中级标准日语 第17课
《标日》17课
![《标日》17课](https://img.taocdn.com/s3/m/01f198ed4afe04a1b071deba.png)
二、文法について 1.でしょう与ましょう でしょう是です的推量形,可以接 在名词、形容动词词干、形容词 和动词的终止形后面。讲话语气 委婉,不肯定,相当于“…吧”, 读做升调时,有征求对方意见的 含义。 例:
1)ー紅葉は きれいでしょう。 ーはい、きれいです。 2)ーお茶はいかがでしょうか。 ーいいえ、けっこうです。 3)ーどれがいいでしょう。 ーこれがいいです。
ましょう是ます的意志形,只能接 在动词连用形后面,表示意愿。 1)ーいっしょに行きませんか。 ーええ、行きましょう。 2)ー誰が行きま表示说话人的 强烈愿望和意志 ぜひ食べたいですね。 ぜひお願いします。 ぜひ行きましょう。
②、ぜひ..….てください(なさい)/ 表示向对方提出强烈的愿望 ぜひこの本を読んでください。 ぜひ薬を飲みなさい。 明日ここにぜひ来てください。
• 9.—你经常打乒乓球吗? • —不,几乎不打。 • -よく ピンポンをしますか。 • -いいえ、ほとんど しません。
桜の花
桜の花
桜の名所
紅葉
紅葉の名所
2.名词、形容动词的连接 名詞、形容動詞の語幹+で 1)ここは静かで、きれいです。 2)野球は日本で盛んで、とても 人気があります。 3)英語が上手で、日本語が下手 です。
• 4)私は紅茶が好きで、李さん はコーヒーが好きです。 • 5)私は 紅茶が好きで、コー ヒーが好きではありません。 • 6)彼はさわやかで、元気な人 です。 • 7)私は李で、会社員です。
• 四、練習: • 1.这里冬暖夏凉。 • ここは 冬は暖かくて、夏は涼し いです。 • 2.从这到车站有点远,不方便。 • ここから駅まで 不便です。 ちょっと遠くて、
3.我今天发烧了,可以不去上 班吗? 今日 熱があって、会社を休んで もいいですか。 4.今天太热了,想喝冷饮。 今日はとても暑くて、冷たい飲み 物を飲みたいです。
第17课 男尊女卑の国?
![第17课 男尊女卑の国?](https://img.taocdn.com/s3/m/2f155312a300a6c30c229f8e.png)
动词命令型 动词活用形之一,表示说话者指示或命令听话者做某事。以命令行结 束的句子通常带有很强的压制性语气,主要用于男性发出强烈命令的 场合。命令形在日常会话和文字上都使用较少,主要用于以下几种情 况。 1 用于男性对部下、晚辈的直接指示、命令、责备。 2 用于军队、警察、体育比赛中或紧急事态发生时的指令以及吵架、 劝架等场合。 3 用于交通标志、公共标示等对不特定多数受众的指令。 ※ 日常会话中,命令形比「て形」使用频率低。 家长对孩子,老师对学生发出得命令也多用较为礼貌和亲切一点儿 的「動詞連用①形+なさい」形式。 动词命令形变法: 五段动词 词尾变「え」段 帰れ 読め 行け 一段动词 去掉词尾「る」+ ろ∕よ 起きろ 起きよ サ変動詞 する→し+ろ しろ 勉強しろ する→せ+よ せよ 掃除せよ カ変動詞 来る → こい 早く来い
13
下がる 下降 ←→ 上がる 下げる(他一) 温度が急(きゅう)に下がった。温度急剧下降 今年の生産高(だか)は去年より5パーセント下がった。 ※ 温度を下げる。/降温 14 降りる (自一)下(车) 三つ目の駅で降りてください。/请在第三站下车 バスを降りると、高橋さんにあった。/一下车就看到了 高桥 二階から降りて、玄関でお客さんを迎えた/从二楼下来 ※ 降ろす (他五)卸下 荷物をトラックから降ろしましょう。/从卡车上卸货 信号(しんごう)の前で私を降ろしてください。/请让 我在红绿灯的前面下车
10 込む (1)拥挤 電車が込んでいる。 お盆(ぼん)の時、町は込んでいる。 (2)(接尾) 动词连用①形+込む “~进” 海に飛び込む/跳入海中 薬を飲み込む/把药吃下去 (3) (接尾) 动词连用①形+込む “深入~” それを聞いて、しばらく考え込んでいる。/~陷入了沉思 自分が正しいと思い込む。(深信,以为,认定自己是正确的)
标日第17课
![标日第17课](https://img.taocdn.com/s3/m/4c3d6209cc175527072208cb.png)
重点在谓语上,用「が」时重点在对象语上。 而「动连+たがる」的词性取决于动词本身的词性: 「他动+たがる=他动性复合词」 「自动+たがる=自动性复合词」
例句
わたしは今度の休みに友だ ちと旅行したいです。
医 者
A: 将来(しょうらい)、何になりたいですか。 B: 医者になりたいです。
今晩どこへも行きたくありません。
答案
★部屋の掃除は私がやりましょう。 ★私がご飯を作りましょう。 ★「社長、お荷物をお持ちしましょう。」 ★いっしょに帰りましょう。 ★みんなで歌を歌いましょう。 ★王さん、今晩映画を見ましょう。 答え:はい、見ましょう。 いいえ、見ません。
動詞連用形+ませんか
含义: 和「ましょう」基本相同,表示礼貌地征求对 方意见。是日语委婉表达的一种。 例句: ★一緒にコーヒーを飲みませんか。 ★今晩家へ来て晩ご飯を食べませんか。 いいですね。そうしましょう。 ★明日買い物に行きませんか。 明日はちょっと都合が悪いですが……。
1 食べるぞ。 2 いいえ、おいしくないで すから、食べたくない。
お釣り(おつり)
王 「お釣りに行きません か」 田 「はい、そうしましょ う」 劉 「私も釣りに行きたい です。でも、暇があり ませんから、ここでい いです。でも水溜り (みずたまり)に魚が いますかな。」
目覚まし時計
ほしいね。
コーヒー
③ ① ④ ②
A: どんな音楽を聞きたいですか。 B: 日本の音楽を聞きたいです。
⑤
センテンス
私は本が読みたいです。 私は映画が見たいです。 私は肉が食べたいです。 私は野菜が食べたくないです。魚が食べた いです。 5 私は本屋へ行きたくないです。デパートへ行 きたいです。 6 君も行きたいですか。 7 君はどこへ行きたいですか。 1 2 3 4
新标日中级词汇17课
![新标日中级词汇17课](https://img.taocdn.com/s3/m/256488bf1a37f111f1855b0b.png)
