日语面试常见的问题及回答、新鲜、规范、原创、精准

合集下载

日语面试题目

日语面试题目

日语面试题目一、自我介绍(200字左右)初次见面,我是[姓名],非常高兴能有机会参加贵公司的面试。

我在[学校/公司]学习/工作了[时间],主要专攻/从事的领域是[专业/职位]。

我对于日语抱有浓厚的兴趣,并取得了[JLPT/其他相关证书]。

期待能够成为贵公司的一员,为公司的发展作出贡献。

二、个人技能与经验(400字左右)1. 日语能力我具备扎实的日语语法基础,能流利进行听说读写。

我通过参加日文课程和自主学习,积累了丰富的词汇量和短语搭配,并能在实际沟通中正确运用。

在学习过程中,我注重了解日本文化与社会习惯,以提高自己在日语交流中的敏感度和准确性。

2. 面试经验我曾参加过多次日本公司的面试,积累了丰富的面试经验。

我了解日本企业对员工的要求和期望,对于如何应对面试官的提问和表达自己的优势,我有一定的技巧和经验。

3. 团队合作能力在[学校/公司]的学习/工作中,我积极参与团队项目,担任小组成员或者负责人。

通过与团队成员的合作,我学会了倾听他人意见、有效沟通、协调不同意见,并取得了一定的成绩。

三、应对面试常见问题(800字左右)1. 为什么选择应聘贵公司?作为一个对日本文化和语言有浓厚兴趣的人,我一直梦想能够在与日本相关的工作环境中发展。

贵公司作为行业的领导者,对于员工提供良好的培训和发展机会,这与我的职业目标完全契合。

我相信,在贵公司的平台下,我能够持续学习、挑战自我,实现个人职业的成长和发展。

2. 您的长处是什么?我认为我的长处是细心、自我驱动和团队合作能力。

在学习和工作中,我从不懈怠,勤奋钻研,以确保工作的精度和准确性。

我不断挑战自我,追求卓越,在日语学习和应用中保持持续的学习动力。

此外,我也擅长与他人协作,可以很好地担任团队中的角色,并能为团队目标做出积极贡献。

3. 面对困难和挫折,您如何克服?在我看来,困难和挫折是成长的机遇。

面对挑战时,我首先会冷静地分析问题,并制定行动计划。

我不会轻易放弃,会坚持努力,寻求解决问题的最佳方式。

日语面试常见问题

日语面试常见问题

日语面试常见问题1.あなた今はどんな仕事ですか?ソフトウェア開発についての仕事です。

仕事の内容は主には保険についてのシステムのメンテナンスをやっておりました。

2.なぜうちの会社を選んだ(えらんだ)か?貴社はとても有名で、将来性(しょうらいせい)がある会社だと思う.もし貴社で働ければ、自身の発展に役に立つと思います。

3.为什么选择这个职业,你之前没有这方面的相关经验,你觉得你能胜任吗?確か(たしか)にそれに関(かん)する経験(けいけん)が足(た)りないですけど、この仕事に強い興味が持って、一生(いっしょう)懸命(けんめい)頑張(がんば)れば、よくできる自信(じしん)があります。

(我承认我是没有此职位的相关经验,但我对这份工作非常有兴趣,我相信通过我自己不断的努力,能够把它做好。

)4.上司(じょうし)と意見(いけん)が違(ちが)った場合(ばあい)はどうしますか?自分(じぶん)の考え(かんがえ)を上司(じょうし)に報告(ほうこく)して、相談(そうだん)したら決(き)めます。

(把自己的想法报告给上司,商量之后再决定。

)PS:日本人和欧美国家的人不一样,不主张个性,像楼主说要坚持到底的答案得到欣赏的可能性比较小,日本企业比较注重ほうれんそう,就是“报告,联系,和商量”,如果问到相关问题也可以这样回答,比如说如果工作上遇到什么问题怎么办之类的。

5.突然(とつぜん)、残業(ざんぎょう)を命(めい)じられたらどうしますか?当たり前だと思います、仕事ですから。

如果是工作需要,加班是当然的。

PS:这一点我同意一楼的说法,问题很少会这么问,就问下加班有没有问题啊,你怎么看待加班阿,你只要记住“大丈夫(だいじょうぶ)”和“当たり前(あたりまえ)のこと”就足够用了。

6.为什么要离开现在的公司?学んだ日本語を生かすように、日本語と関係がある仕事に従事したいです。

貴社に入れるのは私にとって、いいチァンスだと思います。

(我希望我学习的日语能用的上,所以想从事和日语有关的工作,如果能进贵公司的话,对我来说是个很好的机会。

日本打工面试题目及答案

日本打工面试题目及答案

日本打工面试题目及答案一、自我介绍面试官:您好,请您先做一个简单的自我介绍。

应聘者:您好,我叫XX,来自XX大学,专业是XX。

我对日本的文化和工作方式非常感兴趣,并且已经学习了XX年的日语。

在大学期间,我参与了XX项目,负责XX工作,这让我学会了团队合作和时间管理。

我希望能够在日本找到一份工作,以便更好地提升自己。

二、为什么选择在日本工作?面试官:您为什么想要在日本工作而不是其他国家?应聘者:日本以其先进的技术和创新精神闻名于世,我对日本的工作效率和团队合作文化非常钦佩。

此外,我学习日语多年,对日本文化有深厚的兴趣,我相信在日本工作能够让我的语言技能得到更好的应用,并且能够更深入地了解日本文化。

三、您如何看待加班文化?面试官:在日本,加班是一种常见的工作现象,您对此有什么看法?应聘者:我理解加班在某些情况下是必要的,尤其是在项目截止日期临近或者工作量突然增加时。

我认为重要的是平衡工作和个人生活,但如果加班是为了团队和项目的成功,我愿意做出贡献。

四、您如何处理工作中的压力?面试官:工作中难免会遇到压力,您通常如何应对?应聘者:面对压力,我通常会采取以下方法:首先,我会优先处理紧急和重要的任务;其次,我会与同事沟通,寻求他们的帮助和建议;最后,我会确保自己有足够的休息,保持健康的生活习惯,以维持良好的工作效率。

