日语里気的惯用语

合集下载

日语気的惯用语

日语気的惯用语

気に入る(いる) / 称心如意、看中
気にかかる/ 挂心、放心不下
気に障る(さわる) / 令人不高兴、令人生气
気にする/ 介意、把…放在心上
気に留める(とめる) / 介意、放在心上、留意、留心
気になる/ 成了心事、挂在心上
気を引く/ 引人注意、试探心意気を许す/ 大意、放松警惕気を楽にする/ 高兴
気が荒い(あらい) / 脾气暴
気がいい/ 心眼好、性格好
気が多い/ 见异思迁、不定性、易变
気が重い/ 心情郁闷
気が小さい/ 气量小、胆小
気が强い/ 要强、好胜
気が长い/ 慢性子
気が早い/ 性子急
気が短い/ 性子急
気が弱い/ 性格懦弱
気が合う/ 合得来、情投意合
気が変わる/ 改变主意
気が狂う(くるう) / 发疯
気が沈む(しずむ) / 精神不振、郁闷
気が済む/ 安心、心中得到安慰、心安理得
気がする/ 感觉
気が散る(ちる) / 心不在焉、分心、精神涣散
気がつく/ 注意到、察觉到
気が抜ける(ぬける) / 泄气、无精打采、松劲
気が晴れる(はれる) / 心情舒畅
気が向く(むく) / 愿意、高兴
気が休まる(やすまる) / 放宽心、放心
気が远くなる(とおくなる) / 晕过去、神志不清
気が重い(おもい) / 心情沉重
気を失う(うしなう) / 不省人事、装死
気を落とす/ 泄气、灰心
気を配る(くばる) / 留神、照顾
気を使う/ 留心、费神
気をつける/ 注意、留神、加小心
気を取り直す/ 重新振作起精神、恢复情绪。

日文N2惯用语总整理

日文N2惯用语总整理

頭が上がらない 頭がいい 頭が痛い
(被势力权威压得)抬不起头来胸を張る 头脑好用 胸がふさがる 头痛、伤脑筋 胸が大きい
挺胸 心情郁闷 心胸开阔
N2慣用語
頭が可笑しい 頭が切れる 頭が下がる 頭が鋭い(するどい) 頭が古い 頭が柔らかい(やわ) 頭に入れる 頭に浮かぶ(うかぶ) 頭に入る 頭を抱える(かかえる) 頭を絞る(しぼる) 頭を使う 頭を捻る(ひねる) 首が回らない 首にする 首になる 首を切る 首を捻る(ひねる) 首を横にふる 顔が売れる 顔が立つ 顔がつぶれる 顔が広い 顔に書いてある 顔に出る 顔に泥を塗る(ぬる) 顔を売る 顔を出す 顔を立てる 顔を潰す(つぶす) 顔を汚す(よごす) 脑子不正常 聪明、机敏 钦佩、佩服 头脑灵活、判断力敏锐 老脑筋、思想陈旧 头脑灵活 放在心上、记住 想出、想起、涌上心头 接收、理解、听得进 不知如何是好 绞尽脑汁 动脑筋 费心思、动脑筋、想点子 债台高筑 撤职、解雇 被解雇 解雇 揣摩、思量 摇头、拒绝 有名望、出名 有面子 丢脸、丢面子 交际广 写在脸上 表现在脸上 往(人)脸上抹黑 沽名钓誉 露面、出面 赏脸、赏光 丢脸 丢脸、玷污名声 胸がつぶれる 胸に聞く 胸を打つ 腹が立つ(腹を立てる) 腹が黒い 腹がいえる 腹が太い 腹にすえかねる 腹に収める(おさめる) 腹を探る(さぐる) 腹を決める 腹を読む 腹を合わせる 鼻を高くなる 鼻が高い 鼻にかける 鼻を折る 鼻を突き合わす 鼻に付く 鼻であしらう 肩をいからす 肩を並べる 肩が悪い 袖を引く 袖にする 袖にすがる 腕が落ちる 腕を磨く(みがく) 腕をぶす 腕が鳴る ない腕はふれぬ 令人心悸 仔细思量 打动心弦 生气、发怒 黑心肠 泄愤、雪恨 肚量大 忍无可忍 藏在心里 刺探他人之心 下决心 猜底他人的心事 合谋、同心协力 把尾巴翘到天上去 得意洋洋、趾高气扬 骄傲自大、引为自豪 挫人锐气 面对面、面面相对 厌腻 冷淡相对 盛气凌人 并驾齐驱、势均力敌 不幸、多难 提醒、示意 疏远、不理睬、冷眼看待 乞怜、寻找 记忆下降 练本事 摩拳擦掌 跃跃欲试 巧妇难为无米之炊

