日本语听力第二册第九课 听力原文
日本语听力 第二册 部分文本
第一課会話1授業をさぼる気?どうせ行っても居眠りするばかりだしお前がまじめに勉強しないだけだろう。
だってそうだろう。
超面白い止す【よす】(1)〔やめる〕停止,作罢.冗談はよせ/别开玩笑!もう泣くのはよせ/别再哭啦!行くのはよした/决定不去啦.よせばいいのに/要是不做就好啦.きょうの仕事はこれでよそう/今天的工作就到此为止吧. (2)〔禁ずる〕戒(掉)(),忌(掉).体のために酒もたばこもよした/为了健康,烟酒都戒了.嘗める舐める【なめる】(1)〔舌で〕舐,含,舔.犬に手をなめられた/手让狗舐了.あめを嘗める・舐める/含着软糖.なめたように食べる/象舔过一样吃得一干二净.(2)〔味をみる〕尝(味).ちょっとなめて塩加減をみてくれ/你尝一尝咸淡.(3)〔経験する〕尝受,经历.辛酸を嘗める・舐める/(备)尝辛酸.(4)〔ばかにする〕轻视,小看.相手をなめてかかる/不把对方放在眼里.あんなやつになめられてたまるか/哪能被那种人看不起呢?会話2蟹かにじゃんけんで勝った。
ギャンブルなの。
向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して~こいつチョキしか出せないんだ。
もう、よくもあたしを騙したわ。
とんでもない(1)意外,出乎意料,意想不到とんでもないところで彼に出会った(2)毫无道理,岂有此理(非常識だ,理にあわない);荒唐(でたらめだ);不象话(話にならない)まったくとんでもない話だ/简直岂有此理。
とんでもない要求/毫无道理的要求。
とんでもない値段/骇人听闻的价钱。
会話3転校生てんこうせいこういう場吅はあんまり期待しないほうがいいよ。
がっかりするから。
俺の夢を壊すな。
席に戻れ、やべえ勤めている学校には食堂が二つ互いに聞いたりします。
確かに子供の頃、何かあるたびにじゃんけんをしてきました。
大きさの違うリンゴを選ぶ時も、順番を決める時も、世界中に見られ、よく似ているそうです。
親しんでいるじゃんけんを見ると、手を握る「グー」は石を、人差指と中指を出す「チョキ」ははさみを、指を全部広げる「パー」は紙を表します。
2014年12月日语二级听力原文及详细解释
問題一(2对,4分。
1、2题)①1ホテルの予約のへんこう2会議室の予約のへんこう3工場へのれんらく4しりょうのじゅんび会社で男の人と女の人が話しています。
女の人はこれからまず何をしますか。
木村さん、本社の社長がこちらに視察にいらっしゃる件なんだけど、予定が早まって来週になったこと、知ってる?はい、うかがっております。
ホテルの予約は変更しておきました。
会議室も変更してあります。
そうか。
見学する工場への連絡も済んでるかな。
はい、済んでいます。
ただ、資料の準備がなかなか…。
えっ、間に合わせてよ。
はい、急いでやります。
あのう、お見えになるのは社長を含めて3人ということでよろしいでしょうか。
ああ、聞いてない、4人になったんだよ、増えたんだ。
あっ、泊まるとこ、大丈夫?ああ、それはうかがっておりませんでしたので。
そう。
じゃ、先にそっちからやって。
はい。
女の人はこれからまず何をしますか。
公司里,男人和女人正在谈话。
女人首先需要做什么?木村小姐,关于总社社长来视察的事情,比预定的提前改为了下周,你知道吗?是的,我已经听说了,也变更了酒店的预约,和会议室的变更。
好的。
向要去参观学习的工厂联络过了吗?是的,已经联络过了。
只是要准备的资料还有很多。
那一定要赶上啊。
是,我一定尽快处理。
来视察的包含社长在内一共是3位吧。
你没听说吗,增加了,变为4个人了。
住宿的事没问题吧?不好意思这个没有听说。
那先解决这个问题吧。
是。
女人首先需要做什么?ている可以表达状态和结果。
比如:1.課長は?アメリカへ出張に行っています。
(课长去美国出差了,现在人在美国,还没回来。
)2.知っています。
(我知道)②1対象者の年代を変える2対象者数を増やす3質問内容を変える4質問のこうもく数を増やす大学で女の先生と男の学生が話しています。
学生はアンケート調査の計画をどう変えますか。
卒業論文のアンケート調査の計画書、昨日、ざっと見てみたんだけど。
はい。
調査の対象者が20代の社会人っていうのは目の付け所はいいんだけど、男性が10人女性が10人って。
2000日语二级听力原文
15番 男の子が話しています。男の子は何になりたいと言っていますか。(1)
男:僕は大きくなったら、政治とか、法律とか、いろ通安全のために働きます。それから、困っている人を助けてあげたり、悪い人を掴まえたりします。僕がいれば、みんなは安心です。
女:難しかった?
男:そうでもなかったんだけど、時間足りなくて。遅刻しちゃったから。
女:なんで?寝坊したの?
