综合日语第14课

合集下载
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
❖ 例:
日本語で読むのは得意ですが、話すのはちょっと苦 手です。 料理を食べるのは好きですが、作るのはあまり好きで はありません。
なかなか
❖ なかなか+动词可能态的否定式 ❖ 表示该动作很难做到。相当于“不容易~,很难~” ❖ 例:
この学校では外国人になかなか会えません。 10元だけでは、この本をなかなか買えません。
此句中,用「の」时,易引起误解「李さんの友達」,此时只能 用「が」。
感情形容词
❖ P281
・感情形容词作谓语时,其前面的助词用 「が」 即:(第一人称作主语) N+が+感情形容词
例:
わたしはピンポンが好きです。 わたしは日本語で会話が好きです。 大学生活が懐かしいです。 パソコンがほしいです。
注意点:第二、三人称作主语时,要将情感形容词变成动词,
・課長は明日の朝8に集合することを提案した。 ②后续(表す、示す、証明する)等表示表达意义的动词。
・彼女が結婚していることを証明した。 ③后续(命じる、決める、約束する)等表示意志的动词。
・班長は田さんに教室から出ることを命じた。
④后续(思う、考える、信じる)等表示思考的动词。 ・父は娘が幸せになることを信じていた。
例: 中国は日本より広いです。 李さんは王さんより若いです。 この部屋はその部屋よりずっと明るいです。 今日は昨日より暑いです。 駅の前は公園よりにぎやかです。
B より A のほうが~~です
・表示比较。是「 A は B より ~~です」这 一句式的变体。 相当于“与B相比A更~”“A要比B”
例: 日本より中国のほうがずっと広いです。 昨日より今日のほうがずっと寒いです。 自転車に乗るより歩くほうがずっと好きで す。
❖ 在表示向别人传达的内容或者决定的内容、概念时, 以及抽象的事情时,使用「こと」;
❖ 在表示自己实际感觉到什么做什么等等这些具体的 行动或体验时,使用「の」;
❖ 在定语句既有「具体的な行動」的意义,又有「抽象的 な内容」的意义时,「の」和「こと」均可以使用。
❖ 例: ・只能用 「こと」
①后续(話す、言う、伝える、聞く、書く、読む、知らせる、提案す る)等表示传达意义的动词。
「で」
❖ 接续:表人数的数量词 表人员的名词 +で
・表示动作主体的数量或范围,即限定的数量或范围。 例:
クラス全員でカラオケに行きましょう。 家族でタイの国へ旅行に行きました。 一人で日本語を勉強しました。
ユニット2 高橋さんの夢
A は B より ~~です
より:表示比较的基准。“~比~”
表示A比B~
日 は 「 鏡 開 き の 日 」 で す 。 鏡 開
戻る
戻る
歌舞伎
歌舞伎の歴史
歌舞伎は、日本の伝統演劇で、約400年の歴史を持って いる。創始者は出雲(いずも)(日本の古国名、今の島根 県の東部に当たる)の「お国(くに)」という女性だと言 われている。元禄(げんろく)時代の初め(18世紀初頭)
・日本でも中国でもいいです。どこかへ旅行に行きたい
です。 ・買い物は土曜日でも日曜日でもいいです。 ・今日のコンパに参加できるのは日本語科の学生でも、 英語科の学生でもいいです。
AとBと(では)どちら(のほう)が~ですか
・表示选择性的问句。询问A、B相比的情况时用此 句型。相当于“A和B哪个(更)~”

❖ 表示对象,性质、状态的对象。后续表能力、 态度、必要性等意义的形容词。
❖ 例: 私は華商学院に詳しいです。 お酒やタバコなどは体に悪いです。 学校は広州に近いです。

❖ 表示频率。 ❖ 常用形式:N1+に+N2
N1表周期,N2表周期内进行的次数。
