新版标准日本语初级(L1)

合集下载

新标准日本语初级上册1-5课单词

新标准日本语初级上册1-5课单词

新标准日本语初级上册1-5课单词日文假名中文新标初_01中国人ちゅうごくじん中国人日本人にほんじん日本人韓国人かんこくじん韩国人アメリカ人アメリカじん美国人フランス人フランスじん法国人学生がくせい(大)学生先生せんせい老师留学生りゅうがくせい留学生教授きょうじゅ教授社員しゃいん职员会社員かいしゃいん公司职员店員てんいん店员研修生けんしゅうせい进修生企業きぎょう企业大学だいがく大学父ちち(我)父亲課長かちょう科长社長しゃちょう总经理,社长出迎えでむかえ迎接あの人あのひと那个人わたしわたし我あなたあなた你どうもどうも非常,很はいはい哎,是いいえいいえ不,不是あっあっ哎,哎呀李り李王おう王張ちょう张森もり森林はやし林小野おの小野吉田よしだ吉田田中たなか田中中村なかむら中村太郎たろう太郎金キム金デュポンデュポン迪蓬スミススミス史密斯ジョンソンジョンソン约翰逊中国ちゅうごく中国東京大学とうきょうだいがく东京大学北京大学ペキンだいがく北京大学JC企画ジェーシーきかくJC策划公司北京旅行社ペキンりょこうしゃ北京旅行社日中商事にっちゅうしょうじ日中商社こんにちはこんにちは你好すみませんすみません对不起,请问どうぞどうぞ请よろしくお願いしますよろしくおねがいします请多关照はじめましてはじめまして初次见面こちらこそこちらこそ我才要(请您~)そうですそうです是(这样)ちがいますちがいます不是分かりませんわかりません不知道どうもすみませんどうもすみません实在对不起新标初_02本ほん书かばんかばん包,公文包ノートノート笔记本,本子鉛筆えんぴつ铅笔傘かさ伞靴くつ鞋新聞しんぶん报纸雑誌ざっし杂志辞書じしょ词典カメラカメラ照相机テレビテレビ电视机パソコンパソコン个人电脑ラジオラジオ收音机電話でんわ电话机つくえ桌子,书桌いすいす椅子かぎかぎ钥匙,锁時計とけい钟,表手帳てちょう记事本写真しゃしん照片車くるま车自転車じてんしゃ自行车お土産おみやげ礼物名産品めいさんひん特产,名产シルクシルク丝绸ハンカチハンカチ手绢会社かいしゃ公司方かた(敬称)位,人人ひと人家族かぞく家人,家属母はは(我)母亲お母さんおかあさん母亲日本語にほんご日语中国語ちゅうごくご汉语,中文これこれ这,这个それそれ那,那个あれあれ那,那个どれどれ哪个何なん什么だれだれ谁どなたどなた哪位このこの这,这个そのその那,那个あのあの那,那个どのどの哪个えっえっ啊わあわあ哇ええええ(应答)嗯,是長島ながしま长岛日本にほん日本スワトウスワトウ汕头ロンドンロンドン伦敦ありがとうございますありがとうございます谢谢おいくつおいくつ多大新标初_03デパートデパート百货商店食堂しょくどう食堂郵便局ゆうびんきょく邮局銀行ぎんこう银行図書館としょかん图书馆マンションマンション(高级)公寓ホテルホテル宾馆コンビニコンビニ便利店喫茶店きっさてん咖啡馆病院びょういん医院本屋ほんや书店レストランレストラン餐馆,西餐馆ビルビル大楼,大厦建物たてもの大楼,建筑物売り場うりば柜台,出售处トイレトイレ厕所,盥洗室入り口いりぐち入口事務所じむしょ事务所,办事处受付うけつけ接待处バーゲン会場バーゲンかいじょう降价处理大卖场エスカレーターエスカレーター自动扶梯服ふく衣服コートコート风衣,大衣デジカメデジカメ数码相机国くに国,国家地図ちず地图隣となり旁边周辺しゅうへん附近,周边今日きょう今天水曜日すいようび星期三木曜日もくようび星期四ここここ这里,这儿そこそこ那里,那儿あそこあそこ那里,那儿こちらこちら这儿,这边そちらそちら那儿,那边あちらあちら那儿,那边どこどこ哪里,哪儿どちらどちら哪儿,哪边あのうあのう请问,对不起上海シャンハイ上海東京とうきょう东京いくらいくら多少钱新标初_04部屋へや房间,屋子庭にわ院子家いえ家居間いま起居室冷蔵庫れいぞうこ冰箱壁かべ墙壁スイッチスイッチ开关本棚ほんだな书架ベッドベッド床猫ねこ猫犬いぬ狗箱はこ盒子,箱子眼鏡めがね眼镜ビデオビデオ录像机サッカーボールサッカーボール足球ビールビール啤酒ウイスキーウイスキー威士忌子供こども孩子,小孩兄弟きょうだい兄弟姐妹両親りょうしん父母,双亲妹いもうと妹妹男おとこ男女おんな女生徒せいと学生上うえ上面外そと外面中なか里面,内部,中间下した下面前まえ前,前面後ろうしろ后,后面近くちかく附近,近旁場所ばしょ所在地,地方,场所教室きょうしつ教室会議室かいぎしつ会议室図書室としょしつ图书室公園こうえん公园花屋はなや花店売店ばいてん小卖部,售货亭駅えき车站地下鉄ちかてつ地铁樹き树,树木一人暮らしひとりぐらし单身生活ありますあります有,在(非意志者)いますいます有,在(具意志者)ええとええと啊,嗯横浜よこはま横滨名古屋なごや名古屋大阪おおさか大阪JRジェーアールJR新标初_05今いま现在先週せんしゅう上个星期来週らいしゅう下个星期さ来週さらいしゅう下下个星期今週こんしゅう这个星期昨日きのう昨天明日あした明天あさってあさって后天おとといおととい前天毎日まいにち每天,每日毎朝まいあさ每天早晨毎晩まいばん每天晚上毎週まいしゅう每个星期午前ごぜん上午午後/ピーエムごご下午日曜日にちようび星期日月曜日げつようび星期一火曜日かようび星期二金曜日きんようび星期五土曜日どようび星期六今朝けさ今天早晨今晩こんばん今天晚上来年らいねん明年去年きょねん去年夜よる晚上,夜里,夜晚晩ばん晚上朝あさ早晨学校がっこう学校試験しけん考试仕事しごと工作遅刻ちこく迟到休みやすみ休息出張しゅっちょう出差研修けんしゅう进修旅行りょこう旅行展覧会てんらんかい展览会歓迎会かんげいかい欢迎会パーティーパーティー联欢会お宅おたく府上,いついつ什么时候休みますやすみます休息働きますはたらきます工作始まりますはじまります开始終わりますおわります结束起きますおきます起床寝ますねます睡觉勉強しますべんきょうします学习いつもいつも经常,总是北京支社ペキンししゃ北京分社神戸こうべ神户お早うおはよう你早。

