新编日语第四课PPT课件

合集下载

新编日语教程4 第四课 21世纪に生きる君たちへ

新编日语教程4 第四课 21世纪に生きる君たちへ


崇める(あがめる)

释义:崇拜,尊敬。(この上ないものとして 扱う。尊敬する。)


一生の師と崇める。/作为一生的老师来 尊敬。 救世主と崇める。/尊为救世主。
慎む (つつしむ)

释义: (1)谨慎,慎重,小心。(過ちがな いように用心する。) 言行を慎む/谨言慎行。 身を慎む/举止谨慎。 口を慎む/说话小心。 今後は二度とそのようなことをしないよ うに行動を慎みます/今后慎重行动避免再有 这种事。


広める (ひろめる)

释义: (1)扩大(范围)。增长。增广。
(範囲を広くする。広げる。)



知識を広める。/扩大知识面。 学問を広める。/增广学问。 見聞を広める。/增长见识。

释义:(2)传播。弘扬。普及。推广。(ひ
ろく知られるようにする。)


宗教を広める。/传教。 共通語を広める。/推广普通话。
述べる (のべる)

释义:叙述;陈述;说明;申诉;阐明。(順を追っ
て言葉で言い表す。また、書き記す。)

事実を述べる/叙述事实。 事情を述べる/说明情况。 意見を述べる/陈述意见。 感想を述べる/发表感想。 祝辞を述べる/致贺词。 礼を述べる/道谢;致谢。
例:

以上述べたように,この件は実行不可能で す/如上所述,这件事是无法实行的。 通貨問題は第2章に述べてある/第二章讲 述了通货问题。
例:


事実をあきらかにする。/弄清事实。 事実を究明する。/弄清(查明)真相。 事実をまげる。/歪曲事实。 わたしの懸念が事実となった。/我的担 心变成了事实。 それは事実だ。/那是真实的。

新编日语学习 第四课

新编日语学习 第四课
新编日语第一册

人称复 人称复数
第一人称 单数 わたし、ぼく 第二人称 あなた、君 (きみ) あなたたち、 君たち 第三人称 あの人、彼、 彼女 あの人たち、 彼ら、彼女た ち
复数
わたしたち、 僕たち
その他:子供たち、学生たち、先生たち、山田さんたちなど。
新编日语第一册

指示连 指示连体词 この、その、あの、 この、その、あの、どの
指示连体词 この、その、あの、どの 并列助词 と 格助词 へ 副助词くらい(ぐらい) 形容詞 形容動詞 …は…にいます。 …に…がいます。 数詞(1基数词;2数词,时间名词的副词用法)
新编日语第一册

1、…は…にいます
含义: 与「…は…にあります」不同,表示主观意志物体 (人,动物)等的存在。 否定形式…は…にいません。 场所名词: 学校、家、閲覧室、食堂、ゲストハウス 庭 池
ちゅうごく じん にほん じん じん かんとん じん
中国人
にん
日本人
アメリカ人 広東人
②~人。音读 接在数词后,往往读成“にん” 例:
なんにん さんにん
何人/几个人 三人/三个人
ひと
③人。训读 常用在单独使用时。 例: あの人/那个人
新编日语第一册

もう・もう一度 もう・もう一度
1 もう 表示动作做完。“已经”。 もう食べました。 王さんはもう帰りましたか。 ーーもう帰りました。 2 もう 表示追加。相当于“再……”“还……” ビールをもう一本ください。 もう少しお茶がほしいです。 先生、質問はよく聞きとれませんでした。もう一度話して くださいませんか。 老师,我没听清楚你的问题,能再说一次吗?
含义: 用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后续 事物的名称。与说话人、听话人之间的关系和 「これ、それ、あれ、どれ」相同。 用例: この本 その机 あの人 このテキスト そのタオル あのクラス どの人 どの建物(たてもの) どの先生

《新编日语第四册》课件

《新编日语第四册》课件

郑重语
表示郑重或礼貌,如“で す”(是)、“ます”( 做)。
03 词汇学习
高频词汇
总结词
整理出课文中出现频率较高的词汇,方便学习者重点掌握。
详细描述
在《新编日语第四册》中,高频词汇包括“行く”、“食べる”、“起きる” 、“勉強する”等,这些词汇在课文中频繁出现,是学习者需要重点掌握的核 心词汇。
和内容深度。
语法
系统讲解日语语法知识 ,强化学生的语言逻辑
和表达能力。
词汇
扩展词汇量,注重词汇 的实用性和语境化教学

