新版标准日本语初级上册语法总结(简要版)
标准日本语初级上册总结
![标准日本语初级上册总结](https://img.taocdn.com/s3/m/f4a4e91fd1f34693daef3efa.png)
标准日本语初级(上):品词■形容词(形容词、形容动词)动词(五段、一段、廿変、力変)名词(代名词、専用名词、数量词等)疑问词(谁、乂乙、、何等)副词(哲刁、^。
吉、乞刁、笳求9等)连体词(乙①、乞①、笳。
、^人肚等)连词(乞势等)感叹词.等)二: 1.判断句:〜处〜TTo (肯定)〜处〜m笳◎求乜人。
(否定)〜。
止〜T^^o (疑问)2.3指示代词:〜(指代事物)+名处〜TTo (指代事物或是人)< JH/乞乙/笳乞m〜(指代地点)4.存在句:〜“:〜^fe^^r/v^r〜处〜5.动词的分类以及“求r”形6.7助词的使用「力、5、求T、^、七、总、T、力、等」〜7止〜広〜我给…)8.授受句型:〔〜处〜広〜(我从… 得到)9.形容词做谓语:〜止〜Tr〜处〜<^vTr/<fe◎求乜人。
〜。
止〜力、。
尢Tr。
< 〜处〜<肚力、。
尢Tr/<fe◎求P^TU尢形容词做定语:形容词+名词io.形容动词做谓语:血〜Tr< 〜处〜TX肚VTr/T^fe©求乜人〜处〜Tb^oY〜〜处〜TX肚力、。
尢Tr/T^fe©求P^Tb尢形容动词做定语:形容动词 +^+名词11.情感能力的表达:〜伞〜力妆子吉/嫌V/怖VTT O 匚〜处〜力%上手/下手/苦手TT O . T吉求r/分力、◎求r°12.比较句:〜(氐〜(◎〜TT O〜处〜〜<^VTr/T^fe©求P^oV 〜〜〜Tr°最咼级:〜O中T 〜力*—番〜TT O②〜後 22.敬体与简体23.动 作的列举:〜〜C^L^T不确定: 〜^^9^/疑冋词小句+力、 24.主观 转述: 肚意识句:〜匕思P 求To 〜处〜七言P 求LCo解释说明:〜OTT/^TTo重点助词总结1.「匚①存在的地点② 动作发生的时间点③ 对象语 13.数量词:P 348--35114.15动词的“ T”形及应用 △①动作相继发生:〜疋/〜②禁止句:〜T^P 疗求P^o ③让步句:④请求祈使句:〜16.并列中顿: 形容词: 形容动词/名: 意志的表达:17. <T 、〜^、〜 〜^^bVTTo 一〜总〜/cp^To18. 劝诱邀请的表达:〜I^L^d/〜求乜人力、/求力、。
(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)
![(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)](https://img.taocdn.com/s3/m/7a96c281d15abe23482f4d6a.png)
1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘例:部屋忙机力•笳◎去歹。
机总部屋2.疑问词+哲+动(否定)意思:表示全面否定例:教室忙疋沁o3•“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上例:壁4. ( 1)名[时间]动表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点例:森总心比7時V 起吉去To注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。
此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。
(2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V”例:李毎日7時間働^^L^o(PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课)( 3)名V 【用途】【基准】表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。
例:--乙①写真总何V使"去T力、。
「用途」--申請V使"去T。
「用途」乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」(4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。
^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To(5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽然…但是….”,g前一般不用敬体形例:目覚、今朝总起吉尢。
新标准日本语语法点总结(初级上)
![新标准日本语语法点总结(初级上)](https://img.taocdn.com/s3/m/d6e915d89b6648d7c1c746f0.png)
新標準日本語語法點總結(初級上)1.名【场所】名【物/人】力* /庭忙何力•笳◎去T力、。
部屋忙誰力"、去T力、。
2.名【物/人】总名【场所】笳◎去T /「岷T 図書館乙忙笳◎去T力、。
猫总椅子3. 表示方位上*9^隣下L尢中忌力、前外後6 九勺4.疑问词+哲+动词(否定)教室V誰去乜人。
冷蔵庫忙何哲笳◎去乜人。
5.去T 去乜人6.时间的表达方式今何時何分IT力、。
今四時三十分IT。
毎日何時忙寝去T力、。
11時3 0分忙寝去T。
(叙述包含数字的时间后续助词V,例3月14日V, 但是今日、今、昨日、明日、毎日、去年等词后不加V,星期后一般加V,但也可以不加。
午前中試験总始去◎去T力、。
来週①木曜日IT。
(詢問時間用 ^^,當詢問的時間很具體時,在表示時間的詞語后加V,如何時V、何曜日V、何日V )力、5……表示某动作发生在某个期间,也可以表示某移動動作的起點和終點森月曜日力、5水曜日去疋休注5。
表達時刻【何時何分】1點一時7點七時2點二時8點八時3點三時9點九時<C4點四時10點十時C^5C 5點五時九11點十一時C^5V^C 6點六時6<C12點十二時C^5^C1分一分8分八分4啟2分二分9分九分3分三分10 分十分C^5啟4分四分11 分十一分C^5Vo^^5分五分15 分十五分匕④5^'^^6分六分30 分三十分龙人匕^5/人7分七分45 分四十五分星期何曜日星期一月曜日星期二火曜日力、厂星期三水曜日星期四木曜日^<^5^星期五金曜日吉人^5厂星期六土曜日^^5厂星期日日曜日^^^5^月份何月肚人力1月一月7月七月L^^O2月二月8月八月3月三月HQ9月九月S O4月四月L^O10 月十月C^5^O5月五月巧O11 月十一月C^5V^^O6月六月6<^O12 月十二月C^5^^O 日期何日1號一日OV —7號七日肚①力、2號二日"力、8號八日k5力、3號三日族o力' 9號九日乙乙①力、4號四日ko力、10 號十日七指力、5號五日VO力、11 號十一日C^5V^^^6號六日以、力、12 號十二日C^5W2 13號十三日23 號二十三日14號十四日力' 24 號二十四日m 15號十五日25 號二十五日16號十六日26 號二十六日17號十七日27 號二十七日18號十八日28 號二十八日19號十九日29 號二十九日20 號二十日30 號三十日21 號二十一日31 號三十一日22 號二十二日7.【名詞(場所)】【動】使用“行等表示移動的動詞,移動行爲的目的地用助詞力从行吉去歹力、。
