日语初级上册课后答案第5课-第8课
新版标准日本语初级上册课文第八课
![新版标准日本语初级上册课文第八课](https://img.taocdn.com/s3/m/1c08e737ee06eff9aef807cb.png)
〔动1〕 拿到,得到
会います
あいます
〔动1〕 见
送ります
おくります
〔动1〕 寄
作ります
つくります
〔动1〕 做,制造
太ります
ふとります
〔动1〕 胖
出します
だします
〔动1〕 寄(信)
届きます
とどきます
乙:長島さんに もらいました。
D
甲:すみません、李さんは いますか。
乙:もう 帰りましたよ
语法解释
1. 名 [工具] で 动
第6课学习了表示交通工具的助词“で”。“で”还可以用来表示其他手段以及原材料。
李さんは 日本語で 手紙を 書きます。(小李用日语写信。)
〔动1〕
收到,送到,寄到
かきます
〔动1〕 画
貸します かします
〔动1〕 借出,借给
習います ならいます
〔动1〕 学习
あげます
〔动2〕 给
かけます
〔动2〕 打(电话)
借ります かります
〔动2〕(向别人)借
教えます
おしえます
另外,当第三人称的其中之一是说话人的亲戚时,按说话人的立场处理。
母は 小野さんに ハンカチを もらいました。(小野女士送给母亲手绢。)
弟は 長島さんから 本を もらいました。(弟弟从长岛先生那儿得到一本书。)
4. 名 [人] に 会います
“会います”相当于汉语的“见”。所见到的对象用助词“に”表示。
〔动2〕 教
もう
〔副〕 已经
さっき
〔副〕 刚才
たった今
标准日本语,第二单元习题第二単元(5~8课)
![标准日本语,第二单元习题第二単元(5~8课)](https://img.taocdn.com/s3/m/6199443c69dc5022aaea00ea.png)
标准日本语,第二单元习题第二単元(5~8课)键控08 2级30元练习(5 ~ 8级)前_ _ _ _ _分题1。
下面的文字和字符,答案,答案栏和书都在中(0.5×XXXX第二年。
王·jiaどののののののののののののののののののののののa日,b日,b日,c周,d中国3。
a这个房子b,地下,c,d,4。
女人、茶和饮料。
“标准日语”(初级)第2单元(第5 ~ 8课)练习题第2页,共7页A我们的房子B、C、茶叶店D、家庭5。
明仁淳子和他自己的部门a雨伞,b声音,c食物,d新闻6。
田中的电话,电话,还有电话a eater b top c purete d花瓶7。
学生房间和办公室A,B,C,C,计算机,D,阅览室8。
()中介a,b,ii,c,会议室d,9。
()、零件和测试。
A,B,C,D,10。
()今天的部门和中心甲类、乙类、丙类和丁类机器花费答题纸:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10问题4。
下面和下面有什么区别?下面和下面有什么区别?在答案栏中,“”中心的地址是什么?(2×5 = 10点)1。
wang〿〿〿〿〿〿〿tokyo 〿〿〿tokyo〿〿〿〿〿〿〿a王かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか1236王贵、东京和人民°c北京,东京,东京,一年在过去的一年里,国王D一直在东京的中央办公室。
2。
顺子美术学院的电车和下午1: 30的电车a吉子纯子艺术博物馆和までXXXX’s办事处a和b和c和d和9。
田中和住房部A、B、C和D 10。
车载语音和文本A、B、C和D,答案框:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10问题6。
A.b.c.dの这个问题的答案是什么?(1×10 = 10点)1。
大学a,b,c,d,2。
映射()a、b、c、d和3。
王和他的母亲()a、b、c、d、4。
一万年的书写和卫生纸(上)A、B、C、D,5。
昨天,我父亲打电话给()“标准日语”(初级)第2单元(5-8班)练习题第4页,共7页A“B”C“D”6。
新版标准日本语-初级-课后练习-中文版
![新版标准日本语-初级-课后练习-中文版](https://img.taocdn.com/s3/m/ab74e0de0066f5335b812198.png)
〈新版标准日本语初级上〉--- 〈课后练习> 翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人。
小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。
/不,不是小李。
金是韩国人. 森不是科长。
(你)是小森吗?是的。
/不,不是小森。
森是公司职员。
我不是田中. (你)是小野吗?是的./不,不是小野。
林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。
/不,不是迪蓬.史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。
/不,不是Johson。
小王是公司职员吗?是的./不,不是公司职员.小王是中国人吗?是的./不,不是中国人。
小王是韩国人吗?是的。
/不,不是韩国人.小王是留学生吗?是的。
/不,不是留学生。
小王是JC策划公司的职员吗?是的。
/不,不是JC策划公司的职员。
小李是中国人吗?是,是中国人。
小李是学生吗?不,不是学生,是公司职员.小野是日本人吗?是,是日本人。
小野是学生吗?不,不是学生,是JC策划公司的职员。