文化
介绍日本文化、历史、 社会等方面的知识,拓
宽学生的国际视野。
课程安排
01
02
03
04
每周两次课,每次2学时,共 32学时。
课程分为8个单元,每个单元 包括课文、语法、词汇和文化
《新编日语第四册》PPT课件
• 课程介绍 • 语法知识 • 词汇学习 • 课文解析 • 练习与巩固 • 学习资源推荐
01 课程介绍
课程目标
掌握高级日语语法和 词汇,提高听说读写 能力。
提高学生的自主学习 和合作学习能力。
培养学生对日本文化 的理解和跨文化交际 能力。
课程内容
课文
精选日本文学作品和新 闻报道,注重语言表达
参加语言交流活动
参加日语角、语言交换等活动 ,提高口语表达和交流能力, 同时也能结交到志同道合的学
习伙伴。
THANKS 感谢观看
主谓结构
主语+谓语,如“花は美しい ”(花很美)。
主间谓结构
主语+间宾+谓语,如“先生 は学生に本を教える”(老师 教学生书)。
使役句
表示使役意义,如“母は弟に 薬を飲ませた”(妈妈让弟弟 吃药)。

新编日语教程第四册04

新编日语教程第四册04

5
列车が停车するやいなや乗客が杀到した. 列车が停车するやいなや乗客が杀到した. するやいなや乗客 した 新商品が発売されるやいなや, されるやいなや れてしまいま 新商品が発売されるやいなや,売り切れてしまいま した. した. アルコールに弱 田中さんはビールを1杯饮む さんはビールを アルコールに弱い田中さんはビールを1杯饮むやい なや, てしまった. なや,寝てしまった. 正月が终わるやいなや,雏人形の宣伝が始まる. 正月が わるやいなや,雏人形の宣伝が まる. やいなや
新编日语教程 第四册 第4课
早く早く (言叶と表现) 言叶と表现)
1
第4课の文法
~が轩を并べる 动词终止形+やいなや 动词终止形 やいなや 耳にする なんだか なんとなく なんだかとなんとなく 简体句+ 简体句+からといって せる[载せる] 乗せる 载せる] つい,うっかり, つい,うっかり,思わず れる」 「手に入れる」と「手に入る」 连用形+たところで 连用形 たところで
18
「なんとなく」 なんとなく」
はっきりいえないが···. いえないが··· 〖意味〗 はっきりいえないが···. はっきりした理由や目的もなく.わけもなく.どこ はっきりした理由や目的もなく.わけもなく. 理由 もなく となく. となく. なんとなく悲しくなって涙がこぼれる. なんとなく悲しくなって涙がこぼれる. なって あなたの気持 なんとなくわかるような気がする. 気持が わかるような あなたの気持がなんとなくわかるような気がする.
3
轩を并べる横浜中华街の中华レストランを见ると中 べる横浜中华街の中华レストランを ると中 横浜中华街 レストラン 华料理に りを感じてきます. 华料理に夸りを感じてきます.

新版标准日本语初级上册第四课词汇课件(自编)

新版标准日本语初级上册第四课词汇课件(自编)

句型 1: 某处に 某物が あります。
句型:某处に 某物が あります。 意思:某处有某物。
例句1:部屋に 机が あります。 翻译:房间里有桌子。
例句2:ここに 本が あります。 翻译:这里有书。
例句3: 庭に なにが ありますか。 翻译:院子里有什么?
(某物不是人或动物)
句型 1补充:否定句: 某处に 某物が ありません。
声调 词类
汉语意思
⓪ 【名】 孩子,小孩
① 【名】 兄弟姐妹
① 【名】 父母,双亲
⓪ 【名】
妹妹
① 【名】 学生
性别
假名表达 おとこ おんな
汉字表达 声调 词类
汉语意思
(男)
⓪ 【名】

(女)
⓪ 【名】

专有名词方面
假名表达
汉字表达 声调 词类
よこはま
(横浜)
⓪ 【专】
なごや
(名古屋) ① 【专】
おおさか
(大阪)
⓪ 【专】
ジェーアール (JR) ③ 【专】
汉语意思 横滨 名古屋 大阪 JR
动词方面
假名表达 あります います
汉字表达 声调 词类
汉语意思
【动自五】 有,在(非意志者)
【动自一】 有,在(具意志者)
其他方面
假名表达
汉字表达
声调 词类
汉语意思
ひとりぐらし (一人暮らし) ④ 【名】 单身生活
处所方面(1)
假名表达
汉字表达
へや
(部屋)
にわ
(庭)
いえ
(家)
いま
(居間)
ばしょ
(場所)
声调 词类
汉语意思