完整版新版标准日本语初级上册语法总结
![完整版新版标准日本语初级上册语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/d8e45992ccbff121dd3683fc.png)
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+①名词)。
2形容词:定语,谓语。
3形容动词:定语,谓语。
4动词:定语,谓语。
5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「疋形」、「肚X形」、「尢形」的变形规则。
动词的分类:「疋形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「疋」「肚X」「尢」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
㈥连词:连接句子于句子的词。
㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的分类:1动词「去歹形」的最后一个假名以「X」段假名结尾时,则为一类动词読族去r書吉去r話L^r2动词「去r形」的最后一个假名以「元」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信匕召起吉召浴着召疋吉召見x§降借足例^^:食卞去r出力、疗去r鍛元去r起吉去r浴厂去r着去rzr借◎去r(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上。
去r, 也有两个汉字加上一个假名再加上。
去r, 或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来去r」这种类型的动词则为三类动词。
例^^:運動L去r復習L去r練習L去r買⑴物L去r夕|丿少夕L去r于工少夕L去r动词「疋形」的变形规则:1、一类动词:①动词「去r形」的最后「个假名以「⑴、^、◎」结尾时,将它们改为「兀」買rr買二疋立弐去r—i_■- V—立OC走◎去r走二疋②动词「去r形」的最后「个假名以「族、□ 结尾时,将它们改为「“」読族去r遊厂去r死忙去r③动词「去r形」的最后一个假名以「吉」结尾时,将它改为「^疋」書吉去r 書⑴疋④动词「去r形」的最后一个假名以「老」结尾时,将它改为「^左」泳老去r 泳⑤行吉去r⑥話L^r2、二类动词:直接去掉「去r」加「疋」食卞去r 食卞疋出力、疗去r 出力、疗疋鍛元去r 鍛元疋起吉去r 起吉疋3、三类动词:直接去掉「L去r」加乙疋」。
新版标准日本语初级上册语法总结
![新版标准日本语初级上册语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/cd0c2f52a8956bec0875e303.png)
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。
2 形容词:定语,谓语。
3 形容动词:定语,谓语。
4 动词:定语,谓语。
5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
动词的分类:「て形」:「ない形」:「た形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
㈥连词:连接句子于句子的词。
㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的分类:1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词例えば:買います立ちます走ります読みます遊びます死にます書きます泳ぎます行きます話します2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる見るいる降りる借りる足りる例えば:食べます出かけます鍛えます起きます浴びます着ますできます見ますいます降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。
例えば:運動します復習します練習します買い物しますクリックしますチェックします动词「て形」的变形规则:1、一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」買います買って立ちます立って走ります走って②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」読みます読んで遊びます遊んで死にます死んで③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」書きます書いて④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」泳ぎます泳いで⑤行きます行って⑥話します話して2、二类动词:直接去掉「ます」加「て」食べます食べて出かけます出かけて鍛えます鍛えて起きます起きて3、三类动词:直接去掉「します」加「して」。
(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)
![(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)](https://img.taocdn.com/s3/m/8fbc2d386d175f0e7cd184254b35eefdc8d3150b.png)
(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘例:部屋忙机力?笳◎去歹。
机总部屋2.疑问词+哲+动(否定)意思:表示全面否定例:教室忙疋沁o3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上例:壁4. ( 1)名[时间]动表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点例:森总心比7時V 起吉去T o注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。
此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。
