日语习题:助词练习(一)

合集下载

标准日本语练习题

标准日本语练习题

二、从下列①②③④中选择正确回答句。
1.そのかばんはいくらですか。
①それは5000円です ②そのかばんは5000円です ③それは5000円です。 ④これは5000円です。
2.それはフランス語の辞書ですか。
①いいえ、それではありません。 ②いいえ、そうではありません。 ③はい、そうではありません。 ④いいえ、そうです。
五、从下列①②③④中选择正确助词。 1.それはあまり面白い映画__ありません。 ①しか ②では ③には ④でが 2.大阪から大連まで2時間半___かかりません。 ①を ②しか ③に ④が 3.森さんの家は会社___近いですか。 ①は ②が ③の ④に 4.黒板___あなたの名前を書きます。 ①で ②が ③に ④も 5.王さんは今___買物に行きます。 ①へ ②で ③を ④から
六、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。 1.大学の体育館でテニスを (①かきます ②します ③いきます) 2.スミスさんは部屋でお母さんに電話を(①かきます ②かいます ③かけます) 3.学校の食堂で昼ご飯を(①たべます ②します ③のみます) 4.ジョンソンさんは自分の国に(①かえります ②い きます ③きます)
三、将下列句子译成日语。 1.相机是你的,还是吉田的? ⇒このカメラはあなたのですか、吉田さんのですか。 2.女儿现在在自己的房间里。 ⇒娘は今自分の部屋にいます。 3.这个汤不太热。 ⇒このスープはあまり熱くないです。 4.我家到学校步行需要三十分钟,很近。 ⇒私の家から学校まで歩いて 三十分かかります。とでも近くです。
四、从下列①②③④中选择正确词语、完成句子。 1.--小野さんはその___彫刻の絵を見ましたか。 ---見ましたか。 ①有名の ②有名で ③有名な ④有名だ 2.--吉田さんの事務所は__ところにありますか。 ---静かなところにあります。 ①どの ②どこの ③どんな ④どう 3.--あなたはテレビで__を見ますか。 --テニスの試合を見ました。 ①なん ②どの ③どんな ④なに

日语能力考试二级语法及练习题(1)

日语能力考试二级语法及练习题(1)

日语能力考试二级语法及练习题(1)
1.~あげく/~あげくに接続:名词+「の」、动词连用形+「た」意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。

可译为:"......之后,结果还是......了"
類似:~結果/~末に
注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式
例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。

/犹豫了一顿,最后决定作罢
2、口げんかのあげく、つかみあいになった。

/争吵的结果,扭打起来了
2.~あまり
接続:名词+「の」、用言助动词连体形
意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。

可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“類似:~ので/~で
注意:一般是描述不好的结果
例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病気になった。

/母亲过分担心弟弟的事情,生病了
2、忙しさのあまり、友達に電話をしなければならないのをすっかり忘れていた。

/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净
练习:
1.彼女はいろいろと悩んだ____、結婚をやめてしまった。

①反面②以上③とたん④あげく
2.困った______、妹にお金を借りることにした。

①ながら②まま③より④あげく
3.試験の結果を気にする____、夜眠れなくなってしまった。

①まで②わけ③あまり④ばかり
答案:
4,4,3
1.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了。

2.因为贫困,向妹妹借钱了。

3.过于在意考试成绩,夜里睡不着。

日语(1)习题集答案(2007-10-08)

日语(1)习题集答案(2007-10-08)

《日语》(1)习题集答案1,请将下列平假名改为片假名、片假名改为平假名。

リュウギサンミャクヒャクショウトウニョウビョウシュッチョウキョウキュウチョウジョウクジャクリョウシンジュウタイちゃーみんぐなちゅらるぎょーざしゃふとりゅっくさっくじゅーすきゃんぺんこまーしゃるこんぴゅーたにゅーす2,请根据对话内容选择括号内的词汇:*これは(何、)ですか。