第17课せいか(成果)[名]成果,成就いじょう(以上)[名]以上,超出いちれい(一例)[名]一个例子おせじ(お世辞)[名]恭维话,奉承话こくない(国内)[名]国内うりこむ(売り込む)[动1]销售,促销,推销せんりゃく(戦略)[名]战略しいんする(試飲する)[动3]试饮びんかん(敏感)[形2]敏感,灵敏あいだ(間)[名]当中,之间,期间たいした[连体]了不起的,惊人的ラベル[名]标签………………………………………………~ども~们(自谦语)いがい(意外)[形2]出乎意料,意外あんがい(案外)[名]没想到,出乎意外かしこい(賢い)[形1]聪明,伶俐がいりゃく(概略)[名]概要,概略,梗概かたくるしい(堅苦しい)[形1]一本正经,郑重其事たいわん(台湾)[专]台湾おんだん(温暖)[形2]温暖きこう(気候)[名]气候とびこむ(飛び込む)[动1]跳入,跳进ほうる(放る)[动1]抛,扔;放弃,弃之不顾なげこむ(投げ込む)[动1]投进,投入,扔进ほうりこむ(放り込む)[动1]扔进,投入もちこむ(持ち込む)[动1]带入,带进ながれこむ(流れ込む)[动1]流入,流进もぐりこむ(潜り込む)[动1]潜入,钻进;躲入おちこむ(落ち込む)[动1]掉进,掉入しょうねん(少年)[名]少年カップル[名]一对儿,情侣,一对男女……………………………………………….べんきょうになる(勉強になる)学到东西,有收获~名(めい)名~,著名~~込む(こ)~进,~入みごと(見事)[形2]精彩,出色カロリー[名]热量,卡路里みなおす(見直す)[动1]重看,重新审视,另眼相看ちゅうこうねん(中高年)[名]中老年けいたいしょうせつ(携帯小説)[名]手机小说いちじ(一時)[名]一时,临时,暂时いちじてき(一時的)[形2]一时的,临时的,暂时的けいざんこうえん(景山公園)[专]景山公园いこい(憩い)[名]休憩,休息かぞくづれん(家族連れん)[名]带着家人,带着家属しゅうい(周囲)[名]周围ろじ(路地)[名]小巷,胡同むすう(無数)[名]无数そんざいする(存在する)[动3]存在さかのぼる[动1]追溯,上溯げん(元)[专]元代,元朝てき(敵)[名]敌人,敌;对手,敌手いしがき(石垣)[名]石墙,石围墙じゅうきょ(住居)[名]住宅,住处,居住地,住址とりかこむ(取り囲む)[动1]围绕,包围,围拢あさいち(朝市)[名]早市,早摊ひんぱん(頻繁)[形2]频繁やたい(屋台)[名]地摊,货摊ときには(時には)[副]有时じてんしゃおきば(自転車置き場)[名]自行车存放处きんせん(金銭)[名]银钱,钱,金钱,钱款とりひきじょ(取引所)[名]交易所チェンシーフートン(銭市胡同)[专]钱市胡同はもの(刃物)[名]刀,刀具とぐ(研ぐ)[动1]磨快;磨光亮;淘しょくにん(職人)[名]工匠,手艺人モータオフートン(磨刀胡同)[专]磨刀胡同しごういん(四合院)[名]四合院かおく(家屋)[名]房屋,住房とうざいなんぼく(東西南北)[名]东西南北むね(棟)[名]屋脊,房顶;大梁かいぞうする(改造する)[动3]改造,改建,改组せいぜい[副]最多,充其量;尽量,尽可能みん(明)[专]明代,明朝つなぐ[动1]链接,栓,系うごき(動き)[名]动向,动作れきしぶんかほごく(歴史文化保護区)[名]历史文物保护区していする(指定~)[动3]指定ほぞんする(保存する)[动3]保存こんざいする(混在~)[动3]并存,混在一起へんかく(変革)[名]变革,改革,变化………………………………………………~か所(しょ)~处,~个地方~連れ(づ)带着~生词表4ねんぱい(年配)[名]相当大年龄;年纪たび(旅)[名]旅行,旅游よぞら(夜空)[名]夜空みあげる(見上げる)[动2]仰望,往上看せんぞ(先祖)[名]先祖,祖先なんとう(南東)[名]东南ほくせい(北西)[名]西北ほくとう(北東)[名]北东なんせい(南西) [名]南西とうなん(東南)[名]东南とうなんアジア(東南~)[名]东南亚ほうがく(方角)[名]角,角落おうぼする(応募する)报名参加,应征;应募そしゅう(蘇州)[名]苏州ベニス[名]威尼斯ほこり(誇り)[名]骄傲,自豪,自尊心ほる(彫る)[动1]雕刻,雕,刻いまにも(今にも)[副]眼看就要,马上つかまる(捕まる)[动1]抓住,逮捕じゅう(銃)[名]枪,步枪じさつする(自殺~)[动3]自杀かご[名]笼子,篮子,提篮へい(塀)[名]墙,院墙,围墙,栅栏ちへいせん(地平線)[名]地平线いずみ(泉)[名]泉,泉水练习せいかく(正確)[形2]正确じんこうえいせい(人工衛星)[名]人造卫星じんこう(人工)[名]人工うちあげ(打ち上げ)[名]发射ひあたり(日当たり)[名]向阳,向阳处うえる(植える)[动2]种,植,栽べんごし(弁護士)[名]律师,辩护律师ちゅうかなべ(中華鍋)[名]中式双耳浅底锅コンロ[名]小炉子かかす(欠かす)[动1]缺,缺少じょうかまち(城下町)[名](围绕诸侯居住地发展起来的)城市しろ(城)[名]城,城堡しほう(四方)[名]四方えんぶん(塩分)[名]盐分こんだて(献立)[名]食谱,菜谱かだん(花壇)[名]花坛ピンク[名]粉红色,桃红色むらさき(紫)[名]紫,紫色きふする(寄付~)[动3]捐助,捐赠さいわい(幸い)[形2]幸运,荣幸;幸好に)[副]渐渐,逐步じょじょに(徐々コンクール[名]比赛会,竞赛会にゅうしょうする(入賞~)[动3]获奖,得奖べんき(便器)[名]便桶,便盆,便壶,马桶やなぎ(柳)[名]柳树そう(沿う)[动1]沿,顺もり(森)[名]丛林,森林ふどうさんがいしゃ(不動産会社)[名]房地产公司こうぎ(抗議)[名]抗议……………………………………….~沿い(ぞい)沿~。
第17课 天気予报
![第17课 天気予报](https://img.taocdn.com/s3/m/2d25655e312b3169a451a4f0.png)
课 程 译 文
第 17 课 天气预报
(1)
据说江户时代也有天气预报,由幕府里的官吏预报第二天的天气。那是个几乎没有观测气象技术的时代,当然无法正确预报。尽管如此,如果预报得不准,还要严厉追究负责预报的官吏的责任。
于是,听说官吏为了逃避责任,每天都发出"XXXXXXXX"的预报。如果把这个预报中的"XXXX"看作是"XXX"的修饰语,那就是"明天不下雨"的意思。可是,如果把句子从中间断开,成了"XXXXXXXX。(明天下雨,天气不好)"则意思正好相反。如果没有标点符号,这句话可以两面理解。所以,不论明天天气如何,只要预报"XXXXXXXX"。就绝对不用担心预报不准了。
2、句読点:王さんは本を持って、立っている張さんの前に座った。
王さんは、本を持って立っている張さんの前に座った。
3、どちらにも:あの人は、東京都大阪のどちらにも家を持っている。
4、したがって:品は上等。したがって、値段も高い。
5、…というわけである:翌日がどんな天気になっても、「雨が降る天気ではない」と予報しておけば、絶対にはすれる心配は無いというわけである。
変化 (へんか) (1) [名] 变化
衛星 (えいせい) (1) [名] 卫星
