大家的日语1,教案

合集下载

大家的日本语___第_01_课

大家的日本语___第_01_课

教案一.単語1.繰り返し読んで間違った発音を直す。

1.説明:(1)さい:前面加上数字即可表示年龄。

如:にさい。

但有几个是特殊发音,例如:いっさい、はっさい、じゅっさい。

(2)なんさい:おいくつ均可以询问年龄,但后者比前者更为礼貌。

(3)しつれいですが:后多为请求、拜托等。

(4)人(じん):国名加上「人」可以表示某个国家的人。

例如:中国人(ちゅうごくじん)、日本人(にほんじん)(5)はじめまして、どうぞよろしくおねがいします。

こちらこそ、どうぞよろしくおねがいします。

这是初次见面的常用对话,大家一定要记住。

(6)おなまえは后省略了何とおっしゃいますか。

请问您贵姓?2.練習(1)国名+人:アメリカ、日本、フランス、イギリス、(2)単語を読む二.文法文型一例1:わたし李→わたしは李です。

みんなに言わせる。

チェンジする。

(1)あなた王(2)山田日本人(3)スミスアメリカ人(4)ラオタイ人(5)金韓国人(6)カリナインドネシア例2:山田会社員→山田さんは会社員です。

(1)ミラー銀行員(2)李先生(3)シュミットエンジニア(4)鈴木社員(5)わたし学生(6)佐藤医者3.文を作る練習説明:~は~です。

「は」在日语中称作提示助词,读作「わ」,「は」可以提示各种句子成分。

在这个句型中,「は」接在名词后面提示主题。

「です」是助动词,表示对某个事物和状态的断定。

「~は~です」相当于汉语的[~是~],表示肯定的判断。

以体言结合判断助动词「です」作谓语,判断或说明事物是什么的句子叫判断句。

判断句的构成形式是这一句型。

体言在日语中包括名词、代词和数词。

用言包括动词、形容词和形容动词。

大家一定要牢记这两个概念,在今后的学习当中我们会经常说到体言和用言。

わたしは中国人です。

我是中国人。

わたしは学生です。

我是学生。

スミスさんは会社員です。

史密斯先生是美国人。

文型二例1:山田さんは日本人です。

中国人→山田さんは中国人じゃありません。

日本语大家的日语第1册教学设计

日本语大家的日语第1册教学设计

日本语大家的日语第1册教学设计教学目标本课程的教学目标主要包括以下几个方面:1.学习日语的基本发音和日语假名的书写形式;2.学习日语初级语法知识;3.培养学生的听、说、读、写能力;4.增强学生们对日本文化的了解。