标准日本语初级『上』第1课

标准日本语初级『上』第1课

新しい単语3
~语(ご) ~人(じん)
日本(にほん) ·日本语·日本人 中国(ちゅうごく) ·中国语·中国人 フランス·フランス语·フランス人 アメリカ·英语(えいご)·アメリカ人
本课重点 本课重点
1,~は 2,~は 3,~は 4,~は ~です ~では ありません ~ですか ~の ~です(所属)
4.王さんは 学生ですか
あなた·学生 田中さん·留学生 王さん·会社员 スミスさん·日本人 张さん·东京大学の学生 山下さん·旅行者の社员 彼·王さんの友达 彼女·中国人
5.はい·いいえ (1)
王さんは 学生ですか ーはい,そうです. ーはい,学生で 学生 彼女·会社员 王さん·学生 わたし·中国人 山下(やました)さん·留学生 スミスさん·アメリカ人
(1)
わたしは 田中 さんは 田中 さんは 田中 です. 日本人 です. 会社员 です.
2,~は ~では ありません
彼· 学生 彼女·学生 王さん·会社员 田中さん·中国人 山下(やました)さん·アメリカ人 スミスさん·留学生
标准日本语
初级(上)
第一课 新しい単语1
私 (わたし) あなた あの人 (あのひと) 彼 / 彼女 (かれ) (かのじょ)
新しい単语2
~さん 田中さん (やまだ) 山下さん (やました) 王(おう)さん 张(ちょう)さん スミスさん
新しい単语3
学生 (がくせい)◎ 留学生 (りゅうがくせい)④ 东京大学 (とうきょうだいがく)⑤ 社员 (しゃいん)① 会社员 (かいしゃいん) ③ 旅行社 (りょこうしゃ)②
5.はい·いいえ (2)
王さんは 学生ですか ーいいえ,ちがいます. ーいいえ,そうでは ありません. ーいいえ,学生では ありません. ーいいえ,王さんは 学生では ありません.

新版_标准日本语_初级上第1课

新版_标准日本语_初级上第1课
だいがく せんせい
助詞:の

通常日语两个名词间要用の来连接,比如:
我父亲 O私の父です。 ×私父です。



练习
中 国 の 企 業 中森 国さ 的ん 企の 业友 達
( と も だ ち )

森田 先中 生さ 的ん 朋の 友荷 物
( に も つ )

田 中 先 生 的 行 李

小 野 さ ん の 本
森在一旁插话



森:李さん、こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ、わたしは 吉田じゃ ありません。森です。 李:あつ、森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ。どうぞ よろしく。 李:李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
重点单词 一、关于国家/人/语言
国(くに)
4指代亲属时,自己的亲属一般不用「わたしの~」,而用「うちの~」这种形 式(例如「うちの子供」),指代别人的亲属,往往用「お~」「ご~」(例如 「お子さん」「ご主人」)这类形式。
会話
B
甲:森さんは
学生ですか。
乙:いいえ、学生では
ありません。会社員です。
乙1:いいえ、森さんは
学生では ありません。森
学生では ありません。わ
さんは 会社員です。
乙2:いいえ、わたしは
たしは 会社員です。
会社員と社員

会社員表示一种职业,而社員仅仅表示具体属 于哪一家公司。 O森さんはABC会社の社員です。 ×森さんはABC会社の会社員です。

会話
C
甲:吉田さんですか。
(あなたは)吉田さんですか。
乙:いいえ、ちがいます。森です。
练习

新版标准日本语 初级(上) 课文

新版标准日本语 初级(上) 课文

第1课李さんは中国人です基本课文1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。

2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。

3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。

4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。

甲:わたしは李です。

小野(おの)さんですか。

乙:はい、そうです。

小野です.甲:森さんは、学生ですか。

乙:いいえ、学生ではありません。

会社(かいしゃいん)員です。

甲:吉田(よしだ)さんですか。

乙:いいえ、ちがいます。

森です。

甲:李さんはJC企画の社員ですか。

乙:はい、そうです。

应用课文出迎え李:JC企画の小野さんですか。

小野:はい、小野です。

李秀麗さんですか。

李:はい、李秀麗です。

はじめまして。

どうぞ、よろしくお願いします。

小野:はじめまして、小野緑です。

森:李さん、こんにちは。

李:吉田さんですか。

森:いいえ、わたしは吉田じゃありません。

森です。

李:あっ、森さんですか。

どうもすみません。

森:いいえ。

どうぞよろしく。

李:李秀麗です。

こちらこそ、よろしくお願いします。

第2课これは本です1、これは本です。

2、それは何ですか。

3、あれはだれの傘ですか。

4、このカメラはスミスさんのです。

甲:これはテレビですか。

乙:いいえ、それはテレビではありません。

パソコンです。

甲:それは何ですか。

乙:これは日本語の本です。

甲:森さんのかばんはどれですか。

乙:あのかばんです。

甲:そのノートは誰のですか。

乙:わたしのです。

应用课文家族の写真小野:李さん、それは何ですか。

李:これですか。

家族の写真です。

小野:この方はどなたですか。

李:わたしの母です。

小野:お母さんはおいくつですか。

李:五十二歳です。

李:小野さん、これ、どうぞ。

小野:えっ、何ですか。

李:お土産です。

小野:わあ、シルクのハンカチですか。

李:ええ。

スワトウのハンカチです。

中国の名産品です。

小野:どうもありがとうございます。

新版标准日语初级上

新版标准日语初级上

新版标准日语初级上1. 课程介绍本课程是针对初学者设计的新版标准日语初级上课程。

通过本课程的学习,学生将掌握日语的基本词汇、语法和表达方式,能够进行简单的对话和阅读,并能够应对日常生活中的基本交流需求。

2. 学习目标本课程的学习目标如下:•掌握基本的日语字母和发音规则;•学习常用日语词汇和句型;•理解基本的日语语法结构;•能够进行简单的日语对话;•能够阅读简单的日语文章和文本。

3. 课程大纲单元一:日语的基础•学习日语的基本字母和发音规则;•学习日语的拼音表和假名表;•学习日语的基本日常用语。

单元二:日常生活对话•学习日语中的个人信息交流:问候、介绍自己、问询他人信息等;•学习日常生活中常用的短语和表达方式。

单元三:购物与点餐•学习日语中的购物和点餐对话;•学习数字和货币的表达方式;•学习购物和点餐中常用的句型和表达方式。

单元四:时间和日期•学习问询时间和日期的表达方式;•学习周几、月份和日期的表达方式;•学习约会和日程安排的对话表达。

单元五:家庭与人物介绍•学习家庭和人物介绍的对话表达;•学习家庭成员和人物关系的词汇表达;•学习人物介绍中常用的句型和表达方式。

单元六:旅行和地点指引•学习日语中旅行和地点指引的对话表达;•学习问询和提供地点信息的表达方式;•学习旅行和地点指引中常用的句型和表达方式。

4. 教学方法本课程采用多种教学方法,包括但不限于:•课堂讲授:老师通过讲解和示范引导学生学习;•练习演示:学生通过模仿和练习来巩固所学知识;•对话练习:学生进行角色扮演对话,提高口语表达能力;•阅读理解:学生阅读简单的日语文章和对话,提高阅读能力。

5. 考核方式本课程的考核方式综合考虑学生的听说读写能力,包括但不限于:•课堂小测:对所学知识点进行快速测试;•口语对话练习:学生进行对话演示,测试口语表达能力;•书面作业:学生完成书面作业,测试书写和阅读能力;•期末考试:综合考核学生的听说读写能力。

6. 参考教材本课程的参考教材如下:•《新标准日本语初级》(第一册):主教材,教授日语词汇、语法和对话;•《日语实用会话》:提供更多的对话练习和相关示范;•《日本语语法概要》:总结和归纳日语语法知识,便于学生复习。