男:いや、いつもの電車に乗り遅れちゃって。あーあ、駅でトイレなんか行かなきゃ、よかった。
女:ついていなかったね。
男:うん。
男の人はどうしてテストに遅刻しましたか。
1、 電車が遅れたからです。
男:来てくれたけど、医者も看護婦も少なくて。僕は怪我が軽かったから、手伝いもしたんだ。
女:包帯巻いたりとか?
男:いや、それは救助隊の人たちで、僕は毛布や飲み物を配ったんだけど。
11番 男の人と女の人が話しています。あの女の人はどの駐車場に車を止めますか。(4)
男:すみません。この先の駐車場は荷物の積み下ろし以外ではとめられないんです。
女:はい、レストランはなでございます。
男:すみません。予約した鈴木ですが、そちらの場所を教えてほしいんですよ。今、地図を見てるんですけど。
女:はい。駅からでよろしいですか。
男:ええ。
女:では、駅を出ましたら、まっすぐ行って、最初の角を右に進んで、一つ目、二つ目、三つ目の角を左に曲がってください。
男:あと、もう少しって言うなころで、気が緩んだんだろなあ。
6番 女の人が店員と話しています。女の人はどれを買いますか。(4)
女:部屋に置く植物がほしいんですが。
日本语听力入门篇第九课
第九課
4. 女:私は誰ですか。 男:あなたは会社員ですか。 女:いいえ。 男:大学生ですね。 女:はい。 男:妹さんがいますか。 女:いいえ。 男:お姉さんは? 女:いいえ。
第九課
• 問題Ⅳ A:ラモスさんはタイからの留学生ですか。 B:いいえ。私はマレーシアから来ました。 A:毎日自転車で学校に来ますか。 B:いいえ。自転車ではなく、スクールバスです。 A:ラモスさんの趣味は何ですか。 B:音楽です。 A:そうですか。これは日本のレコードですか。 B:いいえ。それはイタリアとフランスのものです。 A:きれいな写真ですね。あれはどこですか。 B:あれは韓国旅行の時の写真です。あの建物はスポーツセ ンターです。 A:高いですね。何階建てですか。 B:11階建てです。6階からは選手たちの寮です。
日本语听力 入门篇
何階(なんがい)ですか
一階 二階 いっかい にかい 一楼 二楼
三階 四階 五階 六階 七階 八階 九階 十階 地下一階 屋上
さんがい よんかい ごかい ろっかい ななかい はちかい きゅうかい じゅっかい∕じっかい ちかいっかい おくじょう
三楼 四楼 五楼 六楼 七楼 八楼 九楼 十楼 地下一楼 屋顶
日语中的各种戴
帽子をかぶる ネクタイを締める 眼鏡をかける 指輪を嵌める ベルトを缔める 手袋をはめる
第九課
• 問題Ⅱ A:このかばんはだれのですか。 B:それは太郎君のです。 A:このノートも太郎さんのですか。 B:いいえ、それは私のです。 A:じゃ、これも王さんのCDですね。 B:いいえ。それは私のではありません。花子さんのです。 A:あっ、そうですか。すみません。 B:あそこの眼鏡はスミスさんのですか。 A:いいえ。あれは太郎さんのです。ここのジュースがスミスさ んのです。 B:それは誰の携帯電話ですか。 A:これもスミスさんのものです。 B:あっ、あのパソコンは誰のですか。 A:あれは佐藤さんのです。
新编日语第2册 第09课 体験を话す
第九課体験を話す前文日本語科の王先生は授業には熱心だし、学生には親切だし、みんなから尊敬されています。
先生の会話の授業ではいつも活発なやりとりが行なわれています。
李さんは一年生の時に、王先生に教わったことがあります。
彼は勉強の態度がまじめで、成績がよかったので、王先生によくほめられました。
でも、同級生とけんかをして、しかられたこともありました。
けんかといえば、李さんも横山さんも子供のころ、よく兄弟げんかをしました。
しかし、李さんも横山さんもおとなになってからは兄弟と仲がよくなり、お互いに助け合うようになりました。
上海の町では、いつも交通が混雑しているので、李さんは二度もひどい目に遭いました。
一度は後の人におされて、手にけがをしてしまい、もう一度は人に足を踏まれて、血がたくさん出てしまいました。
ひどい目といえば、横山さんも、一度はすりに財布をすられ、もう一度は悪者に襲われたそうです。
会話横山:日本語科の王先生は学生たちに尊敬されていますね。
李:ええ、王先生は授業には熱心だし、学生には親切だし、みんなからとても尊敬されています。
横山:李さんは王先生に教わったことがありますか。
李:ええ、あります。
一年生の時に日本語の発音と会話を教えていただきました。
会話の授業ではいつも活発なやりとりが行なわれていました。
横山:王先生はよく学生をほめますか。
李:ええ、成績がよかったらほめます。
横山:李さんも王先生にほめられたことがありますか。
李:ええ、あります。
勉強の態度がまじめで、成績がよかったというので、ほめられました。
横山:しかられたことがありますか。
李:しかられたこともあります。
横山:何でしかられたのですか。