迪蓬是法国人吗?是,是法国人。
迪蓬是学生吗?不,不是学生,是东京大学的教授.金是韩国人吗?是,是韩国人。
金是学生吗?不,不是学生,是进修生。
史密斯是美国人吗?是,是美国人。
史密斯是学生吗?不,不是学生,是北京旅行社职员。
小李是JC策划公司的职员吗?是,是的。
小森是学生吗?不,不是的。
金是JC策划公司的进修生吗?是,是的。
Johson是法国人吗?不,不是的。
Johson是东京大学的学生?是,是的。
小张是北京大学的学生吗?不,不是的。
迪蓬是东京大学的教授吗?是,是的. 小森是JC策划公司的科长吗?不,不是的。
中村是JC策划公司的社长吗?是,是的。
吉田是日中商社的社长吗?不,不是的。
(你)是小李吗? 你是日本人吗?是,是日本人。
是,是小李.请多关照。
小李是公司职员吗?是,是公司职员。
我才要请您关照。
(我)是森健太郎。
请多多关照. 你是小野吗?不,不是小野。
(你)是小张吗? 森是JC策划公司的职员吗?是的,是JC策划的职员是,是小张。
标日初级上册 第5课
![标日初级上册 第5课](https://img.taocdn.com/s3/m/36a552250722192e4536f6b0.png)
第5课田中( たなか) さんは会社( かいしゃ) へ行( い) きます第一节重点及单词重点:1、~へ(に)行きます2、~で行きます3、~から来ます4、~と行きます1、行く(いく)◎[动1自] 去2、電車(でんしゃ)◎指有轨电车[名] 电车(指电气化列车)3、家(いえ)②[名] 家,房子4、帰る(かえる)①[动1自] 回来,回去5、去年(きょねん)①[名] 去年6、来る(くる)①[动3自] 来,来到7、美術館(びじゅつかん)③[名] 美术馆8、かかる②[动1自] 用(~小时)9、着く(つく)①[动1自] 到,到达10、来週(らいしゅう)◎[名] 下星期11、あさって②[名] 后天12、客(きゃく)◎[名] 客,客人13、東京(とうきょう)◎[专] 东京(地名)14、北京(ペキン)①[专] 北京15、上野(うえの)◎[专] 上野(地名)16、毎日(まいにち)①[名]每天,天天17、今週(こんしゅう)◎[名]这星期,本星期18、先月(せんげつ)①[名]上月19、今月(こんげつ)◎[名]这个月,本月20、来月(らいげつ)①[名]下月21、今年(ことし)◎[名]今年22、来年(らいねん)◎[名]明年23、飛行機(ひこうき)②[名]飞机24、タクシ一①[名]出租汽车25、工場(こうじょう)③[名]工厂26、家族(かぞく)①[名]家族27、地下鉄(ちかてつ)◎[名]地铁28、うち◎[名]家29、自転車(じてんしゃ)②[名]自行车30、シャンハイ①[专]上海第二节词语与用法说明(top)词语与用法说明1、[ 来( く) る]是一个三类动词,又称为カ行变格活用动词,简称“カ变动词”。
它在接“ます”时,是把“くる”变成“き”然后接“ます”,即为“ 来( き) ます”。
2、~たち接尾词,接在名词和代词后,表示复数,用于人。
例:·彼たち。
(他们)·わたしたち。
(我们)·王さんたち。
(小王他们)3、~時,~時間“~時”相当于汉语的“~点钟”。
标准日语初级 第五课 田中さんは 会社へ 行きます
![标准日语初级 第五课 田中さんは 会社へ 行きます](https://img.taocdn.com/s3/m/578695dbce2f0066f5332282.png)
标准日语初级第五课田中さんは会社へ行きます标准日语初级第五课田中さんは会社へ行きます第五课田中さんは会社へ行きます本课词汇词汇Ⅰ行く(いく) (0) [动1] 去電車(でんしゃ) (0) [名] 电车(指电气化列车)家(いえ) (2) [名] 家,房子帰る(かえる) (1) [动1] 回去,回来去年(きょねん) (1) [名] 去年来る(くる) (1) [动3] 来,来到美術館(びじゅつかん) (3) [名] 美术馆かかる(2) [动1] 用(~小时)着く(つく) (1) [动1] 到,到达来週(らいしゅう) (0) [名] 下星期あさって(2) [名] 后天客(きゃく) (0) [名] 客人東京(とうきょう) (0) [专] 东京(地名)北京(ペキン) (1) [专] 北京上野(うえの) (0) [专] 上野(地名)~へ~で…ました~と~たち~時間(じかん) ~といっしょにお~~が词汇Ⅱ毎日(まいにち) (1) [名] 每天,天天今週(こんしゅう) (0) [名] 这星期,本星期先月(せんげつ) (1) [名] 上月今月(こんげつ) (0) [名] 这个月,本月来月(らいげつ) (1) [名] 下月今年(ことし) (0) [名] 今年来年(らいねん) (0) [名] 明年飛行機(ひこうき) (2) [名] 飞机タクシー(1) [名] 出租汽车工場(こうじょう) (3) [名] 工厂家族(かぞく) (1) [名] 家族,家属地下鉄(ちかてつ) (0) [名] 地铁うち(0) [名] 家自転車(じてんしゃ) (2) [名] 自行车上海(シャンハイ) (1) [专] 上海…ませんでした本课重点:1.~へ(に)行きます2.~で行きます3.~から来ます4.~と行きます(1)田中さんは会社(かいしゃ)へ行(い)きます。
たなかさんは電車(でんしゃ)で会社へ行きます。
田中さんは家(いえ)へ帰(かえ)ります。
たなかさんは午後8時(ごごはちじ)に家へ帰ります。
初级上第五课
![初级上第五课](https://img.taocdn.com/s3/m/6b821371ddccda38376bafb7.png)
◎ 小李上周休息了吗?
