2020职称日语等级考试辅导资料:动词型助动词
日语能力考试N3级核心词汇必备―惯用语和接续词日语版
THEME TEMPLATE
XX
感谢观看
THEME TEMPLATE
20XX/01/01
XX
日语能力考试 N3级核心词汇
必备
单击处添加副标题
汇报人:XX
目录
CONTENTS
单击添加目录项标题
日语能力考试N3级概述
日语能力考试N3级核心词汇
日语能力考试N3级惯用语和接 续词
单击此处添加章节标题
章节副标题
日语能力考试N3级概述
章节副标题
考试简介
考试全称:日语能力考试 N3级
考试目的:测试日语学习 者的日语能力水平
考试内容:听力、阅读、 语法、词汇等
考试难度:相当于日本国 内中级水平
考试内容
语言知识:词汇、语法、汉字 读写
语言技能:听、说、读、写
考试形式:客观题和主观题相 结合
考试时长:约130分钟
考试难度
词汇量要求:约2600个词汇 语法要求:掌握基本语法和常用表达方式 听力学要求:能够理解日常生活场景中的简单对话和短文 文学素养要求:能够理解简单的文学作品和文章
形容词类词汇
形容词类词汇:描述事物性质、状态和特征的词汇,如“美しい”、“大 きい”等。
动词类词汇:描述动作、行为、变化的词汇,如“食べる”、“走る”等。
名词类词汇:表示事物名称的词汇,如“人”、“学校”等。
副词类词汇:修饰动词、形容词或整个句子的词汇,如“非常に”、“ち ょっと”等。
副词类词汇
N3级常见惯用语:例如“馬の耳に念仏”(对牛弹琴),“口を開くばか りに”(只是说说而已)等 掌握惯用语的意义:能够提高日语表达的准确性和丰富性,增强语言的表 现力
接续词
用于连接两个句 子,表示顺承关 系
日语助动词用法简析助
意志助动词:う・よう
接续: 五段:う段→お段+う 一段:去掉る+よう くる:こよう する:しよう
解说1:意志,决心,希望 例:この仕事が私がやろう。 いい天気だから、洗濯しよう。 そのかばん、私がお持ちしましょう。
解说2:劝诱(郑重时用ましょう) 例:ビールでも飲もうよ。 映画でも見に行きましょうか。
使役助动词:せる・させる
⑤動詞+(さ)せてください 私に払わせてください。 ⑥動詞+(さ)せていただく 説明させていただきます。
使役の受身(主语被迫做…)
接续: 五段:う段→あ段+せられる(される) 一段:る+させられる くる: こさせられる する: させられる
例:
私は母に 三時間も勉強させられました。 山下さんが先輩に 無理に酒を飲まさせられました。
样态助动词:そうだ
肯定 例示 否定 例示
形容詞
語幹 + そうだ
高い→ 高そうだ 丈夫だ→ 丈夫そうだ 降る→ 降りそうだ
連用形+なさそ うだ 語幹+ではなさ そうだ 連用形1+ そうにない そうもない そうにもない
高くなさそうだ
形容動詞
語幹 + そうだ
丈夫ではなさそうだ
動詞
連用形1 + そうだ
降りそうにない 降りそうもない 降りそうにもない
传闻助动词:そうだ
接续:用言或助动词的终止形+そうだ
解说:表示并非自己的判断,而是从别处看到、听到、读到的信息。
例:天気予報によると、明日雨が降るそうだ。 あの人は 先週 日本に来たそうだ。 あのレストランの料理が おいしいそうです。 今週 先生は 暇だそうだ。 彼のアパートは 駅から 10分だそうだ。
解说2:带有该有的特征 例:春らしい天気。 あの人は 男らしい男だ。 彼は 日本人らしくない考え方をする。
2020职称日语等级考试辅导资料:顺接接续词
2020职称日语等级考试辅导资料:顺接接续词顺接接续词接续词意义1.だから/ですから表示主观的因果关系,常用请求、推测、建议等语气。
2.それで表示客观的因果关系,不用请求、推测、建议等语气。
3.したがって(従って)表示事物必然的、内在的,不用意志行为的因果关系。
4.すると表示前后两个事物相继发生或对前项推测的承接关系。
5.そうすると/そうすれば表示前项内容成立而产生后项的必然结果的假设关系。
6.そこで表示在某前提下对意志行为的承接或间接的因果关系。
