综合日语1—第12课
《新编日语》第1册第12课
![《新编日语》第1册第12课](https://img.taocdn.com/s3/m/45784e24e2bd960590c67798.png)
、
例句
勉強しなくてはいけません。 新聞を読まなくてはいけません。 出発する時間は七時でなくてはいけません。
新编日语第一册
、
练习
△食事の前に、手を洗わなくてはいけません。
△図書館は静かでなくてはいけません。
△もう時間になったから、速くなくてはいけま せん。 △司会者は彼でなくてはいけません。
新编日语第一册
、
形容動詞作状语
例句:
△消しゴムできれいに消す。 △静かにしてください。 △熱心に説明する。
新编日语第一册
、
练习
△先生は黒板に字を大きく書きました。 △ゆうべ新しく買った雑誌を読みました。 △あした早く起きてください。
新编日语第一册
、
练习
△張さんは服をじょうずに作ります。 △みんな図書館で静かに自習しています。 △書き間違ったところは消しゴムできれい に消さなくてはいけません。
新编日语第一册
、
例句
あした来(こ)なくてもいいです。 辞書がなくてもかまいません。 勉強するところは静かでなくてもいいです。
新编日语第一册
、
练习
△司会者は彼でなくてもいいです。 △帽子をかぶらなくてもいいです。 △景色がよくなくてもいいです。
新编日语第一册
、
…てもいいです …てはいけません …なくてはいけません …なくてもいいです
新编日语第一册
、
・・・てください(くださいませんか)
含义:请求对方做某事,译为“请 (你)・・・”。 “・・・てくださいませんか”比“・・・てく ださい”要委婉。用于对尊长或需要使用委婉 语气时。译为:“能否请(你) ・・・” 用法: 动词连用形(音便)+てください(てください ませんか)
新版中日标准日本语第十二课
![新版中日标准日本语第十二课](https://img.taocdn.com/s3/m/191d122fe2bd960590c677f6.png)
• 種類 しゅるい 种类 • 色々な種類いろいろ いろいろなしゅるい各种各样 な いろいろ
単語:名6
• • • • 背 せ 个子 背が高い せがたか たかい 高个子 たか 背が低い せがひく ひくい 矮个子 ひく 背が 伸びる せが のびる 长个子
• 最近 さいきん 最近 (指过去 指过去) 指过去 • 近頃 ちかごろ 最近 • このごろ 最近
基本句型
• • • • 1.李さんは 森さんより 若いです。 2.日本より 中国の ほう ほうが 広いです。 3.神戸は 大阪ほど にぎやか にぎやかでは ありません。 4.スポーツの 中で サッカーが いちばん おも しろいです。 しろい
基本课文
• • • • • • • • • • • • A 甲:北京は 東京より 寒いですか。 乙:ええ、冬の北京は東京よりずっと(寒)さむいです。 B 甲:日本語と 英語と どちらが 難しいですか。 乙:日本語の ほうが 難しいです。 C 甲:森さんは テニスが 上手ですね。 乙:いいえ、長島さんほど 上手では ありません。 D 甲:季節の 中で いつが いちばん 好きですか。 乙:わたしは 春が いちばん 好きです。
文法の説明3、
• 名1 は 名2 ほど 形容词词干くないです 形容动词词干 で 形容词词干くないです くないです/形容动词词干 はありません。 はありません。 • 表示名1不如名2……否定结句。 • 将名1作为话题提出,名2作为与名1比较的基准,表示句 中主语(名1)不如比较基准(名2)更符合后项谓语所描 述的性质、状态。 • ①一般总以用言的否定形式结句。 一般总以用言的否定形式结句。 • 例1: ここはそこほど賑やかではありません。(√) • ここはそこほど賑やかです。(×) • ②句中的现在 过去的时态要与主语(名1)保持一致。 句中的现在/过去的时态要与主语 过去的时态要与主语( )保持一致。
标准日本语1-12课单词
![标准日本语1-12课单词](https://img.taocdn.com/s3/m/1f16775f312b3169a451a4c4.png)
名詞:中国外国語国大学修学生徒留学生学生研修生生先学校教授社長課長部長会社支社社員会社員店員出迎えあの人日本人人人形一人暮らし三人企業父母お母さんお兄さん兄弟兄弟両親妹子供子供用男女女性本本棚本当本屋部屋花屋庭家居間壁冷蔵庫鉛筆傘靴新聞雑誌辞書電話机時計写真手帳車電車自転車自動車お土産名産品あの方夕方家族英語何歳食堂郵便局銀行図書館喫茶店病院建物食べ物飲み物物売り場売店店場所会場事務所所入り口受付服地図地下鉄隣周辺子供の日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日誕生日今日明日毎日平日日三階百円5800円東京京都上下前午前後ろ午後近く最近教室会議室図書室公園駅木暮らし今今朝今晩今週先週先月来週来年来月毎朝毎晩毎週朝晩夜夜中午前中試験仕事遅刻休み出張旅行展覧会歓迎会お宅勉強11時30分4時7時夏休み交通機関飛行機新幹線美術館速達友達お茶お粥ご飯親子丼昼昼休み弁当野球手紙音楽映画掃除邪魔卵申込書動物園記念品写真集お金宿題航空便番号住所名前新聞紙紙飛行機紙件小麦粉お客様料理すき焼き温泉お湯浴衣水水泳眺め薬天気海山歌舞伎気持ち全然万里長城紅葉故郷通り町作品作家道具魚お菓子彫刻観光客生活世界晴れ雨曇り雪歌絵運転飲み物お酒肉野菜果物建物窓結婚式写真展旅館別荘模様足散歩季節冬春寿司焼酎日本酒紅茶緑茶人気席種類背年間失礼お願い一度結構外来語:ノートカメラテレビパソコンラジオシルクハンカチデパートレストランマンションコンビにホテルトイレデジカメエスカレータースイッチベッドサッカーボールビデオビールウィスキーエーエムピ-エムパーティーコンサートクリスマスフェリーバスタクシーアパートプールコーヒーワインパンケーキチーズイチゴテニスジョギングパンダスケジュールプレゼントチケットパンフレットボールペンファックスメールアイスクリームスープニュースグラスシーズンハンサムジュースクラスバナナナシミカンカラオケピアノスポーツロックポップスクラシックスプーンハンサム形容詞:辛い甘い塩辛い苦い暑い熱い冷たい楽しい広い狭い大きい近い小さい忙しい悪い遠い近い高い低い安い寒い青い白い易しい難しい古い多い痛い少ない汚い若い暖かい速い涼しい形容動詞:大好き下手苦手上手静か暇きれい便利不便親切有名元気簡単動詞:~があります~がいますします寝ます~を食べます~を書きます~を飲みます起きます~へ行きます~へ来ます休みます手紙を出します働きます~を始めます~が終わります~を聞きます写真を撮ります~を読みます~を見ます~を買います~に会います~に~を送ります~が届きますを作ります~に~を借ります~に~を貸します~に~を習います~に~をあげます~に~をもらいます~に~を教えます~に~電話をかけます~が分かります気に入ります間世~に迷います~を閉めます~を作ります~が疲れます~を閉めます~ができます。
综合日语教学大纲
![综合日语教学大纲](https://img.taocdn.com/s3/m/21d5397001f69e31433294d1.png)
综合日语(基础阶段) 教学大纲课程编码:209031课程英文译名:Comprehensive Japanese课程类别:学科基础课开课对象:日语系1-2年级学生开课学期:第1-4学期学分:40学分;总学时:640学时;理论课学时:640学时;实验学时:0学时;上机学时:0学时先修课程:无教材:《新编日语》1-4册,周平、陈小芬编,上海外语教育出版社,2002年5 月,第一版参考书:【1】《日本语表现文型200》初·中级,友松悦子等编,アルク(日本),2001年9月,第一版【2】《新日语基础教程》Ⅰ、Ⅱ,财团法人海外技术者研修协会编著,外语教学与研究出版社,2003年3月,第一版一、课程的性质、目的和任务《综合日语》是日语专业技能主要必修课,是一门培养学生听、说、读、写、译等综合技能的课程。
其目的在于传授日语基础知识,使学生全面掌握语音、词汇、语法、句型,对学生进行全面的、严格的基本技能训练,培养学生实际运用语言的能力,培养学生良好的学习作风和正确的学习方法,培养学生逻辑思维能力和独立工作能力,丰富学生的社会文化知识,增强学生对文化差异的敏感性,为学生学习高年级专业课程打下扎实的基础。
作为日本语言文学学科基础阶段的主要必修课,《综合日语》还应该和其它各门课程一起,力争保证学生能够在三年级上通过日语能力水平测试一级。
二、课程的基本要求要求学生通过本课程的学习,较扎实地掌握日语语音、基本语法和基本词汇,在此基础上能正确、熟练地用日语进行听说读写,达到语言交际的目的。
三、课程的基本内容及学时分配四、习题及课外教学要求课后布置作业,如句型造句、翻译等书面作业以及会话练习等口头作业,每次课后工作量为2~3小时。
五、考核方式及成绩评定《综合日语》为考试课,考试方式为闭卷。
成绩评定如下:平时成绩占30%,期中考试成绩占30%,期末考试成绩占40%。
综合日语(高级阶段)教学大纲课程编码:209031课程英文译名:Advanced Japanese课程类别:学科基础课开课对象:日语系3-4年级学生开课学期:第5-8学期学分:20学分;总学时:320学时;理论课学时:320学时;实验学时:0学时;上机学时:0学时先修课程:综合日语(初级阶段)教材:《日语》5-8册,陈生保等编,上海外语教育出版社,1998年参考书:【1】《中級から学ぶ日本語》,新井礼子等编著,研究社出版(日本),1994年4月,第一版【2】《上級で学ぶ日本語》,阿部友子等编著,研究社出版(日本),1994年12月,第一版【3】《大学・大学院総合日本語桜》,玉村文郎监修·编集,凡人社(日本),2002年2月,第一版一、课程的性质、目的和任务《综合日语》是日语专业技能主要必修课,是一门培养学生听、说、读、写、译等高水平综合技能的课程。
综合日语第12课
![综合日语第12课](https://img.taocdn.com/s3/m/d9462332eefdc8d376ee326f.png)
で
按在数量词或关于数量的疑问词后面,表示
限定的数量。 例: 一週間でレポートが書けます。 10分で単語が覚えられます。 2時間ぐらいで上海から日本に行けます。 一人でご飯を食べます。
Vーてもいいです Aく てもいいです N∕Na でもいいです 表示許可。寻求对方同意或批准对方做某事, “可以~,~行吗?”。
那个计划行吗?