(2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V”例:李毎日7時間働^^L^o(PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课)( 3)名V 【用途】【基准】表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。
例:--乙①写真总何V使"去T力、。
「用途」--申請V使"去T。
「用途」乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」X —X—力*近乙買⑴物V便利^T o 「基准」(4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。
^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To(5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽然…但是….”,g前一般不用敬体形例:目覚、今朝总起吉尢。
新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔
![新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔](https://img.taocdn.com/s3/m/f05bdb07a6c30c2259019e4a.png)
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。
2 形容词:定语,谓语。
3 形容动词:定语,谓语。
4 动词:定语,谓语。
5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
动词的分类:「て形」:「ない形」:「た形」:㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
㈥连词:连接句子于句子的词。
㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的分类:1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词例えば:買います立ちます走ります読みます遊びます死にます書きます泳ぎます行きます話します2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる見るいる降りる借りる足りる例えば:食べます出かけます鍛えます起きます浴びます着ますできます見ますいます降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。
例えば:運動します復習します練習します買い物しますクリックしますチェックします动词「て形」的变形规则:1、一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」買います買って走ります走って②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」読みます読んで遊びます遊んで死にます死んで③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」書きます書いて④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」泳ぎます泳いで⑤行きます行って⑥話します話して2、二类动词:直接去掉「ます」加「て」食べます食べて出かけます出かけて鍛えます鍛えて起きます起きて3、三类动词:直接去掉「します」加「して」。
新标准日本语初级上语法总结
![新标准日本语初级上语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/8980d29a0912a2161579298d.png)
某处有某人/某物: 名词[场所]名词[物/人]力*笳◎去歹/^^r 部屋疋机佩◎去歹。
房间里有桌子。
部屋忙猫力"、去r。
房间里有一只猫。
某人/某物在某处:名词[物从]|名词[场所]笳©去r /^^r 部屋忙笳◎去r。
椅子在房间里子供总公園去r。
小孩在公园名1给名2某物:名词i[人]|名词2[人]| |名词3物]总笳厅xr (笳厅送)私总小野土産总笳厅號给小野礼物名1从名2得到某物:(名2给名1某物)名词1[人]肚名词2[人]| /力、5 名词3[物]|总^5^^r(fe5^)私总小野/力、5辞書^^5^^r o我从小野那儿得到一本词典(小野给了我本词典)与某人会面:名词[人]| 会^^r(会》李总心比明日長島会^xr。
小李明天见长岛先生私比駅疋森总心乙会^xr。
我在车站遇见了森一类形容词/二类形容词一类形容词修饰名词一类形容词| + 名词広⑴国。
幅员辽阔的国家一类形容词做谓语:名词|一类形容词| ^r四川料理总辛sir。
四川菜很辣二类形容词修饰名词要+“ 肚”(不能直接修饰名词)名词 |二类形容词| & 名词^r奈良总静力、肚町^r。
奈良是座很安静的城市奈良老壬力、肚町^r。
奈良不是个热闹的城市一类形容词(做谓语时)的否定:一类形容词词尾“变“〈”再加上“ ^^^r /今日总寒<^^^rc 今天不冷乙①本总高〈笳©^乜人。
这本书不贵一类形容词(做谓语)的过去时:一类形容词词尾“ X”变“办、* ”再加上“ 旅行怎 /cOL旅行很愉快一类形容词(做谓语)过去否定时:一类形容词词尾“ X”变“〈” 再加上“肚力、/笳◎去 昨日总寒〈肚力、od^o 昨天不冷 昨日总寒〈笳◎去昨天不冷笳去。
一类形容词/动词(否定) 表示程度不高:試験总 笳去© 住于力、L < 笳◎去P^^LC 二类形容词做谓语的一般时 /过去时: 名词|二类形容词| /^LC 京都O 紅葉总有名^To 京都的红叶很有名乙O 町老壬力、疋LCo这个城市从前很安静 二类形容词做谓语的否定 /过去否定:名词|总|二类形容词| m 笳◎去P^ (肚X )/ m 笳◎去P^^LC 乙O 通老壬力、 m 笳◎去P^ (肚X ) o 这条街不热闹 昨日总暇 笳◎去P^^LC (肚力、oC ) o 昨天没空 名词做谓语时的过去式: 名词^LC昨日总日曜日^LCo 昨天是星期日 昨日总雨 m 笳◎去P^^LC (3p 笳◎去P^^L ) 昨天没下雨 询问人或事物的性质是用的句型:肚名词横浜肚町IT 力、。
新版标准日本语(初级上)1-6单元复习总结
![新版标准日本语(初级上)1-6单元复习总结](https://img.taocdn.com/s3/m/5408f353ad02de80d4d84040.png)
わたしは 日本人では ありません(我不日本人。)
