日语拟声词
日语拟声词
日语拟声拟态词分类记忆(か、き)——徐汇日语培训学校美知在学习日语的过程中,大家有没有发现有种词汇很难记忆但却又无处不在?这就是日语能力考试和专业八级考试必考的拟声拟态词。
虽然日语中的拟声拟态词数量多、“长相”神似、非常容易混淆,但只有牢记它,才能提高词汇部分得分;只有灵活运用它,才能在口语表达中更接近日本人的习惯。
1、がたがた:硬いものが触れ合って発する騒がしい音。
また、恐怖、寒さで体が揺れ動くさま。
(发抖,哆嗦。
喀嗒喀嗒声)暴風で雨戸ががたがた揺れる。
大风吹的防雨门喀嗒喀嗒直响。
2、がっかり:失望する。
(失望,灰心)試合に負けてがっかりする。
输了比赛,感到很丧气。
3、がっくり:張り詰めた気持ちが急に緩むさま。
(心理、生理等原因,导致突然无力,体力下降)体力ががっくりと落ちる。
突然像泄了气的皮球一样,浑身无力。
4、きちんと:乱れがなく整然としている。
態度がはっきりしていて、あいまいなところがないこと。
(整整齐齐,清楚明白)きちんと片付ける。
收拾得整整齐齐。
不満があればきちんと言ってください。
有什么不满意的地方请讲出来。
5、ぎっしり:限りある場所にいっぱい詰まっていたり、隙間なく並んでいたりすることを表す。
(装的满满的)観客席がぎっしり埋まる。
座无虚席。
6、きっぱり:相手に弁解の余地、誤解の恐れを与えないように明瞭に自分の意志を表明する。
(断然,干脆)きっぱり断る。
断然拒绝。
7、きらきら:光輝いて見えることを表す。
(闪烁,耀眼)きらきら輝く。
闪闪发光。
8、ぎりぎり:それが限度で、余裕がないことを表す。
(极限,毫无余地)ぎりぎり間に合った。
勉强赶上了。
日语表示弹性的拟声词
日语表示弹性的拟声词
日语拟声词-拟态词系列(汇总)
◆しんなり(3)副词•自サ
①形容物品或肌肤柔软而富有弹性的状态。
②形容动作、态度、身段柔软优雅的模样。
しんなりした肌。
(柔嫩的肌肤。
)
ミス•ユニバーサル(M i s s U n i v e r s a l)の候補者(こうほしゃ)は皆しんなりに舞台を歩(あゆ)んでいる。
(环球小姐的参赛者个个身段优雅地走着台步。
)
◆あっさり(3)副词•自サ
①形容事物的味道清爽不油腻。
②形容人面对事物时,毫不考虑就马上有所动作、回应的态度,可译为“轻易地”、“毫不犹豫地”。
③形容物品样式简单、不复杂的状态;颜色清淡、朴素的模样。
④(人的性格)爽快干脆、淡泊名利。
この喫茶店のインテリア(i n t e r i o r)はあっさりしている。
(这家咖啡店的装潢很简单朴素。
)
彼女は彼からの交際(こうさい)の申し出(もうしで)をあっさりと断(ことわ)った。
(她毫不犹豫地拒绝了他的追求。
)。
日语拟声词(常用--总结版)
日语拟声词ぴんぴん①副詞・自サ解:(1)形容身体硬朗健康的模样。
(2)形容朝气蓬勃、活蹦乱跳的模样。
例:バケツのなかで、蛙がぴんぴん跳ねている。
青蛙在水桶里面活蹦乱跳。
例:病気どころか、ぴんぴんしているむかむか①副詞・自サ解:(1)形容身体不舒服导致恶心的模样。
(2)形容生气的模样。
(从这个意思让我想到了跟这个词相关的一个动词,大家知道是哪个动词吗?答对有奖哦)例:脂っこいものを食べ過ぎて、むかむかする。
例:同僚に悪口を言われて、むかむかする。
被我同事讲坏话,气死了。
がっしり③副詞・自サ解:(1)形容人的体格壮硕魁梧、结实的模样。
(2)形容物品的构造结实、扎实的模样。
例:猪木さんはがっしりした体格をしている。
例:この梯子はがっしり組み合わされている。
这梯子被组合得很结实。
ぷっくり③副詞・自サ解:形容人物柔软膨胀的模样。
例:速水先生はぷっくりしていて、可愛い。
例:パンはぷっくりと膨らんだ。
面包圆滚滚地膨胀了起来。
ふっくら③副詞・自サ解:形容物体蓬松柔软的模样。
例:ふっくらとした体つき。
胖嘟嘟的身材。
例:まんじゅうがふっくらと蒸しあがる。
ぽきぽき①副詞解:形容将细长的物品折断的模样及其声音。
例:枝をぽきぽきと折る。
把树枝咔嚓咔嚓地折断。
例:砂糖キビを膝でぽきぽき折る。
ことこと①副詞解:形容利用小火炖煮东西的声音。
例:お粥をことこと煮ている。
ぽっきり③副詞解:形容物品脆弱,一下子就被折断了的模样。
例:彼はぽっきりと砂糖キビを折った。
例:杖がぽっきりと折れた。
拐杖“啪”地一声就断掉了。
そっと◎副詞・自サ解(1)形容静静地、偷偷地行动的模样。
(2)形容不去触及人或事物、维持原状。
例:痴漢はそっと女子高生の後ろに忍び寄る。
例:この問題は当分そっとしておくつもりだ。
对于这个问题,我打算暂时放着不管。