买朵花吧。
Nができる
表示具备某种能力;“能、会、能够” 例: 私は英語ができます。日本語もできます。フランス 語はできません。 私は運転ができません。 王さんは英語の新聞を読むことができます。 今日、お風呂に入ることはできません。 あの学生は勉強もスポーツもできます。 P234-3
Nがわかる
このボールペンをください。 それを四つください。 切手を八枚ください。
「の」准体助词
接续: 名词+の 用词(用言)连体形+の +助詞/です 二类形容词(形容动词)+な+の 构成体词(体言)的名词词组。 相当于「~の(もの)」 例: この雑誌はわたしのです。 りんごは大連のがおいしいです。 わたしのデジカメはあなたのより新しいです。 もっと地味なのをください。 P235-7
三、例のように言い換えなさい。
1(例)わたしは電子辞書を買います。 →わたしは電子辞書を買いたいです。 →彼は電子辞書を買いたがっています。 (1) わたしは英語を習います。 →わたしは英語を習いたいです。 →彼は英語を習いたがっています。 (2) わたしはあまいものを食べます。 →わたしはあまいものを食べたいです。 →彼はあまいものを食べたがっています。 (3) わたしは授業を休みます。 →わたしは授業を休みたいです。 →彼は授業を休みたがっています。
新版标准日本语 初级 课后练习 中文版
![新版标准日本语 初级 课后练习 中文版](https://img.taocdn.com/s3/m/9a89b58883d049649b6658a0.png)
<新版标准日本语初级上> --- <课后练习> 翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人. 小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。
/不,不是小李。
金是韩国人. 森不是科长. (你)是小森吗?是的。
/不,不是小森。
森是公司职员. 我不是田中。
(你)是小野吗?是的。
/不,不是小野。
林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。
/不,不是迪蓬。
史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。
/不,不是Johson。
小王是公司职员吗?是的。
/不,不是公司职员。
小王是中国人吗?是的。
/不,不是中国人。
小王是韩国人吗?是的。
/不,不是韩国人。
小王是留学生吗?是的。
/不,不是留学生。
小王是JC策划公司的职员吗?是的。
/不,不是JC策划公司的职员。
小李是中国人吗?是,是中国人。
小李是学生吗?不,不是学生,是公司职员。
小野是日本人吗?是,是日本人。
小野是学生吗?不,不是学生,是JC策划公司的职员。
迪蓬是法国人吗?是,是法国人。
迪蓬是学生吗?不,不是学生,是东京大学的教授。
金是韩国人吗?是,是韩国人。
金是学生吗?不,不是学生,是进修生。
史密斯是美国人吗?是,是美国人。
史密斯是学生吗?不,不是学生,是北京旅行社职员。
小李是JC策划公司的职员吗?是,是的。
小森是学生吗?不,不是的。
金是JC策划公司的进修生吗?是,是的。
Johson是法国人吗?不,不是的。
Johson是东京大学的学生?是,是的。
小张是北京大学的学生吗?不,不是的。
迪蓬是东京大学的教授吗?是,是的。
小森是JC策划公司的科长吗?不,不是的。
中村是JC策划公司的社长吗?是,是的。
吉田是日中商社的社长吗?不,不是的。
(你)是小李吗?你是日本人吗?是,是日本人。
是,是小李。
请多关照。
小李是公司职员吗?是,是公司职员。
我才要请您关照。
(我)是森健太郎。
请多多关照。
你是小野吗?不,不是小野。
(你)是小张吗?森是JC策划公司的职员吗?是的,是JC策划的职员是,是小张。
标准日本语初级上册1-12课后翻译
![标准日本语初级上册1-12课后翻译](https://img.taocdn.com/s3/m/153c7927bd64783e09122ba9.png)
一 1.小李是中国人李さんは中国人です。
2.森先生不是学生森さんは学生ではぁりません。
3.小李是JC策划公司的职员李さんはJC企画の社員です。
二 1.那是谁的伞ぁれはだれの傘ですか。
2.这是日本语これは日本語の本です。
3.森先生的包是哪个森さんのかばんはどれですか。
三 1.厕所在哪儿トィレはどこですか。
2.这里是邮局还是银行ここは郵便局ですか,銀行ですか。
3.这个多少钱これはぃくらですか。
四 1.桌子上面有一只猫机の上に猫がぃます。
2.小野女士的家在哪儿小野さんの家はどこにぁりますか。
3.房间里没有人部屋にだれもぃません。
五 1.森先生7点起床森さんは7時に起きます。
2.我昨天没上班ゎたしは昨日働きませんでした。
3.森先生昨天从9点工作到6点森さんは昨日9時から6時まで働きました。
六 1.小野女士和朋友一块儿回去小野さんは友達と帰りました。
2.小李上个月从北京来李さんは先月北京から来ました。
3.吉田先生下个月去中国吉田さんは来月中国へ行きます。
七 1.小李在图书馆学习李さんは圖書館で勉强します。
2.小李每天喝咖啡李さんは每日コヒを飲みます。
3.森先生今天早晨什么都没吃森さんは今朝何も食べませんでした。
八 1.我送给小野女士礼物ゎたしは小野さんにお土產ぁげます。
2.我从长岛先生那儿得到的小册子ゎたしは長島さんにパンフレットを。
3.用航空邮件给妈妈寄了生日礼物航空便で母に誕生日のプレゼントを送りました。
九 1.四川菜狠辣四川料理は辛ぃです。
2.天安门是非常雄伟的建筑天安門はとても大きぃ建物です。
3.这个汤不太热このスプはぁまり熱くなぃです。
十 1.京都的红叶很有名京都の紅葉は有名です。
2.横滨是个什么样的城市?是一个很大的城市,而且非常热闹。
横浜はどんな町ですか。
大きぃ町です。
そして,にぎゃかな町です。
3.京都很美。
不过,不太安静。
京都はとてもきれぃでした。
でも,静かではぁりませんでした。
十一 1.小野女士喜欢唱歌小野さんは歌が好きです。
标准日本语 1—12课语法总结
![标准日本语 1—12课语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/2953023d0b4c2e3f5727635d.png)
标准日本语 1—12课语法总结1,名词句判断句…は(读wa)…です…是…例:わたしは一年生です。
我是一年级学生。
否定式…は…ではありません…不是…例:これはわたしの本ではありません。
这不是我的书。
过去肯定式…は…でした…(过去)是…例:王さんは先生でした。
老王以前是老师。
过去否定式…は…ではありませんでした…(过去)不是…例:きのうは日曜日ではありませんでした。
昨天不是星期天。
疑问句+ か…吗(呢)?例:あしたは休みですか。
明天不是休息日吗?回答→はい、そうです。
是的是休息日→いいえ、ちがいます。
不是的不是休息日2,动词句判断句~は(が)~ます。
过去式~は(が)~ました。
否定式~は(が)~ません。
过去否定式~は(が)~ませんでした。
あした休みます。
明天休息きのう休みました。
昨天休息过了あした休みません。
明天不休息きのう休みませんでした。
昨天没有休息Ps连体形的变形方法(1) 五段:将词尾う段变成相应的え段,然后加ます。
(2)一段:去词尾る + ます。
(3)する:します。
(4)来る:来ます形容词与形容动词形容词肯定句~は(形です。
过去式~は(形語幹)かったです。
否定式~は(形語幹)くないです。
过去否定式~は(形語幹)くなかったです。
今日は暑いですね。
今天真热啊この本はおもしろくないです。
这本书一点都不有趣昨日の天気はよかったです。
よくなかったです。
昨天的天气真好,一点都不好形容动词肯定句~は(形動)です。
过去式~は(形動)でした。
否定式~は(形動)ではありません。
过去否定式~は(形動)ではありませんでした。