五、您对我们公司有什么了解?面试官:在面试之前,您对我们公司有什么了解吗?应聘者:是的,我了解到贵公司是XX行业的领导者,专注于XX产品/服务。

贵公司以其创新的技术和卓越的客户服务而闻名。

我对贵公司的XX项目特别感兴趣,因为我认为它与我的专业背景和兴趣非常契合。

六、您对未来的职业规划是什么?面试官:您能谈谈您对未来的职业规划吗?应聘者:短期内,我希望能够在日本找到一份与我的专业和兴趣相匹配的工作,积累实际工作经验。

长期来看,我计划通过不断学习和提升自己的技能,成为我所在领域的专家。

我也希望能够有机会参与更多的国际项目,为促进文化交流做出贡献。

日语面试常见问题

日语面试常见问题
出生地は西安です。(しゅっせいちはせいあんです)
9. ご出身はどこですか。(ごしゅっしんはห้องสมุดไป่ตู้こですか)/是哪儿的人?
西安です。
10.そこはどんなところですか。/那儿是一个什么样的地方?
商工業が発達して、3000年の歴史を持っている古い町です。名所旧跡が多く、物産も豊富です。工商业发达,有着3000年悠久历史的古城。名胜古迹很多,物产也很丰富。
中国に帰らなければならないのはどんなときですか。(什么情况下必须回国?说一些可以得到面试官理解的理由:父母很老了要照顾啊等。)
9、要望、质问
何か当社への要望はありませんか。 (对于本公司有什么要求吗?)
日本での仕事について何か质问はありますか。(对在日本工作有什么疑问吗?)
当社について闻きたいことはありますか。(有什么想问的吗?
日本で仕事をしたいですか、中国で仕事をしたいですか。
(想在日本工作呢?还是想在中国工作呢?)
6、将来についての质问
何年ぐらい勤められますか。 (能在日本工作多少年?可以据实回答、但若想
ちょうきてき
发展 今、考えていませんが、もし日本になれると、长期的に仕事したいです。)
=日本に何年ぐらいいたいですか。 (想在日本待多少年?)
2、 进门前要先敲门、声音大小适中、两三下为宜、听见“どうぞ、请进”之后进
3、 站在椅子侧旁、寒暄、听见“どうぞ、请坐”之后才可坐下
4、 注意坐姿、切忌靠在椅背上、抖腿、声音小、小动作等(女生注意双腿合并,放在一侧)、手要放在膝盖上。一定要给面试官稳重感。要保持微笑,不然他会觉得你太过沉闷。但也不用嬉皮笑脸!
日本に行くまでに、どうやって日本语の能力を高めるつもりですか。

日企面试题目(3篇)

日企面试题目(3篇)

第1篇一、自我介绍1. 题目:请用日语进行自我介绍,包括你的姓名、毕业院校、专业、求职意向等。

解答指导:- 注意发音清晰,语速适中。

- 简洁明了地介绍自己的基本信息,突出与应聘职位相关的优势。

- 适当加入一些个人特长或兴趣爱好,展现自己的综合素质。

2. 题目:请用中文进行自我介绍,包括你的姓名、毕业院校、专业、求职意向等。

解答指导:- 介绍自己的基本信息时,注意用词准确,表达流畅。

- 突出自己在大学期间的学习成绩、实践经验、获奖情况等,展现自己的能力。

- 适当加入一些个人特长或兴趣爱好,以展现自己的综合素质。

二、专业知识1. 题目:请简述你所学的专业知识,并举例说明其在实际工作中的应用。

解答指导:- 根据所学专业,阐述专业知识的要点,突出自己在该领域的优势。

- 结合实际案例,说明专业知识在实际工作中的应用,展现自己的实践能力。

2. 题目:请解释以下概念/原理/方法,并举例说明其在实际工作中的应用。

解答指导:- 根据题目要求,解释相关概念、原理或方法,突出自己在该领域的理解能力。

- 结合实际案例,说明概念、原理或方法在实际工作中的应用,展现自己的实践能力。

三、行为能力1. 题目:请描述一次你在团队中发挥领导作用的经历,包括遇到的困难、采取的措施和取得的成果。

解答指导:- 回忆一次在团队中发挥领导作用的经历,注意突出自己在其中的角色和作用。

- 阐述在遇到困难时采取的措施,以及最终取得的成果,展现自己的领导能力和团队协作精神。

2. 题目:请描述一次你在工作中遇到的问题,以及你是如何解决的。

解答指导:- 回忆一次在工作中遇到的问题,注意突出问题的性质和影响。

- 阐述你是如何分析问题、寻找解决方案,并最终解决问题的过程,展现自己的问题解决能力。

四、综合素质1. 题目:请谈谈你对日本文化的了解,以及你认为中日文化有哪些差异。

解答指导:- 简述对日本文化的了解,如传统节日、生活习惯、礼仪等。

- 分析中日文化之间的差异,如价值观、思维方式、生活习惯等,展现自己的跨文化交际能力。

日语笔试题面试题目大全(3篇)

日语笔试题面试题目大全(3篇)

第1篇一、结构化面试题目1. 教育理念类- 请简述你对“教育是国之大计,党之大计”这句话的理解。

- 如何看待“以人为本”的教育理念?- 如何在教学中体现学生的主体地位?2. 教学方法类- 如何在日语教学中运用情境教学法?- 请谈谈你对“启发式教学”的理解。

- 如何在日语课堂中培养学生的自主学习能力?3. 教学评价类- 如何进行有效的日语课堂评价?- 如何在日语教学中进行形成性评价和总结性评价?- 如何利用评价结果改进日语教学?4. 教育心理学类- 请简述“最近发展区”理论。

- 如何运用“多元智能理论”进行日语教学?- 如何在日语教学中关注学生的心理健康?5. 教育法规类- 请列举《中华人民共和国教育法》中关于教师职责的相关条款。

- 如何理解《中华人民共和国教师法》中关于教师权利与义务的规定? - 如何在日语教学中遵守教育法规?二、试讲环节题目1. 课文朗读与解析- 朗读以下课文,并解析其内容:- (例)吉田:日本生活。