❖ 例: 私は週に一回広州に通っています。 一年に何回旅行に行きますか。 一日に何食食事をしますか。
に演劇としての要素が強くなった。
「歌舞伎」そのものの意味
「歌」は音楽の要素である。 役者が歌うわけではないが、長唄(ながうた)、義太
夫(ぎだゆう)などの三味線(しゃみせん)音楽がバック ミュージックとなって、演技を助ける。 「舞」は舞踊の舞だ。 「伎」は役者が登場人物になって演技することである。
・毎朝体操すること/のは体にいいです。 ・年をとっているから、外国語を覚えること/のは大変です。
それで
❖ 表示因果关系的连词,前句表示原因,后句 表示结果。结果为自然发生,与说话人的意 志无关。“~,所以~;~,因此~”
❖ 例:
・昨日、風邪を引きました。それで、今日は学校を休み ました。 ・来週から試験です。それで、しばらく外へ遊びにいけ ないんです。
2(例)きのう雑誌を読みました。 →きのう読んだ雑誌です。
(1)きのうお酒を飲みました。 →きのう飲んだお酒です。 (2)きのうズボンを洗いました。 →きのう洗ったズボンです。 (3)きのう料理を作りました。 →きのう作った料理です。 (4)きのう友達を訪ねました。 →きのう訪ねた友達です。
・注意点: 连体修饰语从句中的主语要用「が」或「の」
ユニット3 日本の伝統芸能:歌舞伎
N+とともに
[AはBととともに] 表示B事物与主语A性质相同。 “与~相同,与~一样”之意。 另外,也有:与其“一起,共同”之意。相当于“与~一 起,与~一同”,等同于「~と一緒に」 例:広州は上海とともに、中国南方の有名な大都市です。
踊りは歌とともに、精神的に必要なものです。 父とともに帰りました。 友達とともに工場でアルバイトをしました。
第14課
ユニット1 京劇と歌舞伎
単語 文法 会話 読解文 練習
动词作定语的形式:
①动词现在时或将来时后续体言作定语时,要
用连体形,其词形和基本形相同。
例:
乗るバス
食べる時
来る人
乗っているバス 食べている時 来ている人
②动词过去时作定语时要用简体,即「连用形+百度文库过去助动词た+体言」
例:読んだ本 見た映画
(Aの中で)Bがいちばん~
❖ 表示“(在A之中)B最~”。B属于A范围内的东 西,且最具有谓语所显示的特征。
❖ 例: 日本料理の中で、お寿司が一番おいしいです。 友達の中で、王さんが一番高いです。 果物の中で、何が一番好きですか。
AでもBでも(いい)
❖ 表示“A和B都(可以)”,指A和B都符合情况。 ❖ 例:
・V连体形+こと ,此时动词被名词化,后面可直接接格助 词或判断词。[こと] 是名词化的标志。
例: ・私の趣味はおいしい料理を食べることです。 ・李さんは音楽を聞くことが好きです。 ・毎日勉強を続けることは大切です。 ・太郎は授業をサボったことを後悔しました。
形式名詞「の」和「こと」
❖ 惯用表达方式除外,如:~ことができる ~ことにする 等等
N/Naになる Aーくなる
表示变化的结果。 [なる]是表示变化的代表性动词。
例: 日本語はだんだん上手になりました。 急に寒くなりました。 冬になりました。 もう授業の時間になりました。 脸(变)红了。 顔が赤くなりました。
形容詞的中顿(第二连用形)
イ形容詞的中顿:
构成:词干- い → 词干くて 用法: 用于谓语或分句的并列。
おせち料理
❖ 正月の祝い料理で、五段重ねの漆塗りの重箱 に各種の料理を詰めて出すもの。昔は、特別な 行事の日に神に供える料理のことを言っていた。
戻る
1 11 1
ち 〕
な が
き の

を お 下 が り と し て 頂 き ま す 。
ら 、 神 様 に 供 え た 鏡 餅 〔 か が み も
日 に は 今 年 年 の 一 家 円 満 を 願 い
