日语一级词汇练习
日语一级语法
日语一级语法与词汇练习大全1 強風で、家から()出られなかった。
1)出ようにも 2)出ようが 3)出たなら 4)出れば2 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。
1)だけある 2)からする 3)だけする 4)からある3 花田さんの冗談には、いつも思わず()。
1)笑われた 2)笑わせた 3)笑わせられた 4)笑わさせられた4 だれにも知られること()準備を進めなければならない。
1)なくて 2)なしに 3)ないで 4)ないと5 患者のプラバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。
1)べからず 2)はずの 3)かぎりの 4)まじき6 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。
1)ならば 2)であれ 3)ならでは 4)であると7 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。
1)いうまで 2)いうのに 3)いうこと 4)いうもの8 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。
1)おもいきや 2)おもうべく 3)おもいがけず 4)おもうだに9 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。
1)するもの 2)したもの 3)するところ 4)したところ10 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。
1)では 2)には 3)とは 4)かは11 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。
1)ばかりに 2)のままに 3)かぎりに 4)ながらに12 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。
1)なり 2)まま 3)ほど 4)ゆえ13 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。
1)比べない 2)相違ない 3)ほかはない 4)わけがない14 水も食糧もない状況に()、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。
1)あって 2)とって 3)かけて 4)つれて15 君自身の問題だから、「やめてしまえ」()、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。
日语一级高频词汇(1)
、あざ①痣黒いあざ②皮肤青一块,紫一块殴(なぐ)られて、目の周りにあざができている2、いただき山顶山の頂には雪がまだ残っている3、いびき鼾声ぐうぐういびきをかく4、うぬぼれ自负,自满,骄傲,自大うぬぼれの強い人5、おまけ①减价1000円おまけにする②作为赠品另外赠送おまけにハンカチをあげる6、おむつ尿布,尿不湿赤ちゃんにおむつを当てる7、おんぶ①背背(儿童用语)ママ、ボク、疲れた。
おんぶして②让别人负担费用結婚のための金の不足分に親におんぶした。
8、かかと脚后跟,鞋后跟かかとの高い靴。
9、かけっこ赛跑(儿童用语)学校までかけっこしよう10、くじ签宝くじに当たる11、くじびき抽签スピーチの順番はくじびきで決める12、こたつ用来暖和身子的火炉,被炉こたつに入ってテレビを見る13、こつ诀窍こつをつかむ14、しきたり成规,老规矩,常规ぼくの家庭のしきたりが厳しい15、ずれ偏离,不一致父と子の間には考え方のずれがあった。
16、ずぶぬれ全身湿透,落汤鸡帰りに夕立(ゆうだち)に遭って、ずぶぬれになった。
17、せがれ我儿子(谦让语)うちのせがれは今大学に通っている18、そこら①那一带,那里そこらの椅子にお掛けください②大约,大致,一般程度こんなMDは2万円かそこらで買えると思う19、そっぽ一边,另一方,多用[そっぽをむく]的惯用形表示不理人何回忠告したのに、そっぽをむかれた20、そり雪撬そりに乗る21、つじつま讲话的条理話のつじつまが合わらない22、できもの皮肤的肿块,肿疮顔にできものができた23、てっぺん物体的顶部,顶端山のてっぺんに月が出た24、とげ①植物的刺②话中带刺バラのとげに刺さって痛かった。
25、にきび青春痘にきびだらけの顔26、ねじまわし螺丝刀ねじまわしでねじを回す27、ひび①(因寒冷等引起的皮肤)龟裂,皲裂ひびだらけのて②淘瓷,玻璃等的裂痕,裂缝。
茶碗(壁、コップ)にひびが入った。
③人际关系的裂缝遺産の相続(そうぞく)のため、兄弟の間にひびが入った28、びら小招贴,小广告町で、人々にびらを配るバイトをしていた29、びり最后一位,倒数第一よく学校をサボったため、成績がびりに落ちた30、ほっぺた脸蛋酒を飲んだらほっぺたが赤くなった。
日语能力等级考试一级外来语整理
4.ゼリー / ジェリー:[jelly] ①果子冻,②胶状物/药
5.セレモニー:[ceremony] 典礼,仪式
6.センス:[sense] 感觉,灵感,灵机;观念,判断力,常识,理性
ソ行
1.ソース:[sauce] (西餐用)调味汁;辣酱油
2.ジーパン:〔和 jeans+pants〕 牛仔裤,工装裤,工作裤
3.システム:[system] ①体系,系统;②组织,制度,方式,方法
4.シック:[フランス語 chic] 时髦,漂亮,雅致
5.シナリオ:[scenario] ①电影剧本,脚本;②剧情说明
6.ジャンパー:[jumper] ①跳跃者;运动员;②工作服;运动服
4. チャンネル:[channel]==频道
テ行
1. ティシュ?ペーパ:纸巾,卫生纸,化妆纸
2. データ:【data】 ==①数据;②论据,资料,材料
3. デザート:[dessert]==(西餐正餐后的)甜食点心
4. デザイン:[design] ==①图样,设计图;②设计,起草
2.ソックス:[socks] 短袜,
3.ソフト:[soft] 软件;柔和,柔软
4.ソロ:[solo] 独唱,独演,独奏
タ行
1. ダース:〔dozen〕==打,十二个
2. タイトル:[title] ==①题目,标题,名称;②(电影)字幕;③职称,官街,④(竞赛的)锦标
1. ノイローゼ:神经官能证,神经衰落
ハ行
1. バー:[bar] ==酒吧间,西式酒馆;
2. パート:【part】==①部分,章,;②职责,角色;③乐曲的一部分;④做计时工;⑤用计时工
日语N1文字词汇强化训练及详解(1-100)
もしくは(若しくは)
或,或者.
雨,若しくは雪になるでしょう/要下雨??甚至.
?ジ?の平和ひいては世界の平和に力をつくしたい/
愿为亚洲和平进而为世界和平〔或者下雪吧.
国電若しくは地下鉄が便利です/(国营)电车或者地铁方便.
2、趣味に熱中するあまり、仕事が▁▁▁▁になってしまった。
1おごそか
2おろそか
3なだらか
4なめらか
正确答案: 2おろそか
解释:句意:过于沉溺于爱好,把工作给疏忽了。
这组都是(形動)
厳か:おごそか 庄严,严肃;[態度が]肃穆;[言葉つきや挙動が]庄重,郑重. 厳かな態度/严肃的态度.
厳かに宣言する/郑重宣布.
1、小さな犯罪を取り締まることが、▁▁▁▁大きな犯罪を減らすことにつながるのだ。 1あるいは
2さほどは
3ひいては
4もしくは
正确答案: 3ひいては
解释:句意:取缔小犯罪与减少大犯罪是相关联的。
あるいは
或,或是,或者(同類の物事の中のどれか一つであることを表す)。
疎か:Байду номын сангаасろそか
疏忽,玩忽,不认真,马马虎虎,草率.
ペンあるいは筆/钢笔或是毛笔。
北京あるいは上海で開催する/在北京或上海举办。
さほどは(先程)
刚才,方才,刚过去不久.
彼は先程帰ったばかりです/他刚回去不久.
先程は失礼しました/方才失敬了; 方才对不起.
ひいては
进而',不但??而且,不仅不仅亚洲和平甚至愿为世界和平〕贡献力量.