7.それでは/それなら表示在对话中承接对方所说的话题,表明自己的观点。
1.だから/ですから,接两个分句之间。
表示主观的因果关系,常用请求、推测、建议等语气。
可译为“所以”。
2.それで,接两个分句之间。
表示客观的因果关系,不用请求、推测、建议等语气。
可译为“所以”。
3.したがって(従って),接在两个分句之间。
表示事物必然的、内在的,不用意志行为的因果关系。
可译为“所以”。
4.すると,接两个分句之间。
表示前后两个事物相继发生或对前项推测的承接关系。
可译为“于是”,“那么说来”。
5.そうすると/そうすれば,接两个分句之间。
表示前项成立而产生后项的必然结果的假设关系。
可译为“那样的话”。
6.そこで,接两个分句之间。
表示在某前提下对意志行为的承接或间接的因果关系。
可译为“于是”,“所以”。
7.それでは/それなら,接两个分句之间。
表示在对话中承接对方所说的话题,表明自己的观点。
可译为“要是那样的话”。
日语词汇动词形容词形容动词助动词词尾变化一览表
乗ったら買ったら
書いたり
泳いだり
押したり
読んだり
死んだり
呼んだり
待ったり
乗ったり買ったり
書けば
泳げば
押せば
読めば
死ねば
呼べば
待てば
乗れば
買えば
書ける
泳げる
押せる
読める
死ねる
呼べる
待てる
乗れる
買える
書け
泳げ
押せ
読め
死ね
呼べ
待て
乗れ
買え
書こう
泳ごう
押そう
読もう
死のう
呼ぼう
待とう
乗ろう
買おう
上一段
見る
見ない
見られる
見させる
見
見て
見た
見たら
見たり
見れば
見られる
見ろ
見よう
下一段
食べる
食べない
食べられる
食べさせる
食べ
食べて
食べた
食べたら
食べたり
食べれば
食べられる
食べろ
食べよう
カ变
来(く)る
来(こ)ない
来(こ)られる
来(こ)させる
来(き)
来(き)て
来(き)た
来(き)たら
来(き)たり
来(く)れば
来(こ)られる
来(こ)れる
来(こ)い
来(こ)よう
サ变
する
しない
される
させる
し
して
した
したら
したり
すれば
(できる)
しろ
せよ
しよう
特殊形
行く
日语样态助动词
1、样态助动词「~そうだ」接续形式:动词连用形,形容词、形容动词词干(特殊:いいーよさそうだ。
ないーなさそうだ)样态的「~そうだ」不接名词或者象「きれいな·赤い·かわいい」这种表示外观本身的形容词。
否定形比较麻烦一点,动词用「~そうにない·~そうもない」、形容词用「~なさそうだ·~そうではない」。
比如:雨が降りそうだ→雨が降りそうにない/雨が降りそうもないおいしそうだ→おいしくなさそうだ/おいしそうではない元気そうだ→元気ではなさそうだ/元気そうではない★「~そうな+名词」和「~そうに+动词」样态助动词「~そうだ」接动词、形容词后可以构成形容动词。
因此修饰名词的时候「~そうな+N」、修饰动词的时候就是「~そうに+V」这种形式。
比如:このリンゴはおいしそうだ。
→おいしそうなリンゴですね。
→リンゴをおいしそうに食べている。
★样态助动词「~そうだ」的用法样态助动词「~そうだ」是主要表示视觉印象的(从外观来判断)的助动词,但是用「今にも~そうだ」的形式也可以表示马上就要发生的状况。
但是,即使是不能通过视觉来把握的动词,当表示含糊、暧昧的预感、直觉时,也可以用样态助动词「~そうだ」比如:<看得见的事态>视觉印象あっ、危ない!枝が折れそうだ。
今にも雨が降り出しそうですねえ。
彼はうれしそうに笑っていた。
このリンゴはあまりおいしくなさそうです。
<看不见的事态>预感、直觉まだ会議は始まりそうもないから、コーヒーでも飲んできましょう。
戦争はまだまだ続きそうですねえ。
ああ、寒い。
風邪をひきそうだ。
この仕事は今日中に終わりそうです。
★不能对过去的事态进行推量的样态助动词「~そうだ」需要注意的是这里的「~そうだ」通常只能表示现在或者将来的事情。
表示过去的事情必须用「~ようだ」或者「~らしい」×昨夜、雨が降りそうだ。
○昨夜、雨が降ったらしい。
(外部情报)○昨夜、雨が降ったようだ。
日语助动词