关于気的短语

关于気的短语

关于気的短语引言概述:気(き)在日语中是一个非常重要的词语,它有着多种含义和用法。

无论是在口语还是书面语中,気都是一个常用的短语。

本文将详细阐述关于気的短语,包括其含义、用法和一些常见的例句。

正文内容:1. 気をつける(きをつける)1.1 意义:注意,小心1.2 用法:1.2.1 在日常生活中,用于提醒自己或他人要小心,注意安全。

1.2.2 在工作场所,用于表示要注意工作细节,避免出错。

1.2.3 在学习中,用于表示要专心听讲或集中精力。

2. 気に入る(きにいる)2.1 意义:喜欢,中意2.2 用法:2.2.1 用于表示对某个人或事物感到满意或喜欢。

2.2.2 可以用于形容物品、服装、食物等。

2.2.3 在购物时,用于表示对某个商品感到满意。

3. 気にする(きにする)3.1 意义:在意,介意3.2 用法:3.2.1 表示对他人的评价或看法在意,容易受到他人的影响。

3.2.2 用于表示对自己的外貌、能力等方面感到在意。

3.2.3 在社交场合,用于表示对他人的言行感到介意。

4. 気を使う(きをつかう)4.1 意义:顾虑,照顾4.2 用法:4.2.1 表示在与他人交往时要考虑他人的感受,注意言行。

4.2.2 用于表示在照顾或关心他人时要付出努力。

4.2.3 在工作中,用于表示要顾虑到他人的工作负荷。

5. 気になる(きになる)5.1 意义:在意,关心5.2 用法:5.2.1 表示对某个事物或情况感到好奇、在意。

5.2.2 可以用于表示对某个人的兴趣或关注。

5.2.3 在听到一些消息或谣言时,用于表示对其真实性感到关心。

总结:综上所述,关于気的短语在日语中具有广泛的应用。

通过使用这些短语,我们可以更准确地表达自己的意思,同时也能更好地理解他人的意思。

在日常生活和工作中,掌握这些短语对于促进交流和理解是非常重要的。

希望本文对您理解和应用关于気的短语有所帮助。

気的相关搭配

気的相关搭配

気 [名] ◎(1)气,空气,大气。

(空気・大気。

)海の気/海气。

さわやかな山の気/清爽山气。

(2)气息,呼吸。

(いき。

)気がつまる/喘不过气来;感觉拘谨〔局促〕。

気がつまるようなへや/令人窒息的屋子。

(3)香气,香味,风味。

(かおり・風味〕気の抜けたビール/走了味的啤酒.⇒け(気)(4)节气,节序。

(二十四気〕二十四気/(一年的)二十四节气.(5)气氛。

(雰囲気、ようす。

)殺伐の気/杀气腾腾。

(6)气度,气宇,气量,器量,胸襟。

(度量)気が大きい/大方;豪迈;胸襟磊落。

気の小さい人/小气的人;器量狭小的人;胸襟狭小的人。

彼は気が大きすぎる/他过于慷慨大方。

(7)气质,性质,性情,性体,天性,禀性,脾性,脾气。

(性格、性質。

)《常用惯用语》(1)気が合う/脾气合得来;气味相投;对劲儿;投缘。

(2)気を許す/疏忽大意,丧失警惕。

(3)気が済む(すむ)/满意,了却心事。

(満足して気分がおさまる。

)(4)気が済まない「きがすまない」/心里不痛快、不舒畅。

(満足しない様子。

)(5)気がある/有心。

(関心を持っている;恋したう気持ちがある。

)(6)気が置けない/不需要担心。

(気遣いする必要がない。

遠慮がない。

)(7)気が多い/见异思迁。

(浮気である。

)(8)気が利く(きく)/想得周到,精细周密。

(よく心が行き届く。

)(9)気が気でない/焦虑不安。

(心配で落ち着かない。

)(10)気が知れない/捉摸不透。

(相手の考え、意図が理解できない。

)(11)気が引ける/感到自卑,自惭形秽。

(気後れする。

引け目を感じる。

)(12)気が触れる(ふれる)/发疯。

(気が狂う。

発狂する。

)(13)気が回る(まわる)/无微不至。

(細かいところまでよく注意する。

)(14)気に入る(いる)/称心如意。

(好みにかなう。

)(15)気に掛かる(かかる)/挂念,担心。

(気になる。

心に掛かる。

)(16)気に食わない(くわない)/不合心意。

(いやに思う。

(気)的惯用语

(気)的惯用语

(気)的惯用语1、気が荒い----------性格脾气粗暴;2、気がいい----------温顺、温和3、気が多い----------贪得无厌三心二意4、気が大きい-------宽宏大量5、気が重い----------心事重重闷闷不乐6、気が小さい-------小心眼、气量小7、気が強い----------倔强、固执8、気が長い----------慢性子9、気が早い----------急性子10、気が短い--------没耐性、脾气燥11、気が弱い--------胆怯、胆小12、気が若い--------富有朝气13、気が合う--------对脾气、合得来14、気が焦る--------心情焦急、焦虑15、気が置けない---关系融洽没二心16、気がある--------关心、照顾17、気が変わる-----改变主意、变心18、気が利く--------聪明、机灵19、気が狂う--------发狂、疯狂20、気が沈む--------精神不振心情郁闷21、気が済む--------心满意足22、気が進む--------高兴、起劲23、気がする--------感到、觉得24、気が散る--------精力分散、走神25、気がつく--------注意到26、気が抜ける-----无精打采、泄气27、気が乗る--------感兴趣、有劲头28、気が張る--------紧张、兴奋29、気が晴れる-----放心、安心30、気が引ける-----难为情、胆却31、気が紛れる-----消遣解闷散心32、気が向く--------感兴趣、来劲头33、気が休まる-----了却心事精神放松34、気が遠くなる---昏迷、没了主意35、気が咎める------感到后悔感到对不起36、気に入る---------中意、满意37、気にかかる------担心、惦念38、気にかける------挂念、总也忘不了39、気にくわない---不喜欢、不称心40、気にさわる------令人不愉快、触怒人41、気にする---------介意、在意42、気に留める------留心、留意43、気になる---------担心、忧虑44、気のせい--------神经过敏、错觉45、気を入れる-----用心钻研、致力于46、気を失う--------昏迷、神志不清47、気を落とす-----失望、泄气48、気を配る--------留神、注意49、気を使う--------费心、劳神、留神50、気を付ける-----注意51、気を抜く--------休息一下、放松一下52、気を張る--------提神、振作精神53、気を引く--------打听、探询54、気を回す--------多心、多疑55、気を揉む-------(为许多事)操心、担心56、気を許す-------粗心大意57、気をよくする--心情舒畅、满足58、気を楽にする--放松、舒心59、気を悪くする--生气、不高兴60、気をきかせる--体贴入微61、気を取り直す--重新振作起来62、気を引き締める--集中精力63、気を持たせる---给予希望、有盼头。

日语気的惯用语

日语気的惯用语

日语用“気”字的惯用语例解日语“気”字音读“キ”或“ヶ”,字意有:①.心;精神;神智;②.心情;情绪;感情;③.关心;注意;警觉;④.性情;脾气;⑤.心意;思考;打算;⑥.气度;气量;⑦.客气;等等,它是一个多义词,字意较抽象。

同时,用“気”字构成的惯用语和复合词甚多,我找到的就有139条,掌握起来较困难。

因此,我做了一番整理,按五十音顺序排列,并配上用例,供初学者参考。

文中符号:“=”表示近义词;“→”表示参看近义词;“∞”表示参看反义词。

呆気に取られる目瞪口呆。

呆若木鸡。

☆あまりの早業に、みんな呆気に取られた/手法如电花石火,大家看的目瞪口呆。

いい気なものだ(带有责备语气说别人)自以为得意。

☆これ見よがしにガールフレンドを会社につれて来るなんていい気なものだ/把女朋友带来公司夸耀,你看多么自在!→いい気になるいい気になる沾沾自喜。

洋洋得意。

☆大学に入れたからと思って、いい気になって遊んでばかりいる/她认为已经能够考取了大学而沾沾自喜老是在玩。

→いい気なものだ意気が揚がる情绪高涨。

☆主力選手の欠場で、チームの意気が揚がらない/由于主力队员不到场,球队的情绪提高不起来。

意気軒昂气宇轩昂。

☆課長になった当時はすこぶる忙しく、全く意気軒昂たるんものだった/当了科长的那个时候非常忙,可真是气宇轩昂。

意気天を衝く干劲冲天。

势不可挡。

☆若い頃は精力旺盛で意気天を衝くばかりだった/年轻的时候,精力旺盛,干劲冲天。

意気投合する情投意合。

☆二人は意気投合して共同で事業をすることになった/两个人情投意合,决定共同办事业。

→気が合う意気に感じる与对方专心追求的心情产生共鸣,自己也想放弃个人打算做某事。

☆山本さんと事業をはじめたのは、一番語り合って、その意気に感じるところがあったからだ/与山本先生共同开办事业是因为交谈了一个晚上,对他专心追求的心情有所共鸣的关系。

意気に燃える精神奋发。

☆今度こそ優勝だと全員意気に燃えている/全体人员精神奋发,决心这一次一定夺取冠军。

12年日语学习网:常用惯用语-気-系列完全大总结

12年日语学习网:常用惯用语-気-系列完全大总结

12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完全大总结导读:本文12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完全大总结,仅供参考,如果能帮助到您,欢迎点评和分享。

日语里最常见的惯用型恐怕要属“気”系列了,日语中的「気」字音读「キ」或「ヶ」,多表示心情、想法一类,那么「気」相关的惯用型到底有哪些呢?这里未名天日语做个总结:気が荒い(あらい) / 脾气暴気がいい/ 心眼好、性格好気が多い/ 见异思迁、不定性、易变気が重い/ 心情郁闷気が小さい/ 气量小、胆小気が強い/ 要强、好胜気が長い/ 慢性子気が早い/ 性子急気が短い/ 性子急気が弱い/ 性格懦弱気が合う/ 合得来、情投意合気が変わる/ 改变主意気が狂う(くるう) / 发疯気が沈む(しずむ) / 精神不振、郁闷気が済む/ 安心、心中得到安慰、心安理得《12年日语学习网:常用惯用语"気"系列完全大总结》延伸阅读,以下为日语学习方法,希望对你有所帮助。