本です。

*それは(誰)の本ですか。

李さんの本です。

*あの人は(誰)ですか。

鈴木さんです。

*鈴木さんは(学生)ですか。

いいえ、先生です。

*これは(あなた)の辞書ですか。

はい、わたしのです。

3,请在括号中填入恰当的助词李さん(の)かばん(は)あそこです。

山下さん(の)会社(は)どこですか。

これ(は)日本(の)時計(とけい)です。

ミリオン(は)カメラ(の)会社です。

この雑誌(を)ください。

そこ(は)教室です。

あそこ(も)教室です。

4,请根据对话内容在括号中填入恰当的疑问词それは(何)ですか。

――ボールペンです。

李さんの国(くに)は(どこ)ですか。

――中国です。

先生は(どこ)ですか。

――あそこです。

このラジオは(いくら)ですか。

――12000円です。

NTCは(何)の会社ですか。

――コンピューター/テレビの会社です。

これは(どこ)のカメラですか。

――アメリカのカメラです。

5,请根据对话内容选择括号内的词汇それは何ですか。

――(これ)は辞書です。

(あの)辞書は誰のですか。

―すみません、(その)新聞をください。

―はい、(どうぞ)。

―ありがとうございます。

はじめまして、わたしは張です。

どうぞ(よろしく)―(ちょっと)すみません。

―はい。

―英語の教室は(どこ)ですか。

―そこです。

―どうも、)6、请将下列句子翻译成中文1)你跟谁坐什么交通工具去了日本?2)一起在横滨看电影好吗?3)跟公司的人学了日语。

4)上课有点难,不过挺有意思的。

5)木村小姐人很漂亮,而且很热心肠。

7、请将下列句子翻译成日语1)日本料理はおいしいですが、高いです,2)誕生日に友達から何をもらいましたか3)――もう会社に電話をかけました。

日语学习:助格词(一)助词が和の的用法

日语学习:助格词(一)助词が和の的用法

1、格助词接在体言或相当于体言的词后共同构成句节。

表示该句节和同一句中其他词和句节的关系。

2、一接在名词或相当与名词的次后,构成主语句节助词が的用法(1)接体言后构成主语句节(其中根据不同情况来区分)例如:雨が降ります下雨在表示自然情况时主语必须用“が”,而不能用“は”。

海がきれいです景色がxxしいですxxxx景色秀美在强调事物的时候或形容一个物体的状态用“が”、不能用“は”。

(2)在主谓句中,表示谓语句中的主语在学习日语的时候大家最先接触作为主语的是助词是“は”,一般书上介绍“は”是提示主题,所以更确切的说“は”和“が”的区别是。

“は”强调主题“が”强调主语。

如下:xxさんは心がxxしいですxx的xx我们先解释一下什么是主谓句xxさんは心がxxしいです主语谓语心がxxしいです主语谓语从上句可以看出谓语部分中也有主谓关系,构成连句节,这种句子叫做主谓句。

“が”表示谓语句中的主语表示定语句中的主语あの人が言ったことは正しいです他说的是对的什么叫定语句?“あの人が言った”修饰“こと”,“あの人が”是主语言“言った”是谓语、用具有主谓结构的句子作修饰成分,这种句子称做定语句。

有的学者把例句中的“あの人が言った”称做“子句”,“が”做“子句”中的主语。

(3)表示能力、喜好、希望时用“が”私はこれが欲しいです我想要这个(希望)私はxx語が好きです我喜欢日语(喜好)私はxx語ができます我会日语好(能力)(4)疑问词做主语时一定用。

回答是也必须用私がxxです私はxxです我是xx上面两个例句翻译是完全一样的但是他们的区别却是在问句中誰がxxさんですかxxさんは誰ですか谁是xx是谁简单的说从问句的角度来说是“が”问“が”答。