新版中日交流标准日本语初级第1课

新版中日交流标准日本语初级第1课

副詞(ふくし)
感嘆詞(かんたんし)
助動詞(じょどうし)
国、人、語
注意点
米国(べいこく) 国名后面加(人),但语言后面不全是加(语) 没有「アメリカ語」、「イギリス語」
一年生
小学生(しょうがくせい) 中学生(ちゅうがくせい) 高校生(こうこうせい) 大学生(だいがくせい) 院生(いんせい) 博士(はかせ)(はくし)

△小林是中国人吗?是的,是这样的。 林さんは中国人ですか。 はい、そうです。 △你是大学生吗?是的,我是大学生。 あなたは大学生ですか。 はい、わたしは大学生です。
4、格助词「の」
含义: 接在名词或代词后面,后续名词构 成定语。表示后续名词的所属、所 有、时间、状态等。相当与汉语的 [的]。但是有时译不出.
kyo gyo syo zyo tyo dyo nyo hyo byo pyo myo ryo
出场人物介绍
20ページを開いてください。
苗字(姓氏) 苗字(姓氏)
第一課
李さんは中国人です。
主要用法和句型
…は…です。 …は…ではありません。 …は…ですか。 の
単語
ちゅうごくじん(中国人) 「名」



き ぎ し じ ち ぢ に ひ び ぴ み り
きゃ ぎゃ しゃ じゃ ちゃ ぢゃ にゃ ひゃ びゃ ぴゃ みゃ りゃ
キャ ギャ シャ ジャ チャ ヂャ ニャ ヒャ ビャ ピャ ミャ リャ
kya gya sya zya tya dya nya hya bya pya mya rya
きゅ ぎゅ しゅ じゅ ちゅ ぢゅ にゅ ひゅ びゅ ぴゅ みゅ りゅ
例句
△我不是一年级学生。(一年生いちねんせい) 私は一年生ではありません。 △田中不是中国人。 田中さんは中国人ではありません。

新标准日本语初级(1-20课精排)

新标准日本语初级(1-20课精排)
アメリカじん(~人) 〔名〕 美国人
フランスじん(~人) 〔名〕 法国人
学生 がくせい 〔名〕 (大)学生
先生 せんせい 〔名〕 老师
留学生 りゅうがくせい 〔名〕 留学生
教授 きょうじゅ 〔名〕 教授
社員 しゃいん 〔名〕 职员
会社員 かいしゃいん 〔名〕 公司职员
店員 てんいん 〔名〕 店员
あなたは 小野さんですか (您是小野女士吗?)
ー-はい、小野です。 (是的,我是小野。)
キムさんは 中国人ですか (金女士是中国人吗?)
‐ーいいえ、中国人では ありません(不不是中国人。)
(2)应答
回答疑问句的时候,可以只用“はい”“いいえ"也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加上“ちがいます”,即成“はい、そうです”“いいえ、ちがいます”。不知道时用“わかりません(不知道)”。
研修生 けんしゅうせい 〔名〕 进修生
企業 きぎょう 〔名〕 企业
大学 だいがく 〔名〕 大学
父 ちち 〔名〕 (我)父亲
課長 かちょう 〔名〕 科长
社長 しゃちょう 〔名〕 总经理,社长
出迎え でむかえ 〔名〕 迎接
あの人 あのひと 〔名〕 那个人
わたし 〔代〕 我
あなた 〔代〕 你
イギリス 英国 イギリス人 英国人 イギリス語 英语
イタリア 意大利 イタリア人 意大利人 イタリア語 意大利语
インド 印度 インド人 印度人 インド語 印地语
オーストラリア澳大利亚オーストラリア人 澳大利亚人オーストラリア語英语
韓国 韩国 韓国人 韩国人 韓国語 韩语
スベイン 西班牙 スベイン人 西班牙人 スベイン語 西班牙语

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第1课

《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第1课
アジア 亚洲 ヨーロッパ 欧洲 アメリカ 北美洲
オーストラリア 澳洲 アフリカ 非洲 アメリカ 南美洲
基本课文
李さんは 中国人です。
森さんは 学生では ありません。
林さんは 日本人ですか。
李さんは JC企画の 社員です。
甲:私は 李です。小野さんですか。
李:はい,李秀麗です。はじめまして。どうぞ よろしく お願いします。
小野:はじめましで,小野緑です。
森:李さん,こんにちは。
李:吉田さんですか。
森:いいえ,私は 吉田じゃ ありません。森です。
李:あっ,森さんですか。どうも すみません。
森:いいえ,どうぞ よろしく。
李:李秀麗です。こちらこそ,よろしく お願いします。
デュボンさんは 大学の 先生です。(迪蓬先生是大学的老师。)
注意 在日语中,不论名词之间的是什么关系,一般加(の),如“(我的父亲)わたしの父”。汉语中说“我父亲”,而日语中不说“×わたし 父”
应用课文 出迎え
李:JC企画の 小野さんですか。
小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。
スベイン 西班牙 スベイン人 西班牙人 スベイン語 西班牙语
タイ 泰国 タイ人 泰国人 タイ語 泰语
ドイツ 德国 ドイツ人 德国人 ドイツ語 德国语
ブラジル 巴西 ブラジル人 巴西人 ブラジル語 葡萄牙语
フランス 法国 フランス人 法国人 フランス語 法语
李さんは 中国人です。(小李是中国人。)
わたしは 日本人です。(我是日本人。)
わたしは 王です。 (我姓王。)
2、名は名ではありません
相当于汉语的“~不是~”。“では ありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。

《标准日本语》 初级 上册(1-15)

《标准日本语》 初级 上册(1-15)