李:温泉入歌舞伎見、楽。

吉田:両親帰知。

李:、昨日、母知。

森:両親。

李:母、父電話手紙。

小野:北京帰後、。

李:1週間休。

春節休。

小野:休何。

旅行行。

李:旅行行、分。

友達会、食事行。

2. 教材分析与教学设计- 分析以下教材内容,并设计一节课的教学活动:- (例)教材内容:《日语入门》初级篇,第10课“旅行を楽しむ”。

3. 课堂互动与教学策略- 设计一个课堂互动环节,以促进学生参与。

- 请谈谈在日语课堂中如何运用多种教学策略。

4. 板书设计- 设计一个与日语语法相关的板书,并解释其内容。

5. 多媒体教学- 如何在日语课堂中有效运用多媒体教学资源?三、答辩环节题目1. 日语教育现状- 请谈谈你对当前日语教育现状的看法。

2. 日语教学创新- 如何在日语教学中进行创新?3. 跨文化交际- 请谈谈日语教学中跨文化交际的重要性。

4. 教师素养- 作为一名日语教师,你认为应具备哪些素养?5. 教学反思- 请谈谈你在日语教学中的反思与改进。

日语面试自我介绍及常问问题

日语面试自我介绍及常问问题

日语面试自我介绍及常问问题自我介绍:大家好,我是张三。

很高兴能有机会参加这次面试。

我是一名对日本文化和语言充满热爱的人,因此选择了学习日语。

我自小就对日本的动漫、音乐和电影产生了浓厚的兴趣,这也是我选择学习日语的初衷。

在大学期间,我选择了日语专业,并在校期间努力学习,取得了优秀的成绩。

我参加了许多与日本相关的活动,如日语演讲比赛和文化交流活动,这些经历不仅提高了我的日语水平,还增加了我对日本文化的了解。

在实习期间,我有幸在一家日本公司工作,这让我更深入地了解了日本的商务文化和工作方式。

我通过与日本同事的合作,提高了自己的沟通和协作能力,并学会了如何在跨文化环境中工作。

我希望能够加入贵公司,因为我相信贵公司提供了一个良好的学习和发展的平台。

我愿意努力工作,不断学习,为公司的发展做出贡献。

常问问题:1. 你为什么选择学习日语?回答:我对日本文化和语言充满热爱,自小就对日本的动漫、音乐和电影产生了浓厚的兴趣。

学习日语是我追求这些兴趣的一种方式。

2. 你在大学期间有什么相关的经历吗?回答:在大学期间,我选择了日语专业,并在校期间努力学习,取得了优秀的成绩。

我参加了许多与日本相关的活动,如日语演讲比赛和文化交流活动,这些经历不仅提高了我的日语水平,还增加了我对日本文化的了解。

3. 你在实习期间有什么跨文化的工作经验吗?回答:在实习期间,我有幸在一家日本公司工作,这让我更深入地了解了日本的商务文化和工作方式。

我通过与日本同事的合作,提高了自己的沟通和协作能力,并学会了如何在跨文化环境中工作。

4. 你为什么选择加入我们公司?回答:我选择加入贵公司是因为我相信贵公司提供了一个良好的学习和发展的平台。

我愿意努力工作,不断学习,为公司的发展做出贡献。

5. 你在日语能力方面有什么特别的优势?回答:我在大学期间学习了四年的日语,并取得了优秀的成绩。

我参加了许多与日本相关的活动,如日语演讲比赛和文化交流活动,这些经历提高了我的日语水平。

日语面试问题及答案精选

日语面试问题及答案精选

日语面试问题及答案日语面试问题及答案1.自分紹介をしてください私は**と申します。

社長さま、他の先輩たち、始めましてよろしくお願い致します。

いま私は**会社で働いていますが、三年ぐらいの仕事履歴があります。

三年の間に、個人能力を向上するために色々なプロジェクトの成功体験に通じて大きく成長しました。

私の長所といえば、以下の通りです:ⅰ私はjavaに関してソフト開発が得意です。

それに他の技術の使う能力があります、例えば、.netとか、oracleとか、javascriptとか、様々な必要な知識が把握しています。

ⅱ私は仕事に対してずっと強い責任感をもって、出来るだけの努力で予定通り完成します。

ⅲ私はプロジェクト管理を担当したことがあります。

私の責任範囲は全員の知恵を結集して、計画とおりに進捗して、顧客要求の品質で成果物を出ます。

チームワークはプロジェクトの成否を決めると思います。

2.以前の会社を辞めた理由を教えてください。

転職を決意した理由は以下の二つがあります:一.私の志望はシステム設計ですが、でも今の会社で一般的に詳細設計から着手し、上流の各要件の流れをよく了解できません。

二.会社の発展は社員の成長に対して大事なことです。

貴社が将来性があり、社員の能力を開発できます。

つまり、キャリアアップのために一番理想の会社だと思います。

3.以前の会社ではどんな仕事をしていましたか。

ソフト開発の仕事を主にしています。

プロジェクトの管理も担当したことがあります。

5.当社についてどのくらい知っていますかリコー株式会社の主な事業内容は画像ソリューション分野ですが、複写機,印刷機など機器および関連サービスとソフト開発。

上海の子会社は研究開発の拠点です。

6.何か質問はありますかもし貴社に入社したら、私の業務内容や仕事の責任範囲このポジションで特に重要な仕事は何ですか私の業績はどのように評価されますか選考結果はいつ頃ご連絡いただけるのでしょうか7.あなたの今後のキャリアプランを教えてください三年以内はソフト開発を専攻します。

日企的面试问题及答案

日企的面试问题及答案

日企的面试问题及答案日企的面试问题及答案在日企面试时,主要的常见问题有哪些呢?1.まず、簡単に自己紹介してください。

/自己PRをお愿いします。

首先请简短的自我介绍。

2.大学はどこですか。

毕业于哪所大学?3.いつから日本語を勉強しましたか。

从什么时候开始学习日语?4.仕事経歴を簡単に紹介してください。

请介绍一下以前的工作情况。

5.自分の长所と短所を简単に话してください。

请描述自己的优缺点。

6.どんな資格や免許を持っていますか。

有哪种资格证书?(会计、驾照等)7.当社についてどのくらい知っていますか。

对于本公司有什么样的了解。

8.残业が多くても大丈夫ですか。

能接受繁忙的工作吗?9.当社について闻きたいことはありますか。

对于本公司有什么想知道的吗?10.まだ問題ありますか。

还有什么问题吗?日企面试常见问题答案首先一定要敲2下门再进去。

记住是2下哦。

然后轻轻带上门之后说失礼いたします。

然后走到椅子前面,等考官让你坐下。

坐之前说ありがとうございます。

一般先让自我介绍,比较常问的问题是你的长处和短处,你为什么选择这个职位,为什么选择你的专业,你的兴趣爱好,有没有什么未来计划,大学期间有没有兼职过,有什么体验。

等等。

还很可能结合你的简历问一些问题。

一. 日企面试自我介绍,使用日语这个问题虽然无聊,而且90%的人会准备,但是这个却是日企面试中最常见的问题。

这个问题不在于看你的日语口语能力,而是听你的发音是否漂亮,而后看你说话时的神情姿态来对你进行一个初步判断。

二. 兴趣爱好,长处短处这个是随便聊聊性质的,同样可以说是看你行为举止是否得体。

但是要注意的是,说话间千万不要说太多娱乐的爱好,适当说一些读书之类的爱好比较好。

另外,长处短处都不宜多说,一般说一到两个然后带过。

尤其是说自己的短处,要模棱两可,不要把自己的短处暴露得过于明显。

说了之后即使对方追问是否还有其他短处时,也不要再说了,只要说:无论是谁都有短处,但是无论什么短处,如果能及时纠正就是好事,我就是这样的人,无论别人指出我什么问题,我都能听取并纠正。