“は”问“は”答助词の的用法一、「の」的类型和用法「の」可以是格助词、形式体言,还可以表示同位语。

1.领格助词接续方法:体言+の+体言前面的「体言和の」一起形成定语,作后面体言的连体形修饰语。

大家的日语练习题

大家的日语练习题

第1-2课单词记事本时钟照相机凳子杂志书笔记本书包电脑伞助词填空1. ^0方()乂肚尢疋歹力、。

2. A :廿卜声儿人疋歹。

^】丿了之人( 人疋歹力、。

B : 丿了1^( )7v^^人^歹。

A : 人疋歹力、。

B 元、一1^( )7v^^人Up笳◎去乜人。

3. ^7 夕IMC ()社員造句例:照相机在A的旁边,不在B的旁边。

A问BA :乙料处力力、。

^^T。

B: 力X1. 书包在B的旁边,不在A的旁边。

A问B2. 医院在离A和B较远的距离。

A问B3. 汽车在A和B的旁边。

A问B 句型填空例:笳肚尢总会社員IT力、。

…“利'、会社員IT。

1.________________________________________ 力】丿扌1人肚学生IT力、。

•…土^、_________________________________________2.・>1人哲学生IT力、。

…心^、元、 ___________3.笳O方总________ …山田1^^T。

4. _________ •…、私O^T。

选择正确的回答1.乙本IT力、。

()2.笳O人总誰IT力、。

()3.乙丿一卜IT力、、雑誌IT力、。

()4.^n^何o雑誌IT力、。

()5.山田1^^指「Yo^T力、。

()6.笳O人总山田1^^T力、。

()7. ^n^誰o時計IT力、。

()8 .乃少卜1^^学生IT力、。

()A.乞n^丿一卜IT。

B. 3 8歳IT。

C.怎^、山田1^^T。

D.本IT。

E. 山田1^O^T。

F. 山田1^^T。

G. 、先生H. 自動車①雑誌^ToI.选择题例:本IT。

1.^n^{^n,何}①力^y^r^o-{^^L,^^Lo}^To2.{^o,^n}^何①亍一力、。

…日本語o^-y^To3.乙料总笳肚尢o力、老'^T力、。

…心^、元、{笳肚尢,初尢》}OCp笳◎去乜人。

4.^n^{新聞,何}^T力、。

•…比^、乞料总新聞^To5 .笳O人总{何,疋料}IT力、。

日语助词练习归纳

日语助词练习归纳

日语助词练习归纳
1.我是学生。

这个电子词典是___的吗?
2.我喜欢淋浴,___喜欢泡澡。

1.花很漂亮。

现在你最想要什么?
2.大阪的食物很好吃。

___先生的眼睛是蓝色的。

3.这是百货商店在哪里?就在这里。

4.因为我完全不懂日语,所以我不能去日本。

我喜欢部长。

我非常喜欢弹钢琴。

1.向左拐。

我去车站接朋友。

周日下午你要去哪里?
2.向右拐那个信号灯。

3.我下了电车,回家了。

你毕业后想住在哪里?
1.有一只狗和一只猫在公园里。

谁在___先生旁边?那辆
红色的车里没有人。

2.我去车站接朋友。

___,请去游泳。

___经常和狗一起去
公园散步。

我来日本研究料理。

我和朋友一起去图书馆借书。

3.我每个月给父母打两次电话。

我在奈良见了女朋友,一起看了电影。

(完整版)日语格助词用法及习题

(完整版)日语格助词用法及习题

力、、表示疑冋2、表示惊讶^(前面的名词限定后面的名词)、表示所属 私0旅行社^社員^^。

、表示内容及其他 乙^本0科学^本^^。

、表示准体助词乞^辞書0王 、表示连体修饰语中的主语背^高「、男人力.「田中力、。

体表団^李^^。

」七言尢。

四、、表示对象2、表示移动的场所 中国总旅行b^r 。

公園总散歩b^y 五、表示类推及其他 乙日本^新聞^r 。

八、:1、表示时间 田中^心0午前七時起吉^r 。

2、表示目的地王^^0去年東京来^b 尢。

6、表示基准日本0南北:長「、国^r 。

7、表示对象©功、O4人:田中中国語^紹介b^b 匕兑换的对象 空港^日本金:両替r^o^忘^^b 尢。

8、表示动作发生的时间田中^^0元旦:初行<'ofe ©^r 。

9、表示目的溶接总r^o :口卜总使^疋u'^b 尢。

10、表示归着点 大吉^卜v 、7夕力•工場:入^b 尢。

11、表示转变的结果 才力七、7卜总買^疋息子o 土産:b^^七思^疋u 、^r 。

^b 匕七、力£1、 表示提示主题 私0比田中 2、表示强调風呂入日语助词小结13、表示使役的动作主体 母^^0純子、食事o 支度总手伝^r 。

3、表示劝诱^一丿"总注文力、。

3、表示接受的一方 純子^^0^母^^0乙絵总笳o^'^r 。

4、表示存在的场所庭犬力"、^r 。

5、表示频率的标准 一週間:五日出勤b^r 。

12、表示形容词的基准对象体:^^o^、王^^0田中太極拳总教1 、表示起点(时刻) 田中会社0何時力、^^T 力、。

(场所)中国^北京力€来匕2、表示授与的一方 先生力画用紙3、表示原因和理由 日曜日^T 力、^、会社0休^^To4、表示相继发生 薬、帰、表示被动句的动作主体純子^^0^母^^力、^注意^n^b^o表示终点和限度 田中九時力五時働吉^^o、表示动作主体客力丿力力、^来^^o、表示对象 張好吉^^o 、表示可能的对象 張料理、表示对比和逆接 食好吉力.、作好吉^。

