新版标准日本语(第1课)word
新版标准日本语初级上册课文(附中文对照)
![新版标准日本语初级上册课文(附中文对照)](https://img.taocdn.com/s3/m/d2ebc7ff0b4c2e3f562763b8.png)
第1课李(◎)龙以止中国人(基本课文李(中国人(枷尢〈皿)^r。
小李是中国人。
森(右。
)学生(K土。
森先生不是学生。
林(日本人a口氏人匕人)力、。
林先生是日本人吗?李()龙以土JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社員()^r。
小李是JC策划公司的职员A甲:私(初尢L H土李()^r。
小野(指o)^e^r力、。
我姓李,您是小野女士吗?乙:乞^^r。
小野(指o)^r。
是的。
我是小野。
B甲:森(右。
)学生(力YPV)^r力、。
森先生是学生吗?乙:VV元,学生(力K土。
会社員(力、VL^ve )^r。
不,不是学生,是公司职员。
c 甲:吉田(/L吃)^e^r力、。
您是吉田先生吗?乙:VV元力沌、求r。
森(右。
)^r。
不,不是。
我是森。
D甲:李()^e«JC(声工一少一)企画(吉力y)o 社員(L^ve)^r力、。
小李是JC策划公司的职员吗?乙:C±V,乞^^r。
是的。
应用课文出迎(力、)元李(): JC(声工一少一)企画(吉力y)o 小野(指o)^e^r力、。
您是JC策划公司的小野女士吗?小野(指o): «V,小野(指o)^r。
李秀麗(^L^anv)^e^r力、。
是的,我是小野。
是李秀丽女士吗?李(): «V,李秀麗(^L^anv)^r o«c^^LTo^5^ <^^L<指願(祸)VL求r。
是的,我是李秀丽。
初次见面,请多关照。
小野(指o): ,小野緑(^o^^^)^r。
初次见面,我叫小野绿。
森(3):李()^e,^e^^«。
李女士,您好。
李():吉田(/L吃)^e^r力、。
您是吉田先生吗?森(右。
):VV元,私(初尢L)处吉田(/L吃)匕壬^^^^e。
森(右。
)^r。
不,我不是吉田。
我是森。
李():厉。
,森(右。
)。
啊,是森先生呀。
对不起。
森(I): 影以o没关系。
请多照顾。
李():李秀麗(指願(祸)vu^r。
我是李秀丽。
以后请您多多关照。
标准日本语上1-14
![标准日本语上1-14](https://img.taocdn.com/s3/m/d9d3dcdd3186bceb19e8bb27.png)
文法
• 4、名詞の名詞 • 助词「の」连接名词和名词,表示前面的名词是后 面名词从属的机构,国家或属性。 • 李さんは JC企画の社員です。 • 小李是JC策划公司的职员。 • あの人の父は 課長です。 • 那个人的父亲是科长。 • 私は 北京大学の学生ではありません。 • 我不是北京大学的学生。 • 李さんの先生は 中国人です。 • 小李的老师是中国人。
文法
• • • • • • • • • • ここ/そこ/あそこは 名詞です 所表示的位置关系与「これ、それ、あれ」相同。 ここは デパートです。 这里是百货商店。 这里是教室。 ここは教室です。 那里是图书馆。 そこは図書館です。 那里是食堂。 あそこは食堂です。
文法
• • • • • • • • • • 名詞 は 名詞「場所」 です。 表示某物在某地,存在的表达方法。 食堂在百货商店的7层。 食堂はデパートの7階です。 我们的教室在这座大楼的5楼。 私の教室はこの建物の5階です。 酒店在那里。 ホテルはあそこです。 医院在银行的旁边。 病院は銀行の隣です。
単語
• • • • • • • • • 何 なん~/~歳 さい 询问年龄时: 何歳ですか。 多大了? 更礼貌的说法: おいくつですか。 多大年纪了? 询问小孩的年龄时: いくつ/何歳
単語
• ええ/(应答)嗯,是 • 「ええ」是「はい」的比较随便的说法,但只用 于肯定对方的提问。 • 在别人叫到自己的名字而应答时,必须用 「はい」而不能用「ええ」。 • 例:森さん。
文法
• • • • • • • • 我的书 私の本 日本的老师 日本の先生 美国的学生 アメリカの学生 英国的大学 イギリスの大学
文章
• 李:(あなたは)吆田さんですか。 • 李:你是吆田先生吗? • 森:いいえ、(私は)吆田じゃありません。(私 は)森です。 • 森:不是,我不是吆田,我是森。 • 在会话中,多省略第一,第二人称的主语。
标准日本语初级『上』第1课
![标准日本语初级『上』第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/15157f35eefdc8d376ee3235.png)
新しい単语3
~语(ご) ~人(じん)
日本(にほん) ·日本语·日本人 中国(ちゅうごく) ·中国语·中国人 フランス·フランス语·フランス人 アメリカ·英语(えいご)·アメリカ人
本课重点 本课重点
1,~は 2,~は 3,~は 4,~は ~です ~では ありません ~ですか ~の ~です(所属)
4.王さんは 学生ですか
あなた·学生 田中さん·留学生 王さん·会社员 スミスさん·日本人 张さん·东京大学の学生 山下さん·旅行者の社员 彼·王さんの友达 彼女·中国人
5.はい·いいえ (1)
王さんは 学生ですか ーはい,そうです. ーはい,学生で 学生 彼女·会社员 王さん·学生 わたし·中国人 山下(やました)さん·留学生 スミスさん·アメリカ人
(1)
わたしは 田中 さんは 田中 さんは 田中 です. 日本人 です. 会社员 です.
2,~は ~では ありません
彼· 学生 彼女·学生 王さん·会社员 田中さん·中国人 山下(やました)さん·アメリカ人 スミスさん·留学生
标准日本语
初级(上)
第一课 新しい単语1
私 (わたし) あなた あの人 (あのひと) 彼 / 彼女 (かれ) (かのじょ)
新しい単语2
~さん 田中さん (やまだ) 山下さん (やました) 王(おう)さん 张(ちょう)さん スミスさん
新しい単语3
学生 (がくせい)◎ 留学生 (りゅうがくせい)④ 东京大学 (とうきょうだいがく)⑤ 社员 (しゃいん)① 会社员 (かいしゃいん) ③ 旅行社 (りょこうしゃ)②
5.はい·いいえ (2)
王さんは 学生ですか ーいいえ,ちがいます. ーいいえ,そうでは ありません. ーいいえ,学生では ありません. ーいいえ,王さんは 学生では ありません.
新版标准日本语课件 第一课
![新版标准日本语课件 第一课](https://img.taocdn.com/s3/m/1953148daef8941ea76e05cf.png)
练习
2 スミスさんは アメリカ人ですか。 スミスさんは 北京旅行社の 社員ですか。
练习
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
中 国 の 企 業
中 国 的 企 业
森 さ ん の 友 達
(と
森 先 生 的 朋 友
田 中 さ ん の 荷 物
田 中 先 生 的 行 李
小 野 さ ん の 本
小 野 女 士 的 书
旅 行 社 の 社 員
否定回答 -いいえ、学生では ありません。 -いいえ、ちがいます。
如果不知道答案,也可以回答「わかりません。」
1 我不是中国人。
练习
わたしは 中国人では ありません。
2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。
3 我不是留学生。
わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。
XはYじゃありません
XはSのYです
XはYですか
予備知識
日语词性分类
日语的词类称为「品詞」。它按照意义,形态和句 中的作用可以分为两大类:独立词(有语法功能,具有 独立的意义)和附属词(只有语法功能,没有独立的意 义)
独立词又包括:有词尾变化的用言(动词,Ⅰ类形 容词,Ⅱ类形容词)以及没有词尾变化的体言(名词, 代词,数词),副词,连体词,接续词和叹词。
旅 行 社 的 职 员
日 本 の 旅 行 社
日 本 的 旅 行 社
東 京 大 学 の 留 学
东 京 大 学 的 留 学
も だ ち )
(に も つ )
判断事物是什么或不是什么的句子叫判断句。在 句法上,事物是句子的主语部分,而判断事物是 什么或不是什么的部分是谓语部分。
标准日本语 第1课
![标准日本语 第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/3979310190c69ec3d5bb75cc.png)
• アジア • ちず(地図) ちず(地図) • ゼミ(ゼミナール) ゼミ(ゼミナール) • かぞく(家族) かぞく(家族) • だめ(ダメ・駄目) だめ(ダメ・駄目 駄目) • ちぢむ(縮む) ちぢむ( • つづく(続く) つづく( • でんわ(電話) でんわ(電話) • バナナ
• びじん(美人) びじん(美人) • ぶた(豚) ぶた( • べいこく(米国) べいこく(米国) • ぼく(僕) ぼく( • かっこ(括弧) かっこ(括弧) • いったい • すっぱい(酸っぱい) すっぱい( っぱい) • マッチ(match) マッチ(match) • がっこう(学校) がっこう(学校)
アルファベット
A B C D E F G エイ ビー シー ディー イー エフ ジー H I J K L M N エッチ アイ ジェイ ケイ エル エム エヌ O P Q R S T オー ピー キュー アール エス ティー U ユー V ヴィー ダブ W リュー X エックス Y ワイ Z ゼッド
挨拶言葉(あいさつことば)
• おはよう(ございます)。 おはよう(ございます)。 • こんにちは。 こんにちは。 • こんばんは。 こんばんは。 • • • • • さようなら。 さようなら。 では、また。 では、また。 じゃ( )、また また。 じゃ(あ)、また。 またね。 じゃ( またね。 じゃ(あ)ね。 バイバイ。 バイバイ。
• お休み(なさい)。 なさい)。 • 初めまして、どうぞよろしくお願いします。 めまして、どうぞよろしくお願いします。 • • • • すみません。 すみません。 すいません。 すいません。 ごめんなさい。 ごめんなさい。 ごめん。 ごめん。
• • • • •
――ありがとう(ございます)。 ――ありがとう(ございます)。 ありがとう ――いいえ どういたしまして。 いいえ、 ――いいえ、どういたしまして。 どうも、ありがとう(ございます)。 どうも、ありがとう(ございます)。 どうも。 どうも。 サンキュ! サンキュ!