日语面试常见问题一览

日语面试常见问题一览

1.面接・日常:自己紹介3)質問○自己紹介してください。

/自己紹介をお願いします。

①(失礼ですが)お名前は?/お名前を教えていただけますか。

②(失礼ですが)お年は?/何歳ですか。

/おいくつですか。

③出身はどちらですか。

/どちらの出身ですか。

④大学はどちらですか。

/どこの大学を出ましたか。

・いつ卒業しましたか。

・専攻は何ですか。

/何を専攻しましたか。

/ご専攻は?⑥何が得意ですか。

/得意なことは何ですか。

⑦趣味はですか。

/ご趣味は?⑧今何をしていますか。

⑨目標はなんですか。

/どんな目標を持っていますか。

/目標はありますか。

2.面接:日本について3)質問①日本についてどう思いますか。

/日本の印象はどうですか。

②日本についてどんな事を知っていますか。

/日本について何か知っていますか。

③日本へ行ったことはありますか。

④日本へ行きたいですか。

・どうして日本へ行(い)きたいんですか。

⑤日本は好きですか。

/日本のどこが好きですか。

⑥日本の何に興味がありますか。

/日本のどんなところに興味がありますか。

・どうして(日本の文化)に興味があるんですか。

⑦日本で行きたいところはどこですか。

/見たいところはどこですか。

・どうして(京都)へ行きたいん/を見たいんですか。

⑧日本に行ったら何がしたいですか。

/日本で何かしたいことはありますか。

・どうして(新幹線)したいんですか。

3.日常:出来事3)質問①いつ()しましたか。

/したんですか。

②(日曜日は)何をしましたか。

/(日曜日は)何かしましたか。

③どこで()をしましたか。

/したんですか④誰と()しましたか。

/したんですか⑤どうやって()しましたか。

/何で()へ行きましたか。

⑥どうして()したんですか。

⑦()はどうでしたか。

4.面接:日本語について3)質問①日本語はいつから勉強していますか。

/日本語はどのくらい勉強していますか。

/しましたか。

②以前、日本語を勉強したことがありますか。

日语面试问题和答案

日语面试问题和答案

日语面试问题和答案(总2页)--本页仅作为文档封面,使用时请直接删除即可----内页可以根据需求调整合适字体及大小--日语面试问题和答案这是一篇由网络搜集整理的关于日语面试问题和答案的文档,希望对你能有帮助。

质问1「志望动机/なぜこの会社で働きたいと思いましたか」なぜ、その仕事をその会社でしたいのかを、自分の言叶で伝えたい。

采用侧もいちばん関心を持っている质问です。

何となく...もダメだし、マニュアル通りの答えでは相手の兴味を诱うことができません。

あなたなりの答えを用意しましょう。

问题1:志愿动机/为什么想在这个公司里工作?用自己的语言来表达为什么想在这个公司里做这样的工作,这对于雇用方来说是最关心的问题。

以无意中不由得这样的理由来作为回答是不行的,千篇一律的没有特点的回答也不能引起对方的兴趣,所以准备一下自己独有的回答吧!质问2「退职理由/前の勤め先を辞めた理由は」すぐ辞めてしまう人は采用したくないというのが、企业侧のホンネ。

辞めた理由を正直に伝えるだけでなく、「こう働きたい」「こう生きたい」と前向きな姿势をアピール。

はっきりとした目的の上で辞职したことを伝えましょう。

问题2:退职理由/辞去之前的工作的理由是什么?作为企业一方是不会想采用马上就辞职的职员的。

不只是要诚实的表达辞职的理由,要传达出我想要这样工作,我想要这样生活这样积极的心态,有一个清晰的目的.才辞职了,要积极表达出这样的理由。

质问3「职务経験/これまで経験した仕事は」応募する仕事と同じような経験がある场合は、具体例を出してアピールすべきところ。

どのくらい働いたのか実绩はどうだったのかなど。

ただし成绩をひけらかしたり、前の会社の悪口は言わないように问题3:工作经验/以前做过相关工作吗?如果有过和应聘工作相关的工作经验时,应该举出具体例子,工作了多久,实际成绩如何等。

只是在炫耀自己成绩的同时,不要说前公司的坏话。

质问4「自己PR/あなたの长所はどこですか」自己分析して再确认したありのままの自分を见てもらえるように正直に话しましょう。

日本大学面试回答模板

日本大学面试回答模板

日本大学面试回答模板1.「簡単に自己紹介をお願いします」——请简单的自我介绍这个问题应该是考生将会面对的第一个问题。

老师问这个问题的目的一是确认下有没有叫错人,二是对刚进入考场的学生有个大概的感知,是非常重要的第一印象!(声音这么小还想开军舰!)因此,开头这种简单的自我介绍最好不要太罗嗦,信息量也不用太大。

因此,简单明了地说下自己的考号、姓名、爱好以及志愿是比较安全的。

同时,因为面试的节奏一般是跟着考生的回答来走的,也就是说老师可能会从你的回答中寻找下一个问题的素材,所以我们最好还是有意识的引导老师的提问,也就是在回答中埋下诱饵,然后引导老师上钩。

比如你对自己志愿理由这部分很有信心,那么在开头的自我介绍中就可以简单提下,然后老师下个问题可能就和志愿理由相关了。

这个思想也应该贯穿整个面试流程,把战斗的主动权掌握到自己手上。

下面给一个简单的回答范例:クラベル高等学校3年生の山田太郎です。

最近は発展途上国の貧困問題に関心があり、今年の夏休みは1ヶ月間NGOのワークキャンプに参加し、ネパールにボランティアに行きました。

本日は何卒よろしくお願い致します。

2.「本学を志望した理由を教えてださい」——为什么选择我们学校艾享实验室:日本大学面试中的“志愿理由”怎么聊关于这个问题的回答思路,我们上一篇讲志愿理由的分享阐述的比较清楚了,这里就不再赘述了,有需要的同学可以直接转入上面这个链接。

总之,老师问这个问题的核心目的是想知道“为什么不去别的学校而选择我们学校”,所以“想继续深造”“渴望知识”这样的回答基本上是没有意义的,甚至会让老师感到厌烦。

更好的回答则是表明自己是冲着哪个研究室来的,是哪个老师的研究课题与自己的兴趣非常切合,自己想继续跟着他混。

当然,如此回答的前提一定是你对这个学校的老师都有一定的了解,也实实在在能对某个老师的研究说出个123来,否则,不懂装懂是任何一个面试的大忌!下面给一个简单的回答范例:私がクラベル大学歯学部を志望するのは、歯科保存学会の理事を務めていらっしゃる鈴木教授のもとで学ぶことができ、そして何より4年次に1ヵ月の海外臨床研修が必修になっているからです。