新编日语课文第4课第四课 食事

新编日语课文第4课第四课 食事
这句话没有什么技术含量,我们直接看例句好了。
e.g:日本人はお酒が好きで、仕事が終わってからよく一緒にお酒を飲むと聞いています。
e.g:中国では、ふつうお米をご飯にして食べるのです。
在中国,一般是用米做成饭来吃。
子供を医者にしたいのです。
想把孩子培养成医生。
二、体言を+体言とする
该语法的形式和上面很类似,但是含义却由于に变成了と而有所细微的变化。
我们在新编日语第一册里面学到过体言とする的含义是表示“作为”,那么,我们也可以看出该用法的意思是:把……作为……,把……当做……。
うまい(形)② 美味的
ご馳走様(ごちそうさま)(組) 承蒙款待
勘定(かんじょう)(名 他サ)③ 结账
伝票(でんぴょう)(名)〇 发票
(感谢 xzbaszy 输入课文和单词)
一、体言を+体言にする 该用法与我们在第二课所学的……を……く(に)する是一样的,不过那个是专门针对于形容词和形容动词,这里是体言。含义均是表示人为促使某事物发生变化,把什么进行怎么样的变化。
寿司(すし)(名)② 寿司
召し上がる(めしあがる)(他五)〇 「飲む、食べる、吸う」の尊敬語
簡単(かんたん)(形動)〇 简单
米(こめ)(名)② 大米
主食(しゅしょく)(名)② 主食
好み(このみ)(名)③ 爱好
合わせる(あわせる)(他一)③ 合并
清酒(せいしゅ)(名)〇 清酒
七、たら表示完了的条件
该语法主要用于口语,假定该事项实现以后,就怎么样。类似于动词的假定形ば、と、なら的用法。但是也是有区别的,たら主要是表现了若前面一个动作发生完了,则怎么怎么样,有种接续的感觉。
たら接在动词、助动词连用形后面,形容词则是かったら、形容动词和体言为だったら,这和我在新编日语第19课讲到たり的变化是一样的,在那里我讲的比较详细,大家可以去看看,这里就不再具体去说了。

第四课 がくえんとし

第四课 がくえんとし
新编日语第一册
第四課 がくえんとし
拗音表
きゃ (キャ) ぎゃ (ギャ) しゃ (シャ) じゃ (ジャ) ちゃ (チャ) ki+ya kya gi+ya gya si+ya sya ji+ya jya chi+ya tya きゅ (キュ) ぎゅ (ギュ) しゅ (シュ) じゅ (ジュ) ちゅ (チュ) ki+yu kyu gi+yu gyu si+yu syu ji+yu jyu chi+yu tyu きょ (キョ) ぎょ (ギョ) しょ (ショ) じょ (ジョ) ちょ (チョ) ki+yo kyo gi+yo gyo si+yo syo ji+yo jyo chi+yo tyo
にゃ (ニャ) ひゃ (ヒャ) びゃ (ビャ) ぴゃ (ピャ) みゃ (ミャ) りゃ (リャ)
ni+ya nya hi+ya hya bi+ya bya pi+ya pya mi+ya mya ri+ya rya
にゅ (ニュ) ひゅ (ヒュ) びゅ (ビュ) ぴゅ (ピュ) みゅ (ミュ) りゅ (リュ)
形容動詞
★形容动词作定语和谓语-连体形、 终止形 形容动词的词尾都是「だ」,但无论是在书上 的单词表还是在字典上,形容动词的词尾 「だ」都是不出现的。 ○この部屋はきれいです。 ○それは大変だ。 ○あのビルは立派です。 ○けちな男だな。 ○元気なおじいさんですね。
★人と動物の存在を表す文型の勉強 ★へ 、ね、くらい⁄ぐらい、と ★連体詞「この」「その」「あの」「どの」 ★数量詞と時間名詞の副詞用法
にょう (ニョウ) ひょう (ヒョウ) りょう (リョウ)

新版标准日本语初级第4课课件

新版标准日本语初级第4课课件

例句
(1)孩子在公园里.
子供は 公園に います。
(2)书在房间里 本は 部屋に あります。
(3)狗在院子里 犬は 庭に います。
比较:表示“在”和“有”
雑誌は 本棚に あります。(杂志在书架上) 本棚に 雑誌が あります。(书架上有杂志)
教室に 先生が います。 (教室里有老师) 先生は 教室に います。 (老师在教室里)
私と先生 王さんと李さんは 教室に います。 机の上に 本とペンとノートがあります。
4.助词「ね」———— 放在句末,有感叹、征求对方同意等语气。 表示感叹时读降调,征求意见时读升调,本课中 出现的是后一种。
● 広い学校ですね。
(感叹)
●今日の天気はいいですね。(感叹)
● これは あなたのですね。 (确认)
横滨
日本著名的工业港市横 滨是神奈川县首府。它 位于本州东南部的关东 地区,多摩丘陵南部, 在首都东京以南约20 公里。它东濒东京湾, 南面是横须贺港,西面 是日本著名的富士山和 游览胜地箱根,人口仅 次于东京、大阪,是日 本第三大城。
名古屋
爱知县首府,是仅次于东京、大阪和横滨的第四大城 市。它于本州中西部,濒临伊势湾。由于该市介于首
比较: 小野さんは どこに いますか。(存在句) 小野さんは どこですか。 (判断句)
练习:
1. 动物园里有熊猫。 動物園に パンダ がいます。
2. 我的爸爸在日本东京。 私の父は 日本の東京に います。
3. 田中的公司在哪里? 田中さんの会社は どこに ありますか。 どこ ですか。
4.助词と,用来连接两个名词,表 示并列,相当于汉语的“和”。
第四课 部屋に 机と いすが あります
一、存在句あります(います) 以存在动词「あります」「います」作谓语的 句子叫存在句。 あります:用于表示事物。 います :用于表示人、动物。