进阶日本语2-助词

进阶日本语2-助词


• 2)A.表示所移动,经过的场所。 • B.表示离开,出发的地点 • 場所、空間についての名詞を移動自動詞 • 広い道を渡るときは右と左をよく見てく ださい。 • 私は毎月七時半に家を出ます。 • 彼は駅で電車を降りてから、会社のほう へ行きました。

• 1)表示存在的场所 • 場所、空間名詞に • テーブルの上にどんなものがありますか。

• • • • 2)动作到达点,目的点 場所、空間名詞に 恋人が日本に行って、もう一ヶ月になった。 先生は教室に入りました。

• • • • 3)某动作的落着点 場所、空間名詞に ゴミをゴミ箱に捨ててください。 傘はそこに置いてください。

• 4)动作发生的具体时间点 • 具体的な時間に • うちの娘は1991年に生まれました。
ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ

• • • • 16)表示使役句的被役句者 名词に 使役句 お母さんは子供にミルクを飲ませます。 田中さんはお酒を飲んだと言って、私に 車を運転させた。

• 17)用于限定主语,役区别于其他人。讲 述某人具备或不具备某种能力。 • 人物名词に~できる • 私にはかのじょの気持ちがまったくわか るが、君には分からないだろう。 • こんな数学問題は難しすぎるので、私に もとけません。