日语口语面试常见问题及回答

日语口语面试常见问题及回答

日语口语面试常见问题及回答(1)请做一下自我介绍。

(2)你学习日语的初衷是什么?(3)老师,您好!我是一名来自山东省的考生,名叫孙敏君。

(4)老师,对不起,您的提问我没听清楚,您能否再提问一遍?(5)日本是中国第一大外贸伙伴,所以我认为日语较之英语实用性高。

(6)老师,我是一名在职考生,利用业余时间自学的日语,口语、听力不是很好。

不过如果我有机会通过这次考试的话,我会十分珍惜这个学习的机会,尽自己的最大努力学好日语的。

1自己绍介してください。

2日本语を习うきっかけが何ですか?3先生こんにちは!私は山东省出身の受験生で孙敏君と申します。

4先生申し訳ございません御质问よく闻き取れません。

もう一度质问していただけませんか?5日本は中国の第一の贸易パートナーです。

ですから日本语は英语より実用性が高いと思います。

6私は今在职中です。

余暇を利用して日本语を独学しているから会话とヒヤリングはあまりよくないです。

今度の试験に合格させてくださればきっとこのチャンスを大切にし、できるかぎりの力をつくして日本语を一生悬命に顽张りたいです。

答案21、私は今度面接に来たもので、**ともうします。

どうぞ宜しく御愿いいたいます。

2、贵方が日本语を勉强し始めたのは何のためですか。

3、先生,今日は、わたしは山东省からの受験生で、孙敏君ともうします。

4、先生,済みませんが、先、出された御质问がはつきり闻き取れませんから、もう一度言つてくれませんか。

5、日本は中国の対外贸易上第一位にあたるパートナーですから、英语より日本语がそれなりの実用性があるのでしょうと思つています。

6、先生、私は在职しながら日本语を独学するゕチュゕの学生で、口语や聴力が今の段阶ではあまり尚上达ではありませんが、もし今回の试験にパースすればこの得がたいチャンスを十分大事にして最大な努力を尽くして日本语を旨く身につけるようにがんばりたいです。