《新编日语》第三册(修订本)第四课デジタルカメラ

《新编日语》第三册(修订本)第四课デジタルカメラ

第四課デジタルカメラ本文単語○手にいる①熟練している。

「その料理は-・ったものだ」②自分の所有となる。

手にはいる。

「信濃は御-・り/甲陽軍鑑品一〇」○保存[名](スル)そのままの状態に保っておくこと。

「文化財を―する」「永久―」○記録[名](スル)1将来のために物事を書きしるしておくこと。

また、その書いたもの。

現在では、文字に限らず、映像や音声、それらのデジタルデータも含んでいう。

「―に残す」「実験の―」「議事を―する」2競技などで、数値として表された成績や結果。

また、その最高数値。

レコード。

「―を更新する」3歴史学・古文書学で、史料としての日記や書類。

○消去[名](スル)1消えてなくなること。

また、消してなくすこと。

「不安が―する」「録画を―する」2数学で、いくつかの未知数を含むいくつかの方程式から、未知数の数を減らすために、特定の未知数を他の未知数に置き換え、その未知数を含まない方程式を導くこと。

○臆す一(動サ五)〔サ変動詞「臆する」の五段化〕「臆する」に同じ。

「-・すところなく進み出た」二(動サ変)⇒おくする○写す[動サ五(四)]《「移す」と同語源》1文書・絵などを元のとおりに書き取る。

まねてそのとおりに書く。

転写する。

模写する。

「手本を―・す」「友達のレポートを―・す」2ある物をまねてそのとおりの形につくる。

模造する。

「竜安寺(りょうあんじ)の石庭を―・した庭」3見聞したことを文章や絵で表現する。

描写する。

「情景を―・す」4写真や映画に撮る。

撮影する。

「花を―・す」[可能]うつせる○連携[名](スル)互いに連絡をとり協力して物事を行うこと。

「他団体と―して運動を進める」○せっかく[副]1いろいろの困難を排して事をするさま。

無理をして。

苦労して。

わざわざ。

「―来てくれたんだから、ゆっくりしていきなさい」「―のみやげを汽車の中に置き忘れた」2(「折角の」の形で、体言に続けて)滅多に得られない、恵まれた状況を大切に思う気持ちを表す。

新编日语中级 第4课 课件

新编日语中级 第4课 课件

第四課 狭いながら、楽しい我が家単語1、我が (接頭词)わが国 / 我国 ; 我が校 / 我校2、限定げんていする(他動詞)/ 限制,限定数を限定する/ 限数; 日を限定する / 限日3、通学つうがくする=学校に通う/ 上学4、一月ひとつき=一ヶ月 / 一个月5、価格かかく=値段ねだん6、調査ちょうさする=調べる7、下落げらくする(自動詞)=落おちる物価ぶっかが下落する / 物价下落文法(本文)1、 名詞に便利です。