李さんは 先週 休みましたか。
) 3 名(时间に
动
◎表示动作发生的时间时,要在具体时间词语后 面加上助词“に”。例如,
森さんは
7時に 起きます。
- あなたは 何時に 起きますか。 - わたしは 7時です。 学校は 8時半に 始まります。
はじ
注意
语法句型 1 今 ~時~分です。
◎表示现在的时间时,常用“今 ~時~分で す。 双方都明确在讲现在的时间时,“今”可以省 略。 いま よ じ 询问具体时间时用“何時”。例如,
いま なんじ
◎今
はちじ
4時です。
さんじゅっぷん
(现在是4点。)
- 今 何時ですか。 (现在几点?) - 8時 30分です。(8点30分。)
4 名(时间) から
名(时间)まで
动
◎表示某动作发生在某个期间时,用“~ から~まで”。
わたしは 9時から 5時まで 働きます。 我9点到5点工作。
げつようび すいようび
森さんは 月曜日から 水曜日まで 休みました。 森先生星期一到星期三休息。
“~から” 和“~まで” 也可以分别 单独使用
例如,
7.~ごろ
“ごろ”接在表示时间的词语,如“~分”“~ 時”“~日”“~曜日”“~月”“~年”等后面,表示 大致的时间范围,如“1時ごろ”“1時30分ごろ”。 “ごろ”后面一般不加“に”。 昨日 12時半ごろ 寝ました。(昨晚,12点半左 右睡觉。) 昨日 12時半に 寝ました。(昨晚,12点半睡 觉。)
きのう
休みました。
はたら
わたしは 昨日 働きました。
标准日本语初级上册第5课
![标准日本语初级上册第5课](https://img.taocdn.com/s3/m/69c73d55f01dc281e53af026.png)
学習目標
1,学会各种时间表达法 4,学会时间点和时间段的表达 2,学会动词肯定和否定的表达 3,学会动词过去时表达
単語
いま 今 せんしゅう 先 週 らいしゅう さ 来 週 こんしゅう 今 週 きのう 昨日
単語
あした 明日 あさって おととい まいにち 毎 日 まいあさ 毎 朝 まいばん 毎 晩 まいしゅう 毎 週
动词变
肯定 动词 働く 休む 起きる 寝る ある ~ます 働きます 休みます 起きます 寝ます あります 否定 ~ません 过去肯定 ~ました 过去否定 ~ませんでした はたらきません でした 休みませんでし た 起きませんでし た 寝ませんでした ありませんでし た
働きません 働きました 休みません 休みました 起きません 起きました 寝ません 寝ました
时间段 时间段
3、时间から时间まで 动词 时间から时间まで 时间から时间 わたしは9 から5 まで働きます。 ①わたしは9時から5時まで働きます。 ②森さんは月曜日から水曜日まで休みました。 さんは月曜日から水曜日まで休みました。 月曜日から水曜日まで わたしは9 から働きます。 ③わたしは9時から働きます。 さんは2 まで勉強します。 勉強します ④森さんは2時まで勉強します。
ありません ありました
ます形:一般现在时。表示经常性的一种习惯性 动作或者将来要做的事。 ました形:日语的过去时。表示某个过去时间的动 作或行为。 一般现在肯定: ①森さんは 毎日働きます。 ②田中さんは明日休みます。 一般现在否定: ①田中さんは今日働きません。 ②森さんは明日休みません。
过去肯定: 过去肯定: さんは先週 みました。 ①森さんは先週 休みました。 ②わたしは昨日 働きませんでした。 わたしは昨日 きませんでした。 一般疑问句: 一般疑问 田中さんは さんは明日 きますか ①田中さんは明日 働きますか。 はい、 きます。 はい、働きます。 さんは先週 みましたか ②李さんは先週 休みましたか。 いいえ、 みませんでした。 いいえ、休みませんでした。
标准日本语初级上第五课
![标准日本语初级上第五课](https://img.taocdn.com/s3/m/b614c9816bec0975f465e26e.png)
第5课1.今四時です。
【现在4点。
】2.森さんは七時に起きます。
【森先生7点起床】3.森さんは先週休みました。
【森先生上周休息】4.私は昨日働きませんでした。
【我昨天没上班】5.今何時ですか。
【现在几点?】6.今午前八時半です。
【现在是上午8点半】7.森さんは毎日働きます。
【森先生每天工作】8.田中さんは明日休みます。
【田中先生明天休息】9.田中さんは今日働きません。
【田中先生今天不工作】10.森さんは明日休みません。
【森先生明天不休息】11.田中さんは明日働きますか。
【田中先生明天上班吗?】12.李さんは先週休みましたか。
【小李上周休息了吗?】13.学校は八時半に始まります。
【学校8点半开始上课】14.私は九時から五時まで働きます。
【我9点到5点工作】15.森さんは月曜日から水曜日まで休みました。
【森先生周一到周三休息了】16.私は九時から働きます。
【我从9点开始工作】17.森さんは二時まで勉強します。
【森先生学习到2点】18.試験はいつ始まりますか。
【什么时候开始考试?】19.仕事は何時に終わりますか。
【工作几点结束】20.展覧会はいつから始まりますか。
【展览会什么时候开始?】21.森さんは何曜日まで休みますか。
火曜日までです。
【小森休息到星期几?休息到星期二】22.森さんは毎朝何時に起きますか。
いつもは七時ごろです。
【森先生,你每天早上几点起床?我一般是7点左右起床】23.遅刻ですね。