わたしは 田中じゃ ありません (我不是田中。)
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか
相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。
4、この/その/あの 名は 名です
修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。
⑴ この カメラは スミスさんのです。(这个照相机是史密斯先生的。)
⑵ その 自転車は 森さんのです。 (那辆自行车是森先生的。)
⑶ あの ノートは 誰のですか。 (那个笔记本是谁的?)
時計 と 眼鏡 (表和眼镜)
ビール と ウイスキー(啤酒和威士忌)
居間に テレビ と ビデオが あります。(起居室里有电视机和录象机。)
3、上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外
表示具体位置时,用“名词+の+上 / した / 前 / 後ろ / 隣 / 中 / 外。
――日本人 です。(林先生是韩国人?日本人?还是中国人?——是日本人。)
6、名 は いくらですか
询问价钱时,用“いくら”。
? これは いくらですか。 (这个多少钱?)
? その服は いくらですか。 (那件衣服多少钱?)
第四课
1、 あります 和 います
表示事物的存在时,最常用的谓语是あります 和 います。あります 用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります 和 います的句型有以下两种。
?ここ は デパートです。 (这里是百货商店。)
标准日本语初级上语法
![标准日本语初级上语法](https://img.taocdn.com/s3/m/d330022759fafab069dc5022aaea998fcc224026.png)
标准日本语初级上语法日语是一门音节语言,其语法结构与中文和英文有很大不同。
在学习日语的过程中,掌握好日语的基本语法是非常重要的。
本文将为大家介绍日语初级上的一些基本语法知识,希望能够帮助大家更好地学习日语。
一、名词。
日语中的名词没有单数和复数的区别,而是通过量词来表示数量。
另外,名词的后面通常会加上助词来表示其在句子中的作用,比如主题助词「は」,目的助词「に」等。
二、形容词。
形容词在日语中有两种形式,一种是基本形,一种是连用形。
形容词的用法与汉语中的形容词有所不同,需要根据句子的结构来进行相应的变化。
三、动词。
日语中的动词有五种基本形式,分别是词干形、连用形、终止形、连体形和假定形。
动词的变化规则比较复杂,需要通过大量的练习来掌握。
四、助动词。
助动词在日语中扮演着非常重要的角色,它们用来表示动作的状态、时态、语气等。
常见的助动词有「です」、「ます」、「た」等。
五、助词。
助词是日语中的一个特色,它们用来表示名词在句子中的作用,比如主题、宾语、目的等。
不同的助词有不同的用法和意义,需要通过实际运用来加以理解。
六、句型。
日语中的句型结构与汉语和英语有很大不同,需要通过大量的阅读和练习来掌握。
常见的句型有肯定句、否定句、疑问句等。
七、连词。
连词在日语中用来连接句子或短语,使句子结构更加完整。
常见的连词有「そして」、「でも」、「しかし」等。
总结。
以上就是日语初级上的一些基本语法知识,希望能够帮助大家更好地学习日语。
在学习过程中,要多加练习,多读一些日语文章,尽量多和日本人交流,这样才能更好地掌握日语的语法规则。
希望大家都能够在日语学习的道路上取得成功!。
标准日本语初级上册总结
![标准日本语初级上册总结](https://img.taocdn.com/s3/m/7152cae29e3143323968933d.png)
標準日本語初級(上)一:品詞形容詞(形容詞、形容動詞)動詞(五段、一段、サ変、カ変)名詞(代名詞、専用名詞、数量詞等)疑問詞(誰、どこ、いつ、いくら、いくつ、何等)副詞(もう、さっき、そう、あまり等)連体詞(この、その、あの、どんな等)連詞(それとも、そして、でも等)感嘆詞(わあ、ねえ、ああ等)二:ポイント1.判断句:~は~です。
(肯定)~は~ではありません。
(否定)~は~ですか。
(疑问)2.3 指示代词:これ/それ/あれは~です。
(指代事物)この/その/あの+名は~です。
(指代事物或是人)ここ/そこ/あそこは~です。
(指代地点)こちら/そちら/あちらは~です。
4.存在句:~に~があります/います~は~にあります/います5. 动词的分类以及“ます”形6.7 助词的使用「から、まで、に、と、へ、を、で、か等」8. 授受句型:~は~に~をあげます(我给...)~は~に~をもらいます(我从...得到)9. 形容词做谓语:~は~です。
~は~くないです/くありません。
~は~かったです。
~は~くなかったです/くありませんでした。
形容词做定语:形容词+名词10. 形容动词做谓语:~は~です。
~は~ではないです/ではありません。
~は~でした。
~は~ではなかったです/ではありませんでした。
形容动词做定语:形容动词+な+名词11. 情感能力的表达: ~は~が好き/嫌い/怖いです。
~は~が上手/下手/苦手です。
できます/分かります。
12. 比较句:~は~より~です。
~は~ほど~くないです/ではありません。
~より~のほうが~です。
最高级: ~の中で~が一番~です。
13.数量词:P348--35114. 15 动词的“て”形及应用①动作相继发生:~て/~てから②禁止句:~てはいけません。
③让步句:~てもいいです。
④请求祈使句:~てください。
16.并列中顿:形容词:~くて、~形容动词/名:~で、~17.意志的表达:~がほしいです。
标准日本语初级上下语法总结
![标准日本语初级上下语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/3dd0241728ea81c759f57812.png)
新版标准日本语初级语法总结****************************相当于汉语的“〜是〜”o “〜^”是主语部分,“〜TT”是谓语部分。
助词“^”用于提示主题,读做“fc”0▲李总以止中国人TTo (小李是中国人。
)▲fc^L^H本人TTo (我是日本人。
)▲王左^。
(我姓王。
)2、名名相当于汉语“〜不是〜”。
“的“在口语中有时会发成“匕壬▲森学生(森先生不是学生。
)▲本人T^feO^^^o (我不是日本人。
)▲fc^L^田中C^feO^^^o (我不是田中。
)3、名名T^力、相当于汉语的“〜是〜吗”。
助词“力接在句尾表示疑问。
日语问句不使用“”。
回答时:”或“ 17、元”,也可以“”或“乞TT^feO求乜人” °不知道时用“分力、O求乜人(不知道)”▲ fe^^^小野c^^TT^o (您是小野女士吗?)-- m,小野TTo (是的,我是小野。
)中国人TT力、。
