日语一级语法模拟练习100题
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
1.日本国内はもとより、海外____彼の名前は知られている。
1.からも2.すらも3.にこそ4.にまで4
2.水道が____水が出なかった。
1.こおりつつ2.ことらせて3.こおられて4.こおりついて43.この話は、自分が将来、親に____とき、子供に伝えてやろう。
1.なった2.なる3.なって4.なろう1
4.先月、地下鉄の駅ではタバコを吸ってはいけないことに____。
1.なる2.なっている3.なった4.なっていた3
5.父の病気はいっこうに____。
1.よくなる2.よくならない3.よくなった4.よくなっている26.現代では車は生活に____ない必需品だ。
1.欠かせ2.欠かさ3.欠かれ4.欠か1
7.山田先生は本当に先生____人だ。
1.のような2.みたいな3.らしい4.そうな3
8.最近、日本語を勉強する人が____。
1.増えてきているそうですね2.増えてくるそうですね
3.増えていっているそうですね4.増えていくそうですね1
9.寝ても疲れがとれないということは____。
1.年をとっているものです2.年をとったということです
3.年をとるわけです4.年をとるところです2
10.あそこで遊んでいる女の子は田中さんのうちのとなり____うちの子ですよ。
1.に2.で3.は4.の4
11.今度の試験は308教室____ありますから、遅刻しないで下さいね。
1.に2.で3.は4.が2
12.この魚は一匹600円ですから、3匹____1800円になります。
1.に2.で3.が4.も2
13.ここから駅までは、歩いたら少なくとも1時間____かかる。
1.は2.が3.も4.に1
14.自分でやり____しないで、他人の批判をするな。
1.を2.は3.が4.も4
15.先週東京ドームで野球の試合があったので、見たいと思ったけど、切符が全部売り切れて結局____。
1.見たくなかった2.見えなかった
3.見るのができなかった4.見られなかった4
16.林君にこのあいだ頼んでおいた報告書を、すぐに私のところに____言って下さい。
1.持ってくること2.持ってくると
3.持ってくるために4.持ってくるように4
17.最近少し胃腸の具合が悪くて、少し心配していたんですが、病院が嫌いなもんで、いかなかったんです。でも、このあいだとうとう家内に病院へ検査に____。
1.行かれました2.行きさせました
3.行かされました4.行かせました3
18.なんだか失敗____、試験を受けるのがこわい。
1.するらしくて2.して3.しそうで4.するわけで3
19.こんな状態が10年おm20年も続いているのに、いっこうに_____。
1.良い方向になりつつある2.良い方向になっていた
3.良い方向に向かっていない4.良い方向に向かっていてくれ3
20.年に1度の半額大バーゲン____、これだけ人が多いのも当然だろう。
1.とならば2.にしては3.とあれば4.におけば3
21.こんな海の荒れている日に沖で釣り____して波にさらわれたりしたらどうする
んだ。
1.などに2.なんて3.なども4.なんと2
22.ろくに睡眠時間もとらないで勉強し続けるなんて、むちゃとしか____。11.言いようがない2.言うこともない3.言うにしかない4.言うまでもない23.初対面で、いきなり年齢や収入をたずねるとは、失礼____。
1.極まれない2.極まっていない3.極まらない4.極まりない4
24.日本の政治に対する国民の意識には、政治への無関心や、政治不信など、深刻な_
___。
1.ほかである2.ことにある3.ものがある4.わけはない3
25.問題点を指摘している彼女と____ところで、解決策があるわけではない。
1.した2.しよう3.する4.したい1
26.英語は苦手なんですが、____ことはありません。
1.話す2.話さない3.話せる4.話せない4
27.関係者以外、____べからず。
1.立ち入らず2.立ち入り3.立ち入る4.立ち入って3
28.情報は数量が____、その質や多様さ、そして新しさによって有益かどうかが決まるものであろう。
1.多いというものではなく2.多ければよいというものではなく
3.多いほどではなく4.多ければほかになく2
29.私は庭の花をみている____しあわせです。
1.しか2.だけで3.だけが4.だけしか2
30.どちらが好きか、と____迷わずこちら、と答えます。
1.聞けば2.聞かれば3.聞かせれば4.聞かれれば4
31.車があると____ため、みんな持ちたがります。
1.便利2.便利だ3.便利な4.便利の3
32.あの人はだれからも好まれる____やすい人柄です。
1.親しい2.親しむ3.親しみ4.親し3
33.彼女は、仕事の辛さを涙____語った。
1.かたがた2.ながらも3.なくして4.ながらに4
34.テレビゲームには子供の心を引き付ける____のものがある。
1.だけ2.しか3.さえ4.すら1
35.彼は会社を休んだことがない____遅刻したこともない。
1.ところが2.ところで3.ところ4.どころか4
36.いい本を書いているのに、なかなかいい評価が____人もいる。
1.もらえず2.もらえぬ3.もらわず4.もらわぬ2
37.このぐらいの成績なら____としていいだろう。
1.良し2.良く3.良き4.良けれ1