

……去;……下去;……过去10.(动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态。

……来;……起来;…过来•11.(动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事12.(动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。

13.(动词连用形)+ておく/表示事先作好某种动作或保持某种状态。

14.(动词连用形)+てやる、あげる、差し上げる/表示给第一人称以外的其他人称做某种事情。

15.(动词连用形)+てくれる、くださる/表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者。

•16.(动词连用形)+てもらう、ていただく/表示说话人请他人为自己作某事,自己是受益者。

17.(动词连用形)+はじめる/开始……18.(动词连用形)+だす/……起来19.(动词连用形、形容词或形容动词词干)+すぎる/表示动作行为超过某限度。

相当于汉语的“过于……”20.(动词连用形)+たい(です)(或たいと思う)/表示说话人自己的愿望•21.(动词连用形)+たがる/表示第三人称的愿望22.(动词连用形)+てもいい(です)/表示许可,允许,相当于“可以……”;“……也可以”23.(动词未然形)+なくてもいい(です)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”;“不……也可以”24.(动词未然形)+なくてはいけない/必须……;如果不……就不行25.(动词连用形)+てもかまいません(或てもかまわない)/表示许可,允许。

日语资料考三级必用

日语资料考三级必用

期末复习文法一、动词活用。

1.动词分类:A五段行(い)く読(よ)む作(つく)る送(おく)るB一段食(た)べる覚(おぼ)えるCサ変する勉強するDカ変来(く)る文法一、动词活用。

1.动词连用形活用:连用形活用1A五段行(い)く➞読(よ)む➞作(つく)る➞送(おく)る➞B一段食(た)べる➞覚(おぼ)える➞Cサ変する➞勉強する➞Dカ変来(く)る➞连用形活用1相关句型。

1 .连用形+ます/构成礼貌体わたしは毎日地下鉄で学校へ行きます(行く)わたしは昨日、日本語を勉強しませんでした。

扩展:「ます」的时态变化2.连用形+にわたしは、毎日図書館へ本を読みに行きますわたしは、日本へ日本語を勉強しに来ました。

3.连用形+たい/我想干~。

今晩、わたしは映画を見たいです。

実習が終わってから、国へ帰りたいです。

扩展:①「~たい」的对象语可用“が”表示今晩、わたしは映画が見たいです。

②「たい」按照形容词变化今晩、わたしは映画が見たくないです。

连用形活用动词连用形「て」形、「た」形的变化A五段词尾“つ、う、る”结尾的,促音变化送(おく)る➞買う➞词尾“ぬ、む、ぶ”结尾的,拨音变化呼ぶ➞読む➞词尾“く和ぐ”结尾的,“い”音变化書く➞急ぐ➞特别提示(1):行く的て形,た形为促音变化行く➞行って[た]特别提示(2):其他类型动词「て」「た」形连用形的变化同连用形活用1勉強する➞勉強します勉強して动词连用形「て」形、「た」形相关句型一、动词连用形「て」形相关句型1.动词连用形+て/ 表中顿,表示动词的先后次序,「て」形前接动作先发生,后续动作后发生。

毎晩、勉強して、ちょっとテレビを見て寝ます。

2.动词连用形+てから/ 在…之后。

毎晩、勉強してから、寝ます。

3.动词连用形+てください/ 请…大きな声で話してください。

4.动词连用形+ています/A 表示正在…ラオさんは今テレビを見ています。

B表示状态的持续朝から、雨が降っています。

ラオさんはNTCで働いています。

日本语三级文法

日本语三级文法

初級 上10000(いちまん)1億(いちおく)零(れい)0(ゼロ)丸(まる)202-にひゃくに220-にひゃくにじゅう3.日5.~時~分 ①~時 4点, 7点, 9点分别为“よじ”“しちじ”“くじ”。

②~分 根据前接的数字,“分”的发音为“ふん” 或“ぷん”。

暂时记住5分,15分…55分的“ごふん”“~ごふん”〇今,何時ですか。

9時20分です。

7.あと : 表示所剩,未尽的部分。

〇 あと,一週間です。

8.甲に 乙が ある/いる〇銀行の隣に郵便局があります。

〇庭に犬がいます。

9.甲は 乙に ある/いる〇田中さんは郵便局にいます。

〇本は机の上にあります。

10.形容词,形容动词过去式的用法 寒いです 寒かったです 寒くないです 寒くなかったです 静かです 静かでした 静かではありません 静かではありませんでした11.~しか …ません “しか”是助词,与后面的否定形式相呼应,汉语意思是“只~”“仅~”等。