教学内容第一章日本语的基础1.1 日语的基本发音和音节•发音:元音、辅音、长音;•音节:五十音图,包括五个元音和四十五个辅音的结合形成的音节。

1.2 日语假名的书写形式•平假名:由五十音图的每个元音和对应辅音的结合形成的书写形式;•片假名:由五十音图中的每个辅音的“小付加”形式形成的书写形式。

第二章日语初步语法2.1 名词•名词的常用表达方式;•形容词和名词的用法。

2.2 动词•常用动词和动词变位型式;•动词时态和语气的用法。

第三章日语听力3.1 基本语音和日语语调•基本语音和日语语调的各种类型;•对日本语基本语音和日语语调的准确理解。

3.2 日语对话和听力练习•通过日语听力和对话的学习和练习,培养学生的日语听力能力。

第四章日语口语4.1 日语词汇和日语句型讲解•学习日语词汇和句型的讲解;•学习日语发音和语调。

4.2 口语练习•通过互动式的口语练习和交流,提高学生的日语口语表达能力。

第五章日语阅读和写作5.1 日语基础汉字•学习日语基础汉字的笔画和写法;•学习日语基础汉字的读音和词义。

5.2 日语书写练习•通过日语书写的练习,提高学生的日语写作能力。

第六章日本文化知识6.1 日本文化介绍•日本文化的基本介绍;•日本古典文学的介绍。

6.2 文化体验和交流•拓展学生对日本文化和日语背景的了解;•组织学生交流和参观等文化活动。

教学方法1.整体教学法:通过日语发音、汉字教学等多方面的教学活动,增强学生的语感和语言学能力。

2.互动式教学法:学生学习日语的过程中需要与其他学生和教师互动对话,并进行角色扮演等活动,以提高其日语口语水平。

3.数字化教学法:借助现代化的数字化教学平台,为学生提供创新的日语学习方式,例如利用电子书等多媒体资源。

大家的日本语第一课教案

大家的日本语第一课教案

第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。

~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。

~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。

せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。

自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。

きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。

注意でんき的发音,不要和てんき混淆。

しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。

~からきました。

的から表示从哪里哪里来。

二、语法A-1我是学生。

わたしはがくせいです。

这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。

例:我是教师。

わたしはきょうしです。

我是公司职员。

わたしはかいしゃいんです。

我是中国人。

わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。

A-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。

我不是学生わたしはがくせいじゃありません。

这里我们说じゃありません是否定形。

这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。

例:我不是小王。

わたしはおうじゃありません。

我不是日本人。

わたしはにほんじんじゃありません。

让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。

A-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。

~ですか。

我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。

在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。

还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。

来结尾。

例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。

你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。

让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。

A-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。

わたしもがくせいです。

大家的日语中级1)教学设计

大家的日语中级1)教学设计

大家的日语中级1)教学设计背景介绍日语作为一门重要的外语,受到了越来越多人的关注。

作为日语初学者,我们需要系统地学习和掌握日语语法、词汇、听说读写等知识点,才能真正让自己的日语水平得到提高。

在提高日语水平的过程中,日语中级课程被认为是学习者的一个瓶颈,因此有必要针对这个问题进行教学设计。

教学目标知识目标•了解日语中级课程的核心内容,掌握2000个以上的日语词汇;•能够正确运用日语文法进行口语和写作交流;•通过学习日语中级阅读材料,提高阅读能力。

技能目标•能够流利、准确地进行日语口语交流;•能够顺利完成中级日语阅读材料的阅读;•能够熟练地运用日语进行写作。

情感目标•培养学生对日语学习的兴趣和热爱;•培养学生的自信心,提高日语口语和写作的表达能力。

教学内容日语语法与词汇•表示肯定与否定的语法结构;•表示前后关系、并列关系的副词与连词;•接续语句与引述语的语法结构;•表示请、让、向等动作的表示方法;•表示与时间有关的动作的表示方法。

阅读材料•《中级日本语听力教程》第四册;•《新编日本语中级教程》第二册。

口语与写作•熟练掌握日语常用口语表达;•熟练掌握日语常用写作格式和表达技巧。

教学方法授课方式本课程用自然交流式语言教学法开展。

在教师的指导下,学生实行听、说、读、写等多元化学习方式,实现语言的全方位学习。

教学过程•通过语法解释、实用对话、多元示范等方式进行对课文的讲解;•在扩充练习中引导学生加深对语法的理解,逐步提高运用语法的能力;•在口头及笔头交流中实战练习,使学生能够流利、准确地进行日语交流。

考核方式通过考试的方式,对学生的口语、阅读和写作技能进行全面的考察。

具体的考核方式包括:•口语表达考试:分为单人表达和小组对话两个环节,主要考察学生的口语表达能力;•阅读理解考试:分为填空和选择两个环节,主要考察学生阅读中级难度的日语材料的能力;•写作表达考试:包括翻译和写作两个环节,主要考察学生日语的写作能力。

大家的日语教案

大家的日语教案

大家的日语教案教案标题:大家的日语教案教案目标:1. 帮助学生建立对日语学习的兴趣和动力。

2. 培养学生的日语听、说、读、写的基本能力。

3. 培养学生的跨文化交际能力,增进对日本文化的了解。

教案内容及活动安排:1. 课程导入(5分钟)- 通过播放一段有趣的日本动画片段或介绍日本的风景名胜等方式,引起学生对日语学习的兴趣。

2. 学习日语基本问候语(10分钟)- 教师通过示范和学生跟读的方式教授日语的基本问候语,如“おはようございます”(早上好)、“こんにちは”(你好)、“こんばんは”(晚上好)等。

- 学生进行角色扮演活动,模拟日常问候场景,加强语言的运用能力。

3. 学习日语数字和时间表达(15分钟)- 教师通过图片和手势等方式教授日语的数字和时间表达,如“一”(いち)、“二”(に)、“三”(さん)等,以及“何時ですか?”(现在几点了?)、“午前”(上午)、“午後”(下午)等。

- 学生进行数字和时间的练习,例如互相问答现在几点了,或者用日语说出指定的数字。

4. 学习日语基本的自我介绍(15分钟)- 教师通过示范和学生跟读的方式教授日语的自我介绍,包括姓名、年龄、国籍等基本信息。

- 学生进行自我介绍的练习,可以分组进行小对话,加深语言的运用能力。

5. 学习日语基本的购物用语(15分钟)- 教师通过图片和实物等方式教授日语的购物用语,如“いくらですか?”(多少钱?)、“これをください”(请给我这个)、“ありがとう”(谢谢)等。