首先,要克服害羞、胆怯的心理,要有感于开口的勇气。

有的人虽然具备了一定的语言知识,可从来不敢开口,虽然想说又怕讲错了惹人笑话,这是学习口语之大忌。

要有不怕“丢脸”的精神,这种“丢脸”将给你带来丰厚的果实,成功的喜悦和无比的满足感。

为了学好一门外语,“脸皮厚”应该说是最佳捷径。

你要知道,在语言学习过程中犯错误是在所难免的。

何况用母语表达时还会出错呢!外语学习者就大可不必或没有理由因怕出错而不敢开口了。

我在日企时尤为总工程师说(チーフエンジニア):「人間(にんげん)はミス(みす)を犯(おか)す動物(どうぶつ)である。

」“人是犯错误的动物。

”此话不无道理。

如果拿出儿童在学习母语过程中的那股劲,在口语练习过程中即使犯错误也不气馁,不断纠正错误,不断提高,不愁口语不好。

其次,“听”和“说”都属于口语范畴,具备了一定的语音、语法和词汇知识的日语学习者,进行口语练习时,一定要注重“听”的能力培养。

N2日语能力考试常见惯用句

N2日语能力考试常见惯用句

二级考试之惯用句小结日语惯用句也是考试必考内容之一,将常用的归纳如下。

与人体有关惯用句小结:気が荒い(きがあらい)脾气暴躁気がいい(きがいい)心眼好,性格好気が多い(きがおおい)见异思迁,易变気が重い(きがおもい)心情郁闷,心情沉重気が小さい(きがちいさい)气量小,胆小気が強い(きがつよい)要强,好胜気が長い(きがながい)慢性子気が早い(きがはやい)急性子気が短い(きがみじかい)性子急,没耐性気が弱い(きがよわい)性格懦弱気が合う(きがあう)合得来,情投意合気が変わる(きがあわる)改变主意気が狂い(きがくるい)发狂,失去理性気が沈む(きがしずむ)情绪低潮,精神不振気が済む(きがすむ)安心,心安理得気がする(きがする)感觉気が散る(きがちる)心不在焉,分心気が付く(きがつく)注意到,察觉到気が抜ける(きがぬける)泄气,无精打采気が晴れる(きがはれる)心情舒畅気が向く(きがむく)愿意,高兴気が休まる(きがやすまる)放宽心,放心気が遠くなる(きがとおくなる)晕过去,神志不清気に入る(きにいる)看中,称心如意気にかかる(きにかかる)挂心,放心不下気に障る(きにさわる)令人不高兴,令人生气気にする(きにする)介意,把…放在心上気に留める(きにとめる)介意,留心,留意気になる(気になる)成了心事,记挂在心気を失う(きをうしなう)不省人事,装死気を落とす(きをおとす)泄气,灰心気を配る(きをくばる)留神,照顾気を使う(きをつかう)留心,费神気をつける(きをつける)注意,留神,多加小心気を取り直す(きをとりなおす)重新振作起精神気を引く(きをひく)引人注意気を許す(きをゆるす)大意,放松警惕気を楽にする(きをらくにする)高兴目が合う(めがあう)目光相遇目がいい(めがいい)眼力好目が覚める(めがさめる)醒了目が届く(めがとどく)顾及到目が回る(めがまわる)眼花,非常忙,天旋地转目が悪い(めがわるい)视力弱,患眼病目に映る(めにうつる)映入眼帘目に留まる(めにとまる)看到眼里目に入る(めにいる)萦绕入眼帘目に触れる(めにふれる)看到目に配る(めにくばる)往四下看目を覚ます(めをさます)睡醒了目をつぶる(めをつぶる)睁一只眼闭一只眼,假装看不见目を閉じる(めをとじる)闭眼目を通す(めをとおす)过目目を留まる(めをとまる)注视目を引く(めをひく)惹人注目目を向ける(めをむける)面向,注视足が付く(あしがつく)(犯人)有了线索,(食品)腐坏足が出る(あしがでる)亏空,超支足が向く(あしがむく)信步所至足がすくむ(あしがすくむ)缩手缩脚足を洗う(あしをあらう)改邪归正,洗手不干足を止める(あしをとめる)停步足を伸ばす(あしをのばす)伸腿足を運ぶ(あしをはこぶ)特意去拜访,去,来足を向ける(あしをむける)去(某处)手がつけられない(てがつけられない)(由于困难危险)而无法下手或处理手が早い(てがはやい)动作快手を入れる(てをいれる)修理,修改,搜捕手を切る(てをきる)断绝关系手を加える(てをくわえる)加工,修补,修改手を出す(てをだす)参与,吵架,干着试试手を引く(てをひく)牵着手引路,撒手不管手を広げる(てをひろげる)扩大事业范围手を焼く(てをやく)棘手,难办,束手无策手に汗を握る(てにあせをにぎる)捏一把汗口がうまい(くちがうまい)话少,沉默寡言口が重い(くちがおもい)嘴甜,会说话口が堅い(くちがかたい)嘴严(守密)口が軽い(くちがかるい)嘴不严,嘴快口が回らない(くちがまわらない)嘴不好使口が悪い(くちがわるい)嘴损口が合う(くちがあう)合口味口にする(くちにする)说到,提到,尝,吃口に出す(くちにだす)失言口を添える(くちをそえる)帮腔,讲好话口を揃える(くちをそろえる)异口同声口を出す(くちをだす)插嘴口を挟む(くちをはさむ)插嘴口を開く(くちをひらく)开口,开始说话来口を割る(くちをわる)坦白交代首が回らない(くびがまわらない)债台高筑首にする(くびにする)撤职,解雇首になる(くびになる)被解雇。

日语中[气]の惯用语

日语中[气]の惯用语

日语语法与気有关的惯用型总结日语中的“気”字音读“キ”或“ヶ”,是使用非常频繁的日语词汇“気”字的词意有:①.心;精神;神智;②.心情;情绪;感情;③.关心;注意;警觉;④.性情;脾气;⑤.心意;思考;打算;⑥.气度;气量;⑦.客气;等等,它是一个多义词,字意较抽象。