《标准日本语》初级上册第1课词汇Ⅰわたし (0) [代] 我会社員 (かいしゃいん) (3) [名] 公司职员学生 (がくせい) (0) [名] 学生(多指高等院校的学生)留学生 (りゅがくせい) (4) [名] 留学生初めまして (はじめまして) (4) [寒暄] 初次见面(寒暄语)はい (1) [感] 是,是的(应答声或用于回答) そう (1) [副] 那样旅行社 (りょこうしゃ) (2) [名] 旅行社社員 (しゃいん) (1) [名] 职员あなた (2) [代] 你いいえ (3) [感] 不,不是(用于回答)田中 (たなか) (0) [专] 田中(姓氏)日本 (にほん) (2) [专] 日本王 (おう) (1) [专] 王中国 (ちゅうごく) (1) [专] 中国東京大学 (とうきょうだいがく) (5) [专] 东京大学~は~です~さん~人 (じん) ~ではありません~の~か词汇Ⅱ彼 (かれ) (1) [代] 他彼女 (かのじょ) (1) [代] 她山下 (やました) (2) [专] 山下(姓氏)スミス (1) [专] 史密斯(姓氏)アメリカ (0) [专] 美国第2课词汇Ⅰこれ (0) [代] 这,这个本 (ほん) (1) [名] 书,书籍雑誌 (ざっし) (0) [名] 杂志それ (0) [代] 那,那个万年筆 (もんねんひつ) (3) [名] 自来水笔あれ (0) [代] 那,那个辞書 (じしょ) (1) [名] 词典この (0) [连体] 这,这个(人或事物) 新聞 (しんぶん) (0) [名] 报纸その (0) [连体] 那,那个(人或事物)科学 (かがく) (1) [名] 科学歴史 (れきし) (0) [名] 历史あの (0) [连体] 那,那个(人或事物) 人 (ひと) (2) [名] 人だれ (1) [代] 谁友達 (ともだち) (0) [名] 朋友こんにちは (0) [寒暄] 您好(日间的寒暄语) 何 (なん) (1) [代] 什么英語 (えいご) (0) [名] 英语張 (ちょう) (1) [专] 张フランス (0) [专] 法国~語 (ご)词汇Ⅱどれ (1) [代] 哪个どの (1) [连体] 哪个(人或事物) カメラ (1) [名] 照相机テレビ (1) [名] 电视机,电视ラジオ (1) [名] 收音机,无线电广播部屋 (へや) (2) [名] 房间,屋子いす (0) [名] 椅子机 (つくえ) (0) [名] 桌子,书桌第3课词汇Ⅰここ (0) [代] 这里,这边学校 (がっこう) (0) [名] 学校教室 (きょうしつ) (0) [名] 教室あそこ (0) [代] 那里,那边体育館 (たいいくかん) (4) [名] 体育馆,室内操场図書館 (としょかん) (2) [名] 图书馆郵便局 (ゆうびんきょく) (3) [名] 邮政局映画館 (えいがかん) (3) [名] 电影院駅 (えき) (1) [名] 车站(火车,电车) デパート (2) [名] 百货商店どこ (1) [代] 哪里,何处前 (まえ) (1) [名] 前,前面店員 (てんいん) (0) [名] 店员いらっしゃいませ (6) [寒暄] 您来了(表示欢迎) ワイシャツ (6) [名] 衬衫売り場 (うりば) (0) [名] 柜台,售货处いくら (1) [名] 多少钱くださる (3) [动1] 请给(我)ありがとうございます (2) + (4) [寒暄] 谢谢いただく (0) [动1] 收下靴 (くつ) (2) [名] 鞋かばん (0) [名] 皮包,皮箱隣 (となり) (0) [名] 邻接的地方どうも (1) [副] 实在,真,太(指感谢或对不起) ~を~も~円 (えん) ~階 (かい)~館 (かん) ~局 (きょく)词汇Ⅱ大学 (だいがく) (0) [名] 大学うしろ (0) [名] 后边横 (よこ) (0) [名] 旁边右 (みぎ) (0) [名] 右,右边左 (ひだり) (0) [名] 左,左边銀行 (ぎんこう) (0) [名] 银行公園 (こうえん) (0) [名] 公园先生 (せんせい) (3) [名] 老师第4课词汇Ⅰ昨日 (きのう) (2) [名] 昨天今日 (きょう) (1) [名] 今天明日 (あす) (2) [名] 明天木曜日 (もくようび) (3) [名] 星期四金曜日 (きんようび) (3) [名] 星期五土曜日 (どようび) (2) [名] 星期六休日 (きゅうじつ) (0) [名] 休息日,休假日時計 (とけい) (0) [名] 钟表今 (いま) (1) [名] 现在,目前午前 (ごぜん) (1) [名] 上午,午前起きる (おきる) (2) [动2] 起床会社 (かいしゃ) (0) [名] 公司始まる (はじまる) (0) [动1] 开始午後 (ごご) (1) [名] 下午,午后終わる (おわる) (0) [动1] 结束,完働く (はたらく) (0) [动1] 工作,劳动月曜日 (げつようび) (3) [名] 星期一おはようございます (0) + (4) [寒暄] 您早,你早次 (つぎ) (2) [名] 下一个,其次バス (1) [名] 公共汽车休み (やすみ) (3) [名] 休息(日)夏休み (なつやすみ) (3) [名] 暑假いつ (1) [名] 什么时候,几时~月 (がつ) ~日 (にち) ~でした~ではありませんでした~時 (じ) ~分 (ふん) ~に~から~まで…ます…ません~日 (び)词汇Ⅱ勉強 (べんきょう) (0) [名] 学习おととい (3) [名] 前天雨 (あめ) (1) [名] 雨先週 (せんしゅう) (0) [名] 上星期,上周誕生日 (たんじょうび) (3) [名] 生日,诞辰寝る (ねる) (0) [动2] 睡觉,就寝映画 (えいが) (1) [名] 电影,影片~年 (ねん)第5课词汇Ⅰ行く (いく) (0) [动1] 去電車 (でんしゃ) (0) [名] 电车(指电气化列车)家 (いえ) (2) [名] 家,房子帰る (かえる) (1) [动1] 回去,回来去年 (きょねん) (1) [名] 去年来る (くる) (1) [动3] 来,来到美術館 (びじゅつかん) (3) [名] 美术馆かかる (2) [动1] 用(~小时)着く (つく) (1) [动1] 到,到达来週 (らいしゅう) (0) [名] 下星期あさって (2) [名] 后天客 (きゃく) (0) [名] 客人東京 (とうきょう) (0) [专] 东京(地名)北京 (ペキン) (1) [专] 北京上野 (うえの) (0) [专] 上野(地名)~へ~で…ました~と~たち~時間 (じかん) ~といっしょにお~~が词汇Ⅱ毎日 (まいにち) (1) [名] 每天,天天今週 (こんしゅう) (0) [名] 这星期,本星期先月 (せんげつ) (1) [名] 上月今月 (こんげつ) (0) [名] 这个月,本月来月 (らいげつ) (1) [名] 下月今年 (ことし) (0) [名] 今年来年 (らいねん) (0) [名] 明年飛行機 (ひこうき) (2) [名] 飞机タクシー (1) [名] 出租汽车工場 (こうじょう) (3) [名] 工厂家族 (かぞく) (1) [名] 家族,家属地下鉄 (ちかてつ) (0) [名] 地铁うち (0) [名] 家自転車 (じてんしゃ) (2) [名] 自行车上海 (シャンハイ) (1) [专] 上海…ませんでした第6课词汇Ⅰ読む (よむ) (1) [动1] 看,读居間 (いま) (2) [名] 起居室(全家常用的房间) 奥さん (おくさん) (0) [名] 夫人,太太食器 (しょっき) (0) [名] 餐具,食具洗う (あらう) (0) [动1] 洗台所 (だいどころ) (0) [名] 厨房娘 (むすめ) (3) [名] 女儿,姑娘する (0) [动3] 做,干自分 (じぶん) (0) [名] 自己出かける (でかける) (0) [动2] 到……去,出去傘 (かさ) (1) [名] 伞買う (かう) (0) [动1] 买音楽 (おんがく) (1) [名] 音乐レストラン (1) [名] 