- 学生进行购物场景的模拟活动,可以分角色扮演买卖双方,加强语言的实际运用能力。

6. 结束活动(5分钟)- 教师总结本节课的学习内容,鼓励学生继续努力学习日语,并提供相关学习资源的推荐。

教案评估:1. 观察学生在课堂上的积极参与程度和语言运用能力。

2. 通过学生的角色扮演活动和对话练习等方式,评估学生对所学内容的掌握情况。

3. 收集学生的学习反馈和意见,以便调整和改进教学方法。

教案扩展:1. 鼓励学生使用日语学习软件或网站进行自主学习,提供相关资源推荐。

大家的日本语1

大家的日本语1

2)です(名词加上です构成谓语) です表示判断,断定的意义。です表示 说话人对听话人的礼貌的态度。です在否定 句和过去时态中要发生时态变化。 わたしは エンジニアです。
文法
名词1は名词2じゃありません では的は 读 わ じゃありません是です的否定形。这是日常会 话中常用的形式。在正式的演讲和书面语中用 ではありません。 サントスさんは 学生じゃ ありません。 (では)
みんなの日本語
第一課
わたし わたしたち あなた
我 我们 你,您
あのひと(あのかた) あの人 みなさん 皆さん
他,她,那个人
你们,大家,诸位
~さん
~先生,~女士, ~同志,小~,老~ 用于小孩名字后
~ちゃん
~くん ~じん
~君 ~人
用于男子名字后 表国籍
せんせい
きょうし がくせい
先生
教師 学生 会社員
佐藤:
日本のマナー
日本是以注重礼节而文明的国家,讲究言谈举 止的礼貌。 日本人见面时,要互相问候致意,鞠躬礼是日 本最普遍的施礼致意方式,一般初次见面时的鞠躬 礼是30度,告别时是45度,而遇到长辈和重要交际 对象时是90度,以示尊敬。 妻子送丈夫,晚辈送长辈外出时,弯腰行礼至 看不见其背影后才直起身。在较正式的场合,递物 和接物都用双手。 在国际交往时,一般行握手礼。
例文
④あの 方は どなたですか。 --ワットさんです。さくら大学の 先生です。 ⑤テレサちゃんは 何歳ですか。 --9歳です。
会話
佐藤: 山田:
ミラー: はじめまして おはよう ございます。 おはよう ございます。 佐藤さん、こちらは マイク・ミラーさんです。 初めまして。 マイク・ミラーです。 アメリカから 来ました。 どうぞ よろしく。 佐藤けい子です。 どうぞ よろしく。