〇東京から京都まで約2時間半しかかかりません。

〇田中さんしか来ませんでした。

“だけ”接在表示较少数量此后,同“~しか …ません”。

〇お茶を1杯だけ 飲みます。

〇お茶を1杯しか 飲みません。

12.“あまり …ません”汉语意思是“不太…”“不怎么…”〇これはあまり有名なお寺ではありません。

13.甲は 乙が …です〇佐藤さんは野球が上手です。

〇鈴木さんはテニスが好きではありません。

14.甲は (~で) 人気が ある 表示某人有人缘,受欢迎。

〇 この花は人気があります。

〇順子さんは学校で人気があります。

15.甲は 乙より …です “甲比乙……”〇中国は日本より広いです。

16.甲は 乙ほど …く ないです/ではありません “甲不如乙~”〇今日は昨日ほど暑くないです。

17.(乙より) 甲の ほうが …です 意思为“甲比乙~”,“和乙相比,甲~”,只是甲乙的顺序相反。

〇日本より中国のほうが広いです。

18.甲と 乙と どちらが …ですか 或 どれ/どこ/いつ/どの ~が いちばん …ですか〇日本と中国とどちらが広いですか。

日语N3语法句型工作总结

日语N3语法句型工作总结

日语三级文法语法句型总结三级主要句型1.指+动词连用形+构成尊敬语,表示对方的行为动作2.指+动词连用形+^^^^/构成尊敬语,表示对方的行为动作3.指+动词连用形+构成自谦语4.(动词连体形)+打算……5.(动词推量形)*5 (^9 )匕思*5/我想 .6.(名词)^丁召/表示选择、决定的结果7.(动词否定形或于Q)/不…就…;没有…就… 例子:兄总今日、鞄花持哥哥没有带书包就出去了8.(动词否定形)肚疗料。

求肚©求(肚疗料。

求肚肚V)/必须……;一定要……9.(动词连用形)+ TV</表示由近及远的行为或状态。

……去;……下去;……过去10.(动词连用形)+ T<^/表示由远及近的行为或状态。

……来;……起来;…过来11.(动词连用形)+T^^/表示试探性地做某事12.(动词连用形)+ TL求5/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。

13.(动词连用形)+表示事先作好某种动作或保持某种状态。

14.(动词连用形)+疋壬召、笳厅送、差上厅送/表示给第一人称以外的其他人称做某种事情。

15.(动词连用形)+ 表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者。

16.(动词连用形)+ 表示说话人请他人为自己作某事,自己是受益者。

17.(动词连用形)+开始……18.(动词连用形)+疋……起来19.(动词连用形、形容词或形容动词词干)+ 丁老召/表示动作行为超过某限度。

相当于汉语的“过于……”20.(动词连用形)+ (或思*5 )/表示说话人自己的愿望21.(动词连用形)+ C力*§/表示第三人称的愿望2 2.(动词连用形)+ TtVV(^^)/表示许可,允许,相当于“可以……”;“……也可以”2 3.(动词未然形)+ ^<TtVV(^^)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”;“不……也可以”24.(动词未然形)+必须;如果不… …就不行2 5.(动词连用形)+ 或疋哲力、求初肚V)/表示许可,允许。

日语三级文法总结

日语三级文法总结

1)~は~より~です表示比较,谓语是形容词或形容动词~比~中国は日本より広いです。

(中国比日本大)今日は昨日より暑いです。

(今天比昨天热)2)~それほど~くない/ではない「并不那么」,「不怎么」メモはそれほど詳しくありません。

(笔记不怎么详细)3)AよりBのほうが~です助词より接在比较的对象后面。

谓语上形容词或形容动词~比~更~昨日より今日のほうが暑いです。

(今天比昨天更热)4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか表示询问A,B相比较时的句型A和B哪个~すボッツと楽器と、どちらが苦手ですか。

(运动和乐器,你更不擅长哪个?)中国と日本と、どちらが広いですか。

(中国和日本哪个大?)5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~家の中では、お母さんが一番忙しです。

(在我家里,妈妈最忙。

)6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~王さんと江さんと夏さんとでは、王さんがいちばん優しいです。

7)~のあいで/あとで~する表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~遊びのあとでお風呂に行きます。