/ 对。

方便地下鉄が出来たら、広州へ買い物に行くのに便利ですね。

/ 地铁通了后去广州购物很方便。

李さんは通勤に便利な家を探している。

/小李正在寻找方便上班的房子。

2、 名詞、連体形+ばかりでなく/ 不仅。

だけでなくばかりか彼は日本語ばかりでなく、英語もできる。

李さんは、お酒を飲まないばかりでなく、タバコも吸わない。

3、名詞、動詞連用形、形容詞簡体+ながら/ 虽然。

但是。

あの工場は小さいながら、設備は揃っている。

/那工程虽小但设备齐全私の子供は、いつもテレビを見ながら、ご飯を食べている。

4、動詞連用形(「ます形」去掉「ます」)+さえすれば名詞、形容詞連用形、形容動詞連用形+さえあれば。

/ 只要。

就。

努力しさえすれば、必ず勝かつ。

/ 只要努力就一定能胜利。

雨さえ降らなければ、少し天気が悪くても、出かけましょう。

/只要不下雨,即便天气差点也要去。

5、名+で済む形容動詞詞幹+で済む。

就可以了;。

就行了;。

就可以应付動詞の「て形」+済む形容詞の連用形(て形)+済む家賃は500元で済むよ。

/房租500元就OK了。

6、名詞についで/ 仅次于。

李さんはこの前でテストで、王さんについで、クラスで第二位でした。

/ 小李在上次的考试中,在班级仅次于小王,排第二名。

7、それほど。

ない=そう。

ない=そんなに。

ない。

そのコンサートはそれほどいいとは思いません。

/那音乐会我不认为那么好。

8、ところが= でも/ 但是。

日本语专业【本科四年】课件,新编日语第三册_04

日本语专业【本科四年】课件,新编日语第三册_04

17


様子, 様子,感じ,趣き,雰囲気. 雰囲気. お祭り気分 クリシマス気分 気分の クリシマス気分の町 ロマンチックの気分にひたる. 気分にひたる ロマンチックの気分にひたる.
18
気持ち 気持ち
(感情,感じ方,心の动き)心情,情绪,心境 感情, 心情, 先生にほめられて気持ちがいいものだ. 先生にほめられて気持ちがいいものだ. にほめられて気持 気持ち 尊重する する. 人の気持ちを尊重する. 泣きたいような気持ちになる. きたいような気持ちになる. 気持 ほんの気持 だけですが, 気持ち めください. ほんの気持ちだけですが,お纳めください.
新编日语
第三册
第4课 天気とわたしたちの生活 天気とわたしたちの生活 (言叶と表现) 言叶と表现)
1
2
第4课のポイント
~まい がち(接尾语) ~がち(接尾语) だけ( 肯定) 単に…だけ(ばかり/のみ)だ(肯定) だけ ばかり/のみ) だけ( 単に…だけ(ばかり/のみ)ではない(否定) だけ ばかり/のみ)ではない(否定) 気分 気持ち ~ 「気分と気持ち」 めったに …ない ない 移动动词) ~中を(移动动词) 别に…ない ない より(接尾语) ~より(接尾语) 一时
15
四,「気分と気持ち」 ,「気分 気分 気持ち
気分 心情,感情 心情, 楽しい気分. しい気分. 気分 気分を たにする. 気分を新たにする. 気分転换のために,旅行に った. 転换のために 気分転换のために,旅行に行った.
16


心身の调子,状态, 心身の调子,状态,体调 车に酔って気分が悪くなる. って気分が くなる. 気分 気分がいかがですか,颜色が悪いようですね. 気分がいかがですか,颜色が いようですね. がいかがですか 寒気がして気分が 寒気がして気分が悪い. がして気分

日语第四课

日语第四课



(日本古谣) 日本古谣)
樱花啊 樱花啊 阳春三月天空里 万里无云多明净 如同彩霞如白云 芬芳扑鼻真美丽 快来呀 快来呀 同去看樱花 さくら
ざ行
ざ ザ za
じ ジ ji
ず ズ zu
ぜ ゼ ze
ぞ ゾ zo
ざザ ぜゼ ずズ ぞゾ じジ za zu zo ze ji
发音练习: 发音练习: ざぜじ じぜざ ざぜじずぜぞざぞ 例 词 1、じこ 、 1、ちず 、 0、かぜ 、 1、かぞく 、 [事故 事故] 事故 [地図 地図] 地図 [風] 風 [家族 家族] 家族
ざずぞ ずぞざ ざじずぜぞ
事故 地图 风 木材
(名) (名) (名) (名)
0、ざいもく [材木 、 材木] 材木
家族、 家族、家属 (名)
だ行
だ ダ da
ぢ ヂ ji
づ ヅ zu
で デ de
ど ド do
だダ どド でデ づヅ ぢヂ da do de zu ji
发音练习: 发音练习: だぢで ぢでだ どでぢづでどだど 例 词 1、だれ 、 1、まど 、 0、はなぢ 、 2、うで 、 [誰] 誰 [窓] 窓 [鼻血 鼻血] 鼻血 [腕] 腕
ห้องสมุดไป่ตู้
だづど づどだ だぢづでど
谁 水果 窗户 鼻血 胳膊
(代) (名) (名) (名) (名)
2、くだもの [果物 、 果物] 果物
ば行
ば バ ba
び ビ bi
ぶ ブ bu
べ ベ be
ぼ ボ bo
ばバ ぼボ ぶブ べベ びビ ba bu bo be bi
发音练习: 发音练习: ばびべ びべば ばべびぶべぼばぼ 例 词 1、ぶき 、 0、えび 、 0、かべ 、 0、ぶた 、 0、あぶら 、 [武器 武器] 武器 [蝦] 蝦 [壁] 壁 [豚] 豚 [油] 油