(金女士是中国人吗)--元,中国人T^feO^^^o (不,不是中国人。
)相当于汉语“的”的意思。
助词“①”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性▲李JC企画①社员(李是JC策划公司的职员)▲北京旅行社中国①企业左丁(北京旅行社是中国企业)大学①先生TTo (迪蓬先生是大学老师)****************************第2课“乙柑迸n”选n ”是指示事物的词。
相当于汉语的“这(个)”“那(个)”日语里“ ^n”“乞n” “笳n ”三种说法。
其用法如下:(1)说话人和听话人相隔一段距离,面对面时■ ^n:距说话人较近的事物[说话人的范围、领域内的事物]▲^na本^^o (这是书)■乞n:距听话人较近的事物[听话人的范围、领域内的事物]▲乞na力M求e^^o(那是包)■笳n:距说话人和听话人都比较远的事物[不属于任何一方范围、领域内的事物]▲fena^ueTTo(2)说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时■ ^n :距说话人、听话人较近的事物■乞n :距说话人、听话人较远的事物■fen :距说话人、听话人更远的事物2、疋nTT力、/何TT力、不知道是什么人时用“疋n” ,不知道什么事物时用“何”询问,意为“谁”和“什么”。
标准日本语初级上册语法总结[1]
![标准日本语初级上册语法总结[1]](https://img.taocdn.com/s3/m/739909ec551810a6f5248698.png)
日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。
2 形容词:定语,谓语。
3 形容动词:定语,谓语。
4 动词:定语,谓语。
5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
动词的分类:1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词例えば:買います立ちます走ります読みます遊びます死にます書きます泳ぎます行きます話します2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。
其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる見るいる降りる借りる足りる例えば:食べます出かけます鍛えます起きます浴びます着ますできます見ますいます降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词)3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。
例えば:運動します復習します練習します買い物しますクリックしますチェックします动词「て形」的变形规则:1一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」買います買って立ちます立って走ります走って②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」読みます読んで遊びます遊んで死にます死んで③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」書きます書いて④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」泳ぎます泳いで⑤行きます行って⑥話します話して2二类动词:直接去掉「ます」加「て」食べます食べて出かけます出かけて鍛えます鍛えて起きます起きて3三类动词:直接去掉「します」加「して」。
标准日本语初级上册语法总结
![标准日本语初级上册语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/74a26c2f7375a417866f8f92.png)
标准日本语初级上册语法总结第一单元1.~は~です。
/ではありません。
/でした。
/ではありませんでした。
/ですか。
2.これ/それ/あれは~です。
この/その/あの~は~です。
~は~の~です。
ここ/そこ/あそこは~です。
~はここ/そこ/あそこです。
~はどれ/何/どこ/どの/ですか。
~は~ですか,ですか。
~も~です。
3.~時に・・・ます。
わたしは6時半に起きます。
~時から~時まで・・・ます。
夏休みはいつからいつまでですか。
今何時ですか。
会社は何時に始まりますか。
4.いらっしゃいませ。
表示欢迎いくらですか。
问价钱~をください。
把……卖给我吧。
~円いただきます。
卖方收钱时用语。
5.动词礼貌体(即动词的ます型)的变化规则(1)动1:把段假名う变成い段假名,再加上ます。
(2)动2:去う加ます。
(3)动3:把する变成します。
注:ます/ません/ました/ませんでした第二单元1.~へ/にいきます。
(へ强调方向,に强调到达的地点)去某地[着きます前只能用に,表示归着点]田中さんは会社へ行きます。
張さんは大学に行きます。
2.~は~から来ます。
从……来。
友達は上野から王さんの家へ来ます。
3.~は~で行きます。
(で表示方式,方法,手段,这里表示交通工具)田中さんは電車で会社へ行きます。
4.~は~と(いっしょに)~へ行きます。
和谁一起去某地。
あなたはだれと上野の美術館へ行きますか。
5.~から~まで~かかります。
从…到…需要花费…王さんの家から美術館まで一時間半かかります。
6.~が~から来ます。
(第一次提到的某人或某物作主语,助词用が)そのお客さんがアメリカから来ます。
(その指代上文已经提到过的人或事物或有一方知道的人或事物,あの表示双方都不知道的人或事物)7.~は~(时间)に~(场所)で~(名词)を、、、ます/します。
某人在某地做某事(で表示动作行为进行的动态场所)わたしは日曜日に図書館で勉強をします/勉強します。
8.(1)もう…ました。
新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结
![新版中日交流标准日本语初级(上)之语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/c572803bb90d6c85ec3ac66b.png)
动词●动词て形放在句中表示中顿。
1、动作相继发生:动词て形+动词(P172)例句:昨日、デパートへ行って、買い物しました。
(昨天去商场买东西了。
)2、动作正在进行或状态持续:ている(P181、192)例句:小野さんは今新聞を読んでいます。
(小野女士现在正在看报。
)森さんは車を持っています。
(森先生有辆车。
)p.s. 对表结果状态的「ている」做否定回答时,正常用「ていない」回答。
但对「知っていますか」做否定回答时必须使用「知りません。