西餐馆食事 (しょくじ) (0) [名] 吃饭茶 (ちゃ) (0) [名] 茶飲む (のむ) (1) [动1] 喝,饮見る (みる) (1) [动2] 看,观看こんばんは (0) [寒暄] 您好(晚间用的寒暄语) パンフレット (4) [名] 小册子もう (1) [副] 已经;不久就ピンポン (1) [名] 乒乓球まだ (1) [副] 还,尚あと (1) [名] 以后;后面新宿 (しんじゅく) (0) [专] 新宿(地名)男はつらいよ[专] (日本电影的片名) (おとこはつらいよ) (3) + (0)~週間 (しゅうかん)~店(てん)词汇Ⅱ妻 (つま) (1) [名] 妻子家内 (かない) (1) [名] 妻子,内人(自谦语)お嬢さん (おじょうさん) (2) [名] 姑娘,女孩子(对别人女儿的礼貌称呼) テニス (1) [名] 网球見物する (けんぶつする) (0) [动3] 参观ビール (1) [名] 啤酒第7课词汇Ⅰ手紙 (てがみ) (0) [名] 信,书信書く (かく) (1) [动1] 写話 (はなし) (3) [名] 话,谈话電話 (でんわ) (0) [名] 电话絵 (え) (1) [名] 画,图かく (1) [动1] 画絵の具 (えのぐ) (0) [名] 绘画颜料名前 (なまえ) (0) [名] 名字小学生 (しょうがくせい) (3) [名] 小学生画用紙 (がようし) (2) [名] 图画纸もらう (0) [动1] 领受,取得お母さん (おかあさん) (2) [名] 妈妈,母亲あげる (0) [动2] 给おめでとうございます (0) + (4) [寒暄] 恭喜,贺喜母 (はは) (1) [名] 母亲,妈妈プレゼント (2) [名] 礼品,赠物初めて (はじめて) (2) [副] 第一次,初次さっき (1) [副] 刚才,方才お父さん (おとうさん) (2) [名] 爸爸,父亲すぐ (1) [副] 马上,立刻花 (はな) (2) [名] 花届く (とどく) (2) [动1] 送来,送到夕方 (ゆうがた) (0) [名] 傍晚,黄昏純子 (じゅんこ) (1) [专] 纯子(女人名)~ごろ~よ词汇Ⅱおじいさん (2) [名] 爷爷,老爷祖父 (そふ) (1) [名] 祖父,外祖父おばあさん (2) [名] 奶奶,姥姥祖母 (そぼ) (1) [名] 祖母,外祖母父 (ちち) (2) [名] 父亲,爸爸お兄さん (おにいさん) (2) [名] 哥哥兄 (あに) (1) [名] 哥哥お姉さん (おねえさん) (2) [名] 姐姐姉 (あね) (0) [名] 姐姐弟 (おとうと) (4) [名] 弟弟妹 (いもうと) (4) [名] 妹妹習う (ならう) (2) [动1] 学习かける (2) [动2] 打(电话)話す (はなす) (2) [动1] 谈话,说话旅行する (りょこうする) (0) [动3] 旅行カレンダー (2) [名] 年历,月历,日历食べる (たべる) (2) [动2] 吃はし (1) [名] 筷子第8课词汇Ⅰある (1) [动1] 在,有上 (うえ) (2) [名] 上,上面花瓶 (かびん) (0) [名] 花瓶そば (1) [名] 旁边下 (した) (2) [名] 下,下面猫 (ねこ) (1) [名] 猫いる (0) [动2] 有,在(人、动物)玄関 (げんかん) (1) [名] (日本房屋的)进门处庭 (にわ) (0) [名] 院子犬 (いぬ) (2) [名] 狗2階建て (にかいだて) (0) [名] 两层楼房応接間 (おうせつま) (0) [名] 客厅どうぞ (1) [副] 请こちら (0) [代] 这边いくつ (1) [名] 几岁,多少岁小学校 (しょうがっこう) (3) [名] 小学紅茶 (こうちゃ) (0) [名] 红茶ミルク (1) [名] 牛奶砂糖 (さとう) (2) [名] 砂糖テーブル (0) [名] 桌子,饭桌試合 (しあい) (0) [名] 比赛(运动或武术)吉祥寺 (きちじょうじ) (5) [专] 吉祥寺(东京郊外的地名) ~ね~歳 (さい) ~年生 (ねんせい)词汇Ⅱそちら (0) [代] 那边あちら (0) [代] 那边どちら (1) [代] 哪边写真 (しゃしん) (0) [名] 照片,相片パンダ (1) [名] 熊猫地図 (ちず) (1) [名] 地图中 (なか) (1) [名] 里边会議室 (かいぎしつ) (3) [名] 会议室ノート (1) [名] 笔记本ネクタイ (1) [名] 领带お手洗い (おてあらい) (3) [名] 厕所薬 (くすり) (0) [名] 药箱 (はこ) (0) [名] 箱,盒木 (き) (1) [名] 树第9课词汇Ⅰ建物 (たてもの) (2) [名] 楼房,建筑物高い (たかい) (2) [形] 高,高的低い (ひくい) (2) [形] 低,低的,矮,矮的動物園 (どうぶつえん) (4) [名] 动物园にぎやかだ (2) [形动] 热闹静かだ (しずかだ) (1) [形动] 安静登る (のぼる) (0) [动1] 登(山)途中 (とちゅう) (0) [名] 途中頂上 (ちょうじょう) (3) [名] 山顶歩く (あるく) (2) [动1] 走暑い (あつい) (2) [形] 热少し (すこし) (2) [副] 稍微,一点儿寒い (さむい) (2) [形] 冷雪 (ゆき) (2) [名] 雪ええ (1) [感] 嗯,唉天気 (てんき) (1) [名] 天气どう (1) [副] 怎样,如何とても (0) [副] 很,非常いい (1) [形] 好おおぜい (3) [名] (人) 很多多い (おおい) (2) [形] 多富士山 (ふじさん) (1) [专] 富士山…ない…なかった~メートル~園 (えん)词汇Ⅱ少ない (すくない) (3) [形] 少悪い (わるい) (2) [形] 坏忙しい (いそがしい) (4) [形] 忙易しい (やさしい) (0) [形] 容易暇だ (ひまだ) (0) [形动] 闲,闲暇第10课词汇Ⅰ古い (ふるい) (2) [形] 古老的,旧,旧的庭園 (ていえん) (0) [名] 庭园あまり (0) [副] (不) 很,(不) 太大きい (おおきい) (3) [形] 大,大的有名だ (ゆうめいだ) (0) [形动] 有名白い (しろい) (2) [形] 白的砂 (すな) (0) [名] 沙,沙子黒い (くろい) (2) [形] 黑的岩 (いわ) (2) [名] 岩石新幹線 (しんかんせん) (3) [名] 新干线約 (やく) (1) [名] 大约最高 (さいこう) (0) [名] 最高時速 (じそく) (1) [名] 时速速い (はやい) (2) [形] 快,迅速乗り物 (のりもの) (0) [名] 交通工具町 (まち) (2) [名] 城市寺 (てら) (2) [名] 寺院たくさん (3) [副] 很多美しい (うつくしい) (4) [形] 美丽新しい (あたらしい) (4) [形] 新,新的しばらくですね (2) [寒暄] 好几天不见了いろいろだ (0) [形动] 各种各样的所 (ところ) (0) [名] 地方どんな (1) [连体] 什么样的京都 (きょうと) (1) [专] 京都(地名)清水寺 (きよみずでら) (0) [专] 清水寺金閣寺 (きんかくじ) (1) [专] 金阁寺龍安寺 (りょうあんじ) (1) [专] 龙安寺~しか~キロメートル~や词汇Ⅱ赤い (あかい) (2) [形] 红的青い (あおい) (2) [形] 蓝的黄色い (きいろい) (3) [形] 黄的緑 (みどり) (1) [名] 绿的親切だ (しんせつだ) (1) [形动] 热忱車 (くるま) (0) [名] 汽车りんご (0) [名] 苹果果物 (くだもの) (2) [名] 水果きれいだ (1) [形动] 美丽色 (いろ) (2) [名] 颜色小さい (ちいさい) (3) [形] 小難しい (むずかしい) (0) [形] 难問題 (もんだい) (0) [名] 问题北京大学 (ペキンだいがく) (4) [专] 北京大学第11课词汇Ⅰ好きだ (すきだ) (2) [形动] 喜欢上手だ (じょうずだ) (3) [形动] (某种技术) 好,擅长野球 (やきゅう) (0) [名] 棒球ルール (1) [名] 规则よく (1) [副] 充分地,常常わかる (2) [动1] 明白,懂たいへん (0) [副] 非常人気 (にんき) (0) [名] (人気がある) 受欢迎,有人缘男 (おとこ) (3) [名] 男,男的たいてい (0) [副] 大体上,差不多プロ (1) [名] 职业的,专业的チーム (1) [名] (球) 队アマチュア (2) [名] 业余的バレーボール (4) [名] 排球番組 (ばんぐみ) (4) [名] 节目でも (1) [接续] 可是,不过選手 (せんしゅ) (1) [名] 选手帽子 (ぼうし) (0) [名] 帽子巨人 (きょじん) (1) [专] 巨人队阪神 (はんしん) (1) [专] 阪神队词汇Ⅱ住所 (じゅうしょ) (1) [名] 住所秋 (あき) (1) [名] 秋天スポーツ (2) [名] 体育运动歌 (うた) (2) [名] 歌曲子供 (こども) (0) [名] 孩子兄弟 (きょうだい) (1) [名] 兄弟姐妹試験 (しけん) (2) [名] 考试お金 (おかね) (0) [名] 钱クラス (1) [名] 班,级女 (おんな) (3) [名] 女,女的子 (こ) (0) [名] 孩子陳 (ちん) (1) [专] 陈第12课词汇Ⅰ広い (ひろい) (2) [形] 广大,宽广狭い (せまい) (2) [形] 狭小,狭窄人口 (じんこう) (0) [名] 人口友好都市(ゆうこうとし) (5) [名] 友好城市いちばん (0) [副] 最夏 (なつ) (2) [名] 夏天昼 (ひる) (2) [名] 白天夜 (よる) (1) [名] 夜晚涼しい (すずしい) (3) [形] 凉快,凉爽冬 (ふゆ) (2) [名] 冬天暖かい (あたたかい) (4) [形] 暖和気温 (きおん) (0) [名] 气温零下 (れいか) (1) [名] 零下下がる (さがる) (2) [动1] 下降ずっと (0) [副] (比) ~得多では (1) [接续] 那么季節 (きせつ) (2) [名] 季节~より~ほど~のほうが~万 (まん) ~人 (にん)~度 (ど)词汇Ⅱ病院 (びょういん) (0) [名] 医院近い (ちかい) (2) [形] 近楽しい (たのしい) (3) [形] 愉快強い (つよい) (2) [形] 强若い (わかい) (2) [形] 年轻山田 (やまだ) (0) [专] 山田(姓氏)第13课词汇Ⅰ毎朝 (まいあさ) (1) [名] 每天早晨パン (1) [名] 面包仕事 (しごと) (0) [名] 工作出勤する (しゅっきんする) (0) [动3] 上班スーパー・マーケット (5) [名] 自选商场種類 (しゅるい) (1) [名] 种类商品 (しょうひん) (1) [名] 商品食料品 (しょくりょうひん) (0) [名] 食品日用品 (にちようひん) (0) [名] 日用品衣類 (いるい) (1) [名] 衣服便利だ (べんりだ) (1) [形动] 方便値段 (ねだん) (0) [名] 价格安い (やすい) (2) [形] 便宜利用する (りようする) (0) [动3] 利用買い物 (かいもの) (0) [名] 买东西豚肉 (ぶたにく) (0) [名] 猪肉卵 (たまご) (2) [名] 鸡蛋それから (0) [接续] 然后歯ブラシ (はブラシ) (2) [名] 牙刷すみません (4) [感] 请问,对不起インスタント・ラーメン (7) [名] 方便面小銭 (こぜに) (0) [名] 零钱おつり (0) [名] 找的钱お預かりします (おあずかりします) (7) [寒暄] 收您(~钱)~杯 (はい) ~枚 (まい) ~のほかに~回 (かい) ~くらい~グラム~個 (こ)~本(ほん)词汇Ⅱ毎週 (まいしゅう) (0) [名] 每周,每星期注文する (ちゅうもんする) (0) [动3] 要;订货,订菜切手 (きって) (0) [名] 邮票会議 (かいぎ) (1) [名] 会议会う (あう) (1) [动1] 会见,会面第14课词汇Ⅰほしい (2) [形] 想要,想得到技術 (ぎじゅつ) (1) [名] 技术借りる (かりる) (0) [动2] 借飲み物 (のみもの) (2) [名] 饮料コーヒー (3) [名] 咖啡水 (みず) (0) [名] 水,凉水中華料理 (ちゅうかりょうり) (4) [名] 中餐,中国饭菜おいしい (0) [形] 好吃,味美例えば (たとえば) (2) [副] 例如ラーメン (1) [名] 中国汤面専門 (せんもん) (0) [名] 专业,专门饺子 (ギョーザ) (0) [名] 饺子国 (くに) (0) [名] 国家土地 (とち) (0) [名] 地区料理 (りょうり) (1) [名] 饭菜味 (あじ) (0) [名] 味,味道違う (ちがう) (0) [动1] 不同甘い (あまい) (0) [形] 甜,甜的辛い (からい) (2) [形] 辣,辣的四川料理 (しせんりょうり) (4) [名] 四川菜店 (みせ) (2) [名] 店,商店入る (はいる) (1) [动1] 进,入冷たい (つめたい) (0) [形] 冷,冷的かしこまりました (0) [寒暄] 知道了麻婆豆腐 (マーボードーフ) (5) [名] 麻婆豆腐ぜひ (1) [副] 一定…たい~店 (てん) ~によって…ませんか…ましょう…ましょうか词汇Ⅱいかが (2) [副] (いかがですか)怎么样,如何げっこうです (1) [寒暄] 不用,不要要る (いる) (0) [动1] 要,需要湯 (ゆ) (1) [名] 开水,热水息子 (むすこ) (0) [名] 儿子作る (つくる) (2) [动1] 制作出す (だす) (1) [动1] 寄(信)地方 (ちほう) (2) [名] 地方,外地遊ぶ (あそぶ) (0) [动1] 玩,游戏晩 (ばん) (0) [名] 晚,晚上御飯 (ごはん) (1) [名] 饭,米饭テープ・レコーダー (5) [名] 录音机温かい (あたたかい) (4) [形] 温的紙 (かみ) (2) [名] 纸第15课词汇Ⅰ小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包送る (おくる) (0) [动1] 寄住む (すむ) (1) [动1] 住アパート (2) [名] 公寓カセット・テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带売る (うる) (0) [动1] 卖返事 (へんじ) (3) [名] 回信役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益使う (つかう) (0) [动1] 使用局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你~,拜托送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费重さ (おもさ) (0) [名] 重量量る (はかる) (2) [动1] 称ちょっと (1) [副] 稍微待つ (まつ) (1) [动1] 等待…てください…ている词汇Ⅱ見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务言う (いう) (0) [动1] 说持つ (もつ) (1) [动1] 拿置く (おく) (0) [动1] 放,搁寮 (りょう) (1) [名] 宿舍化学 (かがく) (1) [名] 化学歌う (うたう) (0) [动1] 唱自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票生活 (せいかつ) (0) [名] 生活コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑。