日语助动词(推定、样态助动词--らしい)
推定、样态助动词らしい
在可以表示样态的助动词(そうだ、ようだ、みたいだ、らしい)中,らしい是可信度最高的一个。
因此,以らしい表示的样态,其可信程度与事实几乎是八九不离十的。
接续形式:
(动词、形容词、同类助动词原形,形容动词词干,体言、助词)+らしい
语法作用:1、表示婉转的断定(推定)。
2、表示与事实十分接近的样态。
译为:1、(好像)是……2、非常像……;就像……。
活用类型:不完全形容词形。
らしい常用形式:
1、连用形:らしく(后续ない,构成否定式;后续动词;中顿;后续て。
);らしかっ[后续た,构成过去时(敬体形式らしかったです)]
2、终止形:らしい[终止句子(敬体形式らしいです)]
3、连体形:らしい[后续体言,作定语;构成惯用形式(名词+らしい+同一名词)。
]
例:だれか来(き)たらしい。
/(好像)有人来过。
(推定)
夜中(よなか)に雨(あめ)が降ったらしく,地面(じめん)がぬれています。
/半夜好像下过雨,地上都湿了。
いつもの君(きみ)らしくない。
/一点儿也不像平常的你。
(样态)
電車(でんしゃ)の中(なか)で田中(たなか)さんらしう人(ひと)を見(み)かけました。
/在电气列车上看到了一个十分像田中的人。
(样态)
あの都市(とし)には,大学(だいがく)らしい大学はありません。
/在那个城市里,没有一所像样的大学。
(惯用)。
2020职称日语考试文法辅导:动词推量形的形成及例句
2020 职称日语考试文法辅导:动词推量形的形成及例推量形1 变化规则①五段动词:动词词尾变成其所在行的指段字。
読住(d)「词尾所在行:求行、指段字:哲」==^哲書<(力Y )「词尾所在行:力、行、指段字:乙」==力、乙死空(Lfe)「词尾所在行:肚行、指段字:①」==»◎呼恳(呼恳)「词尾所在行:甬亍、指段字:成==氏甲上力)「词尾所在行行、指段字:^」==厉力切召(吉召)「词尾所在行行、指段字:^」==吉彳洗刁()「词尾所在行:初行、指段字:不用花而用指」==②一段动词:去掉动词词尾中的同未然形。
食)「去掉动词词尾中的S」==^7 起吉召()「去掉动词词尾中的S」==fc吉着S (吉S )「去掉动词词尾中的S」二二吉寝S (feS )「去掉动词词尾中的S」==fc③廿变动词:^S分别变成。
(同未然形之一)。
^TS ==Lo勉強^S ==勉強④力变动词:〈召变成乙,(同未然形)。
2 各种实用例:推量形不能独立使用。
后面必须加推量(意志)助动词(五段动词+ 9 ;其他动词+^9 )。
A 构成意志形。
第一人称表示自己的意志时用意志形。
形式:推量形+ 推量助动词9 /^9①私^L^L^5o (我来干吧。
)②僕力•見T^^5o (我去看看吧。
)③僕力■掃乙9。
(我来掃吧。
)B 第一人称对第二人称的劝诱和动员,一起行动。
形式:推量形+ 推量助动词9 /^5①一緒Q行(我们一起去吧。
)②明日①朝总早〈食^^9。
(明天早晨早点吃饭吧。
)③帰(我们回去吧。
)C 对第三人称的事物的推测。
形式:推量形+ 推量助动词9 / 二终止形+^5 9 ()。
现在一般都用后一种形式。
①彼总乙乙疋食事花L/9二食事花疋59。
(他在这里要吃饭吧。
)②明日彼总家t来/9 (来召疋5 9 )。
(明天他会到我家来吧。
)③、使^^9 (使元召疋59 )。
(你会用电脑吧。
)④9時疋/、求疋起吉肚SO疋力、。
(都9点了,他还没有起床吗?)D 构成不同的惯用型,表示不同的意思。
日语词汇动词形容词形容动词助动词词尾变化一览表
动词、形容词、形容动词及助动词的词尾变化一览表
注:1.凡属五段活用的动词,它的基本形词尾于上表五段动词中的某一个动词中基本形的词尾相同时,则具有和表列这一动词相同的活用形,如‘売る’,‘帰る’和‘乗る’的活用一样,例外的是‘行く’,它的活用形式为:行かない,行かれる,行かせる,行き,行って,行った,行ったら,行ったり,行けば,行ける,行け,行こう2.属于上一段动词或下一段动词,都以固定的“イ段假名”,“エ段假名”再加上る、れ、ろ结尾。