」例句:田中さんを知っていますか。
(认识田中先生吗?)——いいえ、知りません。
(不,不认识。
)3、动作相继发生:动词て形+から+动词(P172)例句:李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。
(小李每晚听了收音机后睡觉。
)p.s. 「てから」不能在一个句子中反复使用两次。
4、请求:动词て形+ください(P172)例句:ここに住所と名前を書いてください。
(请在这里填写住址和姓名。
)p.s. 「てくださいませんか」是「てください」更为礼貌的表达方式,意思基本相同(P174) 例句:後で写真も見てくださいませんか。
(一会,照片也得请您过目)5、表示许可:动词て形+も+いいです。
(P181)例句:ここで写真を撮ってもいいですか。
(这儿可以拍照吗?)6、禁止:动词て形+は+いけません(P181)例句:飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。
(飞机上不能吸烟。
)p.s.一般不用于尊长,对尊长可用「ないでください」二、动词ます形口语中对长辈或不太熟的人说话时结句用。
相关句型1、移动行为的目的:场所へ+动词ます形去掉「ます」+に行く/来る。
(P162)例句:午後郵便局へ荷物を出しに行きます。
(下午去邮局寄包裹)2、第一人称愿望:动词ます形去掉「ます」+たいです。
(P207)例句:私は映画を見たいです。
(我想看电影。
)3、劝诱、提议:ませんか(P207)例句:一緒にお茶を飲みませんか。
(一起喝茶好吗?)4、包括说话人在内的提议:ましょう(P208)例句:ちょっと休みましょう。
日语语法总结
![日语语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/865ce315f18583d04964596a.png)
标准日本语初级上册语法总结たいげんめいしすうしだいめいし体言:名詞、数詞、代名詞统称为体言。
人称代名詞(にんしょうだいめいし)指示代名詞(しじだいめいし)代名詞反照代名詞(はんしょうだいめいし)―自分、自身、自己、むのれコソアド休系体言特点:①后续助词が(は、も等)构成主语(或主题),这是体言最大特点。
②是没有词尾变化的独立词。
③可以后续助词构成连体修饰语,连用修饰语等,还可以后续断定助动だ(です)词等构成谓语。
です是敬体,だ是简体。
④前面可以加连体修饰语。
形式体言:在句中起到和体言基本相同的语法作用,但没有或很少有实质意义的词叫形式体言。
常用形式体言:こと、もの、ところ、の、わけ、はず、ため、つもり、ほう、まま、とむり、うえ、うち、もと、かぎり、かわり、しだい、くせ除了格肋词转化的“の”之外,形式体言均来自名词。
ようげんどうしけいようどうしけいようし用言:動詞、形容動詞、形容詞总体称为用言。
用言特点:①是有词尾变化的独立词。
②可以单独构成谓语,这是用言最大的特点。
③可以通过自身的词尾变化构成连体修饰语、连用修饰语。
④用言前面可以加连用修饰语。
かつようかつようご*词的词形变化叫做“活用”所有有活用的词都称为“活用词”(活用語)ようげん①用言活用語じょどうし②助動詞ようげんかつようけい用言の活用形:未然形(みぜんけい)、連用形(れんようけい)、終止形(終止形)連体形(れんたいけい)、仮定形(かていけい)、命令形(めいれいけい)。
一、動詞―基本形の最後一个章节是“う”段音。
動詞の活用形及用法:基本形未然形連用形連体形終止形書く書か、書こ書き、書い書く五段(ごだん)飲む飲ま、飲も飲み、飲ん飲む飲む言う言わ、言む言い、言っ言う言う仮定形命令形書け書け飲め飲め言え言え基本形未然形連用形連体形終止形仮定形(一段)食べる食べ食べ食べる食べる食べれ(サ変)するし、さ、せしするするすれ(カ変)来る こ き くる くる くれ命令形 食べろ、食べよしろ、せよこい:后续动词ない、ぬ(ん)、う(五段)、よう(一段、カ変、サ変)、せる(五段、サ変)させる(一段、カ変)、れる(五段、サ変)られる(一段、 カ変)、まい(一段、カ変、サ変)五段动词的未然形有2种形式,一种是词尾在あ段音上。
新版标准日本语初级上册1~14课语法总结
![新版标准日本语初级上册1~14课语法总结](https://img.taocdn.com/s3/m/0403725d16fc700abb68fc9c.png)
第一课李中国人疋歹文法1.名词性谓语句(1)肯定句名m名“〜是〜”(2)否定句名m名2 m笳◎去乜人名m名口语)“〜不是〜”(3)—般疑问句及其回答——名m名2^r^o“〜是〜吗”肯定回答一一XX、名2^To “是的,是名2。
” “是,是这样的”否定回答——、名2^笳◎去乜人。
“不,不是名2。
”元、弐力"、去歹。
“不,不是的”不知道时一一分力、◎去乜人。
“不知道”2 .名1①名2 “〜的〜”名词作定语修饰名词、「①」是助词,用于连接两个名词,相当于汉语中的的”第二课本疋歹1.乙料/乞料/笳料(指示事物的代词)近称中称远称①肯定句:乙n/乞n/笳名词^歹。
②否定句:乙n/乞n/笳n^名词m笳◎去乜人。
③一般疑问句及其回答——^n/^n/^n^名词疋歹力、。
——^^>^n/^n/^n^名词疋歹。
——、元、乞n/乙n/笳n^名词m笳◎去乜人。
(注:疑问句的问句和答句中「乙n」与「乞n」替换;「笳n」时,无需替换)④特殊疑问句疑问词「何(肚人)」——^n/^n/^n^何疋歹力、。
——^n/^n/^n^名词疋歹。
(注:① un」与「乞n」的替换;「笳n」时,无需替换;②特殊疑问句回答时,不需要鮎、」或「、“说」直接回答即可)2.^O/^O/^O 名1^名2^To The位置关系与^n/^n/^n相同注:乙①/乞①/笳①不可以单独使用,后面必须加名词使用。
3.特殊疑问句疑问词(1)r^nj 飞①名词」:“哪个”注:「^n」可单独使用;「乂①」必须加名词使用。
(2)何弦心“什么”(3)比n」「乂肚尢」“谁”注:使用「迂g」比「疋n」更加礼貌(4)「何歳」「和」“几岁”注:使用「」比「何歳」更加礼貌4.100 以下数字5.亲属的称谓第三课乙乙一卜疋歹1.乙乙/乞乙/笳乞乙(指示场所的代词)对应位置关系与乙n、乞n、笳n相同。
①肯定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词②否定句:乙乙/乞乙/笳乞乙总名词m笳◎去乜人。
新标准日本语语法点总结(初级上)
![新标准日本语语法点总结(初级上)](https://img.taocdn.com/s3/m/31a1104c3b3567ec102d8af9.png)
新標準日本語語法點總結(初級上)1.名【场所】に名【物/人】があります/います庭に何がありますか。
部屋に誰がいますか。
2.名【物/人】は名【场所】にあります/います図書館はどこにありますか。
猫は椅子の上にいますね。