《大家的日语》-第一课

《大家的日语》-第一课

《大家的日语》第一课はじめまして-単語-会話はじめまして 佐藤さとう: おはようございます。

山田やまだ:おはようございます。

佐藤さとうさん、こちらはマイクまいく・ミラーみらーさんです。

ミラーみらー: 初めましてはじめまして。

マイク・ミラーです。

アメリカあめりかから来ました。

どうぞよろしく。

佐藤さとう:佐藤さとうけい子けいこです。

どうぞよろしく。

-文法名词1 は 名词2 です 助词はは前面的名词是句子的主题。

说话人用は来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。

例:わたしはマイク・ミラーです。

です(名词加上です构成谓语)です表示判断,断定的意义。

です表示说话人对听话人的礼貌的态度。

です在否定句和过去时态中要发生时态变化。

例:わたしはエンジニアです。

名词1 は 名词2 じゃありませんじゃありません是です的否定形。

这是日常会话中常用的形式。

在正式的演讲和书面语中用ではありません。

例:サントスさんは学生じゃありません。

句子里的 か 助词か助词か表示说话人不确切的口气或带有疑问的口气。

か在句末构成疑问句。

疑问句的句末一般用升调。

根据句子内容答はい或いいえ的疑问句在陈述句句末加上助词か构成。

句子的语序不变。

这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。

陈述的内容正确时答はい,错误时答いいえ。

①ミラーさんはアメリカ人ですか。

--はい、アメリカ人です。

②ミラーさんは先生ですか。

--いいえ、先生じゃありません。

带疑问词的疑问句用疑问词替代想要询问的内容。

句子的语序不变,句末加か。

例:あの方はどなたですか。

--(あの方は)ミラーさんです。

名词も围绕构成主题的名词的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用も代替は。

例:ミラーさんは会社員です。

→グプタさんも会社員です。

名词1の名词2前面的名词修饰限定后面的名词时,用の连接两个名词。

在第1课中名词1表示名词2的属性。

例:ミラーさんはIMCの社員です。

~さん日语中在听话人或第三者的姓名后加上さん,因为さん是表达敬意的,所以不能加在说话者自己的姓名后。

大家的日语 第一课

大家的日语 第一课

31. こちらは ~さんです。 這位是 ~ 先生 / 小姐。
32. ~から きました。 ~から 来ました。 我從~來。
--- 以下單字請自行練習發音 ---
アメリカ 美國
イギリス 英國
インド 印度
インドネシア 印尼
韓国 韓國
かん こく
大家的日语 第一课
第 1 課
ことば
1. わたし 我
2. わたしたち 我們
3. あなた 你,妳
4. あの ひと あの 人 他,她,那個人
( あの かた ) ( あの 方 ) ( “あのかた” 是 “あのひと” 的禮貌形)
5. みなさん 皆さん 各位,大家
5 . 名詞 1 の 名詞 2
當前面的名詞修飾限定後面的名詞時,用「 の 」連接兩個名詞。在第一課中,「名詞1」表示「名詞2」的公司。
⑧ ミラーさんは IMC の 社員です。 米勒先生是 IMC 公司的職員。
6 . ~ さん
日語會在聽話人或第三者的姓氏後加上「 さん 」。「 さん 」是表達敬意的,所以不能加在說話者自己的姓氏後。
⑥ あの 方は どなたですか。 那位是誰?
〔 あの 方は 〕 ミラーさんです。 〔那位是〕米勒先生。
4 . 名詞 も
關於成為主題的名詞的敘述,與之前關於其他主題的敘述相同時,用「 も 」取代「 は 」。
⑦ ミラーさんは 会社員です。 米勒先生是公司職員。
グプタさんも 会社員です。 古普達先生也是公司職員。
3. ミラーさんは 会社員ですか。
4. サントスさんも 会社員です。
例文 れい ぶん
1. [ あなたは] マイク?ミラーさんですか。

大家日本语五十音图及发音部分教案

大家日本语五十音图及发音部分教案

教案一.導入1.自己紹介:みなさん、おはようございます。

まず自己紹介をします。

私は劉爽と言います。

今日からみなさんの日本語授業を担当します。

みなさんはこれから「劉先生」と呼んだらいいです。

みなさんのご協力を望んでいます。

お互いの努力で日本語の授業を楽しく、よくするように願っています。

2.質問を出す刚才我用日语讲了几句,可能有部分学过日语的同学听明白了。

也看到有部分同学发笑了。

这叽里咕噜地在说什么,我们今后要学的就是这个吗?对,正是这个,现在我想让大家谈谈对我刚才所说的感想。

比如,我说的内容是什么?大家可自由发言,不必拘束。

下面我再用中文解释一遍。

大家谈谈对日语有何印象或感觉。

3.在这个班级里,大部分同学没有接触过日语,对日语的印象可能仅仅是从日本电视连续剧,杂志、漫画上得来的,可能有些同学是因为觉得有趣才选择日语的,也有的同学可能原来选择的是其他专业,后来被分配到这个专业来的,不管怎样,既然你已经来到了这个班级,坐在这个教室,就要定下心来,不管你从前怎样,其他成绩多么优秀,现在都是从零起步,大家站在同一起跑线上,至于谁能先达到取决于你的毅力和耐力以及技巧的运用发挥了。

不过这里要说明的是,学习日语决非易事,我上大学时,也是从没有学过日语,我们老师对我说的第一句就是:学习日语,笑着进来,哭着出去。

没有吃苦的准备是不行的。

越是后面,越是辛苦。

当然大家也不必害怕,日语也并非洪水猛兽,没有学不会的,只有不愿学的,一切看你的努力。

4.学习目的:我要问问大家,学习日语是为了什么。

因为有明确的目标才会有正确的行动。

有一点是肯定的,掌握一门技能为以后的就业打下基础。

大家可以看到,在宁波有许多日资企业,与日本的交流活动也越来越频繁,密切,这些都需要懂日语的人才。

因此,现在学习日语的人越来越多。

我们学校日语专业毕业的学生在社会上很抢手,所以大家对自己所学的专业要有信心。

当然,还有一句话,前途是光明的,道路是曲折的。

我们的目标就是学好日语,同时掌握一定的专业知识,能胜任相应的工作。

大家的日本语第1课课件

大家的日本语第1课课件

会話
A: 失礼ですが、お名前は? B:サントスです。 A: サンタスですか? B:いいえ、サントスです。
会話
A: 皆さん、こちらは カール・ シュミットさんで す。 B:おはよう ございます。カール・ シュミットで す。パワー電気のエンジニアです。どうぞ よ ろしく お願いします。
三、初次见面和自我介绍时的日常用语
本文
例文 1「あなたは」マイク・ ミラーですか。 …はい、「私は」 マイク・ ミラーです。 2ミラーさんは 学生ですか。 …いいえ、「私は」 学生じゃ ありません。 3ワンさんは エンジニアですか。 …いいえ、ワンさんは エンジニアじゃ ありません。医者です。
本文
4 あの方は どなたですか。 …ワットさんです。さくら大学の先生です。 あの人は だれですか。 …ワンさんです。こうべ病院の医者です。 5 テレサちゃんは 何歳ですか。 …9歳です。 サントスさんは おいくつですか。 …39歳です。
こちらは~さんです
~からきました
Hale Waihona Puke 这位是~先生~から来ました。 从~来。
一、词汇
~歳 いっさい にさい さんさい 1歳 2歳 3歳 ~人 日本人 インド人 にほんじん インドネシア人
よんさい ごさい
ろくさい ななさい
4歳 5歳
6歳 7歳
韓国人 中国人
かんこくじん ちゅうごくじん
フィリピン人 タイ人
はっさい
一、词汇
せんせい③ 先生 先生、老师
きょうし①
がくせい(0) かいしゃいん③ しゃいん①
教師
学生 会社員 社員
教师
学生 公司职员 ~公司的职员
ぎんこういん③
いしゃ(0) エンジニア③ だいがく(0) だいがくせい③