新编日语4第四课

新编日语4第四课

第四課早く早く一、引言日本人的快节奏生活匆忙赶路的东京上班族同学们,这节课我们来了解一下日本人快节奏的生活方式,众所周知,日本是一个极度重视时间并努力勤奋工作的国家,在日本社会,不眠不休才是正道。

严谨、精细、无微不至,在生活的每一个局部上打磨雕琢,以至于构成了一个民族的特色。

可能正是因为这种强烈的时间观念和紧张的生活节奏才造成日本今日的繁华。

下面先来简单了解一下这节课的主要语法:一、軒を並べる二、…やいなや三、耳にする四、「なんだか」と「なんとなく」五、…からといって六、動詞「乗せる(載せる)」七、「つい」「うっかり」「思わず」九、(た)ところで…(ない)八、「手に入れる」と「手に入在进入课文之前,我们先来看一下东京挤车的日本人观看视频/show/xguS5mE2e9wqn-E9.html二、前文軒を並べる本屋にさまざまな雑誌がある。

月刊誌、季刊誌。

特に多いのは月刊誌であるが、たいてい実際より早く出る。

十月号が出るのは十月でなくて九月である。

時には八月のうちに出たりする。

中の記事はすべて十月にふさわしい記事である。

「十月の料理」「秋のおしゃれ」「スポーツの秋」「読書の秋」等等。

読み終わって目をあげると、真夏の太陽がギラギラと光っている。

テレビのコマーシャルも早め早めに出る。

まだ暑いうちから、「そろそろ寒くなりますから、暖房器具のご用意を」と呼び掛ける。

正月が終わるやいなや、ひな人形の宣伝が始まる。

マスコミが四季の移り変わりを早め早めに教えている。

現実の季節とマスコミの季節と、二つの季節を同時に経験する生活は、精神的にいそがしく、疲れる。

ある心理学者の調査によると、母親が幼児に対して使う言葉で最も頻度が高いのは「早く」だそうである。

「早く起きなさい」「早く食べなさい」「早く着がえて」「早く帰るんですよ」と母親は幼児を急き立てる。

今や幼児だけでなく、成人までマスコミの「早く早く」にせき立てられている。

(最新整理)新标日初级课件第四课

(最新整理)新标日初级课件第四课

14
疑问词 + も + 表示否定的动词
全面否定,表示“什么都没……”; “一个人也没……”


练习: 教室に だれも いません。
法 句
壁に 何も ありません。

2021/7/26
15
名1 (場所)に 名2 (物・人)があります・います
表“在某场所 有某人/某物 的存在”
「に」接在表示场所的名词后,表示存在的场所
「が」接在表示人或物体的名词后,表示存在的主体。
此句型的否定形式为「~に(には)~がありませ

ん・いません」。

法 练习:


田中


2021/7/26
長島 私 張
小野

ジョンソン
16
注 意
有时候在格助词「に」后面接续「は」来起到提示 主题的作用,除了加强补语的语气以外,还含有进 行比较、区别于其他场所的意思。
表示具体位置时,用“名词+の+上/下/前/後ろ/隣/ 中/外”。
注意 汉语说“椅子上”“桌子下”,而日语说 “いすの 上”“机の 下”,“の”不能省略。

语 例:有一只猫在箱子里。→

猫は箱の中にいます。
句 型
2021/7/26
公司旁边有一间花店。→
会社の隣に花屋があります22。
终助词「ね」
当说话人就某事征求听话者的同意、要求对方确认 时,句尾用“ね”。

例:床上有一只猫。→

ベットの上には猫がいます。
法 课长在会议室里。→
句 型
課長は会議室にはいます。
2021/7/26
17

004第四课

004第四课

发音练习: ばびべ びべば ばべびぶべぼばぼ 例 词 ① ぶき
0 0 0 0
ばぶぼ ぶぼば ばびぶべぼ
[武器] [蝦 ] [壁 ] [豚 ] [油 ]
武器 虾 墙壁 猪 油
(名) (名) (名) (名) (名)
えび かべ ぶた あぶら
二、半浊音
ぱ行 ぱ
ぴ ぷ ぺ ぽ
パ ピ プ ペ ポ pa pi pu pe po
新编日语
第四课
第4課
一、浊音
濁音、半濁音、撥音
が行 が
ぎ ぐ げ ご
ガ ギ グ ゲ ゴ ga gi gu ge go
发音练习:
がぎげ
げぎが
がぐご
がぎぐげご
ぐごが
がげぎぐげごがご
例 词いこく 0 が 0 がか ① げき 0 ぐあい 0 げか ① かがく ② とげ ① めがね 0 しごと ① かいぎ
[外国] [画家] [劇 ] [具合] [外科] [科学] [刺 ] [眼鏡] [仕事] [会議]
Байду номын сангаас
外国 画家 剧 情况 外科 科学 刺 眼镜 工作 会议
(名) (名) (名) (名) (名) (名) (名) (名) (名) (名)
ざ行
ざ じ ず ぜ ぞ ザ ジ ズ ゼ ゾ za zi zu ze zo ji
んン n
例 词
0
えんぴつ
[鉛筆]
[案内] [新聞]
铅笔
向导 报纸
(名)
(名) (名)
③ あんない
0 0
しんぶん
うんてん
たんご
[運転]
[単語]
驾驶
单词
(名)
(名)
0
さくら