3.表示方位上うえ下した前まえ後ろうしろ隣となり中なか外そと4.疑问词+も+动词(否定)教室に誰もいません。
冷蔵庫に何もありません。
5.ますませんましたませんでした6.时间的表达方式今何時何分ですか。
今四時三十分です。
毎日何時に寝ますか。
11時30分に寝ます。
(叙述包含数字的时间后续助词に,例3月14日に,但是今日、今、昨日、明日、毎日、去年等词后不加に,星期后一般加に,但也可以不加。
午前中試験はいつ始まりますか。
来週の木曜日です。
(詢問時間用いつ,當詢問的時間很具體時,在表示時間的詞語后加に,如何時に、何曜日に、何日に)から……まで表示某动作发生在某个期间,也可以表示某移動動作的起點和終點森さんは月曜日から水曜日まで休みました。
表達時刻【何時何分】1點一時いちじ2點二時にじ3點三時さんじ4點四時よじ5點五時ごじ6點六時ろくじ7點七時いちじ8點八時はちじ9點九時くじ10點十時じゅうじ11點十一時じゅういちじ12點十二時じゅうにじ1分一分いっぷん2分二分にふん3分三分さんぷん4分四分よんぷん5分五分ごふん6分六分ろっぷん7分七分ななふん8分八分はっぷん9分九分きゅうふん10分十分じゅうぷん11分十一分じゅういっぷん15分十五分じゅうごふん30分三十分さんじゅうぷん/はん45分四十五分よんじゅうごふん星期何曜日星期一月曜日げつようび星期二火曜日かようび星期三水曜日すいようび星期四木曜日もくようび星期五金曜日きんようび星期六土曜日どようび星期日日曜日にちようび月份何月なんがつ1月一月いちがつ2月二月にがつ3月三月さんがつ4月四月しがつ5月五月ごがつ6月六月ろくがつ7月七月しちがつ8月八月はちがつ9月九月くがつ10月十月じゅうがつ11月十一月じゅういちがつ12月十二月じゅうにがつ日期何日なんにち1號一日ついたち2號二日ふつか3號三日みっか4號四日よっか5號五日いつか6號六日むいか7號七日なのか8號八日ようか9號九日ここのか10號十日とおか11號十一日じゅういちにち12號十二日じゅうににち13號十三日じゅうさんにち14號十四日じゅうよっか15號十五日じゅうごにち16號十六日じゅうろくにち17號十七日じゅうしちにち18號十八日じゅうはちにち19號十九日じゅうくにち20號二十日はつか21號二十一日にじゅういちにち22號二十二日にじゅうににち23號二十三日にじゅうさんにち24號二十四日にじゅうよっか25號二十五日にじゅうごにち26號二十六日にじゅうろくにち27號二十七日にじゅうしちにち28號二十八日にじゅうはちにち29號二十九日にじゅうくにち30號三十日さんじゅうにち31號三十一日さんじゅういちにち7.【名詞(場所)】へ【動】使用“行く”等表示移動的動詞,移動行為的目的地用助詞へいつアメリカへ行きますか。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
新版标准日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。
2形容词:定语,谓语。
3形容动词:定语,谓语。
4动词:定语,谓语。
5副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。
6助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。
㈡动词[ます形]「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。
㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。
㈤常见助词用法的归纳总结。
㈥连词:连接句子于句子的词。
㈦疑问词:㈧副詞及接续词:动词的变形:动词「て形」「た形」的变形规则:1、一类动词:①动词的最后一个假名以「うつる」结尾时,将它们改为「って」「った」買う買って立つ立って終わる終わって②动词的最后一个假名以「むぬぶ」结尾时,将它们改为「んで」「だ」読む読んで遊ぶ遊んで死ぬ死んで③动词的最后一个假名以「くぐ」结尾时,将它改为「いて」「だ」書く書いて泳ぐ泳いで行く行って「た」④話す話して「た」2、二类动词:直接去掉「る」加「て」「た」食べる食べて出かける出かけて鍛える鍛えて起きる起きて3、三类动词:直接去掉「する」加「して」「した」。
「来るー来(き)て」「きた」。
運動する運動して復習する復習して買い物する買い物してチェックするチェックして动词「ない形」的变形规则:1、一类动词:将动词的最后一个假名改为其「あ」段假名。
若动词的最后一个假名以「う」结尾时不要将其改为「あ」,而要改为「わ」。
買う買わない立つ立たない読む読まない死ぬ死なない書く書かない泳ぐ泳がない話す話さない走る走らないあるない2、二类动词:将动词的「る」去掉直接加「ない」。
食べる食べない出かける出かけない鍛える鍛えない起きる起きない3、三类动词:将「する」改为「しない」;将「来る」改为「来(こ)ない」。
運動する運動しない復習する復習しない買い物する買い物しないチェックするチェックしない名词/形容词/形容动词/动词的简体及敬体变形名詞(健康)敬体简体现在肯定式健康です健康だ现在否定式健康ではありません健康じゃない过去肯定式健康でした健康だった过去否定式健康ではありませんでした健康じゃなかった形容動詞(暇)敬体简体现在肯定式暇です暇だ现在否定式暇ではありません暇じゃない过去肯定式暇でした暇だった过去否定式暇ではありませんでした暇じゃなかった形容詞(高い)敬体简体现在肯定式高いです高い现在否定式高くありません高くない高くないです高くない过去肯定式高かったです高かった过去否定式高くなかったです高くなかった動詞(買う)敬体简体现在肯定式買います買う现在否定式買いません買わない过去肯定式買いました買った过去否定式買いませんでした買わなかった日语初级上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。
①「て」:~ています、~てから、~てもいいです、~てください、~てはいけません、补充:动词的「て」形表示动作的先后顺序,以及动作行为的方式方法。
例えば:顔を洗って学校へ行きます。
歩いて駅へ行きます。
小野さんは本を読んでいます。
森さんは車を持っています。
ご飯を食べてから会社へ行きます。
ここに車を止めてもいいですか。
ドアを開けてください。
飛行機の中で携帯を使ってはいけません。
②「ない」:~なくてもいいです、~ないでください、~ないほうがいいです、~なければならない补充:动词的「ない」形表示否定。
例えば:今日残業しなくてもいいです。
タバコを吸わないでください。
今日お風呂に入らないほうがいいです。
明日上海へ行かなければなりません。
③「た」:~たことがあります、~たほうがいいです、~たり~たりします、~た後で补充:动词的「た」形表示过去时。
例えば:日本料理を食べたことがあります。
もっと野菜を食べたほうがいいです。