木村さんは親切です。
木村先生很亲切田中さんはあまり元気ではありません。
田中先生没什么精神的样子昨日は暇でした。
暇ではありませんでした。
昨天休息昨天没休息表存在[あります] 无生命います有生命存在句句型…に(は)…があります(或います)/在…有……には…はありません(或いません)/在…没有…(は用于加强否定语气)に前面地点が前面物体例:庭にきれいな花や木があります。
综合日语(2)
![综合日语(2)](https://img.taocdn.com/s3/m/5f7635ea856a561252d36f51.png)
综合日语(2)Comprehensive Japanese(2)课程名称:综合日语(2)Comprehensive Japanese (2)课程编号:学时学分:180学时2学分先修课程:综合日语(1),日本听力(1),日语阅读,日语会话适用专业:日语语言文学建议教材:《新编日语》2:周平,陈小芬编,上海外语教育出版社,1993年开课系所:常熟理工学院虞山学院日语系一、课程的性质与任务课程性质:专业必修课,第2学期开设。
课程任务:以日语专业本科1年级学生为教学对象,培养学生掌握日语基础知识,训练听说读写译的基本技能,培养实际运用语言的能力,丰富学生的日本社会文化知识,培养文化理解能力,为高年级阶段学习打下坚实基础。
二、课程的基本内容及要求第一课寒假结束之后课程教学内容一语法1 用言中顿法2 动词准备体「~ておく」3 动词存续体「~てある」4 动词完整体「~てしまう」5 比况追助动词「ようだ」表示婉转的断定6 接续动词「けれども」7 すこしも~(接否定)8 形式体言「まま」9 副助词「ずつ」10动词连体形+ように+なる表示变化动词未然形+なく+なる表示变化二课文三会话四功能用语五读解文:拜访本间六练习课程重点、难点:本课中的语法项目课程教学要求:通过学习,(1)拗长音的发音和书写,(2)本课中的语法项目,理解课文和会话内容,了解一些常用功能用语和课文读解文中介绍的日语社会文化知识。
课程教学内容一语法1 「すぎる」构成的复合名词2 ~ては困る3~しか~ない4 接续助词「と」表示两个事项的并存5 副助词「なんか」6 动词的自谦语的构成7 ~をください8 「体言+にする」表示选定9「~を~く(に)する」表示改变状态10 动词连用形+ください二课文三会话四功能用语五读解文:日本的商店六练习课程重点、难点:本课中的语法项目课程教学要求:通过学习,(1)拗长音的发音和书写,(2)本课中的语法项目,理解课文和会话内容,了解一些常用功能用语和课文读解文中介绍的日语社会文化知识。
(完整版)新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译
![(完整版)新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译](https://img.taocdn.com/s3/m/63099e1671fe910ef12df8f3.png)
新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译第二课初次见面第三课房间第四课大学城单元一上海的外滩第五课大学生活第六课浦东第七课北京奥运会第八课家庭的照片单元二长假第九课爱好第十课考试第十一课留学第十二课寒暄语单元三勤工俭学第十三课礼物第十四课元旦第十五课料理第十六课记者采访单元四寒假第二课初次见面前文我是小鲁。
您是小李。
他是小顾。
我是日语专业一年级学生。
小李是日语专业二年级学生。
小顾是日语专业三年级学生。
这是衣服。
那也是衣服。
那是书。
会话李对不起,您是小鲁吗?鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。
您是谁?李我是日语专业二年级的小李。
鲁初次见面。
李初次见面。
鲁请多关照。
李请多关照。
鲁那一位是谁?李他是日语专业三年级的小顾。
小顾,这一位是小鲁。
顾初次见面。
鲁初次见面。
小顾请多多关照。
鲁哪儿的话。
请您多多关照。
李这是您的行李吗?鲁是的,那是我的行李。
李这是什么?鲁那是衣服。
李那是什么?鲁这也是衣服。
李书是哪个?鲁书是那个。
李那么陪同您去学校吧。
鲁麻烦您了。
第三课房间前文小鲁的房间在二楼。
房间里有书桌和椅子等。
书桌有三张。
椅子有六把。
床有四张。
房间里还有收音机。
电视机没有。
电视在学生的俱乐部。
厕所在二楼。
浴室在一搂。
会话李小鲁,您的房间在二搂。
鲁是么,房间里有什么?李房间有书桌和椅子等。
鲁房间里书桌有几张?李有三张。
鲁房间里椅子有几把?李有六把。
鲁床有几张?李有四张。
鲁房间里,收音机有吗?李嗯,有的。
:鲁房间里电视机也有吗?李不,房间里电视机没有。
鲁电视机在哪儿?李电视机在学生的俱乐部。
好,请进去吧。
小鲁的房间就是这儿。
鲁对不起,请问书架在哪儿?李书架在这儿。
鲁那儿是厕所吗?李对,是的。
那儿是厕所。
鲁那里是浴室吗?李不,不对。
那里不是浴室。
鲁浴室在二楼吗?李不,浴室不在二楼,在一楼。
鲁您辛苦了,谢谢。
李不用谢。
那么,我告辞了。
鲁再见。
第四课大学城前文这儿是大学的正门。
大学正门是新的。
这幢高楼是图书馆。
图书馆也是新的。
第12课 日本人と自然环境 课件
![第12课 日本人と自然环境 课件](https://img.taocdn.com/s3/m/c33e4507763231126edb11fa.png)
3.日本人はどのように森を残しまたか。
第一部分 自然と見事に共存している
答え
1. 水田を開き、森を開墾して畑を作る。 林や草原は繁茂しすぎることもなく、絶滅する恐れもなく、理想的 に自然を管理できたわけだ。なんという見事な共存であろう。 2. 人間社会は村から町へ、さらに大都市へと発展してきました。 3. 神社や寺・城などを中心にして、集落の中に自然の森を残し、また
五、 休憩タイム
慣用句コーナー
a.誰にも多かれ少なかれ癖はあるものだ。 1.無くて七癖 2.口も八丁手も八丁 c.言うこともいうが、やることもやる。 3.仏の顔も三度まで 4.苦しい時の神頼み 5.長いものには巻かれろ d.強い力のある者には逆らわず従った方が いい。 e.どんなに温厚な人でも何度もひ どいこ とをされると怒る。 b.日頃疎んじている人に苦しい時だけすが ること。
三、本文
本文を三部分に分けて説明する。
第一部分
:日本人は自然と見事に共存している。
第一部分
:自然が破壊され、環境が汚染されていく状態。
第一部分
:人間の未来を救う方法は人間自身で探していかなけばならない。
第一部分 自然と見事に共存している
質問
1.古代時代の日本人はどのように自然を管理し ていましたか。 2.人間社会はどのように発展してきましたか。
2.文明の進歩につれて自然が破壊され、環境が汚染されていくようなら、 人間の体はそれに順応できず、滅んでいくしかないことになります。
第二部分 自然が破壊され、環境が汚染されていく状態
文法
1.~ではないか
接続:前接体言、用言终止形(形容动词词干)。 意味:表示说话人吃惊的心情或听话人认同的态度。相当于汉语的“不是……吗”。 另有「じゃないか」的形式,是「ではないか」更通俗的说法。
标准日本语第12课
![标准日本语第12课](https://img.taocdn.com/s3/m/836d7cea172ded630b1cb6a9.png)
~は~より・・・です
甲は乙より・・・です。 より:是表示比较的副助词。相当于汉语的 “~比~”。但其位置在被比较的对象后面。 而汉语则相反。 今日は昨日より暑いです。/今天比昨天热。
~は~より・・・です。
学校は病院より近いです。 張さんは王さんより親切です。
~は~より・・・です。
張さんは田中さんより忙しいです。 朝は昼より寒いです。 上海は北京よりにぎやかです。
(询问)