範囲 (はんい) (1) [名] 范围
把握する (はあくする) (0) [动3] 掌握
精度 (せいど) (1) [名] 精确度
100% (ひゃくパーセント) (5) [名] 百分之百
的中する (てきちゅする) (0) [动3] 命中,准确
到着 (とうちゃく) (0) [名] 到达
标准日本语中级单词+课文+笔记 (17)
![标准日本语中级单词+课文+笔记 (17)](https://img.taocdn.com/s3/m/5e591cdfa58da0116c17497e.png)
そしゅう(蘇州)[专] 苏州
ベニス [专] 威尼斯
ほこり(誇り)[名] 骄傲,自豪,自尊心
ほる(彫る)[动1] 雕刻,雕,刻
いまにも(今にも)[副] 眼看就要,马上
つかまる(捕まる)[动1] 抓住,逮捕
じゅう(銃)[名] 枪,步枪
じさつする(自殺~)[动3] 自杀
残念なことに,近代化が進み,胡同の数が急激(きゅうげき)に減ってきてしまった。ただ,その一方,古い建物を残そうとする動(うご)きもある。北京市では25か所の歴史文化保護区を指定して,町並みを保存することを決めた。新しいものと古いものが混在する街北京は,今変革の時を迎えている。
笔记
第十七课
生词表1生词解说、用例
ちゅうこうねん(中高年)[名] 中老年
けいたいしょうせつ(携帯小説)[名] 手机小说
いちじ(一時)[名] 一时,临时,暂时
いちじてき(一時的)[形2] 一时的,临时的,暂时的
生词表3
けいざんこうえん(景山公園)[专] 景山公园
いこい(憩い)[名] 休憩,休息
かぞくづれ(家族連れ)[名] 带着家人,带着家属
動き
世界の動きを注目します 关注世界形势
保存する
文化財を保存する 保护文化遗产
混在する
よいものも悪いものも混在しています 好的坏的东西都混在一起
変革
生活様式が変革しています 生活方式正在发生变革
课文部分解说
【重点句型】
~ことに~
表示以说话人的心情进行主观评价。前面接动词た形、形容词基本型或形容动词-な
かしこい(賢い)[形1] 聪明,伶俐
第17课値段を安くします
![第17课値段を安くします](https://img.taocdn.com/s3/m/5f3b244469eae009581bec3e.png)
第17課値段を安くします授業時間:第2週1~2回授業数:4件授業の題目:値段をやすくします教学目的:「形容詞、形容動詞+します」を勉強すること教学要求:簡単な敬語も習得してもらうこと。
教学重点:形容詞、形容動詞、い形容詞→さ、~てくださいなど。
教学難点:「形容詞、形容動詞+します」教学手段と方法:単語を覚えること、文法を説明すること、ひとりずつを練習すること問題を聞く前に次の言葉を覚えましょう。
音光り丈夫パーマカット髪型にわとり前髪剃る喧嘩シンプルみどり問題一例のように正しい絵を選びなさい。
例:部屋を明るくします。
1.髪の毛を短くします。
2.箱を軽くします。
3.音を大きくします。
4.車をきれいにします。
5.値段を安くします。
6.電気の光を弱くします。
7.体を丈夫にします。
8.火を強くします。
問題二次の短い会話を聞いて、会話の内容と合っているものを選びなさい。
例:A:今日はいかがなさいますか。
B:パーマをかけたいんです。
A:カットはどうしましょうか。
B:切らないでください。
A:パーマは強くかけますか、弱くかけますか。
B:強くかけてください。
あのロック歌手みたいな髪型がいいわ。
A:はい。
わかりました。
1.A:お待たせしました。
今日はカットですね。
B:ええ。
A:どんな髪型がよろしいですか。
B:にわとりのような頭にしたいです。
A:にわとり?あの、コケコッコーの…ですか。
B:はい、頭の真中にだけ髪があって…A:あ、わかりました。
2.A:いらっしゃいませ。
奥様、今日はいかがなさいますか。
B:前髪だけパーマをお願いします。
A:カットはどうなさいますか。
B:肩ぐらいまで切ってください。
A:肩ぐらいの長さなら、弱くパーマをかけたほうがいいですよ。
B:そうですか。
A:ええ。
奥様にお似合いだと思いますよ。
B:じゃ、そのようにしてください。
3.A:お客様、カットでございますか。
B:ええ、短く切ってください。
A:どのぐらい。
标日第十七课第二讲
![标日第十七课第二讲](https://img.taocdn.com/s3/m/d036d9938762caaedd33d4d1.png)
面白い日本語
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
甲:李さん、何を 食べたいですか。 乙:何でも いいです。 甲:土曜日の午後、コンサートへ 行きませんか。
ห้องสมุดไป่ตู้
乙:いいですね。 行きましょう。
面白い日本語
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
场景会话1 新年到了,铃木和邻居佐藤拜年。
鈴木:あけましておめでとうございます。(新年快乐) 佐藤:新年おめでとうございます。(新年快乐) 鈴木:故郷へ帰りますか。(回家吗) 佐藤:帰るつもりですが、忙しくて、あきらめました。 (原本打算回的,但是太忙了,就不回了。) 鈴木:残念ですね。(真遗憾啊)
面白い日本語
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
中日交流标准日本语初级 主讲:欧阳中亚
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
復習 1.词汇:くらい、とりあえず、だいたい、架かる 2.句型:~は(数量词)~ます、~は~(时间段)~ます、
~に~(次数)~ます、~へ~を~に行きます/来ます
面白い日本語
2、わたしは 映画を 見たいです。 3、一緒に お茶を 飲みませんか。 4、ちょっと 休みましょう。
面白い日本語
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
6、会話(かいわ)
甲:今 何が 一番 ほしいですか。 乙:安い 車が ほしいです。 甲:今日 デパートへ 買い物に 行きます。 李さんも いっしょに どうですか。 乙:はい、ぜひ いきたいです。
2、文章の復習。
面白い日本語
面白い日本語
第17课 わたしは新しい洋服がほしいです(二)
标准日本语第17课
![标准日本语第17课](https://img.taocdn.com/s3/m/1e4b3365011ca300a6c39083.png)
3、~たいです