日语面试自我介绍范文中文:我是**学院日语系的应届毕业生,我叫***,我是上海人。

日语面试常问问题

日语面试常问问题

一、面试中常出现的问题じこしょうかい1、自己紹介してください。

じこピーアル=自己PRをお願いします。

(请做自我介绍)内容:姓名出生地年龄大学专业什么时候毕业做过什么项目觉得自己是什么性格优点缺点兴趣爱好结束时请说“どうぞよろしくお願いします。

”せんこう大学での専攻について話してください。

(请说一下大学的专业)=大学で何を勉強しましたか。

(在大学学什么)コンピュータの勉強はいつやりましたか。

(计算机的学习是从什么时候开始的?大学一年生から、もう四年間になりました。

)英語はできますか。

(会英语吗?はい、すこしできます。

或いいえ、できません。

)→英語で自己紹介してください。

(请用英语做自我介绍。

)じょうきょう日本語の勉強状況について話してください。

(请说一下你学日语的情况。

Livechainにはいってから日本語を勉強しました。

今、四級ぐらいです。

或大学で~か月間日本語を勉強したことがあります。

今、三級ぐらいです。

)とくい勉強は得意ですか。

(擅长学习吗?そう思います。

或勉強がすきです。

)日本に行くまでに、どうやって日本語の能力を高めるつもりですか。

(去日本之前,打算怎么提高日语能力。

毎日日本語を勉強して、練習します。

或日本語の映画と漫画をみて、練習します。

)以前日本語を勉強したことがありますか。

(以前学习过日语吗?いいえ、ありません。

或はい、あります。

)3、経験について以前、仕事したことがありますか。

会社は何人ですか。

(以前工作过吗?公司有几个人?)いままで、経験について紹介してください。

(请介绍一下至今为止的经验)プロジェクト(管理、リーダとして)苦労したことは何ですか。

(曾做过的项目当中,作为管理者,有什么辛苦的事情吗?)这个我不就不能给统一答案了,大家可以自己先写一个,然后我修改。

4、日本についての質問日本の生活に不安はないですか。

(对日本生活没有不安吗?もちろんありますが、でも、がんばります。

)日本の印象はどうですか。

日语面试常用问题和答案

日语面试常用问题和答案

*なぜ前の会社をやめたのですか?(なぜ転職を決意したのですか?)より自分が成長できる仕事をしたくて」など、前向きな動機をゕピールしましょう。

*当社に応募した理由はなんですか?質問の狙いは応募の目的と入社の意欲を探ることにあります。

「将来がありそうだから」「安定しているから」では不十分でしょう。

他社にない独自の事業や製品などを引き合いに出しながら、十分に会社研究をしてきた裏づけを示しつつ、自分がやりたい仕事に関連づけた動機を述べるのがベストです。

あまり研究できなかった場合は、自分が目指す仕事を中心に「この会社なら自分の目標が実現できる」といった答え方をするといいでしょう。

*当社についてどの程度ご存じですか?会社をどれだけ研究してきたかによって、興味の度合いを探り、入社意欲を見る質問です。

会社の規模によって資料を調べるにも限界がありますが、かといって「何も知らない」ではちょっと困ります。

無理をする必要はありませんが、会社案内で知り得る程度ぐらいは、知識として備えておきましょう。

その中で「御社のこういう点に興味を持って仕事をしてみたいと思います」と意欲につなげるのがポ゗ントです。

*当社に対してどんな印象をお持ちですか?「当社についてどの程度知っていますか?」という質問よりも一歩踏み込んだ質問です。

メーカーならその会社の製品、小売店や飲食店なら扱っている商品や店舗の雰囲気などに関する印象を盛り込み、素直に感じたままを話せばいいでしょう。

「今日伺ってみて、社員の皆さんが゗キ゗キと働いておられる姿に魅力を感じました」などと訪ねた印象を述べるのも手です。

ただし、あまりきれいごとばかりだとウソっぽく聞こえることは要注意です。

*前の会社ではどのような仕事をされていましたか?希望する仕事への適合性を見ようとする質問です。

質問は一つでも回答に盛り込むべき項目は、「担当した仕事」「ポジション」「実績」の3つです。

このあと、さらに具体的な内容についての質問が続いていきます。

日语面试题目及最佳答案

日语面试题目及最佳答案

日语面试题目及最佳答案1. 你能介绍一下自己吗?我叫XXX,来自中国。

我已经学习日语五年了,有丰富的日语沟通和翻译经验。

目前,我正在努力提高我的听说能力,希望在日语环境中更好地发展自己。

2. 请告诉我您学习日语的动机。

我对日本文化和历史非常感兴趣,尤其是动漫和电影。

此外,我也希望通过学习日语能够增加自己的就业机会,拓宽自己的国际视野。

3. 您对公司有什么了解?我了解贵公司是一家在日本很有影响力的公司,以其创新和高质量的产品而闻名。

我对贵公司的发展潜力和工作氛围非常感兴趣,希望能够为贵公司贡献自己的能力和经验。

4. 您认为自己在日语方面的优势是什么?我在日语学习方面有较长时间的积累,能够流利地进行日常对话和邮件沟通。

我还拥有良好的阅读和书写能力,并且在日语翻译方面也积累了一定经验。

5. 您有什么计划来提高自己的日语能力?我会不断地参加语言交流活动,与日本人进行更多实践对话,提高听说能力。

同时,我还会继续阅读日本文学作品,扩大自己的词汇量和语感。

6. 您最近的一个挑战是什么,以及您是如何克服的?最近的一个挑战是参加一个日本语能力测试。

为了应对这个挑战,我制定了详细的备考计划,每天坚持学习和复习。

通过不断努力,我成功地通过了这个考试并取得了较好的成绩。

7. 您认为团队合作的重要性是什么?团队合作是非常重要的,因为一个团队的成功离不开成员之间的协作和有效的沟通。

团队合作可以促进多角度思考和创新,提高工作效率并达到更好的结果。

8. 在工作中,您认为最重要的能力是什么?我认为在工作中最重要的能力是良好的沟通能力。

只有通过清晰的表达和有效的倾听,我们才能与其他团队成员和上级进行良好的协作,并且能够更好地理解工作要求和目标,并做出正确的决策。

9. 您在过去的职位中遇到的最大挑战是什么,您是如何解决的?在过去的职位中,我曾经面临过一个重要项目的紧急截止日期。

为了成功完成任务,我与我的团队成员紧密合作,分配任务和资源,并制定了详细的时间表和计划。

日语面试的问题,帮忙翻译成日文,非常感谢

日语面试的问题,帮忙翻译成日文,非常感谢

日语面试的问题,帮忙翻译成日文,非常感谢(2)一般问你为什么当初上大学选择学日语我小时候开始就非常喜欢看动画片,尤其是日本动漫,所以就对日本的文化和语言产生了兴趣,进而想要学习日语.而且,日本是一个经济大国,是中国的主要贸易国之一,有比较多的贸易和交流机会,我希望可以尽自己的微薄之力,为中日两国友谊做出自己的贡献.(3)为什么想出国?为什么想去日本很喜欢日本这个国家,希望能来日本这个新的环境锻炼自己。

而且日本的环境非常好,人也很和善,日本人对于自己的学习工作都十分热爱,很有干劲。

对于自己是一个很好的锻炼机会。

并且希望能够通过自己的努力能为中日友好做一点贡献。

(4)出国以后想做什么首要任务是学习,加深自己对日本社会,文化,的了解.锻炼自己..(5)毕业了要在日本还是怎么地打算继续深造考大学院(6)问父母从事的工作?(中高收入,稳定职业)父亲是一家从事家具建材类的股份有限公司的总经理.收入大概,年收入XXX万日元.母亲是一家从事贸易公司的职员.年收入大概XXX万日元(7)留学经费来源-----主要来自于父母,部分来自于打工(8)是否打工-还没有这个打算,如果有机会的话,可能会尝试,通过这个使自己多与人交流,加深对日本社会,语言,文化的了解.(9)为什么选择经营专业?日本作为亚洲经济发展首屈一指的国家,其大学里设置的商科专业很受外国留学生青睐。

不仅是因为日本的公司经营、管理方面有独到之处,更是因为有了日本的留学经验,留学生回国后在日资企业求职、工作会更加容易。

留日归国学生由于日语熟练、熟悉日本文化,在与国内应聘者处于同等学历的情况下在语言和经历方面多了一份优势,也就会多了一份竞争力,会普遍受到日资企业的青睐,留学归国后就业前景看好。

拒绝翻译机,翻译的好可以加分的,因为是留学面试,很重要,拜托大侠了~。

日语面试常见问题

日语面试常见问题

⽇语⾯试常见问题⽇企公司,⾯试官基本上都是⽇本⼈,⽇语⾯试的概率接近百分之百。

⽇⽂⾯试的时候,对于⾯试官的问题都要有开头和结尾的。

 ⾯试过程中,⾯试官会向应聘者发问,⽽应聘者的回答将成为⾯试官考虑是否接受他的重要依据。

对应聘者⽽⾔,了解这些问题背后的“猫腻”⾄关重要。

⽇语⾯试常见问题1 1.喜欢⽇本的哪个⽅⾯/学习⽇语的动⼒是什么? 2.能⽤⽇语⾃我介绍吗 3.希望⾃⼰的⽇⽂达到⼀个什么程度? 4.有没有毅⼒坚持学⽇语? 5.学好后有没有兴趣教师弟师妹? 6.为什么想加⼊学术部? 7.对学术部有什么了解? 8.加⼊后假如部门有活动与上课冲突了,你怎么办? 9.你希望能在学术部学到什么?期望⾃⾝有什么变化? 10.你是否有信⼼应付社团的⼯作 11.你觉得⾃⼰有毅⼒坚持学⽇语吗? 12、请问你想像中的⽇协是什么样⼦的,现实中⽇协给你的感觉是什么样⼦的; 13、你想在⽇协或者说在社团活动中学到什么; 14、你觉得你最⼤的优势是什么或者说最⼤的优点是什么;请举例说明; 15、你觉得⽇协最吸引你的地⽅在哪; 17、假如你是部长,你的⼲事以借⼝不出席会议,或者推卸责任不肯花时间⼯作潦草了事你会怎么办。

18、为什么你希望来我们部门⼯作? 20、你认为⽇协的部长们给你们什么样的印象? 21、你怎样判断哪些⼯作是重点,⽽哪些不是重点? 22、⼲扰是⼯作中常见的事。

过去你⽤什么⽅法来减少⼯作中的⼲扰的? 23、当⼯作与学习产⽣⽭盾时,你怎么处理?⽇语⾯试常见问题2 问题:你来我公司的动机是什么?弊社に⾯接を受ける理由は何でか?弊社に⼊りたい理由はなんでか?等等很多说法。

问题:の業界で働うと思うようになったきっかけは何でか让你想来本业界⼯作的出发点是什么? 问题:いまの会社ではどんな仕事をしいまか在现在的公司做什么样的⼯作? 问题:あなたの⾧所と短所をあげください请把你的长处和短处说出来! 问题:勤務地はどちらを希望しまか上班的地⽅希望在哪⾥? 问题:いつごろ⼊社できまか⼤概什么时候可以进公司? 问题:なぜ転職したいと思うようになったんでか为什么想换⼯作? 问题:到现在为⽌,⼯作上最⾟苦的事是什么? 问题:最近关⼼什么? 问题:在前⼀个公司⼯作的时间⽐较短,是为什么? 问题:給与はどれくらいをご希望でか期望中的薪⽔⼤概是多少? 问题:当社に⼊社したら、どんな仕事をしみたいでか如果进了本公司,您想做什么样的⼯作?。