(玩好之后去洗澡)8)~たあとで~之后食事したあとで、掃除します。

(吃过饭之后大扫除)9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的昨日公園へ行きました。

公園で写真を撮ったり、散歩しったりしてとても楽しかった。

(昨天去了公园。

在公园里拍拍照,散散步,过得很愉快。

)10)~ほうがいい表示劝说或建议还是~为好日本へ行くなら、日本語を勉強するほうがいい。

(去日本的话还是学点日语为好)11)~ませんか表示建议或劝诱~吗?今晩(こんばん)、家(いえ)へ来(き)てテレビを見ませんか。

(今晚来我家看电视吗?)12)だから/ですから表示原因或理由所以~寒(さむ)いですから、家に帰(かえ)ったほうがいい。

日语三级文法详解综合篇

日语三级文法详解综合篇

1 来週ここでテニスの試合____⾏われます。

1.を 2.が 3.に 4.で 解析: 测试点为动词的被动态。

在主动句中,事或物往往是动词的宾语,⽽在被动句中,⽤事或物做主语时,主语往往⽤「が」表⽰。

正解为选项2。

○運動会が⾏われている。

/正在开运动会。

○この⾔葉がよく使われている。

/这个词语很流⾏。

译⽂:下周在这⾥举⾏⽻⽑球⽐赛。

2 じしょをわすれたので、友だち____貸してもらった。

1.へ 2.に 3.を 4.か 解析: 测试点为表⽰授受关系的补助动词的⽤法。

「てもらう」表⽰“接受别⼈为⾃⼰所做的动作。

”接受者⽤「は」表⽰,授予者⽤「に」或者「から」表⽰。

正解为选项2。

○李さんに記念写真を撮ってもらった。

/我请⼩李照了纪念照。

译⽂:由于忘记带字典,借了朋友的。

3 わたし、中川____申します。

1.の 2.を 3.と 4.は 解析: 测试点为「もうす」的⽤法。

「もうす」是「⾔う」的⾃谦语,「もうす」前⾯是它所表达的内容,⼀般前⾯接「と」。

正解为选项3。

译⽂:我叫中川。

4 おとしたさいふ____あって、よかったですね。

1.が 2.に 3.を 4.の 解析: 测试点为「ある」的⽤法。

「ある」表⽰有,拥有,前⾯⽤「が」表⽰有或者拥有的对象。

正解为选项1。

译⽂:丢了的钱包⼜找到了,太好了。

5 ふうとう____切⼿をはってください。

1.に 2.で 3.を 4.が 解析: 测试点为格助词「に」的⽤法。

格助词「に」表⽰动词的着陆点。

正解为选项1。

○名前をうえのほうに書いてください。

/请把名字写在上⽅。

译⽂:请在信封上贴上邮票。

三级日本语 文法7 使役形

三级日本语 文法7 使役形
例句1就是「对不起,明天我想休息···」的意思。
实际上就是「休みたい」的自谦语,休む的使役形的て形「休ませて」+いただきたい
「想吃」,简单说法「食たい」,自谦「食べさせていただきたい」
「喝」,简单说法「のむ」,自谦「のませていただく」
「休息」,简单说法「やすむ」,自谦「やすませていただく」,「想休息」的自谦「やすませていただきたい」
答 1B 2D 3A 4B
2.社長は社員を買い物に行かせる。
C.「~しろ」の意味
1.母は子供を家まで歩かせる。
2.スポーツクラブの先生は子供たちに厳しい練習をさせる。
D. そのままにして止めない
1.若いママは子供を一日中公園で遊ばせている。
2.彼女は酒が好きだから、たくさん飲ませてあげましょう。
E. 人の気持ち
在有动词的使役形的句子中,首先要看动词本身是自动词还是他动词。
自动词就是前面不能接目的语(宾语)的动词;而他动词指的是前面可以接目的语(宾语)的动词。
A 动词是他动词的时候
要注意对象语的人(B)必须用助词「に」。
为什么这个时候&a」呢,因为看例句1。
B 一段动词
把结尾的る去掉+させる
比如「食べる」变使役形就是「食べさせる」
「あげる」就是「あげさせる」
「教える」就是「教えさせる」
「调べる」就是「调べさせる」
以「い段」和「え段」+る结尾的动词有很多都是一段动词的。如果叫不准是一段还是五段,就蒙一段。
C 特殊动词
最后是「する」和「来る」,分别变化为「させる」和「来させる」(こさせる)
D 包含一种「就让某人~吧(别管他)」的意思
例句1就是「年轻的妈妈让孩子整天在公园里玩(也不管)」的意思。

三级文法

三级文法

1 あげるもらうくれる1.あげるもらうくれるの使い方★絵を見て下の文を完成してください。

★1.Aさん:「私はBさんに花を__ました。

」2.Bさん:「私はAさんに花を__ました。

」3.Bさん:「Aさんは私に花を__ました。

」注意:助詞「に」の前に「私」を使ってはいけません。

Aさんは私に花をあげました。

×Aさんは私に花をくれました。

○Aさんは私に花をもらいました。

×私はAさんに花をあげました。

○2.動詞のて形+あげるもらうくれる「人の物を~てあげる」「私の物を~てくれる」「人に物を~てもらう」例:英語を教える。

AさんはBさんに英語を教えてあげます。

BさんはAさんに英語を教えてもらいます。

Aさんは私に英語を教えてくれます。

私はAさんに英語を教えてもらいます。

いいことをする場合使います。

Aさんにガラスを割ってもらいました。

×「(人)の(物)を」の文では、「(人)に」と言わない。

私は田中さんの荷物を持ってあげます。

○山田さんは私の荷物を持ってくれます。

○私は田中さんに荷物を持ってもらいます。

○私は田中さんに荷物を持ってあげます。

×例:私達は先生に写真を撮っていただました。

私達は先生の写真を撮ってさしあげました。

3.敬語の使い方相手が上の人の場合(~て)あげる→さしあげる(~て)もらう→いただく(~て)くれる→くださる相手が下の人の場合(~て)あげるやる* 下の人=子供弟妹動物花など尊敬語の練習問題1.友子さんは私の妹にきれいな絵を__。

A)あげたB)もらったC)くれたD)やった2.先生がとてもていねいに説明して__ので、私はうれしかった。

A)いただいたB)くださったC)さしあげたD)やった3.私はいつも子供に英語を教えて__ます。

A)さしあげB)くださいC)くれD)やり4.私達は先生に写真を撮って__ました。

私達も先生の写真を撮って__ました。

A)いただき、さしあげB)くれ、あげC)さしあげ、いただきD)あげ、もらい答 1.C 2.B 3.D 4.A綜合練習問題1.私はリンさん__きれいなお皿をあげました。