こっそり③副詞解:形容做事不欲人知,偷偷摸摸、鬼鬼祟祟的模样。
例:空き巣がこっそりと隣の家に潜り入った。
例:こっそりと式場を抜け出した。
日语拟声拟态词
日语拟声拟态词1. アハーハー(拟音语)声高に笑うこと。
あハーハーハーともいう。
2. アワーアワー(拟音语)あばばば。
口を手でたたきながら幼児が声を出すこと。
3. オホーオホー(拟音语)こんこん。
ごほんごほん。
咳をつづけざまにするさま。
おホーおホーともいう。
4. カー(拟音语)咽喉にものがひっかかり吐き出す声。
5. ガー(拟音语)かあかあ。
乌(からす)の鸣き声。
ガーガーに同じ。
6. カーウ(拟音语)かくれんぼうのとき隠れたことを知らせるにいう。
もういいよ、にあたる。
7. ガーガー(拟音语)があがあ。
〈1〉乌の鸣き声。
ガーともいう。
〈2〉蛙(かえる)の鸣き声。
8. ガーガー(拟音语)がやがや。
がやがや騒ぐさま。
大声でさわぎ立てるさま。
9. ガサーガサー(拟音语)<1>がさがさ。
草木の枯叶の触れ合う音。
<2>がりがり。
ねずみなどが天井の板などをかき立てる音。
10. ガスガス(拟音语)がりがり。
かりかり。
歯切れよくものをかむさま。
11. カチカチ(拟音语)かちかち。
时计の针の音。
12. ガチガチ(拟音语)かちかち。
がちがち。
寒さにふるえて歯を鸣らす音。
13. カパーカパー(拟音语)かんかん。
がんがん。
坚いもので头などをたたく音。
ガぱーガぱーともいう。
14. ガパーガパー(拟音语)がんがん。
ガぱーガぱーともいう。
カぱーカぱーに同じ。
15. ガヤーガヤー(拟音语)がやがや。
騒がしい声。
16. ガラーガラー(拟音语)ガラーガラーともいう。
〈1〉がらがら。
雨戸を开闭する音。
〈2〉からから。
からっぽの容器に坚いものがあたってころがり鸣る音。
17. カン(拟音语)かん。
坚いものをたたく音。
18. カンカン(拟音语)かんかん。
坚いものをたたく音。
19. キー(拟音语)陶器や金属性のもののきしる音。
20. キーキー(拟音语)きいきい。
きしる音。
21. ギイーギイー(拟音语)豚の鸣きさけぶ声。
22. ギーギー(拟音语)ぎいぎい。
日语的拟声词和拟态词
日语的拟声词和拟态词拟声词和拟态词的定义△母が履脱へ降りて格子戸の掛金を外し、ガラリと雨戸を繰ると、さっと夜風が吹込んで、雪洞の火がチラチラと靡く。
△教場に入る鐘がかんかんと鳴りました。
僕は思わずぎょっとしてたちあがりました。
拟声词:指的是摹似事物声响的词。
“ガラリと”“かんかん”拟态词:指的是直接摹形拟态的词。
“さっと”“チラチラ”“ぎょっと”有的词即可做拟声词也可做拟态词。
例如:ぽかぽか△こたつに入って勉強しようとすると、ぽかぽかしてきてつい眠ってしまうからだめだ。
△西瓜をそんなにぽかぽかたたいたら割れてしまうよ。
拟声词和拟态词的特征1.利用声音的变化,使语言节奏明快、声音和谐悦耳,给人形象、生动、具体、真实的感觉,以增强语言的表现力。
△ふと耳に、潺潺、水の流れる音が聞こえた。
そっと頭をもたげ、息を呑んで耳をすました。
すぐ足もとで、水が流れているらしい。
よろよろ起き上がって見ると、岩の裂き目からこんこんと何か小さくささやきながら、清水が湧き出ているのである。
その泉に吸い込まれるようにメロスは身をかがめた。
水を両手で掬ってひとくち飲んだ。
ほっと長い溜息が出て夢から覚えたような気がした。
2.一部分拟声拟态词具有强烈的感情色彩。
能够直接表达喜爱、赞扬、亲昵、贬斥、厌恶、冷淡、轻蔑等感情。
むくむくころころくりくりでっぷりぶよぶよすらりほっそりげっそりふさふさもじゃもじゃありありまざまざうようようじゃうじゃ“拟情词”——すっきり、びくびく、うきうき、わくわく、ぼんやり、むかむか、くよくよ、いらいら、さばさば、ほっと、むしゃくしゃ、むずむず、むらむら3.拟声拟态词具体生动鲜明,直截了当,不晦涩含糊。
并且还能表示程度的加重或减轻。
①しくしく②ちくちく③ずきずき(ずきんと、ずきんずきん)④ひりひり(ぴりぴり、ひりり)⑤きりきり⑥ちかちか⑦がんがん⑧ちゃかちゃか⑨じいん(と)⑩ぎゅっ(と)、きゅーん(と)②⑥⑧眼痛,①⑤腹痛,②⑤⑨⑩心痛,②⑤胃痛,③⑤⑦头痛冷えたのか腹が(ひりひり・しくしく・きりきり)痛みだした。
日语拟声语
擬声語·擬態語の例解哲哲先生の日本語教室PART Ⅰ 体と気持ち1、体のいい状態(+)※がっしり (体格がしっかりしていて、力強い。
がっちり)粗壮 健壮彼は最近ボディビルを始めたそうで、道理でがっしりした体つきだ。