小野さんは休みの日、買い物したり、洗濯したりします。
コーヒーを飲んだ後で、会社へ行きます。
课文中的助词类1、「は」用与提示主语,像「には、では、へは、からは、までは」等属于助词的重叠使用。
起加强语气或提示为主题的作用。
例えば:田中さんは日本人です。
教室には学生がいます。
2、「が」提示主语和描述状态的作用。
常用「が」的情况有:1其后为形容词。
2表示自然现象。
3其前为疑问词。
4整句中的一小部分的主语。
5另外自动词前也用「が」来提示而不用「を」。
例えば:天気がいいです。
空は青いです。
誰がいますか。
私は足が痛い。
電気が付いている。
3、「も」表示后项事物和前项事物一样。
相当于中文的[也]。
例えば:陳さんは中国人です。
李さんも中国人です。
4、「の」表示所属关系,属性,及哪国或哪个厂家制造。
例えば:私の本です。
車の雑誌です。
日本の漫画です。
ドイツのコンピューターです。
5、「か」表示疑问。
相当于中文的[……吗?]。
例えば:今日は暇ですか。
劉さんはいますか。
用在名词之间表选择。
例:パンかお粥を食べます。
用在疑问词后表不确定。
例:いつか北京へ行きたいです。
用在从句后表不确定。
例:明日会社へ行くかどうかわかりません。
6、「と」表示并列和动作行为发生的共同者。
例えば:事務所に事務員と先生がいます。
社長と日本へ出張に行きます。
7、「から」表示时间空间的起始点。
例えば:朝、八時半から授業です。
駅からどのくらいありますか。
原因。
例:森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。
8、「まで」表示时间空间的终止点。
例えば:会社は午後五時までです。
北京までどのぐらいかかりますか。
9、「を」表示动宾关系和动作行为移动经过的场所。
例えば:日本語を勉強します。
公園を散歩します。
10、「で」①表示动作行为发生的具体的场所,其后多接动态感强的动词。
例えば:家で料理を作ります。
②表示动作行为的方式方法手段。
例えば:箸でご飯を食べます。
③表示范围。
例えば:日本で一番高い山は富士山です。
④(接交通工具后)表示交通方式。
例えば:地下鉄でアルバイトに行きます。
⑤原材料。
例えば:このパンは小麦粉で作ります。
⑥接数量词后。
例えば:切手は2枚で500円です。
⑦动作主体样态。
例えば:自分でやります。
11、「へ」表示动作行为移动的方向。
例えば:香港へ旅行します。
12、「に」①表示人或物存在的场所。
例えば:木村さんは会社にいます。
テレビは部屋にあります。
②表示动作行为发生的具体的时间。
例えば:明日、午前九時に会議があります。
③表示动作行为的对象。
例えば:母にマフラーを送ります。
④表示动作行为的目的地或着陆点。
例えば:学校に行きます。
⑤表示动作行为的目的。
例えば:学校へ日本語を勉強に行きます。
⑥表示动作归着点,其后多接状态性强的动词,如:入る、入れる、止める、止まる、住む、書く、座る、いる、ある、触る、乗る、立つなど。
例えば:ここに車を止めています。
車に乗って会社へ行きます。
⑦表示频率。
例えば:一週間に二回家へ帰ります。
13、「より」表示比较的基准。
相当于中文的[比]。
例えば:私は鈴木さんより背が高いです。
14、「ね」①表示感叹。
例えば:バラがきれいですね。
②表示确认。
例えば:今日は日曜日ですね。
15、「よ」①表示告诉对方所不知道的事情。
例えば:スミスさんはいますか。
スミスさんはもうアメリカへ帰りましたよ。
②表示自己的观点和想法。
例えば:日本語の試験は易しいよ。
副詞:1、并列:そして、それから、例えば:私の部屋はきれいです。
そして広いです。
「それから」还有,然后りんごと、それからバナナをください。
朝六時に起きます。
それから、学校へ行きます。
2、因果:ですから、だから、から(因为,所以)例えば:明日、土曜日です。
ですから/だから、学校へ行かなくてもいいです。
雨が降っていますから。
早く家へ帰ります。
3、顺接:「けど」「が」起承上启下、连接上下文的作用。
例えば:東京タワーへ行きたいけど、どうやって行く?すみませんが、駅までどうやって行きますか。
4、逆接:「けど」「が」「でも」表示转折。
例えば:A:仕事は大変ですけど、面白いです。
B:読みましたが、あまり分かりません。
C:この公園は小さいです。
でも、きれいです5、转换话题:「ところで」「では」例えば:A:これは昨日買ったスカートです。
ところで、いくらかかりましたか。
B:仕事が終わりました。
じゃ、ビールを飲みに行きましょう。
疑问1、「何(なん)」①询问某物是什么?これは何ですか。
これはなんと言いますか。
②何月、何時、何日、何人、何週間、何分など2、「何(なに)」询问做什么?①何をしますか。
3、「何で」询问方式,方法。
①何で学校へ行きますか。
②何でご飯を食べますか。
4、「どんな+名詞」询问物体的属性、性质。
相当于中文的(什么样的……)①どんな本、どんな人、どんなカメラ、どんな生活5、「どう」后接动词,询问某事应该如何……,怎么样……①これはどうしますか。
②中国について、どう思いますか。
6、「どこ」询问地点,场所。
①お手洗いはどこですか。
7、「どの+名詞」询问某个物体是哪个?①どのかばんは田中さんのですか。
8、「どれ」询问某个物体是哪个。
①陳さんのパソコンはどれですか。
9、「だれ・どなた」询问某人是谁?①あの人はだれですか。
10、「いつ」询问日期?①木村さんの誕生日はいつですか。
11、「いくつ」询问年龄及个数。
①すみませんが、おいくつですか。
②りんごはいくつありますか。
12、「どのくらい」询问时间的长短,距离的远近,程度的多少,花费的金钱及尺寸的大小。
家から会社までどのくらいかかりますか。
北京から海南までどのくらいありますか。
日本語がどのくらい分かりますか。
この別荘(べっそう)はどのくらいかかりましたか。
大きさはどのくらいですか。
13、「名詞+くらい、ぐらい」表示大约的数量。
①会社に十二人くらいいます。
②今、九時半ぐらいです。
14,「いくら」①お宅(たく)はいくらかかりましたか。
副詞及接续词:1、「とても」很,非常例えば:彼の日本語はとても上手です。
2、「すごい」很,非常,极其例えば:この小説はすごいです。
3、「すこし」一点点(数量+程度)例えば:①お金はすこしあります。
②すこしわかりました。
4、「ちょっと」稍微,一点点(数量+程度)例えば:①晩ご飯はちょっと食べました。
②ちょっと分かりました。
5、「だいたい」大体,大致(程度)例えば:①教えたことはだいたい分かりました。
6、「よく」很好,经常(程度)例えば:①日本語はよく分かります。
②よく日本へ出張します。
7、「あまり…ない」(数量+程度)不怎么…,不太…例えば:①いつも、あまりご飯を食べません。
8、「ぜんぜん…ない」(数量+程度)完全不…,一点也不…例えば:①フランス語がぜんぜん分かりません。