76个N3文法句型总结

76个N3文法句型总结

日语三级文法语法句型总结1. J5 +动词连用形构成尊敬语,表小对方的行为动作2. J5 +动词连用形+ < T*%/构成尊敬语,表示对方的行为动作3. J5 +动词连用形+ 1^^ (/构成自谦语4. (动词连体形)打算……5. (动词推量形)9 (^9 )上思我想……6. (名词)表示选择、决定的结果7. (动词否定形)(或啡^) /不…就…;没有…就…例子:兄^ 今日、鞫在持哥哥没有带书包就出去了8. (动词否定形)/必须……;一定要……9. (动词连用形)+TVK/表示由近及远的行为或状态。

……去;……下去;… 过去10. (动词连用形)+T<^)/表示由远及近的行为或状态。

……来;……起来; 过来11. (动词连用形)+T^/表示试探性地做某事12. (动词连用形)表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。

13. (动词连用形)+Tfc</表示事先作好某种动作或保持某种状态。

14. (动词连用形)差表示给第一人称以外的其他人称做某种事情。

15. (动词连用形)+ T < tl^)>〈干* 4 /表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者016. (动词连用形)。

、槌〈/表示说话人请他人为自己作某事, 自己是受益者。

17. (动词连用形)开始……18. (动词连用形)……起来19. (动词连用形、形容词或形容动词词十)表示动作行为超过某限度。

相当于汉语的“过于……”20. (动词连用形)+^!/、(W)(或TfW思9 )/表示说话人自己的愿望21. (动词连用形)+*4/表示第三人称的愿望22. (动词连用形)寸)/表示许可,允许,相当于“可以……”也可以”23. (动词未然形)+^<TtV^V^ (TT)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”;"不……也可以”24. (动词未然形)必须……;如果不……就不行25. (动词连用形)+ (或/表示许可,允许。

三级日本语文法6意志形

三级日本语文法6意志形

三級日本語文法6意志形意志形主要是在表现自己的意愿时实用。

所谓的「意志形」指的是动词的意志形。

1 意志形的变化方法动词变为意志形的时候,仍然要根据动词的分类来记忆。

A 五段动词所有的五段动词变成意志形的时候,都要把结尾的假名变为相应的「お段」假名,然后加上「う」B 一段动词一段动词的变法很简单,就是把「る」去掉,然后加上「よう」就可以了。

C 特殊动词「する」和「来る(くる)」的变化是「しよう」和「来よう(こよう)」要注意「来」的读法。

2 意志形的两种用法A 「意志形+と思っている」这是表示自己的意愿、打算的表达方法。

比如说「我打算在大公司里工作」B 表达「邀请、劝诱」时的用法例句实际上是跟第二者说的,包含一种「我们快去吃饭吧」的意思。

练习题最后一道题中「おきろ」是命令形,这个以后会学。

句子的意思就是「因为被叮嘱早上要早起,所以很想早点起来,可以却怎么也起不来」1.「意志形」の作り方A.五段動詞会う&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;う→お+う=会おう書く&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;く→こ+う=書こう話す&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;す→そ+う=話そう立つ&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;つ→と+う=立とう飲む&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;も→も+う=飲もうB.一段動詞寝る&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;×る+よう=寝よう食べる&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;×る+よう=食べよう教える&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;&#65381;×る+よう=教えようC.サ変動詞とカ変動詞する→しよう来る→来よう(こよう)2.「意志形」の使い方A.「意志形+と思っています」=~つもりです1.私は大きい会社に勤めようと思っています。

日语N3级语法

日语N3级语法

N3级文法2.〜^時7/…時7 37.…疋3.…方38.…M 4.…尢^7(原因) 39. ^07 5. 40. ^5 6.41.〜才力W 7.…七乙42.〜 8.…疋、§七乙 43.〜毗 9.…(尢)七乙44.…乞伝聞) 10.…^力*見^§/聞乙^§ 45.…乞様態) 11.…見§/聞< 46/ 12. ••◎7(目的) 47.… 13.〜^(^)^ 48.…5—、 14.…^^ 49.受身(被动态) 15.〜^ 50.使役态 16.…力・§ 53. ……T§ 17.…^老§ 54. ……7^§ 18.•…比匕^§ 55.〜力・^§19.…fe^§ 56.〜疋0才力、◎、§ 20.…'O'^0》§ 57.〜七同 21.58.〜七違 22.…7<、、 59.〜尢5^^力、 23.…疋笳§ 60.〜疋力、 24.…疋fe < 61.〜7^尢力 25.…疋、< 62.〜七、 26.…疋<§ 63.〜力力、 27.…疋 64.〜(^)^七思^ 28.…疋^§65.〜(^)^ §29A.§ 29B. •-r<n§ 29C. 〜力、5 …力、 〜七力、〜七力、 • • I … ••龙 • •走5〜^時7/…時7 接续:接在用言 ①丿。