• • • • 2)构成主语,表示拥有的某物 人物は~があります 田中さんは兄弟が五人あります。 A社は工場がいくつもあります。

• • • • 3)构成疑问句的主语 疑問詞が~ だれが私のパンを食べましたか。 どこがあなたの部屋ですか。

• 4)构成对象语(喜爱的对象;技巧优劣 的对象;第一人称愿望,欲望,某种能力 的对象) • 人物は対象語が~ (形容詞) • 佐藤さんは中国語が上手です。

日语助词同步练习题

日语助词同步练习题

日语助词同步练习题1)けさ、電車の中で足______ふまれました。

1.の2.を3.へ4.か(2)「あのう、ハンカチがおちました______。

」「あっ、どうも。

」1.よ2.かい3.だい4.さ(3)このはしをつくるの______4年かかりました。

1.を2.へ3.に4.か(4)この山では夏______スキーができます。

1.しか2.へも3.とは4.でも(5)この大学では、ベトナム語______東南アジアのいろいろなことばが勉強できます。

1.とか2.しか3.ほど4.にも正解:213411:今天早上在电车里脚被踩了。

解析:ふむ是踩,踏的意思。

在句中用其被动态ふまれる。

足(脚)是其宾语,因此用2。

例文:ご飯を食べました。

(吃了饭。

)2:“啊,手帕掉了哦!”“啊,多谢!”解析:おちる是指掉落的意思。

さ表示一种催促的语气。

よ是表示一种主张,通常表示说话人自己的意思,也可表示强调。

例文:昨日のパーティーはとてもおもしろいよ。

(昨天的聚会很有趣哦!)3:花4年时间建造这座桥。

解析:这句话中,このはしをつくるの(建造这座桥)中,の是把前面的“このはしをつくる”体言化,作为一个整体。

に表示为了,目的。

例文:溶接をするのにロボットを使います。

(使用机器人进行焊接。

)4:在这山上即使夏天也能滑雪。

解析:夏(夏天)一般是很热的。

但后面说“スキーができます”(能够滑雪),明显是一个逆接的关系。

因此要选择でも(即使)。

例文:名人でも失敗することがある。

(即使是名家也会有失误的。

)5:在这所大学,能够学习越南语等东南亚的许多语言。

解析:“東南アジアのいろいろなことば”是指东南亚许多国家的语言,越南也是东南亚的一个国家,因此可以判断出前面的越南语是举例说明,因此用表示例举的とか。

例文:バナナとか、りんごとか、いろいろの果物を好きです。

(香蕉啦苹果啦,很多水果都喜欢。

)。

大家的日语练习题

大家的日语练习题

第1-2课单词记事本时钟照相机凳子杂志书笔记本书包电脑伞助词填空1.あの方()どなたてすか。

2.A:サントスさんはブラジル人です。

マリアさん()ブラジル人ですか。

B:はい、マリアさん()ブラジル人です。

A:ミラーさん()ブラジル人ですか。

B:いいえ、ミラーさん()ブラジル人じゃありません。

3.グブタさんはIMC()社員です。

造句例:照相机在A的旁边,不在B的旁边。

A问BA:これはカメラですか。

B:はい、それはカメラです。

1.书包在B的旁边,不在A的旁边。

A问B2.医院在离A和B较远的距离。

A问B3.汽车在A和B的旁边。

A问B句型填空例:あなたは会社員ですか。

…はい、会社員です。

1.カリナさんは学生ですか。

…はい、______2.ワンさんも学生ですか。

…いいえ、______3.あの方は_____…山田さんです。

4.これは_____…はい、私のです。

选择正确的回答1.これは本ですか。

()2.あの人は誰ですか。

()3.これはノートですか、雑誌ですか。

()4.それは何の雑誌ですか。

()5.山田さんはおいくつですか。

()6.あの人は山田さんですか。

()7.これは誰の時計ですか。

()8.ワットさんは学生ですか。

()A.それはノートです。

B.38歳です。

C.はい、山田さんです。

D.はい、それは本です。

E.山田さんのです。

F.山田さんです。

G.いいえ、先生です。

H.自動車の雑誌です。

I.はい、わたしのです。

选择题例:{この,これ}は本です。

1.それは{だれ,何}のカバンですか。

…{わたし,わたしの}です。

2.{その,それ}は何のテープですか。

…日本語のテープです。

3.これはあなたのかぎですか。

…いいえ、{あなた,わたし}のじゃありません。

4.これは{新聞,何}ですか。

…はい、それは新聞です。

5.あの人は{何,だれ}ですか。

…佐藤さんです。

6.太郎君は{だれ,何歳}ですか。

…8歳です。

读数字1.グプタさんは42歳です。

日本语习题-格助词(问题一100道习题)

日本语习题-格助词(问题一100道习题)