「たい」为助动词。 1、 「名词1 は 名词2を ~たいです」表示 第一人称,或对话中的第二人称想做某事。 2、「名词1 は 名词2 をV(ます形)+たい です」。 “名词1”是愿望的主体,“名词2” 表示希望进行动作的对象。“たい”前接动 词“ます形”去掉“ます”的形式。 わたしは ビールを 飲みたいです。 私は日本料理を食べたいです
・・・ね[缓和语气]
「ね」除了表示确认以外,也有舒缓自己的 心情或想法并将之传达给对方的用法。 ★ まず 恋人が 欲しいですね。 ―まじめで 優しい 人が いいです ね。 ★日本料理で 何が いちばん 好きです か。 ―そうですね。やっぱり お寿司です ね。
(离开神社) 小野:ちょっと寒いですね。温かい物を 食べませんか。 李:そうですね(缓和语气)。 小野:何がいいですか。 李:何でもいいですよ。 小野:じゃあ、お汁粉はどうですか。いいお店 を知っています。 そこに行きましょう。 李:お汁粉?ぜひ(一定・ 必须)食べたいです。
文型
会話
応用会話
わたしは新しい洋服がほしいです。
1.~は ~が ほしいです 2.~は ~を …たです 3.…ませんか/ましょう
ほ し い
た い
も
1.~ほしいです
表示愿望时,使用(想要某物„„) 「~は ~がほしいです」 这一表达形式。一类形容詞「ほしい」表 示第一人称或谈话中的第二人称的愿望。 “名词1”是愿望的主体,“名词2”表示愿 望的对象。 私はケーキが欲しいです。 私は かばんが ほしいです。
2、ほしがっています
他动词「ほしがる」以 「…をほしがっ ています」的形式,表示第三人称的愿望。 可译为“想要”。 田中さんは かばんをほしがっています。 王さん は 本を ほしがっています
标准日本语中级下册17课生词讲解
![标准日本语中级下册17课生词讲解](https://img.taocdn.com/s3/m/d9010f6258fafab069dc022e.png)
标准日本语中级下册第17课单词讲解生词表1成果日【せいか】①成果,成绩,成就;结果。
(なしとげた結果。
できあがったよい結果)成果をあげる。
/取得成果;获得一定的成就;取得很好的结果。
成果がみられた。
/有成效。
りっぱな成果をあげる。
/获得卓越的成果。
成果はどうでしたか。
/结果怎么样?“成果”“成就”“成绩” の比較“成果”は行動により生まれたよい結果。
“成就”は創造的なことがらや事業について。
“成绩”は仕事・学習・労働について言い、意味が軽い。
以上日【いじょう】①(1)以上,不少于,不止,超过,以外。
(それより多いこと、また、優れいる意を表す。
数量を表す場合は、その基準点を含む。
)3時間以上/三小时以上;超过三小时。
50以上/五十以上;不少于五十。
50以上100まで/五十以上到一百。
6歳以上の小児/超过六岁的儿童;(六岁及)六岁以上的儿童。
この子は10以上は数えられない/这孩子只能数到十。
この箱は30キロ以上はある/这口箱子不止三十公斤。
20歳以上の方でないと応募できません/不满二十岁的不能应征。
見たところ彼の年は60歳以上だ/看起来他已经六十出头了。
そのジェット機は時速900キロ以上出していた/那架喷气式飞机时速超过了九百公里。
収入以上の暮らしをする/过超出收入的生活。
惨状【さんじょう】は想像以上である/惨状超出想象之外。
予想以上のでき/出乎意料的成绩以上。
(2)以上,上述。
(そこまでに述べたことすべて。
)以上現状を分析してみた。
/以上对现状作了分析。
(3)写在信件,条纹或目录的结尾处表示“终了”。
(文書、目録などの末尾に記して、「終わり」の意を表す。
)【接助】既然XX,那么。
(したからは;するからには。
)引き受けた以上、責任を持つ]。
既然承担下来,就要负责。
一例日【いちれい】◎一个例子。
(一つの例。
)一例を挙げると。
/举一个例子。
お世辞【おせじ】◎恭维(话),奉承(话),献殷勤(的话);应酬话。
17 标准日本语(中)第十七课
![17 标准日本语(中)第十七课](https://img.taocdn.com/s3/m/960926ef5ef7ba0d4a733b9e.png)
胡同(えびすどう)は元(もと)の時代(じだい)にはせいぜい29本(ほん)だったが、明(めい)の時代(じだい)には459本に、1980年代(ねんだい)には1300本(ほん)を超(こ)えた。その長(なが)さから、北京(ぺきん)の胡同(えびすどう)をつなぐと「もう1つの万里(ばんり)の長城(ちょうじょう)になる」とまでいわれたそうである。
佐藤:なるほど。いやあ、すばらしいアイデアですね。
王:いえ、そんな…たいしたことではありません。すでに日本(にほん)で販売(はんばい)されている金星(きんせい)のカクテルは何種類(なんしゅるい)があるそうですね。その中(なか)から、若者(わかもの)に喜(よろこ)ばれそうなものを選(えら)んでいただけませんか。中国用(ちゅうごくよう)のネーミングやラベルのデザインは、私どもで引(ひ)き受(う)けます。
大山:ええ、確(たし)かに。でも、それは日本国内(にほんこくない)でのことですよ。
标准日本语17课课件
![标准日本语17课课件](https://img.taocdn.com/s3/m/4dfc9c2daf45b307e87197a4.png)
基本课文
• A • 甲:今 何が 一番 ほしいですか。 乙:安い 車が ほしいです。 • B • 甲:今日 デパートへ 買い物に 行きます。李さ んも いっしょに どうですか。 • 乙:はい、ぜひ いきたいです。 • C • 甲:李さん、何を 食べたいですか。 • 乙:何でも いいです。 • D • 甲:土曜日の午後、コンサートへ 行きませんか。 • 乙:いいですね。 行きましょう。
2、名を 动たいです
• 表达相当于汉语“想~~~”的意思时,使用“名词1は名词2を~た いです”。“名词1”是愿望的主体,“名词2”表示希望进行动作 的对象。“たい”前接动词“ます形”去掉“ます”的形式。 • 使用“欲しいです”或“~たいです”的时候,如果是陈述句,第 一人称“わたし”是主语。如句子是疑问句册第二人称“あなた” 是主语。这两种情况的主语都可以从句子的前后关系中判断出来, 因此常常省略。 • 例: • (わたしは)映画を見たいです。(我想看电影。) • 今日はお酒を飲みたくないです。(今天不想喝酒。)
第十七課
わたしは新しい洋服がほしいです
単