【迟到了吧】24.課長さんお宅はどちらですか。
神戸です。
【科长,您家住哪里?】25.北京支社は何時に始まりますか。
八時です。
【北京分公司几点上班?】26.森さんは毎日七時に起きます。
【森先生每天7点起床】27.森さんは来週日曜日に働きます。
【森先生下星期天工作】28.昨日十二時半ごろ寝ました。
【昨晚12点半左右睡觉】。
新编日语 第一册 第五课
![新编日语 第一册 第五课](https://img.taocdn.com/s3/m/6f974108cc17552707220870.png)
・戦争で沢山の人が死んだ。/因战争死了很多人。
たくさん
・学校里有很多学生。 ・街上有很多人。 ・书架上有很多书。 ・做了很多料理。
ワイタンの 歴史文化と 浦東の 現代風景の コント ラストは なかなか 良いです。 颇,很,非常;相当。 · 非常好吃 · 非常好 · 非常厉害
会 話
李「魯さん、こんにちは。」 魯「こんにちは。」 李「お元気ですか」 魯「はい、おかげさまで元気です。」 李「シャンハイは 初めてですか。」 魯「ええ、初めてです。」 李「魯さんの 家は 何処ですか。」 魯「無錫です。李さんは。」 李「シャンハイです。今日は いい 天気 ですね。」 魯「ええ、とても いい 天気ですね。」 李「魯さん、今日は 国慶節です ワイタ ンへ 案内します。」 魯「そうですか。どうも ありがとうござ います。」
魯「浦東には 現代の 新しい 建物が たくさん ありますね。 あの 高い 塔は なんですか。」 李「あれは 東方明珠テレビ塔です。新しい シャンハイの シン ボルです。」 魯「高いですね。どのぐらいですか。」 李「よんひゃくろくじゅうはちメートルぐらいです。」 魯「あの 近くの 建物も 立派ですね。何の 建物ですか。」 李「きんもビル、ワールド・ファイナンシャル・センター・ビル、 シャンハイセンター・びるで す。」 魯「ワイタンの 歴史文化と 浦東の 現代風景の コントラスト は なかなか いいです ね。」
一:判断句 1:句型(肯定句):体言+は+体言+です。 如:これはリンゴです(这个是苹果) ここは図書館です(这里是图书馆) 2:否定:体言+は+体言+ではありません。 如:これは鍵ではありません(这个不是钥匙) 3:疑问:体言+は+体言+ですか。 如:これはナイフですか(这是小刀吗) 4:特殊疑问句:体言+は+特殊疑问词+ですか。 如:李さんはどなたですか。 李さんはあの人です。 特殊疑问词放前面做主语:特殊疑问词+が~ですか。 如: どなたが王さんですか。 あの人が王さんです。
标准日本语初级第5课
![标准日本语初级第5课](https://img.taocdn.com/s3/m/5d51ddcf168884868762d6fa.png)
第5课森七時Q小森七点起床基本课文1、今4時TToL乩2、森七時Q吉求To3、森先週休族求L尢。
m4、昨日働吉求P^^L尢。
A甲:毎日何時忙寝求T2o乙:十一時三十分Q寝求ToB甲:昨日、何時力何時求働吉求L尢力、乙:九時力六時求働C甲:先週休浊52乙:休族求尢。
D甲:試験处VO乙:来週①木曜日^To语法解释1、今〜時〜分TTo表示现在的时间时,常用“今〜時〜分IT °”双方都明确在讲现在的时间时,“今”可以省略,询问具体时间时用“何時”。
今四時TTo (现在是4点。
)今何時TT^o (现在几点?)―― 八時三十分TTo (8点30分°)“三十分”可以用“半”替代,有时表示具体时间的词前还可以加上“午前”或“午後”。
•今午前八時半TT。
(现在是上午8点半°)2、动求T /动求乜人动求。
尢/动求尢肯定地叙述现在的习惯性动作,状态以及未来的动作,状态时,用“ 〜求T 期否定形是“°肯定地叙述过去的动作时“求要变成“求。
尢' 其否定形式是“求PeTU 尢”这四种都是礼貌的表达形式。
•森毎日働吉求To (森先生每天工作°)•田中笳。
尢休族求T•田中止今日働吉求乜人•森明日PT族求乜人•森先週休^^L^o•私处昨日働吉求尢疑问句要在句尾加“力、”。
•田中明日働吉求•李先週休浊LS 注意:(田中先生明天休息)(田中先生今天不工作。
)(森先生今天不休息。
)(森先生上周休息。
)(我昨天没上班。
)(田中先生明天上班吗?)(小李上周休息了吗?)在许多情况下汉语只用“昨天” 即可表示过去,但日语在任何情况下都必须把句尾变成“”或“求尢。
” 3、名[时间]动表示动作发生的时间时,要在具体时间词语后面加上助词“ Q”,如“三時“九時L。
•森七時(森先生7点起床。
)•学校处八時半始求◎求To (学校8点半开始上课。
)注意:叙述包含数字的时间时后续助词“ Q”,要说成“三月十四日“ 2 0 0 8年但“今”“昨日”“今日” “明日”“每日”“去年” “来年”等词后不能加“忙”。
新版标准日本语 初级 课后练习 中文版
![新版标准日本语 初级 课后练习 中文版](https://img.taocdn.com/s3/m/7495d5f151e79b896902264e.png)
<新版标准日本语初级上>---<课后练习>翻译中文版(训练日文翻译)1,第一课小李是中国人. 小野不是中国人. (你)是小李吗?是的。
/不,不是小李。
金是韩国人. 森不是科长. (你)是小森吗?是的。
/不,不是小森。
森是公司职员. 我不是田中。
(你)是小野吗?是的。
/不,不是小野。