長島:どちらも好きです。でも、焼酎が一番 好きです。 (哪个都~) 小野:焼酎は最近人気がありますね。(受欢迎) 李 :小野さんも焼酎が好きですか。 小野:いいえ。私は焼酎よりワインのほうが いいです。 でも、ビールもよく飲みますよ。
長島:中国はお茶の種類が多いですね。 李 :ええ、ウーロン茶、ジャスミン茶、緑茶な どたくさんあります。(等等有许多) 長島:どのお茶が一番人気がありますか。 李 :やっぱりウーロン茶です。 (还是) 長島:李さんもよく飲みますか。 李 :ええ。毎日ウーロン茶か(副助词,表示不确定= 或者)ジャスミン茶を飲みます。 長島:どちらがおいしいですか。 李 :どちらもおいしいですよ。(哪种都~) 私はジャスミン茶のほうが好きです が・・・ (接续助词,表示省略)
翻 訳
1.冬天的北京比东京冷多了。
★北京の冬は東京よりずっと寒いです。 2.日语和英语,哪个难学?日语难学。 ★日本語と英語とどちらが難しいですか。 日本語のほうが難しいです。 3.在各种体育活动中,足球最有意思。 ★いろいろスポーツの中で、サッカーが 一番おもしろいです。
翻 訳 4.小张,你最喜欢的体育项目是什么? 乒乓球。 ★ 張さんの一番好きなスポーツは何 ですか。 ピンポンです。 5.小王的日语比小张好得多多。 ★ 王さんの日本語は張さんよりずっ と上手です。
标准日本语1~12课单词表
![标准日本语1~12课单词表](https://img.taocdn.com/s3/m/99aa5b84d4d8d15abe234ea9.png)
第1课ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人ゕメリカじん(~人)〔名〕美国人フランスじん(~人)〔名〕法国人がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授しゃいん(社員)〔名〕职员かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业だいがく(大学)〔名〕大学ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接あのひと(あの人)〔名〕那个人をたし〔代〕我あなた〔代〕你どうも〔副〕非常,很はい〔叹〕哎,是(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李おう(王)〔专〕王ちょう(張)〔专〕张もり(森)〔专〕森はやし(林)〔专〕林おの(小野)〔专〕小野よしだ(吉田)〔专〕吉田たなか(田中)〔专〕田中なかむら(中村)〔专〕中村たろう(太郎)〔专〕太郎キム(金)〔专〕金デュポン〔专〕迪蓬スミス〔专〕史密斯ジョンソン〔专〕约翰逊ちゅうごく(中国)〔专〕中国とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社こんにちは你好すみません对不起,请问どうぞ请よろしくおねがいします(~お願いします)请多关照はじめまして初次见面こちらこそ我才要(请您~)そうてす是(这样)ちがいます不是わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起~さん∕~ちゅん∕~君くん第2课ほん(本)〔名〕书かばん〔名〕包,公文包ノント〔名〕笔记本,本子えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔かさ(傘)〔名〕伞くつ(靴)〔名〕鞋しんぶん(新聞)〔名〕报纸ざっし(雑誌)〔名〕杂志じしょ(辞書)〔名〕词典カメラ〔名〕照相机テレビ〔名〕电视机パソコン〔名〕个人电脑ラジオ〔名〕收音机でんわ(電話)〔名〕电话つくえ(机)〔名〕桌子,书桌いす〔名〕椅子かぎ〔名〕钥匙,锁とけい(時計)〔名〕钟,表てちょう(手帳)〔名〕记事本しゃしん(写真)〔名〕照片くるま(車)〔名〕车じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车おみやげ(お土産)〔名〕礼物めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸ハンカチ〔名〕手绢かいしゃ(会社)〔名〕公司かた(方)〔名〕(敬称)位,人ひと(人)〔名〕人かぞく(家族)〔名〕家人,家属はは(母)〔名〕(我)母亲おかあさん(お母さん)〔名〕母亲にほんご(日本語)〔名〕日语ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文これ〔代〕这,这个それ〔代〕那,那个あれ〔代〕那,那个どれ〔疑〕哪个なん(何)〔疑〕什么だれ〔疑〕谁どなた〔疑〕哪位この〔连体〕这,这个その〔连体〕那,那个あの〔连体〕那,那个どの〔连体〕哪个えっ〔叹〕啊わあ〔叹〕哇ええ〔叹〕(应答)嗯,是ながしま(長島)〔专〕长岛にほん(日本)〔专〕日本スワトウ〔专〕汕头ロンドン〔专〕伦敦ありがとうございます谢谢おいくつ多大何なん~∕~歳さい第3课デパート〔名〕百货商店しょくどう(食堂)〔名〕食堂ゆうびんきょく(郵便局)〔名〕邮局ぎんこう(銀行)〔名〕银行としょかん(図書館)〔名〕图书馆マンション〔名〕(高级)公寓ホテル〔名〕宾馆コンビニ〔名〕便利店きっさてん(喫茶店)〔名〕咖啡馆びょういん(病院)〔名〕医院ほんや(本屋)〔名〕书店レストラン〔名〕餐馆,西餐馆ビル〔名〕大楼,大厦たてもの(建物)〔名〕大楼,建筑物うりば(売り場)〔名〕柜台,出售处トレ〔名〕厕所,盥洗室いりぐち(入り口)〔名〕入口じむしょ(事務所)〔名〕事务所,办事处うけつけ(受付)〔名〕接待处バーゲンかいじょう(~会場)〔名〕降价处理大卖场エスカレーター〔名〕自动扶梯ふく(服)〔名〕衣服コート〔名〕风衣,大衣デジカメ〔名〕数码相机くに(国)〔名〕国,国家ちず(地図)〔名〕地图となり(隣)〔名〕旁边しゅうへん(周辺)〔名〕附近,周边きょう(今日)〔名〕今天すいようび(水曜日)〔名〕星期三もくようび(木曜日)〔名〕星期四ここ〔代〕这里,这儿そこ〔代〕那里,那儿あそこ〔代〕那里,那儿こちら〔代〕这儿,这边そちら〔代〕那儿,那边あちら〔代〕那儿,那边どこ〔疑〕哪里,哪儿どちら〔疑〕哪儿,哪边あのう〔叹〕请问,对不起シャンハ(上海)〔专〕上海とうきょう(東京)〔专〕东京……………………………………………………………いくら多少钱お~∕~階かい∕~円えん∕~曜日ようび第4课へや(部屋)〔名〕房间,屋子にわ(庭)〔名〕院子いえ(家)〔名〕家いま(居間)〔名〕起居室れいぞうこ(冷蔵庫)〔名〕冰箱かべ(壁)〔名〕墙壁スッチ〔名〕开关ほんだな(本棚)〔名〕书架ベッド〔名〕床ねこ(猫)〔名〕猫いぬ(犬)〔名〕狗はこ(箱)〔名〕盒子,箱子めがね(眼鏡)〔名〕眼镜ビデオ〔名〕录像机サッカーボール〔名〕足球ビール〔名〕啤酒ウスキー〔名〕威士忌こども(子供)〔名〕孩子,小孩きょうだい(兄弟)〔名〕兄弟姐妹りょうしん(両親)〔名〕父母,双亲いもうと(妹)〔名〕妹妹おとこ(男)〔名〕男おんな(女)〔名〕女せいと(生徒)〔名〕学生うえ(上)〔名〕上面そと(外)〔名〕外面なか(中)〔名〕里面,内部,中间した(下)〔名〕下面まえ(前)〔名〕前,前面うしろ(後ろ)〔名〕后,后面ちかく(近く)〔名〕附近,近旁ばしょ(場所)〔名〕所在地,地方,场所きょうしつ(教室)〔名〕教室かいぎしつ(会議室)〔名〕会议室としょしつ(図書室)〔名〕图书室こうえん(公園)〔名〕公园はなや(花屋)〔名〕花店ばいてん(売店)〔名〕小卖部,售货亭えき(駅)〔名〕车站ちかてつ(地下鉄)〔名〕地铁き(樹)〔名〕树,树木ひとりぐらし(一人暮らし)〔名〕单身生活あります〔动1〕有,在(非意志者)います〔动2〕有,在(具意志者)ええと〔叹〕啊,嗯よこはま(横浜)〔专〕横滨なごや(名古屋)〔专〕名古屋おおさか(大阪)〔专〕大阪ジェーゕール(JR)〔专〕JR ……………………………………………………………ご~第5课いま(今)〔名〕现在せんしゅう(先週)〔名〕上个星期らいしゅう(来週)〔名〕下个星期さらいしゅう(さ来週)〔名〕下下个星期こんしゅう(今週)〔名〕这个星期きのう(昨日)〔名〕昨天あした(明日)〔名〕明天あさって〔名〕后天おととい〔名〕前天まいにち(毎日)〔名〕每天,每日まいあさ(毎朝)〔名〕每天早晨まいばん(毎晩)〔名〕每天晚上まいしゅう(毎週)〔名〕每个星期ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕上午ごご(午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕下午にちようび(日曜日)〔名〕星期日げつようび(月曜日)〔名〕星期一かようび(火曜日)〔名〕星期二きんようび(金曜日)〔名〕星期五どようび(土曜日)〔名〕星期六けさ(今朝)〔名〕今天早晨こんばん(今晩)〔名〕今天晚上らいねん(来年)〔名〕明年きょねん(去年)〔名〕去年よる(夜)〔名〕晚上,夜里,夜晚ばん(晩)〔名〕晚上あさ(朝)〔名〕早晨がっこう(学校)〔名〕学校しけん(試験)〔名〕考试しごと(仕事)〔名〕工作ちこく(遅刻)〔名〕迟到やすみ(休み)〔名〕休息しゅっちょう(出張)〔名〕出差けんしゅう(研修)〔名〕进修りょこう(旅行)〔名〕旅行てんらんかい(展覧会)〔名〕展览会かんげいかい(歓迎会)〔名〕欢迎会パーテゖー〔名〕联欢会おたく(お宅)〔名〕府上,(您)家いつ〔疑〕什么时候やすみます(休みます)〔动1〕休息はたらきます(働きます)〔动1〕工作はじまります(始まります)〔动1〕开始おわります(終わります)〔动1〕结束おきます(起きます)〔动2〕起床ねます(寝ます)〔动2〕睡觉べんきょうします(勉強~)〔动3〕学习いつも〔副〕经常,总是ペキンししゃ(北京支社)〔专〕北京分社こうべ(神戸)〔专〕神户……………………………………………………………おはよう你早~時じ∕~分ふん∕~半はん∕~月がつ∕~日にち∕~年ねん∕ごろ第6课らいげつ(来月)〔名〕下个月せんげつ(先月)〔名〕上个月よなか(夜中)〔名〕午夜,半夜ゆうべ〔名〕昨天晚上コンサート〔名〕音乐会クリスマス〔名〕圣诞节たんじょうび(誕生日)〔名〕生日こどものひ(こどもの日)〔名〕儿童节なつやすみ(夏休み)〔名〕暑假こうつうきかん(交通機関)〔名〕交通工具しんかんせん(新幹線)〔名〕新干线ひこうき(飛行機)〔名〕飞机フェリー〔名〕渡轮でんしゃ(電車)〔名〕电车バス〔名〕公共汽车タクシー〔名〕出租车びじゅつかん(美術館)〔名〕美术馆ゕパート〔名〕公寓うち〔名〕家プール〔名〕游泳池ともだち(友達)〔名〕朋友おとうと(弟)〔名〕弟弟いきます(行きます)〔动1〕去かえります(帰ります)〔动1〕回来,回去きます(来ます)〔动3〕来たしか〔副〕好像是,大概;的确まっすぐ〔副〕径直,笔直いっしょに〔副〕一起さとう(佐藤)〔专〕佐藤ペキン(北京)〔专〕北京ゕメリカ〔专〕美国かんこく(韓国)〔专〕韩国フランス〔专〕法国ひろしま(広島)〔专〕广岛きょうと(京都)〔专〕京都ほっかいどう(北海道)〔专〕北海道はこね(箱根)〔专〕箱根ぎんざ(銀座)〔专〕银座しぶや(渋谷)〔专〕涩谷しんじゅく(新宿)〔专〕新宿……………………………………………………………おつかれさまでした(お疲れ様でした)够累的おさきにしつれいします(お先に失礼します)我先走了,我先告辞了あるいて(歩いて)步行たいへんですね(大変ですね)真不容易,够受的,不得了第7课コーヒー〔名〕咖啡コーラ〔名〕可乐おちゃ(お茶)〔名〕茶ワン〔名〕葡萄酒バン〔名〕面包ケーキ〔名〕蛋糕おかゆ(お粥)〔名〕粥ひるごはん(昼ご飯)〔名〕午饭おべんとう(お弁当)〔名〕盒饭そば〔名〕荞麦面うどん〔名〕面条おやこどん(親子丼)〔名〕鸡肉鸡蛋盖饭カレー〔名〕咖喱(饭)たまご(卵)〔名〕鸡蛋チーズ〔名〕干酪リンゴ〔名〕苹果チゴ〔名〕草莓そばや(そば屋)〔名〕荞麦面馆テニス〔名〕网球ジョギング〔名〕慢跑,跑步サッカー〔名〕足球やきゅう(野球)〔名〕棒球もうしこみしょ(申込書)〔名〕申请书てかみ(手紙)〔名〕信シーデゖー(CD)〔名〕CDおんがく(音楽)〔名〕音乐えいが(映画)〔名〕电影どうぶつえん(動物園)〔名〕动物园バンダ〔名〕熊猫のみます(飲みます)〔动1〕喝かいます(買います)〔动1〕买とります(撮ります)〔动1〕拍照,拍摄かきます(書きます)〔动1〕写よみます(読みます)〔动1〕读ききます(聞きます)〔动1〕听たべます(食べます)〔动2〕吃みます(見ます)〔动2〕看します〔动3〕干,做そうじします(掃除~)〔动3〕打扫,扫除これから〔副〕从现在起,今后じゃあ∕では〔连〕那么……………………………………………………………いらっしゃいませ欢迎光临しつれいします(失礼します)告辞了,我走了しつれいしました(失礼しました)打搅了,失礼了いってまいります我走了いってきます我走了いってらっしゃい你走好ただいま我回来了おかえりなさい(お帰りなさい)你回来了かしこまりました我知道了おじゃまします(お邪魔します)打扰了ください给我ごぜんちゅう(午前中)上午第8课ブレゼント〔名〕礼物チケット〔名〕票バンフレット〔名〕小册子きねんひん(記念品)〔名〕纪念品スケジュールひょう(~表)〔名〕日程表しゃしんしゅう(写真集)〔名〕影集はな(花)〔名〕花おかね(お金)〔名〕钱,金钱ボールペン〔名〕圆珠笔しゅくだい(宿題)〔名〕作业こうくうびん(航空便)〔名〕航空邮件そくたつ(速達)〔名〕速递,快件フゔックス〔名〕传真メール〔名〕邮件でんおばんごう(電話番号)〔名〕电话号码じゅうしょ(住所)〔名〕住址なまえ(名前)〔名〕姓名けん(件)〔名〕事件,事情しんぶんし(新聞紙)〔名〕报纸かみひこうき(紙飛行機)〔名〕纸折的飞机チョコレート〔名〕巧克力ゕスクリーム〔名〕冰激凌こむぎこ(小麦粉)〔名〕面粉はし〔名〕筷子スプーン〔名〕勺子おにいさん(お兄さん)〔名〕哥哥かんこくご(韓国語)〔名〕韩语ゆうがた(夕方)〔名〕傍晚ひるやすみ(昼休み)〔名〕午休もらいます〔动1〕拿到,得到あいます(会います)〔动1〕见おくります(送ります)〔动1〕寄つくります(作ります)〔动1〕做,制造ふとります(太ります)〔动1〕胖だします(出します)〔动1〕寄(信)とどきます(届きます)〔动1〕收到,送到,寄到かきます〔动1〕画かします(貸します)〔动1〕借出,借给ならいます(習います)〔动1〕学习あげます〔动2〕给かけます〔动2〕打(电话)かります(借ります)〔动2〕(向别人)借おしえます(教えます)〔动2〕教もう〔副〕已经さっき〔副〕刚才たったいま(たった今)〔副〕刚刚もういちど(もう一度)〔副〕再一次まえに(前に)〔副〕以前ちん(陳)〔专〕陈……………………………………………………………どうですか怎样,如何おねがいします(お願いします)拜托了わかりました(分かりました)明白了よかったです太好了~様さま第9课りょうり(料理)〔名〕菜肴,饭菜しせんりょうり(四川料理)〔名〕四川菜スーブ〔名〕汤ぺキンダック(北京~)〔名〕北京烤鸭たべもの(食べ物)〔名〕食物,食品すきやき(すき焼き)〔名〕日式牛肉火锅おんせん(温泉)〔名〕温泉おゆ(お湯)〔名〕热水,开水みず(水)〔名〕水,凉水ゆかた(浴衣)〔名〕浴衣,夏季和服ながめ(眺め)〔名〕景色,风景くすり(薬)〔名〕药てんき(天気)〔名〕天气うみ(海)〔名〕大海やま(山)〔名〕山かみ(紙)〔名〕纸ニュース〔名〕新闻じょせい(女性)〔名〕女性おきゃくさま(お客様)〔名〕来宾グラス〔名〕玻璃杯かぶき(歌舞伎)〔名〕歌舞伎きもち(気持ち)〔名〕心情たくさん〔名〕很多からい(辛い)〔形1〕辣あまい(甘い)〔形1〕甜しおからい(塩辛い)∕しょっぱい〔形1〕咸すっぱい(酸っぱい)〔形1〕酸にがい(苦い)〔形1〕苦おいしい〔形1〕好吃,可口まずい〔形1〕不好吃,难吃あつい〔形1〕热,烫つめたい(冷たい)〔形1〕凉たのしい(楽しい)〔形1〕愉快,快乐おもしろい〔形1〕有趣,有意思つまらない〔形1〕无聊ひろい(広い)〔形1〕广阔,宽敞せまい(狭い)〔形1〕狭窄おおきい(大きい)〔形1〕大ちいさい(小さい)〔形1〕小いそがしい(忙しい)〔形1〕忙,忙碌いい〔形1〕好わるい(悪い)〔形1〕不好,坏