丿^行< 七吉7、 時計总買^。

30. 31. 66.67. 68. 69.70.32.33. 34.35. 36. 2.例:71. 72.73. 74. 〜(尢)乙七力•笳§〜力"7、 〜言^ ^<5 / ㈡...rfe 〜力 〜疋 買^。

去巴黎的 时候买表。

③ 子供^時7、丿。

丿7住尢。

小的 3.…方 接续:接在动词连用形后 意思:……的方法。

三级日本语文法 使役形

三级日本语文法 使役形

使役就是「让做~」。

见到动词后面有「せる」的形式,就要认识,那是使役形,是「让~」的意思。

比如「行く」是「去」,使役形是「行かせる」,就是「让去」的意思。

1 动词使役形的变化记忆使役形的变换方法,仍然要根据动词的种类来区分记忆。

A 五段动词五段动词变使役形要把结尾的假名变成相应的あ段,然后+せる比如「使う」变使役形就是「使わせる」よむ就是「よませる」かく就是「かかせる」行く就是「行かせる」注意∶以「う」结尾的五段动词,这个「う」都是「わ行」的「う」,不是あ行的B 一段动词把结尾的る去掉+させる比如「食べる」变使役形就是「食べさせる」「あげる」就是「あげさせる」「教える」就是「教えさせる」「调べる」就是「调べさせる」以「い段」和「え段」+る结尾的动词有很多都是一段动词的。

如果叫不准是一段还是五段,就蒙一段。

C 特殊动词最后是「する」和「来る」,分别变化为「させる」和「来させる」(こさせる)动词的使役形有简短的形式,五段动词是把结尾假名变为相应的あ段假名,然后+「す」。

如「行かせる=行かす」一段动词的简单形式就是把动词结尾的「る」去掉,然后+「さす」。

如「食べさせる=食べさす」这种形式一般不在书面中使用,在口语中经常可以听到,只要认识就可以了。

2 使役形的文形和用法使役形一般都翻译为「A让B~」,但是用法和具体的意思根据句子的不同而有区别。

在有动词的使役形的句子中,首先要看动词本身是自动词还是他动词。

自动词就是前面不能接目的语(宾语)的动词;而他动词指的是前面可以接目的语(宾语)的动词。

A 动词是他动词的时候要注意对象语的人(B)必须用助词「に」。

为什么这个时候"人"的后面一定要用「に」呢,因为看例句1.如果人的后面用助词「を」,那么这个句子里就将有两个「を」。

一个助词同时在句子里出现两次是日文中的忌讳。

所以当动词是他动词的时候"人"的后面必须用助词「に」,不能用「を」。

日语三级文法语法句型总结

日语三级文法语法句型总结

日语三级文法语法句型总结(发布时间:2008-4-28 11:35:00 来自:模考网)三级主要句型1.お+动词连用形+になる/构成尊敬语,表示对方的行为动作2.お+动词连用形+くださる/构成尊敬语,表示对方的行为动作3.お+动词连用形+する(いたす)/构成自谦语4.(动词连体形)+つもりです/打算……5.(动词推量形)う(よう)と思う/我想……6.(名词)にする/表示选择、决定的结果7.(动词否定形)ないで(或ずに)/不…就…;没有…就…例子:兄は今日、鞄を持たずにいえをでました。

哥哥没有带书包就出去了8.(动词否定形)なければなりません(なければならない)/必须……;一定要……9.(动词连用形)+ていく/表示由近及远的行为或状态。

……去;……下去;……过去10.(动词连用形)+てくる/表示由远及近的行为或状态。

……来;……起来;…过来11.(动词连用形)+てみる/表示试探性地做某事12.(动词连用形)+てしまう/表示完了、不能恢复原状或与愿望相反的结果等。

13.(动词连用形)+ておく/表示事先作好某种动作或保持某种状态。

14.(动词连用形)+てやる、あげる、差し上げる/表示给第一人称以外的其他人称做某种事情。

15.(动词连用形)+てくれる、くださる/表示给第一人称做某事情,第一人称是受益者。

16.(动词连用形)+てもらう、ていただく/表示说话人请他人为自己作某事,自己是受益者。

17.(动词连用形)+はじめる/开始……18.(动词连用形)+だす/……起来19.(动词连用形、形容词或形容动词词干)+すぎる/表示动作行为超过某限度。

相当于汉语的“过于……”20.(动词连用形)+たい(です)(或たいと思う)/表示说话人自己的愿望21.(动词连用形)+たがる/表示第三人称的愿望22.(动词连用形)+てもいい(です)/表示许可,允许,相当于“可以……”;“……也可以”23.(动词未然形)+なくてもいい(です)/表示许可,相当于汉语的“可以不……”;“不……也可以”24.(动词未然形)+なくてはいけない/必须……;如果不……就不行25.(动词连用形)+てもかまいません(或てもかまわない)/表示许可,允许。