3.形容词都具有相同的活用。
形容动词具有以简体判断助动词“だ”结尾和以“です”结尾的两套活用。
因此再上表中不另列“だ”和“です”的活用形。
形容动词以“だ”
结尾时,连体词尾时“な”,以“です”结尾时,没有连体形,这和判断助动词的活用形也是一致的。
4.除了判断助动词“だ”和以“だ”结尾的形容动词等,其连体形不同于基本形外,其他动词,形容词,助动词的连体形和基本形相同。
5.推量形用于表示自主动作的动词,如“習う”,“着る”时,表示意志,愿望和劝导,用于说明情况,状态,而不表示自主动作的动词,以及形容词和形容动词时,则表示推测。
6.动词否定式中的“ない”,它的活用形基本上和形容词相同,但“-ないて”有时候可改为“―ないで”或者“ずに”,如“書かないでください”,“書かずに帰りました(没有写就回来了)“
7.助动词”-(さ)せる”的被动形式,用于五段动词时,可将”-せられる”约音为”―される”。
2020职称日语考试文法解析:动词的未然形规则学习
2020职称日语考试文法解析:动词的未然形规则学习动词的否定表现形式除了敬体的「~ません」外,还能够用动词的未然形加否定助动词「ない」,来表现。
动词变成未然形的规则:○五段动词:是将う段假名变为该行あ段假名。
基本形未然形否定式例:步く——步か——歩かない泳ぐ——泳が——泳がない話す——話さ——話さない飲む——飲ま——飲まない乗る——乗ら——乗らない会う——会わ——会わない○一段动词:是将词尾「る」去掉。
基本形未然形否定式例:見る——見——見ない降りる——降り——降りない出る——出——出ない掛ける——掛け——掛けない○カ变动词:将「くる」变为「こ」。
基本形未然形否定式例:来る——こ——こない○サ变动词:「する」变为「し」或「せ」。
基本形未然形否定式例:する——し、せ——しない(せぬ)勉強する——勉強し、せ——勉強しない(せぬ)需要注意的是:1、动词「ある」的否定式不是「あらない」,而是用助动词「ない」来表示。
2、以「う」为词尾的五段动词的未然形是把词尾变为「わ」,而不是变为「あ」。
3、サ变动词「する」的未然形词尾有两个,一个是「し」,接否定助动词「ない」,另一个「せ」,接文语否定助动词「ぬ(ん)」。
例句:○私はビールを飲まない。
(简体)飲みません。
(敬体)○魚を食べない日本人は少ないです。
(定语)○今日は家に帰らない。
(简体)帰りません。
(敬体)○午後来ない人はだれですか。
(定语)○張さんは日本語を勉強しない。
(简体)勉強しません。
(敬体)。
日语助动词的定义分类总结
一、助动词的定义
助动词是附属词,不能单独使用。
它主要接在用言、体言、或助词「の」之后,为其增添某种语意。
助动词大部分有词形变化。
例:
①先生にほめられた。
(接在动词后)(受到老师表扬。
)
②過ちは二度と繰り返すまい。
(接在动词后)(决不重犯错误。
)
③あの店は高いらしい。
(接在形容词后)(那个商店东西好像贵。
)
④丈夫そうなつくえ。
(接在形容动词后)(结实的桌子。
)
⑤兄は政治家ですが、弟は学者です。
(接在名词后)(哥哥是
政治家,弟弟是学者。
)
⑥雪のように白い。
(接在助词「の」之后)(像雪一样白。
)二、助动词的分类
助动词按其表示的意义、词形变化的形式和接续方法,分为以下三类。
⑴按表示的意义分类
①そうだ(样态)接在形容词、形容动词词干后。
②らしい接在体言或形容动词词干后。
③まい除五段动词外,接在未然形后。
④です接在形容动词词干后。
⑤みたいだ接在名词后。
⑥ようだ接在「名词+の」之后。
日语动词活用型相关句型+助词整理笔记
一、日语动词的分类日语动词分类包括:五段动词、一段动词、カ变动词、サ变动词。
五段动词:最后的假名为う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る的动词。
一段动词:动词最后的假名是「る」,倒数第二个假名为「い」段(上一段动词)或「え」段(下一段动词)的假名。
サ变动词:「する」和带「する」的动词,如「勉強する」、「散歩する」等。