すばらしい〔形1〕极好,绝佳とおい(遠い)〔形1〕远ちかい(近い)〔形1〕近たかい(高い)〔形1〕高,贵ひくい(低い)〔形1〕低やすい(安い)〔形1〕便宜さむい(寒い)〔形1〕寒冷あつい(暑い)〔形1〕(天气)热あおい(青い)〔形1〕蓝色的しろい(白い)〔形1〕白色的あたらしい(新しい)〔形1〕新ふるい(古い)〔形1〕旧むずかしい(難しい)〔形1〕难やさしい(易しい)〔形1〕容易おおい(多い)〔形1〕多すくない(少ない)〔形1〕少かわいい〔形1〕可爱ほんとうに(本当に)〔副〕真的,实在是あまり〔副〕不(太)~,不很~とても∕たいへん〔副〕很,非常すこし(少し)∕ちょっと〔副〕一点儿ぜんぜん(全然)〔副〕根本(不),全然(不)ちょうど〔副〕正好,恰好あら∕あれ〔叹〕哎呀,咦ああ〔叹〕啊てんあんもん(天安門)〔专〕天安门ばんりのちょうじょう(万里の長城)〔专〕万里长城……………………………………………………………きもちがいい(気持ちがいい)感觉舒服,心情愉快~用よう第10课もみじ(紅葉)〔名〕红叶こきょう(故郷)〔名〕故乡とおり(通り)〔名〕大街まち(町)〔名〕城市,街道ところ(所)〔名〕场所おみせ(お店)〔名〕餐馆;商店にんぎょう(人形)〔名〕玩偶さくひん(作品)〔名〕作品ちょうこく(彫刻)〔名〕雕刻じどうしゃ(自動車)〔名〕汽车どうぐ(道具)〔名〕工具さかな(魚)〔名〕鱼おかし(お菓子)〔名〕点心もの(物)〔名〕物品,东西シーズン〔名〕季节しゅうがくりょこう(修学旅行)〔名〕修学旅行かんこうきゃく(観光客)〔名〕游客さっか(作家)〔名〕作家ぶちょう(部長)〔名〕部长へいじつ(平日)〔名〕平日,非休息日ひ(日)〔名〕日子せいかつ(生活)〔名〕生活せかい(世界)〔名〕世界はれ(晴れ)〔名〕晴天あめ(雨)〔名〕雨,下雨くもり(曇り)〔名〕阴天ゆき(雪)〔名〕雪きたない(汚い)〔形1〕脏きれい〔形2〕漂亮,干净ゆうめい(有名)〔形1〕有名にぎやか〔形2〕热闹,繁华しずか(静か)〔形2〕安静ひま(暇)〔形2〕空闲しんせつ(親切)〔形2〕热情すき(好き)〔形2〕喜欢きらい(嫌い)〔形2〕讨厌べんり(便利)〔形2〕方便ふべん(不便)〔形2〕不方便げんき(元気)〔形2〕健康,有精神かんたん(簡単)〔形2〕简单ハンサム〔形2〕英俊,帅气どんな〔疑〕什么样的,怎样的どう〔副〕怎样,如何いかが〔副〕如何いろいろ〔副〕各种各样でも〔连〕可是,不过そして〔连〕而且,于是ところで〔连〕(转换话题)哎あれえ〔叹〕咦なら(奈良)〔专〕奈良ふじさん(富士山)〔专〕富士山……………………………………………………………もうすこし(もう少し)再~一点~中じゅう第11课うた(歌)〔名〕歌,歌曲カラオケ〔名〕卡拉OKロック〔名〕摇滚乐ボブッス〔名〕流行音乐クラシック〔名〕西方古典音乐ピゕノ〔名〕钢琴え(絵)〔名〕画儿えいご(英語)〔名〕英语スペンご(~語)〔名〕西班牙语スポーツ〔名〕体育,运动すいえい(水泳)〔名〕游泳ゴルフ〔名〕高尔夫球うんてん(運転)〔名〕开车のみもの(飲み物)〔名〕饮料おさけ(お酒)〔名〕酒,酒类にく(肉)〔名〕肉やさい(野菜)〔名〕蔬菜くだもの(果物)〔名〕水果ヒマワリ〔名〕向日葵バラ〔名〕蔷薇,玫瑰コンピュータ〔名〕计算机,电脑まど(窓)〔名〕窗,窗户けっこんしき(結婚式)〔名〕结婚典礼しゃしんてん(写真展)〔名〕摄影展りょかん(旅館)〔名〕旅馆,旅店べっそう(別荘)〔名〕别墅よせぎざいく(寄木細工)〔名〕木片儿拼花工艺品もよう(模様)〔名〕花纹,纹案がいこく(外国)〔名〕外国かいぎ(会議)〔名〕会议あし(脚)〔名〕腿ぼく〔代〕我(男性自称)わかります(分かります)〔动1〕懂,明白まよいます(迷います)〔动1〕犹豫,难以决定できます〔动2〕会;能;完成しめます(閉めます)〔动2〕关闭,关门つかれます(疲れます)〔动2〕疲倦,疲惫さんぽします(散歩~)〔动3〕散步こわい(怖い)〔形1〕害怕,恐怖あかい(赤い)〔形1〕红いたい(痛い)〔形1〕疼,疼痛じょうず(上手)〔形2〕擅长,高明,水平高へた(下手)〔形2〕不高明,水平低にがて(苦手)〔形2〕不擅长,不善于ときどき(時々)〔副〕有时,时不时よく〔副〕经常,常常たまに〔副〕偶尔,很少また〔副〕还,再,又どうして〔副〕为什么だから∕ですから〔连〕所以,因此うーん〔叹〕嗯……,这个…………………………………………………………………けっこうです(結構です)不用,不要きにいります(気に入ります)喜欢,中意第12课きせつ(季節)〔名〕季节ふゆ(冬)〔名〕冬天,冬季はる(春)〔名〕春天,春季にほんりょうり(日本料理)〔名〕日式饭菜すし(寿司)〔名〕寿司ナシ〔名〕梨バナナ〔名〕香蕉ミカン〔名〕橘子しょうちゅう(焼酎)〔名〕烧酒にほんしゅ(日本酒)〔名〕日本酒こうちゃ(紅茶)〔名〕红茶ウーロンちゃ(~茶)〔名〕乌龙茶ジャスミンちゃ(~茶)〔名〕茉莉花茶りょくちゃ(緑茶)〔名〕绿茶ジュース〔名〕果汁にんき(人気)〔名〕声望,受欢迎せき(席)〔名〕座位,席位クラス〔名〕班级しゅるい(種類)〔名〕种类せ(背)〔名〕个子あに(兄)〔名〕哥哥,兄长さいきん(最近)〔名〕最近,近来ふります(降ります)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪)わかい(若い)〔形1〕年轻あたたかい(暖かい)〔形1〕暖和,温暖すずしい(涼しい)〔形1〕凉爽はやい(速い)〔形1〕快だいすき(大好き)〔形2〕非常喜欢いちばん〔副〕最,第一ずっと〔副〕~得多やはり∕やっぱり〔副〕仍然,还是エベレスト〔专〕珠穆朗玛峰……………………………………………………………にんきがあります(人気があります)受欢迎~年間ねんかん。
新版标准日本语初级上册1~14课语法总结
![新版标准日本语初级上册1~14课语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/0403725d16fc700abb68fc9c.png)
第一课李中国人疋歹文法1.名词性谓语句(1)肯定句名m名“〜是〜”(2)否定句名m名2 m笳◎去乜人名m名口语)“〜不是〜”(3)—般疑问句及其回答——名m名2^r^o“〜是〜吗”肯定回答一一XX、名2^To “是的,是名2。
” “是,是这样的”否定回答——、名2^笳◎去乜人。
“不,不是名2。
”元、弐力"、去歹。
“不,不是的”不知道时一一分力、◎去乜人。
“不知道”2 .名1①名2 “〜的〜”名词作定语修饰名词、「①」是助词,用于连接两个名词,相当于汉语中的的”第二课本疋歹1.乙料/乞料/笳料(指示事物的代词)近称中称远称①肯定句:乙n/乞n/笳名词^歹。
②否定句:乙n/乞n/笳n^名词m笳◎去乜人。
③一般疑问句及其回答——^n/^n/^n^名词疋歹力、。
——^^>^n/^n/^n^名词疋歹。
——、元、乞n/乙n/笳n^名词m笳◎去乜人。
(注:疑问句的问句和答句中「乙n」与「乞n」替换;「笳n」时,无需替换)④特殊疑问句疑问词「何(肚人)」——^n/^n/^n^何疋歹力、。
——^n/^n/^n^名词疋歹。
(注:① un」与「乞n」的替换;「笳n」时,无需替换;②特殊疑问句回答时,不需要鮎、」或「、“说」直接回答即可)2.^O/^O/^O 名1^名2^To The位置关系与^n/^n/^n相同注:乙①/乞①/笳①不可以单独使用,后面必须加名词使用。
3.特殊疑问句疑问词(1)r^nj 飞①名词」:“哪个”注:「^n」可单独使用;「乂①」必须加名词使用。
(2)何弦心“什么”(3)比n」「乂肚尢」“谁”注:使用「迂g」比「疋n」更加礼貌(4)「何歳」「和」“几岁”注:使用「」比「何歳」更加礼貌4.100 以下数字5.亲属的称谓第三课乙乙一卜疋歹1.乙乙/乞乙/笳乞乙(指示场所的代词)对应位置关系与乙n、乞n、笳n相同。
①肯定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词②否定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词m笳◎去乜人。