新版标准日本语初级上册(第一课词语整理)
![新版标准日本语初级上册(第一课词语整理)](https://img.taocdn.com/s3/m/baeb8915b52acfc789ebc944.png)
第1课
中文日
文
假
名
词性
中国人中国人ちゅうごくじん名中国人中国人にほんじん名韩国人韓国人かんこくじん名美国人~人アメリカじん名法国人~人フランスじん名大)学生学生がくせい名老师先生せんせい名留学生留学生りゅうがくせい名教授教授きょうじゅ名职员社員しゃいん名公司职员会社員かいしゃいん名店员店員てんいん名进修生研修生けんしゅうせい名企业企業きぎょう名大学大学だいがく名我)父亲父ちち名科长課長かちょう名社长社長しゃちょう名迎接出迎えでむかえ名
文文名
那个人あの人あのひと名我私わたし代你あなた代非常,很どうも副是的はい叹不,不是いいえ叹哎,哎呀あっ叹李李り专王王おう专张張ちょう专森森もり专林林はやし专小野小野おの专吉田吉田よしだ专田中田中たなか专中村中村なかむら专太郎太郎たろう专金金キム专迪蓬デュポンデュポン专史密斯スミス专
文文名
约翰逊ジョンソ
ン
专中国中国ちゅうごく专
东京大学東京
大学
とうきょうだい
がく
专
北京大学北京大学ペキンだいがく专
北京旅行社北京
旅行社
ペキンりょこう
しゃ
专
日中商社日中商事にっちゅうしょ
うじ
专。
新版标准日本语第1课
![新版标准日本语第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/de6e4d6fcaaedd3383c4d3f3.png)
さん、ちゃん、くん さん不分男女,只能用于他人的姓名后。 ちゃん用于称呼小孩或表示亲密关系时使用。 くん用于称呼比自己年纪小或相近的男性时使用。
练习
1 わたし は 田中 です。 我是田中。 2 わたし は 学生です。 我是学生。 3 田中さん は 留学生です。 田中先生是留学生。
2 名 は 名 では ありません。
该句型是「~は~です」的否定形式,表示 “不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ”。
◎森さんは ◎わたしは ◎わたしは
学生では ありません。 日本人では ありません。 田中じゃ ありません。
练习
1 我不是中国人。 わたしは 中国人では ありません。 2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。 3 我不是留学生。 わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。 あなたは 日本人では ありません。
D
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
李さんは JC企画の社員ですか。
はい、わたしは JC企画の社員です。
出迎え
李:JC企画の 小野さんですか 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめましてどうぞよろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。
5 小李不是学生。 李さんは 学生では ありません。 6 森先生不是留学生。 森さんは 留学生では ありません。 7 田中不是留学生。 田中さんは 留学生では ありません。
3
名
は 名 ですか。
这句是「~は~です」的疑问形式,为一般疑 问句,表示“甲是乙吗?”日语的问句在句 尾不使用“?”。回答时用“はい”或“い いえ”。 お の
新版中日交流标准日本语初级第1课
![新版中日交流标准日本语初级第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/de304ad8195f312b3169a53e.png)
副詞(ふくし)
感嘆詞(かんたんし)
助動詞(じょどうし)
国、人、語
注意点
米国(べいこく) 国名后面加(人),但语言后面不全是加(语) 没有「アメリカ語」、「イギリス語」
一年生
小学生(しょうがくせい) 中学生(ちゅうがくせい) 高校生(こうこうせい) 大学生(だいがくせい) 院生(いんせい) 博士(はかせ)(はくし)
例
△小林是中国人吗?是的,是这样的。 林さんは中国人ですか。 はい、そうです。 △你是大学生吗?是的,我是大学生。 あなたは大学生ですか。 はい、わたしは大学生です。
4、格助词「の」
含义: 接在名词或代词后面,后续名词构 成定语。表示后续名词的所属、所 有、时间、状态等。相当与汉语的 [的]。但是有时译不出.
kyo gyo syo zyo tyo dyo nyo hyo byo pyo myo ryo
出场人物介绍
20ページを開いてください。
苗字(姓氏) 苗字(姓氏)
第一課
李さんは中国人です。
主要用法和句型
…は…です。 …は…ではありません。 …は…ですか。 の
単語
ちゅうごくじん(中国人) 「名」
や
ゆ
よ
き ぎ し じ ち ぢ に ひ び ぴ み り
きゃ ぎゃ しゃ じゃ ちゃ ぢゃ にゃ ひゃ びゃ ぴゃ みゃ りゃ
キャ ギャ シャ ジャ チャ ヂャ ニャ ヒャ ビャ ピャ ミャ リャ
kya gya sya zya tya dya nya hya bya pya mya rya
きゅ ぎゅ しゅ じゅ ちゅ ぢゅ にゅ ひゅ びゅ ぴゅ みゅ りゅ
例句
△我不是一年级学生。(一年生いちねんせい) 私は一年生ではありません。 △田中不是中国人。 田中さんは中国人ではありません。
标准日本语初级『上』第1课
![标准日本语初级『上』第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/6aa59c31eefdc8d376ee3280.png)
初級(上)
第一課 新しい単語1
私 (わたし) あなた あの人 (あのひと) 彼 / 彼女 (かれ) (かのじょ)
新しい単語2
• • • • • • • • ~さん 田中さん (たなか) 山下さん (やました) 王(おう)さん 張(ちょう)さん スミスさん
新しい単語3
学生 (がくせい)◎ 留学生 (りゅうがくせい)④ 東京大学 (とうきょうだいがく)⑤ 社員 (しゃいん)① 会社員 (かいしゃいん) ③ 旅行社 (りょこうしゃ)②
4.王さんは 学生ですか
• • • • • • • • あなた・学生 田中さん・留学生 王さん・会社員 スミスさん・日本人 張さん・東京大学の学生 山下さん・旅行者の社員 彼・王さんの友達 彼女・中国人
5.はい・いいえ (1)
• 王さんは 学生ですか • ーはい、そうです。 • ーはい、学生です。 • ーはい、王さんは学生です。
(3)
