日语专八06真题
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
大学日本語専攻生八級能力試験問題(2006)
(総合問題)
(試験時間:聴解を除いて90分間)
注意:回答はすべて解答用紙に書くこと
一、聴解(2点×10=20点)
問題一次の会話を聞いてください。その後で文を四つ読みますから最も適当なものをA、B、C、Dの中から一つ選んでください。会話も文も繰り返しません。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
問題二次の話を聞いてください。その後で質問をします。それから、その答えを四つずつ読みます。その中から適当なものを一つ選らんでください。
9番
10番
二、次の文の下線を付けた部分はどれに当たるか、それぞれA、B、C、Dの中から
一つ選びなさい。(1点×10=10点)
11.人間同士というものは、一つでも歯車食い違っただけで、傷付けあったりいがみ合ったりするものだ。
A.はぐるま
B.はしゃ
C.しくるま
D.ししゃ
12.約1万年前に絶滅したとされるマンモスが、シベリアの永久凍土から発掘され、グローバル·ハウスで展示される。
A.ぜつめい
B.ぜつめつ
C.ぜっめつ
D.ぜめつ
13.商店街の中には、漫才や落語、歌に踊りが繰り広がられる演芸場もある。
A.おちことば
B.おちがたり
C.らくご
D.ろくご
14.神戸の洋菓子は、舌の肥えた神戸っ子を今も魅了し続けているのだ。
A.こ
B.は
C.ひ
D.ひと
15.基盤の目のように道路が走る整然とした街並みを歩くと、開拓時代の面影を残す西洋風の館を見ることができる。
A.めんえい
B.めんかげ
C.つらかげ
D.おもかげ
16.タビは洋装でいえば靴下のようなもので、草履や草鞋などと併用される。
A.多比
B.荼毘
C.足袋
D.田尾
17.意気細君らしくなった豊世の風俗は、昔カタギの老婆に気に入らなかった。
A.堅気
B.気質
C.気性
D. 堅儀
18.18世紀後半、江戸の庶民の典型的な風俗。娘はスアシに下駄、次女は草履を履いている。
A.裸足
B.素足
C.赤足
D.白足
19.漫画は、江戸時代になると、木版技術の進歩により、版本·ハンガとして生み出されていく。
A.版画
B.板画
C.判画
D.反画20.アニメは、世界に誇る日本の文化。その原点へと遡れば、漫画、浮世絵、そして12世紀の絵巻物につながる。
A.えかん
B.えけん
C.かいまき
D. えまき
三.次の各分の下線を付けた言葉の意味に合うものをぞれぞれA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(1点×10=10点)
21.彼はしょうがないに女房をもらってしまったといつもこぼしている。
A.ばかを言う
B.喜んで言う
C.愚痴を言う
D.平気で言う22.彼は私の頼みを二つ返事で引き受けてくれた。
A.返事を一つにすること
B.返事を二つすること
C.すぐ聞き取れること
D.すぐ承諾すること
23.朝から晩まで働いて、それでも夫婦向かい合って、明日の朝の米をどうしたものかと、途方に暮れることさえしばしばあった。
A.行く道がわからなくて、どうしたらいいのか分からなくなること
B.手段が尽きて、どうしたらいいのか分からなくなること
C.日が暮れて、どうしたらいいのか分からなくなること
D.中途半端で、どうしたらいいのか分からなくなること
24.彼が大学に合格して見せるなんてへそで茶を沸かすようなことを言っている。A.おかしくてたまらないこと B.思いもかけない事
C.道理上あるはずがないこと
D.実にすばらしいこと
25.彼女はいつも見栄を張って一流品しか身に着けてないが実はロオーンで首が回らない。
A.注意して見る
B.他人の目を引く
C>目を大きく開く D.うわべをかざる
26.何かが気になって、落ち着いた気持ちではいられない。
A.気が立つ
B.気が引ける
C.気が気でない
D.気が入る27.その場の雰囲気に合わせていい加減なことをやる。
A.察しがつく
B.調子がいい
C.物分かりがいい
D.反応が速い28.いくら説き聞かせても何の効果もない。
A.馬の耳に念仏B>釈迦に説法
C.語るに落ちる
D.言葉に甘える
29.いかに温和で慈悲深い人でも、たびたび無法を加えられれば、しまいには怒り出す。
A.三度目は定の目
B.福徳の三年目
C.仏の顔も三度
D.三度目の正直
30.一つのことに心を打ち込んで、懸命に頑張る。
A.身を寄せる
B.身を捨てる
C.身を固める
D.身を入れる
四、次の文の()に入る言葉はどれか、ぞれぞれA、B、C、Dの中から最も適当なものを一つ選びなさい。(1点×20=20点)
31.この情報化時代()あってパソコンも使えないようでは、これからの社会に対応していけないだろう。
A.が
B.で
C.に
D.から