新版标准日本语初级上单词(1~12课)
![新版标准日本语初级上单词(1~12课)](https://img.taocdn.com/s3/m/d22ad4ce240c844769eaee68.png)
单词属性词义
きせつ(季節)名季节
ふゆ(冬)名冬天,冬季はる(春)名春天,春季にほんりょうり(日本料理)名日式饭菜
すし(寿司)名寿司
ナシ名梨
バナナ(banana)名香蕉
ミカン名橘子
しょうちゅう(焼酎)名烧酒
にほんしゅ(日本酒)名日本酒
こうちゃ(紅茶)名红茶
ウーロンちゃ(~茶)名乌龙茶
ジャスミンちゃ(~茶)名茉莉花茶
りょくちゃ(緑茶)名绿茶
ジュース(juice)名果汁
にんき(人気)名声望,受欢迎せき(席)名座位,席位クラス(class)名班级
单词属性词义
しゅるい(種類)名种类
せ(背)名个子
あに(兄)名哥哥,兄长
さいきん(最近)名最近,近来
ふります(降ります)动1下(雨,雪),降(雨,雪)わかい(若い)形1年轻
あたたかい(暖かい)形1暖和,温暖
すずしい(涼しい)形1凉爽
はやい(速い)形1快
だいすき(大好き)形2非常喜欢
いちばん副最,第一
ずっと副~得多
やはり/やっぱり副仍然,还是
チョモランマ专珠穆朗玛峰……………………………………………………………………
にんきがあります(人気があります)受欢迎
~年間(ねんかん)。
标准日本语初级上册1~12课
![标准日本语初级上册1~12课](https://img.taocdn.com/s3/m/c616e73b5727a5e9856a615a.png)
三、终助词: 终助词: 1、か 表疑问,これは 日本語の 本ですか。 日本語の ですか。 、 表疑问, 2、ね 确认:それは 李さんの ですね。 确认: ですね。 、 感叹:今日は いい天気ですね。 天気ですね 感叹:今日は いい天気ですね。 3、よ 强调:今日は 月曜日ですよ。 强调:今日は 月曜日ですよ ですよ。 、 副助词: 四、副助词: 限定: 1、しか 限定:おじいさんは お茶しか みません。 飲みません。 程度:日本は 中国ほど 2、ほど 程度:日本は 中国ほど 広くな いです。 いです。
可以作主语······························体言(体言)
修饰用言········副词(副詞) 修饰体言········连体词(連体詞) ········ ( ) 起连接作用······接续词(接続詞) 不起连接作用··叹词(感嘆詞)
有词尾变化···············································································助动词(自動詞) 无词尾变化···············································································助词(助詞)
标准日本语初级上册
第一课至第十二课
复 习 提 纲
一、日语的词类
日语中的词类称“品詞”,它按意义、形态和句中的作用可分为十二类。简表如下: 有词尾变化··············可以单独作谓语·············用言(用言) 独立词 (自立 語) 无词尾变化 单词 (語) 可作修饰语 不能作主语 不作修饰语 附属词 (附属 語) 动词(動詞) 形容词(形容詞) 形容动词(形容動詞) 名词(名詞) 代词(代名詞) 数词(数詞)
[日语学习]新版标准日本语初级上册1-12课教案
![[日语学习]新版标准日本语初级上册1-12课教案](https://img.taocdn.com/s3/m/fdbd8816f78a6529647d5361.png)
新版《中日交流标准日本语》教案第一課李さんは中国人です一、教学目的与要求:目的:掌握新句型和新单词的用法。
要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。
二、教学重点与难点:重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長2.句型:(1)~~は~~です;(2)~~は~~ではありません;(3)~~は~~ですか。
(4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。
3.格助词「の」的用法。
4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人难点:判断助动词「です」的变化。
三、教学方法和手段:方法:日汉对比法。
手段:课堂面授。
讲练结合。
四、授课内容:(四号加黑)1.重点词汇的讲解:(1)先生:“老师、教师”的意思。
日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。
此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。
例:先生、おはようございます。
(老师,早上好。
)川崎さんは病院の先生です。
(川崎是医院的大夫。
)(2)社員:“职员”的意思。
表示具体某一个公司的人。
「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。
例:この会社は社員が多い。
(这个公司职员多。
)小野さんは会社員です。
(小野是公司职员。
)(3)父:“父亲、爸爸”的意思。
在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。
例:父は今年50歳です。
(我爸爸今年50岁。
)お父さんはおいくつですか。
(您父亲今年多大岁数了?)(4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。
“迎接”的意思。
例:空港へお客さんを出迎えに行きます。
(去机场迎接客人。
)出迎えの人(迎接的人。
)(5)課長:“科长”的意思。
日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。
2.讲解句型(1).~~は~~です李さんは中国人です(小李是中国人)「は」是提示助词,读作。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
• 答え(名詞/動詞連用形)→答える(一段他動 詞) • 答えを選びます。 • 選ぶ(五段他動詞)→選び(名詞/連用形) • この選びは正しいですか。
間違う
• 五段動詞→間違い(連用形・名詞) • 君(きみ)が間違っていますよ。 • 試験問題が間違っています。
• 文法の間違いが出ました。 • 一人の間違いは自分で負担します。
• 予約(よやく)を取り消します。 • 受験資格を取り消します。
方(接尾词)
• • • • • 動詞連用形+方 先生の教え方はどうですか。 蟹の食べ方を教えてください。 このゲームの遊び方はおもしろいです。 お箸の使い方が知っていますか。
教える(他動詞)
• この学校では学生に英語を教えます。
• これから病院へ行きますが、行き方を教えて ください。
がんばる
• 一生懸命がんばります。 • がんばってください。 ――はい、がんばります。
すぐ
• • • • • • ①马上、立刻、随即 すぐ行きます。 もうすぐ九時になります。 ②距离很近 私の家は駅からすぐです。 すぐそこの店で売っています。
始(はじ)める(他動詞)
• • • • これから授業を始めます。 今年九月から日本語の勉強を始めました。 お花が咲き始めました。 雨が降り始めました。
• から • 意思:表原因。 • 前项表原因,后项表结果。
• • • • • • • • • •
接続: ①普通形+から、普通形 頭が痛いから、勉強できませんでした。 ②丁寧形+から、丁寧形 頭が痛いですか、勉強できませんでした。 ③~からです。 今日来たのはあなたに話があるからです。 A:どうして休みましたか。 B:頭が痛かったからです。 分析:①と②の区別は何ですか。