三级日本语文法敬语

三级日本语文法敬语

1.敬語の使い方A.上の人に対して使う「上の人」?先生?会社の上司?年上の人など。

例文山田先生は明日何時にいらっしゃいますか。

B.あまり親しくない人?関係が近くない人に対して使う例文お名前はなんとおっしゃいますか。

C.あらたまったところで使う。

例文では,みなさま,これから会議を始めさせていただきます。

2.敬語の種類A.尊敬語???上の人がすることに使う。

文の主語は「上の人」例文社長はもうお帰りになりました。

B.謙譲語???自分,または家族?会社内の人などがすることに使う。

例文父は今出かけております。

C.丁寧語???上下に関係ない,きれいな言い方お天気?お金?お料理よろしいですか(いいですか)ございます(あります)~でございます(です)3.「お」?「ご」?A.「お」+和語(訓読み、漢字一つの言葉が多い)1.お花、お兄さん2.お教えする、お読みになる、「お分かりですか」「お暑くなりました」「お恥ずかしい話ですが」B.「ご」+漢語(音読み、漢字二つの言葉が多い)3.ご旅行、ご入学、ご卒業、ご結婚4.ご案内、ご説明、ご相談漢字の言葉でも「お」を使うものお時間、お勉強、お掃除など在日语中,敬语是非常重要的语素,跟什么人说什么话也可以说是日语的一大特点。

学习敬语,首先要学会跟什么样的人使用敬语,我们先看一下敬语的使用方法1 敬语的实用对象A 对「目上」的人日语中有个非常形象的词,叫「目上」「目上の人」就是指的比自己地位高,需要尊敬的人。

就好象你看他的时候,都要仰慕一样。

对于老师、上司、长辈、和前辈(即使他年龄比你小),都要用敬语。

例句的一般形式「山田先生は明日何じに来ますか。

」「来る」「いる」的敬语形式都是「いらっしゃる」B 对生人除了对「目上の人」使用敬语,对不熟识的人也用敬语。

特别是在商店里,店员对客人是必须用敬语的。

例句您叫什么名字。

C 当场合为郑重的场合时例句那么,诸位,现在开始开会。

2 敬语的类型在敬语中主要分为敬语和谦让语,叮咛语也被算在敬语中。

新日语能力考试三级语法.doc(打印版)

新日语能力考试三级语法.doc(打印版)

日语三级语法1. コ/ソ/ア/ド体系~(こ.そ.あ.ど)れ/~(こ.そ.あ.ど)のA:~(こ.そ.あ.ど)れ接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。

意思:这个,那个,那个,哪个例:これは時計です。

这个是表。

(近称)それは時計です。

那个是表。

(中称)あれは時計です。

那个是表。

(远称)どれは田中さんの時計です。

哪个是田中的表?(疑问称)B: ~(こ.そ.あ.ど)の接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称,在体言之前。

意思:这个,那个,那个,哪个例:この時計は田中さんのです。

这个表是田中的。

(近称)その時計は田中さんのです。

那个表是田中的。

(中称)あの時計は田中さんのです。

那个表是田中的。

(远称)どの時計は田中さんのです。

哪个表是田中的?(疑问称)2. ~の時に/…時に接续:接在用言连体形后面,名词+「の時に」意思:……的时候例:①パリへ行くときに、時計を買う。

去巴黎时买表。

②パリへ行ったときに、時計を買う。

去巴黎的时候买表。

③子供の時に、パリに住んでいた。

小的时候住在巴黎。

3. …方接续:接在动词连用形后意思:……的方法。

例:①寿司の作り方は分かりますか。

知道做寿司的方法吗?②この携帯電話の使い方を教えてください。

请告诉我这个手机的使用方法。

4. …ために(原因)接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」意思:A : 因为……,由于……表示原因例:①事故があったために、電車が止まっている。

因为发生了事故,所以电车停了。

②交通が不便なために、発展が遅れていろ。

由于交通不便利,所以发展很落后。

③台風のために、家が壊れた。

因为台风,房子遭到了破坏。

B : 为了……表目的例:①車を買うために貯金している。

为了买车在攒钱。

②受験のために上京した。

为了考试而进京。

5. …はずだ接续:接在用言连体形后面,名词+「のはず」意思:应该……,一定(会)……表示推测或预测,例:①兄はもう駅に着いたはずです。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语三级文法日语能力考试3级文法1 あげるもらうくれる1.あげるもらうくれるの使い方★?を?て下の文を完成してください。

★1.Aさん:「私はBさんに花を__ました。

」2.Bさん:「私はAさんに花を__ました。

」3.Bさん:「Aさんは私に花を__ました。

」注意:助词「に」の前に「私」を使ってはいけません。

Aさんは私に花をあげました。

Aさんは私に花をくれました。

○Aさんは私に花をもらいました。

私はAさんに花をあげました。

○2. のて形+あげるもらうくれる「人の物を~てあげる」「私の物を~てくれる」「人に物を~てもらう」例:英语を教える。

AさんはBさんに英语を教えてあげます。

BさんはAさんに英语を教えてもらいます。

Aさんは私に英语を教えてくれます。

私はAさんに英语を教えてもらいます。

いいことをする?合使います。

Aさんにガラスを割ってもらいました。

「(人)の(物)を」の文では、「(人)に」と言わない。

私は田中さんの荷物を持ってあげます。

○山田さんは私の荷物を持ってくれます。

○私は田中さんに荷物を持ってもらいます。

○私は田中さんに荷物を持ってあげます。

例:私は先生に写真を撮っていただました。

私は先生の写真を撮ってさしあげました。

3.敬?の使い方相手が上の人の?合(~て)あげる→さしあげる(~て)もらう→いただく(~て)くれる→くださる相手が下の人の?合(~て)あげるやる* 下の人=子供弟妹 ?物花など尊敬?の1.友子さんは私の妹にきれいな?を__。