日语面试问题和同事相处

日语面试问题和同事相处

日语面试问题和同事相处一、日语面试常见问题1、首先请简短的自我介绍2、毕业于哪所大学?3、从什么时候开始学习日语?4、请介绍一下以前的工作情况。

5、离职的理由是什么。

6、请描述自己的优缺点。

7、有哪种资格证书?(会计、驾照等)8、对于本公司有什么样的了解。

9、为什么会选择我们公司。

10、能接受繁忙的工作吗?11、对于本公司有什么想知道的吗?12、还有什么问题吗?二、和同事相处的注意事项1、独立而不独行,这是一个最基本的原则,和同事打交道,一定要保持自己独立的个性,独立的意见,独立的思维和独立的工作空间,也就是说,在工作上不能和自己的同事混为一谈,但是在工作的配合上,要和同事保持很愉快的关系。

如果把握不好这个尺寸,让工作和生活混在一块以及私下关系,都和同事交缠在一起,那就破坏了自己的独立性,就会越来越被动,越来越不受控制,既要保持自己的独立,又不能够鹤立独行,这个尺度,一定要把握好。

2、交流莫要交心,同事之间的关系比较特殊,又比较敏感,所以导致和同事适当的交流是必要的,但是记住一条底线,切勿交心,更不要交底,尤其是工作细节上,更不能够把自己的老底和盘托出。

如果这样的话,那自己总结的经验就会被同事所利用,和同事的竞争关系就会处于下风,再有机会的时候就会败下阵来。

3、给面子莫要给脸子,照顾到同事的面子,这是必须要做到的,但是千万不能够纵容同事对自己的过分依赖,也就是通常讲的,不能让对方蹬鼻子上脸。

当有苗头的时候,就一定要拿出自己的态度来,工作是工作,关系是关系,不能够混为一谈,工作搞不好,一切都是扯淡。

4、可以暗斗莫要明争,和同事之间一定不要树立其大家都知道的矛盾,也就是大家都认为自己和同事之间斗得很厉害,这样就会非常的被动,很有可能,有机会的时候,领导会考虑第三者,这叫渔翁得利。

可以和同事较劲,但是只是在暗地里叫,而不是明面上和同事斗,那样只能会是两败俱伤的结果,让领导看笑话,让身边的人看笑话。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语口语面试常见问题及回答私は华东の师范大学の2005级の卒业生です。

私の専门は旅行管理です。

私の性格は外向(性)で、人と人のとてもよい付き合いと付き合うしかもと。

もちろん、私の最大の兴味は旅行で、その他はある読んで、水泳、インターネットを利用して待つ。

大学4年の中に、私は学习成绩だけではないのがずば抜けて、かつて连続して学校级の奨学金を获得して、その上多くの社会実践活动に参加した。

私は私に対して最大が海和の装饰设计公司で职のガイドをするのであることに影响すると思っている。

ガイドは调和の旅行の活动を手配するだけではなくて、しかも全行程でまだ観光客を配虑していなければならなくて、とても苦しい仕事で、同时に私も学んで多くの贵重な経験に着いた。

じゃあ、とても光栄だここで简単な绍介の机会がある自分。

日语自我介绍常用语中文对照我叫xx,今年20岁,是一个大学生。

私、XXともします。

今年は20歳の大学生です。

我喜欢蓝色。

我性格活泼开朗。

青色が好きで、性格が明るいと思います。

平时喜欢听音乐,唱歌。

在空余的时候也会看小说。

普通、音楽を聴き、歌を歌って、暇のとき、小说を読むこともあるんです。

我学习日语1年了。

もう一年日本语を勉强しているんです。

我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。

日本语が大好きで、日本の漫画にも趣味をもっています。

希望有一天我能看懂日语的漫画。

我会继续努力学习日语的。

ある日漫画を読めるため、それからもしっかり日本语を勉强していくつもりなんです。

我喜欢蓝色。

私は青色が好きです。

我性格活泼开朗。

私の性格は明るいです。

平时喜欢听音乐,唱歌。

平日音楽を闻くこと、歌を歌うことが好きです在空余的时候也会看小说。

暇の时は小说も読みます。

我学习日语1年了。

私は1年日本语を勉强しました。

我很喜欢日语也很喜欢日本漫画。

私は日本语と日本の漫画が大好きです。

希望有一天我能看懂日语的漫画。

ある日私が日本语の漫画が読めることを望み(のぞみ)ます。

我会继续努力学习日语的。

私はこれからずつ日本语を勉强していきます。

皆様こんにちはわたしは×××と申します今年は21才になりました山西省大同市の生まれです现在は×××大学在学中の一回生です専攻は旅行用英语です自分の専攻が大好きなので勉强も热心の持ち主です性别は女性、性格は明るく活発しております趣味は交友、映画鉴赏、スポーツ全般、特にスイミングは得意です以上でよろしくお愿いいたします私は(名字)と申します。

今年で(年龄)歳になります。

果物で有名な(省份)出身です。

(大学)で、コンピューター科学技術を専攻しますた。

私は、ソフト開発に関心があります。

特に(专长编程语言,例如C\C++)が得意です。

また、大学で日本語を第二専門として勉強しました。

今日本語は(日语等级级别)級ぐらいです。

私の性格は、どちらかというとまじめな方だと思います。

日本語の勉強にも、毎日熱心に取り組んでいます。

私は、自分の能力向上のために一生懸命頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

1. 做事认真,脚踏实地,坚持不懈,团队意识很强訳文:物事に対して真面目で着実に行う。

努力を怠らなくて団体意識が強い。

2. 热心,比较耐心,富于团队合作精神。

有较强的学习能力,对新事物的接受能力较强,责任感强訳文:熱心で比較的に辛抱強く、チームワークという精神に富む。

学習能力も新しい物事を受け入れる能力も高くて強い責任感がある。

3. 本人积极进取、性格乐观、待人谦虚、做事认真负责、责任感强、具有团队精神。

訳文:積極的に自分を向上させ、性格は楽観的で、人に接するのは心から謙虚でいて、事に対するのは真剣に責任感を持ち、強い団体意識もある。

4. 聪明机智,有自己的见解,上进心强,懂得抓住身边每一个机会訳文:頭がいいし、自分なりの見解がある。

向上心は強くて、身の回りのすべての機会を捉えることができる。

5. 责任心强、态度积极、性格开朗、自我分析改善能力较强、有一定的组织能力訳文:朗らかな性格で積極性と組織能力が強い。

自分で足りないところを改善することができる。

6. 性格开朗,处事乐观,沟通能力强,遇到困难不轻易放弃,懂得自我调节,有一定的组织能力,有上进心訳文:性格が明るく、コミュニケーション能力も良好で、いつも積極的な態度をもって物事を扱う。

