10 标准日本语(中)第十课
标准日本语第10课 京都の红叶は有名です
3.奈良は 静かな 町 です。
形容动词+な+名词
Na+な+ N
3.形容动词修饰名词 形容动词+な+名词 ①漂亮的城市。 ⇒きれいな町。 ②安静的公园。 ⇒静かな公園。 ③有朝气的人。 ⇒元気な人。 ④有名的人。 ⇒有名な人。
⑤简单的考试。 ⇒簡単な試験 ⑥方便的道具。 ⇒便利な道具 ⑦漂亮的小MM。 ⇒きれいな女の子 ⑧小小帅哥。 ⇒ハンサムな男の子
第 10 課
京都の紅葉は有名です
桜(さくら)
紅葉(もみじ/こうよう)
本课主要内容
1.形容动词的定义(什么是形容动词) 2.形容动词的(现在,过去,否定,过去否定 式) 3.形容动词+名词 4.接续词的用法
形容動詞(Na)
(1)特征:
形容動詞(Na):形容動詞以「だ」结尾,但是 有时单词中「だ」省略不写出。
疑問(对形容词,形容动词的提问)
(1)直接询问。(直接用形容词) 例:その辞書はいいですか。 (2)用疑问词(どう、どんな+名詞) 例:①その辞書はどうですか。 ②その辞書はどんな辞書ですか。 ③東京の地下鉄はどうですか。 ⇒东京的地铁怎么样 ④『1Q84』はどんな本ですか。 ⇒《1Q84》是一本怎么样的书呢?
(2)そして 表示并列关系的接续词。 ①私の部屋は狭いです。そして、汚いです。 ⇒我的房间又小又脏。 ②田中很和蔼,而且又很帅。 ⇒田中さんはとても親切です。 そして、とてもハンサムです。 ③富士山很高,而且很有名。 ⇒富士山は高いです。 そして、有名です。
(3)ところで 表转换话题。 ①今日は暑いですね。ところで、 カラオケへ行きますか。 ⇒今天好热啊。不过话说回来,你去唱歌 吗? ②深圳真是个好城市。不过话说回来,你 姐姐现在在哪里呢? ⇒深圳はいい町ですね。ところで、 お姉さんは今、どこですか。
标准日本语 第十课
どんな:こんな そんな あんな 连体词 后接名 词
どんな:询问性质 例:どんな人ですか。ーーハンサムな人です。 。 私はお金がありません。でも、毎日楽しいです。
そして:而且。
私はお金がありません。そして、格好よくないで す。 ところで:转换话题,“话说回来”。 そうですか。ところで、和食レストランはどこに ありますか。
单词: 紅葉:もみじ:枫叶 こうよう:阔叶林 黄色的叶子 也可以称为
红叶
町(まち):城市 私の町は小さいです。 街(まち):街道 所(ところ):场所 台所(だいどころ):厨房
お菓子(かし) 洋菓子(ようがし)
和菓子(わがし)
ハンサム:格好(かっこう)いい
1 北京的北京烤鸭有名。 2 昨天没空,很忙。 3 森先生是很热情的人。 4 前天坐新干线去大阪,很方便。
名は二类形な名です。
二类形容词修饰名词的时候使用。 例: 中国はにぎやかな国です。 先生は元気(げんき)な人です。 李さんは綺麗な人ではありません。
宿題(しゅくだい)
132ページの1、2
1 京都的和式点心很有名。
2 北京是什么样的城市?---是一个很大的城市,而 且很热闹。
な形容詞(けいようし):形容动词 2类形容词
组成:语干+词尾だ。
现在
过去
肯定 语干+です
否定 语干+では ありません 语干+でした 语干+では ありません でした
貌似形1,实际形2的特例:綺麗(きれい)嫌い(きら
い)有名(ゆうめい)
この町(まち)は静か(しずか)です。 この町は静かではありません。 この町は静かでした。 この町は静かではありませんでした。
标准日本语第10课 课件
まとめ: まとめ:二类形容词的时态变化与判断句名词的 时态变化相同的.对比下表.
名 定 词 定
二 类 形 容 词
肯 否 肯 定 否 定
现在时 学生 です.