A)あげたB)もらったC)くれたD)やった2.先生がとてもていねいに?明して__ので、私はうれしかった。

A)いただいたB)くださったC)さしあげたD)やった3.私はいつも子供に英?を教えて__ます。

A)さしあげB)くださいC)くれD)やり4.私?は先生に写真を撮って__ました。

私?も先生の写真を撮って__ました。

A)いただき、さしあげB)くれ、あげC)さしあげ、いただきD)あげ、もらい答 1.C 2.B 3.D 4.A?合1.私はリンさん__きれいなお皿をあげました。

A)がB)をC)にD)へ→リンさんは私にきれいなお皿を__ました。

A)あげB)くれC)もらいD)やり2.ラさんは私に夏休みの写真を?せて__ました。

A)くれB)もらいC)あげD)やり→私はラさんに夏休みの写真を?せて__ました。

A)やりB)あげC)くれD)もらい3.ヤンさんは仕事__手?ってくれました。

私も、ヤンさんが忙しいとき、手?って__ました。

A)に、あげB)を、もらいC)に、やりD)を、あげ4.私はいつも弟に?しい?字を教えて__ます。

でも、弟はなかなか?えません。

A)やりB)くれC)もらい5.山田さんは私に山でとった花の写真を__。

A)あげたB)もらったC)くらたD)いただいた6.知らない人が「百?あげます。

」と言ったら、あなたは__ますか。

A)くれB)あげC)くださいD)もらい7.デパ?トで「プレゼント用です」と言って、リボンをつけて__。

A)あげたB)くれたC)もらったD)やった8.社?に私たちの?持ちをわかって__と思う。

A)あげたいB)さしあげたいC)いただきたいD)くださりたい9.山田さんはそば屋の番号を知らないので、山田さんに番号を教えて__。

A)くれてくださいB)あげてくださいC)もらってください答 1.C,B 2.A,D 3.D 4.A 5.C 6.D 7.C 8.C 9.B?中で?んでここへ雪の花が?に?れるそうあの?の君をみていた私の?を?かせてください1.疑?と答えAとB(と)ではどちらが~ですかor AとBとどちらが~ですか―Aのほうが~です。

例文:中国と日本(と)ではどちらが?いですか。

or 中国と日本とどちらが?いですか。

―中国のほうが?いです。

2.A>BのときAはBより~です。

例文:中国は日本より?いです。

リ?さんは私より日本?が上手です。

3.A=Bのときどちらも~です。

例文:「野菜と肉とではどちらが好きですか。

」「どちらも好きです。

」4.~(の中)で(は)何がいちばん~か―~がいちばん~です。

例文:スポ?ツでは何がいちばん人?がありますか。

―サッカ?がいちばん人?があります。

?物の中で何がいちばん大きいですか。

―クジラがいちばん大きいです。

5.AとBとCでは、どれがいちばん~ですか例文:?とと?行?では、どれがいちばん速いですか。

―?行?がいちばん速いです。

6.~は〔名?〕のほうが~~は〔形容(?)?〕ほうが~例文:①「テ?プとCDとではどちらが?段が安いですか。

」―「テ?プのほうがCDより安いです。

」「では、音はどうですか。

」「音はCDのほうがテ?プよりいいです。

」②コ?ヒ?はうすいほうが好きです。

③子どもは元?なほうがいいです。

7.A<BのときAはBほど(は)~ない。

例文:今日は昨日ほど寒くないです。

?はほどは速くありません。

:1.今年の夏は去年の夏__、暑くないです。

A)ほどB)よりC)くらいD)と2.日本?__?国?とどちらがやさしいですか。

A)よりB)がC)ほどD)と3.ホテルは__ほうがいいです。

A)静かB)静かなC)静かにD)静かだ4.「缶ジュ?スの中で何がいちばんおいしいですか。

」「オレンジジュ?ス__おいしいです。

」A)のほうがいちばんB)よりいちばんC)をいちばんD)がいちばん5.「りんごといちごとではどちらが好きですか。

」「__好きです。

」A)りんごがB)りんごはC)りんごをD)どちらも答 1.A 2.D 3.B 4.D 5.D?中で?んでここへ雪の花が?にeれるそうあの?の君をみていた私の?を?かせてください1.「て形」の作り方A. 五段の?化五段の例?う?く泳ぐ待つ?る死ぬ?ぶ?む?す(行く)く→いてぐ→いでつ→ってう→ってる→ってぬ→んでぶ→んでむ→んです→して行く→行って?って?いて泳いで待って?って死んで?んで?んで?して行ってB. 一段の?化一段の例?る居る教える食べる寝るる→+てつまり?て居て教えて食べて寝てC. サ?とカ?サ?:するカ?:来る(くる)する→して来る→来て(きて)D. い形容?の?化:い→+くてやさしい→やさしくて暑い→暑くていい→よくて(特殊)E. な形容?の?化:な→+できれいな→きれいで好きな→好きでF. 否定「ない」の?化ない→なくて?かない→?かなくて暑くない→暑くなくて好きじゃない→好きじゃなくて2,「て形」の使い方A.そして安い+おいしい→安くておいしいきれいな+やさしい→きれいでやさしいB.それから①6?に起きる。