林是学生. 李不是留学生. (你)是迪蓬吗?是的。
/不,不是迪蓬。
史密斯是米国人. 史密斯不是法国人. (你)是Johson吗?是的。
/不,不是Johson。
小王是公司职员吗?是的。
/不,不是公司职员。
小王是中国人吗?是的。
/不,不是中国人。
小王是韩国人吗?是的。
/不,不是韩国人。
小王是小李是金是JCJohson中村是小张是公司职员吗?不,不是公司职员,是学生。
小森不是JC策划公司的科长。
迪蓬是美国人吗?不,不是的。
史密斯是JC策划公司的职员吗?不,不是的。
2,第二课这是电视机./这是包./这是椅子./这是桌子./这是报纸./这是铅笔./这是杂志./这是字典./这是电话./这是照相机.那不是森的电脑./那不是李的电脑./那不是史密斯的电脑./那不是我的电脑./那不是公司的电脑.那是电视机吗? 那是杂志吗? 那是什么? 那是什么?这是照相机.是的,这是电视机. 不,那不是杂志.是字典. 这是丝绸手绢. 那是什么?那是报纸.那是铅笔吗? 那是桌子吗? 那是什么? 那是什么?这是照相机.是的,这是铅笔. 不,不是桌子,是椅子. 这是中文字典. 那是什么?那是包.那是笔记本吗? 那是电视机吗? 那是什么? 那是什么?这是报纸.是的,这是笔记本. 不,不是电视机,是电脑. 这是杂志. 那是什么?那是杂志.那是报纸吗? 那是森的车吗? 那是什么? 那是什么?这是鞋子.是的,这是报纸. 不,不是森的,是社长的车. 这是照相机那是什么?那是伞那是小野的伞吗? 那是什么? 那是什么?这是收音机.是的,这是小野的伞. 这是家族的照片. 那是什么?那是闹钟.这是电视机./这是桌子的钥匙./这不是我的伞./那是谁的包?/那本记事本不是史密斯的.这是你的伞吗? 这是你的书吗? 这是你的收音机吗? 这是你的钥匙吗?不,不是我的. 不,不是我的. 不,不是我的. 不,不是我的.这个包呢? 这个字典呢? 这个照相机呢? 这个报纸呢?啊,那个是我的. 啊,那个是我的. 啊,那个是我的. 啊,那个是我的.那是什么?这是电脑. 这个笔记本是谁的? 那是什么?这是书.那是谁的包?是小森的. 田中的车在哪里? 这是谁的字典.那是小李的字典笔记本..哪一个包.3的柜台.不好意思不好意思不好意思5楼。
新版标准日本语初级上册 第5课
![新版标准日本语初级上册 第5课](https://img.taocdn.com/s3/m/815ccd44e45c3b3567ec8b44.png)
第五課 森さんは7時に起きます生词表今いま先週せんしゅう 来週らいしゅう 再来週さらいしゅう 今週こんしゅう昨日きのう 明日あしたあさって おととい 毎日まいにち 毎朝まいあさ 毎晩まいばん 毎週まいしゅう午前ごぜん A M エーエム 午後ごご P M ピーエム日曜日にちようび 月曜日げつようび 火曜日かようび 金曜日きんようび 土曜日どようび 今朝けさ 今晩こんばん 来年らいねん 去年きょねん 夜よる 晩ばん 朝あさ学校がっこう 試験しけん 仕事しごと 遅刻ちこく 休やすみ 出張しゅっちょう 研修けんしゅう 旅行りょこう 展覧会てんらんかい 歓迎会かんげいかいパーティー お宅たくいつ休やすむ 働はたらく 始はじまる 終おわる 起おきる 寝ねる 勉強べんきょうするいつも 北京支社ぺきんししゃ 神戸こうべおはよう~時じ ~分ふん ~半はん ~月がつ ~日にち ~年ねん~ごろ「時間」先々週せんせんしゅう 先週せんしゅう 今週こんしゅう 来週らいしゅう 再来週さらいしゅうおととい 昨日きのう 今日きょう 明日あしたあさって毎朝まいあさ 毎晩まいばん 毎日まいにち 毎週まいしゅう 毎月まいつき 毎年まいとし朝あさ 午前ごぜん 昼ひる 午後ごご 夜よる 晩ばん月曜日げつようび 火曜日かようび 水曜日すいようび 木曜日もくようび 金曜日きんようび 土曜日どようび 日曜日にちようび今朝けさ 今晩こんばんおととし 去年きょねん 今年ことし 来年らいねん 再来年さらいねん先々月せんせんげつ 先月せんげつ 今月こんげつ 来月らいげつ 再来月さらいげつ何時なんじ1いち時じ 2に時じ 3さん時じ 4よ時じ 5ご時じ 6ろく時じ7しち時じ 8はち時じ 9く時じ 10じゅう時じ 11じゅういち時じ 12じゅうに時じ何分1いっ分ぷん 2に分ふん 3さん分ぷん 4よん分ぷん 5ご分ふん 6ろっ分ぷん 7なな分ふん 8はっ分ぷん 9きゅう分ふん 10じゅっ分ぷん 11じゅういっ分ぷん 15じゅうご分ふん30さんじゅっ分ぷん 半はん 45よんじゅうご分ふん動詞分類 原形 ます形一類動詞(五段動詞)最后假名ウ段→该行イ段+ます 二類動詞(一段動詞)イ・エ段+る→去「る」+ます 三類動詞(サ変動詞) ~する → ~します(カ変動詞) 来くる → 来きます休やすむ 働はたらく 始はじまる 終おわる 起おきる 寝ねる 勉強べんきょうする練習P74 2语法1.――(今)何時ですか。
标准日本语 初级第八课
![标准日本语 初级第八课](https://img.taocdn.com/s3/m/1d11ddd4a58da0116c174949.png)
学习重点
学习难点
学案展示、探究(6分钟):
1、语法项目的用法、分类。 2、例句展示与解释。
ます す
よ
もう
1组
4组
2组
6组
3组
7组
点评任务分配:
1、语法项目的用法、分类。
2、例句展示与解释。
で
あげま もらい 会いま す ます す
よ
もう
8组
2组
3组
9组
がんばれ(加油)!