日本语能力考试一级N1词汇专项复习(题型4)
次の文の下線をつけた言葉の二重線()の部分は、どのような漢字を書きますか。
同じ漢字を使うものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(1)彼の記事がしゅうかんしに載った。
1問題は以外にかんたんだった。
2かんとくは選手の交替を命じた。
3先月、この町の情報誌がかんこうされた。
4古いかんしゅうは大切にしたほうがいい。
(2)7月に事務所を新宿にいてんします。
1この件にいろんのある方はいますか?24月は人事いどうの多い月だ。
310日いこうは暇になります。
4親にいぞんしていないで自立するべきだ。
(3)この実験は今一番肝心なだんかいに入っている。
1政府は行政のかいかくに乗り出した。
2いまさらこうかいしたって遅すぎるよ。
3自己しょうかいさせていただきます。
4かいきゅう社会は減りつつあるでしょう。
(4)病院に行く前に、おうきゅう処置をした。
1毎日医者におうしんしてもらっている。
2舞台のちゅうおうに大きな木がある。
3日本映画のおうごん時代が終った。
4自分の体力にそうおうした無理のない練習をするべきだ。
(5)彼は会社をやめて、学業にせんねんすることにした。
1この海底からはてんねんガスが出ている。
2ねんがんがかなって、日本へ留学した。
3船はこの港でねんりょうを補給する。
4ねんぱいの方の意見を聞くべきだ。
(6)せいはんたいの意見が出された。
1法律をせいていする。
21年前よりせいちょうした。
3動植物のせいたいを調べる。
4せいとうな理由がある場合は、認められる。
(7)の木下でしゃしんをとりましょう。
1中学のこうしゃは木造で古い。
2留学を許してくれた両親にかんしゃしている。
3光がはんしゃして眩しい。
4感情をびょうしゃするのは難しい。
(8)社の値上げにこおうして、各社が値上げをした。
1交通費と食事代はじこで負担する。
2天気のよい日にはこがいで遊ぼう。
3大きくしんこきゅうして、空気を吸い込む。
4男にこいに人を傷つけたとして逮捕された。
日语能力考试一级词汇
一级词汇之短文XXとXXが相俟って相辅相成抜けるような青空蔚蓝的天空雰囲気を明るくする使气氛活跃起来あいた口がふさがらない惊得目瞪口呆悪条件をものともせず不顾恶劣的条件朝が弱い不能起早チームの足を引っ張る拉全队的后腿彼にしては味なまねをした就他而言,算干得漂亮土を遊ばせておく使土地闲置起来頭にくる生气頭に入れる牢记頭が固い大脑僵化頭の働きが鈍い反应慢頭を下げる低头,佩服頭に残らない没印象,记不住伸びが頭打ちだ增长率到达顶点病状が思わしくない病情不容乐观頭から反対する坚决反对驚くにはあたらない不必吃惊人当たりがいい对人态度好一人当たり8000円每人8000元映画が当たりを取る电影获得成功交渉は鈴木君あたりが妥当だと思う像他这样的人更合适遠い親類に当たる人这个人是远亲この商品は当たるに違いない商品一定会畅销妹に当たる向妹妹出气そっけなく断れた无情的被拒绝了小松さんの迫力に圧倒されて、思わず同意してしまった被他的魄力所压倒,不由得同意了。
手を腰に当てる手扶着腰試験まで,後わずかとなった。
很快就要到考试了跡を絶たない类似事件不断努力の跡がうかがえる沁透着努力的作品穴を埋める填补亏空穴が開いていた开了一个洞抵抗して暴れる犯人负隅顽抗的犯人酒を飲んで暴れている耍酒疯スポットライトを浴びる受到公众的关注油を引く抹上一层油つい甘えてしまう不由得撒起妖来このセーターは目が粗い这件毛衣织得松どうかあしからず请原谅頼りにならない靠不住一目を置く逊色一筹泥棒と一緒だよ无异于偷窃リズムが一緒だ旋律相同雲を掴むような話不着边际的话そんなに威張るな别那么摆臭架子借金を依頼する求人借钱歌を歌って色を添えた唱歌增添情趣言わずもがなのことを言う说了不该说的话隠居生活を楽しんでいる享受退休后的生活…を印象付けようとする希望造成...的印象タレントにインタビューをする采访演员建築工事を請け合う承包建筑工程考えが受け入れにくい难以接受思相手紙を受け取る收信日本語の授業を受け持つ担任日语课讲师成功の見込みが薄い成功的希望不大叔父さんの持ち込んだ儲け話は、どうもうそっぽいです叔叔提起的那个赚钱的事,总觉得水分很大.うなぎのぼりに増える直线上升裏目に出る事与愿违売れ行きがいい/さっぱり销路好/不好予想を上回る超出预想免許を交付する发给执照政府が苦しい立場に追い込まれた陷入窘境この計画の成功は大野さんの働きにおうところが大きい。
日语一级词汇
用20天的时间搞定1级疑难单词(第1天)01··································································合間(あいま)空闲,间歇仕(し)事(ごと)の合(あい)間(ま)にほかの用(よう)事(じ)をすませました。
(1994年)➣趁着工作的间隙完成了别的事情。
02·································································足(あし) 交通電(でん)車(しゃ)のストで、通(つう)勤(きん)のあしが奪(うば)われた。
日语一级动词100
1
欺<
1.欺骗,2.赛过、胜过
2
焦召
焦躁、急躁、着急
3
褪色、掉色
4
促歹
催促、促使
5
敬刁
尊敬、敬重
6
厌烦、厌腻
7
蛊惑、煽动、怂恿
8
脅力审
威胁、恐吓
9
帯
1.佩带、携带,2.带有、含有
10
力、元◎族召
反省、自问
11
嵩住
力、H
增大、增多
12
合致歹召
一致、符合
13
叶刁
力、肚9
能实现、能如愿以偿
14
力祗9
庇护、袒护、保护
15
力、恳料召
1.过敏,2.着迷
16
锻炼
17
吟味歹召
老5W
斟酌、考虑
18
食「、違
U吃力巧
不一致、有分歧
19
潜召
*%
1.通过、钻过,2.潜水
20
覆歹
1.打翻、弄翻,2.推翻、打倒
21
试试、试验一下
22
U阮
别扭、执拗
23
誤魔化歹
1.欺骗、欺瞒,2.蒙蔽、掩盖
24
凝、集中
25
懲以
因吃过苦头而不敢再尝试
54
伴刁
带、伴随
55
嘆<
WX
叹息、叹气
56
滲住
渗出、渗入
57
捩匕召
拧、扭转
58
妬
粘召
初玮
粘、坚持
61
練召
1.推敲、斟酌,2.锻炼
62
逃跑、逃避
63
臨住
日本语能力考试一级N1词汇专项复习(题型6)
次のの言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を1・2・3・4から一つ選びなさい。
(1)とおす……言葉の勉強をとおして、外国の文化に触れる。
1子供は遊びをとおして、人との付き合い方を学ぶ。
2全部の書類に目をとおして、契約書にサインした。
3この辺は一年をとおして、気候が温暖で、住みやすい。
4金属は電気をとおしやすい。
(2)にらむ……入場者は2000人とにらんでいる。
1見知らぬ子供を叱ったらすごい目でにらまれた。
2毎日新聞の経済欄をにらんではいるが、景気はよくならないようだ。
3あの服装からすると多分お金持ちのお嬢様とにらんだ。
4以前カンニングをしたことがある彼は先生からにらまれている。
(3)むく……この生地は薄くて夏服にむいている。
1一週間の入院で父の病気も快方にむいたようだ。
2毎朝足のむくまま散歩をする。
3正面をむいてこの椅子に座ってください。
4この仕事は力が要るので、女性にはむかない。
(4)くずれる……週末どうやら天気がくずれそうだ。
1店の売店では一万円がくずれなかった。
2無理をすると体調がくずれる。
3彼女はこらえきれずに泣きくずれた。
4台風で山の一部がくずれた。
(5)おりる……プロの世界の競争が激しいと感じて、28才で勝負の世界からおりた。
1彼は病気で社長の椅子をおりた。
2日本滞在の許可がおりてとても嬉しい。
3主役をつとめた舞台の幕がついにおりた。
4わたしはこの仕事をおりたい。