新版标日第四课课件

新版标日第四课课件

5、疑問詞+も+動詞(否定) 、疑問詞+も+動詞(否定)
疑问词+「も」+的形式, 问词+ 的形式, 表示全面否定。 表示全面否定。 全面否定
教室にだれもいません。 教室にだれもいません。 にだれもいません 教室里谁也不在。) (教室里谁也不在。) 冷蔵庫に もありません。 冷蔵庫に何もありません。 冰箱里什么也没有。) (冰箱里什么也没有。)
语法要点
存在动词和存在句 并列助词 方位词 表示确认的 「ね」 全面否定
(1) ) あります」 「(场所) に… (物)が あります」 います」 「(场所) に… (人)が います」
含义
「が」是格助词,表示存在的主体, 是格助词,表示存在的 存在 相当于 ……有……”。 相当于“在 ……有……”。
例句 二階に居間があります。 二階に居間があります。 があります 二階に食堂はありません。 二階に食堂はありません。 はありません A:二階に食堂がありますか。 A:二階に食堂がありますか。 二階 がありますか B:いいえ、二階に食堂はありません。 B:いいえ、二階に食堂はありません。 いいえ はありません
1、存在动词「あります」和「います」 存在动词「あります」 动词 います」
含 义: 表示事物的存在时 常用谓语 表示事物的存在时,常用谓语 あります」 います」 「あります」和「います」。 其中「あります」用于植物、 其中「あります」用于植物、物体 等不具有意志的事物的存在, 等不具有意志的事物的存在, います」用于具有意志的人或动 「います」用于具有意志的人或动 物的存在。 物的存在。
ቤተ መጻሕፍቲ ባይዱ
3、方位词 、方位词
がいます。 1 机の上に猫がいます。 花屋があります があります。 会社の 2 会社の隣に花屋があります。 3 犬は箱の中にいます。 にいます。 にあります。 4 売り場は駅の外にあります。 さんの後 5 張さんの後ろに李さんがいます。 さんがいます。 椅子の にかばんがあります。 6 椅子の下にかばんがあります。

新编日语重排版1第4课单词,会话,语法总结ppt(共24张)

新编日语重排版1第4课单词,会话,语法总结ppt(共24张)

• 语法区
基数词
~百
~千


いち②
ひゃく②
せん①
いちまん

に①
にひゃく③
にせん②
にまん

さん
さんびゃく① さんぜん③
さんまん

し、よん①
よんひゃく①
よんせん③
よんまん

ご①
ごひゃく③
ごせん②
ごまん

ろく②
ろっぴゃく④ ろくせん③
ろくまん

しち②なな① ななひゃく② ななせん③
ななまん

はち②
はっぴゃく④ はっせん③
• あかい(赤い)(形)②
红的
• きれい(綺麗)(形动)① 漂亮的,干净的
• りっぱ(立派)(形动) 美观的,出色的
• しずか(静か)(形动)①
安静的
• にぎやか(賑やか)(形动)② 热闹的

前文
• このあたりはがくえんとしです。がくえんとしにはいろいろなだいがくがあ ります。キャンパスはみんなあたらしいです。
学園都市名大学城建物名建筑物教室名教室地下鉄名地铁交通名交通友人名友人朋友何人名多少人食堂名食堂连体哪个那个红色的建筑是图书馆形容词例
がくえんとし
勉強の目標
単語
前文
会話
语法
単語1
がくえんとし(学園都市)(名)⑤ 大学城
あたり(辺り)(名)①
附近,周围
キャンパス(名)①
大学校园
わたしたち(私たち)(代)③ 我们
• わたしのクラスにはがくせいがじゅうはちにん ぐらいいます