まとめ(总结)
1、何を勉強しましたか。 2、グループで誰が一番いいですか。 3、どのグループが一番いいですか。
补充:◆当第三人称是我的亲戚时(同一集团内),按 我的立场处理。 ◆不能给我或者我的一方
3、もらいます
第一人称←第二人称 第一人称←第三人称 もらいます 第二人称←第三人称
④第三人称←第三人称
补充:◆当第三人称是我的亲戚时(同一集团内), 按 我的立场处理。 ◆不能从我或者我的一方这里得到
易 错 点 もらいます
1、私は先生に本をもらいました。√ 2、父は小野さんにワインをもらいまし た。
√ × ×
3、小野さんは父にビールをもらいまし た。
4、王さんは私に本をもらいました。
会話練習
A:私はBさんに花をあげます。
B:私はAさんに花をもらいました。 C:何をもらいましたか。 B:花をもらいました。 C:誰にもらいましたか。 B:Aさんにもらいました。
あげます
不能给我或者我的一方
不能从我或者我的一方这里得到
基础练习
小野さん
森さん
森さんは小野さんにお金を( あげます )。 小野さんは森さんにお金を( もらいます )。
新标准初级日语第8课
![新标准初级日语第8课](https://img.taocdn.com/s3/m/80e1222f700abb68a882fbb2.png)
新标准初级日语第8课新标准初级日语第8课名詞+が/を+数量詞+動詞①数量词必须用在助词后面,动词前面。
-動物園には象が何頭いますか?-二頭です。
②量词种类可以参照书上P161上的量词列表。
需要注意的是中日文中量词的差异,比如中文中「本」是形容书籍的,但是日文中是形容细长物品的,比如笔、伞等。
数词和量词在听力中是经常出现的,也是极容易影响判断的部分。
所以平时要多注意看例句,最好能够把主要的`量词用便签标记在身边的物品上,这样记得就很牢固了。
数词也同样一定要多记多读,反复掌握才行。
--->要求熟练掌握书上P162、163中的数词量词表。
名詞+時間+動詞这里的「時間」是作为时间副词,同样是放在动词前面的,表示时间段。
时间段后面不加助词「に」例:私は毎日7時間寝ます。
先輩は昨日10時間働きました。
名詞+时间+に+次数+動詞表示在一定时间内进行若干次动作。
(週に一回也可以表示一周一次)木村先生は一年に4回日本へ帰ります。
动词的ます形動詞(ます形)是指动词的ます形,去掉ます的部分。
比如:休み、働き、寝这种形式。
动词的ます形大致可以表示以下几种用法①敬语。
是较简体(动词原形)更为尊敬的表达方式,使用频繁。
尤其是对不是很熟悉的人,还有长辈上司等必须要表达尊敬的人,是一定要使用ます形的。
②中顿。
这个我们会在后面学到,是比较正式书面的用法。
比如:ご飯を食べ、学校へ行きます。
和「ご飯を食べて、学校へ行きます」中的「て」是一个意思,表示中顿,但是ます形很少用在口语中,更多的使用在论文或者比较正式的书面文章中。
这个用法大家了解一下就好。
③另外可以和一些助动词或者动词构成语法,或者复合词。
比如我们下面学习到的表示某人去哪里做某事就是这种用法。
場所へ(何を)動詞(ます形)に行きます/来ます表示某人去(来)某地做某事。
「場所へ」表示方向,去某地。
「(何を)動詞(ます形)」表示的是动作。
如果动词是他动词则前面要加「何を」,如果是自动词则无需加「何を」。
日本语听力 第二版 入门篇 5-8课听力原文及答案
![日本语听力 第二版 入门篇 5-8课听力原文及答案](https://img.taocdn.com/s3/m/43ac341010a6f524ccbf854b.png)
第5課何番ですか問題Ⅰ例のように数字を線でつなぎなさい。
例:9と8、8と12、12と17、17と23、23と24A 5と14、14と21、21と34、34と45、45と38、38と29、29と18、18と5B 200と400、400と600、600と650、650と700、900と1150、1150と1200、1200と950、950と700、200と500、500と800、800と750、750と700C 150と250、250と445、445と650、650と800、150と400、400と600、600と550、550と500、500と450、450と445、600と775、775と950、800と850、850と885、885と900,900と950問題Ⅱ例のように聞いた数字を選びなさい。
例:ひゃくご1051じゅういち112じゅうしち173ごじゅう504ひゃくよんじゅうさん1435ろっぴゃくろく6066さんぜんろくじゅうご30657せんさんびゃくはちじゅういち13818せんひゃく11009ななまんはっせんきゅうひゃくさん7890310じゅうごまんにせんさんびゃくさんじゅう152330問題Ⅲ例のように聞いた数字を書きなさい。
例:251、182、243、524、735、946、1027、3708、4659、60610、88111、97812、105113、194914、199715、200016、202017、5680018、1670019、9029020、40320問題Ⅳ例のように名前と電話番号を書き取りなさい。
例:A :すみません、やましたさんのうちは何番ですか。
B:03、3426の5890です。
A:3426の5890ですね。
B:そうです。
1 A :すみません、すぎやまさんの電話何番を知っていますか。
B:すぎやまさんですか。
ええと、3221の3004です。
3221の3004です。
A:はい。
《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第5课
![《新版标准日本语初级》TXT课文+笔记。第5课](https://img.taocdn.com/s3/m/d63412c458f5f61fb73666e7.png)
例句:仕事は 何時に 終わりますか。(工作几点结束?)