李:同級生と口げんかをしてしかられました。
横山:どうして口げんかをしたんですか。
李:ある日、掃除したばかりの教室に紙くずを散らかすので、私がきれいに掃けと言ったら生意気だと言ったんです。
それで、口げんかになってしまいました。
日语第二册:第九課 体験を話す4
四、ふうだ这个语法应该是很抽象的⼀个语法。
我还是先给例句吧:e.g:こういうふうに⾔われたらこまります。
这么说的话,我就感到为难了。
ふうだ和我们才学到的ようだ⼀样,也有ふうに的变化,但是没连体词ふうの哟!表⽰的是⽅式和状态。
我⾃⼰的理解是,ふう的当⽤汉字是“风”,那么想想我们中⽂的“不正之风”、“礼仪之风”,这些都是表⽰的状态来修饰前⾯的词语的。
那么こういうふうに其实也就是こういう了。
五、といえば:提起、谈到我们⼀看到と,就该知道其⽤法和我们再熟悉不过的と思う⼀样,前⾯是简体句。
⾄于いえば,则是⾔う的假定形式,“如果说起什么怎么样”。
所以这个语法我们就该很容易的记住了,话题是以前⾯提到的内容为契机,⽽联想出了后者:提起、谈到。
多说⽆益,来看例句:e.g:⽥中と⾔えば、お⽗さんの病気はどうでしょうか。
提起⽥中,不知道他⽗亲的病情怎么样了。
六、たら:表⽰共起呵呵,我在作这个栏⽬的时候才发现书上写的是“表⽰共起”,以前我都没有管那么多,⼀⼼只是把たら记成表⽰引起假定句。
其实也可以运⽤在这⾥。
书上写的是:たら表⽰共起时,后项常为过去时。
⽤たら连接前句和后句表⽰偶然,以表⽰后项是和讲话⼈⽆关的事实。
e.g:お湯で洗ったら綺麗になりました。
⽤热⽔⼀洗就⼲净了。
其实这样看起来,我们就直接记忆たら的意思是“如果”,如果⽤热⽔洗,就会洗⼲净。
⾄于“和说话⼈意志⽆关”,这个看看就是。
不必太过于理会。
⾄于后句常常是以过去时,这个恐怕⼤家会容易记漏,我是这样记忆的:たら的第⼀个假名是た,⽽动词过去时态不管敬体简体,都有个た,是不是?××た、××ました。
所以其实也就是体现出了たら是暗⽰了⼀个过去的动作。
这样也就⾮常好记忆了吧?七、动词连⽤形+たばかり注意,动词连⽤形+たばかり,我们也可以看成是动词连⽤形+た,再加ばかり,那么,动词连⽤形+た是什么呢?对!就是动词的过去时态咯!所以其实这⾥就是动词的过去时态+ばかり,表⽰的意思是该动作刚刚结束,可以翻译成刚怎么怎么样。
新版标准日本语(第9课)电子档
第9課四川料理は辛いです。
基本课文1、四川料理は辛いです。
2、このスープはあまり熱くないです。
3、旅行はとても楽しかったです。
4、中国は広い国です。
A:天気はよかったですか。
いいえ、あまりよくありませんでした。
/あまりよくなかったです。
B:天安門へ行きましたか。
はい、とても大きい建物ですね。
C:万里の長城は北京から遠いですか。
いいえ、あまり遠くないです。
D:北京ダックは食べましたか。
はい、食べました。
とてもおいしかったですよ。
语法解释1、~は~です。
四川料理は辛いです。
あのスープは冷たいです。
このお茶は熱いです。
2、一类形否定形式このスープは熱くないです。
今日は寒くないです。
この本は高くありません。
3、一类形过去式旅行は楽しかったです。
昨日は寒くなかったです。
昨日は寒くありませんでした。
おいしいです。
おいしかったです。
いいです・よくないです・よくありませんいいです・よくなかったです・よくありませんでした4、一类形+n広い国青い海おいしい料理白い紙5、をー>はコーヒーを飲みますこの本は李さんにもらいました。
私はコーヒーは飲みません。
6、あまり+一类形/动词否定形式このスープはあまり熱くないです。
試験はあまり難しくありませんでした。
難しくなかったです。
7、とても/たいへん>少し/ちょっと>あまり~ません>全然~ませんこの料理はとてもおいしいです。
このスープは少し辛いです。
試験は全然難しくありませんでした。
8、新しい古い熱い冷たい高い低い暑い寒い高い安い多い少ない難しい易しい優しい広い狭い大きい小さい遠い近いいい悪い楽しいつまらない表达及词语解释1、多いと少ないたくさんの本公園にたくさんの人がいます。
2、子供用~用子供用女性用お客様用ワイン用のグラス3、あら/あれあら、李さんがいませんね。
-もう帰りましたよ。
4、熱くないですか。
熱くないですか。
―はい、熱くないです。
―いいえ、熱くないです。
ちょうどいいです。
日本语听力第二版第二册1-19课
第一課会話1A:ねえ、午後は何の授業?B:ええと、聴解だ。
A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。
B:行かないってどういう意味だ。
お前、授業をサボる気?A:それも仕方ないだろう。
どうせ行っても居眠りするばかりだし。
B:お前が真面目に勉強だけだろう。
A:だってそうだろう。
聴解の教科書、つまらないし。
B:でも、今回は違うぞ。
さっき読んだだけど、これ超面白いよ。