(6)つく……祖父は足が悪く、杖をついて歩く。
1コーヒーを注文するとクッキーがついてくる。
2彼は手をついて、謝った。
3父は先月、部長の職についてから、急に忙しくなった。
4父の残した家には高い値がついた。
(7)のる……試験前なのについ友達の誘いにのって遊んでしまった。
1リズムにのって踊りましょう。
2知人の投書が新聞にのっていたので切り取った。
3このトラックには10トンまで荷物がのる。
4うっかり口車にのってしまった。
标准日本语初级第01课 词汇练习2 汉字写平假名
标准日本语初级第01课词汇练习2汉字写平假名1.【中国人】n.中国人2.【日本人】n.日本人3.【韓国人】n.韩国人4.【アメリカ人】n.美国人5.【フランス人】n.法国人6.【学生】n.学生7.【先生】n.老师8.【留学生】n.留学生9.【教授】n.教授10.【社員】n.职员11.【会社員】n.公司职员12.【店員】n.店员13.【研修生】n.进修生14.【企業】n.企业15.【大学】n.大学16.【父】n.(我)父亲17.【課長】n.科长18.【社長】n.总经理,社长19.【出迎え】n.欢迎20.【あの人】n.那个人21.【わたし】[代]我22.【あなた】[代]你23.【どうも】ad非常,很24.【はい】[叹]哎,是(应答),是的25.【いいえ】[叹]不,不是26.【あっ】[叹]哎,哎呀27.【李】[专]李28.【王】[专]王29.【張】[专]张30.【森】[专]森31.【林】[专]林32.【小野】[专]小野33.【吉田】[专]吉田34.【田中】[专]田中35.【中村】[专]中村36.【太郎】[专]太郎37.【キム】[专]金38.【デュポン】[专]迪蓬39.【スミス】[专]史密斯40.【ジョンソン】[专]约翰逊41.【中国】[专]中国42.【東京大学】[专]东京大学43.【北京大学】[专]北京大学44.【ジェーシー企画】[专]JC策划公司45.【北京旅行社】[专]北京旅行社46.【日中商事】[专]日中商社47.【こんにちは】你好48.【すみません】对不起,请问49.【どうぞ】请50.【よろしくお願いします】请多关照51.【初めまして】初次见面52.【こちらこそ】我才要(请您)53.【そうです】是(这样)54.【ちがいます】不是55.【分かりません】不知道56.【どうもすみません】实在对不起57.【さん】58.【ちゃん】59.【君】。
日语一级读解常用词汇
ようする擁する 1.拥抱2.拥有含有3.率领こくふく克服すいじゃく衰弱せんざいてき潜在的うらうち裏打ち证实保证进一步证明其确实ひしめく犇く(五自)拥挤嘎吱嘎吱响なりとげる成り遂げる(他一)完成完工做成うちぎき打ち聞き偶然听到的话无意中听到的话おもいすごす思い過ごす(五他)思虑过度考虑过多くれぐれも(副)反复周到仔细なりふり形振り外表仪容服饰装束つぐむ噤む(五他)闭口沉默くちを~/闭嘴いじをはる意地を張る闹意气赌气ふうさ封鎖ほうけん封建うわむく上向く(五自)面向上状况变好行情看涨やまがみえる山が見える有希望胜利在望ぞうさ造作麻烦ぞうさく造作修建室内装修インテリアながびく長引く(五自)拖长延迟きおう気負う(五自)好胜唯我独尊わきおこる沸き起こる(五自)涌起爆发发出1.悲しみが~/悲从中来2.拍手が~/掌声雷动くちべらし口減らし(サ変)减少供养的人口リストラみまう遭受台風にみまわれる/遭台风袭击かんわ閑話じゅんけっしょう準決勝/半决赛けっさく傑作杰作こころをおににする心を鬼にする下狠心铁石心肠硬着心肠ひとむね一棟一栋房子プラグ电线插头コード软线しがみつくしがみ付く(五自)紧紧地搂住保住不放纠缠住用力咬住柱に~いて離れない/抱住柱子不放ひがえり日帰りする(サ変)当天往返~の出張とっておく取って置く收起取って置く收藏珍藏收集コレクションけつをとる決を採る表决うけれる浮かれる(自一)高兴兴奋陶醉ころもがえ衣替え(サ変)换衣服换季改变微观みすごす見過ごす(五他)1.看着不管2.看漏没看到とおまわし遠まわし(形動)委婉拐弯抹角さりげないさり気無い(形)若无其事毫不在乎的おもいかけない思い掛けない(形)意想不到的しまつにおえない始末に終えない难以应付的无可奈何的めいじつ名実名称与实质はっぽうひじん八方美人八面玲珑ひっぱりだこ引っ張り凧到处受欢迎(的人或东西).てごたえ手応え 1.(撞击或打击的)手感2.反应しらぬがほとけ知らぬが仏眼不见心不烦のれんにうでおし暖簾に腕押し白费力气不起一点作用ひっかかる引っ掛かる(五自)卡住プロジェクト项目计划てきにん適任胜任しんぴょうせい信憑性可信度可靠性だんかい団塊 1.团块2.结核岩球げきげん激減锐减急剧减少かいぎ懐疑怀疑かいめつ壊滅破坏ダメージ 1.损坏损失损伤损害~を受ける/受损失2. (拳击) 损伤选手受到的重伤バックアップ 1.后援支持2.后备备用掩护しわがれる嘶哑たのしむ楽しむ(五他)1.享受享乐愉快人生を~/ 享受人生的乐趣2.爱好喜欢スキーを~/喜欢滑雪3.盼望期待成長を~/盼望成长たのしめる楽しめる(自一)能享乐能欣赏能享受值得欣赏ふみきり踏み切り 1.界外 2.道口 3.交叉点 4.起跳点フリーマーケット自由市场グラウンド率操场パネル护板配电盘ネットの傘网状伞合格祈願祈祷合格あしば足場立脚点时机ぜっぺき絶壁陡峭的崖壁きゅうしゃめん急斜面及其斜的面むきりょく無気力精力不足缺乏朝气きりょくみなぎる気力みなぎる精力旺盛みなぎる漲る(五自)溢出洋溢 2.充满洋溢かっきがみなぎる活気が漲る充满活力ひねくれる捻くれる(自一) 1.拧 2.不老实乖癖きょうち境地处境境界苦しい境地に立つ/处在苦恼处境たいだ怠惰懒惰すで素手赤手もうてん盲点漏洞リスク风险ことなきをえる平安无事まえぶれ预告先兆くろまく黒幕幕后的人物よろこばしい喜ばしい值得高兴的喜悦しるひとぞしる知る人ぞ知る识者知之ハイジャック劫持きむずかしい気難しい爱挑剔的ことわる断る 1.拒绝 2.事先打招呼断っておくが/事先打个招呼むね旨要点石の上にも三年铁杵磨成针工到自然成ふせっせい不摂生不注意养生同僚の反発を買う招致同事的反感わかぞう若造毛孩子かけだし駆け出し新手跑出去かいがいしい甲斐甲斐しい干脆的麻利的とりたて取立て 1.刚摘下2.提升きりぬく切り抜く(他五)剪下一部分剪出孔洞きりぬける切り抜ける(他一)杀出重围冲出困境摆脱苦难こなれる熟れる(自一) 1.弄细2.运用自如3老练まぎれもない紛れもない地地道道货真价实不折不扣たちおうじょう立ち往生する陷入僵局进退不得山穷水尽ちょっぴり一点点少许~塩を加える/加一点点盐てぶら手ぶら空手手里什么也不拿いずれにせよ总之反正どのみちどの道总之反正こらえる堪える(他一)忍耐克服忍受小用を~/忍住小便痛みを~/忍住疼痛笑いを~/忍住不笑たかをくくる高を括る轻视小看不当一会事たがをはずす箍を外す无拘无束ずぶとい図太い大胆的厚颜无耻的对小事无动于衷的ものぐさ物臭(形動)懒嫌麻烦懒汉ぶじょう不精(形動・サ変)懒惰筆不精ふでぶしょう/懒的动笔てがかり手掛かり 1.把手 2.线索头绪かけがえのない掛け替えのない无可替代会社にとって掛け替えのない人きづかう気遣う(他五)担心挂念忧虑ふせる伏せる(他一) 1.向下朝下身を伏せる/趴下2.隐藏埋伏話を伏せる/不声张3.蒙上盖上罩上4.扣下使物体的上部或正面朝下本を伏せる/把书翻开扣着コップを伏せる/把杯子倒扣着ばくぜんとした漠然とした模糊不清ようほうにくれる当方に暮れる不知所措不知道如何是好あわただしい慌しい慌忙的匆忙的不安定的くちごもる口篭る(五自)1.吞吞吐吐 2.支支吾吾遠慮して口篭る/因有顾虑而不肯明说いたたまれない居た堪れない(形)无法定下心来的呆不下去的无地自容たちつくす立ち尽くす(五自)始终站立站到最后めあて目当て 1.着眼点目标着重点北極星を~に進む/朝北极星方向前进.2.