附注:询问持续性动作或事态的起点或终点时,用“いつから”“何曜日まで”等。
例句:展覧会は いつから はじまりますか。(展览会什么时候开始?)
張さんは 何曜日まで 休みますか。(小张休息到星期几?)
例句:
●森さんは毎日働きます。(森先生每天工作。)
●田中さんはあした休みます。(田中先生明天休息)
●田中さんは今日働きません。(田中先生今天不工作。)
●森さんは明日やすみません。(森先生今天不休息。)
●森さんは先週休みました。(森先生上周休息。)
●私は昨日働きませんでした。(我昨天没上班。)
2、 森さんは 七時に 起きます。
森さんは 先週 休みました。
动词ます / 动词ません
动词ました / 动词ませんでした
肯定地叙述现在的习惯性动作,状态以及未来的动作,状态时,用“~ます”,期否定形是“~ません”。肯定地叙述过去的动作时
“ます”要变成“ました”。其否定形式是“ませんでした”这四种都是礼貌的表达形式。
乙:九時から 六時まで 働きました。
C 甲:先週 休みましたか。
乙:いいえ、 休みませんでした。
D 甲:試験は いつ 始まりますか。
乙:来週の 木曜日です。
语法知识:
1、 今 ~時 ~分です
表示现在的时间。译为:现在~点~分。
例句:
今 何時 ですか。-----现在几点?
八時 三十分です。-----8点30分。
第五课 森さんは 七時に 起きます
基本课文
1、 今 4時です。
大家的日语 初级上 第八课
![大家的日语 初级上 第八课](https://img.taocdn.com/s3/m/eb493c50ad02de80d4d84001.png)
(1)
部屋(へや)に 机(つくえ)が あります。
机の 前に いすが あります。
机の 上(うえ)に 花瓶(かびん)が あります。
花瓶の そばに 本が あります。
いすの 横(よこ)に かばんが あります。
机の 下(した)に 猫(ねこ)が います。
(2)
田中さんの 家は 吉祥寺(きちじょうじ)に あります。
豆知識(まめちしき)
日语单词中的[送假名]
由『漢字』和『假名』组成的单词中,写在『漢字』后面的假名称作『送假名』。
例如:『読む』中的『む』、『新しい』中的『しい』都是『送假名』。
词例 读法 词类 词义
覚える おぼえる 下一段他动词 记住
覚ます さます 五段他动词 叫醒
覚める さめる 下一段自动词 醒悟
賑やかだ 賑やか だろ だっ、で、に だ な なら
偉大だ 偉大 だろ だっ、で、に だ な なら
賑やかです 賑やか でしょ でしょ です 1 1
偉大です 偉大 でしょ でしょ です 1 1
(1)未然形
未然形的词尾是『だろ』(敬体语是でしょ)连接推量助动词『う』表示推测的语气。
例如:今度(こんど)の祭(まつり)は賑(にぎ)やかだろう(或は賑やかでしょう)。
玄関 (げんかん) (1) [名] (日本房屋的)进门处
庭 (にわ) (0) [名] 院子
犬 (いぬ) (2) [名] 狗
2階建て (にかいだて) (0) [名] 两层楼房
応接間 (おうせつま) (0) [名] 客厅
どうぞ (1) [副] 请
こちら (0) [代] 这边
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第5課1.(1)今3時30分(3時半)です。
(2)今5時10分です。
(3)今9時20分です。
(4)今12時40分です。
(5) 午前9時15分です。
(6) 午後10時50分です。
(7) 午後4時45分です。
(8) 午前6時5分です。
(9) 午後11時25分です。
2.(省略)3.(1)森さんは毎晩12時半に寝ます。
(2)森さんは来週日曜日に働きます。
(3)森さんはさ来週金曜日に休みます。
(4)李さんは今日休みません。
(5) 李さんは明日の晩働きません。
(6)李さんはあさって勉強しません。
(7)小野さんは昨日働きました。
(8)小野さんは今朝9時に起きました。
(9)小野さんは昨日の夜2時に寝ました。
(10)森さんは昨日休みませんでした。
(11)李さんは昨日勉強しませんでした。
(12)小野さんは昨日11時に寝ませんでした。
(13)張さんは明日から木曜日まで休みます。
(14)張さんは9時半から12時半まで勉強します。
(15)張さんは11時から今朝7時まで寝ました。
(16)張さんは昨日午後1時から5時まで働きました。
4.(1)いいえ,働きません。
(2) はい,休みました。
(3)いいえ,起きませんでした。
(4)はい,勉強します。
(5)5時に終わります。
(6)7時30分まで働きました。