A:よせよ、そんなこと言ったって。
B:お前、うちの先生作った教科書をなめるんじゃない。
A:分かった、分かった。
今回だけ行ってやるから。
会話2女:大きいカニだわ。
おいしそうね。
男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。
女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの?男:まあ、そういうこと。
女:ええ、でもすごいわね、よくこんなものを。
男:実はね、向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して…女:そんな馬鹿な人もいるの。
どんな人かしら。
男:君はも会ったよ。
今食べてるやつ。
女:もしかして、このカニのこと?男:ああ、だってほら、こいつチョキしか出せないんだ。
女:もう、よくもあたしを騙したわね。
会話3隆:ねえねえ、利、聞いた、今日転校生が来るって。
利:そうか。
で、聞いてどうする?隆:馬鹿か、お前、かわいい女の子かもよ。
ひょっとしたら俺のタイプかも。
利:ちぇっ、こういう場合はあんまり期待しないほうがいいよ。
がっかりするからね。
隆:お前、何か聞いたのか?利:えっ、いや、ぜんぜん。
隆:なら俺の夢壊すな。
利:お前のためだ。
(ベル)利:おい、隆、席に戻れ、授業始まるぞ。
隆:いや、だって、来るぞ、転校生が。
利:まったくしょうがないやつだぜ。
・・・見た?隆、どうした?隆:やべえ。
文章私の勤めている学校には食堂が二つあります。
昼ご飯の時間になると、仲間は「今日どっちにする」と互いに聞いたりします。
最後はやはりジャンケンで決めます。
確かに子供の頃から、何かあるたびにジャンケンをしてきました。
日语二级听力原文
2013070201問題11 番1ていあん書だけ2ていあん書とカタログ3ていあん書と見積もり書4カタログと見積もり書正解:2会社で女の人と男の人が話しています。
男の人は打ち合わせに何を持っていきますか。
女:午後から、朝日商事との打ち合わせですよ。
持っていくもの、準備できていますか。
男:はい。
提案書とカタログと見積書でいいでしょうか。
女:うん、提案書はもちろん、カタログも渡しておきましょう。
見積もりは、もう少し話を詰めたうえでのほうがいいんじゃないですか。
男:そうですか。
今の段階で出せる数字くらいは出しておいたほうがいいかと思いまして。
女:うーん、お金が絡むことは慎重にしましょう。
男:はい、わかりました。
男の人は打ち合わせに何を持っていきますか。
問題 11 番1ていあん書だけ2ていあん書とカタログ3ていあん書と見積もり書4カタログと見積もり書正解:2会社で女の人と男の人が話しています。
男の人は打ち合わせに何を持っていきますか。
女:午後から、朝日商事との打ち合わせですよ。
持っていくもの、準備できていますか。
男:はい。
提案書とカタログと見積書でいいでしょうか。
女:うん、提案書はもちろん、カタログも渡しておきましょう。
見積もりは、もう少し話を詰めたうえでのほうがいいんじゃないですか。
男:そうですか。
今の段階で出せる数字くらいは出しておいたほうがいいかと思いまして。
女:うーん、お金が絡むことは慎重にしましょう。
男:はい、わかりました。
男の人は打ち合わせに何を持っていきますか。
問題 11 番1ていあん書だけ2ていあん書とカタログ3ていあん書と見積もり書4カタログと見積もり書正解:2会社で女の人と男の人が話しています。
男の人は打ち合わせに何を持っていきますか。
女:午後から、朝日商事との打ち合わせですよ。
持っていくもの、準備できていますか。
男:はい。
提案書とカタログと見積書でいいでしょうか。
女:うん、提案書はもちろん、カタログも渡しておきましょう。
日本语听力第二版_第二册原文_21—32课
漢字漢字はもともと古代中国で生まれた文字で、5世紀ごろ日本に伝わりました。
それまでは日本には文字がなかったため、記憶や口伝えによって情報が伝達されていました。
日本人は漢字を真名と言い。
それに対して仮の字という意味で仮名と呼ばれる文字を作り出しました.奈良時代に、漢字の意味を無視し、単なる表音文字として日本語を表す方法が試みられました。
万葉集がこの文字で書かれていることから、万葉仮名とよばれます.平安時代に男子の世界では漢文学が盛んで、学問といえば漢文を学んで文章を書くことでありました.女性は草書体の文字をさらに簡略化して和歌や手紙を書きました.こうして女性用の文字として平仮名が誕生しました。
そのため、平仮名は女手とも呼ばれています。
一方、漢字は字画が多いので、字と字や行と行の間の狭い所に書き加えたり、速く書こうとしたりする場合には不便であります。