• ようふく(洋服):西服 おしるこ(お汁粉): 年糕小 豆汤 • てんぷら(天ぷら): 天麩罗 • はつもうで(初詣): 新年后 首次参拜 • けんこう(健康):健康 • れんあい(恋愛): 恋爱 • ドラマ :连续剧 • あいて(相手):对象,对方 • こいびと(恋人): 恋人 • せんぱい(先輩): 前辈 • だんせい(男性): 男性 • がいこくじん(外国人):外 国人 なつ(夏):夏天 れんらくします(連絡します) 开始 • りっぱ (立派) : 美观,杰出 • ほしい (欲しい) : 想要 • ぜひ : 一定 • こんど(今度) : 下次,这回 • まず : 先,首先 • そろそろ : 快要 • ショパン : 肖邦 • ベートーベン : 贝多芬 • ヨーロッパ : 欧洲 • こきゅう(故宮):故宫 • スイス :瑞士 • ホンコン:香港 • セーター: 毛衣 • ノートパソコン: 笔记本电 脑 • バイク: 摩托车
标准日语第17课
![标准日语第17课](https://img.taocdn.com/s3/m/a58c7ae3524de518964b7d52.png)
○ 水が 飲みたくないです。(否定形)
○ 新宿へ 行きたい人は 何人いますか。 (连体形作定语)
二、句型 1 わたしは体言がほしいです/表示第一人 称想ほしいです。
※ 该句型用于第二人称时,只用于问句, 一般不直接用于第三人称作主语的句子 中。
第17課 わたしは 新しい洋服が 欲しいです。
一、たい/愿望助动词,接动词连用形之后,一般 表示第一人称的愿望;第二人称用于问句中。 一般不直接用于第三人称。汉译:“想干…”。 其词尾变化基本与形容词相同。例: ○ わたしは 新聞を読みたいです。(结句作谓 语)
○ 午後 図書館へ 行きたいです。(同上)
2 动词连用形+ませんか(或ましょうか)/表 示说话人劝对方或与对方商量与自己一 道做某件事。汉译:“我们一同做… 好吗?”;“咱们做…吧。”等。例: ◯ 買い物に行きませんか。 ◯ ビールを 飲みましょうか。 ◯ ピンポンを しませんか。
附和这样的建议时说: ◯ ええ,そうしましょう。 或: ◯ はい,そうしましょう。 拒绝时的回答比较灵活。 三、接尾詞 〜中に(テキストP209)
标准日本语 第17课
![标准日本语 第17课](https://img.taocdn.com/s3/m/ae16f17902768e9951e73820.png)
第十七課私は新しい洋服が欲しいです一、文型表現と文法表現1、表示愿望的「ほしい」和「ほしがる」「欲しい」和「欲しがる」是表示欲望(想要某东西的欲望)的词。
「ほしい」是形容词,一般表示讲话人的欲望,问句也可用于第二人称。
想要的东西在句中构成对象语,用「が」表示。
「ほしがる」是ラ行五段他动词,一般用于叙述第三人称的欲望。
想要的东西在句中构成宾语,用「を」表示。
「ほしがっている」表示现在的愿望。
会话中使用「ほしい」和「ほしがる」要注意场合,避免不礼貌。
誕生日に何がほしいですか。
②一週間ぐらいの休みがほしいです。
③山田さんは大きい家をほしがっています。
④山下さんは新しい車をほしがっています。
⑤子供の頃、ぼくは野球のユニホームがほしかったです。
⑥今は何もほしくないです。
⑦人の物をほしがってはいけません。
2、表示希望的助动词「たい」和「たがる」「たい」「たがる」是表示愿望的助动词,「たい」接在动词连用形后。
「たい」是形容词型活用,表示讲话人想做某事,问句可用于第二人称,后续体言作定语时可用于第二,三人称。
「たがる」是ラ行五段活用,表示讲话人观察到的别人流露在外表或行为上的愿望。
「たい」的对象语用「を」或「が」表示。
用「を」时句子的重点在谓语上,用「が」时句子的重点在对象语上,或者表示本能的愿望。
①李さん、何が飲みたいですか。
②私は水をいっぱい飲みたいんですが、……ああ、暑い。
何か冷たいものが飲みたい。
④李さんはこの仕事を引き受けたがっています。
3、动词连用形+ましょう「ましょう」接在动词连用形后,表示第一人称主动地承担某事和建议或者劝诱对方与自己一起做某事。
「ましょうか」与「ませんか」相同,是礼貌的征求对方意见。
答复这种劝诱时,肯定时用「…ましょう」,否定时用「…ません」。
①部屋の掃除はわたがやりましょう。
②わたしが切符を買いに行きましょう。
③いっしょに帰りましょう。
④映画を見ましょうか。
4、「…ませんか」「…ませんか」和「…ましょうか」基本相同,是礼貌地征求对方意见,含探问对方想不想做该动词所表明的动作的语气。
新标日课十七课第二部分
![新标日课十七课第二部分](https://img.taocdn.com/s3/m/df1bae45e518964bce847c07.png)
疑问句形式用于询问二人称的愿望,即: 「(あなたは)~が欲しいですか 」 注意:三人称不能用于此句型。
例 (叙述文)
私は コンピューターが 欲(ほ)しいです。
(私は) 車(くるま)が 欲(ほ)しいです。 (私は) 友達(ともだち)が 欲(ほ)しいです。 来週から、日本へ出張に行きます。何か欲しいものはあ りますか。
肯定 現在形 ~がほしいです
否定
~がほしく ないです/ ~がほしくありません 過去形 ~がほしかったです ~がほしくなかったです
例 (疑問文)
「車が 欲しいですか。」
「いいえ、ほしくないです。」
「誕生日(たんじょうび)に 何が 欲しいですか。」 「そうですね。新(あたら)しい自転車が 欲しいです。」
2、 名詞を 動詞たいです
表示愿望,“想干…(事情)”。 「~たい」是愿望助动词,属1类形容词型活用, 接在动词连用形后表示愿望。
和「~がほしいです」相似:
陈述句形式表示一人称的愿望: 「(私は)~を~たいです」。
疑问句形式用于询问二人称的愿望(礼貌度低): 「(あなたは)~を~たいですか 」 注意:三人称不能用于此句型。
練習:
咱们打的去吧。 タクシーで行きましょう。
和我一起学日语吧。 私と一緒に日本語を勉強しましょう。
基本会话
李さんも いっしょに どうですか。 询问他人的愿望or希望的表达方式
「~~が ほしいですか。」 「~~を 動詞ます形たいですか。」
注意: 这两个句型直接询问他人的愿望,礼貌度 较低,适用于平辈之间,或长对幼、上对下关系 的发言。
中日交流标准日本语词汇中级 (17)
![中日交流标准日本语词汇中级 (17)](https://img.taocdn.com/s3/m/e39e68f2f61fb7360b4c6565.png)
