日本语一级新增语法
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1(は)言うに及ばず
接続名詞+は言うに及ばず、~も/さえも/まで
2~いかにも~そうだ/らしい/ようだ
接続いかにも+形容詞語幹/形容動詞語幹/動詞連用形+そうだ
いかにも+形容詞基本形/形容動詞語幹/動詞基本形/名詞+らしい
いかにも+用言連体形/名詞+の+ようだ
3~(は)言わずもがな
接続①慣用表現として用いられる「言わないほうがいい」、または「言わなくても知れる」という意味で、文語表現である。
②名詞+は言わずもがな、まで(も)
4~思いをする
5~かいもなく
接続①名詞+の+かいがある(ない)動詞た形+かいがある(ない)
②動詞連用形+がいがある(ない)
6 ~くらい(ぐらい)なら
接続①動詞基本形+くらい(ぐらい)なら、(むしろ・いっそ)~
②動詞基本形+くらい(ぐらい)なら、~
7~ことだし
接続用言連体形+ことだし/ことですし
8~ずじまいだ
接続動詞未然形+ずじまいだ/ずじまいになる
9~ずにすむ
接続動詞未然形+ずにすむ/ないですむ
10~だけましだ
11~たてまえ
接続動詞た形+てまえ
12~たところ
接続動詞た形+ところ(では/によると)、~
13~てでも
14~てはいられない
接続動詞て形+はいられない/ばかりはいられない
15~てはじめて
接続動詞て形+(みて)はじめて~(知る・分かる・気が付く)
16~ては、~ては
17~て(は)かなわない
18~ではすまされない
19~てはばからない
20~てみせる
21~てもさしつかえない
22~というふうに
23~というもの
接続ここ/この+時間を表す数量詞+というもの~(継続を表す文)
24~と言わず、~と言わず
25~とは限らない/とも限らない
26~とまでは言わないが
接続文の普通形+とまでは言わないが/とまでは言えないが
27~なくはない
接続~ば/たら/なら/と、動詞未然形+なくははい/なくもない
28~ならいざしらず
接続名詞+はいざしらず名詞+ならいざしらず名詞+だったらいざしらず
29~なんという~だろう
接続なんと(なんて)いう~名詞・形式名詞+(なん)だろう
なんと(なんて)いう~形容動詞語幹+(なん)だろう
なんと(なんて)いう~用言連体形+の/ことだろう
30~におかれましては
接続名詞+におかれましては
意味敬語表現の一つで、身分の高い人の健康状況などを伺う時に用いられる。改まった表現で、日常挨拶にはあまり使われていない。「~には/にも」とほぼ同じ意味である
例3先生におかれましては/には/にもますますお元気そうで何よりです。(2000年一級問題)
老师贵体安康,这对我们来说是最高兴的事。
例4天皇陛下におかれましては/には/にも、お体の具合が悪い由、臣民こぞり不安に戦いております。
得悉天皇陛下龙体欠安,国民甚为不安。
31~にかこつけて
32~にこしたことはない
33~にとどまらず
接続「範囲や時間などを表す」名詞(だけ/のみ)+にとどまらず、~も
34~のなんの/だの~だの
接続①名詞+だの~だの形容動詞語幹+だの~だの
動詞基本形+だの~だの形容詞基本形+だの~だの
②名詞+だの~だのと言う
形容動詞語幹+だの~だのと言う動詞基本形+だの~だのと言う
形容詞基本形+だの~だのと言う動詞基本形+の、~のと言う
形容詞基本形+の、~のと言う動詞命令形+だの、~だのと言う
35~のみか/のみでなく
36~ばきりがない
37~べくもない
38~ほどでもなく
39~までして/てまで
40もう少しで/もうちょっとで~ところだった
41~も/を顧みず
42~も同然だ/も同然の
43~よう/ようによっては
動詞連用形+ようによって(は)/ようで(は)/よう次第で(は)
44よく言える
45自発助動詞(ら)れる
「思う・思い出す・考える・考えだす・偲ぶ・想像する・感じる・案じる・感動する・笑わせる(笑わす)
・泣かせる(泣かす)・悔やむ・待つ」
「思われる→思える」、「笑われる→笑える」、「泣かれる→泣ける」
46~を押して
接続(反対・非難・批判・困難・危険などの)名詞+を押して
47~を控えて
48~を踏まえ/を踏まえて
49~を経て
50~んだって相当于「~と言う・と言ってる・と言った」的用法
51~うちに(は)/うちが
52おいそれとは~ない
53~がましい
54~かれ~かれ
55~こそあれ/こそなれ/こそすれ
接続形容動詞語幹+でこそあれ、~ない形容詞語幹+くこそなれ、~ない
名詞+こそすれ、~ない動詞連用形+こそすれ、~ない
意味「必ずAであり、決してBではない」と対照的に強調する気持ちを言う時に使う。
訳文以对照的形式表示只能是「こそあれ/こそなれ/こそすれ」所表明的事项而不是后者。“只能……而非……”、“唯有……绝不……”。
56~(た)ことにする
57~ことは~が
58~こともあって
59~この上ない
60~じみる
61~ず、~ず
62~ずとも
63~ずにいる
64~ずにおく
65~せられたい命令の言い方で、「~しなさい」という意味に近い
66~だけのことだ
接続~ば/なら/たら、~動詞基本形+だけのことだ
~ば/なら/たら、~動詞未然形+ない+だけのことだ
67ただでさえ
68~た例がない
69~たて
70~たところで~だけだ
71~たまえ
72~たものではない/たものでもない
訳文表示强烈的否定。口语用法。“绝不能……”、“绝不可能……”。
73~たら/ったら
74~たらしい
75~たら~で
接続文の仮定形、文のた形+で名詞+は、同一名詞+で
76~たると、~たるとを問わず
接続名詞+たると、名詞+たるとを問わず