新版标准日本语初级上册1~14课语法总结

新版标准日本语初级上册1~14课语法总结

第一课李中国人疋歹文法1.名词性谓语句(1)肯定句名m名“〜是〜”(2)否定句名m名2 m笳◎去乜人名m名口语)“〜不是〜”(3)—般疑问句及其回答——名m名2^r^o“〜是〜吗”肯定回答一一XX、名2^To “是的,是名2。

” “是,是这样的”否定回答——、名2^笳◎去乜人。

“不,不是名2。

”元、弐力"、去歹。

“不,不是的”不知道时一一分力、◎去乜人。

“不知道”2 .名1①名2 “〜的〜”名词作定语修饰名词、「①」是助词,用于连接两个名词,相当于汉语中的的”第二课本疋歹1.乙料/乞料/笳料(指示事物的代词)近称中称远称①肯定句:乙n/乞n/笳名词^歹。

②否定句:乙n/乞n/笳n^名词m笳◎去乜人。

③一般疑问句及其回答——^n/^n/^n^名词疋歹力、。

——^^>^n/^n/^n^名词疋歹。

——、元、乞n/乙n/笳n^名词m笳◎去乜人。

(注:疑问句的问句和答句中「乙n」与「乞n」替换;「笳n」时,无需替换)④特殊疑问句疑问词「何(肚人)」——^n/^n/^n^何疋歹力、。

——^n/^n/^n^名词疋歹。

(注:① un」与「乞n」的替换;「笳n」时,无需替换;②特殊疑问句回答时,不需要鮎、」或「、“说」直接回答即可)2.^O/^O/^O 名1^名2^To The位置关系与^n/^n/^n相同注:乙①/乞①/笳①不可以单独使用,后面必须加名词使用。

3.特殊疑问句疑问词(1)r^nj 飞①名词」:“哪个”注:「^n」可单独使用;「乂①」必须加名词使用。

(2)何弦心“什么”(3)比n」「乂肚尢」“谁”注:使用「迂g」比「疋n」更加礼貌(4)「何歳」「和」“几岁”注:使用「」比「何歳」更加礼貌4.100 以下数字5.亲属的称谓第三课乙乙一卜疋歹1.乙乙/乞乙/笳乞乙(指示场所的代词)对应位置关系与乙n、乞n、笳n相同。

①肯定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词②否定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词m笳◎去乜人。

新版标准日本语初级语法上册1-4课

新版标准日本语初级语法上册1-4课

新版标准日本语初级语法上册1~4课第1课****************************1、名は名です▲李さんは中国人です。

(小李是中国人。

)▲わたしは日本人です。

(我是日本人。

)▲わたしは王です。

(我姓王。

)相当于汉语的“~是~”。

“~は”是主语部分,“~です”是谓语部分。

助词“は”用于提示主题,读做“わ”。

2、名は名ではありません▲森さんは学生ではありません。

(森先生不是学生。

)▲わたしは日本人ではありません。

(我不是日本人。

)▲わたしは田中じゃありません。

(我不是田中。

)相当于汉语“~不是~”。

“ではありません”的“では”在口语中有时会发成“じゃ”。

3、名は名ですか▲あなたは小野さんですか。

(您是小野女士吗?)--はい,小野です。

(是的,我是小野。

)▲キムさんは中国人ですか。

(金女士是中国人吗?)--いいえ,中国人ではありません。

(不,不是中国人。

)相当于汉语的“~是~吗?”。

助词“か”接在句尾表示疑问。

日语的问句在句尾不使用“?”。

回答时可以只用“はい”或“いいえ”,也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加“ちがいます”或“そうではありません”。

不知道的时候用“分かりません(不知道)”。

4、名の名[从属机构、国家][属性]▲李さんはJC企画の社員です。

(小李是JC策划公司的职员)▲北京旅行社は中国の企業です。

(北京旅行社是中国的企业)▲デュボンさんは大学の先生です。

(迪蓬先生是大学老师)一般情况下相当于汉语“的”的意思。

助词“の”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。

※****************************第2课****************************1、これ/それ/あれは名です“これ”“それ”“あれ”是指示事物的词。

相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。

汉语里有“这”“那”两种说法,而日语里“これ”“それ”“あれ”三种说法。

标准日本语初级第1课

标准日本语初级第1课

新版标准日本语第1课李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です小李是中国人基本课文1、李(り)さんは中国人(ちゅうごくじん)です。

2、森(もり)さんは学生(がくせい)ではありません。

3、林(ばやし)さんは日本人(にほんじん)ですか。

4、李(り)さんはJC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。

甲:わたしは李です。

小野(おの)さんですか。

乙:はい、そうです。

小野です。

甲:森さんは、学生ですか。

乙:いいえ、学生ではありません。

会社(かいしゃいん)員です。

甲:吉田(よしだ)さんですか。

乙:いいえ、ちがいます。

森です。

甲:李さんはJC企画の社員ですか。

乙:はい、そうです。

语法部分1、名は名です相当于汉语的“~是~”。

“~は”是主语部分。

“~です”是谓语部分。

助词“は”用于提示主题,读做“わ”。

李さんは中国人です。

(小李是中国人。

)わたしは日本人です。

(我是日本人。

)わたしは王です。

(我姓王。

)2、名は名ではありません相当于汉语的“~不是~”。

“ではありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。

王さんは学生ではありません(王先生不是学生。

)わたしは日本人ではありません(我不日本人。

)わたしは田中じゃありません(我不是田中。

)3、疑问句及应答(1)名は名ですか相当于汉语的“~是~吗?”。

助词“か”接在句尾表示疑问。

日语的问句在句尾不使用“?”。

回答时用“はい”或“いいえ”。

あなたは小野さんですか(您是小野女士吗?)ー-はい、小野です。

(是的,我是小野。

)キムさんは中国人ですか(金女士是中国人吗?)‐ーいいえ、中国人ではありません(不不是中国人。

)(2)应答回答疑问句的时候,可以只用“はい”“いいえ"也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加上“ちがいます”,即成“はい、そうです”“いいえ、ちがいます”。