※すくすく (勢いよく成長する)茁壮成长子供の頭の善よし悪あしよりも、とにかく元気にすくすく育ってくれればよい。
※すんなり (しなやかでほっそりしている)苗条、纤细日本の女性には大だい根こん足あしが多いが、中国の女性には、すんなり伸びた足の人が多い。
なよなよ (力がなくて弱々しいさま。
しなやかなようす)うちの社長は見かけはなよなよしているが芯しんは強い女性である。
※ぴんぴん (元気よく活動している)健壮硬朗 精神焕发あの人は70歳をすぎた今も、またぴんぴんしている。
ふっくら (やわらかにふくらんでいるようす。
ふっくり)胖乎乎1歳の赤ちゃんの手足はふっくらしていてかわいい。
むっちり (肉づきがよく、肌に張りがあるようす。
むちむち)丰满,丰腴彼女はむっちりと肉付きのいい体つきをしている。
りゅうりゅう (力強く盛り上がっているようす)りゅうりゅうとした筋肉。
男らしい。
2、体のひどい状態(-)からから (水分がなくなって、かわいているようす)喉がからからだ。
ビールが飲みたい。
雨が降らないので、川の水がからからにかわいてしまった。
※がんがん (頭が叩かれるように痛い)强烈的头疼頭が殴られたように、がんがん痛む。
きりきり (鋭く痛むようす)绞痛,剧痛(肠胃)仕事のストレスから、ときどき胃がきりきり痛む。
くらくら (めまいがして倒れそうになるようす)眩晕最近私はくらくら眩めまい暈がする。
※ずきずき (脈みゃく打うつように痛い)跳痛,跳疼足の裏の切り傷が、歩くたびにずきずき痛む。
※ぺこぺこ (おなかがとてもすいているようす)おなかがぺこぺこで、死にそうだ。
(注意:「ぺこぺこする」は「何回も頭を下げる」の意味)※むかむか (吐はき気けや怒りで気分が悪いようす)恶心、作呕 先生の死体を見て、思わずむかむかしてきた。
日语拟声拟态词
1..コケコッコー:鸡叫声2.ワンワン:狗叫3.トントン:敲门声4.ガタガタ:①来回摆动②摇晃,东倒西歪③哆哆嗦嗦颤动→窓をガタガタ開ける/道が悪くて車ががたがたする/ガタガタ震える5.カチカチ:①硬邦邦②顽固,死板③轻快有规律的(钟表的嘀嗒声)→かちかちになった菓子/父は頭がかちかちです/時計がカチカチと音を立てる6.ざあざあ:大雨7.しとしと:小雨8.とことこ:小孩子走路→とことこと歩く9.かんかん:①丁丁当当②太阳毒辣辣,熊熊大火③大发雷霆→鐘がかんかんと鳴る/父親がかんかんに怒る/太陽がかんかん照りつける10.ぼんやり:悠然的做什么、比如说看→ぼんやりと眺める11.わくわく:激动兴奋→胸がわくわくする12.ガラガラ:①轰隆轰隆②性格直爽,鲁莽③人少,空荡荡→車がガラガラと通る/ガラガラものをいう/朝早いので電車はガラガラだ。
13.ガチャン:金属或硬质物的碰撞声→ガチャンと電話が切る、丼が落ちてガチャンと壊れる14.チリンチリン:风铃声→風鈴がチリンチリンとなっている、ベルをチリンチリンと鳴らす15.ガヤガヤ:人声鼎沸→ガヤガヤ騒ぐな16.カラコロ:穿硬底鞋走路声音→カラコロという下駄の音17.シャブシャブ:流水声音→川をジャブジャブと渡る、ジャブジャブ洗濯する、水の中をジャブジャブ歩く18.プーン:一阵花香(味觉)→プーンの匂い19.ザラザラ:粗糙的质感→ザラザラした壁、ザラザラした紙20.だらだら:①滴滴答答往下直流②倾斜度小而长③磨磨蹭蹭④呶呶不休⑤冗长不简练→汗がだらだらと流れる/だらだら坂、だらだら下り/だらだら仕事をする/だらだらしゃべる/演説がだらだらと続いた21.かさかさ:①干巴巴②沙沙声→手がかさかさになる、皮膚がかさかさになる/落ち葉がかさかさと音を立てる22.くよくよ:精神状态不振作→つまらないことにくよくよするな。
23.ピカピカ:買ったばかりのピカピカの靴24.つるり:没有凹凸的表面→足がつるりと滑った/つるり禿げる/つるりとひっくり返る25.すべすべ:光滑的,平整的→すべすべした紙、すべすべした肌26.かんかん:①金属的(撞钟)碰撞声②毒辣辣,熊熊,暴晒在太阳中③大怒→鐘がかんかん鳴る/槌でかんかんと敲く/日がかんかん照っている/かんかんになって怒る27.さらさら:①树叶,水声刷刷响②流利的③干爽爽,沙棱棱,惺忪→木の葉のさらさらという音、小河がさらさら流れる/手紙をさらさらと書き流す/さらさらした髪、さらさらした雪28.とうとう:①水流滔滔②说话滔滔不绝③风势汹汹④浩浩荡荡⑤路坦荡⑥终于,到底→とうとうと流れる黄河/とうとうと受け答えする/世はとうとうとして流行を追う/とうとうたる水勢/とうとうたる大道/彼はとうとうこなかった。
日语语法: 拟声拟态词