日本語習題(格助詞)いちばんいいものを一つえらびなさい。

(1)あなたは料理上手【じょうず】ですね。

(你好擅长做菜哦)1は2が3に4を(2)僕【ぼく】は10年後【のち】に必ず【かならず】会おうと、友だちと約束【やくそく】した。

(我跟朋友约定,十年之后一定要再见面。

)双方的行为1と2が3に4で(3)これは私京都【きょうと】で撮った[撮影] 【さつえい】写真です。

(这是我在京都拍的照片)1は2が定从主语用表示3も4で(4)私は日本の友だち欲しい【ほしい】です。

(我想交些日本的朋友)1を2が3に4で(5)信号【しんごう】が赤【あか】から青【あお】変わった[変化] 【へんか】。

(交通信号灯从红灯变绿灯)1まで2と3に表示变化结果4で(6)彼女【かのじょ】は一人暮らし【くらし】ています。

(她一个人生活)1と2が3に4で表示动作方式(7)先生は何おっしゃっていましたか。

(老师说了什么)1と2が3に4は(8)この橋【はし】渡って[渡る] 【わたる】、まっすぐ行くと駅【えき】です。

(过了这座桥,一直走就是车站了。

)1へ2が3に4を(9)おいしいどうか(是否)は、食べてみたらわかる。

(好不好吃要吃过才知道)1を2が3に4か(10)みなさん、10【じゅう】時に学校がっ‐こう集まって[集まる] 【あつまる】ください。

(请大家10点钟在学校集合。

)1を2が3に4で(11)私は毎朝7時に家出ます。

(我每天早晨7点从家里出发。

)1を(表示离开的地方)2が3に4で(12)何時ここに来れば[来る] 【くる】いいですか。

(什么时间来这里呢?)1か2が3に4で(13)帰ってくる待ちましょう。

(回去之前在这里等吧)1までを2まで3までに4(14)いつ韓国に行きたいと思っています。

(我想什么时候去下韩国)1に2が3か4まで(15)いつ困った[困る] 【こまる】ときは、私に連絡【れんらく】してください。

(不管什么时候,遇到困难尽管跟我联系。

日语助词练习部分

日语助词练习部分

助词练习部分:1じゅぎょうはなんじにはじまる()しっていますか。

1)か2)が3)と4)を2「きょうのごご3じにきてください」()うけつけのひとにいわれました。

1)を2)で3)に4)と3えきまえのりょかんはよやくでいっぱいですから、こちらのホテル()しましょう。

1)が2)へ3)に4)を4しょくじのあと、すこしやすんだほう()いいですよ。

1)は2)と3)に4)が5あさって()このてがみのへんじをだしてください。

1)まで2)までに3)までで4)まで6やまださんはギターもひける()うたもじょうずです。

1)で2)と3)し4)も7わたしのくにはこうぎょう()さかんです。

1)の2)を3)に4)が8うえださんはひろいいえ()すんでいます。

1)に2)で3)へ4)を9どれ()あなたがつかっているじてんしゃですか。

1)は2)を3)が4)で10わたしはスペインごがわからないのでえいご()はなしました。

1)に2)の3)が4)で11まどのそば()いすがいくつもおいてありました。

1)では2)とは3)には4)へは12たなかさんからびょうきのおみまい()くだものをもらいました。

1)が2)に3)を4)へは13どちら()すきなほうをとってください。

1)か2)が3)は4)で14テレビ()もうすこしはなれてみなさい。

1)は2)が3)の4)に15やまもとさんはしけんがちかい()、まだぜんぜんべんきょうしていません。

1)ので2)のに3)から4)でも16いっしゅうかん()2かいぐらいテニスをします。

1)が2)も3)と4)に17りんごとバナナとではどちら()すきですか。

1)で2)が3)は4)と18テレビのおと()きこえます。

1)を2)に3)が4)で19あにはわたし()えいがにつれていってくれました。

1)と2)を3)が4)を20このじはだれがかいた()わかりますか。

1)か2)を3)が4)と21どんなこと()きいてください。

おこたえします。

1)でも2)とか3)から4)まで22ことしのなつは、きょねんのなつ()あつくありませんでしたね。

格助词练习

格助词练习

1、茶碗の中()ご飯()すこし残っている。

2、漢字()振り仮名をつける。

3、彼女は考えないでその質問()答えた。

4、私はあした会社が休みであること()メール()知った。

6、自動車は道の右側( )走らなければならない。

7、王さんはパソコン( )ほしがっている。

8、田中さんは子供()一緒に散歩()出かけた。

9、お母さんは毎日家の中()セーターを編む。

10、雨なので、運動会()来週に延ばした。

12、この仕事は三日間()仕上げなければならない。

13、私は彼()信じること()できない。

14、私は学校の寮()住んでいる。

18、この辺りは今、事故()道()混んでいる。

20、染料()繊維()黄色()染める。

(用染料把纤维染成黄色。

)21、明日、七時()出発する予定だ。

22、韓国()は、小学校()()中学校()入る時は試験がない。

(在韩国,小学升初中的时候不用考试。

)23、この町は今()()十年前のほう()繁栄えていた。

25、卒業する時()、記念()万年筆()彼()贈った。

(毕业时,送了他一支钢笔作为纪念。

)27、二人は七時()()十時()()話し合っていた。

28、長男は太郎()と言う。

32、私はバス()学校()通っている。

(我乘公共汽车上学。

)34、昨日は駅()()歩いて行った。

(我昨天步行到车站。

)36、写真の中の彼は馬()乗っている。

37、今年は楽しい夏休み()過ごした。

40、いつも子供の写真( )財布の中( )入れている。

41、「難しい」という単語は「い」()終わる。

44、先週、大阪()地震があった。

(昨天,大阪发生了地震。

)50、今、古い手紙()焼いている。

51、私は友達( )お金()貸した。

52、どの歌手が一番好きか()彼に聞いた。

53、明日は試験なので、今日は十二時()()頑張るつもりだ。

54、空()白い雲が流れている。

55、ドア()開きますから、気をつけてください。

57、彼は前()丈夫になった。

58、みんなが彼()オリンピック選手()選んだ。

助词练习1-20课(附答案10本)