そこで、平安時代の初期に、漢字の読み方や注釈などを書き加えるための文字として、片仮名が考え出されたのです.片仮名の片は不完全とか一部分という意味で、漢字の字形の一部分を記号的に取り出したものです.現代では、片仮名は主に外国の国名、地名、人名、外来語や動物名、植物名や擬声語、擬態語や電報文などに使われています。
漢字の数については、日本で編集された最大の漢和辞典には約5万字が収められています.一日5字ずつ覚えていっても.27年もかかることになります。
1971年に当用漢字表が制定され、日常使用する漢字の使用範囲は1945に限定されました。
これは漢字使用の目安を示すものです。
茶道お茶は9世紀の頃、中国から日本に伝わったものですが、やがて主人が客を招き、茶を通じて、対話し心を交流させる茶道へと発展していきました。
茶道では抹茶という粉末にしたお茶を使い、茶碗に入れ、湯を注いで、茶せんでさらさらとかき回して泡を立てます。
お茶を立てるのにはいろいろな「点前作法」が伴います。
日本语听力_第二版_入门篇_9-16课听力原文及答案
第四课問題Ⅳ例:こんばんは。
a こんばんは。
b おやすみなさい。
1ごめんください。
a すみませんでした。
b おはいりください。
2ただいま。
a お帰りなさい。
bいっていらっしゃい。
3おめでとうございます。
aありがとうございます。
bおめでとうございいます。
4お出かけですか。
aええ。
ちょっとそこまで。
b はい。
お願いします。
5どうぞよろしくお願いします。
aこちらこそ、よろしくお願いします。
bいいえ。
大丈夫です。
6何もありませんが、どうぞ。
aはい、そうです。
bどうぞおかまいなく。
7ごちそうさまでした。
aおそまつさまでした。
bいただきました。
8王を申します。
どうぞよろしく。
aはい。
よろしくします。
bこちらこそよろしく。
1 b2 a3 a4 a5 a6 b7 a8 b第三课問題Ⅳ例:こんにちは。
a はい。
そうです。
b こんにちは。
1はじめまして。
a こちらこそ。
b はじめまして。
2お元気ですか。
a ただいま。
bおかげさまで。
3いってきます。
a いってらっしゃい。
b さようなら。
4おじゃまします。
a はい。
じゃまです。
b はい。
どうぞ。
5かけてください。
a はい。
失礼します。
b はい。
どうぞ。
6お国はどこですか。
aいいえ。
日本です。
bアメリカです。
7いろいろどうもありがとうございます。
aいいえ。
どういたしまして。
bいいえ。
どうでもありません。
8では、失礼します。
aいいえ。
かまいません。
bでは、また。
1 b2 b3 a4 b5 a6 b7 a8 b第5課何番ですか問題Ⅰ例のように数字を線でつなぎなさい。
例:9と8、8と12、12と17、17と23、23と24A 5と14、14と21、21と34、34と45、45と38、38と29、29と18、18と5B 200と400、400と600、600と650、650と700、900と1150、1150と1200、1200と950、950と700、200と500、500と800、800と750、750と700C 150と250、250と445、445と650、650と800、150と400、400と600、600と550、550と500、500と450、450と445、600と775、775と950、800と850、850と885、885と900,900と950問題Ⅱ例のように聞いた数字を選びなさい。
新编日语修订版第二册第九课:体験を话す
A (事物) (は)B に(よって) 他動詞受身
この諺はいつどこで誰によって作られたかわからないのです
近頃この言葉はよく使われているようです
この本は劉先生によって翻訳されました。
翻訳練習
写真は学校側によって提供されました 照片由学校提供
外国からたくさんの機械(きかい)が輸入されています
从国外进口了很多的机械。
自动词构成的被动句由受事者作主语或主题。 句子中的行为、作用虽然不是直接针对主语的, 但结果却使主语受到了影响或损害。
A が 自動詞 → B が Aに自動詞(ら)れる ★受事者B为第三者,在主动句中不出现. ★ 一般使用「降る、入院する、泣く、亡くなる、出る、 入る、来る」等自动词。表示受事者的利益受到某种损害。
交情,交谊,关系
仲がいい
仲が悪い
关系亲密
关系不好,不和。 他二人水火不相容。
2人は犬猿(けんえん)の仲だ
関連表現
☆仲を裂く(さく) ☆仲を直す(なおす) 离间,使不和睦 言归于好 ☆仲直り 和好,言归于好
め あ 目に遭う
目: 经验,体验,阅历 遭う:遭遇,碰上 前接ひどい、つらい等修饰词,表示遇见倒霉 事
まったく驚きました
彼は偉いですよ、まったく
真吓坏了。
他真了不起,真的。
なんと
Ⅰ(感)哎呀,呀 なんと、それは悪者(わるもの)だったんですよ
唉呀,没想到那人是坏蛋。
Ⅱ(副)
多么,何等
多么美丽的花呀。
なんときれいな花だ!