ぴんぴん【ぴんぴん】【pinnpinn】(1)〔はねまわるさま〕用力跳跃,活蹦乱跳.釣ってきた鯉がまだぴんぴんしている/钓来的鲤鱼还活蹦乱跳的.(2)〔元気なさま〕健壮;[老人が]硬朗『口』.八十になってもぴんぴんしている/虽然已到八十岁但很健壮.ぼんやり【ぼんやり】【bonnyari】③【副・名】【副】スル(1)模糊,不清楚。
(はっきりしないさま。
①形などがよく見えないさま。
②物事があいまいであるさま。
)霧が深くて向こう側の家がぼんやり見えるだけだった/因为雾重,对面的房子模模糊糊地看得见。
船が霧の中からぼんやり見えてきた/一只船从雾中隐约出现。
ぼんやりした記憶/模糊的记忆。
彼は睡眠薬で頭がぼんやりしていた/他因为吃了安眠药,脑袋模糊不清。
(2)无所事事。
(何もせず活気がないさま。
)一日中ぼんやりして暮らす/一天到晚,稀里糊涂〔无所事事〕地度过;终日无所用心。
(3)马虎,不注意,心不在焉,呆子,糊涂虫,发呆,精神恍惚。
(気のきかないさま。
間のぬけているさま。
)ぼんやり突っ立っていないで、何か手つだえ。
/别站着发呆,帮把手!ぼんやりしていて汽車を乗り違えた。
/糊里糊涂地上错了火车。
ぼんやりするな。
/不要发呆;别心不在焉。
ぼんやり考え込む。
/呆呆地沉思。
ぼんやりしていてすまなかった。
/我没注意,对不起。
(4)目瞪口呆。
(あっけにとられているさま。
)ぼんやりと口をあけている。
/呆呆地张着嘴。
【名】不机灵的人。
(気がきかないこと。
また、そのような人。
)ざらざら【ざらざら】【zarazara】(1)〔手ざわり〕粗糙,粗涩,不光滑.ざらざらした壁/不光滑的墙.この紙はざらざらしている/这张纸表面粗糙〔不光滑〕.舌がざらざらする/舌头发涩.(2)〔物がふれあう音〕刷啦刷啦,哗啦哗啦.碁石をざらざらつかみ出す/把围棋子儿哗啦啦地抓了出来.さらさら【さらさら】【sarasara】(1)〔木の葉などの音〕飒飒,簌簌,沙沙,刷刷;[水音]哗啦哗啦,潺潺.木の葉のさらさらという音/树叶的沙沙响声.小川がさらさら流れる/小溪哗啦哗啦地〔潺潺地〕流着.(2)〔すらすらと〕流利地.手紙をさらさらと書き流す/很麻利地把信一挥而就.(3)〔しめりけのない〕干爽爽,沙棱棱.さらさらした髪/松散的头发.さらさらした雪/松松散散的雪.さらさらした土/暄土.いらいら【いらいら】【iraira】①【副·サ変自】(1)急躁情绪,焦急状态。
日语常用拟声词
しんしん(夜深)人静,刺骨寒気がしんしんと身を刺す雪が深深と降り続く。
しんしんと夜が更けていく。
ぞくぞく冷打寒颤ホラー映画を見て、ぞくぞくしてきた。
かぜでぞくぞくする。
ぶるぶる哆嗦怖さの余りぶるぶるとふるえる。
着物一枚でぶるぶる震えている。
ずきずき——一跳跳地疼虫歯がずきずき痛む。
頭がずきずきする。
きりきり——刺痛、绞痛頭がきりきり痛む。
がんがん耳鸣、头疼耳ががんがんなる。
かぜで頭ががんがんする。
かんかん——大怒、发脾气かんかんと怒る。
くらくら眩晕頭/目がくらくらする。
ひりひり火辣辣的感觉日焼けで皮膚がひりひりする。
韓国料理を食べて、ひりひりする。
いらいら焦急、急躁待ち人が来なくていらいらする。
いらいらしながら電車を待つ。
おどおど惴惴不安、心惊胆战少年は何かにおびえているかのように、おどおどした目つきをしていた。
はらはら——纷纷扬扬、提心吊胆桜の花びらがはらはらと散る。
サーカスの芸人が見物人をはらはらさせる。
おろおろ——心神不安、惊慌失措駅員はその突発事故におろおろするばかりだった。
びくびく提心吊胆、战战兢兢(恐惧)恐ろしさにびくびくする。
首にならないかとびくびくしている。
そわそわ心神不宁心配でそわそわする。
旅行の前の日、うれしくてそわそわしている。
せかせか——急匆匆、慌慌张张中年の婦人がせかせかと店に入っていった。
くよくよ担心つまらぬことにくよくよするな。
うろうろ——转来转去、徘徊心神不宁うろうろと歩き回る慌ててうろうろする。
じりじり焦急、火辣辣、逐步(逼近)じりじりしながら待つ。
じりじりと焼け付くように暑い日。
じりじりと敵に迫る。
わくわく兴奋的样子期待に胸をわくわくさせる。
いそいそ——兴冲冲、高高兴兴いそいそお客さんを迎える。
うきうき喜不自禁心がうきうきしている。
うきうきとした気持ち。
にこにこ——笑嘻嘻、笑眯眯にたにた——傻笑、獰笑女を見てにたにたするげらげら——哈哈大笑けらけら——咯咯大笑ころころ——咯咯地笑、滚圆ころころと笑う太ってころころした子犬。
日语拟声词——精选推荐
⽇语拟声词
⽇语拟声词
导语:拟声词是模拟⾃然界声响⽽造的词汇,是世界上所有语⾔都具备的成分。
下⾯是YJBYS⼩编收集整理的⽇语拟声词,欢迎参考!