助词练习1-20课(附答案10本)

1-20课助詞練習填空(每空1个平假名)1、雪 (が ) 降っています。

たいへん寒いです。

2、昨日の日曜日、疲れましたので、どこ( へ )( も) 行きませんでした。

3、中村さんは大阪( に )住んでいて、家族は東京( に )住んでいます。

4、すみません、ここ( に ) 車を止めてもいいですか。

5、先週、靴を買いました。

コート( も ) 買いました。

先週、靴は買いましたが、コート( は ) 買いませんでした。

6、午後、銀行( へ ) お金を下ろし( に ) 行きます。

7、李さんは風邪( で ) 、学校( を )休んでいます。

8、椅子( に ) 座って、ゆっくり話してください。

9、大学( を )卒業してから、故郷( で )仕事をしたいです。

10、このマンションは駅から近いので、便利です( が ) 、部屋代が高いです。

11、友達( は ) 英語( も ) 日本語( も ) 好きです。

12、李さん( も ) 王さん( も ) テニス( が ) 上手ですよ。

13、父は木( で ) 本棚( を ) 作りました。

14、--- スミスさんはどこですか。

--- アパート( か ) 教室( に )います。

15、--- いつ日本( へ ) 行きますか。

--- 今年の10月( に ) 行きます。

16、昨日どこ(か)へ出かけましたか。

17、この店は黄石大道(で)いちばん大きいです。

18、李さんと二人(で)食事をしました。

19、もう夜の10時(に)なりましたが、胡さんはまだ宿題をしています。

20、休みの日に、たくさんの人が公園(を/で)散歩します。

21、テレビのニュースの時間(に)なりました。

22、心の中は愛(で)いっぱいです。

23、川が公園の中(を)流れています。

24、日本に来て、ちょうど1年(に)なりました。

25、1週間の中(で)水曜日(は)いちばん忙しいです。

26、---何(か)を食べましたか。

--- はい、すこしうどんを食べました。

日语习题:助词练习(一)

日语习题:助词练习(一)

日语习题:助词练习(一)��(1)あしたはやすみですが、どこ___行きません。

1.へも2.から3.まで4.には��(2)パ�`ティ�`にはぜんぶ____何人来ましたか。

1.が2.で3.を4.も��(3)あしたおおさかへ��____行きます。

1.や2.に3.か4.で��(4)きのうは11�r___ねました。

1.ごろ2.など3.では4.へは��(5)1か月___2かい山にのぼります。

1.が2.に3.を4.と答案:12412��(1)あしたはやすみですが、どこ_1__行きません。

1.へも2.から3.まで4.には翻译:虽然明天休息,但是哪里也不去。

语法:从选项上看,这道题要求我们选择的助词应该是复合而成的。

名词(场所)+へ+动词使用“行きます”“��ります”等表示移动的动词时,移动行为目的地使用助词“へ”表示。

例句:森さん日本へ��ります。

大家如果可以感受语境的话,后续も应该都是能够感觉出来的。

所以要选择へも小句が,小句,相当于汉语的“但是”。

��(2)パ�`ティ�`にはぜんぶ__2__何人来ましたか。

1.が2.で3.を4.もぜんぶ:全部翻译:聚会中全部来了多少人?语法:ぜんぶ在这里也表示一种范围,表示范围的限定是用で来进行的,也就是限定ぜんぶ(全部)这个范围来了多少的人。