カ变动词:只有「来る」这一个动词。
动词的活用形包括7种,包括:ます形、て形、た形、ない形、意志形、ば形、命令形。
(一)ます形(「连用形+助动词ます」)五段动词:词尾う段变为该行い段加ます示例:洗う-洗います一段动词:去る加ます示例:食べる-食べますサ变动词:する—しますヵ变动词:来(く)る—来(き)ます1)名+を・が+vます形+たいです自己想做sth水が飲みたいです。
先生にわたしの友達を紹介したいです。
例1:昨日、私も甘い料理が食べです。
AほしかったBたかったCましたDて例2:今日は寒いですから、温かいお茶が。
A飲みますB飲んでくださいC飲みたいですD飲みたくないです2)vます形+に+行く・来る例1:京都へに行きます。
A遊びB遊んでC遊びでD遊ぶ3)vます形+方~方法例1:中華料理のを教えてください。
A作り方B書き方C飲み方D読み方例2:この電話の方を教えてください。
A使うB使いC使ってD使った例3:この漢字の方を教えてください。
A読むB読みC読んでD読んだ4)vます形+ながら+V(主V)<同一主体同时进行两个动作>:李さんはテレビを見ながら食事をしています。
5)vます形+なさい<比命令形客气些>(老师对学生、父母对孩子)質問に答えなさい。
例1:熱があるね。
この薬を飲んで、すぐなさい。
A寝るB寝C寝てD寝ろ6)そうだ表样态的观感or推测事态的发展(Vます形;形、形动词干)句尾:vます形+そうです:雨は降りそうですね。
形+そうです:おいしそうです。
ない->なさそうですいい->よさそうです句中:そうに+动词:子供たちは楽しそうに遊んでいます。
2016职称日语等级考试辅导资料:动词型助动词
动词型助动词 1.被动助动词れる/られる 表⽰承受某⼈或事物的动作、影响等的助动词。
译为“被”。
れる接五段动词未然形后⾯。
られる接⼀段动词未然形、カ变动词未然形“こ”、サ变动词未然形“せ”后。
被动句中的主语⽤“が”、“は”表⽰,⼀般来说,动作的实施者⽤“に”表⽰,也有时⽤“から”(实施者⼀般为集体),“によって”(多⽤于书⾯语),都可译为“被”。
句式:主语は某⼈/物に… 五段动词未然形→あ段假名+れる ⼀段动词未然形→い/え段假名+られる カ变动词未然形→来+られる サ变动词未然形→せ+られる→される 2.可能助动词れる/られる 表⽰具有某种能⼒或可能性的助动词,译为“能”、“会”。
れる接五段动词未然形之后,但经常发⽣约⾳,⽽变成“え段假名+る”。
られる接⼀段动词未然形、カ变动词未然形“こ”后⾯。
可能句中的主语⽤は、が表⽰,他动词的宾语作能否的对象,⼀般⽤“が”代替“を”。
句式:主语は对象が… 五段动词词尾→え段假名+る ⼀段动词未然形→い/え段假名+られる カ变动词未然形→来+られる サ变动词表⽰可能→できる 3.敬语助动词れる/られる 表⽰对长辈、上级等的尊敬的助动词。
可不译。
敬语句的主语是长辈或上级等,⽤は、が表⽰,谓语动词的未然形后接れる或られる。
句式:长辈/上级は…谓语动词五段动词未然形→あ段假名+れる ⼀段动词未然形→い/え段假名+られる カ变动词未然形→来+られる サ变动词未然形→せ+られる→される 4.⾃发助动词れる/られる 表⽰⼈的情感控制不住⽽⾃然流露的助动词,译为“不由得”,“禁不住”。
⾃发句的主语⽤は、が表⽰,宾语⼀般⽤が代替を,谓语动词⼀般是⼼理活动的动词。
句式:主语は…が⼼理动词五段动词未然形→あ段假名+れる ⼀段动词未然形→い/え段假名+られる サ变动词未然形→せ+られる→される 5.使役助动词せる/させる 表⽰让对⽅去做某动作的助动词,译为“让”。
进阶日本语3-日语助动词及补助动词
• 雨が降ろうと,風が吹こうと,びくともしない。 • 不论刮风还是下雨,都不动摇。
传闻助动词「~そうだ」
• 接续形式:普通体 1. 传闻的「~そうだ」通常使用现在式。 2. 没有「~そうだった」(过去式)和「~そうではなかっ た」(否定形)的形式。 3. 没有「~そうな・~そうに」这种活用形式。 4. 并且传闻的「~そうだ」接终止形,与样态助动词「~そ うだ」的接续方法完全不同。