依据基准标准金目当ての行動/以金钱为目标的行动つかいものになる使い物になる有作用的人或东西ペースメーカー起博气けしからぬ怪しからぬ不像话无耻下流岂有此理とうほう当方这一方我方こんかん根幹基础中枢shu根本きゅうじょう窮状窘境穷困状况~を訴える/诉苦诉说穷困状况おんぎにむくいる恩義に報いる报答恩情テクニック技巧ぐるぐる一层层地一圈圈地ペダル脚踏板ひざをつく膝を突く跪下こしをかがめる腰を屈める1弯腰2行礼致意鞠躬おもみ重み 1.重量分量重みのある言葉/有分量的话2.重要性3.威信庄重重みが付く/能够树立威信あやうく危うく(副)1.好容易终于~助かった/好容易得救了.2.差一点~ひかれるとことだった/差一点就让车子压了. ためらう躊躇う踌躇犹豫ひらめく閃く(五自)1.闪光(いなずま)稲妻が~/打闪闪电2.飘动旗が~/旗帜飘扬3.闪念名案が~/突然想出个好主意.つまずく躓く(五自)1. 绊绊倒跌交階段で~/走台阶而绊倒2. 受挫栽跟头入試で~いた/在入学(升学)考试中受挫さっぷうけい殺風景 1.不风雅毫无情趣 2.令人扫兴つけこむ付け込む(五自)1.乘虚乘机抓住机会弱みに~/抓住弱点乘虚2.记流水帐すたすた(副) 匆匆忙忙地行走目不转睛地走~と歩く/急急忙忙地行走いさぎよい潔い 1.干脆的果断的痛快的~くあきらめる/果断地打消念头2.清白的纯洁的3.清高的清洁的清白的ならび並び 1.行列排歯の~がきれい/牙齿排列整齐2.一侧一面この~に花屋がある/这一侧有花店3.类比~のない美しさ/无与伦比之美おそれいる恐れ入る 1.服输佩服2.实在不好意思真对不起十分抱歉3.吃惊目瞪口呆パワー 1.力量权利兵力ひっこみじあん引っ込み思案畏首畏尾(消极)すてたもんじゅない还有用途うおのめ魚の目鸡眼つきまとう付き纏う(五自)纠缠(着).令人讨厌地跟随着甩不掉やくざに~わてる/被地痞流氓纠缠.しめくくる締め括る(他五)1.系紧扎紧2.结束终结3.管束监督むねをはる胸を張る 1.端正姿势挺起胸膛2.显出充满信心的态度摆架子自以为了不起的样子あまくだり天下り 1.下凡2.强制命令上级向下级等强制施加的命令~人事/上面压下来的人事决定.あくへい悪弊恶习坏风气对社会有害的坏习惯ターミナル始发站终点站やつあたり八つ当たり乱发脾气对谁都发火はくし白紙よびもどす呼び戻す(五他)叫回(原处) 出張先かた~/从出差地叫回来しくみ仕組み 1.策划计划世の中の~/社会计划2.结构构造機械の~/机器的构造3.(戏剧,小说等的)结构情节(改编成戏剧或电影的)构思ほうそく法則きじ記事报道マイクロチップ微型芯片テクノロジー技术学工艺学专业用语そらおそろしい空恐ろしい 1.瞎害怕无缘无故地害怕2.可怕的(光想悲观的事)つえ杖手仗靠山げんそう幻想幻想きぐ危惧担心害怕~の念を抱えています/怀有恐惧心理そっくん側近亲信大統領の~/总统的侍从きゃっこうをあびる脚光を浴びる 1.登上舞台登台2.引人注目崭露头角くふうをこらす工夫を凝らす找窍门想办法くふうにおつ工夫に落つ原来如此恍然大悟ひつじゅひん必需品ねこみ寝込み熟睡中~を襲う/趁别人熟睡闯进去かんせい歓声欢呼声しへい紙幣てつづきをふむ手続きを踏む/履行条理规章てつづきをおこたる手続きを怠る/不认真履行手续はっと 1.(因遇到意外的事情而)惊讶状飛び出した子供に~した/被跑出来孩子下一跳2.突然想起来状~気が付く/突然发觉めりこむ減り込む(五自)镶入(因分量重而深深)陷入のめりこむのめり込む(五自)1.(无法控制地)向前倒下2.陷入沉湎mian 热中宗教に~/沉湎于宗教あばれる暴れる(自一) 1.闹乱闹胡闹酔って~/喝醉了乱闹2.勇敢地行动大肆活跃試合で大きいに~/在比赛中大肆活跃ばくち博打かけごと賭け事~にのめり込むとばく賭博おさえつける押さえ付ける(他一)1.捏住压住2.压制压服镇服ゆうえつかん優越感~にひたる/为优越感所陶醉ととのえる調える 1.备齐准备全必要品を~/备齐必需品2.谈妥达成说好交渉を~/达成协议縁談を~/谈妥婚事3.调调好味を~/调好口味そらよろこび空喜びぬかよろこび糠喜びぬかり抜かり差错失误粗心大意準備に~はない/准备周全ぜんそく喘息ズックのかばん帆布包リュックサック帆布包かおまけ顔負け 1.替他害臊对于对方的厚颜无耻感到吃惊2.自愧不如ラグビー橄榄球しったげきれい叱咤激励chizha叱咤激励あたまにちがのぼる頭に血が上る头部充血勃然大怒好发脾气ぶっきらぼうぶっきら棒(名・形動)(言行举止)生硬直率粗莽粗鲁そうさい相殺(サ変)抵消おしよせる押し寄せる(自他一)1.(自)涌上来蜂拥而至处質問に~/拥上来提问2.(他)推过去挪过去さっとう殺到(サ変)纷纷来到蜂拥而至涌来客が~する/客人蜂拥而至さいさき幸先 1.吉兆喜兆好的前兆~を祝う/祝贺吉兆2.前兆吉凶之兆~がよい/预兆吉利さしこえる差し越える(自一)出风头多管闲事越级行事けびょう仮病装病假病~をつかう/装病けっそく結束 1.捆束捆扎 2.书捆 3.团结 4..打扮装束批挂(甲冑)jiazhouいやみ嫌味(名・形動)令人不快(的言语,态度)挖苦话讽刺话~を言う/说挖苦话うらむ恨む(五他)1.不满怀恨相手の仕打ちを~/不满对方的作风2.悔恨感到遗憾日ごろの怠慢を~/对平时的懈怠感到遗憾しゅうにん就任就职ふほんい不本意(形動)非本意(的) 并非出于本意(的) 不时心甘情愿(的)かさかさ(形動・副)1.干巴巴~の手/干巴巴的手2.毛糙粗糙不圆滑~した人/呆板的人.にわか俄か(形動)1.突然骤然zhouran 忽然冷不防~にかきくもる/骤然间阴云密布.2.马上立刻~には判断がつかない/不能马上判断.3.(病情)急变骤变~になる/症状骤变かすりきず掠り傷 1.擦伤2.(转义为)小损失小伤害ひゃくもしょうち百も承知了如指掌十分清楚きってもきれない切っても切れない不可分割こうおつつけがたい甲乙付け難い不相上下みみより耳寄り(名・形動)令人喜欢听想听(的事)值得一听(的事)~な話/值得一听的好消息こみみにはさむ小耳に挟む稍有耳闻偶然听到无意中听到かいほう開封开封じゅんのう順応1适应2顺应風土に~/顺应风土いちやづけ一夜漬け临阵磨枪よごす汚す(五他)1.弄賘ズボンを~/弄脏裤子2.拌(菜)「まぶす」ごまで~/用芝麻けがす汚す(五他)1.污染弄脏2.败坏损害3.(自谦语的说话)忝列忝居末席を~/忝列末席地位を~/忝居其位つれない(形)薄情的冷酷的冷淡的~人/薄情的人~仕打ち/态度冷淡つややか艶やか(形動)光润光洁铮亮~な髪/美丽而有光泽的头发すきとおる透き通る(五自)1.透明~ったガラス/透明玻璃窗2.(声音)清脆美しい~った声/美妙清脆的声音3.清澈~った水/清澈的水ひめる秘める(他一)隐藏隐秘组织胸に~めた思い/藏在心中的思念可能性を~/隐藏着可能性まくしたてる捲し立てる(他一)指手画脚地说喋喋不休地说滔滔不绝地说うるわしい麗しい(形)1.美丽美丽的みめ~/容貌美丽2.完美的出色的确3.可爱的温柔的4.情绪好心情舒畅ご機嫌~/情绪很好5.受感动~光景/令人感动的景色かがやかしい輝かしい(形)1.光辉灿烂的耀眼的2.辉煌的光辉的~成功/辉煌的成功はばかる憚る(五自他)1.(自)扩大传播施展开吃的开(にく)憎まれっ子世に~/ 令人讨厌的孩子在社会上往往吃的开 2.(他)顾忌(たぶん)他聞を~/怕人听见あかのたにん赤の他人陌生人毫无关系的人ストレート直说あとづける跡付ける(他一)寻求寻找探索跟在后面寻找歴史を~/探索历史理論を~/探讨理论可愛い子には旅をさせよ爱子要让他经风雨人不磨不成器树不修不成材まえむき前向き 1.面向前边面向正面~に並ぶ/面向前面排列2.肯定积极~に検討する/积极地研究りきさく力作力作用心血的作品ういういしい初々しい(形)纯真无邪的未经世故的しらじらしい白々しい(形)1.显而易见的瞒不了人的~嘘/显而易见的谎言2.少兴的~気分/少性的心情きらきら(副・サ変自)闪烁晃眼星が~光る/星光闪烁くらくら(副・サ変自)1.头晕的样子熱で頭が~する/因发烧而头晕2.水等沸腾的样子~煮立つ/煮的咕嘟咕嘟响まずまず(副)1.不管怎样总之首先~ご無事で、結構/不管怎样平安就好2.总算过得去,马马虎虎~成功を言えよう/总算可以说成功了やら(副助)1.