②食事をする。

③新?を?む。

④7?に家を出る。

?朝6?に起きて、食事をして、新?を?んで、7?に家を出ます。

C.それでだから1. ?邪を引いて学校を休みました。

2. 日本の牛肉は高くて?えません。

この用法の文の?わりに、意志形、命令形などは使えない。

寒くて?を?めてください。

寒くて?を?めましょう。

寒いから、?を?めてください。

○寒いから、?を?めましょう。

○寒くて?を引きました。

○D.やり方(方法?手段)―どうやって会社へ行きますか。

バスですか。

―いいえ、?いて行きます。

?中で?んでここへ雪の花が?に?れるそうあの?の君をみていた私の?を?かせてください3. 「てあるている」の使い方①?が?まっています。

②「暑いですね。

」味噌汁は今?を?けています。

③?が?けてあります。

A. ~てある前にだれかが何かの理由でそれをした。

→今してある。

〖~が他て形+ある〗1.朝になるとパン屋さんはパンを店に?べます。

今日もおいしいパンが店に?べてあります。

2.「パスポ?トはどうした。

」「かばんの中に入れてあります。

なくさないように、さっき入れたんです。

」B. ~ている今?えることだけを言う。

物が主?の?合、〖~が自て形+いる〗1.ビルの?にたくさんのがついてい毪汀¥?欷い坤胜/p>2.川の(りょうがわ)に大きな木が?んでいます。

4. 「ても」の使い方A. (たとえ)~ても1.「雨が降ったら、サッカ?を?に行かないですか。

」「いいえ、たとえ雨が降っても台?が来ても、私は?に行きます。

」2.夏は夜9?になっても明るいです。

B. 「てもいい」、「てはいけない」1. は十分ありますから、急がなくてもいいです。

(急ぐ[いそぐ])2 .「ここでタバコを吸ってもいいですか。

」「いいえ、ここでタバコを吸ってはいけません。

」C. どんなに/いくら~ても1.たくさん食べたら、ふつうは太るはずなのに、いくら食べても太らない人がいる。

2. がどんなに?しくても、がんばろう。

5.「て形」の表?A. てから1.ひらがなを?ってから、カタカナを?いました。

B. てみる1.デパ?トの食料品?り?では、?う前にちょっと食べてみることができます。

C. てしまうa. 全部?わる1.作文を?いてしまったら、公?に行きましょう。

b.失?する残念だと思う1.大切な?婚指?をなくしてしまいました。

D. ておく〖~を+他て形+おく〗前にする。

1.先生のお宅に伺う前に、をかけておくほうがいいですよ。

E. 「てほしい」、「てもらいたい」人に?みたい(?作をするのは他の人)1.先生、もう少しゆっくり?してほしいです。

2.あなたにずっと日本にいてほしいです。

F. 「~てくる」―このごろ?わっている「~ていく」―これから?わる1.寒くなってきましたね。

お元?ですか。

2.もう3月です。

これから、だんだん暖かくなっていくでしょう。

?中で?んでここへ雪の花が?に?れるそうあの?の君をみていた私の?を?かせてください[ A]1.?くなったので、__学校へ来ました。

A)走りB)走りてC)走って2.そんなに急いで国に?らないで、もっと日本に__ください。

A)いてB)いってC)いる3.名前をはっきり__ください。

A)かきてB)かいてC)かって4.私は夜早く__、朝早く起きます。

A)寝ますB)寝てC)寝る5.王さんの部屋は__明るいです。

A)?いとB)?いでC)?くて6.あのデパ?トの店?はみんな__、?切です。

A)きれいでB)きれくてC)きれいに7.地震のニュ?スを__、びっくりしました。

A)きてB)ききてC)きいて8.部屋が__、?邪を引いてしまいました。

A)さむくてB)さむいでC)さむかって9.?が痛かったので、?を__寝ました。

A)のみてB)のむてC)のんで10.うちの猫が病?で__しまいました。

A)しんでB)しってC)しにて11.?で?が__しまいました。

A)あいてB)あけてC)あきて12.6?に__、子供のお弁当を__、朝ご?を食べて、仕事に出かけます。

A)おきて、つくってB)おきって、つくってC)おって、つくって答1C 2A 3B 4B 5C 6A 7C 8A 9C 10A 11A 12A[ B]1.あそこに赤い旗が__ね。

相关文档
最新文档