行きます(去)
• 地点 へ 来ます(来)
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

「行く(いく)、来る(くる)、帰る(かえ る)」等。
例句:
家へ帰ります。
北京へ行きます。
学生の寮へ案内します。
3形容词的特征
结尾都是「い」. 有活用,词尾可以发生变化. 连体形:能直接加名词作定语. • 终止形:能用在句尾作谓语.
用例 新しい本 高い人 近い所(ところ) 安い(やすい)もの 大きい(おおきい)部屋(へや)
例句: △学生は教室にいます。 △李さんは図書館にいます。 △魯さんは寮(りょう)にいます。
6、…に…がいます
含义: 表示某处有某人或某个生命物体.
例句: △いすの上に猫(ねこ)がいます。 △教室(きょうしつ)に学生がいます。 △事務室(じむしつ)に先生がいます。 △池(いけ)にきれいな金魚(きんぎょ)がいます △部屋(へや)に誰(だれ)がいますか。
7、基数词(P59)
注意点: 一词多音 例:「7」しち、なな
「4」し、よん、よ 「9」く、きゅう 浊音化和促音化 例:三百(さんびゃく)三千(さんぜん) 八百(はっぴゃく)八千(はっせん) 「一百,一千」中「いち」的省略如: 「ひゃく、せん」
8、数词、时间名词的副词性 用法
含义: 数词、时间名词作状语,表示动作、性质、状 态的程度、范围、时间、方式等。起到副词的 作用.
予習篇(预习篇)
校园生活总是充满了美好的回忆, 是青涩的,是甜蜜的,是忙碌的, 也是发呆的,还有种种种种…..
校园迷糊大王片段
本文篇
语法要点
指示连体词 この、その、あの、どの 格助词 へ 形容詞 形容動詞 …は…にいます。 …に…がいます。 数詞(1基数词;2数词,时间名词的副词用法)
1指示连体词 この、その、あの、どの
演讲人:XXXXXX 时 间:XX年XX月XX日
4、形容动词
❖ 词例: きれいだ にぎやかだ りっぱだ
用法: 1、结尾都是「だ」但词典和教材一般只是标出
词干、省略词尾「だ」 。 2、能做定语和谓语. 3、连体形:作定语时,词尾「だ」变成「な」。 4、作敬体谓语句时, ,词尾「だ」变成「です」。
5、…は…にいます
含义: 与「…は…にあります」不同,表示有生命物 体(人,动物)等的存在。 否定形式…は…にいません。
写在最后
经常不断地学习,你就什么都知道。你知道得越多,你就越有力量 Study Constantly, And You Will Know Everything. The More
You Know, The More Powerful You Will Be
谢谢大家
荣幸这一路,与你同行
It'S An Honor To Walk With You All The Way
用例: △教室(きょうしつ)に机が九つあります。 △学生(がくせい)は朝(あさ)どこにいます
か。 △きれいな花(はな)がたくさんあります。
練習篇
反复练习下列读音
キャ ギャ キュ チャ ヒョ ヒョ ヒュ ニュ ジュ ギュ ビョ リョ ミョ ビョ リュ ニャ ミュ ピャ ピョ チョ チュ ジョ ニョ ヒャ ヒョ ギョ ギャ ギャ ギョ ギャ ヒョ ジャ
番外篇
日本豆知識:与日本人的交往2
日本人对中国的绍 兴酒、茅台酒非常 感兴趣。不吃松花 蛋。用筷子很讲究, 筷子都放在筷托上。 还有“忌八筷”的 习俗,就是不能舔 筷、迷筷、移筷、 扭筷、剔筷、插筷、 跨筷、掏筷。同时, 还忌用同一双筷子 让大家依次夹取食 物,也不能把筷子 垂直插在米饭里。

把书法作品或是 精美的印章送给 日本人,是受欢 迎的。我们中国 人喜欢把印章的 边缘特意刻成破 碎型,以示古老 苍劲。如果这样 送给日本朋友, 对方就会不高兴 了,他们认为这 种不完整是不吉 利的
将下列词语排成正确句子
1 おいしい ぎゅうにく は あの です 2 おうさん この の ふく あたらしい は です 3 です きんぎょ きれい ね その は この 4 がくせい きょうしつ ぐらい います が か なんにん 5 たてもの あの です としょかん は りっぱな
请将下列中文译成日文
小王,现在我陪你去上海百货大店。 啊,已经是吃午饭的时间啦。 池塘里有多少金鱼。 谢谢你特意陪我。 李老师和王老师在教室里。
含义:
用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后续
事物的名称。与说话人、听话人之间的关系和
「これ、それ、あれ、どれ」相同。
用例:
この本 その机 あの人
このテキスト そのタオル
あのクラス
どの人 どの建物(たてもの) どの先生
含义:
2、へ
格助詞,读作[え],接在体言后面表示移动的 方向,动态语感,表示离开原位置向另一地方 移动。一般后续表示移动性的动词。如:
相关文档
最新文档