表示不确定的疑问なに~話している/不知在说什么2.表示并存泣く~わめく~/又是哭又是叫嚷.やりあう遣り合う(五自)1.相互做2.互相争夺争论争吵上司と~/与上司争论こころをひく心を引く使人迷恋いとをひく糸を引く 1.拉丝2.持续不断3.幕后操纵陰で~/躲在背后操纵4.しろくろをつける白黒を付ける辨明是非ぶなん無難(名・形動)1.平安无事2.(虽然没有特色,但是)无缺点无可非议说的过去~な色の組み合わせ/说得过去的颜色搭配.みからでらさび身から出た錆自作自受咎由自取けいそう軽装(名・サ変自)轻便服装轻装あおにさい青二才小毛孩子とくめい匿名隐瞒姓名ふくらはぎ脹脛腿肚てざわり手触り手感手摸时的感觉柔らかい~/柔软的手感ついとつ追突(名・サ変自)追尾从后面撞上電車の~事故/电车追尾事故うけあう請合う(五他)1.承诺接受承担担保2.保证人物は~います/人品可以保证.保证有人才おしだす押し出す(五自他)1.(自)蜂拥而出全体出动2.从下面顶出来凸出来突出来3.(他)推出挤出顶出こうひょう公表(名・サ変他)公布发表公开发表ふりまく振り撒く(五他)1.到处撒到处散布水を~/撒水2.随便给予随意分发金を~/挥金如土わいろをばらまく賄賂をばら撒く行贿ゆうれつがつけにくい優务が付け難い难分优劣そしらぬ素知らぬ(連体)假装不知道佯装不知~顔/假装不知道的面孔~ふり/假装不知道的样子くつろぐ寛ぐ(五自)1.轻松轻松自在轻松地休息膝をくずしてお~ぎ下さい/请随便坐着好好休息一下.2.放松松弛音楽でも聴いて~/也可以听听音乐放松一下.3.不拘礼节~いだ雰囲気/宽松的气氛ギャップ分歧かぼそいか細い(形)纤细的纤弱的~腕/纤细的手臂~声/纤细的声音うさんくさい胡散臭い(形)可疑的形迹可疑的要当心的~奴(やつ)/可疑的家伙あいぼう相棒 1.搭档 2.同事伙伴こばむ拒む(五他)1.不应允不答应拒绝2.阻挠阻拦へんさち偏差値おちど落ち度 1.过错过失失败失误2.绕过关口等不守法之罪りくつ理屈 1.道理理由理论~に合う/合乎道理~では分かる/理论上明白2.歪理~をこねる/捏找理由~を付ける/制造借口みちのり道程路程どうてい道程行程おくそこ奥底 1.深处2.内心心底もどかしい(形)令人焦急的令人不耐烦的たいじ対峙(名・サ変自)1.高山等相对耸立2. 相对对立くりあげる繰り上げる(他一)1.提上来按顺序提到前面或上面.2.提前提早予定を~/ 把预定提前こうでん香典葬礼时送给丧家的钱或物品どかす退かす(五他)挪开移开(使人)躲开車を~/移动车辆けずる削る(五他)1.削刨刮鉛筆を~/削铅笔2.削减删去予算を~/削减预算文章を~/删改文章3.取消剥夺リストから名を~/从名单上除名どしゃぶり土砂降り暴雨倾盆大雨雨下的非常大セロハンテープ透明胶带決まった言い回り固定表达方式かわくだり川下り顺流而下インフォーマル 1.非正式的~な会合/非正式的聚会2.简略的简便的~ドレス/简便礼服ドリブル运球キーパー值班人监视人看守ヘッド首领负责人しわよせ皺寄せ(名・サ変他) 1.起皱纹2.影响波及事物不良影响的后果~を食う/受到影响うかれる浮かれる(自一)高兴兴奋陶醉いちり一理相当的道理或理由それも~ある/那也有一定的道理ものをいう物を言う 1.说话2.起作用顶用3.证明つきでる突き出る(自一)1.扎穿刺透顶破釘が~/钉子钉穿2.(又高又长地)突出伸出海中に~出た岬(みさき)/伸出与海面的海角うつうつ鬱々(形動)1.(心情)郁闷~として楽しまず/闷闷不乐2.草木丛生繁茂郁郁葱葱。
日本语能力考试一级N1单词(已分类)
当面、当分 暂时 苦々しい 不痛快、别扭 手厚い 热情、殷勤 強ち あながち 不一定…(不) いささか 有点;一点都不…… 今に 早晚 今にも 即将 裏返し 反证 お節介 おせっかい 爱出风头、爱管闲事 収束 结束、平息 興行 こうぎょう 演出、上演 高配 关照(敬 勾配 坡度、斜率 採択 采纳,通过 然して さして 并不…… 査定 评估、评定 作動 启动 仕返し 报复、重做 仕掛け 装置、结构、机关 仕掛ける 挑动、工作、安装 下取り 以旧换新 積み込む 装货 擦れ合う 闹矛盾 相対 对面,相对 高飛車 高压、强横 立ち往生 山穷水尽、陷入僵局 断然 绝不、显然 端的 直截了当、明显 突っ張る 僵硬、坚持己见 出来事 脓肿、疙瘩 手強い 难以对付的 手取り 扣税后的纯收入 拍車 加速 土台 どだい 基础、本来 土壇場 どたんば 最后关头、绝境 とっさ 瞬间 飛び入り 中途加入的人 とんだ 想不到、不可挽回 とんとん拍子 一帆风顺 ぐうたら 游手好闲 生々しい 栩栩如生、很新 無念 懊悔、什么也不想 弔う とむらう 服丧 疎い うとい 不熟悉 億劫 おっくう 嫌麻烦、懒得 かぶれる 沾染坏习惯、皮肤红肿 屈む かがむ 弯曲、蹲下 凝縮 ぎょうしゅく 享受 きょうじゅ 興じる きょうじる 感到有趣、尽情
日语一级词汇练习精选
連続(れんぞく)连续,
•
2、それは花を[挿せ]ば花瓶にもなりそうな美しいコップだ
った。
•
あせ
•
させ
•
たせ
•
よせ
•
题目解析:
正确答案: させ
•
3、[桑]の実を使って、手作りの染物を完成した。
•
くね
•
くわ
•
そう
•
たば
•
题目解析:
正确答案: くわ
•
3、あの人は書道の道を__いる。
•
きわめて
•
上げて
•
向かって
翻译:想再次提出这样的提案-----“充分发挥羽田机场作为国际机场
的作用”。
3)見くびる=轻视,藐视,瞧不起
見納める=看最后一次,见最后一面
見定める=看准,断定
見送る=观望,静待
翻译:决定静待明年三月 NHK 频道收费的下调。
•
3、この漫画は▁▁▁▁なところがおもしろい。
•
1バランス
•
2アナウンス
•
至って
•
题目解析:
正确答案: きわめて
解释:極めて 【きわめて】 极为,极其,非常. 極めて重要な問題
/极其重要的问题. その問題は極めて解決しにくい/那个问题
极为难以解决. 極めて大きな貢献/极大的貢献. (物事が)
極めて複雑だ/极其复杂. (良否が)極めてはっきりしている
/泾渭分明. 極めてわずかである/少得可怜;微乎其微. 極
潢门面. 体裁ぶる/摆架子;装饰门面. この本の体裁は気が きいている/这本书的装帧很漂亮. 体裁よく配列する/摆得好 看; 排列整齐. (2)〔面目〕体面,体统. 体裁よく断る/婉言 谢绝. みんなの前でしかられて,体裁が悪かった/当众受责备 很难为情. 学問をてらうのは体裁のいいものじゃない/炫耀学 识并不体面. 体裁のよしあしを言っていられない/也顾不得体 面不体面了. 体裁上夫婦となっている/为了体面装成夫妇. (3)〔あるべき形〕(应有的)形式,局面,体裁. この会社は会 社の体裁をなしてない/这家公司不具备公司应有的局面. この 並木は並木の体裁をなしていない/这条林荫带不够格局. (4)奉 承话,溜须拍马。 お体裁を言う。/说奉承话。说漂亮话。 日英:
日语一级词汇练习7 相同汉字
問題:次の文の言葉の════の部分は、どのような漢字を書きますか。
同じ漢字を(41)学校創立50周年を記念してぎしきが行われた。
1、明日から経済学のこうぎが始まる。
2、今日のかいぎは、午後3時開始予定です。
3、彼は真面目で、れいぎ正しい青年である。
4、この正月、ぎそうされた1万円札が大量に出回った。
(42)売り上げ倍増計画をじっしする。
1、本を読みすぎて、しりょくが低下した。
2、留学生交流のためのしせつが作られた。
3、障害者や高齢者にやさしいふくし社会を実験する。
4、まず、この企画のしゅしをご説明いたします。
(43)おいしい料理は、そざいからしたちがう。
1、日本へ行く前に日本語のきそを学ぶ。
2、食べ物をそまつにあつかってはいけない。
3、日本の会社のそしきを研究する。
4、なるべくぜいたくをしないで、しっそな生活を送る。
(44)彼女は彼の無責任な態度をひなんした。
1、地震の時は近くの公園にひなんする。