《大家的日语》第一课

《大家的日语》第一课
单词 ~さん:对对方或他人的尊称。 田中さん ~ちゃん:对对方或他人的爱称。 愛ちゃん ~君:对对方或他人的称呼,多用于比说话人地位 低的男性。 山下君 ~人(じん):属于某地的人。中国人(ちゅうごくじん) 日本人(にほんじん) 広東人(かんとんじん)
一、AはBです。 判断句。A是B。 A、B为名词或代词。 は提示全句叙述的主题;です表示判断、断定的含 义,可翻译成“是……”。 私(わたし)は先生(せんせい)です。 王(おう)さんは会社員(かいしゃいん)です。 あの人(ひと)は肇慶学院(ちょうけいがくいん)の学 生(がくせい)です。
②特殊疑问句 句中B为特殊疑问词。回答时不能用はい、いいえ 回答。 特殊疑问词:何(なん):什么; いつ:什么时候; 日本語の先生はどなたですか。 日本語の先生は李先生です。 あの人はだれですか。 あの人は私の友達(ともだち)です。 どなた:哪位,谁; だれ:谁
五、AもBです/じゃありません。
も表示类推,表示主题与之前的主题相同。A也是B。 ①私は中国人(ちゅうごくじん)です。 あの人も中国人です。 ②あの人は会社員です。私の友達も会社員です。 ③今日は水曜日ではありません。 明日も水曜日ではありません。
六、AのB の可表示后项事物的所属或属性(产地、内容、颜 色)等。……的 私のカメラは日本のカメラです。 この本(ほん)は日本語の本です。 あの人は肇慶学院の学生じゃありません。 私の車(くるま)はその黒(くろ)の車です。 これはだれの写真(しゃしん)ですか。
二、AはBじゃ(では)ありません。 判断句的否定形式。A不是B。 A、B为名词或代词。じゃありません表示否定。 私は研究者(けんきゅうしゃ)ではありません。 あの人は銀行員(ぎんこういん)じゃありません。 今日(きょう)は水曜日(すいようび)じゃありません。

最新大家的日本语第一课教案

最新大家的日本语第一课教案

第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。

~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。

~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。

せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。

自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。

きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。

注意でんき的发音,不要和てんき混淆。

しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。

~からきました。

的から表示从哪里哪里来。

二、语法A-1我是学生。

わたしはがくせいです。

这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。

例:我是教师。

わたしはきょうしです。

我是公司职员。

わたしはかいしゃいんです。

我是中国人。

わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。

A-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。

我不是学生わたしはがくせいじゃありません。

这里我们说じゃありません是否定形。

这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。

例:我不是小王。

わたしはおうじゃありません。

我不是日本人。

わたしはにほんじんじゃありません。

让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。

A-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。

~ですか。

我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。

在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。

还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。

来结尾。

例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。

你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。

让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。

A-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。

わたしもがくせいです。

大家的日语初级1第二版教学设计

大家的日语初级1第二版教学设计

大家的日语初级1第二版教学设计一、教学目标本教学设计的初衷是为了使学习者在初级阶段快速掌握基础的日语语言知识,并能够在实际应用中进行简单的交流。

教学目标主要分为以下几个方面:1.熟练掌握50个常用汉字的读音、写法和意义。

2.熟练掌握基础的日语语音和语法知识。

3.能够基本地使用日语进行简单的日常交流,如自我介绍、问候、购物、旅游等。

4.培养学生的语言交流能力,增强学生的自信心。

二、教学内容1. 汉字读音和写法本课程将以50个常用的汉字为基础,让学生熟练掌握汉字的读音和写法。

为了更好的教学效果,将按照笔画数进行划分,每次学习10个左右的汉字,教师将帮助学生记忆,巩固汉字的读音和写法,最终通过不断的练习和运用,使学生能够自如地运用词汇表达自己的意思。