• • • • • • • • • • 田中: 田中:初 めまして。 王: 初 めまして。わたしは 王です。 田中: 田中:わたしは 田中です。 王: 田中さんは 会社員ですか。 田中: 田中:はい そうです。会社員です。 旅行社 の 社員 です。 あなたは 会社員 ですか。 王: いいえ そうでは ありません。 学生 です。 東京大学の留学生です。
1、~は ~です
• • • • • • 彼・ 学生 彼女・会社員 王さん・学生 わたし・中国人 山下(やました)さん・留学生 スミスさん・アメリカ人
Hale Waihona Puke 1)わたしは 田中 さんは 田中 さんは 田中 です。 日本人 です。 会社員 です。
2、~は ~では ありません
新版中日交流标准日本语 第1-4课 课文
![新版中日交流标准日本语 第1-4课 课文](https://img.taocdn.com/s3/m/963033c52cc58bd63186bd5c.png)
新版标准日本语 第一课 课文基本课文1.李りさんは 中国人ちゅうごくじんです。
2.森もりさんは 学生がくせいでは ありません。
3.林はやしさんは 日本人にほんじんですか。
4.李りさんは JCジェーシー企画きかくの 社員しゃいんです。
对话甲:わたしは 李です。
小野さん ですか。
乙:はい、そうです。
小野です。
甲:森さんは 学生ですか。
乙:いいえ、学生では ありません。
会社員です。
甲:吉田さんですか。
乙:いいえ、ちがいます。
森です。
甲:李さんは JC企画の 社員ですか。
乙:はい、そうです。
应用课文出迎でむかえ李: JC企画きかくの 小野おのさんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗りしゅうれいさんですか。
李: はい、李秀麗です。
はじめまして。
どうぞ よろしく おれがいします。
小野:はじめまして、小野おの緑みどりです。
森: 李さん、こんにちは。
李: 吉田よしださんですか。
森: いいえ、わたしは 吉田じゃ ありません。
森もりです。
李: あっ、もりさんですか。
どうも すみません。
森: いいえ。
どうぞ よろしく。
李: 李秀麗です。
こちらこそ、よろしく お願ねがいします。
语法Ⅰ.肯定句~は ~です。
わたしは中国人です。
Ⅱ.否定句~は~ではありません。
わたしは日本人ではありません。
Ⅲ.疑问句~は~ですか。
李さんは日本人ですか。
Ⅳ.回答はい、そうです。
いいえ、ちがいます。
Ⅴ.名词修饰名词助词『の』连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构,国家或属性。
大学の先生JC企画の社員中国の企業Ⅵ.人称第一人称『わたし』第二人称『あなた』第三人称『あの人』但是日语很少使用『あなた』(除了不知道对方姓名的时候),『あなた』显得不礼貌,一般叫『~さん』、称呼小孩子是『~ちゃん』、称呼和自己年龄差不多的男子是『~君』(只是男子哦)、有时直接称呼职业或是职务,如『課長』小野さん太郎ちゃん森君Ⅶ.どうぞよろしくお願いします自我介绍时使用,相当于汉语的“请多关照”。
(完整word版)新版标准日本语初级上册同步练习第一课内容.docx
![(完整word版)新版标准日本语初级上册同步练习第一课内容.docx](https://img.taocdn.com/s3/m/cc2f2193453610661ed9f4ce.png)
第 1 课◆1、田中さん()日本人です。
2、李さんは学生()ありません。
3、王さんは学生です()。
4、李さんはJC企画()社員です◆1、看图,仿照例句将答案写在上。
【例1】日中商事の清水さんです。
(1)(2)(3)【例 2】清水さんは日本人ですか。
——はい,日本人です。
(4)ブラウンさんは銀行員ですか。
——(5)ダニエルさんはオーストラリア人ですか。
——(6)パクさんは東京商事の社員ですか。
——【例 3】(清水さん)は日本人です。
(7)()は会社員ではありません。
学生です。
(8)()は日本人ではありません。
韓国人です。
(9)()はイギリス人です。
2、仿照例句,根据答句写出问句。
【例】甲:あなたは研修生ですか。
乙:はい,わたしは研修生です。
( 1)甲:乙:いいえ,あの人は山田さんではありません。
( 2)甲:乙:いいえ,李さんは日本語の先生ではありません。
( 3)甲:乙:はい,そうです。
あの人は小野さんです。
( 4)甲:乙:いいえ,王ではありません。
3、仿照例句,从中选择正确答案,并将序号填入()中。
【例】甲:(③ ),日中商事の清水です。
どうぞよろしく。
乙:清水さん、はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。
( 1)甲:王さんですか。
乙:いいえ()。
甲:どうも()。
(2)甲:コーヒーです。
どうぞ。
乙:()。
①ちがいます②ありがとうございます③はじめまして④すみません4、听录音,与录音内容一致的画○,不一致的画×。
【例】ジョンソンさんは学生です。
(○)(1)ジョンソンさんは研修生です。
()(2)李さんは会社員ではありません。
()(3)ジョンソンさんは留学生です。
()◆失礼ですが、お名前は?【请问,您怎么称呼?】1.录音( 1)-(5)分别采访的是A-F 中的哪一个人?【例】 A(1)(2)(3)(4)(5)2.现在对你进行采访,请将回答写在 _____上。
(1)。
(2)。
(3)。
新版标准日本语初级上册课文
![新版标准日本语初级上册课文](https://img.taocdn.com/s3/m/9d37fdce6137ee06eff91845.png)
第1课李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です基本课文李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。
森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。
林(はやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。
李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
A甲:私(わたし)は李(り)です。
小野(おの)さんですか。
乙:はい,そうです。
小野(おの)です。
B甲:森(もり)さんは学生(がくせい)ですか。
乙:いいえ,学生(がくせい)ではありません。
会社員(かいしゃいん)です。
C甲:吉田(よしだ)さんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森(もり)です。
D甲:李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)ですか。
乙:はい,そうです。
应用课文出迎(でむか)え李(り):JC(ジェーシー)企画(きかく)の小野(おの)さんですか。
小野(おの):はい,小野(おの)です。