过去时 学生 でした.
学生 では ありませ 学生 では ありま ん. せんでした. 有名 です. 有名 でした.
有名 では ありませ 有名 では ありま ん. せんでした.
这是「こんな,そんな,あんな,どんな」系中, 这是「こんな,そんな,あんな,どんな」系中, 表示疑问的连体词,必须后接名词使用. 表示疑问的连体词,必须后接名词使用. 例如, 例如, こんな 人 这样的人 そんな 人 那样的人 あんな 人 那样的人 哪样的人, どんな 人 哪样的人,什么样的人
例句
— 横浜は どんな町ですか. — とても にぎやかな町です. — 张さんは どんな人ですか. — 亲切な 人です.
注意
关于「何の」「どんな」的区别: 「何の」有询问内容和材料两种用法.例如, — 何の 本ですか. — 料理の本です. 什么书?关于做菜的书. 「どんな」只用于询问性质.例如, — どんな 本ですか. — おもしろい本です. 什么样的书? 非常有趣的书.
奈良は 静かな 町です.
にちようび
昨日は 日曜日でした.
本课重点
二类形容词 二类形容词作谓语 谓语的形式 二类形容词作谓语的形式 二类形容词作定语 定语的形式 二类形容词作定语的形式 名词+でした でした. 名词 でした.
语法句型
◎二类形容词:二类形容词不是以"い" 结尾的形容词. 例如,
ゆうめい しんせつ しず
2 でも
そして
※ でも:连词,表示转折关系,一般用于口语,而不
新版中日标准日本语第十课
文法の説明(3).3
例: • ここは静かな部屋です。 这个房间很安静。 • この町は便利な町です。这是个方便的城市。 • 王さんは有名な人です。小王是个名人。
4、名 でした/ではありませんでした。
• 本の中の例: • 昨日は日曜日でした。今日は日曜日です。 昨天是周日。今天是周日。 • 一昨日は休みでした。 前天休息。 • 昨日は雨ではありませんでした。 昨天 没下雨。 • 一昨日は曇りじゃありませんでした。 前天不是阴天。
基本句型
• 京都(きょうと)の 紅葉(もみじ)は 有名 (ゆうめい)です。 • この通(とお)りはにぎやかではありません。 • 奈良(なら)は静(しず)かな 町(まち)です。 • 昨日(きのう)は日曜日(にちようび)でした。
• A • B
基本课文
– 甲:どんな お土産(みやげ)を 買(か)いましたか。 – 乙:きれいな 人形(にんぎょう)お 買(か)いました。 – 甲:京都(きょうと)は どうでしたか。 – 乙:とても きれいでした。でも,静(しず)かでは ありません でした。
基本课文2
• 李(り):この 通(とお)りは 静(しず)かですね。 • 長島(ながしま):ああ,今日(きょう)は平日(へいじつ)で すね。でも,休(やす)みの 日(ひ)は 観光客(かんこうきゃ く)が 多(おお)いです。とても にぎやかですよ。 • 李(り):そうですか。 • 李(り):あれえ,だれも いませんね。 • 小野(おの):そうですね。 • 李(り):ところで,この 美術館(びじゅつかん)には どんな 作品(さくひん)が ありますか。 • 小野(おの):世界上(せかいじゅう)の 有名(ゆうめい)な 作家(さっか)の 彫刻(ちょうこく)です • 長島(ながしま):美術館(びじゅつかん)の 庭(にわ)にも いろいろ おもしろいのが ありますよ。
标准日本语中级单词+课文+笔记 (10)
“流す”相关
“流す”有两个主要意义:
①流
汗を流して働く 流着汗工作
②冲
背中を流す 冲背
流す[他] <-> 流れる[自]
“まったく”相关
“まったく”有“完全”和“很,非常”两种常用意义。例:
私にまったく関係ない 跟我完全没关系
まったくうまく行った 进行得很好
生词表2
语法与表达
まんしつ(満室)[名] 房间已满,无空房间,满员
あんせい(安静)[形2] 静养,安静
エプロン [名] 围裙
せいそうする(清掃~)[动3] 清扫,扫除