即:A主干+がる,且前面助词用 「を」 eg: 妹は新しいパソコンをほしがっています。
~という+N
「という」由格助词「と」和「いう」构成,表示 称谓。这里的「いう」由原来的实义动词变为形 式动词,在句中起综合上文修饰下文的作用,凸 显出名词。可译作 “叫做~的~”、“~这样的~”、“所
谓~”
例: これは何という花ですか。 鈴木という人から電話がありました。 南京路という駅でバスに乗ったのです。 李さんは「言葉と文化」という本を買いました。 これはすきやきという日本料理です。
AとBと(では)どちら(のほう)が~ですか 这一句式的 回答。 ❖ 例:
日本語と英語と、どちらが好きですか。 --どちらもすきです。 日本料理と中華料理とどちらがおいしいですか。 --どちらもおいしいです。
V+の
❖ V+「の」后,动词就被名词化(体言化)了, 可看作名词来使用,可直接后续助词。此时, 「の」是名词化的标志。
构成:词干だ → 词干で 用法: 用于谓语或分句的并列。
(后续部份可以是形容词,动词,分句等)
eg. きれいだ→きれいで 静かだ→静かで
丈夫だ→丈夫で
立派だ→立派で
例:
彼女はきれいで親切な人です。
この魚は新鮮でおいしいです。
この店は有名で、毎日買い物客が多いです。
戻る 練習
こと (名词化)
・「こと」为形式名词。即:只具有名词的形式而不具有实质意 义,不能单独使用,必须接在连体修饰语后面。形式名 词只能以假名的形式书写,不能写汉字。
・只能用 「の」
①后续(見る、聞く、見える、聞こえる)等表示表达感觉・知觉的动 词。 ・私は花子が泳いでいるのを見た。 ・誰かが叫んでいるのが聞こえる。
②后续(待つ、助ける、手伝う、会う、遅れる、とめる)等表示动作 的动词。 ・先生は子供がタバコを吸っているのをとめた。
・「こと」「の」 两者均可用
習った単語
動詞の連体修飾
V+N
将来:行くところ 見る映画 行く人 参加する人
現在:住んでいる家 勤めている会社
電話をかけている人 歌っている歌
過去:読んだ本 見た映画
習った単語
例: バーベキューに行く人はあわせて三十人です。 明日見る映画は何の映画ですか。 あの赤いセーターを着ている人は誰ですか。 これは昨日読んだ雑誌です。
(后续部份可以是形容词,动词,分句等)
eg. たかい → たかくて
おおい →おおくて
おいしい → おいしくて いい→よくて
例:
このりんごが大きくて、おいしいです。
この建物は新しくて、立派です。
広くて、あかるい部屋です。
今日は忙しくて、出かけません。
この部屋は日当たりがよくて、暖かいです。
ナ形容詞的中顿:
・这个句型的答句一定要用「~のほうが~です」。
例: ○スポーツと楽器と、どちらが苦手ですか。
スポーツのほうが苦手です。 ○中国と日本と、どちらが広いですか。
中国のほうが広いです。
(AもBも)どちらも(同じぐらい)~
❖ 用于比较的结论是基本相同,完全肯定的一个回答。
相当于“哪个都一样~;哪个都~”。经常用作:
例: ・私が∕の住んでいるところは静かです。 ・あなたが∕の歌っている歌は日本語の歌ですか。 ・李さんが∕の勤めている会社は有名です。 ・わたしが/の乗るバスは広州駅から来ます。
・わたしが/の昨日訪ねた友達は今日北京へ帰りました。 ・私が/の初めて覚えた日本語は「こんにちは」です。 ・李さんが友達に送ったメールは届きませんでした。
Aだけでなく、Bも~
❖ 书面语: Aだけで(は)なく、Bも~ ❖ 口语:Aだけじゃなく、Bも~ ❖ だけ表示限定,在此句型意为“不仅A,B也~” 例:
私たちは英語だけでなく、日本語も勉強しています。 二年生だけでなく、一年生もサークルに参加しなければなりませ ん。 日本では子供だけじゃなく、大人も漫画を読んでいます。
相关文档
最新文档