李秀麗(りしゅうれい)さんですか。
李(り):はい,李秀麗(りしゅうれい)です。
はじめまして。
どうぞよろしくお願(ねが)いします。
小野(おの):はじめましで,小野緑(おのみどり)です。
森(もり):李(り)さん,こんにちは。
李(り):吉田(よしだ)さんですか。
森(もり):いいえ,私(わたし)は吉田(よしだ)じゃありません。
森(もり)です。
李(り):あっ,森(もり)さんですか。
どうもすみません。
森(もり):いいえ,どうぞよろしく。
李(り):李秀麗(りしゅうれい)です。
こちらこそ,よろしくお願(ねが)いします。
第2课これは本(ほん)です基本课文これは本(ほん)です。
それは何(なん)ですか。
あれはだれの傘(かさ)ですか。
このカメラはスミスさんのです。
A甲:これはテレビですか。
乙:いいえ,それはテレビではありません。
パソコンです。
B甲:それは何(なん)ですか。
乙:これは日本語(にほんご)の本(ほん)です。
C甲:森(もり)さんのかばんはどれですか。
新版中日交流标准日本语第一课
![新版中日交流标准日本语第一课](https://img.taocdn.com/s3/m/63eb7b7d01f69e31433294fc.png)
第1课李さんは中国人です国家/人/语言国国名 ~人人~語语中国中国中国人中国人中国語汉语日本日本日本人日本人日本語日语アメリカ美国アメリカ人美国人アメリカ語英语イギリス英国イギリス人英国人イギリス語英语イタリア意大利イタリア人意大利人イタリア語意大利语インド印度インド人印度人インド語印度语オーストラリア澳大利亚オーストラリア人澳大利亚人オーストラリア語英语韓国韩国韓国人韩国人韓国語韩语スベイン西班牙スベイン人西班牙人スベイン語西班牙语タイ泰国タイ人泰国人タイ語泰语ドイツ德国ドイツ人德国人ドイツ語德国语ブラジル巴西ブラジル人巴西人ブラジル語葡萄牙语フランス法国フランス人法国人フランス語法语ベトナム越南ベトナム人越南人ベトナム語越南语メキシコ墨西哥メキシコ人墨西哥人メキシコ語西班牙语ロシア俄罗斯ロシア人俄罗斯人ロシア語俄语外国外国外国人外国人外国語外语大陆アジア亚洲ヨーロッパ欧洲アメリカ北美洲オーストラリア澳洲アフリカ非洲アメリカ南美洲基本课文李さんは中国人です。
森さんは学生ではありません。
林さんは日本人ですか。
李さんはJC企画の社員です。
甲:私は李です。
小野さんですか。
乙:はい,そうです。
小野です。
甲:森さんは学生ですか。
乙:いいえ,学生ではありません。
会社員です。
甲:吉田さんですか。
乙:いいえ,ちがいます。
森です。
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい,そうです。
语法部分1、名は名です相当于汉语的“~是~”。
“~は”是主语部分。
“~です”是谓语部分。
助词“は”用于提示主题,读做“わ”。
李さんは中国人です。
(小李是中国人。
)わたしは日本人です。
(我是日本人。
)わたしは王です。
(我姓王。
)2、名は名ではありません相当于汉语的“~不是~”。
“ではありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。
王さんは学生ではありません(王先生不是学生。
)わたしは日本人ではありません(我不日本人。
)わたしは田中じゃありません(我不是田中。
新版中日交流标准日本语中级(上)第一课
![新版中日交流标准日本语中级(上)第一课](https://img.taocdn.com/s3/m/4257dc58f7ec4afe04a1dfad.png)
✦ 「付」を使わない
例: 1.母について買い物に行きます。 2.私の車のあとについてください。 3.わたしが出かける時、いつも犬がついてこようと します。 那人的想法我可跟不上。 あの人の考え方にはついていけません。
感じがする: 物事を見聞したり、人に接したりしたときに 受ける気持ち・印象や感想 感じる: 表直接的感受 感じがする: 留有某种印象
~というもの: 「~」に来るものは事物を表す名詞です。
助かる: 危ないことや死から救われる。 要るお金・労力・苦しみなどが尐なくて楽になる。 例: 1.溺れそうになりましたが、運良く助かりました。 2.怪我がひどいので、助からないでしょう。 3.危ないところで助かりました。 4.野菜が安くなったので、助かりました。 5.今晩は涼しいので、助かります。 注意: 帮了大忙 / 救了我 / 能轻松不尐
テープを聞いて例に倣って練習してください。
例: JC企画の李さん
→ 甲:あのう、失礼ですが、JC企画の李さんじゃありま せんか。(はい/いいえ)
乙:はい、そうですが・・・。/いいえ、違いますけど・・・。 (1)上海保険の大川さん(はい)
(2)日本の方(いいえ)
(3)スペイン大使館の方(いいえ) (4)上海公司の陳さん(はい)
会話
出会い
札幌世界大会で初めての出会い
文法項目 話しかけ方の表現 自動詞・他動詞の使い方 くらいです ~てきた /~た
いろいろな話しかけ方: すみません、~ あのう 、すみません。~ ちょっと 、すみません。~ あのう、失礼ですが、~
① 道などを聞く時: 駅へ行く道を聞く時 例: 1.A:すみません、駅へ行きたいんですが、どうす ればいいんでしょうか。 B:ああ、10番のバスに乗ってください。 2.A:あのう、すみません。 B:はい、何でしょうか。 レストランなどで店員を呼ぶ時 3.ちょっと、お願いしたいことがあるんですが。 4.ちょっと、待ってください。
标准日本语初级第1课
![标准日本语初级第1课](https://img.taocdn.com/s3/m/bd568b020740be1e650e9a5d.png)
新版标准日本语第1课李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です小李是中国人基本课文1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。
3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
甲:わたしは李です。
小野(おの)さんですか。
乙:はい、そうです。
小野です。
甲:森さんは、学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
会社(かいしゃいん)員です。
甲:吉田(よしだ)さんですか。
乙:いいえ、ちがいます。
森です。
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
语法部分1、名は名です相当于汉语的“~是~”。
“~は”是主语部分。
“~です”是谓语部分。
助词“は”用于提示主题,读做“わ”。
李さんは中国人です。
(小李是中国人。
)わたしは日本人です。
(我是日本人。
)わたしは王です。
(我姓王。