ガラガラ——1声⾳沙哑;2拉车声;3物体碰撞声
ガチャン——1很⽣⽓的挂电话;2陶瓷、⾦属、要是等发出的声⾳
チリンチリン——风铃声
ガヤガヤ——⼤声喧哗
カラコロ——⽊屐⾛路声
ジャブジャブ——哗啦哗啦的流⽔声
ガタガタ——窗噶哒噶哒的声⾳;2⽆题摇晃
カチカチ——1钟表的滴答声;2硬梆梆
トントン——1敲门声;2切菜声
ブンブン——苍蝇、蚊⼦的嗡嗡声
ザアザア——⼤⾬声
カラカラ——1嗓⼦⼲;2天⽓⼲;3男⼦⼤笑貌;4空的
ウキウキ——⾼兴
クルクル——1不停的.转(风扇);2.⼿脚不停的(⼯作)
ヒラヒラ——1飘动(⼿帕);2树叶飘落
ビショビショ——湿淋淋
ノソリノソリ——慢吞吞
ムシャクシャ——⼼烦意乱
チラホラ——1稀稀落落的(⼈)2时不时的(听到)
ガタピシ——门窗因关的不严实⽽响,噶哒噶哒地响
パチクリ——受惊或愣住眨眼睛
ノッソリ——慢吞吞
カサコソ——树叶、落叶的沙沙声
ピヨンピョン——轻快的跳来跳去
ドキマギ——慌张、慌了神
ピッタリ——1紧贴;2正合适
【⽇语拟声词】相关⽂章:
08-25
05-26
05-26
05-26
08-25 05-26 10-18 05-26 08-29。
日语拟声词
1、じっと词性:副词•自サ释义:形容停止动作或行动,静静地等待着,或一直维持某个姿势动作的模样。
常用意思如下:①凝视;目不转睛地盯着看的模样。
②一动也不动的状态。
③一直例:彼は何かを考えているようで、じっと头を下げたままにしていた。
(他好像在想事情的样子,低着头一动也不动。
)その母亲はじっと事故で亡くなった子供の帰りを待っていた。
(那个母亲一直等待着因意外而去世的孩子的归来。
)2、じろじろ词性:副词释义:形容不管他人的感受,一直目不转睛地盯着某人或某物看的模样。
例:课长は新入社员を上から下までじろじろ见ていた。
(课长目不转睛地打量着新职员的全身上下。
)3、きょろきょろ词性:副词•自サ释义:形容找人或物品时、犹豫不决时、不知如何是好时,四处张望的眼神及模样。
例:不审な男が周りをきょろきょろ见ていた。
(那个可疑的男子在这四周瞄来瞄去的。
)女の子はどうしていいのか、きょろきょろしていた。
(那女孩子不知如何是好地四处张望着。
)4、ちらちら外语教育网词性:副词•自サ释义:①(小而轻的东西)纷纷落下的样子。
②形容光线一闪一闪的模样。
③形容人、事物若隐若现的模样或断断续续地听到一些消息的状态。
④形容视线瞄来瞄去的模样。
例:先生がこっちをちらちら见ている。
(老师一直瞄着我们这边。
)富子(とみこ)さんが日本に戻ってくる噂をちらちら闻いている。
(有时候会听到一些关于富子要回日本地流言。
)5、とんとん词性:副词•形容词性动词释义:作为副词时:①轻轻敲打的模样。
②指事情进展得顺和的样子。
作为形容词性动词时:①形容较劲的双方势均力敌的状态。
②形容账面上收支平衡的状态。
例:孙が私の肩をとんとんと叩いてくれた。
(小孙子轻轻地帮我捶背。
)今年の损益(そんえき)がとんとんになった。
(今年的损益刚刚好打平。
)6.、ぽかぽか词性:副词•形容词性动释义:①形容(身体、心情等)暖洋洋的状态。
②形容(头部、身体等)被噼里啪啦地连续捶打的模样。
中日拟声词拟态词对照
中日拟声词拟态词对照拟声词和拟态词是语言中一类非常有趣的词汇,它们通过模拟自然界的声音和描述事物的状态传达意思。
中日两国语言中都有大量的拟声词和拟态词,这些词汇有时呈现出惊人的相似性,但也有许多差异之处,这种差异反映了中日文化的独特性和相互影响。
首先,让我们来看看中日拟声词的对照。
中文和日语中都有许多拟声词,这些词通过模拟自然界的声响来传达意思,如“喵喵”、“汪汪”和“叽叽喳喳”等。
然而,在日语中,拟声词的使用更为频繁,且形式变化更加丰富。
例如,日语中的“カーカー”和中文的“嘎嘎”都表示鸭子的叫声,但日语中还有许多其他类似的拟声词,如“ニャーニャー”表示猫的叫声,“ワンワン”表示狗的叫声等。
接下来是中日拟态词的对照。
拟态词主要用于描绘事物的状态或动作,中文和日语中都有一些常用的拟态词。
例如,中文的“慢慢走”和日语的“ゆっくり行く”都表示走路慢的意思。
然而,日语中的拟态词变化更为丰富,表达方式也更为细腻。
日语中的拟声词和拟态词是独具特色的语言现象,它们通过模仿自然声音和描述事物状态的方式,生动地传达了作者的情感、态度和意图。
这些词语的使用使得日语语言更加丰富、生动和形象。
本文将从日语拟声词和拟态词的特征及其汉译两个方面进行探讨。
一、日语拟声词的特征及其汉译1、特征日语拟声词通常模仿自然界的各种声音,如动物的叫声、物体的碰撞声、液体的流动声等。
这些词语的使用可以使读者更加直观地感受到所描述的场景和氛围。
一般来说,日语拟声词有以下特点:(1)形式简单,节奏感强,易于记忆。
(2)通过使用拟声词,可以更加生动地描述人物、动物或物体的形象和状态。
(3)在不同的语境下,同一个拟声词可能会有不同的含义。
2、汉译在翻译日语拟声词时,需要考虑汉语的语言习惯和文化背景。
一般来说,可以采用以下方法进行翻译:(1)直接使用相应的汉语拟声词进行翻译。
例如,“ニャー”( nya)可以翻译成“喵”。
(2)使用汉语中的象声词进行翻译。
日语拟声拟态词
声音的词,汉语中称为“象声词”。 拟态词是模拟自然界、人及动物状态或样子的词,汉 和语词汇 汉语词汇
如「営々(えいえい)」、「炯々(けいけい)」、「悄然(しうぜ ん)」、「正々堂々(せいせいどうどう)」等。 欧美借入 表示表有规律走动声音的拟声词「チクタク(ticktack)」, 表示不规则弯曲前进状态的拟态词「ジグザグ(zigzag)等。
他个性很开朗,常常哈哈哈地大笑。
哭
秋代ちゃんが怒られて、わあわあ泣いた。
秋代被骂得哇哇大哭。
お母さんに怒られて、加奈はしくしく泣いた。
加奈被妈妈骂得低声啜泣。
寛太君は泣き虫で、いつもめそめそしている。
宽太是个爱哭鬼,总是哭哭啼啼的。
Thank you!