同时,用“気”字构成的惯用语和复合词甚多,我找到的就有139条,掌握起来较困难。

因此,我做了一番整理,按五十音顺序排列,并配上用例,供初学者参考。

(文中符号:“=”表示近义词;“→”表示参看近义词;“∞”表示参看反义词。

)【利かぬ気】倔强。

拧。

好胜。

☆利かぬ気の子だから始末に負えない/是一个倔强的孩子,所以难对付。

【気が抜ける】泄气。

无精打采。

☆試合が雨で流れ、気が抜けてしまった/因为下雨比赛取消而泄了气。

→気を抜く【気が乗らない】不带劲。

不感兴趣。

☆体調が悪いせいかどうも仕事に気が乗らない/可能是身体状态不好,工作起来总不带劲。

=気乗りがしない【気が早い】(事情没有决定以前就开始行动)性急。

☆合格発表の前から下宿しとは気が早い話だ/发榜以前就找(上学的)住处,真是太性急了。

【気が張る】精神紧张。

☆気が張っていたので、二晩もつづけて徹夜できた/因为精神紧张,所以能够连续两个晚上熬夜。

→気を張る【気が晴れる】心情开朗起来,☆就職が決まらず、旅行に出てみたが、一向に気が晴れない/就业问题没有决定下来,虽然出去旅行一番,心情一点也不开朗。

→気を晴らす【気が引ける】不好意思。

☆強がりを言ったてまえ、いまさら頼みに行くのも気が引ける/既然说过逞强的话,事到如今再去乞求也不好意思。

【気が紛れる】(因忙碌等)忘记。

(注意力)分散。

解闷。

☆人の出入りが多かったので気が紛れていたが、一人になったらどっと寂しさがこみ上げてきた/因为人进进出出较多一时忘掉了,但是一个人的时候,孤独感就涌上心头。

=気を紛らす【気が回る】心细。

周到。

灵活。

☆慌てていたので、帰りの車までは気が回らなかった/因为慌慌张张,所以没有考虑到回程的车子。

日语词汇:「気」有关的词汇

日语词汇:「気」有关的词汇

今天一起学习和「気」相关的词汇。

这个词看起来非常渺小,非常普通,但它的功能非常强大。

首先,和它相关的惯用句,比如:
気が合う:合得来,情投意合
気が多い:见异思迁
気が置けない:没有隔阂;不能推心置腹
気が重い:心情沉重
気が気でない:焦虑
気が進む:有意,有心思,愿意做
気が散る:走神儿
気が短い:性急
気に入る:中意,喜欢
気に掛かる:放心不下,挂念
気は心:(赠送礼物时说的)略表存心
気を入れる:集中精力
気を失う:失去知觉
気を落とす:泄气,气馁
気を配る:留神;关心
気を揉む:担心,焦躁
其次,还有很多和它相关联的单词。

最常用的是这个:
きづく②【気付く】(自五)注意到,意识到,想到;苏醒过来
例句:彼女は自分の過ちに気付いていた。

她意识到了自己的错误。

此外,还有好多难一点的词汇呢。

気負う(きおう):振奋,催人奋进
気取る(きどる):装腔作势,妆模作样
気張る(きばる):屏住呼吸,发奋,肯花钱
気さく(きさく):直爽,坦率
気配(けはい):气氛,担心
気質(かたぎ):气质,性格
気質(きしつ):气质,性情,脾气。

(发现了吧,这个词有两个读音呢。

)気落ち(きおち):泄气,沮丧
気配り(きくばり):用心周到,照顾,照料。

关于気的短语

关于気的短语

关于気的短语
(最新版)
目录
1.気的含义
2.気的短语分类
3.常用気的短语举例
4.気的短语在日语中的使用
正文
【1.気的含义】
“気”是日语中一个非常重要的字,它有多种含义,包括“心情、气氛、精神状态、气象”等。

在不同的语境下,它的含义也有所不同。

【2.気的短语分类】
“気”的短语主要分为以下几类:
- 気をする(做气象预报)
- 気候(气候)
- 気温(气温)
- 気压(气压)
- 気持ち(心情、气氛)
- 気を使う(使用力气)
【3.常用気的短语举例】
以下是一些常用的包含“気”的短语:
- 晴れのち雨(晴转雨):表示天气由晴朗转为降雨
- 暑かった(很热):表示气温很高
- 寒さがする(感到寒冷):表示感到寒冷
- 気が楽(心情愉快):表示心情很好
- 力を使う(用力):表示用力做某事
【4.気的短语在日语中的使用】
“気”的短语在日语中非常常见,无论是日常对话还是新闻报道中都能经常听到。