2. 语音和发音日语语音是初学阶段的难点,本教学设计将采用课堂教学和练习相结合的方法,让学生理解和掌握基础的发音规则,并在课堂上进行口语练习,提高语音表达能力。

3. 语法本课程将涵盖基础的日语语法知识,包括助词、动词、形容词、名词、时间、数字、疑问等方面。

教师将通过各种案例和练习,让学生了解日语句子的构成和基本的语法规则。

4. 口语表达作为日语学习的重要组成部分,口语表达能力的培养必须得到重视。

本课程将注重课堂口语练习,通过模拟情景,让学生练习日常会话的表达能力,如自我介绍、问候、购物、旅游等。

三、教学方法1. 形式多样化本教学设计将采用多种教学形式,如授课、探究式学习、小组讨论、口语练习等。

不拘一格的教学形式将有助于学生收获更多的知识,并在实践中加深对知识的理解。

2. 互动式教学本课程将以互动式教学为主要方式,教师将与学生进行互动,引导学生思考,启发学生独立思考的能力,提高学生的学习兴趣和积极性。

3. 学以致用本教学设计将着重培养学生的语言交流能力,在语言环境中进行互动、交流和比赛,让学生在实践中全面掌握日语语言知识,提高语言表达能力。

四、评估方法本教学设计将采用多种评估方法,包括日常作业、口语测试、小组报告、期末考试等多个环节,通过定期的评估和反馈,帮助学生了解自己在学习中的不足,并及时纠正。

大家的日语第1课 初次见面

大家的日语第1课 初次见面

特点
• き、ぎ、し、じ、ち、に、ひ、び、ぴ、み、 り+ 小や・ゆ・よ
坳音
kya sha cha nya hya mya rya gya ja kyu shu chu nyu hyu myu ryu gyu ju kyo sho cho nyo hyo myo ryo gyo jo
bya
pya
byu
第1課
はじめまして
学習目標
• • • • • • • • 1、日语语音知识补全 2、熟记日语假名(平假名、片假名) 3、初次见面是的寒暄用语 4、询问姓名和国别的说法 5、完整的自我介绍 6、学习日语中的判断句(肯定、否定) 7、学习日语中的疑问句及其应答。 8、学习助词「も、の」
语音知识
• 浊音
会话部分的学习
• • • • 1、看会话,试读会话。 2、看视频,熟悉会话。 3、跟读,强化会话。 4、练习,变成自己的知识。
对我们日语学习非常有用的知识点
• • • • • 日语四大句式 判断句---------名词谓语句 叙述句---------动词谓语句 存在句 描写句---------形容词谓语句
判断句
• • • • • • 肯定 Aは Bです。(A、B→名詞) 「は」→wa わたしは (名前)です。 わたしは 学生です。 わたしは 先生です。
• • • • •
否定 Aは Bでは ありません。 わたしは (名前)では(じゃ) ありません。 わたしは 学生では(じゃ) ありません。 わたしは 先生では(じゃ) ありません。
pyu
byo
pyo
きゃ
単語
• • • • • はやく じゆう びよういん シャツ きょう ひゃく じゅう びょういん おちゃ ぎょうにゅう ぶちょう りょこう

大家的日语①语法(第一到二十五课全)

大家的日语①语法(第一到二十五课全)