竟,竟然 社長はなんと23歳の女性(じょせい)だ
总经理竟然是个二十三岁的年轻女性。
☆財布の紐(ひも)をにぎる
掌握财政大权。
おそ 襲 う
听力第9课
听解1 1.听会话,选择与内容相符的图。
私の部屋
答え
E (2)________ B D (4)________ A (5)________ C (1)________ (3)________ A B
C
D
E
2. 请大家跟读听到的日常用语。
实听实练 听解2 1.听五段短会话,选择符合会话的图片。
答え
听解7
接下来你将听到6道题目,每道题目只放一遍。请大家像临场考试 那样自我测试一下。问题5和问题6是无图题。 この問題では、まず質問を聞いてください。それから、話を聞いて、正 しい答えを一つ選んでください。
1番
答え
3
2番
答え
4
新館
旧館
3番
答え
2
4番
答え
2
5番 6番
答え
ห้องสมุดไป่ตู้3 1
答え
1番 1.11400円 3.14800円
答え
2.18900円 4.18400円
2
2番 1.120円 3.200円
答え
2.180円 4.220円
3
3番
答え
1
4番
答え
2
5番
答え
3 3
6番
答え
轻松一刻 辛苦啦!让我们来听首日本歌吧。
花笠音頭(花笠踊り)
目出度目出度の 若松様よ 枝も(チョイ チョイ) 栄えて 葉も茂る (ハァ ヤッショー マカショ) 私や花笠 伊達には持たぬ はなれ(チョイ チョイ) まいぞの 合じるし(ハァ ヤッショー 笠を投げやる 暇あるけれど 様を(チョイ チョイ) 忘れる 暇はない(ハァ ヤッショー お月さまなら 盛は十五 わしの(チョイ チョイ) 盛は いつじゃいな(ハァ
09 标准日本语(中)第九课
4月(がつ)2日(にち) 6時(じ)30分起床(ぷんきしょう)。今日(きょう)はローマ(ま)市内観光(しないかんこう)。御土産物屋(おみやげものや)さんは、私(わたし)たちの顔(かお)を見(み)ると、まず、「ニ(に)ーハオ」と呼(よ)びかけ、黙(だま)っていると、「アンニュンハシムニカ(あんにゅんはしむにか)」。さらに黙(だま)っていると、「こんにちは」。海外旅行(かいがいりょこう)に来(く)る東洋人(とうようじん)は中国(ちゅうごく)、韓国(かんこく)、日本(にほん)の順(じゅん)になっているのだろうか。
手荷物係(てにもつがかり):本当(ほんとう)に申(もう)し訳(わけ)ございません。後(あと)ほど、お泊(とま)りのホテル(ほてる)にお届(とど)けいたします。よそしいでしょうか。
王(おう):(叹息)仕方(しかた)ないですね。できるだけ早(はや)く届(とど)けてくださいよ。
課文
イタリア(いたりあ)旅行(りょこう)
手荷物係(てにもつがかり):申(もう)し訳(わけ)ございません。すぐにお調(しら)べします。少々(しょうしょう)お待ちください。
(另一边,JC策划公司总部的山田在到港大厅等着迎接王风,但怎么等都不见王风出来)
山田(やまだ):すみません。AJL205便(びん)で来る人(ひと)を待(ま)っているんですが、まだ出(で)てこないんです。
4月(がつ)3日(にち) ポンペイ(ぽんぺい)見学(けんがく)。西暦(せいれき)79年(ねん)に火山(かざん)の爆発(ばくはつ)で埋(う)まってしまったロ(ろ)ーマ(ま)時代(じだい)の都市(とし)だ。1900年以上(ねんいじょう)も昔(むかし)にこんな立派(なりっ)な都市(とし)があったなんて、信(しん)じられない。
2001日语二级听力图+原文+解析
★2001★1-1 男の人と女の人が話しています。
女の人は何をいくつ買って来なければいけませんでしたか。
答案:2 女:買ってきたよ。
サンドイッチが五つ、ケーキ四つ、それにジュースが2本。
男:あれ、サンドイッチとケーキが反対だよ。
女:えっ?それだった?ご免、ご免。
ご免。
女の人は何をいくつ買って来なければいけませんでしたか。
1-2 二人のお母さんが子供について話しています。
子供はどんな格好をしていますか。
答案:2 母1:ああ、寒い。
それにしても、シンちゃん、元気ねえ。
裸みたいな格好をして、幼稚園の方針なの?母2:いえ、お父さんの。
母1:ええっ?子供はどんな格好をしていますか。
格好(かっこう):外表,样子裸(はだか)解析:本题考点是虚拟表达。
设问:“孩子是怎样一付样子”。
该题是两个年轻的妈妈在议论孩子。
一个说:阿新这孩子真够精神的,这么冷的天,竟然像光着身子似的。
这是学校要求的吗?另一个答道:不是的,是跟他爸爸学的。
1-3 男の人と女の人が車が見ながら話しています。
車はどうなりましたか。
答案:3 女:あなた、見て。
うちの車、凹んでるわ。
男:おいおい。
何だよ、これ。
まーるく、凹んじゃってるよ。
車はどうなりましたか。
凹む(へこむ)解析:女的说,你看,咱们的车,陷下去了;男的补充说,这是怎么了,圆圆的,陷下去了!1-4 料理教室はお菓子を作っています。
できたお菓子はどんな形ですか。
答案:4 女:はい、生地をよく練って、棒状に伸ばしてくださいね。
それから捻ります。
ええ、それを輪にして、丸くしてね。
火が通りやすいように真中に穴を残しておきましょう。
できたお菓子はどんな形ですか。
練る(ねる)捻る(ひねる)輪(わ)生地を練る:揉面棒状に伸ばす:抻成棒状捻る:捻成卷,捻成麻花状輪にする:丸くする:輪にする:做成环状丸くする:做成圆形解析:本题考察描述点心形状及制作方法的表达方式。