例如,在日语新闻中,经常会用到“気候展望”(气候预报)和“気温が上昇する”(气温上升)等短语。

在日常生活中,人们也会用到“今日は気が楽で、外出しましょう”(今天心情很好,我们去外面走走吧)等包含“気”的短语。

日语有关身体部位的惯用语

日语有关身体部位的惯用语

気:き気が荒い「きがあらい」:脾气暴気がいい「きがいい」:心眼好、性格好気が多い「きがおおい」:见异思迁、不定性、易变気が重い「きがおもい」:心情郁闷気が小さい「きがちいさい」:气量小、胆小気が強い「きがつよい」:要强、好胜気が長い「きがながい」:慢性子気が早い「きがはやい」:性子急気が短い「きがみじかい」:性子急気が弱い「きがよわい」:性格懦弱気が合う「きがあう」:合得来、情投意合気が変わる「きがかわる」:改变主意気が狂う「きがくるう」:发疯気が沈む「きがしずむ」:精神不振、郁闷気が済む「きがすむ」:安心、心中得到安慰、心安理得気がする「きがする」:感觉気が散る「きがちる」:心不在焉、分心、精神涣散気がつく「きがつく」:注意到、察觉到気が抜ける「きがぬける」:泄气、无精打采、松劲気が晴れる「きがはれる」:心情舒畅気が向く「きがむく」:愿意、高兴気が休まる「きがやすまる」:放宽心、放心気が遠くなる「きがとおくなる」:晕过去、神志不清気が重い「きがおもい」:心情沉重気に入る「きにいる」:称心如意、看中気にかかる「きにかかる」:挂心、放心不下気に障る「きにさわる」:令人不高兴、令人生气気にする「きにする」:介意、把…放在心上気に留める「きにとめる」:介意、放在心上、留意、留心気になる「きになる」:成了心事、挂在心上気を失う「きをうしなう」:不省人事、装死気を落とす「きをおとす」:泄气、灰心気を配る「きをくばる」:留神、照顾気を使う「きをつかう」:留心、费神気をつける「きをつける」:注意、留神、加小心気を取り直す「きをとりなおす」:重新振作起精神、恢复情绪気を引く「きをひく」:引人注意、试探心意気を許す「きをゆるす」:大意、放松警惕気を楽にする「きをらくにする」:高兴腹:はら腹が黒い「はらがくろい」:心眼儿坏腹に一物「はらにいちもつ」:心怀叵测腹を読む「はらをよむ」:猜测对方的心理腹を抱える「はらをかかえる」:捧腹大笑腹を切る/腹が痛む「はらをきる/はらがいたむ」:自掏腰包;切腹腹をこしらえる「はらをこしらえる」:吃饱饭腹を据える「はらをすえる」:下定决心;沉下心去腹を召す「はらをめす」::有身分的人剖腹腹を割る「はらをわる」:推心置腹腹が減る/腹が空く「はらがへる/はらがすく」:肚子饿腹が張る「はらがはる」:肚子发胀腹を下す/腹がくだる「はらをくだす/はらがくだる」:拉肚子腹を決める/腹を固める「はらをきめる/はらをたためる」:下决心,拿定主意腹が立つ「はらがたつ」;生气,发怒腹に落ちる「はらにおちる」:领会,理解腹がいっぱい「はらがいっぱい」:吃得饱饱的腹がぺこぺこだ「はらがぺこぺこだ」:肚子饿瘪了腹が見えすく「はらがみえすく」:看穿心计腹が癒える「はらがいえる」:消气,解恨,息怒腹ができる「はらができる」:吃饱;遇事不慌,有主见腹の虫が治まらない「はらのむしがおさまらない」:恼怒,努不可遏腹を括る「はらをくくる」:横下一条心腕:うで腕を振る「うでをふる」:摆动手臂腕を振るう「うでをふるう」:发挥力量,施展才能腕を貸す「うでをかす」:给予帮助,助一臂之力腕がある「うでがある」:有本事腕を見せる「うでをみせる」:露一手腕を試す「うでをためす」:试试本事腕を買う「うでをかう」:赏识:某人的才干腕一本「うでいっぽん」:赤手空拳,凭自己本事腕に覚えがある「うでにおぼえがある」::对本事有信心,自己觉得有两下子腕によりを掛ける「うでによりをかける」:拿出全副本事,劲头十足,不遗余力腕を組む「うでをくむ」:抱着胳膊;携手腕を拱く「うでをこまぬく」:抱着胳膊;袖手旁观腕を摩る/腕を撫す/腕が鳴る「うでをさする/うでをぶす/うでがなる」:摩拳擦掌腕を磨く「うでをみがく」:磨练本领腕を引く「うでをひく」:发重誓时为涂血而割腕出血腕を伸す「うでをのす」:磨练技艺腕を限り「うでをかぎり」:竭尽全力腕を上げる「うでをあげる」:想要动手打人;本事有所提高腕が上がる「うでがあがる」:长本事,技术水平提高;洒量增加腕の見せ所「うでのみせどころ」:大显身手的好机会腕に任せる「うでにまかせる」:大显身手腕が立つ「うでがたつ」:技术高超,胜任工作腕が後ろに回る「うでがうしろにまわる」:犯罪后被逮捕目:め目にする「めにする」:看见,看到目がある「めがある」:有识别的眼力目がない「めがない」:非常喜欢、着迷;没有眼力目が高い「めがたかい」:有眼力,有见识目に入る「めにはいる」:映入眼帘目もくれない「めもくれない」:无视,不理睬目に見えて「めにみえて」:眼看着,明显目が利く「めがきく」:有眼力,有眼光目に立つ「めにたつ」:显眼いやな目に会う「いやなめにあう」:倒了大霉ひどい目に会った「ひどいめにあった」:吃了苦头目を盗む「めをぬすむ」:背着人白い目で見る「しろいめでみる」:冷眼相待目が回る「めがまわる」:眼花,非常忙目に止まる「めにとめる」:看在眼里長い目で見る「ながいめでみる」:从长远看口:くち口がうまい「くちがうまい」:会说奉承话,能说会道口がすべる「くちがすべる」:走嘴,失言口にする「くちにする」:尝,吃;说,提到口を出す「くちをだす」:插嘴口がかたい「くちがかたい」:嘴严口が悪い「くちがわるい」:说话刻薄口が重い「くちがおもい」:不爱说话,话少口が軽い「くちがかるい」:嘴快,嘴不严口に合う「くちにあう」:合口味口をきく「くちをきく」:说话,搭话;介绍開いた口がふさがらない「ひらいたくちがふさがらない」:目瞪口呆鼻:はな鼻につく「はなにつく」:腻味,厌烦鼻にかける「はなにかける」:炫耀鼻が高い「はながたかい」:趾高气扬,得意洋洋鼻を明かす「はなをあかす」:乘人不备先下手鼻を鳴らす「はなをならす」:哼鼻子,撒娇鼻であしらう「はなであしらう」:冷淡相对鼻も引っ掛けない「はなもひっかけない」:毫不理睬耳:みみ耳にする「みみにする」:听到,听见耳を貸す「みみをかす」:听人说话耳が痛い「みみがいたい」:刺耳,不爱听耳に挟む「みみにはさむ」:听到一点耳を立てる「みみをたてる」:倾听耳を傾ける「みみをかたむける」:倾听耳が遠い「みみがとおい」:耳背耳にたこができる「みみにたこができる」:听烦了,听惯了,耳朵长出老茧来首:くび首を長くする「くびをながくする」:翘首以盼首をかしげる「くびをかしげる」:歪着头,纳闷首にする「くびにする」:解雇首を突っ込む「くびをつっこむ」:尝试首をひねる「くびをひねる」:琢磨,思量首が回らぬ「くびがまわらぬ」:债务压得抬不起头来手:て手が足りない「てがたりない」:人手不足手が空く「てがあく」:闲着,空着,有空手が掛かる「てがかかる」:费事,麻烦手が出ない「てがでない」:无法着手;无能为力手を入れる「てをいれる」:加工,修理;修补,修改;搜捕,警察搜寻罪犯手を貸す「てをかす」:帮助别人手を打つ「てをうつ」:拍手,故障;采取措施;成交;和好手を抜く「てをぬく」:潦草从事手を広げる「てをひろげる」:扩张范围;伸开手手を握り合う「てをにぎりあう」:互相握手手が上がる「てがあがる」:本领提高;字写得比以前好;能喝酒手をたたく「てをたたく」:拍手,鼓掌手が切れる「てがきれる」:关系断绝;崭新手が込む「てがこむ」:「手续」复杂;手工精巧手が付けられない「てがつけられない」:无法下手,无法对付手が長い「てがながい」:好偷东西手が早い「てがはやい」:手脚麻利;好动手手が悪い「てがわるい」:做法不好,品质恶劣,手段卑鄙;字迹拙劣;手气不好手が有る「てがある」:有手段,有办法手がない「てがない人」:手不够;没有办法手に手をとり「てにてをとり」:手牵着手;并肩工作;共同行动手が離れる「てがはなれる」:撒手;小孩长大,不再需要照料;脱手,事情告一段落。

国际日语等级考试中《気》の短语

国际日语等级考试中《気》の短语

△失敗したからと言って気を腐らせるなよ/不要因 为失败了而懊丧呀。=気が腐る
【気を挫く】挫伤锐气。灰心。
△相つづく失敗に、彼もついに気をくじいた/由于 接二连三的失败,他也终于灰了心。
【気味が悪い 】(不知理由地)感到害怕。毛骨悚 然。
3
【気に掛かる】(怕出现坏结果而)放心不下。挂心。
△⑵隣の部屋の話し声が気になって寝つかれなか った/隔壁房间的讲话声叫人烦躁,所以没能睡着。 →気にする。気に掛かる。
【気にはなれない 】(即使在外界的请求,劝诱和 强烈影响下,也无法改变某种心情)没有心思。不想 去作。
△彼がさっき僕に示した素振りが妙に気に掛かる/ 他刚才对我所表示的态度很奇怪令人放心不下。→気 に掛ける
△宿?#125;がまだ出来ていないので、映画に誘われ ても行く気にはなれない/因为家庭作业还没做好, 劝我去看电影也没有心思去。
2
【気に召す】 满意(敬语)。
△このネクタイ、お気に召しますか/这条领带您满 意吗?→気に入る
【気に病む】(因担心某事而)烦恼。
△わたし蛇は大きらい、蛇を見ると気味が悪いの/ 我最讨厌蛇,看了蛇就觉得害怕。→薄気味が悪い
【気に掛ける】(怕出现坏结果而)放在心上。
△比起学历更希望有骨气的人。
【気色が悪い】 (接触到讨厌的事物,心情)不愉 快。
△人にさんざん迷惑をかけておいて、一向に気にか けている様子が見えない/他给人添了许许多多的麻 烦,却是漫不经心的样子。→気に掛かる
【気が揉める】(因不知结果如何而)担心。焦虑。 着急。
☆合格発表の前から下宿しとは気が早い話だ/发榜 以前就找(上学的)住处,真是太性急了。
【気が張る】 精神紧张。
☆気が張っていたので、二晩もつづけて徹夜できた /因为精神紧张,所以能够连续两个晚上熬夜。→気 を張る