ますね。 他生气勃勃的,看起来比实际年龄要年轻十岁呢。
病気どころか、ぴんぴんしている。
他哪有生病,人家可是健康得活蹦乱跳的哩!
ひどい風邪にかかったみたいで、ふらふらする。
我好像得了重感冒的样子,头昏脑涨的。
田中先生はぷっくりしていて、
可愛い。
田中老师圆滚滚的,真可爱。
作定语
子供たちの生き生きとした演技に会場から拍手が送
○擬音語
…無生物の音を表すもの (表示无生命物的声音) ○擬声語
…生物の声を表すもの (表示有生命物的声音)
擬態語
…音を立てないものを、音によって象徴的に表す言葉 (以一种象征性的语言音来模仿表达自然界的各种状态的词类)
○擬態語
…無生物の状態を表すもの (表示无生命物的状态)
○擬容語
…生物の状態(動作容態)を表すもの (表示有生命物的动作及状态)
日语中的拟声拟态词
*物音(何かの動く音)响动,响声,声音△ 台所で物音がした/厨房那儿有响声。
△しんと静まり返って物音一つない/静得一点儿响动也没有。
*ガタガタⅠ(副◎自サ)①(「かたかた」よりやや大きい、重い音。
堅いものが触れ合って発する騒がしい音)喀哒喀哒,咕咚咕咚△風で戸がガタガタいう/风刮得门喀哒喀哒响。
②(恐怖◎寒さ◎緊張などで体が震える様子)哆哆嗦嗦,发抖△寒さで歯がガタガタする/冷得牙直打颤。
△ 恐ろしさのため、ガタガタ震える/由于害怕,浑身发抖。
Ⅱ(名◎形动)(壊れかかっていたり、組み立てが緩んでいたりする様子)摇晃,动荡不稳,不紧△この机は古くてがたがたです/这张书桌很破旧,直摇晃。
△ 大きな損をしたため、その会社はガタガタになった/那个公司遭受很大损失,濒临倒闭。
*トントン①(続けて軽くたたく音)嗵嗵△トントンと肩をたたく/嗵嗵地捶肩。
△トントンと階段を下りる音がする/传来嗵嗵地走下楼梯的声音。
②(物事が順調に進むさま)事情进展顺利△仕事がトントンと運んだ/工作进展顺利。
△商売がトントンうまくいって、あの人はまた店を大きくしたそうだ/据说他生意做得很顺利,又把店面扩大了。
*吠える①(犬が大きな声で鳴く)狗叫△この犬は知らない人を見るとすぐほえる/这只狗一见到陌生人就叫。
②(猛獣などが大声で鳴く)野兽等吼叫△ライオン(狼◎虎)がほえる/狮子(狼、老虎)吼叫。
△北風がものすごくほえる/北风怒吼。
* ひらひら(軽く薄いものが風を受けてひるがえるさま)轻薄的东西飘荡、摇晃的样子△ちょうがひらひらと舞うように飛ぶ/蝴蝶翩翩起舞。
△旗が風にひらひらなびいている/旗子在随风飘扬。
* ぎっしり(隙間すきまがないほどいっぱい入っている様子)满满的△スタンドは観客でぎっしりだった/看台上挤满了观众。
△本箱には本がぎっしり詰まっていた/书橱里书塞得满满的。
* 詰まる①(塞がる)堵塞,不通△鼻が詰まって息がしにくい/鼻子不通气儿,呼吸困难。
日语拟声词
日语拟声词あっさり:清淡,简单あっさりと断る。
/断然拒绝.いらいら:焦急,烦躁待ち人が来なくていらいらする。
/等的人还没来所以很焦急。
うっかり:不留神,漫不经心うっかりと間違える。
/不留神弄错了。
うっすら:稍微,隐约うっすらと見える。
/隐约可以看见。
うっとり:出神,入迷うっとりと見とれている。
/看得入迷。
うとうと:迷迷糊糊うとうとと眠る。
/迷迷糊糊睡着了。
うろうろ:徘徊,转来转去うろうろ歩き回る。
/徘徊。
うんざり:厌烦,厌腻毎日同じ料理でうんざりする。
/每天同样的菜都腻了。
がたがた:发抖,哆嗦,不稳,不紧がたがた震える。
/震动。
がっかり:失望,灰心試合に負けてがっかりする。
/比赛输了很失望。
がっくり:突然无力体力ががっくりと落ちる。
/突然身体无力掉了下来。
がやがや:喧闹,吵嚷がやがや騒ぐ。
/吵吵嚷嚷。
きちんと:好好地,整整齐齐きちんと片付ける。
/收拾得整整齐齐。
きっかり:恰,正きっかり合う。
/恰好合适。
ぎっしり:满满地予定がぎっしりと詰まる。
/预定排得满满的。
きっぱり:断然,干脆きっぱり断る。
/断然拒绝。
きらきら:闪耀,耀眼きらきら輝く。
/闪闪发光。
ぎりぎり:极限,到底ぎりぎり間に合う。
/勉强赶上。
ぐうぐう:呼噜呼噜,打鼾声ぐうぐうと寝た。
/呼呼大睡。
ぐずぐず:磨蹭,慢吞吞ぐずぐずと返事を延ばす。
/磨磨蹭蹭耽误了回信。
くっきり:清楚,鲜明くっきり見える。
/清楚的能看见。
ぐっすり:酣睡貌ぐっすり眠る。
/酣睡。
くどくど:罗嗦,絮叨くどくどと愚痴を言う。
/罗罗嗦嗦地发着牢骚。
くよくよ:想不开,耿耿于怀くよくよ気にする。
/耿耿于怀。
ぐるぐる:团团转ぐるぐると回る。
/团团转。
げらげら:哈哈げらげら笑う。
/哈哈大笑。
ごたごた:混乱,乱七八糟部屋の中がごたごたしている。
/房间里乱七八糟。