比况助动词ようだ,みたいだ
• 可用于表示比喻(比况)、类比以及根据某些因素作出的推测。 (1)接续形式:活用词连体形(动词、形容词、同类助动词原形 ,形容动词、同类助动词词干→な,连体词(この、その、あ の、どの),体言+の)+ようだ (2)语法作用: ①表示比喻; 宛如……一般; ②表示类比、列举; 像……一样;像……之类。 ③表示推测; 好像…… ④构成惯用句型。 活用类型:形容动词型。
•
③、表示意志、愿望:……う(よう)と思う。(亦可用 简体形式……う(よう)。译为:想要(做)……。 わたしは東京大学に進学しようと思います。
推量助动词う、よう
• • • • • • • • (4)、构成惯用句型: ①……う(よう)とする。 译为:正要(做)……想要(做)……企图(做)……。 ②こともあろうに,……。人もあろうに,……。 译为:(什么事不好做)却偏……(好人多的是)却偏偏……。 ③……う(よう)ものなら,……。 译为:要是……的话,准保……。 ④……う(よう)が,……まいが……。……う(よう)と,…… まいと……。 • 不管是否……都…… ……(做)也罢,……(不做)也罢, 都…… • ⑤……う(よう)が,……う(よう)が……。……う(よう) と,……う(よう)と……。 • 译为:不论……还是……都……
助动词部分总结
1.希望助动词『たい』『たがる』『たい』活用类型:形容词型(第一人称,第二人称问句)私はV自ます+たいです私は~を/がV他ます+たいです。
*を强调后半句が强调前半句『たがる』活用类型:动词型(第二、三人称)————————————————————たいと思う(第一人称,第二人称问句)たいと思っている(第一二三人称)*ある、わかる、できる等词不加たい6. 断定助动词『だ』『です』体言、助词、副词+だ(简体)/です(敬体)『です』活用类型:特殊型『だ』活用类型:形容动词型です/だ——现在肯定ではありません/ではない——现在否定でした/だった——过去肯定ではありませんでした/ではなかった——过去否定でしょう/だろう——推量助动词(是…吧)*当主语指同一事物时用『…は…です。
…も…です』或『…も…も…です。
』7. 敬体助动词『ます』『ます』活用类型:特殊型五段动词ウ段假名变成イ段假名+ます一段动词去る+ますカ变动词くる变成き+ますサ变动词する变成し+ます肯定:ます(现在时、将来时)ました(过去时)。
否定:ません(现在时、将来时)ませんでした(过去时)推量:ましょう(劝诱/私が…表第一人称主动承担)8. 否定助动词:『ない』『ぬ(ん)』『ない』活用类型:形容词型五段动词ウ段假名变成ア段假名+ない一段动词去る+ないカ变动词くる变成こ+ないサ变动词する变成し+ない形容词い变成く+ない形容动词だ变成で(は)+ないなく+ては、ても……なかっ+たら、たり……ない+で:ないでください……なけれ+ば……『ぬ(ん)』活用类型:特殊型终止形、连体形(ぬ)、连用形(ず)、假定形(ね)动词未然型+ ぬ(ん)ず、ずに用于书面语,ずに同于ないで表示后续事项是在前项否定状态中进行的12.否定意志推量助动词『まい』『まい』活用类型:特殊型。
仅有终止形和连体形(即原形),但连体形几乎不用。
用于表示意志型、强烈的否定,亦可用于表示否定的推测。
日语助词和助动词
目录目录 (1)助词和助动词 (1)一、助词 (1)1. 分类 (1)2. 比较 (2)二、助动词 (5)1. 分类 (5)2. 比较 (5)三、参考文献 (6)助词和助动词日语有12品词,按大类分为实词和虚词。
实词包括体言、用言和“副连接叹”(即副词、连体词、接续词和感叹词)。
体言包括名词、数词和代词,用言包括动词、形容词和形容动词。
虚词则包括助词和助动词。
一、助词助词是没有活用(词尾变化)的附属词,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词的关系,或者给该词添加某种意义。
1.分类助词分为:格助詞、接続助詞、並立助詞、提示助詞、副助詞、語気助詞。