日语高频词组

日语高频词组

由“気(き)”组成的惯用词组気をつける(注意,小心)気がつく(发现,细心,意识到)気が進む(愿意)気が長い(慢性子)気にする(在意,留心)気に入る(中意,称心如意)気が短い(急性子)気になる(担心,放心不下)気を使います(费心,操心,留神,照顾)気がある(有意)気がいい(各霭,亲切)気が軽い(轻松愉快)気が多い(见异思迁)気が重い(烦恼,闷闷不乐)気がきく(机灵)気にかける(介意,放在心上)気が気でない(慌神儿)気が狂う(发疯)気を配る(注意,留神)気を取る(取悦,讨好)気を晴らす(心情舒畅)気に食わない(不称心)综合日语惯用词组相談に乗る(帮人斟酌)話が弾む(话谈得投机,谈得起劲)便宜を図る(提供方便)あいづちを打つ(随声附和)袖にする(怠慢,疏远,不理睬,冷眼看待。

遗弃。

甩)隅に置けない(有两下子)押しも押されもしない(地位稳固)似たり寄ったり(半斤八两,不相上下)汗をかく(出汗,流汗)恥をかく(丢丑,丢脸)雨が上がる(雨住)うそをつく(说谎)愛着が強い(感情深厚)見聞を広める(长见识,扩大眼界)役目を果たす(起作用,完成任务)やる気を持つ(保持干劲)ひどい目に遭う(倒霉)興味がある(对~感兴趣)自覚を持つ(有觉悟)冗談を言う(开玩笑)暇を見つける(抽空,抽时间)勉強になる(ためになる)(有益,有帮助)仲がよい(いい)(关系好)文句を言う(埋怨,发牢骚,怨言)種明かしをする(揭开秘密)被害を受ける(受灾,受害)予報が外れる(预报不准)時間を空ける(留出时间,空出时间,腾出身子来)不安を訴える(诉说不安)費用をまかなう(筹措费用)仕事に励む(勤奋工作)不満を漏らす(发泄不满)意欲が湧く(热情激发)ペンを取る(提笔,执笔)ぺんをおく(停笔,搁笔)反発を感じる(有反感)流行を追う(追求时髦)温泉につかる(洗温泉)得をする(得到好处,有好处,受益)疲れをいやす(解除疲劳,解困)景観に恵まれる(景色宜人)気配がない(无迹象)興味をそそる(令人感兴趣)話題をさらう(垄断了话题)名前が売れる(出名,有名)試験に受かる(考中,考上)試験を受ける(参加考试)やむをえず(不得已)脚光を浴びる(显露头角,受到注目)期待を寄せる(寄予希望,期待)むきになる(〈为小事〉生气,当真)夜が明ける(天亮)日が暮れる(天黑)迷惑をかける(添麻烦)時間をかける(時間がかかる)(花时间)声をかける(打招呼)きりがない(没完没了)いや気がさす(不耐烦,厌烦)夢を見る(做梦)人気がある(有人缘,受欢迎)都合がいい(悪い)(〈时间上的〉方便,不方便)間に合う(来得及,赶得上)お世話になる(承蒙照顾)お礼を言う(道谢)役に立つ(有益,有用)マスターをする(掌握,精通)お目にかかる(拜会)ものにする(学会,掌握)ほらを吹く(吹大牛)水に流す(既往不咎)焼け石に水(杯水车薪)骨が折れる(费劲)目と鼻の先(距离很近)見えを張る(爱慕虚荣)ブレーキをかける(刹车,管制)不意打ちを食う(遭到突然袭击)ピッチをあげる(加速)のどから手が出る(非常想要)念をおす(叮问)猫の額(比喻地方狭小)猫に小判(对牛弹琴)猫の手も借りたい(人手不够,很忙)歯に衣着せない(有话直说)途方にくれる(束手无策)頭角を表す(崭露头角)しっぽを出す(露出马脚)けりがつく(完成,结束)薬になる(有用)機嫌を取る(讨好,取悦)角が立つ(有棱角,态度生硬)合点が行く(懂了,想明白了)合点が早い(理解得快)体をこわす(生病)機嫌を直す(快活起来)ごまをする(溜须拍马)折を取る(时机到来)折を見る(寻找机会)けちをつける(吹毛求疵)雲をつかむようだ(云山雾照,不着边际)遅れを取る(落后于人)跡を絶つ(绝迹)息をのむ(大吃一惊)意地を張る(固执己见)得体が知れない(来历不明,莫名其妙)穴があったら入りたい(恨不得找个洞钻进去)大目玉を食う(挨批,受训)あっけに取られる(大吃一惊)跡を継ぐ(继承家业)息がつまる(呼吸困难,憋得慌)後ろを見せる(示弱)エンジンがかかる(走上正轨)大目に見る(宽恕,宽容)壁にぶつかる(遇到障碍)愚痴を言う(发牢骚)ぴんと来る(一点就通,有灵感)腑に落ちない(理解不了)波に乗る(乘势)声を尖らせる(とがらせる)(高声喊叫)癪に障る(しゃくにさわる)(令人生气)雷が落ちる(遭到严厉叱责)。