2、彼は自らの発言について、マスコミからひはんをあびた。
3、ぜひ、一度、我が家へ遊びに来てください。
5、地震によるひがい総額は、5億円に達した。
(1)得意1、独特2、監督3、納得4、道徳(2)要約1、通訳2、約束3、活躍4、役割(3)退職1、接触2、特色3、繁殖4、職人(4)遠慮1、永遠2、延長3、円満4、演奏(5)原稿1、無限2、玄関3、原始4、現場(6)根拠1、困難2、根気3、混雑4、今日(7)解散1、散歩2、倒産3、賛成4、持参(8)専攻1、優先2、専用3、新鮮4、選択(9)中継1、継続2、掲載3、提携4、傾向(10)待遇1、実態2、招待3、交替4、液体(11)書籍1、国籍2、分析3、遺跡4、成績(12)広告1、克服2、告白3、深刻4、残酷(13)改善1、完全2、偶然3、前進4、善良(14)範囲1、模範2、繁盛3、販売4、批判(15)紛争1、紛失2、興奮3、噴火4、憤慨(16)概略1、生涯2、該当3、外交4、一概(17)操作1、体操2、装置3、演奏4、理想(18)構造1、映像2、創造3、増大4、冷蔵(19)首脳1、性能2、濃度3、納入4、頭脳(20)普及1、追及2、請求3、吸収4、研究(21)充実1、補充2、渋滞3、重視4、操縦(22)決意1、結論2、解決3、簡潔4、欠乏(23)調節1、節約2、建設3、適切4、解説(24)監督1、管理2、監視3、観察4、勧誘(25)移動1、労働2、指導3、食堂4、動揺(26)一遍1、破片2、普遍3、編集4、偏見(27)財政1、洗剤2、犯罪3、財産4、存在(28)激励1、幽霊2、奨励3、綺麗4、命令(29)抑圧1、抑制2、欲望3、翌年4、浴室(30)報道1、奉仕2、包装3、飽和4、報酬(31)誘惑1、猶予2、裕福3、勧誘4、英雄(32)障害1、干渉2、故障3、訴訟4、衝突(33)特徴1、徴収2、挑戦3、調節4、拡張(34)貢献1、憲法2、文献3、派遣4、賢明(35)解剖1、警戒2、破壊3、理解4、後悔(36)裁判1、栽培2、掲載3、負債4、裁縫(37)申請1、犠牲2、請求3、反省4、誠実(38)格差1、収穫2、間隔3、性格4、拡大(39)隔離1、履歴2、心理3、郷里4、距離(40)維持1、繊維2、行為3、遺伝子4、威力(41)儀式1、講義2、会議3、礼儀4、偽装(42)実施1、視力2、施設3、福祉4、主旨(43)素材1、基礎2、粗末3、組織4、質素(44)非難1、避難2、批判3、是非4、被害。
日语一级词汇:相同汉字
日语一级词汇:相同汉字問題:次の文の言葉の════の部分は、どのような漢字を書きますか。
同じ漢字を使うものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
(1)私のとくいな料理は、鍋料理です。
1、彼女はどくとくな歌い方をします。
2、彼女はバレーボールチームのかんとくをしています。
3、どんなに説得されても、なっとくがいきません。
4、公衆のどうとくが乱れている。
(2)この文章を400字にようやくしてください。
1、彼は英語のつうやくをしています。
2、10時に駅で会うやくそくをした。
3、運動会で彼は大かつやくであった。
4、みんなで今度の仕事のやくわりを決めた。
(3)うちの父は定年でたいしょくした後、友人と新しい会社を作った。
1、車と車のせっしょく事故があった。
2、この学校のとくしょくはなんといっても世界50か国からの学生がいることだろう。
3、このあたりはネズミがはんしょくして困っている。
4、土産物売り場には、しょくにんの手によって作られた伝統工芸品が並んでいた。
(4)どうぞえんりょしないで召し上がってください。
1、死はえいえんの別れである。
2、ビザの期間をえんちょうする。
3、笑顔の絶えないえんまんな家族を築く。
4、古い楽器をえんそうする。
(5)論文のげんこうを出版社に送った。
1、宇宙はむげんだと考えられている。
2、日本の家ではげんかんで靴を脱ぐ。
3、この森にはげんし時代の植物が生えている。
4、救急車は事故のげんばへと急いだ。
(6)残念だが彼の主張にはこんきょがない。
1、病院に運び込まれたときは呼吸もこんなんな状態だった。
2、最後まであきらめず、こんきよく仕事を続ける。
3、花火大会の会場はとてもこんざつしていた。
4、日本人の勤勉さがこんにちの繁栄をもたらしたと言える。
(7)現地に集合し、午後5時にかいさんということでどうでしょうか。
1、さんぽがてら、夕食の買い物をしてきた。
2、父の会社がとうさんしてしまった。
3、さんせいの人が反対の人を上回った。
日语一级常考名词200
日语一级名词2001 愛想あいそう1.亲切、和蔼,2.招待、款待2 間柄あいだがら关系、交情3 味わいあじわい1.味道,2.趣味4 斡旋あっせん1.帮助、关照,2.介绍5 後継ぎあとつぎ继承人、接班人6 後回しあとまわし推迟7 あべこべ相反、颠倒8 ありさま样子、状态9 暗算あんざん心算10 暗示あんじ暗示、示意11 言い訳いいわけ1.辩解,2.道歉12 生き甲斐いきがい生存的价值13 行き違いいきちがい1.走散,2.不和睦14 頂いただき顶部15 隠居いんきょ隐居、退休16 渦うず漩涡、漩涡状17 うたたね打盹、瞌睡18 内訳うちわけ详细内容19 己惚れうぬぼれ骄傲、自满20 生まれつきうまれつき天性21 裏返しうらがえし表里相反22 大筋おおすじ梗概、主要内容23 汚職おしょく贪污24 お手上げおてあげ束手无策、毫无办法25 貫禄かんろく威严、威信26 兆しきざし1.兆头、征兆,2.头绪、端倪27 偽造ぎぞう伪造、假造28 気だてきだて性情、脾气29 起伏きふく起伏、高低30 規模きぼ规模、范围31 境遇きょうぐう处境、遭遇32 郷里きょうり故乡、家乡33 禁物きんもつ严禁、忌讳34 愚痴ぐち抱怨、埋怨35 屈折くっせつ1.弯曲,2.不自然,3.折射36 玄人くろうと内行、专家37 経緯けいい经纬38 傾斜けいしゃ倾斜、倾向39 獣けだもの、けもの兽类、畜生40 結束けっそく1.捆扎,2.团结41 月賦げっぷ按月分期付款42 見地けんち观点、立场43 控除こうじょ扣除44 光沢こうたく光泽45 口頭こうとう口头46 心得こころえ1.心得、体会,2.须知47 心掛けこころがけ1.留心、注意,2.用心、努力48 小銭こぜに零钱、零用钱49 骨こつ50 小遣いこづかい零钱、零用钱51 言伝ことづて1.传闻、传言,2.寄语、捎口信52 若干じゃっかん若干、少许53 正体しょうたい1.原形、真面目,2.意识、神志54 束縛そくばく束缚、限制55 体裁ていさい1.样式、样子,2.体面、体统56 典型てんけい典型57 年頃としごろ1.大约的年龄,2.该结婚的年龄58 戸締まりとじまり锁门59 度忘れどわすれ一时忘记了60 粘りねばり1.粘性、粘度,2.韧性61 売買ばいばい买卖、交易62 歯車はぐるま齿轮63 暴露ばくろ暴晒、暴露、揭露64 繁華街はんかがい闹市区、繁华的大街65 万人ばんにん众人66 半端はんぱ1.零头、零星,2.不彻底67 日陰ひかげ阴凉处68 人柄ひとがら人品、人格69 人質ひとじち人质70 平社員ひらしゃいん普通职员71 不祥事ふしょうじ不祥的事72 麓ふもと山脚73 便宜べんぎ1.方便,2.权宜74 褒美ほうび奖赏、奖品75 発作ほっさ发作76 本音ほんね真话、真心话77 真心まごころ真心、诚意78 麻薬まやく麻药、麻醉剂79 見栄みえ外表、外观80 見た目みため1.看起来,2.外观81 見晴らしみはらし眺望82 身振りみぶり姿态、动作83 無言むごん无言、沉默84 目方めかた重量、分量85 目盛りめもり度数、刻度86 目安めやす目标、基准87 催しもよおし1.筹划、计划,2.集会、活动88 闇やみ黑暗、黑夜89 唯一ゆいいつ唯一90 有数ゆうすう屈指可数、为数不多91 用途ようと用途、用处92 要領ようりょう要领、要点93 善し悪しよしあし1.善恶、好歹,2.有利有弊94 夜更けよふけ深夜95 寄り道よりみち1.