1)格助詞主要接在体言或者相当于体言的词语后构成句素,表明该句素在句中的地位,决定该句素在句中与其他句素之间的关系。
格助詞有:が、の、を、に、で、と、から、まで、へ、より。
2)接続助詞连接用言、用言性词组或句子,表示它们之间关系的助词。
接续助词在句子中起着承上启下的作用,表示条件、因果、让步、转折、并列等各种逻辑关系。
接続助詞有:て、ながら、し、から、ので、ば、と、ては(では)、が、けれども(けれど、けど、だが、ですが)、のに、ても(でも)、たって(だって)、とも。
3)並立助詞连接两个或以上的词语,使它们构成并列关系。
並立助詞有:と、や、たり、とか、だの、か、なり、に。
4)提示助詞在句中充当谓语,并表明说话人的陈述态度。
提示助詞有:は、こそ、しか、さえ、すら、も、でも、だって。
5)副助詞一般接在体言后,也可接在某些用言、副词、助动词后,增添某种意义。
副助詞有:ほど、だけ、ばかり、くらい(ぐらい)、きり、まで、ずつ、など、なんて、か、やら。
6)語気助詞在句中或句末用以表示各种语气。
用于句末的时候表明了说话人的陈述方式。
語気助詞有:か、かしら(ん)、ね(え)、よ、な(あ)、や、こと、わ、ぞ、ぜ、い、もの、さ、の、かな(あ)、な。
2.比较1)格助詞的が和接続助詞的が比较:格助詞的が主要接在体言、相当于体言的词语后。
日语助动词和助词
动词形 形容词形 形容动词形 特殊形 无变化形
日语助词
助词的,接在其他词的后面,表示该词在句中的地位,或者表示该词与其他词之间的关系,或者给该词添加某种语法意义。
助词的特性
助词是没有变化的附属词,不能单独构成文节,接在其他词的后面,两者结合才能构成文节。
助词不能单独表达任何意义,只是接在其他词的后面,或者表示该词与其他词之间的关系,或者给该词添加某种语法意义。
每个助词应该接在什么词的后面,或者应该接在有活用形的词的哪一个活用形后面,都有一定的规律,这个接续规律叫做助词的接续法。
一个助词往往规定了它的后续词的范围或倾向,这种范围或倾向叫做助词的后续性。
日语助动词
1助动词的性质和特点
1)助动词是有形态变化的功能词
2)助动词不能单独使用,主要接在以动词为主的用言后,有时也接体言,形成一个新的表达方式。
2助动词的分类
每个助动词的接续方法,活用类型,尤其是语法意义和功能等,都有很大区别。根据接续方法的不同而采取的划分方式。前接续
接未然形 接连用形接终止形 接连体形 接推量形
助词互相重叠的时候也有一定的规律。
助词的分类
根据助词的只能,接续法,后续性,重叠的规律可分为四类:格助词,接续助词,副助词,终助词
副助词能与其所附着的词语共同构成状语,类似由副词充当状语一样,接在体言 用言 部分助动词连体型后
1)))
日语能力测试三级语法讲义
日本语能力测试三级语法讲义一、关于「ようだ」,「そうだ」「らしい」的比较与分析(一)比况助动词「ようだ」接在用言终止形,体言之后,「ようだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
①表示比喻。
子供の顔はりんごのようで、とても可爱い。
まるで絵のようです。
②表示例示。
举出一个事例说明事物的范围,种类和程度。
パンダのような动物は世界でも珍しいです。
先生のように発音してください。
(05年)みんなが子どもの元気に歌いはじめた。
1.ように2.ぐらいに3.ほどに4.そうに③表示不确切或委婉的判断。
白さんは日本文学を研究しているようです。
家事の原因は烟草の火のようです。
咳も出るし、头も痛いし、どうも风邪を引いたようです。
(02)あの人は、ようですね。
1.お医者さんだ2.お医者さんな3.お医者さんの4.お医者さんで④表示目的、愿望、请求、号召及引起对方的注意等。
只能用「ように」的形式。
日本语が上手になるように必死に勉强しています。
风邪を引かないように気をつけてください。
⑤表示事物的发展趋势或状态的变化。
私も新闻を読めるようになりました。
自転车に乗れるようになりました。