単語:成果(せいか)成果、成就以上(いじょう)以上、超出一例(いちれい)一个例子お世辞(おせじ)恭维话、奉承话国内(こくない)国内売り込む(うりこむ)销售、促销、推销戦略(せんりゃく)战略試飲する(しいんする)试饮敏感(びんかん)敏感、灵敏間(あいだ)当中、之间、期间たいした(たいした)了不起的、惊人的ラベル(ラベル)标签ども(…ども)…们(自谦语)意外(いがい)出乎意料、意外案外(あんがい)没想到、出乎意外賢い(かしこい)聪明、伶俐概略(がいりゃく)概要、概略、梗概堅苦しい(かたくるしい)一本正经、郑重其事台湾(たいわん)台湾温暖(おんだん)温暖気候(きこう)气候飛び込む(とびこむ)跳入、跳进放る(ほうる)抛、扔;放弃、弃之不顾投げ込む(なげこむ)投进、投入、扔进放り込む(ほうりこむ)扔进、投入持ち込む(もちこむ)带入、带进流れ込む(ながれこむ)流入、流进潜り込む(もぐりこむ)潜入、钻入;躲入落ち込む(おちこむ)掉进、掉入少年(しょうねん)少年カップル(カップル)一对儿、情侣、一对男女勉強になる(べんきょうになる)学到东西、有收获名(…めい)名…、著名…込む(…こむ)…进、…入見事(みごと)精彩、出色カロリー(カロリー)热量、卡路里見直す(みなおす)重看、重新审视、另眼相看中高年(ちゅうこうねん)中老年携帯小説(けいたいしょうせつ)手机小说一時(いちじ)一时、临时、暂时一時的(いちじてき)一时的、临时的、暂时的景山公園(けいざんこうえん)景山公园憩い(いこい)休憩、休息家族連れ(かぞくづれ)带着家人、带着家属周囲(しゅうい)周围路地(ろじ)小巷、胡同無数(むすう)无数会话:日本取材の成果以上が、ホームページの「『金星』の故郷の探る」で取り上げる記事の一例です。
すばらしい。
これはお世辞抜きで面白いですよ。
さすが王さん。
ありがとうございます。
でも、まだまだ不十分なところもあります。
それから、ほかにももうひとつ提案があるんですが…。
标准日本语中级上册 第十七课
![标准日本语中级上册 第十七课](https://img.taocdn.com/s3/m/e6e0f02a647d27284b735168.png)
标准日本语中级上册第十七课本课课文(1)江戸時代にも天気予報があって、幕府の役人が、翌日の天気を予報していたそうだ。
気象観測の技術など、ほとんど無かった時代のことだから、当然、正確な予報はできない。
それなのに、予報が外れると、担当の役人は厳しく責任が追及された。
そこで、役人は責任を逃げれるために、毎日、「明日は雨が降る天気ではない」と言う予報を出していたそうだ。
この予報は、「雨が降る」を「天気」に係る言葉だと考えれば、「明日は雨が降らない」と言う意味になる。
ところが、「明日は雨が降る、天気ではない」と途中で文を区切れば、逆に「明日は雨が降る」と言う意味になる。
句読点が無ければ、どてらにも読み取れる文なのである。
したがって、翌日がどんな天気になっても、「雨が降る天気ではない」と予報しておけば、絶対に外れる心配は無いと言うわけである。
これなら、確かに責任を追及されずに済む。
うまいことを考えたものだと思うが、これはたぶん作り話だろう。
現代では、もちろんこんないい加減な予報は考えられない。
それでも以前は、天気予報といえば、足らないものの代表のように言われていたものだ。
「天気予報を信じたばかりにひどい目に遭った」と言う苦情が気象庁に殺到することもあった。
余り予報が外れるので、「江戸時代のほうが良かった」と思う予報官もいたことだろう。
しかし、最近、天気予報についての苦情はそれほど聞かれなくなった。
気象観測の技術が発達して、予報が正確になったからである。
レーダーで、雲の動きを正確に捉えることができるようになったし、地域の気象を自動的に観測する施設も、全国に整備された。
そして、それらが観測した情報を、コンピューターで分析して、即座に気象の変化を予報できるようになった。
さらに、気象衛星によって、レーダーで捉えられない広い範囲の気象も把握できるようになり、天気予報の制度は、ますます高くなった。
自然が相手だから、100%的中させるわけには行かないが、江戸時代の役人には想像もできない進歩であることは、間違いない。
新版中日交流标准日本语中级第17课
![新版中日交流标准日本语中级第17课](https://img.taocdn.com/s3/m/f1dc142e453610661ed9f4fa.png)
胡同は元の時代にはせいぜい29本だったが,明の時代には459本に,1980年代には1300本を超えた。その長差から,北京の胡同をつなぐと「もう1つの万里の長城になる」とまでいわれたそうБайду номын сангаасある。
残念なことに,近代化が進み,胡同の数が急激に減ってきてしまった。ただ,その一方,古い建物を残そうとする動きもある。北京市では25か所の歴史文化保護区を指定して,町並みを保存することを決めた。新しいものと古いものが混在する街北京は,今変革の時を迎えている。�
佐藤: 若者をターゲットに?
王: ええ。大都市の高級ホテルや繁華街には、若者が集まるバーがあります。
こういったバーで「金星」のカクテルを試飲するキャンペーンを行ったらいかがですか。若者は流行に敏感です。若者たちの間でどのカクテルの人気が出たら、「金星」の売り上げにもつながるんじゃないでしょうか。
第十七課
会话
日本取材の成果
访日归来的JC策划公司的王风向龙虎酒业公司的佐藤和大山做成果汇报。
王: (做大概介绍后)以上が、ホームページの「『金星』の故郷を探る」出取り上げる記事の一例です。
佐藤: すばらしい。これはお世辞抜きでおもしろいですよ。さすが王さん。
王: ありがとうございます。でも、まだまだ不十分なところもあります。
课文
北京の顔
北京のほぼ中心部にある景山公园は,市民の憩ぃの場である。休日には,若いカップルや家族連れ,旅行者でにぎわう。
公園の週囲には「胡同」と呼ばれる狭い路地が無数に存在している。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第十七課一、 会話 日に本ほん取しゅ材ざいの成せい果か赴日采访的成果访日归来的JC 策划公司的王风向龙虎酒业公司的佐藤和大山做成果汇报。
王:(做大概介绍后)以い上じょうが,ホームページの「『金きん星せい』の故こ郷きょうの探さぐる」で取とり上あげる記き事じの一いち例れいです。
以上便是要放在网页上“探访‘金星’的故乡”栏目里的一个例子。
佐藤さとう:すばらしい。
これはお世辞抜せじぬきで面白おもしろいですよ。
さすが王おうさん。
太好了。
不是恭维,确实很有意思。
到底是王风啊!王:ありがとうございます。
でも,まだまだ不ふ十じゅう分ぶんなところもあります。
谢谢。
不过还有许多不足之处。
それから,ほかにももうひとつ提てい案あんがあるんですが…。
除此之外,我还有一个建议……(一边从袋子里取出一件东西)これです。