绕道,2顺便到…96 理屈りくつ1.伦理、道理,2.借口、理由97 立候補りっこうほ当候选人、参加竞选98 輪郭りんかく1.轮廓,2.概略99 浪人ろうにん流浪汉、失学者、失业者100 賄賂わいろ1.馈赠,2.贿赂101 合間あいま空闲时间、间歇102 歩みあゆみ1.步行,2.脚步、步调103 ありのまま据实、实事求是104 一目いちもく1.一只眼,2.一看、一眼105 浮気うわき见异思迁、心思不专106 趣おもむき1.大意、要点,2.风趣、情趣107 肝心かんじん首要、重要、关键108 感無量かんむりょう深厚的感情109 籤引きくじびき抽签110 心地ここち感觉、心情111 心当たりこころあたり猜得到、线索112 細工さいく工艺、细活113 差し支えさしつかえ1.妨碍、障碍,2.不便利114 最中さなか、さいちゅう正在…的时候115 作用さよう作用、起作用116 仕掛けしかけ开始做、着手做117 しきたり惯例、常规118 下心したごころ1.内心、本意,2.图谋、企图119下取りしたどり以旧换新120 下火したび1.火将熄灭,2.衰退、不流行121 視野しや1.视野,2.见识122 終日しゅうじつ整天123 出世しゅっせ成功、发迹124 消息しょうそく消息、信息125 ずぶ濡れずぶぬれ全身湿透126 擦れ違いすれちがい交错、错过127 前途ぜんと将来、前途128 台無しだいなし弄坏、糟蹋129 待望たいぼう期望、期待130 駄作ださく拙劣的作品、无价值的作品131 建て前たてまえ方针、原则132 溜息ためいき叹气133 重複ちょうふく、じゅうふく重复134 束の間つかのま一刹那、瞬间135 辻褄つじつま1.条理,2.前后、首尾136 手回りてまわり手头、随身携带的东西137 内緒ないしょ秘密138 苗なえ幼苗139渚なぎさ岸边、海滨140 初耳はつみみ初次听到的、前所未闻的141 繁盛はんじょう兴旺、兴隆142 万能ばんのう全能、全才143 人影ひとかげ人影144 一筋ひとすじ1.一条、一根,2.一心一意145 一通りひととおり1.大概、大略,2.普通、一般146 日取りひどり日期、日程147 日の丸ひのまる太阳形148 悲鳴ひめい惨叫、叫苦149 びり最后、末尾150 振り出しふりだし1.出发点,2.开始、开端151 冒頭ぼうとう起首、开头152 区区まちまち1.各种各样,2.微不足道153 瞬きまばたき眨眼154 見積もりみつもり估计155 目途めど目标156 目論見もくろみ计划、意图157 持ちきりもちきり始终谈论一件事158 夜明けよあけ拂晓、黎明159 余所見よそみ往旁边看160 余地よち空地、余地161 連中れんちゅう伙伴、成员162 浪費ろうひ浪费163 枠わく1.框架,2.边线164 罠わな圈套165 アップ增高、提高166 アプローチ1.接近、靠近,2.探讨、研究167 アマチュア业余爱好者、业余运动员168 アンケート调查、征询意见169 イメージ形象、图像170 インテリ知识分子171 インフォメーション通知、情报172 エンジニア工程师173 オンライン联机、在线174 カムバック恢复175 クイズ拷问、解答难题176 ゲスト客人、旅客177 コマーシャル商业、商务178 コメント评语、注释、解说179 コントロール控制、管理、支配180 システム系统、组织181 ジャンル形式、类型、体裁182 ショック冲击、震动、打击183 ストレス1.重音,2.紧张状态184 スペース空间、空白185 タイトル题目、标题186 タイミング时机187 チームワーク合作、配合188 デザイン设计、图案189 トラブル1.纠纷、麻烦,2.故障190 ニュアンス语气、语感191 パート1.部分、篇章,2.职责、角色192 ビジネス商业事务193 ファン1.扇、风扇,2.迷,狂慕者194 ポイント点、要点、要领195 マスコミ大规模宣传、宣传工具196 メディア手段、媒介197 メロディー旋律、曲调198 ヤング年轻人、年轻一代199 ユーモア幽默、滑稽200 ルール规则、章程。
日本语能力考试一级N1词汇专项复习(题型1)
文字・語彙(題型訓練)一次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。
その読み方をそれぞれのa~b から一つ選びなさい。
1.人間は二本の足で立つ。
a.じんかんb.にんげんc.にんがんd.じんけん2.彼女の強引な性格にみんなが迷惑している。
a.てんぜんb.きょうひきc.きょういんd.ごういん3.あの国は天然の資源が豊富である。
a.てんぜんb.てんせんc.てんれんd.てんねん4.横断歩道を渡るときは左右をよく見て渡りましょう。
a.さうb.さゆうc.さゆd.ひだりみぎ5.元日の朝、神社にお参りに行く。
a.げんじつb.げんにちc.がんじつd.がんにち6.計画は順調に進んでいる。
a.けいかb.けいがc.けいかくd.げいがく7.ビルを取り壊す作業が始まった。
a.さくぎょうb.さっぎょうc.さぎょうd.さごう8.アメリカで活躍す日本人の野球選手に、いま、世間が注目している。
a.せかんb.よかんc.せけんd.よま9.康子さんの名字は「田中」といいます。
a.めいしb.なじc.もうじd.みょうじ10.あまりまじめに考えないで、もっと気楽にいきましょう。
a.きがくb.きらくc.けがくd.けらく11.娘はきれいにお化粧をしてお祭りへ出かけて行った。
a.かしょうb.けしょうc.がしょうd.げしょう12.友達のうちへいったら、留守だった。
a.りゅうしゅb.りゅうすc.るしゅd.るす13.いろいろとデザインを工夫してみる。
a.こうふb.くうふc.こふうd.くふう14.だんだん世紀末が近づいてくる。
a.せきb.せいきc.うきd.ぜき15.今日は体の調子が悪くて、頭痛がするし、せきも出てきた。
a.とうつうb.どうつうc.ずつうd.すつう16.スポーツには体力だけでなく精神力も大事だ。
a.せいしんb.せいじんc.じょうしんd.しょうじん17.日本には正月に年賀状を送る習慣がある。
a.せいげつb.せいがつc.しょげつd.しょうがつ18.あすは大陸から冷たい風が吹いて来て冷えるでしょう。
新版标准日本语单词练习
第七课咖啡可乐茶葡萄酒面包蛋糕粥午饭盒饭荞麦面面条鸡肉鸡蛋盖饭咖喱(饭)鸡蛋干酪苹果草莓荞麦面馆网球慢跑,跑步足球棒球申请书信CD音乐电影动物园熊猫喝买拍照,拍摄写读听吃看干,做打扫,扫除第八课礼物票小册子纪念品日程表影集花钱,金钱圆珠笔作业航空邮件速递,快件传真邮件电话号码住址姓名事件,事情报纸纸折的飞机巧克力冰激凌面粉筷子勺子哥哥韩语傍晚午休拿到,得到见寄做,制造胖寄(信)收到,送到,寄到画借出,借给学习给打(电话)借教第九课菜肴,饭菜四川菜汤北京烤鸭食物,食品日式牛肉火锅温泉热水,开水水,凉水浴衣,夏季和服景色,风景药天气大海山纸新闻女性来宾玻璃杯歌舞伎心情很多辣甜咸酸苦好吃,可口不好吃,难吃热,烫凉愉快,快乐有趣,有意思无聊广阔,宽敞狭窄大小忙,忙碌好不好,坏极好,绝佳远近高,贵低便宜寒冷(天气)热蓝色的白色的新旧难容易多少可爱第十课红叶故乡大街城市,街道场所餐馆;商店玩偶作品雕刻汽车工具鱼点心物品,东西季节修学旅行游客作家部长平日,非休息日日子生活世界晴天雨,下雨阴天雪脏漂亮,干净有名热闹,繁华安静空闲热情喜欢讨厌方便不方便健康,有精神简单英俊,帅气第十一课歌,歌曲卡拉OK摇滚乐流行音乐西方古典音乐钢琴画儿英语西班牙语体育,运动游泳高尔夫球开车饮料酒,酒类肉蔬菜水果向日葵蔷薇,玫瑰计算机,电脑窗,窗户结婚典礼摄影展旅馆,旅店别墅木片儿拼花工艺品花纹,纹案外国会议腿我(男性自称)懂,明白犹豫,难以决定会;能;完成关闭,关门疲倦,疲惫散步害怕,恐怖红疼,疼痛擅长,高明,水平高不高明,水平低不擅长,不善于有时,时不时经常,常常偶尔,很少还,再,又为什么所以,因此第十二课季节冬天,冬季春天,春季日式饭菜寿司梨香蕉