)2、名は名ではありません相当于汉语的“~不是~”。
“ではありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。
王さんは学生ではありません(王先生不是学生。
)わたしは日本人ではありません(我不日本人。
)わたしは田中じゃありません(我不是田中。
)3、疑问句及应答(1)名は名ですか相当于汉语的“~是~吗?”。
助词“か”接在句尾表示疑问。
日语的问句在句尾不使用“?”。
回答时用“はい”或“いいえ”。
あなたは小野さんですか(您是小野女士吗?)ー-はい、小野です。
(是的,我是小野。
)キムさんは中国人ですか(金女士是中国人吗?)‐ーいいえ、中国人ではありません(不不是中国人。
)(2)应答回答疑问句的时候,可以只用“はい”“いいえ"也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加上“ちがいます”,即成“はい、そうです”“いいえ、ちがいます”。
不知道时用“わかりません(不知道)”。
森さんは学生ですか。
(森先生是学生吗?)はい、そうです。
新版标准日本语第一课部分内容
![新版标准日本语第一课部分内容](https://img.taocdn.com/s3/m/ccc7c6d0240c844769eaeea3.png)
森さんは 学生 ではありません。 わたしは 日本人ではありません。 わたしは 田中 じゃありません。
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか
“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。 日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いい え”。 林さんは日本人ですか。ーはい、日本人です。 あなたは学生ですか。 ーいいえ、。学生ではありません。
第一課
李さんは中国人です
基本テキストー文法
1、名は名です
“~是~”。“は”是主语部分。“~です” 是谓语部分。助词“は”用于提示主题,读做 “わ”。 李さんは 中国人です。(小李是中国人。) わたしは 先生です。 ( 我是老师。) わたしは 王です。 (我姓王。)
2、名は名ではありません
“~不是~”。“では ありません”的“では”, 在口语中有时会发成“じゃ” ん じゃありませ
注意 在日语中,不论名词之间的是什么关系,一般 加(の),如“(我的父亲)わたしの父”。汉语 中说“我父亲”,而日语中不说“×わたし 父”
応用テキストー単語
応用テキスト
李: ①JC企画の小野さんですか。 小野:はい、小野です。李秀麗さんですか。 李:はい、李秀麗です。はじめまして。 どうぞ よろしく お願いします。 小野:はじめまして、小野緑です。 森:李さん、こんにちわ。 李:吉田さんですか。 森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ、森さんですか。どうも すみません。 森:いいえ。どうぞ よろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
“初次见面,请多多关照” ◯はじめまして、わたしは李です。どうぞ よろ しく お願いします。 ーことらこそ ことらこそ、どうぞ よろしく お願いします。 ことらこそ
第1课新版_标准日本语_上
![第1课新版_标准日本语_上](https://img.taocdn.com/s3/m/567032e1856a561252d36f5a.png)
は JC企画の 社員ですか。
语法句型
1 名 は 名 です。
本句型是日语中陈述句的肯定形式。 相当于汉语的“~是~”。 “~は”是句子的主语部分。而“~です。” 是句子的谓语部分,主要是起对主语部分进行 修饰或提示的作用。 假名“は”在作为助词使用时,读做“わ”。
◎ ◎ ◎
李さん は わたし は わたし は
さん、ちゃん、くん さん不分男女,只能用于他人的姓名后。 ちゃん用于称呼小孩或表示亲密关系时使用。 くん用于称呼比自己年纪小或相近的男性时使用。
会話
B
甲:森さんは
学生ですか。
乙:いいえ、学生では
ありません。会社員です。
乙1:いいえ、森さんは
学生では ありません。森
学生では ありません。わ
さんは 会社員です。
です ありません。 では
◎森さん は
学生
——森先生 不是学生
练习
1 我不是中国人。 わたしは 中国人では ありません。 2 我不是学生。 わたしは 学生では ありません。 3 我不是留学生。 わたしは 留学生では ありません。 4 你不是日本人。 あなたは 日本人じゃ ありません。
3
名
は 名 ですか。
JC企画の 社員
——JC策划的职员
中国の企業
——中国的企业
大学の先生
——大学的老师
助詞:の
通常日语两个名词间要用の来连接,比如:
我父亲 O私の父です。 ×私父です。
◎ 李さんは JC企画の 社員です。
——小李是JC策划的职员
ぺきん りょ こうしゃ き ぎょう
◎北京旅行社は 中国の企業です。
新版中日交流标准日本语全部课文doc版
![新版中日交流标准日本语全部课文doc版](https://img.taocdn.com/s3/m/88c66721915f804d2b16c108.png)
第1课李さんは中国人です基本课文1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。
2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。
3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。
4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
甲:わたしは李です。
小野(おの)さんですか。
乙:はい、そうです。
小野です.甲:森さんは、学生ですか。
乙:いいえ、学生ではありません。
会社(かいしゃいん)員です。
甲:吉田(よしだ)さんですか。
乙:いいえ、ちがいます。
森です。
甲:李さんはJC企画の社員ですか。
乙:はい、そうです。
应用课文出迎え李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗です。
はじめまして。
どうぞ、よろしくお願いします。
小野:はじめまして、小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。
森です。
李:あっ、森さんですか。
どうもすみません。
森:いいえ。
どうぞよろしく。
李:李秀麗です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
第2课これは本です基本課文1、これは本です。
2、それは何ですか。
3、あれはだれの傘ですか。