龍りゅう虎こ酒しゅ造ぞうが日に本ほんで販はん売ばいしている「金きん星せい」を使つかったカクテルです。
就是这个——龙虎酒业公司在日本销售的使用“金星”调制的鸡尾酒。
日に本ほんで若わか者ものが飲のんでいるのを見みましたが,かなり人にん気きがあるようですね。
我在日本看到年轻人喝,好像相当受欢迎!大山:ええ,確たしかに。
でも,それは日に本ほん国こく内ないでのことですよ。
嗯,那倒是。
不过,那是日本国内的情况啊。
王:中ちゅう国ごくでも「金きん星せい」と一いっ緒しょに,このカクテルを売うり込こんだらどうでしょうか。
戦せん略りゃくの一ひとつとして,若わか者ものをターゲットにするんです。
作为战略之一,把年轻人作为销售对象。
佐さ藤とう:若わか者ものをターゲットに?王:ええ。
大だい都と市しの高こう級きゅうホテルや繁はん華かがいには,若わか者ものが集あつまるバーがあります。
是啊。
在大城市的高级宾馆或闹市区,都有年轻人聚集的酒吧。
こういったバーで「金きん星せい」のカクテルを試し飲いんするキャンペーンを行おこなったらいかがですか。
在这些酒吧开展试饮“金星”鸡尾酒的宴会活动如何?若わか者ものは流りゅう行こうに敏びん感かんです。
若わか者ものたちの間あいだでこのカクテルの人にん気きが出でたら,「金きん星せい」の売うり上あげにもつながるじゃないでしょうか。
年轻人对时髦的东西很敏感,如果这种鸡尾酒在年轻人当中受到欢迎,不就带动“金星”的销售了吗?佐藤:なるほど。
いやあ,すばらしいアイデアですね。
有道理。
哎呀,这个想法非常好啊!王:いえ,そんな…たいしたことではありません。
すでに日本で販はん売ばいされている「金きん星せい」のカクテルは何なん種しゅ類るいかあるそうですね。
哪里,看您说的……这个想法还很不成熟……据说在日本已经上市的用“金星”调制的鸡尾酒有好几种,是吧?その中なかから,若わか者ものに喜よろこものを選えらでいただけませんか。
中ちゅう国ごく用ようのネーミングやラベルのデザインは,私わたくしどもで引ひき受うけます。
能不能请您从其中选几种年轻人可能喜欢的?至于在中国使用的名称、标签的设计等,由我公司来负责。
佐藤:わかりました。
すぐ準じゅん備びを始はじめましょう。
なんだかわくわくしてきましたよ。
好的。
我们马上着手准备。
我都觉得有些跃跃欲试了。
二、課文北ぺ京きんの顔かお北京的风貌北京のほぼ中ちゅう心しんぶにある景けい山ざん公こう園えんは,市し民みんの憩いこいの場ばである。
位于北京中心地带的景山公园是市民休闲的场所。
休きゅう日じつには,若わかいカかッっプぷルるや家か族ぞく連づれ,旅りょ行こう者しゃでにぎわう。
假日里,年轻的情侣、家人、游客聚集在此,热闹非凡。
公こう園えんの周しゅう囲いには「胡フー同トン」と呼よばれる狭せまい路ろ地じが無む数すうに存そん在ざいしている。
公园周围有无数条被称为“胡同”的狭窄小巷。
「胡フー同トン」を知しるには,歴れき史しを約やく700ななひゃく年ねん前まえまでさかのぼらなければならない。
要了解“胡同”,就必须追溯到大约700年前。
1じゅう3さん世せい紀き,元げんの時じ代だいに,敵てきから市し民みんを守まもるため,石いし垣がきが作つくられ,その中なかに住じゅう宅たくが作つくられた。
在13世纪的元代,为了防范敌人、保卫市民安全而修建了石墙,在里面建造了房屋。
この住居じゅうきょを取とり囲かこむように通とおっているのが「胡フー同トン」である。
围绕着这些住宅通向四面八方的街巷就是“胡同”。
胡フー同トンは長ながい間あいだ,北ぺ京きん市し民みんの大たい切せつな生せい活かつの場ばであった。
路ろ地じには朝あさ市いちが頻ひん繁ぱんに開ひらかれ、屋や台たいが並ならぶ。
长期以来,胡同一直是北京市民重要的生活场所。
胡同里,早市频开,摊位云集。
時ときには自じ転てん車しゃ置おき場ばにもなる。
胡フー同トンには役やくわりによってさまざまな名な前まえがつけられている。
这里有时还成为停放自行车的场所。
根据功能的不同,胡同被冠以各种各样的名称。
現げん在ざいでも入いり口ぐちに名な前まえが書かれた看かん板ばんがかかっている路ろ地じも多おおい。
现在仍有很多胡同的入口处还挂着写有胡同名称的牌子。
かつて金きん銭せんの取とり引ひき所じょがあった「銭チェン市シー胡フー同トン」,刃は物ものを研とぐ職しょく人にんが暮くらしていた「磨モー刀タオ胡フー同トン」など,昔むかしのままの名な前まえも残のこっている。
如曾经是银钱交易场所的“钱市胡同”,磨刀工生活过的“磨刀胡同”等,一些旧时的名称仍然保留着。
胡フー同トンが作つくられた当とう時じ,「四し合ごう院いん」と呼よばれる,中国ちゅうごくの伝統的でんとうてきな家か屋おくも作つくられた。
当年在建造胡同时,还建起了叫做四合院的中国传统房屋。
東とう西ざい南なん北ぼくの棟むねが,庭にわを中ちゅう心しんに立たてられている。
最さい近きんでは,この四し合ごう院いんをホテルやレストランに改かい造ぞうしているところもある。
以庭院为中心,东南西北栋合围而建。
近来,有的地方还把这种四合院开发成了饭店或餐厅。
胡フー同トンは元げんの時じ代だいにはせいぜい29にじゅうきゅう本ほんだったが,明みんの時じ代だいには459よんひゃくごじゅうきゅう本ほんに,1980せんきゅうひゃくはちじゅう年代ねんだいには1せん,300さんびゃく本ほんを超こえた。
胡同在元代不过只有29条,而明代达到459条,到了20世纪80年代则超过了1300条。
その長ながさから,北ぺ京きんの胡えびす同どうをつなぐと「もう1つの万ばん里りの長ちょう城じょうになる」とまでいわれたそうである。
据说,如果把北京的胡同连接起来,其长度甚至“相当于另一条万里长城”。
残ざん念ねんなことに,近きん代だい化かが進すすみ,胡フー同トンの数かずが急きゅう激げきに減へってきてしまった。
ただ,その一いっ方ぽう,古ふるい建たて物ものを残のこそうとする動うごきもある。
北ぺ京きん市しでは25にじゅうごか所しょの歴れき史し文ぶん化か保ほ護ご区くを指し定ていして,町まち並なみを保ほ存ぞんすることを決きめた。
不过另一方面,也有要保留古老建筑的动向。
北京已指定25处历史文物保护区,决定保存其街道原貌。
新あたらしいものと古ふるいものが混こん在ざいする街まち北京は,今いま変へん革かくの時ときを迎むかえている。
新与旧并存的北京城,如今正迎来变革的时代。
二、课文北京的风貌位于北京中心地带的景山公园是市民休闲的场所。
假日里,年轻的情侣、家人、游客聚焦在此,热门非凡。
公园周围有无数条被称为“胡同”的狭窄小巷。
要了解“胡同”,就必须追溯到大约700年前。
在13世纪的元代,为了防范敌人、保卫市民安全而修建了石墙,在里面建造了房屋。