第一課一、名は名です(。

是。

)【は助詞時讀wa】例句:①私は王です。

②あの人は許さんです。

③こちらは王さんです。

④私は学生です。

⑤許さんは先生です。

⑥許さんは私の先生です。

二、名は名ではありません(。

不是。

)【其中では一般都用じゃ代替】例句:私は許じゃありません。

三、名は名ですか(。

是。

嗎?)【其中か表疑問,讀上升音】例句:①A:きょさんですか。

B:はいきょです。

(いいえきょじゃありません王です。

)(其中,一般“你”不出現,除非長輩對後輩之類的情況。

)②A:許さんは学生ですか。

B:はい学生です。

(いいえ学生じゃありません教師です。

)③A:何歳ですか。

B:9歳です。

雜記:①中文中以“n”結尾的在日語中一般以“ん”結尾,而“ng”則一般是“い”等長音結尾。

②問人幾歲時,歲一般用“歳”表示,但如果對方是未成年人,一般會用“才”表示,二者的讀音是一樣的。

還有特殊的一個是回答你20歲時用“二十歳(はたち)”。

第二課一、これ|それ|あれは名(物)です。

例句:①これはポールペン(圓珠筆)です。

(靠近自己時)②それはコーヒーです。

(靠近對方時)③あれは本です。

(離雙方都遠時)二、何ですか例句:A:これは何ですか。

|それは何ですか。

|あれは何ですか。

B:これは... |それは... |あれは...三、これは許さんのコーヒーですこの(その|あの)コーヒーは許さんのです。

(注意後面的一個の)このコーヒーは許さんのじゃありません。

四、誰(だれ)このコーヒーは誰のですか。

(注意後面的一個の)雜記:これ|それ|あれ為代詞,この|その|あの後面需要加名詞。

第三課一、ここ|そこ|あそこは名(場所)です。

ここ|そこ|あそこは教室です。

二、名(場所)はここ|そこ|あそこです。

教室はここです。

会社は大阪です。

(公司在大阪)私はここです。

(我在這裡)四、どこ(哪裡)教室はどこですか。

五、いくら(多少、多少錢)A:この本はいくらですか。

大家的日语第1课

大家的日语第1课
• 佐藤さんは IMCのしゃいんです。 • グプタさんも IMCのしゃいんです。
例:(汉译日)
• 小杨是中国人。 • 小吴也是中国人。 • 庄老师是日语老师。 • 杨老师也是日语老师。 • 杨忠保是堰桥中学的学生。 • 杨雨辰也是堰桥中学的学生。
宿題:
• 抄写文型例文2遍,并写出汉语意思。 • 背单词从「アメリカ」到「ブラジル」。 • 完成课本P13习题。
例:(汉译日)
• 我不是老师。 わたしは 先生じゃ ありません。 • 田中不是中国人。 田中さんは 中国人じゃ ありません。 • 小杨不是医生。 楊さんは 医者じゃ ありません。 • 桑托斯不是学生。 サントスさんは 学生じゃ ありません。
文型3
• ミラーさんは 会社員ですか。
米勒是公司职员吗?
宿題:
• 1)造五个无疑问词疑问句,要求一问一答。 • 2)记单词,范围从「わたし」到「いいえ」。
有疑问词疑问句
• あの方は どなたですか。 松本部長です。 • あの方は 松本部長ですか。 はい 松本部長です。
疑问词:
だれ① 何歳(なんさい)①
どなた① おいくつ⓪
有疑问词疑问句
• 构成: 用助词「は」提出句子的主题。 用疑问词代替想要询问的内容构成谓语。 句末要加上疑问助词「か」。 句末读升调。 • 回答: 回答不需要用「はい」和「いいえ」。
• 构成: 直接在陈述句句末加上助词「か」构成。句 子语序不变。 • 询问内容: 询问陈述的内容是否正确。 • 回答: 陈述内容正确时用「はい」,错误时用「い いえ」。
例:(日译汉) • 楊先生は 中国人ですか。 はい (楊先生は) 中国人です。
• 佐藤さんは エンジニアですか。
いいえ、(佐藤さんは) エンジニア じゃ ありません。
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

大家的日语1,教案篇一:大家的日本语第一课教案第一课一、单词~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。

~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。

~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。

せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。

自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。

きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。

注意でんき的发音,不要和てんき混淆。

しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。

~からきました。

的から表示从哪里哪里来。

二、语法a-1我是学生。

わたしはがくせいです。

这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。

例:我是教师。

わたしはきょうしです。

我是公司职员。

わたしはかいしゃいんです。

我是中国人。

わたしはちゅうごくじんです。

让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。

a-2前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。

我不是学生わたしはがくせいじゃありません。

这里我们说じゃありません是否定形。

这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。

例:我不是小王。

わたしはおうじゃありません。

我不是日本人。

わたしはにほんじんじゃありません。

让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。

a-3学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢?那接下来我们要学习的就是一般疑问句。

~ですか。

我们还是说你是学生吗?あなたはがくせいですか。

在这里我们要注意两点。

这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。

还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。

来结尾。

例:那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。

你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。

让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。

a-4我们前面学习了我是学生那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。

わたしもがくせいです。

那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。

在这里表示也的意思。

例:田中先生是日本人。

たなかさんはにほんじんです。

山田小姐也是日本人。

やまださんもにほんじんです。

我是老师。

わたしはきょうしです。

小徐也是老师。

じょさんもきょうしです。

让学生跟读练习a-4,并且翻译,然后做练习B-5。

a-5我们学习了我是学生。

那如果说我要表示,我是aaa的学生时,我们怎么说呢?我是aBc的学生。

わたしはaBcの学生です。

我们说这个の是一个助词,用于连接名词。

中文意思是的。

例:我是中国银行的职员。

わたしはちゅうごくぎんこうのかいしゃいんです。

我是aBc的老师。

わたしはaBcのきょうしです。

我是你的朋友。

わたしはあなたのともだちです。

让学生跟读练习a-5,并且翻译,然后做练习B-6。

a-6最后我们要教的是问年龄,和说自己的年龄。

上节课我们学习了数字,先复习一下,让他们按顺序数数到10。

你几岁了?あなたはなんさいですか。

/あなたはおいくつですか。

疑问句中的疑问助词か是必不可少的。

那么なんさい和おいくつ有什么区别呢,おいくつ是比较礼貌的问法。

在回答几岁时候要注意1岁,8岁,10岁是有促音的,20岁比较特殊要特别记住,不是にじゅうさい而是はたち。

让学生跟读练习a-6,并且翻译,然后做练习B-7。

三、文型和例句文型老师读学生读翻译跟学生确认语法。

例文请学生读后翻译A同学读B同学读A同学翻译B同学翻译四、会话看DVD录像了,第一遍不停,第二遍边看边停然后讲解一下会话内单词的意思和用法最后领读2遍后,请同学起来翻译。

