电话をかける
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
よく使う表現
①前置き
夜分遅く・おやすみのところを・お忙しいところを誠に申し訳ありませんが、○○さん・先生はご在宅でしょうか。
そちら○○商事・銀行でしょうか。
すみませんが、○○さん・課長をお願いします。
②本人がいないとき
すみません。
主人・妻は今、不在で・留守にしておりまして
申し訳ございませんが、あいにく○○は、ただいま電話中・会議中・席を外しておりまして
③伝言や要件を聞く
何かお急ぎのご用件でしょうか・どんなご用件でしょうか
何かご伝言があればお伝えしますが・何かお伝えすることがおありですか。
あのう、伝言をお伺いしましょうか。
何かお伝えしましょうか・伝えときましょうか。
何か言っとこうか・伝えとこうか・言っとくことある・伝えとくことある
④伝言を頼む
~と伝えてくれない・くれ・ください
~ようにお伝えください・いただけませんか
○○さんに伝言お願いできますか・伝言よろしいでしょうか。
じゃ、今日の夕方にもう一度お電話いたしますって、お伝え願えますか。
じゃ、今日の夕方にもう一度電話するって言っといてくれる・もらえる?
⑤伝言を伝える
~と言っていた・おっしゃっていた
~とのことでした・とのご伝言がありました
⑥電話をかけることを申し出る
後でかけなおさせますので。
戻りましたら、田中に電話かけさせましょうか。
こちらから連絡いたします・こちらから電話させていただきます。
後で、かけ直すように言っとこうか。
山田に電話かけるように言っとこうか。
⑦そのほか
ただいま電話を代わりますので、少々お待ちください。
田中さんが帰ってきたら、電話してって言っといて。
家に電話をかけるように伝えてもらえる?
お帰りになりましたら、お電話くださるようにお伝えいただけますか。
じゃ、戻りましたら、携帯のほうにすぐ電話するように言っていただけますか。
応用会話例
一
学生;あのう、田中先生はいらっしゃいますか。
事務員;今、授業中ですが、何か急用ですか。
学生;いいえ、急用というほどのことではありませんが、ちょっと事務員;何か伝言があれば、伝えておきましょうか。
学生;はい、では、昼休みにもう一度来るとお伝えください。
二
課長;佐藤くんはいる?
山田;今、外出していますが。
課長;そうか、だったら、帰ったら、部長室に来るように言っといてくれ。
山田;わかりました。
佐藤君が戻ってくる
山田;佐藤君、お帰り。
あっ、そうそう、課長がすぐ部長室に来いって言ってたよ。
三
学生;もしもし、王先生のお宅でしょうか。
奥さん;はい、そうですが、どちらさまでしょうか。
学生;朝早く申し訳ございません。
李と申しますが、王先生はおいででしょうか。
奥さん;たった今、出かけたところですが、何か?
学生;実は卒論のことで先生にお聞きしたいことがありまして、奥さん;ああ、そうですか。
お昼過ぎには帰ってくると思いますが。
学生;では、その頃、もう一度電話するとお伝えいただけないでしょうか。
奥さん;わかりました。
帰ってまいりましたら、必ず伝えておきます。
学生;よろしくお願いします。
では、失礼いたします。
四
西村;もしもし、田中商事でしょうか。
秘書;はい、田中商事ですが。
西村;第一企画の西村と申しますが、木村専務をお願いしたいんですが。
秘書;申し訳ございません。
木村はただいま会議中で、席を外せないんですが、何か急用でございましょうか。
西村;はい、先日ご相談した件で、連絡したい事がございまして。
秘書;左様でございますか。
では、木村と連絡いたしますので。
西村;いいえ、それには及びません。
恐れ入りますが、専務が会議からお戻りになられたら、会社のほうに電話をくださるようお伝えいただけないでしょうか。
秘書;第一企画の西村様ですね。
確かに承りました。
(木村専務が帰ってきて)
秘書;専務。
少し前に第一企画の西村様からお電話がありまして、会社のほうに電話してほしいとのことでした。
専務;あ、そう。
ありがとう。
五
職員;もしもし、東山小学校です。
母親;もしもし、二年二組の木村健一ですけど。
職員;あ、どうも。
母親;いつも息子がお世話になっております。
職員;ああ、いや、こちらこそ、お世話になっております。
母親;あの、息子が昨夜から熱を出しまして、それで、学校を休ませようと思うんですが、
職員;ああ、そうですか。
母親;担任の中村先生にお伝え願えますでしょうか。
職員;ああ、はい、わかりました。
二年二組の木村健一さんですね。
母親;はい。
職員;え、今日、熱で休むと。
母親;はい、よろしくお願いいたします。
職員;はい、わかりました。
じゃ、お大事に。
母親;ありがとうございます。
ごめんくださいませ。
職員;はい、失礼いたします。
六
部下;部長、一時間ほど前、三菱商事の田中様からお電話があって、至急、相談したい事があるとのことでした。
部長;あ、そう。
それで、どんな要件かおっしゃってた?
部下;いいえ、それは伺っておりません。
部長;うん、わかった。
ありがとう。
七
父親;ちょっとお父さんは出かけるから、お母さんが帰ったら、夕食までには帰ると言っておいてくれ。
息子;うん、わかった。
(お母さんが帰ってきて)
息子;お母さん。
あのね。
お父さんがちょっと出かけるけど、夕食までには帰るって言っていたよ。