围绕着这些住宅通向四面八方的街巷就是“胡同”。
长期以来,胡同一直是北京市民重要的生活场所。
胡同里,早市频开,摊位云集。
这里有时还成为停放自行车的场所。
根据功能的不同,胡同被冠以各种各样的名称。
现在仍有很多胡同的入口处还挂着写有胡同名称的牌子。
如曾经是银钱交易场所的“钱市胡同”,磨刀工生活过的“磨刀胡同”等,一些旧时的名称仍然保留着。
当年在建造胡同时,还建起了叫做四合院的中国传统房屋。
以庭院为中心,东南西北栋合围而建。
近来,有的地方还把这种四合院发行成了饭店或餐厅。
胡同在元代不过只有29条,而明代达到459条,到了20世纪80年代则超过了1300条。
据说,如果把北京的胡同连接起来,其长度甚至“相当于另一条万里长城”。
胡同在今天仍然是能够了解老百姓生活状态的充满魅力的所在。
遗憾的是,随着现代化的推进,胡同的数量急剧减少。
不过另一方面,也有要保留古老建筑的动向。
北京已指定25处历史文物保护区,决定保存其街道原貌。
新与旧并存的北京城,如今正迎来变革的时代。
生词表1せいか(成果)[名]成果,成就いじょう(以上)[名]以上,超出いちれい(一例)[名]一个例子おせじ(お世辞)[名]恭维话,奉承话こくない(国内)[名]国内うりこむ(売り込む)[动1]销售,促销,推销せんりゃく(戦略)[名]战略しいんする(試飲する)[动3]试饮びんかん(敏感)[形2]敏感,灵敏あいだ(間)[名]当中,之间,期间たいした[连体]了不起的,惊人的ラベル[名]标签………………………………………………~ども~们(自谦语)生词表2いがい(意外)[形2]出乎意料,意外あんがい(案外)[名]没想到,出乎意外かしこい(賢い)[形1]聪明,伶俐がいりゃく(概略)[名]概要,概略,梗概かたくるしい(堅苦しい)[形1]一本正经,郑重其事たいわん(台湾)[专]台湾おんだん(温暖)[形2]温暖きこう(気候)[名]气候とびこむ(飛び込む)[动1]跳入,跳进ほうる(放る)[动1]抛,扔;放弃,弃之不顾なげこむ(投げ込む)[动1]投进,投入,扔进ほうりこむ(放り込む)[动1]扔进,投入もちこむ(持ち込む)[动1]带入,带进ながれこむ(流れ込む)[动1]流入,流进もぐりこむ(潜り込む)[动1]潜入,钻进;躲入おちこむ(落ち込む)[动1]掉进,掉入しょうねん(少年)[名]少年カップル[名]一对儿,情侣,一对男女………………………………………………べんきょうになる(勉強になる)学到东西,有收获~名(めい)名~,著名~~込む(こ)~进,~入みごと(見事)[形2]精彩,出色カロリー[名]热量,卡路里みなおす(見直す)[动1]重看,重新审视,另眼相看ちゅうこうねん(中高年)[名]中老年けいたいしょうせつ(携帯小説)[名]手机小说いちじ(一時)[名]一时,临时,暂时いちじてき(一時的)[形2]一时的,临时的,暂时的生词表3けいざんこうえん(景山公園)[专]景山公园いこい(憩い)[名]休憩,休息かぞくづれ(家族連れ)[名]带着家人,带着家属しゅうい(周囲)[名]周围ろじ(路地)[名]小巷,胡同むすう(無数)[名]无数そんざいする(存在する)[动3]存在さかのぼる[动1]追溯,上溯げん(元)[专]元代,元朝てき(敵)[名]敌人,敌;对手,敌手いしがき(石垣)[名]石墙,石围墙じゅうきょ(住居)[名]住宅,住处,居住地,住址とりかこむ(取り囲む)[动1]围绕,包围,围拢あさいち(朝市)[名]早市,早摊ひんぱん(頻繁)[形2]频繁やたい(屋台)[名]地摊,货摊ときには(時には)[副]有时じてんしゃおきば(自転車置き場)[名]自行车存放处きんせん(金銭)[名]银钱,钱,金钱,钱款とりひきじょ(取引所)[名]交易所チェンシーフートン(銭市胡同)[专]钱市胡同はもの(刃物)[名]刀,刀具とぐ(研ぐ)[动1]磨快;磨光亮;淘しょくにん(職人)[名]工匠,手艺人モータオフートン(磨刀胡同)[专]磨刀胡同しごういん(四合院)[名]四合院かおく(家屋)[名]房屋,住房とうざいなんぼく(東西南北)[名]东西南北むね(棟)[名]屋脊,房顶;大梁かいぞうする(改造する)[动3]改造,改建,改组せいぜい[副]最多,充其量;尽量,尽可能みん(明)[专]明代,明朝つなぐ[动1]链接,栓,系うごき(動き)[名]动向,动作れきしぶんかほごく(歴史文化保護区)[名]历史文物保护区していする(指定~)[动3]指定ほぞんする(保存する)[动3]保存こんざいする(混在~)[动3]并存,混在一起へんかく(変革)[名]变革,改革,变化………………………………………………~か所(しょ)~处,~个地方~連れ(づ)带着~生词表4ねんぱい(年配)[名]相当大年龄;年纪たび(旅)[名]旅行,旅游よぞら(夜空)[名]夜空みあげる(見上げる)[动2]仰望,往上看せんぞ(先祖)[名]先祖,祖先なんとう(南東)[名]东南ほくせい(北西)[名]西北ほくとう(北東)[名]北东なんせい(南西) [名]南西とうなん(東南)[名]东南とうなんアジア(東南~)[名]东南亚ほうがく(方角)[名]角,角落おうぼする(応募する)报名参加,应征;应募そしゅう(蘇州)[名]苏州ベニス[名]威尼斯ほこり(誇り)[名]骄傲,自豪,自尊心ほる(彫る)[动1]雕刻,雕,刻いまにも(今にも)[副]眼看就要,马上つかまる(捕まる)[动1]抓住,逮捕じゅう(銃)[名]枪,步枪じさつする(自殺~)[动3]自杀かご[名]笼子,篮子,提篮へい(塀)[名]墙,院墙,围墙,栅栏ちへいせん(地平線)[名]地平线いずみ(泉)[名]泉,泉水练习せいかく(正確)[形2]正确じんこうえいせい(人工衛星)[名]人造卫星じんこう(人工)[名]人工うちあげ(打ち上げ)[名]发射ひあたり(日当たり)[名]向阳,向阳处うえる(植える)[动2]种,植,栽べんごし(弁護士)[名]律师,辩护律师ちゅうかなべ(中華鍋)[名]中式双耳浅底锅コンロ[名]小炉子かかす(欠かす)[动1]缺,缺少じょうかまち(城下町)[名](围绕诸侯居住地发展起来的)城市しろ(城)[名]城,城堡しほう(四方)[名]四方えんぶん(塩分)[名]盐分こんだて(献立)[名]食谱,菜谱かだん(花壇)[名]花坛ピンク[名]粉红色,桃红色むらさき(紫)[名]紫,紫色きふする(寄付~)[动3]捐助,捐赠さいわい(幸い)[形2]幸运,荣幸;幸好じょじょに(徐々に)[副]渐渐,逐步コンクール[名]比赛会,竞赛会にゅうしょうする(入賞~)[动3]获奖,得奖べんき(便器)[名]便桶,便盆,便壶,马桶やなぎ(柳)[名]柳树そう(沿う)[动1]沿,顺もり(森)[名]丛林,森林ふどうさんがいしゃ(不動産会社)[名]房地产公司こうぎ(抗議)[名]抗议……………………………………….~沿い(ぞい)沿~。