こつこつ:勤奋,孜孜不倦こつこつと働く。
/勤奋的工作。
こっそり:悄悄,偷偷こっそり抜け出す。
/悄悄地溜出。
ごろごろ:隆隆,轰隆轰隆,无所事事家でごろごろしている。
日语拟声词
手が荒れてざらざらする。 じっくり考える。 雨がしとしとと降る じめじめ湿る じろじろ見る しんみりと感じる すくすく育つ 気分がすっきりする すやすやと眠る すやすやと眠る ずらりと並ぶ すんなりした美人 すんなり勝つ ずるずると延びる そそくさと出ていく そっくりそのまま。 母親にそっくりだ 風がそよそよと吹く そろそろ帰る ぞろぞろ出てくる たっぷりある ズボンがだぶだぶする 汗がたらたら流れる ちやほやされてわがままになる 胸がどきどきする どたばた慌てる どんどん進む にこにこ笑う にやにや笑う のろのろ歩く のんびりと過ごす ばっちりと決まる ばらばらになる
さらさら
潺潺,沙沙,飒飒,通畅,清澈,干爽爽 さらさらと流れる。 さらさらした髪
ざらざら し じっくり しとしと じめじめ じろじろ しんみり す すくすく すっきり すやすや すやすや ずらり すんなり ずるずる そ そそくさ そっくり そよそよ そろそろ ぞろぞろ た たっぷり だぶだぶ たらたら ち と ちやほや どきどき どたばた どんどん に の は にこにこ にやにや のろのろ のんびり ばっちり ばらばら
粗糙,不光滑 仔细,慢慢地 淅淅沥沥 潮湿,湿润 目不转睛地看,注视 沉静;心平气和 茁壮成长貌 舒畅,痛快 安静地,香甜地 安静地,香甜地 一长排,成排 苗条,纤细,细长,柔软、顺利,容易,不费 力 拖延,拖拉 匆忙,慌慌张张 完全,原封未动;极像,一模一样 微微,轻轻 就要,快要。 络绎不绝,一个接一个 充分,足够 肥大 滴滴答答 溺爱;奉承 怦怦地跳,忐忑不安 乱跳乱闹貌 进展顺利 笑嘻嘻,微笑貌 冷笑,嗤笑 迟缓,慢吞吞 悠闲,悠然自得 成功地,顺利地,漂亮的 分散;支离破碎
手干燥很粗糙 仔细想想 雨淅淅沥沥地下着 潮湿 目不转睛地看 感觉很沉静 茁壮成长 心情舒畅 香甜地睡 香甜地睡 排成一长排 苗条的美人 毫不费力地取胜 拖拖拉拉耽误 匆忙地出去了 原封未动 和母亲长得一模一样 微风轻轻地吹 差不多要回去了 络绎不绝 充分 裤子肥大 汗水滴滴答答地流淌 被惯得很任性 心怦怦地跳 急得乱跳 顺利,连续不断 笑眯眯 冷笑 慢吞吞地走着 悠闲的生活着 成功的作出决定 支离破碎
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
うろちょろ
じたばた
てきぱき
どたばた
へどもど
やきもき
かさこそ
からころ
ぬらりくらり
きんきらきん
がたぴし
すたこら
ぱちくり
ページTopに戻る
古典に見える擬声語・擬態語
水をくらうてあぶあぶと浮きあがれば(浄・天神記二)
大きな腹だよのう、我ながらなぜこんなにえごえごするだらう(滑・浮世風呂三)
怪しきまで言少なに、おぼおぼとのみ、物し給ひて(源蜻蛉)
1固さ・重さ
かちかち
こりこり
がちがち
ごりごり
こちこち
ごつごつ
ごわごわ
どっしり
がっしり
ずっしり
2柔らかさ・軽さ
ふんわり
ふっくら
ぽっちゃり
ぷよぷよ
ぶよぶよ
やんわり
3材質
ごわごわ
さらさら
ざらざら
すべすべ
つるつる
4光・色
きらきら
ぎらぎら
ちかちか
てかてか
てらてら
ぴかぴか
5におい
ぷうんと
ほんのり
6しめりけ
さらっと
うし=モーモー
うま=ヒヒーン
かえる=ケロケロ ゲロゲロ
きつね=コンコン
ねこ=ニャーニャー
ねずみ=チューチュー
ぶた=ブーブー
やぎ=メーメー
3虫の鳴き声
うまおい=スイッチョ
くつわむし=ガチャガチャ
けら=ジー
こおろぎ=コロコロ
すずむし=リーンリーン
せみ=ジージー ミーンミーン
まつむし=チンチロリン
ページTopに戻る
さっさと
ばたばた
ぴょんと
ぴょんぴょん
ひらり
2立つ・倒れる・止まる
さっと
すっくと
ふっと
ばたっと
ばたり
ばたん
ぴたっと
ぴたり
ぴたん
3食べる・飲む・喫う・吸う
がつがつ
がりがり
こりこり
ごりごり
ぱくぱく
もりもり
がぶり
ぱくり
ぱっくり
ごくり
ごくん
ごくごく
すぱっと
すぱり
すぱすぱ
ぷかっと
ぷかり
ぷかぷか
ちゅっと
ちゅうちゅう
女中泊りの袖の下、小万といふ名でほつほつと(浄・丹波与作中)
樻のうちにもののほとほととしけるがあやしさに(大鏡兼通)
河船のもそろもそろに国来(くにこ)国来と引き来縫へる国は(出雲風土記)
此ごとくにいたせば、いづかたへもつてまゐつても、ゆっすりともいたさぬ(狂・末広がり)
わぢわぢ震うて返事もせず(浄・用明天皇)
自然現象
1天候
うらうら