五、测试题拿出红色的册子,做第一课的部分然后当场批改。

六、布置回家作业布置回家作业新出单词每个抄写5遍,课堂上没有写下来的练习B全部都要书写在练习本上。

以及课后问题除了听力部分以外都要做在书上。

篇二:大家日本语第1课教案教案一.単語1.繰り返し読んで間違った発音を直す。

1.説明:(1)さい:前面加上数字即可表示年龄。

如:にさい。

但有几个是特殊发音,例如:いっさい、はっさい、じゅっさい。

(2)なんさい:おいくつ均可以询问年龄,但后者比前者更为礼貌。

(3)しつれいですが:后多为请求、拜托等。

(4)人(じん):国名加上「人」可以表示某个国家的人。

例如:中国人(ちゅうごくじん)、日本人(にほんじん)(5)はじめまして、どうぞよろしくおねがいします。

こちらこそ、どうぞよろしくおねがいします。

这是初次见面的常用对话,大家一定要记住。

(6)おなまえは后省略了何とおっしゃいますか。

请问您贵姓?2.練習(1)国名+人:アメリカ、日本、フランス、イギリス、(2)単語を読む二.文法文型一例1:わたし李→わたしは李です。

みんなに言わせる。

チェンジする。

(1)あなた王(2)山田日本人(3)スミスアメリカ人(4)ラオタイ人(5)金韓国人(6)カリナインドネシア例2:山田会社員→山田さんは会社員です。

(1)ミラー銀行員(2)李先生(3)シュミットエンジニア(4)鈴木社員(5)わたし学生(6)佐藤医者3.文を作る練習説明:~は~です。

「は」在日语中称作提示助词,读作「わ」,「は」可以提示各种句子成分。

在这个句型中,「は」接在名词后面提示主题。

「です」是助动词,表示对某个事物和状态的断定。

「~は~です」相当于汉语的[~是~],表示肯定的判断。

以体言结合判断助动词「です」作谓语,判断或说明事物是什么的句子叫判断句。

判断句的构成形式是这一句型。

体言在日语中包括名词、代词和数词。

用言包括动词、形容词和形容动词。

大家一定要牢记这两个概念,在今后的学习当中我们会经常说到体言和用言。

わたしは中国人です。

我是中国人。

わたしは学生です。

我是学生。

スミスさんは会社員です。

史密斯先生是美国人。

文型二例1:山田さんは日本人です。

中国人→山田さんは中国人じゃありません。

練習1(1)ミラーさんはアメリカ人です。

日本人(2)鈴木さんは学生です。

先生(3)シュミットさんはエンジニアです。

銀行員(4)ワットさんは先生です。

会社員(5)タワポンさんは銀行員です。

医者練習2(1)佐藤さん医者先生(2)田中さん学生先生(3)テレサさんブラジル人ドイツ人(4)太郎さん学生会社員練習3文を作る説明:~は~じゃありません~は~ではありません这是句型1的否定形式,表示[~不是~]。

「じゃ」是「では」的口语形式,表示否定的判断。

例:木村さんは中国人じゃありません。

わたしはエンジニアじゃありません。

文型三例1:ミラーさんはアメリカ人です。

→ミラーさんはアメリカ人ですか。

A:はい、アメリカ人です。

B:いいえ、アメリカ人じゃありません。

チェンジします。

(1)ミラーさん会社員はい(2)田中さん銀行員いいえ(1)シュミットさん先生いいえ(2)カリナさん医者はい(3)ワットさん研究者いいえ2.文を作る練習这是句型1的疑问句,表示[~是~吗?]。

疑问句一般要在句末加语气疑问的终助词「か」,相当与汉语的[吗]、[么]等,这时「か」一般读升调,「か」接在句末构成疑问句一般不用[?],用[。

]结句。

一般疑问句的答句,如果是肯定的,用「はい」起句,如果是否定的,用「いいえ」起句。

例:王さんは先生ですか。

はい、先生です。

いいえ、先生じゃありません。

三.練習1.三つの文型を使って文を作る。

2.文型を使って文を訳す。

(1)你是学生吗?不,我不是学生,我是公司职员。

あなたは学生ですか。

いいえ、わたしは学生じゃありません。

わたしは会社員です。

(2)你们是老师吗?是的,我们是老师。

あなたがたは先生ですか。

はい、わたしたちは先生です。

(3)初次见面,我是小金。

我是中国人,请多关照。

はじめまして、わたしは金です。

わたしは中国人です。

どうぞよろしくおねがいします。

(4)米勒先生不是银行职员,他是工程师。

ミラーさんは銀行員じゃありません。

エンジニアです。

3.自己紹介をする。

一.復習1.文型練習帳を説明する2.文型を復習する3.文を作る練習二.文法文型一A例:山田さん、日本山田さんは日本から来ました。

山田さんは日本人です。

(1)鈴木さん日本(2)サントスブラジル(3)張さん中国(4)カリナインドネシアB自己紹介をするC文を作る説明:~は~から来ました。

该句型表示某人从某个地方来,多表示该人物的国籍等。

例:ワンさんは中国から来ました。

イーさんは韓国から来ました。

相关文档
最新文档