女教师在说明一种点心的做法:首先揉好面,抻成棒状,捻成卷,然后做成环状。
新大学日语听力与会话2 第9课part3
第九课1)女:これでよろしいでしょうか。
男:ええと、ここはもう少し詳しく書いたほうがいいと思います。
女:今、すぐですか。
男:いいえ、持って帰って書いてきてください。
女:はい、分かりました。
問:女の人はこれからどうしますか。
2)女:お昼、駅前の新しくできたレストランにいったんだって?どうだった?男:まあまあいけるけど、値段にわりにはいまいちだったよ。
問:新しいレストランはどうですか。
3)男:君と結婚できないんだったら、死んでほうがましだ。
女:まあ、おおげさね。
でも嬉しいわ。
男:本当だよ。
それにたとえしんだって、君を離さない。
女:……なんだか結婚したくなくなっかった。
問:男の人の話を聞いて、女の人はどう思いましたか。
4)女:田中君はこの頃受験勉強で忙しいようね。
今年大丈夫かしら。
去年滑ったけど。
男:あんな勉強の仕方ではとうてい試験に合格できないんじゃないかな。
女:要するに二浪になというわけ?問:男の人は、田中君の今年の試験はどうなると思っていますか。
5)男:今日は昨日よりちょっと寒いようだね。
女:そうですね。
肌寒い感じで、コートも欲しいぐらいですね。
男:秋も深まって、日増しに冷え込んできたね。
でも、先週よりはいいような気がする。
問:会話の内容と合っているものはどれですか。
6)女:あれ、さっきまで後ろについていた田中さんの車、もういない。
どこに行っちゃった?男:ついさっき、僕たちを猛スピードで追い越して行っちゃった。
女:大丈夫かしら?免許取りたてなのに。
そんなにスピードを出して。
問:田中さんについて、会話に内容に合っているものはどれですか。
7)女:課長、今度に出張、誰が行くことになったんですか?男:僕がいこうとおもってだけど、*やっぱり新人の山本君をいかせないわけにはいかないじゃないか。
女:実は、私の番じゃないかかと思ってたんですよ。
でも、早く仕事に慣れるには、やっぱりそのほうがいいですね。
問:出張に行くのは誰ですか。
新大学日语听力与会话2第9课
パート3
⑨女:友達の結婚式に行くんだけど、靴はどれがい い? 男:結婚式か。そのリボンのついているハイヒール がいいんじゃない? 女:だめよ。こんな高いかかとじゃ歩けないよ。 男:じゃあ、これはどう? 女:そうね。あまり地味なのも結婚式にふさわしくな いよね。これだとかかとの高さもあるし、これにする わ。 問:女の人はどの靴を履いて行きますか。
第九课パート2
だって:{接続}なぜかというと 気を使う できちゃった結婚 /奉子成婚 同棲(どうせい)/(男女恋爱)同居 同居(どうきょ) ディンクス[DINKS]/丁克、子供を持たないと も働きの夫婦 婿入り(むこいり)/入赘
第九课 パート3
①女:これでよろしいでしょうか。 男:ええと、ここはもう少し詳しく書いたほう がいいと思います。 女:今、すぐですか。 男:いいえ、持って帰って書いてきてくださ い。 女:はい、わかりました。 問:女の人はこれからどうしますか。
二、
男:はい。シーフー旅館でございます。 女:あの、来月の18日ですが、あいていますか。 男:はい、ありがとうございます。18日で、金曜日 ですね。何名様ですか。 女:大人二人と子供一人、それから赤ちゃんが一 人いますけど。 男:ご家族ですね。8畳の和室でよろしいでしょう か。 女:ええ。でも小さい子がいるので、お手洗いがつ いていると助かるんですけど。 トイレ付(つき)、キッチン付
パート3
⑧女:8時から何やってる? 男:8時からはね、NHKはニュース、教育テ レビは中国語講座、5チャンネルはコンサート、 7はお笑いバラエティ、9はドラマスペシャル。 今人気のあの中村が出てるよ。 女:あっ、それ、見よう。 男:そう?僕、バラエティーがいいな。 問:女の人はどの番組が見たいですか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第九課女性の社会進出
会話
会話1
男:これ、午後の会議で使うから、5部ずつコピーしておいて。
女:はい、わかりました。
男:あっ、そう、その前に、木村建設さんにこのFAXを急いで送って、それから、、、なんだっけ、ええと、木村建設の番号知ってるね。
女:はい、知っています。
すぐ行きます。
男:あっ、そう、そう。
コピーする前にもう一回チャックして、そして、会議の時間が変更していたから、皆に連絡いれてね。
女:もう連絡を入れておきました。
男:そして、会議の前、明日の切符を予約しておいて、私と山田君と二人の分。
女:はい、何時のほうがよろしいですか。
男:ええと、2時間かかるよね、1時に着きたいから。
女:それでは、11時ごろのほうがちょうどいいと思いますが。
男:そうしよう、よろしく。
1、女のひとはそれからしなくてもいいことは何ですか。
2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。
明日、11時の切符を2枚予約してほしいです。
1時の切符を予約してほしいです。
会議が終わったら、切符を予約します。
明日、山田さんは一人で出張します。
会話2
妻:もし結婚したら、子供が何人ほしいかっていう調査があって、面白い結果が出てるわよ。
夫:え、何?