からっと
からりと
どんより
ぽかぽか
むしむし
2太陽
かんかん
ぎらぎら
3星
ぴかっと
ぴかぴか
ぴかり
きらっと
きらきら
きらり
4雲
ぽっかり
ふわふわ
ふんわり
5雨
ぽつぽつ
ぱらぱら
しとしと
ざあざあ
ざんざん
6雪
ちらちら
はらはら
こんこん
しんしん
7風・嵐
ひゅうひゅう
ぴゅうぴゅう
びゅうびゅう
8雷・稲妻
がらがら
つるつる
ぬるぬる
むくむく
Aの母音が「ウ」、Bが「ウ」以外
うかうか
くさくさ
すぱすぱ
うきうき
ぐりぐり
ぷりぷり
うねうね
すべすべ
ぶよぶよ
ABの母音がともに「エ」
でれでれ
Aの母音が「エ」、Bが「エ」以外
けたけた
せかせか
めらめら
ねちねち
てくてく
けろけろ
ABの母音がともに「オ」
おどおど
きょろきょろ
ごそごそ
のろのろ
がば
はた
ひし
むず
8「ABん」型
がくん
がつん
きょとん
すとん
どかん
どぶん
ぽかん
9「ABっ」型
がさっ(と)
がたっ(と)
ぎくっ(と)
きちっ(と)
ちょびっ(と)
ほろっ(と)
10「ABり」型
からり
きらり
ぐにゃり
ひらり
ぶらり
ぽかり
11「AんB」型
わんさ
12「AっB」型
どっか
はっし
13「AんBり」型
あんぐり
うんざり
人の様子・心情・感覚など
1人の性格
あっさり
おっとり
さっぱり
からっと
さらりと
のんびり
はきはき
べったり
2気持ちの高揚・充足
いそいそ
うきうき
ぞくぞく
すかっと
ほくほく
わくわく
しんみり
ひしひし
ほっと
3不注意・失望
うかうか
うっかり
ぼんやり
うんざり
がっくり
しょんぼり
4不安・心配・小心
あたふた
おずおず
おどおど
おろおろ
バタバタ
ペンペン草
2幼児語
ワンワン
ニャーニャー
ブーブー
ガラガラ
パイパイ
ポンポン
ベベ
3虫の名
ゲジゲジ
スイッチョ
ガチャガチャ
4隠語・専門用語など
料理
=
ザク
チリ
すし
=
ガリ
トロ
印刷
=
ベタ
ペラ
土木
=
ヘドロ
ハッパ
ズリ
ページTopに戻る
擬声語・擬態語の語形
A、B、C、…は拍を表す。
一回語形
1「Aい」型
ぷい(と)
2「Aん」型
4空腹・渇き
ぺこぺこ
ぐうぐう
からから
5息
はあはあ
ふうふう
ぜえぜえ
6咳・くしゃみ
こほん
ごほん
えへん
はくしょん
7笑う
あはは
いひひ
うふふ
えへへ
おほほ
ははは
ひひひ
ふふっと
へっへっと
からから
けらけら
げらげら
くすっと
くすくす
くっくっ
にこっと
にこにこ
にこり
にたっと
にたにた
にたり
にやっと
にやにや
にやり
8泣く
わあっと
がっしり
ごつごつ
どっしり
まるまる
ぶくぶく
へなへな
ページTopに戻る
人の健康状態
体が
=
ふらふら
ぴんぴん
よろよろ
へとへと
頭が
=
がんがん
くらくら
ずきずき
じんじん
胸が
=
どきどき
むかむか
腹が
=
きりきり
しくしく
傷が
=
ずきずき
ひりひり
ページTopに戻る
人がいる・いない様子
がやがや
どやどや
どたばた
しいんと
ひっそり
ページTopに戻る
動物の鳴き声
1鳥の鳴き声
あひる=ガーガー
うぐいす=ホーホケキョ
かっこう=カッコー
からす=カーカー
きじ=ケンケン
すずめ=チュンチュン
とんび=ピーヒョロロ
にわとり=コケコッコー
はと=ポッポ
ひよこ=ピヨピヨ
ふくろう=ホーホー
ほととぎす=テッペンカケタカ
やまどり=ホロホロ
2動物の鳴き声
いぬ=ワンワン キャンキャン
ぴりぴり
厚
=
びりっと
びりびり
薄
=
ぱりっと
ぱりぱり
ぱりん
厚
=
ばりっと
ばりばり
ばりん
7折る
細
=
ぽきっと
ぽきぽき
ぽきり
太
=
ぼきっと
ぼきぼき
ぼきり
ページTopに戻る
物の動き
1流れる
ちょろっと
ちょろり
ちょろちょろ
ざあっと
ざあざあ
2落ちる・ころがる
小石
=
ころり
ころん
ころころ
岩
=
ごろり
ごろん
ごろごろ
水滴
=
ぽたり
ぽたぽた
ぼろぼろ
よぼよぼ
Aの母音が「オ」、Bが「オ」以外
おたおた
そわそわ
もたもた
ごしごし
よちよち
おずおず
ごくごく
よれよれ
5「ABんABん」型など
からんからん
どしんどしん
ぐびりぐびり
しゃなりしゃなり
うつらうつら
6「AっBAっB」型など
あっぷあっぷ
ばったばった
かっちんかっちん
こっくりこっくり
7その他「ABCB型」など変則的な重なり語形
ペンキ
=
ぼたり
ぼたぼた
3曲がる
くにゃり
くにゃくにゃ
ぐにゃり
ぐにゃぐにゃ
くねくね
うねうね
4揺れる
がたっと
がたり
がたがた
ぐらっと
ぐらり
ぐらぐら
ゆらっと
ゆらり
ゆらゆら
ゆさっと
ゆさり
ゆさゆさ
5回る
くるっと
くるり
くるくる
ぐるっと
ぐるり
ぐるぐる
6滑る