(7)9時から始まります。
(8)月曜日から水曜日まで休みました。
5.(1)金曜日です。
(2)来週の土曜日です。
(3)今週の水曜日からです。
(4)来週の火曜日までです。
(5)今週の水曜日から来週の火曜日までです。
6.(省略)
第6課1.(省略)2.(1)小野さんは来週大阪へ行きます。
(2)小野さんは明日図書館へ行きます。
(3)小野さんは来年アメリカへ行きます。
(4)小野さんは昨日友達とデパートへ行きました。
(5)小野さんは去年友達と上海へ行きました。
(6)小野さんはおととい友達とレストランへ行きました。
(7)キムさんは去年韓国から来ました。
(8)スミスさんは去年アメリカから来ました。
(9)デュポンさんは去年フランスから来ました。
3.(1)甲:大阪へ新幹線で行きますか。
乙:いいえ,飛行機で行きます。
(2)甲:友達の家へバスで行きますか。
乙:いいえ,歩いて行きます。
(3)甲:デパートへバスで行きますか。
乙:いいえ,地下鉄で行きます。
(4)甲:学校へ電車で行きますか。
乙:いいえ,自転車で行きます。
(5)甲:だれと本屋へ行きますか。
乙:父と行きます。
(6)甲:だれとプールへ行きますか。
乙:弟と行きます。
(7)甲:だれとコンビニへ行きますか。
乙:友達と行きます。
(8)張さんは6月に中国へ帰りました。
(9)スミスさんは9月にアメリカへ帰りました。
(10)キムさんは12月に韓国へ帰りました。
(11)デュポンさんは7月にフランスへ帰りました。
4.(1)甲:このバスは渋谷へ行きますか。
乙:はい,行きます。
(2)甲:この新幹線は広島へ行きますか。
乙:はい,行きます。
(3)甲:この地下鉄は新宿へ行きますか。
乙:はい,行きます。
5.(1)自転車で行きます。
(2)飛行機で行きます。
(3)夜中の2時に[家へ]帰りました。
(4)タクシーで[家へ]帰りました。
(5)友達と[コンサートへ]行きました。
6.(省略)
第7課1.(1)コーヒーを飲みます。
(2)手紙を書きます。
(3)本を読みます。
(4)CDを聞きません。
(5)映画を見ません。
2.(1)李さんは喫茶店でコーヒーを飲みました。
(2)李さんは電車の中で新聞を読みました。
(3)李さんは本屋で地図を買いました。
(4)李さんは公園でテニスをしました。
(5)5時か6時まで働きます。
(6)サッカーか野球をします。
3.(省略)4.(1)甲:(省略)乙:動物園へ行きました。
甲:動物園で何をしましたか。
乙:パンダを見ました。
(2)甲:(省略)乙:友達の家へ行きました。
甲:友達の家で何をしましたか。
乙:パーティーをしました。
5.(省略)6.(省略)
第8課1.(1)ボールペンで名前を書きます。
(2)パソコンで地図をかきます。
(3)はしでうどんを食べます。
(4)テレビで中国語を勉強します。
(5)ファックスで申込書を送ります。
(6)スプーンでアイスクリームを食べます。
(7)小麦粉でうどんを作ります。
(8)小麦粉でパンを作ります。
(9)木で机といすを作ります。
2.(1)駅でスミスさんに会いました。
(2)図書館で陳さんに会いました。
(3)デパートで李さんに会いました。
3.(1)甲:森さんは李さんに何をあげましたか。
乙:コンサートのチケットをあげました。
(2)甲:森さんは張さんに何をあげましたか。
乙:サッカーの雑誌をあげました。
(3)甲:森さんは弟に何をあげましたか。
乙:お金をあげました。
(4)甲:森さんは課長に何をあげましたか。
乙:何もあげませんでした。
(5)甲:森さんはお母さんに何をもら
いましたか。
乙:時計をもらいました。
(6)甲:森さんは友達に何をもらいましたか。
乙:中国語の本をもらいました。
(7)甲:森さんは小野さんに何をもらいましたか。
乙:CDをもらいました。
(8)甲:森さんはお兄さんに何をもらいましたか。
乙:何ももらいませんでした。
4.(1)もうこの本を読みましたか。
――はい,もう読みました。
(2)もう手紙を書きましたか。
――はい,もう書きました。
(3)もう宿題をしましたか。
――はい,もうしました。
5.(1)友達に自転車を借りますか。
――いいえ,借りません。
(2)李さんに電話番号を教えましたか。
――はい,教えました。
(3)友達にお金を貸しましたか。
――いいえ,貸しませんでした。
(4)お母さんに電話しますか。
――はい,します。
6.(1)韓国語を習いました。
(2)ボールペンで書きました。
(3)小野さんとしました。
(4)スミスさんに会いました。
7.(省略)。