• 持ち帰る(五段他動詞) • この本は日本から持ち帰ったのです。 • 買ったテレビを自分で家まで(に)持ち帰りまし た。
• • • • • • • •
途中(名詞) ①(路的)中途、路上。 途中で友達に電話します。 今、会社に行く途中です。 ②(工作等)中途。 仕事の途中です。 教えている途中です。 食事の途中で、友達が来ました。
2、形容詞、形容動詞、名詞の接続 ①・・・てはいけません。表示禁止做某事 趣味はなくてはいけません。 値段は高くてはいけません。 図書館で静かではいけません。 病気の後、食べることは嫌いではいけません。 試験の答えは中国語ではいけません。 总结接续。 形容詞「い」→「く」+、形容動詞と名詞+で+
• • • • • • •
第12课
夏侯 清
单词
• それぞれ(副詞) • 在句中修饰用言。同样也有名词用法。 • 友達はそれぞれ携帯電話を持っています。 (副詞) • 友達はそれぞれの家に帰りました。(名詞) • 学生は自分の名前を黒板にそれぞれ書きま した。 • 注意:「いろいろ」の区別
• • • • • • • •
「大きな」と「小さいな」 1、连体词。可直接接体言。 2、注意与「大きい」と「小さい」の区別。 リンゴが大きいです。→大きなリンゴです。 おおきいリンゴです。→大きなリンゴです。 3、其它的连体词。 この、その、あの、どの こんな、そんな、あんな、どんな
• • • • • • • • •
1、動詞の接続。 ①・・・なくてはいけません。表示必须。 毎日、運動しなくてはいけません。 朝ごはんを食べなくてはいけません。 大きな声で読まなくてはいけません。 宿題を出さなくてはいけません。 明日、行かなくてはいけません。 总结接续。 变未然形(五段动词最后的假名变「あ」段)+ない
• 问题:后面可否接名词、形容词、形容动词。
読解文の単語
• 1、あらかじめ(副詞) • お客様が来ますから、あらかじめ準備します。 • 友達に会う前に、あらかじめ約束するほうが いいです。
• • • • • •
2、早い ①早。 明日、デートがありますから、朝早く起きます。 春が早く来ました。 ②还不到时候、尚早。 食事の時間は少し早いですから、もうしばらく新聞を 読みます。 • 寝るにはまだ早いですから、もう少し遊びます。
形容词、形容动词修饰动词
• 天気がだんだん寒くなりました。 • 時間を厳しく守ります。 • ラジオの音を大きくします。
• 花がきれいに咲いています。 • 授業中、静かにしてください。 • 总结接续。
練習
1.每天母亲起得早。 2.小孩子很高兴地在玩。 3.学生正在安静地学习。 4.请简单地说明。
「ない」の使い方
• • • • • • • • • •
②・・・ても(でも)いいです。表示允许做某事 家で勉強してもいいです。 一生懸命勉強しましたから、試験してもいいです。 勉強の後、テレビを見てもいいです。 祭りの時に、旗を立ててもいいです。 ちょっと休んでもいいです。 日程を少し延ばしてもいいです。 これを持ち帰ってもいいです。 总结动词的接续。 变成动词的「て」
判断
• • • • •
• • • •
病院へ行きますから、頭が痛いです。 頭が痛い、から病院へ行きます。 安いだから、たくさんの食べ物を買いました。 数学が嫌いだから、勉強しません。 運動が好きだから、よく運動します。
注意:形容動詞と形容詞の接続。 形容词:「安いから」或「安いですから」 形容動詞:「賑やか+だ+から」或「きれい+だ+から」 造2个句子
• 練習: • 一、3种动词类型各造2个句子。名词、形容 词、形容动词各造一个句子。 • 二、教科書の練習問題をしてください(問題三 ③)。 質問に答えてください。
• ・・・なくてはいけません。表示必须。 • ・・・なくてもいいです。 表示不用、不必。 • ・・・ないでください。 表示请不要做某事。
• 注意:动词的接续助词
必ず
• 必ず成功を見せます。 • 解答用紙に必ず鉛筆で答えを書きます。 • 試験室に入る前に、必ず名前を言います。
中(接尾词)
• ①接在名词、动词连用形、サ变动词词干之 后) 正在……中 • 例: • 今、試験中です。勉強中です。 • 友達は、今 電話中です。
取(と)り消(け)す
②・・・ても(でも)いいです。表示允许做某事 値段が高くてもいいです。 ちょっと下手でもいいですから、一緒にします。 出発する時間は8時でもいいです。 总结接续。 形容詞「い」→「く」+、形容動詞と名詞+で+ 问题:「・・・てください」可不可以加名词、形容 词、形容动词。
• ③ ・・・てください。表示请求对方做某事。 请・・・ • 问题:后面可否接名词、形容词、形容动词。
• ② ・・・なくてもいいです。 表示不必做某事。 • 毎日でなくてもいいから、もっと運動してくださ い。 • 新しくなくてもいいですが、安いのほうがいい です。 • 絵は上手でなくてもいいです。 • 总结接续。 • 形容詞「い」→「く」+、形容動詞と名詞+で+
• ③・・・ないでください。
表示请不要做某事。
• • • • • • • • • •
(2)限定谓语。 私は何も買いません、見るだけです。 料理を作ることはできません、食べるだけです。 (3)限定宾语,常取代「を」。 今朝、パンだけ食べました。 必要なものだけ取ります。 君にだけ話す。 (4)限定状语。 ビールは一杯だけ飲みました。 漢字を使わないで、平仮名だけで書きます。
• 延ばす(五段他動詞) • 夏休みを一週間(に)延ばします。 • 明日は雨で、運動会を来週に延ばします。
• • • • 守る(五段他動詞) 子供を守ります。 約束(やくそく)を守ります。 先生は時間を守って授業を始めました。
文法
• • • • • 副助词「だけ」表示限定 表示对事物范围、程度或数量、分量的限定。 (1)限定主语,常取代「が」。 みんな出かけて、私だけ家にいます。 王さんだけは家へ帰りません。
• • • • • • 「ない」=否定 1、「V+ない」の構造 ①一段動詞 ②サ変動詞 ③五段動詞 注意:ある→あらない×→ない
• 2、「形容詞+ない」の構造 • 注意:おいしくないでした× • →おいしくなかったです或おいしくありません でした。 • 3、「形容動詞+ない」の構造
• 参考P214的例句。
• • • •
③ ・・・ないでください。 表示请不要做某事。 図書館で食事しないでください。 試験の時に、本を見ないでください。 高いものを買わないでください。
• 总结接续。 • 变未然形(五段动词最后的假名变「あ」段)+ ない
• • • • • • •
2、名詞、形容詞、形容動詞 ①・・・なくてはいけません。表示必须。 作文は400字以上でなくてはいけません。 試験用紙はきれいでなくてはいけません。 人にやさしくなくてはいけません。 总结接续。 形容詞「い」→「く」+、形容動詞と名詞+で+
Байду номын сангаас
直す(五段他動詞)
• • • • • • • • • • 意思:①订正、修正、改正。 文章を直します。 ②修理 自転車/テレビを直します。 ③更改、改变。 日程を直します。 中国語を日本語に直します。 ④治疗、治。 病気を治します。 比較:「書き間違う」と「書き直す」的构造
• • • •
消す 電気(でんき)(テレビ)を消します。 黒板(こくばん)の字(じ)を消してください。 消しゴムで消します。
句型
• ・・・てはいけません。 表示禁止做某事。 • ・・・ても(でも)いいです。 表示允许做某事。 • ・・・てください。表示请求对方做某事。请・・・
• • • • • • • • •
1、動詞の接続。 ①・・・てはいけません。表示禁止做某事 図書館で食べてはいけません。 家で運動してはいけません。 この川で泳いてはいけません。 家で遊んではいけません。 時間はまだですから、始まってはいけません。 总结动词的接续。 变成动词的「て」