橘子烧酒日本酒红茶乌龙茶茉莉花茶绿茶果汁声望,受欢迎座位,席位班级种类个子哥哥,兄长最近,近来下(雨,雪),降年轻暖和,温暖凉爽快非常喜欢最,第一~得多仍然,还是第十三课包裹明信片邮票抽屉相册烟,烟草漫画车库,汽车房修理酒馆生啤烤鸡肉串炸鸡,油炸食品土豆炖肉保龄球头发象,大象白天,中午另外,其他花费(时间,金钱)花开游泳玩,玩耍吸(烟)剪,切,割大约,大概,大体第十四课海运文件,文稿稿子,原稿报道记录车站一带桥,桥梁拐角人行横道右,右边左,左边十字路口路,道路门电,电力太极拳早饭晚饭户外烧烤通过,经过急,急忙飞,飞行死,死亡等待,等候卖,销售说话,说过(桥),穿过取,卸货选,选择消除行,行走拐弯,曲折洗涤离开外出,出门打开,开启过看;出示开(灯)下(车,山)买东西毕业吃饭,用餐整理复印暗够受的,不得了相当,很,非常这样,如此那样过会儿然后第十五课小船,小艇长椅,长凳市政府手机禁止吸烟感冒发烧,体温睡眠澡堂,浴室药店空调火精神,意识事先商量,碰头,商洽勉强,难以办到禁止停车禁止进入严禁烟火禁止拍照乘坐,乘用,使用坐,落座进入,加入是,说,讲,告诉取,取得唱,歌唱说,传达,转告停,制止热乎,温暖没关系,放心不行,不可以好好地,充足地当然,不用说好好地,安静地第十六课操作,操纵机械,机器旅行社航空公司营业部IT产业产品建筑师设计(制作)图案造型,形状,形式最新领带钱包革,皮革布,布匹水壶,水筒绿,绿色脚手指,指头眼,眼睛鼻,鼻子脸,颜面头,头脑份证件错误,失误问题广告牌子展览会场门票服务天棚戒备,警备圣诞树澳大利亚人诸位孩子旁边,侧面拥有,持有居住认识,知道,了解修改,改正收拾,整理练习结婚安心,放心开朗长远短,短暂轻松,轻微温和,体贴纤细粗,胖黑,黑色独特,唯一安全耀眼,花哨朴素,质朴严格认真;严肃珍贵繁杂好好地,的确,完全马上,立即相当,非常,很第十七课西服毛衣笔记本电脑摩托车年糕小豆汤天麸罗新年后首次参拜健康恋爱连续剧对象,对方恋人前辈男性外国人夏天开始联系想要美观,杰出下次;这回一定快要先,首先第十八课声音,响声声音空气儿子医生令爱社会的一员,成人旅行导游学者飞行员设计者,设计家时段廉价销售新年大甩卖七折定价半价价格衬衫裙子颜色红色蓝色过年,新年时间将来准备疾病变,当,变成,成为开适合,相称闹,使人心烦单纯,简洁第十九课物品,商品盘子垃圾学者熟练者高级高级班会话路线,滑道滑雪报告护照喉咙碰,触脱摔倒,跌倒渴痊愈,医好滑行喊归还帮忙搬运丢,丢失掉,使落下放置支付站,立慌张,惊慌,着急扔,扔掉加班担心真的,真正早点儿好不容易,终于很,相当地第一次先第二十课爱好特长,拿手的技术兴趣梦,理想吉他胡琴书法钓鱼兜风,开汽车远游编制;编织品手工做,自己做,手制中华街中国菜饺子皮春节狮子舞宿舍洗衣机淋浴肚子授课,上课资料法语小说海岸寒假野营大家自己全员弹饿,空登,上收集淋;浇请客,摆盛宴回国特别第二十一课语言邮件地址连休黄金周结束休息时间京剧票(券)身体地震小偷,盗贼停车场交给迟到考虑调查穿预约感谢运动洗涤,洗报告危险还是,或者第二十二课滑雪场欢送会方便;情况预约玩具火灾时间,期间调动工作手机羽毛球球拍夫人,(别人的)爱人歌手总统做高兴困倦重,沉重突然;紧急大致,还算第二十三课周末滑冰,溜冰口味,(食物的)味道每次,每回上下班,通勤船布料,衣料关门时间毕业典礼不同,不一样拥挤,混杂定,决定告诉查(看),弄清(口味)重;浓(口味)轻;薄早晚,慢第二十四课郊游,远足分手说话送行,送别时间,期间法律想,思考说,讲找,寻找,寻求笑戒,停止,放弃决定睡懒觉外出,出去研究可笑,滑稽满惊人的,了不起终于,终究,到底一定,必定绝对马。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
日语一级词汇练习:敬语
問題1客の注文を取る
店員:いらっしゃいませ。
(①)注文は何に()か。
李:メニューを見せてください。
店員:はい、こちらに()。
(②)決まり()、(③)呼びください。
李:あのう、水をお願いします。
店員:()。
はい、ただ今(④)持ち()。
問1①~④に(お/ご/×)から選んで入れてください。
①②③④
問21)~5)に1~4から適当なものを選んでいれてください。
1)1します2いたします3なさいます4まいります
2)1います2あります3ございます4でございます
3)1しましたら2になりましたら
3いたしましたら4ございましたら
4)1うかがいました2ぞんじあげました
3かしこまりました4もうしあげました
5)1になります2さしあげます
3させていただきます4いたします
答案:
問1①ご②お③お④お
問21)32)33)24)35)4
問題2初対面の挨拶と名刺交換
李:はじめまして。
私、○○社営業一課の李と申します。
(李から取引先の人に名刺を渡す)
取引先:()。
私、A社○○部の佐藤と申します。
(名刺を渡す)
李:失礼ですが、(①)名前は何と(②)()よろしいのでしょうか。
取引先:「ただお」と(③)読みます。
李:「さとうただお」()ですね。
いろいろ行き届かない点もあるかとは()が、どうぞよろしくお願いいたします。
取引先:いいえ、こちらこそ、よろしく(④)つきあい()。
問1①~④に(お/ご/×)から選んで入れてください。
①②③④
問21)~5)に1~4から適当なものを選んでいれてください。
1)1さしあげます2ちょうだいいたします3ごらんになります4いただきます
2)1読めば2読みすれば3読みなされば4読みいただけば
3)1さん2氏3さま4×
4)1しょうちします2ぞんじます3ごぞんじです4ぞんじあげます
5)1になります2ねがいます3していただきます4いただけます
答案:
問1①お②お③×④お
問21)22)23)34)25)2
問題3面会を申し込む
李:(①)忙しいところを()。
()、○○社の李と申します。
(②)約束はないのですが、営業の佐藤部長が()、()たいのですが。
受付:どのような(③)用件でしょうか。
李:あのう、先日(④)相談した件で、至急ご連絡したいことがございまして。
受付:かしこまりました。
(⑤)取り次ぎ()ので、少々お待ち()か。
李:はい、よろしくお願いいたします。
問1①~⑤に(お/ご/×)から選んで入れてください。
①②③④⑤
問21)~5)に1~4から適当なものを選んでいれてください。
1)1ありがとうございます2おそれいります
3おうかがいいたします4もうしあげます
2)1おれ2ぼく3わたし4わたくし
3)1およびでしたら2おいでくだされば
3おいででしたら4おこしでしたら
4)1おめにかかり2おめにかけ
3はいけんし4ごらんにいれ
5)1になります2さしあげます
3させていただきます4いたします
6)1になります2さしあげます
3いただきます4いただけます
答案:
問1①お②お③ご④ご⑤お
問21)22)43)34)15)46)4
問題4面会したい相手がいないとき
受付:ただ今(①)連絡を取りましたが、あいにく佐藤()は外出して()。
いかがいたしましょうか。
李:そうですか。
あのう、佐藤部長は何時ごろ(②)戻り()でしょうか。
受付:昼過ぎには戻ってくるとのことでしたが、はっきりしたことは()。
もし、(③)伝言でよろしければ、(④)()いたしておきますが。
李:では、○○社の李が来たと(⑤)伝え()でしょうか。
問1①~⑤に(お/ご/×)から選んで入れてください。
①②③④⑤
問21)~5)に1~4から適当なものを選んでいれてください。
1)1さん2部長3さま4×
2)1おられます2おります
3いらっしゃいます4おいでです
3)1くださる2いたす
3になる4でいらっしゃる
4)1もうしません2もうせません
3うかがいません4おっしゃいません
5)1うかがい2はいけん
3ぞんじあげ4はいちょう
6)1にならない2いただかない
3させていただけ4いただけない
答案:
問1①×②お③ご④お⑤お
問21)42)23)34)25)16)4。