4、このカメラはスミスさんのです。
甲:これはテレビですか。
乙:いいえ、それはテレビではありません。
パソコンです。
甲:それは何ですか。
乙:これは日本語の本です。
甲:森さんのかばんはどれですか。
乙:あのかばんです。
甲:そのノートは誰のですか。
乙:わたしのです。
应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。
李:これですか。
家族の写真です。
小野:この方はどなたですか。
李:わたしの母です。
小野:お母さんはおいくつですか。
李:五十二歳です。
李:小野さん、これ、どうぞ。
小野:えっ、何ですか。
李:お土産です。
小野:わあ、シルクのハンカチですか。
李:ええ。
スワトウのハンカチです。
中国の名産品です。
小野:どうもありがとうございます。
新版_标准日本语_初级上册基本课文部分
![新版_标准日本语_初级上册基本课文部分](https://img.taocdn.com/s3/m/c8a5afcbda38376baf1faec8.png)
4.吉田さんは 庭に います。
第5课
今 4時です。
森さんは 七時に おきます。
森さんは 先週 休みました。
わたしは 昨日 働きませんでした。
第6课
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
李さんは 先月 北京から 来ました。
小野さんは 友達と 帰りました。
鍵が どこに あるか 教えて ください。
第24课
李さんは もう すぐ 来ると 思います
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
第7课
李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます。
李さんは 図書館で 勉強します。
わたしは 毎朝 パンか お粥を 食べます。
コーラと ケーキを ください。
第8课
李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
わたしは 小野さんに お土産を あげます。
わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
李さんは 明日 長島さんに 会います。
第9课
四川料理は 辛いです。
この スープは あまり 熱くないです
旅行は とても 楽しかったです。
中国は 広い国です。
第10课
京都の紅葉は 有名です。
この 通りは にぎやかでは ありません
奈良は 静かな 町です。
2:このコンピュータの操作は簡単で便利です。
3:森さんは車を持っています。
4:3か月パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。
新版标准日本语1~11课
![新版标准日本语1~11课](https://img.taocdn.com/s3/m/c4c9b8a6284ac850ad024210.png)
第1课李さんは中国人です。
単語の注釈済みません•①(连语)道歉时用语。
对不起,抱歉。
(=申し訳ありません。
)ご迷惑をおかけして誠にすみません。
約束の時間に遅れて、すみません。
•②(寒暄语)以“すみませんが”的形式,表示客气。
劳驾,对不起。
すみませんが、水を一杯ください。
すみませんが、その窓を開けてくれませんか。
第1课李さんは中国人です。
文法の注釈主要内容•日语断定句的肯定式、否定式和疑问式•体言•提示助词は•断定助动词です•疑问终助词か1、断定句•断定句是日语中最简单、最基本的句式,是判断人或事物是什么、不是什么的句子。
2、断定句的肯定式•体言甲は体言乙です。•A、体言体言包括名词(普通名词、专有名词、形式名词)、代词(人称代词、指示代词)和数词。
体言的特点:有实际意义、无词形变化、能独立使用(做主语、宾语、或谓语)2、断定句的肯定式•体言甲は体言乙です。•B、提示助词は(注意读音,读作わ)所谓助词,就是起帮助作用的词,没有实际意义,不能单独使用,必须粘着在能独立使用的词的后面(所以日语是粘着语)。
助词没有词形变化。
提示助词は在这里起提示主题、主语的作用。
2、断定句的肯定式•体言甲は体言乙です。•C、断定助动词です助动词和助词一样,也是起帮助作用的词,没有实际意义,不能单独使用,必须粘着在能独立使用的词的后面。
和助词不同的是:助动词有词形变化。
です是表示断定的助动词,相当于汉语的“是”。
2、断定句的肯定式•体言甲は体言乙です。•D、注意日语的语序,与多数语言(如汉语和英语)的主谓宾不同,日语语序是主宾谓。
谓语部分最为重要。
2、断定句的肯定式•体言甲は体言乙です。•举例:私は先生です。
あなたは学生です。
かれは会社員です。
私は中国人です。
3、断定句的否定式•体言甲は体言乙ではありません。•E、断定助动词です的否定形式ではありませんです的连用形で后面接上表示加强否定的提示助词は,后面再接上补助动词あります的否定形式ありません。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第1課李さんは中国人です基本课文1、李さんは中国人です。
2、森さんは学生ではありません。
3、林さんは日本人ですか。
4、李さんはJC企画の社員です。
A:私は李です。
小野さんですか。
はい、そうです。
小野です。
B:森さんは学生ですか。
いいえ、学生ではありません。
会社員です。
C:吉田さんですか。
いいえ、ちがいます。
森です。
D:李さんはJC企画の社員ですか。
はい、そうです。
语法解释1、~は~です。
李さんは中国人です。
私は日本人です。
私は王です。
2、~は~ではありません。
森さんは学生ではありません。
私は日本人ではありません。
私は田中じゃありません。
3、~は~ですか。
あなたは小野さんですか。
―はい、小野です。
キムさんは中国人ですか。
―いいえ、中国人ではありません。
森さんは学生ですか。
―はい、そうです。
―いいえ、ちがいます。
「分かりません」4、~の~李さんはJC企画の社員です。
北京旅行社は中国の企業です。
国~人~語中国―中国人―中国語日本―日本人―日本語アメリカ―アメリカ人―英語イギリスーイギリス人―英語イタリアーイタリア人―イタリア語インドーインド人―ヒンデイー語オーストラリア―オールトラリア人―英語韓国―韓国人―韓国語スペイン―スペイン人―スペイン語タイータイ人―タイ語(泰国)ドイツードイツ人―ドイツ語(德国)ブラジルーブラジル人―ポルトガル語(巴西)フランスーフランス人―フランス語ベトナムーベトナム人―ベトナム語(越南)メキシコーメキシコ人―スペイン語ロシアーロシア人―ロシア語外国外国人外国語アジアヨーロッパ北アメリカきたオーストテリアアフリカ南アメリカみなみ表达及词语讲解1、人称私あなたあの人私は李です。
あの人は森さんですか。
~さん(あなたは)小野さんですか。
―はい、小野です。