二级必会惯用语

二级必会惯用语

与人体有关的惯用句気が荒い(あらい) / 脾气暴気がいい / 心眼好、性格好気が多い / 见异思迁、不定性、易变気が重い / 心情郁闷気が小さい / 气量小、胆小気が強い / 要强、好胜気が長い / 慢性子気が早い / 性子急気が短い / 性子急気が弱い / 性格懦弱気が合う / 合得来、情投意合気が変わる / 改变主意気が狂う(くるう) / 发疯気が沈む(しずむ) / 精神不振、郁闷気が済む / 安心、心中得到安慰、心安理得気がする / 感觉気が散る(ちる) / 心不在焉、分心、精神涣散気がつく / 注意到、察觉到気が抜ける(ぬける) / 泄气、无精打采、松劲気が晴れる(はれる) / 心情舒畅気が向く(むく) / 愿意、高兴気が休まる(やすまる) / 放宽心、放心気が遠くなる(とおくなる) / 晕过去、神志不清気が重い(おもい) / 心情沉重気に入る(いる) / 称心如意、看中気にかかる / 挂心、放心不下気に障る(さわる) / 令人不高兴、令人生气気にする / 介意、把……放在心上気に留める(とめる) / 介意、放在心上、留意、留心気になる / 成了心事、挂在心上気を失う(うしなう) / 不省人事、装死気を落とす / 泄气、灰心気を配る(くばる) / 留神、照顾気を使う / 留心、费神気をつける / 注意、留神、加小心気を取り直す / 重新振作起精神、恢复情绪気を引く / 引人注意、试探心意気を許す / 大意、放松警惕気を楽にする / 高兴目が合う / 目光相遇目がいい / 眼力好目が覚める(さめる) / 醒了目が届く / 顾及到目が回る / 眼花、非常忙、天旋地转目が悪い / 视力弱、患眼病目に映る(うつる) / 映入眼帘目にとまる / 看在眼里目に入る(いる) / 映入眼帘目に触れる(ふれる) / 看到目を配る / 往四下看目を覚ます(さます) / 睡醒了目をつぶる / 睡、睁一眼闭一眼、佯装看不见目を閉じる(とじる) / 闭目目を通す(とおす) / 通览、过目目を留める(とめる) / 注视目を引く / 惹人注目目を向ける(むける) / 面向(农村)、注视足がつく / (犯人)有了线索、(食品)腐烂足が出る(でる) / 亏空、超支足が向く / 信步所之足がすくむ / 缩手缩脚足を洗う / 洗手不干、改邪归正足を止める / 停步足をのばす / 伸腿足を運ぶ(はこぶ) / 特意拜访、去、来足を向ける(むける) / 去(某处)手がつけられない / (由于困难、危险)而无法下手或处理手が早い / 动作快手を入れる / 修理、修改、搜捕手を切る(きる) / 断绝关系手を加える(くわえる) / 加工、修补、修改手を出す / 参与、吵架、干着试试看手に汗を握る(にぎる) / 捏一把汗手を引く / 牵着手引路、罢手、撒手不管手を広げる(ひろげる) / 扩大事业范围手を焼く / 棘手、难办、束手无策口がうまい / 嘴甜、会说话口が重い / 话少、沉默寡言口が堅い(かたい) / 嘴严(不泄密)口が軽い / 嘴不严、嘴快口が回らない / 嘴不好使口が悪い / 嘴损口に合う / 合口味口にする / 说到、提到、尝、吃口に出す / 失言口を添える(そえる) / 帮腔、讲好话口を揃える(そろえる) / 异口同声口を出す / 插嘴口を挟む / 插嘴口を開く (ひらく) / 开口、开始说起来口を割る / 坦白交待首が回らない / 债务压得抬不起头来、债台高筑首にする / 撤职、解雇首になる / 被解雇首を切る / 解雇首をひねる / 揣摩、思量首を横にふる / 摇头、拒绝頭が上がらない / (被势力权威压得)抬不起头来頭がいい / 脑筋好頭が痛い / 头痛、伤脑筋頭が可笑しい(おかしい) / 脑子不正常頭が切れる / 聪明、机敏頭が下がる / 钦佩、佩服頭が鋭い(するどい) / 头脑灵活、判断力敏锐頭が古い / 老脑筋、思想陈旧頭が柔らかい(やわらかい) / 头脑灵活頭に入れる / 放在心上、记住頭に浮かぶ(うかぶ) / 想出、想起、涌上心头頭に入る(はいる) / 接收、理解、听得进頭をかかえる / 不知如何是好頭をしぼる / 绞尽脑汁頭を使う / 动脑筋頭をひねる / 费心思、动脑筋、想点子顔が売れる / 有名望、出名顔が立つ(たつ) / 有面子顔がつぶれる / 丢脸、丢面子顔が広い / 交际广顔に書いてある / 写在脸上顔に出る / 表现在脸上顔に泥を塗る(ぬる) / 往(人)脸上抹黑顔を売る / 沽名钓誉顔を出す / 露面、出面顔を立てる / 赏脸、赏光顔を潰す(つぶす) / 丢脸顔を見せる / 露面、到场顔を汚す(よごす) / 丢脸、玷污名声腕が落ちる / 记忆下降腕を磨く(みがく) / 练本事腕をぶす / 摩拳擦掌腕が鳴る / 跃跃欲试耳が痛い / 刺耳耳が早い / 消息灵通耳を疑う(うたがう) /耳を傾ける(かたむける) / 倾听、认真听耳がいい / 聽力好耳が遠い / 耳背耳にはさむ /偶而听到耳にする / 听到胸を張る / 挺胸胸がふさがる / 心情郁闷胸が大きい / 心胸开阔胸がつぶれる / 令人心悸胸に聞く / 仔细思量胸を打つ / 打动心弦腹が立つ(~をたてる) / 生气、发怒腹を合わせる / 合谋、同心协力腹にすえかねる / 忍无可忍腹が黒い / 黑心肠腹を探る(さぐる) / 刺探他人之心腹をきめる / 下决心腹を読む / 猜度他人的心事腹に収める(おさめる) / 藏在心里腹がいえる / 泄愤、雪恨腹が太い / 肚量大鼻を高くする / 把尾巴翘到天上去鼻が高い / 得意洋洋、趾高气扬鼻に掛ける / 骄傲自大、引为自豪鼻を折る(おる) / 挫人锐气、鼻をつきあわす / 面对面、面面相对、天天见面鼻につく / 厌腻鼻であしらう / 冷淡相对肩をいからす / 端着肩膀儿、盛气凌人肩を並べる / 并肩、并驾齐驱、势均力敌肩が悪い / 不幸、多难袖を引く / 提醒、示意袖にする / 疏远、不理睬、冷眼看待袖にすがる / 乞怜、求助無い袖はふれぬ / 巧妇难为无米之炊。

关于「気」的惯用语

关于「気」的惯用语

关于『気』的惯用语总结き【気】(一)[1]目には見えないが、その場所を満たしていると感じられる何ものか。

空気・ガスや人知を超えた霊妙なものなど。

「陰惨の―〔=雰囲気〕/―〔=独特のにおいや味〕の抜けたビール/山の―」(二)[1]外界の刺激によって、その時どきに変わる快・不快などの感じ。

「こちらの挨拶アイサツを無視されて、いやな―がした/入浴したら生まれ変わったような―がした」(三)[0]顔色・言葉や動作の端ばしにうかがわれる、その人の心の動き。

「―が進まない/やる―が無い/―の無い返事/仕事をする―があるとは思えない態度/―が変わる/―が違う〔=異常な精神状態になる〕/―を抜く〔=緊張をゆるめたり適当にごまかしたりする〕/―が弱い/―を△奪われる(許す・配る・使う・つける・取り直す・引き締める・ゆるめる)/生―・元―・新進―鋭・悪―ワルギ・親切―ギ」【気が合う】物の見方や考え方が似ていてその人と気持が通い合う。

【気がある】(一)そのことに興味・関心がある。

「彼は役員のポストに―らしい」(二)特定の異性に恋心をいだく。

「田中君は君に―ようだよ」【気が多い】興味・関心の対象が次つぎと変わる。

【気が置けない】(一)気を許してつきあうことが出来る様子。

(二)気を許してつきあうことが出来ない様子。

〔(二)は、もと誤用に基づく〕【気が重い】予定通りに仕事が進まなかったり前途に不安が有ったり自信が無かったりいやな事が重なったりして、圧迫感で心が晴れない。

【気が勝つ】勝ち気である。

【気が利く】(一)心配りがこまやかで、注意が行き届く。

「迎えに来ないとは気が利かないやつだ」(二)しゃれていて、センスの良さが感じられる。

「気が利いた贈物」【気が腐る】思い通りに事態が進展せず、いやけがさす。

「毎日雨で―な」【気が差す】気がとがめる。

【気が沈む】不快な目にあうなどして、暗い気分に落ち込む。

「打ち続く災害にすっかり気が沈んでしまった」【気が知れない】なぜそんな事を△する(言う)のか、その人の意図が分からない。

日语常用惯用句

日语常用惯用句
话少、沉默寡言, G! o; g. M6 \/ @- E2 q' @
口が堅い: @- o. \, ?9 q
嘴严(守密)
( S7 Z% I0 U0 ^9 ~4 [0 T* e3 A0 P
口が軽い$ D& S7 @ O4 M4 A* g/ G- P: T% d
嘴不严、嘴快, u( \; X- U; T
顾及到- [# \7 ~1 `7 B4 R/ u
目が回る
眼花、非常忙、天旋地转4 I1 K4 F' l8 e* v# d- T/ b
0 J* V: r n1 Z$ f
目が悪い
视力弱、患眼病6 I/ E$ A" x8 n$ l# ^$ k+ l" @
目に映る(うつる)/ ?3 _* q4 B7 t6 M+ o0 B6 Z
気を楽にする( [( C& l9 ~! P* b0 W2 p
高兴
目が合う
目光相遇% Y% w. `/ ]8 Q9 h5 h
目がいい6 t v& a. Z" ]: J1 h
眼力好/ m- o& n W7 E$ V$ m5 I6 q& b- j
目が覚める(さめる)
醒了
目が届く
頭に入れる6 M& y& R' z2 c1 x& F
放在心上、记住 X3 h' V7 v4 z2 v7 y5 a
3 |' E2 {+ u$ C, n0 Q( \
頭に浮かぶ(うかぶ)! x: B" l* e7 n1 C" O: U; {
想出、想起、涌上心头) [. p0 r# u! N) g5 }( Q
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