��(3)あしたおおさかへ��__4__行きます。

1.や2.に3.か4.で翻译:明天坐车去大阪。

语法:名【交通工具】で动交通工具用助词で表示,不使用交通工具而步行时用“�iいて”例句:わたしはバスで家へ��ります。

��(4)きのうは11�r_1__ねました。

1.ごろ2.など3.では4.へはねる:睡觉翻译:昨天11点左右睡觉。

语法:“~ごろ”接在表示时间的词语,如“~分”“~�r”“~日”“~月”“~年”“~曜日”等后面,表示大致的时间范围。

ごろ后面不加に。

例句:昨日十二�r半ごろ寝ました。

(昨晚,12点半左右睡觉。

)��(5)1か月_2__2かい山にのぼります。

2015-2016年高考日语必考语法点真题解析10:助词

2015-2016年高考日语必考语法点真题解析10:助词

一、真题练习(助词)1. この電車は東京()来ました。

A.でB.をC.からD.ほど2. 約束の時間より2時間も遅れたので、みんな()心配させました。

A.にB.をC.がD.で3. 来週の月曜日()この本を返してください。

A.ずつB.しかC.までにD.ながら4. 学校から駅へ行く()このバスが便利です。

A.とB.しC.までD.には5. せっかくおいしい料理を作った()、誰も食べてくれませんでした。

A.のにB.のでC.ならD.だけ6. わたしは昆明で子ども時代()過ごしていました。

A. へB. がC. のD. を7. 途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人()助けてもらった。

A. でB. をC. にD. も8. 欲しいものは何()手に入る時代になった。

A. をB. もC. ではD. でも9. 森の中()急に大きな鳥が飛び上がった。

A. がB. とC. からD. まで10. 今日は昨日()暑くありません。

A. ほどB. よりC. だけD. さえ二、参考答案+解析1. この電車は東京()来ました。

A.でB.をC.からD.ほど解析:助词から表示空间的起点,“从...”。

句意:这趟电车是从东京开来的。

2. 約束の時間より2時間も遅れたので、みんな()心配させました。

A.にB.をC.がD.で解析:本题和使役态结合考察。

在使役态中,如果动词为自动词,则被使役者用を。

句意:因为比约定的时间晚了2小时,所以让大家担心了。

3. 来週の月曜日()この本を返してください。

A.ずつB.しかC.までにD.ながら解析:副助词までに表示截止时间,“在...之前”。

句意:请在下周三前交还这本书。

4. 学校から駅へ行く()このバスが便利です。

A.とB.しC.までD.には解析:助词に表示评价的基准,此用法时后面常跟的是形容词。

“对...”。

は表强调,重叠使用。

句意:从学校去车站,这趟公交很方便。

5. せっかくおいしい料理を作った()、誰も食べてくれませんでした。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语习题:助词练习(一)
��(1)あしたはやすみですが、どこ___行きません。

1.へも2.から3.まで4.には
��(2)パ�`ティ�`にはぜんぶ____何人来ましたか。

1.が2.で3.を4.も
��(3)あしたおおさかへ��____行きます。

1.や2.に3.か4.で
��(4)きのうは11�r___ねました。

1.ごろ2.など3.では4.へは
��(5)1か月___2かい山にのぼります。

1.が2.に3.を4.と
答案:12412
��(1)あしたはやすみですが、どこ_1__行きません。

1.へも2.から3.まで4.には
翻译:虽然明天休息,但是哪里也不去。

语法:从选项上看,这道题要求我们选择的助词应该是复合而成的。

名词(场所)+へ+动词
使用“行きます”“��ります”等表示移动的动词时,移动行为目的地使用助词“へ”表示。

例句:森さん日本へ��ります。

大家如果可以感受语境的话,后续も应该都是能够感觉出来的。

所以要选择へも
小句が,小句,相当于汉语的“但是”。

��(2)パ�`ティ�`にはぜんぶ__2__何人来ましたか。

1.が2.で3.を4.も
ぜんぶ:全部
翻译:聚会中全部来了多少人?
语法:ぜんぶ在这里也表示一种范围,表示范围的限定是用で来进行的,也就是限定ぜんぶ(全部)这个范围来了多少的人。

��(3)あしたおおさかへ��__4__行きます。

1.や2.に3.か4.で
翻译:明天坐车去大阪。

语法:名【交通工具】で动
交通工具用助词で表示,不使用交通工具而步行时用“�iいて”
例句:わたしはバスで家へ��ります。

��(4)きのうは11�r_1__ねました。

1.ごろ2.など3.では4.へは
ねる:睡觉
翻译:昨天11点左右睡觉。

语法:“~ごろ”接在表示时间的词语,如“~分”“~�r”“~日”“~月”“~年”“~曜日”等后面,表示大致的时间范围。

ごろ后面不加に。

例句:昨日十二�r半ごろ寝ました。

(昨晚,12点半左右睡觉。

)��(5)1か月_2__2かい山にのぼります。

1.が2.に3.を4.と
のぼり(上り):朝上移动,爬
翻译:一个月爬2次山。

语法:名【时间】に名【次数】+动
表示在一定时间内进行若干次动作时,使用这样的一个句型。

この花は二年に一。

相关文档
最新文档