不知道时用“わかりません(不知道)”。

森さんは学生ですか。

(森先生是学生吗?)はい、そうです。

新版标准日本语初级第一单元知识点总结

新版标准日本语初级第一单元知识点总结

第一单元知识点总结1、私は中国人です。

我是中国人。

2、私は日本人ではありません。

我不是日本人。

3、田中さんはフランス人じゃありません。

田中先生不是法国人。

4、あなたは小野さんですか。

你是小野吗?——はい、小野です。

——いいえ、ちがいます。

——はい、そうでう。

——いいえ、小野ではありません。

5、李さんはJC企画の社員です。

小李是JC策划公司的职员。

6、——はじめまして、李さんです。

どうぞよろしくお願いします。

初次见面,我姓李。

请多关照。

——こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

我才要请你多多关照。

7、(离说话人近)(离听话人近)これ/それ/あれは何ですか?(不属任何一方区域)8、あの人はだれ/どなた(礼貌语)ですか。

那个人是谁?9、私のかぎ我的钥匙10、これ/それ/あれこの/その/あの(连体)11、森さんのかばんはどれですか。

哪一个是森先生的包?小野さんの机はどの机ですか。

哪一个桌子是小野的?12、この/その/あの人=(礼貌语言)この/その/あの/方13、略表谢意:どうも表示感谢:どうもありがとうございます。

14、ここ/そこ/あそこ(こちら/そちら/あちら礼貌语)は図書館です。

这里/那里/那边是图书馆。

15、小野さんは事務所です。

小野在事务所。

16、あなたのかばんはどこですか。

--私のかばんはここです。

你的包在哪里?我的包在这儿。

17、張さんは中国人です。

李さんも中国人です。

张先生是中国人,小李也是中国人。

18、わたしも。

我也是。

/我也一样。

19、选择疑问句:林さんは韓国人ですか、日本人ですか。

林先生是韩国人还是日本人。

回答:日本人です。

是日本人。

20、親子丼はいくらですか。

鸡蛋鸡肉盖饭多少钱?21、--あのう、東京の地図はどこですか。

--ちずですか。

そちらです。

那个,东京的地图在哪里?地图吗?在那里。

22、あります不具意志います具意志表示存在;有。

23、部屋に机があります。

房间里有桌子。

公園に子供がいます。

新版中日交流 标准日本语 初级

新版中日交流 标准日本语 初级
「さん」接尾词,接在第三人称或听话人的人名后面表 接尾词, 接尾词 示敬称,翻译方法灵活。 示敬称,翻译方法灵活。 译成: 译成: [……先生][……女士][老……][小 先生][……女士][ [……先生][……女士][老……][小……] 例:小野さん ,王さん ,お父さん,お医者さん
~さん
在称呼小孩的时候,或者用于亲昵的人之间, 在称呼小孩的时候,或者用于亲昵的人之间,一般在 用于亲昵的人之间 其名字后加「ちゃん」 其名字后加 例:太郎ちゃん,桜ちゃん 可以加在男性和女性后, 「君」可以加在男性和女性后,但一般多加于男性人 名后。而且只对于平辈或晚辈使用。 名后。而且只对于平辈或晚辈使用。。 例:小野君,吉田君 「~様」(さま)加于人名后一般使用于书面。直接 「~様」(さま)加于人名后一般使用于书面。 さま 称呼对方较少使用 例:李秀麗 様
「彼女(かのじょ) 」 :女性的“她”。可以表示“女 朋友” 「彼(かれ) 」 :指男性的“他”。 男朋友说成「彼氏」(かれし) 日语中,不使用汉语中用来表示动物的“它” 使用第三人称时,一般用“他、她”的说法比较 少,大部分用的都是“那个人、那家伙” 如:「あの人」那个人;「あいつ」那家伙。
~さん
「社員」与「会社員」 社員」 会社員」
「会社員」:表示一种职业,意思是“公司 职员”“在公司工作的人” 「社員」:则表示具体所属,一般在所属的 公司明确的句子中使 用
人称代词
「わたし」: 「 私」 「あなた」: 「貴方」 一般用于同辈之间、长辈对晚辈、上司 对下属、妻子对丈夫等的称呼。
人称代词
初次见面如何打招呼
初次见面时常用的寒暄语 はじめまして」 「はじめまして」 どうぞよろしく」 よろしくお願いします」 「どうぞよろしく」或「よろしくお願いします」 回答上面的寒暄语 はじめまして」或者「こちらこそ」 「はじめまして」或者「こちらこそ」 どうぞよろしく」 よろしくお願いします」 「どうぞよろしく」或「よろしくお願いします」

新版_标准日本语_初级上册基本课文部分

新版_标准日本语_初级上册基本课文部分
3.売店は 駅の 外に あります。
4.吉田さんは 庭に います。
第5课
今 4時です。
森さんは 七時に おきます。
森さんは 先週 休みました。
わたしは 昨日 働きませんでした。
第6课
吉田さんは 来月 中国へ 行きます。
李さんは 先月 北京から 来ました。
小野さんは 友達と 帰りました。
鍵が どこに あるか 教えて ください。
第24课
李さんは もう すぐ 来ると 思います
陳さんは パーティーに 行くと いいました。
すみません、頭が 痛いんです。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか。
森さんは 東京から 広島まで 新幹線で 行きます。
第7课
李さんは 毎日 コーヒーを 飲みます。
李さんは 図書館で 勉強します。
わたしは 毎朝 パンか お粥を 食べます。
コーラと ケーキを ください。
第8课
李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
わたしは 小野さんに お土産を あげます。
わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
李さんは 明日 長島さんに 会います。
第9课
四川料理は 辛いです。
この スープは あまり 熱くないです
旅行は とても 楽しかったです。
中国は 広い国です。
第10课
京都の紅葉は 有名です。
この 通りは にぎやかでは ありません
奈良は 静かな 町です。
2:このコンピュータの操作は簡単で便利です。
3:森さんは車を持っています。
4:3か月パソコンを練習しましたが、まだあまりできません。

新版标准日本语初级上册第一课词汇课件(自编)

新版标准日本语初级上册第一课词汇课件(自编)
Aは Bではありません。 A不是B。
AのB A的B
Aは Bですか。 A是B吗?
はい,そうてす 。 是的,是这样。
いいえ,ちがいます 。 不,不是的。
すみません。分かりません。 对不起,(我)不知道。
汉字表达 声调 词类 汉语意思
がくせい
(学生)
せんせい
(先生)
りゅうがくせい (留学生)
きょうじゅ (教授)
しゃいん
(社員)
⓪ 【名】 (大)学生 ③ 【名】 老师 ③ 【名】 留学生 ⓪ 【名】 教授 ① 【名】 职员
职业身份方面(2)
假名表达
汉字表达 声调 词类 汉语意思
かいしゃいん (会社員) ③ 【名】 公司职员
てんいん
(店員) ⓪ 【名】 店员
けんしゅうせい (研修生) ③ 【名】 进修生
かちょう
(課長) ⓪ 【名】 科长
しゃちょう
(社長) ⓪ 【名】 总经理,社长
ちち
(父)
⓪ 【名】 (谦)父亲
假名表达
姓名方面(1)
汉字表达 声调 词类 汉语意思
り おう ちょう もり はやし
(李) (王) (張) (森) (林)
【专】 李 (中国姓氏) ① 【专】 王 (中国姓氏) ① 【专】 张 (中国姓氏) ⓪ 【专】 森 (日本姓氏) ⓪ 【专】 林 (日本姓氏)
姓名方面(2)
假名表达 汉字表达 声调 词类
汉语意思
おの
(小野) ⓪ 【专】 小野 (日本姓氏)
よしだ (吉田) ⓪ 【专】 吉田 (日本姓氏)
たなか (田中) ⓪ 【专】 田中 (日本姓氏)
假名表达
指代方面
汉字表达 声调 词类 汉语意思
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人にほんじん(日本人)〔名〕日本人
かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人アメリカじん(~人)〔名〕美国人
フランスじん(~人)〔名〕法国人
がくせい(学生)〔名〕(大)学生
せんせい(先生)〔名〕老师
りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生きょうじゅ(教授)〔名〕教授
しゃいん(社員)〔名〕职员
かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员
てんいん(店員)〔名〕店员
けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生きぎょう(企業)〔名〕企业
だいがく(大学)〔名〕大学
ちち(父)〔名〕(我)父亲
かちょう(課長)〔名〕科长
しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长でむかえ(出迎え)〔名〕迎接
あのひと(あの人)〔名〕那个人
をたし〔代〕我
あなた〔代〕你
どうも〔副〕非常,很
はい〔叹〕哎,是(应答);是的
いいえ〔叹〕不,不是
あっ〔叹〕哎,哎呀
り(李)〔专〕李
おう(王)〔专〕王
ちょう(張)〔专〕张
もり(森)〔专〕森
はやし(林)〔专〕林
おの(小野)〔专〕小野
よしだ(吉田)〔专〕吉田
たなか(田中)〔专〕田中
なかむら(中村)〔专〕中村
たろう(太郎)〔专〕太郎
キム(金)〔专〕金
デュポン〔专〕迪蓬
スミス〔专〕史密斯
ジョンソン〔专〕约翰逊
ちゅうごく(中国)〔专〕中国
とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学
ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)
〔专〕北京旅行社
にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社--------------------------------------------
こんにちは你好
すみません对不起,请问
どうぞ请
よろしくおねがいします(~お願いします)
请多关照
はじめまして初次见面
こちらこそ我才要(请您~)
そうてす是(这样)
ちがいます不是
わかりません(分かりません)不知道どうもすみません实在对不起
~さん∕~ちゅん∕~君くん。

相关文档
最新文档