“気”字的惯用语例解
日语“気”字音读“キ”或“ヶ”,字意有:①.心;精神;神智;②.心情;情绪;感情;③.关心;注意;警觉;④.性情;脾气;⑤.心意;思考;打算;⑥.气度;气量;⑦.客气;等等,它是一个多义词,字意较抽象。

同时,用“気”字构成的惯用语和复合词甚多,我找到的就有139条,掌握起来较困难。

因此,我做了一番整理,按五十音顺序排列,并配上用例,供初学者参考。

文中符号:“=”表示近义词;“→”表示参看近义词;“∞”表示参看反义词。

呆気に取られる目瞪口呆。

呆若木鸡。

☆あまりの早業に、みんな呆気に取られた/手法如电花石火,大家看的目瞪口呆。

いい気なものだ(带有责备语气说别人)自以为得意。

☆これ見よがしにガールフレンドを会社につれて来るなんていい気なものだ/把女朋友带来公司夸耀,你看多么自在!→いい気になる
いい気になる沾沾自喜。

洋洋得意。

☆大学に入れたからと思って、いい気になって遊んでばかりいる/她认为已经能够考取了大学而沾沾自喜老是在玩。

→いい気なものだ
意気が揚がる情绪高涨。

☆主力選手の欠場で、チームの意気が揚がらない/由于主力队员不到场,球队的情绪提高不起来。

意気軒昂气宇轩昂。

☆課長になった当時はすこぶる忙しく、全く意気軒昂たるんものだった/当了科长的那个时候非常忙,可真是气宇轩昂。

意気天を衝く干劲冲天。

势不可挡。

☆若い頃は精力旺盛で意気天を衝くばかりだった/年轻的时候,精力旺盛,干劲冲天。

意気投合する情投意合。

☆二人は意気投合して共同で事業をすることになった/两个人情投意合,决定共同办事业。

→気が合う
意気に感じる与对方专心追求的心情产生共鸣,自己也想放弃个人打算做某事。

☆山本さんと事業をはじめたのは、一番語り合って、その意気に感じるところがあったからだ/与山本先生共同开办事业是因为交谈了一个晚上,对他专心追求的心情有所共鸣的关系。

意気に燃える精神奋发。

☆今度こそ優勝だと全員意気に燃えている/全体人员精神奋发,决心这一次一定夺取冠军。

意気揚揚得意洋洋。

☆優勝カップを手に意気揚揚と退場した/優勝カップを手に意気揚揚と退場した/手拿优胜杯,得意洋洋的退场。

意気地がない没志气。

懦弱。

不要强。

☆ちょっとしたことですぐべそをかく、意気地がないね/意気地がないね/你为了一点儿小事就哭鼻子,太不坚强了。

一気呵成一口气。

一气呵成。

☆この短編小説は一番で一気呵成に書き上げたのだ/这篇短篇小说是一个晚上一口气写成的。

嫌気がさす感到厌烦。

☆就職して間もないが、この仕事にはもう嫌気がさした/就业没多久,但对这种工作我已经感到厌烦了。

色気がつく春情发动。

思春。

☆もう16.7だから、そろそろ色気がつく頃だ/已经十六,七岁了,快到思春的时候了。

色気を示す对…感兴趣。

☆次期委員長を引き受けてくれるがどうか彼の意向を打診して
みたら、思ったより色気をしたよ/它是否肯接受下届委员长职务,我试探了他的意向,结果它是超出预料的感兴趣。

薄気味が悪い觉得有点害怕。

☆暗い夜道を一人で歩くのはなんだか薄気味が悪いね/黑夜里一个人走路是有点儿害怕呀。

→気味が悪い
英気を養う养精蓄锐。

☆決戦に備えて、今日一日練習を休み、英気を養っておく/今天停止训练一天,养精蓄锐以备决赛。

気合が入る有干劲。

☆合宿練習をやったので、選手たちは気合が入った/进行过集训,所以运动员有了干劲。

→気合を入れる
気合を入れる(通过批评或鼓励)打气。

鼓干劲。

☆彼は近頃だらけているから気合を入れなければならん/它近来很松懈,要打打气。

→気合がいる
気受けがいい给人的印象好。

人缘好。

☆彼は人情味があるので仲間の気受けがいい/它有人情味,所以朋友对他有好印象。

気炎を上げる高谈阔论。

趾高气扬。

☆彼は酒場で気炎を上げていた/他们在酒馆高谈阔论。

∞気炎を吐く
気後れがする胆怯。

☆初舞台で気後れがして、言葉も出て来ない/初登舞台怯场,话也说不出来。

気が合う合得来。

情投意合。

☆気が合った仲間との旅行は実に楽しい/跟合得来的朋友一起旅行。

实在是快乐。

→意気投合する
気が荒い性情粗暴。

脾气暴。

☆彼は気が荒いから、よくけんかになる/它性情粗暴,所以容易跟别人打起架来。

気が改まる心情一新。

☆新しい政策が実施されて、人々の気も改まった/执行了新政策,人们心情也为之一新。

気がある①想干。

有意干。

②(对异性)有意☆①君は一体やる気があるのかないのか/你究竟想干还是不想干?②彼の方は気があるけれど、彼女の方は気がないらしい/它在这方面是有意思的,但她那方面好像没有意思。

∞気がない
気がいい心眼好。

☆彼は気がいいから、みんなに好かれる/他心眼好,所以大家喜欢他。

気が移る心不专。

见异思迁。

☆彼はよく気が移るから、この仕事もいつまで続くかわからん/他常常是心不专,所有这工作能继续搞到什么时候也难说。

→気が多い
気が多い见异思迁。

☆気の多い男だから、何をやっても中途半端に終わってしまう/他是个见异思迁的人。

搞什么都半途而废。

→気が移る
気が大きい宽宏大量。

胸襟开阔。

☆彼は指導者として気が大きく、間違って批判されても気にしなかった/他作为领导人宽宏大量,受到错误的批评也不介意。

気が置けない不隔心的人。

彼此不需要客气的人。

☆子供の時から付き合っている気が置けない友人/从小时候就有交往的彼此不需要客气的朋友。

∞気が置ける
気が置ける感到拘束。

发窘。

☆いかに同級生でも十年も合わなければ気の置けるものだ/尽管是同班级同学,十年不见面就会感到拘束的。

→気が置けない
気が重い(因讨厌的事情等待着)心情不开朗。

闷闷不乐。

心情忧郁。

☆まだ説教されるかと思うと気が重い/一想到又要挨训就心情不开朗。

∞気が軽い
気が勝つ性胜。

刚强。

☆姉は気が勝った人で、決して弱音などは吐かなかった/姐姐是一个性格刚强的人,他决不示弱。

相关文档
最新文档