また、困難に直面でき、自己調整力も強い。

組織力があり、向上心も強い。

7. 不轻言放弃,能够保证工作质量的同时保证效率。

有责任心,处理问题能力强。

有良好的沟通能力和团队组织能力。

能较快融入一个新的团队。

做事目标明确訳文:どんな事にあっても、諦めない。

仕事では品質と同時に効率も重視している。

仕事に対する責任感があって、問題を処理する能力がより強いです。

コミュニケーション能力と団体意識があります。

新しい団体に早く打ち解ける能力があり、明確な目標を持っている。

8. 克服自己的不足之处,认真工作,可以成为一位优秀的管理人员。

学习认真,接受新事物能力强,乐于助人訳文:自分の欠点を克服して真面目に働いて、優秀な管理員になれると思っている。

真面目で、新しいことを受け入れやすく、人を助けることが好きだ。

9. 学习认真,刻苦,富有团队精神,有很好的发展潜力訳文:学習態度は真面目で、苦労を惜しまない。

チームワーク精神があり、潜在能力が高いと思っている。

10. 积极上进,性格开朗,能很好排解压力。

做事认真负责,吃苦耐劳,有强烈的团队合作精神。

熟能生巧,勤能补拙。

热情开朗,学习勤奋,有毅力訳文:性格は楽観的なので、自分自身でストレスを解消できるし、どんな事にあっても、諦めない。

仕事に対しては責任感があって、苦しみや辛さを堪え忍んで、団結と協力の精神がある。

熟練すればこつがわかる。

習うより慣れよ。

本人は明るくて勤勉で、気力がある。

希望有一天我能看懂日语的漫画。

我会继续努力学习日语的。

日本语の漫画が読める日を望んでいます。

続いて日本语の勉强にがんばるつもりでいます。

说明:1.上述各句子中的主语“我”,在日语的日常口语中通常是被省略的。

2.“喜欢听音乐、唱歌。

”可以表达为“音楽と歌が好きです” 。

比如中文:甲:你唱歌吗?乙:唱歌?唱啊!日语可这样表达:甲:呗いますか?(省略了主语“你“和宾语“歌“)乙:うた?呗いますよ。

雇主常用语ご学歴を教えてくださいませんか?你的学历背景是什么?——がくれきおし卒業したばかりと書いてますが……这上面写着你刚刚毕业。

——そつぎょうかどちらの大学を卒業しましたか?你是从哪所大学毕业的?大学時代の生活について聞かせてもらえますか?能谈谈你的大学生活吗?——じだいせいかつ大学時代の成績はどうでしたか?你在大学时成绩如何?——せいせき一番得意な学科は何ですか?你最擅长的是哪一学科?——とくいがっか一番不得意な学科は何ですか?最不擅长的呢?英検は何級ですか?大学英语过了几级?——えいけんきゅう他に何か勉強しましたか?你还学过什么?専攻は何ですか?你是学什么的?——せんこうどんなサ一クルに参加していましたか?你曾经参加过哪些课外活动?——さんか一番誇りに思っていることを聞かせていただけませんか。

讲讲你最有成就感的在校经历好吗?——ほこなぜこの専攻を選びましたか?你为什么选择这个专业?——えらまた研究しつづけるつもりはありますか?你是否打算继续进修?——けんきゅう求职者常用语私は2003年修士号の資格をとりました。

我于2003年获得学士学位。

——しゅうしごうしかく卒業したばかりです。

我刚从学校毕业。

専攻は英語です。

我专攻英语。

——えいご私は常にクラスで上位の成績です。

/成績はいつも優秀です。

我在班里总是名列前茅。

——つねゆうしゅう私の成績は平均成績以上です。

我的成绩在平均成绩以上。

——へいきん大学英語テスト六級に合格しました。

我通过了大学英语六级考试。

——ごうかく说明工作经历雇主常用语あなたの仕事の経験を聞きたいのですが。

我想知道你的工作经历。

——————しごとけいけんどんな仕事の経験をお持ちですか?你有什么样的工作经历?どこの会社に勤めていましたか?你在哪家公司工作过?———————かいしゃつと何の職務でしたか?你的职位是什么?————————しょくむ何の担当でしたか?你担任什么职位?————————たんとう肩書きはなんでしたか?你以前的职务是什么?————————かたが前はどんなお仕事でしたか?你以前做什么?——————まえアルバイトの経験はありますか?你做过兼职吗?その会社で何年間働きました?你在那家公司工作多长时间了?——————かんはたら外資企業で働いた経験はありますか?你在外企干过吗?————————がいしきぎょう前のお仕事の内容を聞かせてもらえますか?你能讲一下你以前的工作吗?————————ないよう求职者常用语今はしごトスしていません。

我目前没有工作。

私は失業しました。

我失业了。

——————————しつぎょう私はクビにされました。

我被解雇了。

私は小売業者です。

我是一名分销商。

——————————こりぎょうしゃ個人経営の企業で働きます。

我在一家私人企业工作。

————————こじんけいえい私はある外資企業の社員です。

我是一家外国独资企业的员工。

————————しゃちょうこの仕事は大変ですけど、やる価値がありますので、好きです。

我非常喜欢这份工作。

很辛苦但极具挑战性。

————————たいへんかち私に相応しいと思います。

对我挺合适。

说明待遇雇主常用语どういう待遇をお望みですか?你想得到什么待遇?————————たいぐうのぞ給料はどの位お望みですか?你希望得到多少工资?————————きゅうりょう初任給はどの位お望みですか?你希望起始工资是多少?————————しょにんきゅう今の給料はいくらですか?你现在薪水是多少?残業手当はありますか?你有加班费吗?——————————ざんぎょうてあ月給はニ千元でどうですか?我每月付你2000元怎样?——————————げっきゅうせんげん健康保険とボ一ナスもあります。

我们还有健康保险和奖金。

————————けんこうほけん求职者常用语月給は3千元にしてほしいのですが。

我要求希望工资是每月3000元。

高い給料をいただいて、その分をしっかり働きます。

我会为您所付的高工资而努力工作的。

それはいいと思います。

我觉得这个待遇挺不错。

福祉待遇はどうですか?有什么福利待遇?——ふくし予想よりいいと思います。

比我预想的要多。

——よそう外国にいくチャンスがありますか?有出国的机会吗?——がいこく病気休暇について教えていただけませんか?您能否告诉我有关病假方面的情况吗?——びょうききゅうか说明工作及职责雇主常用语あなたの履歴書に興味があります。

相关文档
最新文档