課長店員さん太郎ちゃん、こんにちは。
~君森君はJC企画の社員です。
先生2、省略(あなた)吉田さんですか。
―いいえ、(私は)吉田じゃありません。
(私は)森です。
小野さんは会社員ですか。
―はい、(私は)JC企画の社員です。
3、あっあっ、森さん!あっ、すみません。
4、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、李です。
どうぞよろしくお願いします。
―こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、李です。
どうぞよろしくお願いいたします。
―こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
5、会社員と社員应用课文出迎え李秀麗様李:JC企画の小野さんですか。
小野:はい、小野です。
李秀麗さんですか。
李:はい、李秀麗です。
はじめまして。
どうぞ、よろしくお願いします。
小野:はじめまして、小野緑です。
森:李さん、こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いいえ、私は吉田じゃありません。
森です。
李:あっ、森さんですか、どうもすみません。
森:いいえ、どうぞよろしく。
李:李秀麗です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
練習11、私は日本人です。
李さんは中国人です。
金さんは韓国人です。
森さんは会社員です。
林さんは学生です。
スミスさんはアメリカ人です。
李さんは日本人ではありません。
小野さんは中国人ではありません。
森さんは課長ではありません。
私は田中ではありません。
李さんは留学生じゃありません。
スミスさんはフランス人ではありません。
2、李さんは中国人です。
金さんは韓国人です。
森さんは課長ではありません。
私は田中ではありません。
スミスさんはフランス人じゃありません。
3、李さんですか。
―はい、李です。
―いいえ、李ではありません。
森さんですか。
―はい、森です。
―いいえ、森ではありません。
小野さんですか。
―はい、小野です。
―いいえ、小野ではありません。
デュポンさんですか。
―はい、デュポンです。
―いいえ、デュポンではありません。
ジョンソンさんですか。
―はい、ジョンソンです。
-いいえ、ジョンソンではありません。
王さんは会社員ですか。
―はい、会社員です。
―いいえ、会社員ではありません。
王さんは中国人ですか。
-はい、中国人です。
-いいえ、中国人ではありません。
王さんは韓国人ですか。
―はい、韓国人です。
―いいえ、韓国人ではありません。
王さんは留学生ですか。
-はい、留学生です。
-いいえ、留学生ではありません。
王さんはJC企画の社員です。
-はい、社員です。
-いいえ、社員じゃありません。
4、李さんは中国人ですか。
―はい、中国人です。
李さんは学生ですか。
―いいえ、学生ではありません。
会小野さんは日本人ですか。
―はい、日本人です。
小野さんは学生ですか。
―いいえ、学生ではありません。
JC企画の社員です。
デュポンさんはフランス人ですか。
―はい、フランス人です。
デュポンさんは学生ですか。
―いいえ、学生ではありません。
東京大学の教授です。
スミスさんはアメリカ人ですか。
―はい、アメリカ人です。
スミスさんは学生ですか。
―いいえ、学生ではありません。
北京旅行社の社員です。
5、李さんは中国人ですか。
-はい、そうです。
李さんは学生ですか。
―いいえ、ちがいます。
小野さんは日本人ですか。
―はい、そうです。
小野さんは学生ですか。
-いいえ、ちがいます。
ヂュペンさんは東京大学の教授ですか。
-はい、そうです。
金さんは中国人ですか。
-いいえ、ちがいます。
スミスさんは中国人ですか。
-いいえ、ちがいます。
6、李/JC企画の社員李さんはJC企画の社員ですか。
-はい、そうです。
キム/JC企画の研修生キムさんはJC企画の研修生ですか。
-はい、そうです。
ジョンソン/東京大学の学生ジョンソンは東京大学の学生ですか。
-はい、そうです。
ヂュポン/東京大学の教授ヂュポンさんは東京大学の教授ですか。
-はい、そうです。
中村/JC企画の社長中村さんはJC企画の社長ですか。
-はい、そうです。
森/学生森さんは学生ですか。
-いいえ、ちがいます。
ジョンソン/フランス人ジョンソンさんはフランス人ですか。
―いいえ、ちがいます。
張/ベキン大学の学生張さんは北京大学の学生ですか。
-いいえ、ちがいます。
森/JC企画の課長森さんはJC企画の課長ですか。
-いいえ、ちがいます。
吉田/日中商事の社長吉田さんは日中商事の社長ですか。
-いいえ、ちがいます。
7、李/森健太郎こんにちは、森健太郎です。
よろしくお願いします。
張/小野緑張さんですか。
―はい、張です。
どうぞよろしく。
こんにちは、小野緑です。
よろしくお願いします。
スミス/李秀麗スミスさんですか。
―はい、スミスです。
どうぞよろしく。
こんにちは、李秀麗です。
よろしくお願いします。
練習21、あなたは日本人ですか。
-はい、日本人です。
李さんは会社員ですか。
-はい、会社員です。
あなたは小野さんですか。
-いいえ、小野ではありません。
森さんはJC企画の社員ですか。
-はい、JC企画の社員です。
キムさんは学生ですか。
-いいえ、学生ではありません。
スミスさんはアメリカ人ですか。
-はい、アメリカ人です。
2、李さんは中国人ですか。
-はい、そうです。
金さんは中国人ですか。
-いいえ、中国人ではありません。
あなたは研修生ですか。
-いいえ、研修生ではありません。
あなたは小野さんですか。
-はい、小野です。
張さんは会社員ですか。
-いいえ、会社員ではありません。
学生です。
デュポンさんはアメリカ人ですか。
-いいえ、ちがいます。
3、あなたは中国人ですか。
-はい、中国人です。
-いいえ、中国人ではありません。
あなたは李さんですか。
あなたは日本人ですか。
あなたは学生ですか。
あなたはJC企画の社員ですか。
4、森さんは日本人です。
小野さんは課長ではありません。
デュペンさんは東京大学の教授です。
森さんはJC企画の課長ではありません。
スミスさんはJC企画の社員ですか。
-いいえ、JC企画の社員ではありません。
5、李さんは中国人です。
森さんは学生ではありません。
李さんはJC企画の社員です。
生词表中国人林日本人小野韓国人吉田アメリカ人田中フランス人中村学生太郎先生キム留学生デュポン教授スミス社員ジョンソン会社員中国店員東京大学研修生北京大学企業JC企画大学北京旅行社父日中商事課長こんにちは社長すみません出迎えどうぞあの人よろしくお願いします私はじめましてあなたこちらこそどうもそうですはい、ちがいますいいえ、分かりませんあっどうもすみません李~さん~ちゃん~君王張森。