(02)私は、1年前には、ぜんぜん日本语が话せませんでしたが、先生のおかげでずいぶん话せる。
1.ことにしました2.ようにしました3.ことになりました4.ようになりました(二)样态助动词和传闻助动词「そうだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。
1、样态助动词「そうだ」接在动词,一部分动词型助动词的连用形和形容词,形容动词词干之后。
否定时,接动词时一般用动词连用形+そうに(も)ない。
接形容词和形容动词时,多用形容词和形容动词的连用形+なさそうだ。
①表示根据目前的情况对事物的进展进行分析和推测。
相当于汉语“看起来~~~”。
雨が降りそうな空模様です。
风が吹きそうです。
面白い试合になりそうで、どちらが胜つかは予想できません。
②表示眼前的景象给人的感觉。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2020职称日语等级考试辅导资料:动词型助动词动词型助动词
1.被动助动词れる/られる
表示承受某人或事物的动作、影响等的助动词。
译为“被”。
れる接五段动词未然形后面。
られる接一段动词未然形、カ变动词未然形“こ”、サ变动词未然形“せ”后。
被动句中的主语用“が”、“は”表示,一般来说,动作的实施者用“に”表示,也有时用“から”(实施者一般为集体),“によって”(多用于书面语),都可译为“被”。
句式:主语は某人/物に… 五段动词未然形→あ段假名+れる
一段动词未然形→い/え段假名+られる
カ变动词未然形→来+られる
サ变动词未然形→せ+られる→される
2.可能助动词れる/られる
表示具有某种水平或可能性的助动词,译为“能”、“会”。
れる接五段动词未然形之后,但经常发生约音,而变成“え段假名+る”。
られる接一段动词未然形、カ变动词未然形“こ”后面。
可能句中的主语用は、が表示,他动词的宾语作能否的对象,一般用“が”代替“を”。
句式:主语は对象が… 五段动词词尾→え段假名+る
一段动词未然形→い/え段假名+られる
カ变动词未然形→来+られる
サ变动词表示可能→できる
3.敬语助动词れる/られる
表示对长辈、上级等的尊敬的助动词。
可不译。
敬语句的主语是长辈或上级等,用は、が表示,谓语动词的未然形后接れる或られる。
句式:长辈/上级は…谓语动词五段动词未然形→あ段假名+れる
一段动词未然形→い/え段假名+られる
カ变动词未然形→来+られる
サ变动词未然形→せ+られる→される
4.自发助动词れる/られる
表示人的情感控制不住而自然流露的助动词,译为“不由得”,“禁不住”。
自发句的主语用は、が表示,宾语一般用が代替を,谓语动词一般是心理活动的动词。
句式:主语は…が心理动词五段动词未然形→あ段假名+れる
一段动词未然形→い/え段假名+られる
サ变动词未然形→せ+られる→される
5.使役助动词せる/させる
表示让对方去做某动作的助动词,译为“让”。
せる接五段动词未然形。
させる接一段动词未然形,カ变动词未然形“こ”、サ变动词未然形“せ”后。
使役句中的主语用は、が表示,他动词或移动性自动词的使役对象,一般用“に”表示;非移动性自动词的使役对象,一般用“を”来表示,都可译为“让”。
句式:主语は…使役对象に/を五段动词未然形→あ段假名+せる
一段动词未然形→い/え段假名+させる
カ变动词未然形→来+させる
サ变动词未然形→せ+させる→させる
被动使役句的主语是动作的承受者,用“は”、“が”表示,动作的实施者用“に”表示,而表示情不自禁地做某事的谓语,用心理活动的动词。
句式:主语は…具体动作的动词五段动词未然形→あ段假名+される
心理活动的动词一段动词未然形→い/え段假名+させられる
カ变动词未然形→来+させられる
サ变动词未然形→せ+させられる→させられる
(1)接意志行为的动词后面,表示不情愿去做某事。
可译为“被……逼着”。
(2)接心理活动的动词后面,表情不自禁地做某事。
译为“不由得”,“禁不住”。
6.希望助动词たがる
表示第三人称等的心理活动。
可译为“想”。
たがる接动词和助动词的连用形后面。