妻:何人って答えた人が多いと思う?
夫:何人?僕なら3人だよね。
妻:10年前は子供が4人か3人ほしいという人は50%。
少なくとも2人ほしいという人は3割。
夫:うん、そうだよね。
妻:だけど、今は一人で十分だと答える人は23%、3人以上は15%しかないよ、見て、いらないって女性が4割を占めてるよ。
夫:へえ?いらない?ちょっと驚いたね。
妻:そうなのよ。
私は、やっぱり2人がいいなあ。
1、今の若い夫婦は子供を何人ほしがっていますか。
2、も一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。
この夫婦は子供を3人ほじがっています。
男の人は子供を2人ほしがっています。
女のひとは子供を2人ほしがっています。
この夫婦は子供をほしがりません。
会話3
ラジオ放送
最近、働く女性が増えた。
結婚して、また出産で仕事を辞める人も結構いるのですが、
30歳後半になると、その再就職率は20代とほぼ同じくらいです。
この年代はちょうど子供も小学校に入学したし、教育費やローンなどで経済的に厳しくなったせいでしょう。
今後は、結婚や出産があっても、仕事をやめないで、働き続けるという女性が増えていくでしょう。
女:ええ、私、結婚しても仕事を辞めたくないの。
男:いいよ、でも、家庭と仕事との両立は大変だぞ。
大丈夫?
女:そうよ。
じゃ、家事をやってもらえるかしら。
男:うん、僕がやるよ。
女:まあ、やさしい。
1、30代女性の再就職率は20代の女性の就職率と比べてどうなりますか。
2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。
女の人は結婚しても、仕事を続けたいと思っています。
働き続ける女性が減っています。
女性は家ですることがないから、再就職します。
40歳後半、経済的な原因で再就職する人が多いです。
文章
男女雇用機会均等法により、男女平等の法律ができあがり、女性の就職は20代、30代を中心に活発化しています。
特に近年キャリアウーマンという言葉がよく聞こえます。
働く女性が流行っています。
女性の社会進出の理由としては「家計のため」、「生活のため」といった生活面の必要性を言った人が多く、生活費や教育費、住宅ローンなどの経済負担が重いことが分かりました。
一方、「視野を拡大したい、友人がほしい」とか、「将来にお金を貯めたい」、「自由に使えるお金がほしい」という理由を言った人も多いです。
つまり、現在、経済的な余裕、新しい自分を求めて働く女性が増えたと言えます。
このような傾向は未婚や20代後半に特に強く見られます。
この背景は二つあります。
一つは高学歴を持つ女性が社会に参加する意欲高い、もう一つは「男は仕事、女は家庭」といった従来男女の割合負担意識がなくなってきたということです。
そして、女性の就職率はローマ字Мのようです。
つまり、20歳から24歳にかけて最も就業率が高い、その後、30歳前後、結婚、出産、育児のために仕事を辞めて、就職率が下がります。
また、30代後半から上ります。
仕事の内容については「総合職」と「一般職」があります。
総合職とは男子社員と同様に仕事し、出張も転勤もあります。
それに対して、事務的な仕事をするのは一般職と呼びます。
いつも制服を着て、事務の仕事以外にお茶を入れたり、朝、事務所を片づけたりします。
現在でも、女性の昇進、昇級においての差別や、出産後職場に戻ることが困難といった問題が残されています。
聞いてみよう:
1、30歳前後の女性はどうして仕事を辞めますか。
給料が少ないです。
仕事が嫌いになったからです。
旅行に出ることが多いからです。
結婚、出産、育児のためです。
2、テープの内容とあっているものに○、違っているものに×をつけなさい。
女性の就職は20代、30代を中心に活発しています。
生活費や教育費、住宅ローンなどの経済負担が重くなります。
現在、新しい自分を求めて働く女性が増えました。
学歴が高い女性は社会に参加する意欲も高いです。
(1)女性の社会進出の理由は何ですか。
経済的な余裕、新しい自分を求めるために働きます。
(2)未婚や20代後半働く女性が増える背景は何ですか。
高学歴を持つ女性が社会参加する意欲が高く、そして、「男は仕事、女は家庭」といった従来男女の割合負担意識が崩れてきました。
(3)現在、日本女性の社会進出において、どんな問題がありますか。
女性の昇進、昇級においての差別や、出産後職場に戻ることが困難といった問題があります。
(4)「総合職」、「一般職」の意味はなんですか。
男子社員と同様に仕事し、出張も転勤もあるのは「総合職」です、これに対して、事務的な仕事をするのは「一般職」と呼びます。