くむ(組む)[动1] 计划,安排,编制,编排
たまたま [副] 偶然,碰巧
いちど(一度)[副] 一次,一遍,一度
らいしゃする(来社~)[动3] 来(我)公司
マッサージ [名] 按摩
エステ [名] 美容,全身美容
たのしむ(楽しむ)[动1] 享受,欣赏
ちょっとした [连体] 一点点,有点,稍微
いやし [名] 安慰,享受;医治,治疗
………………………………………………………
~せんまん(~千万)~千万
生词表4
语法与表达
ていりゅうじょ(停留所)[名] 公交车站,车站,公共汽车站
たてなおす(立て直す)[动1] 重整,重建
いじする(維持~)[动3] 维持,保持
たいじゅう(体重)[名] 体重
ファイル [名] 文件,档案,卷宗
ひづけ(日付)[名] 日期,年月日
はだ(肌)[名] 肌肤
ちく(地区)[名] 地区
そうとう(相当)[副] 相当,很,颇
新版标准日本语(第10课)电子档
第10課京都の紅葉は有名です。
基本课文1、京都の紅葉は有名です。
2、この通りはにぎやかではありません。
3、奈良は静かな町です。
4、昨日は日曜日でした。
A:どんなお土産を買いましたか。
綺麗な人形を買いました。
B:京都はどうでしたか。
とても綺麗でした。
でも、静かではありませんでした。
C:横浜はどんな町ですか。
大きい町です。
そして、にぎやかな町です。
D:東京の天気はどうでしたか。
昨日は晴れでした。
でも、おとといは雨でした。
语法解释1、~は~です・でした。
京都の紅葉は有名です。
この通りは静かです。
この町はにぎやかでした。
2、~は~ではありません・ではありませんでしたこの通りはにぎやかではありません。
3、~は~な~です。
奈良は静かな町です。
奈良はにぎやかな町ではありません。
4、~でした。
昨日は日曜日でした。
おとといは休みでした。
昨日は雨ではありませんでした。
おとといは曇りじゃありませんでした。
5、どんな~横浜はどうな町ですか。
―とてもにぎやかな町です。
張さんはどんな人ですか。
―親切な人です。
何のとどんな何の本ですか。
-自動車の本です。
何の料理ですか。
-魚の料理です。
どんな本ですか。
-おもしろい本です。
どんな料理ですか。
-ちょっと辛い料理です。
6、どうですか・どうでしたかこの料理はどうですか。
京都はどうでしたか。
お茶、どうですか。
-有難うございます。
私の部屋は狭いです。
でも、綺麗です。
私の部屋は狭いです。
そして、汚いです。
8、好き嫌いにぎやか静か便利不便綺麗暇元気簡単親切有名表达及词语解释1、きれいです。
綺麗な服。
2、おとといは雨でした。
雨です雪です3、あれえ=あれあれえ、誰もいませんね。
4、ところでああ、そうですか。
ところで、この美術館にはどんな作品が5、世界中世界中日本中学校中一日中一晩中一年中6、おもしろいのがありますか。
おもしろい彫刻おもしろい物このパソコンはいかがですか。
-もう少し小さいのがいいです。
标准日本语第10课文法
Your name
第十课文法
复习 名词作谓语
现在将来肯定 中国人です 过去肯定 暂时没学
现在将来否定 中国人では ありません
过去否定 暂时没学(第10课)
复习 动词作谓语
现在将来肯定 ます
过去肯定 ました
现在将来否定 ません
过去否定 ませんでした
复习 一类形容词作谓语
位置:放在句末 时态变化
文法1和2 二类形容词作谓语
词尾特征:有个だ,当一般都不写 时态变化:有名
现在将来肯定
现在将来否定
有名です 过去肯定
有名でした
有名ではありません、じゃありません 过去否定
有名ではありませんでした 有名じゃありませんでした
文法1 二类形容词作谓语
1.この町は静かです。
2.この町は静かではありません。じゃありません。
(过去否定时态)
昨日,京都へ行きました。
とても
。
1.静かかったです 2.静かでした 3.静かです 4.静かったです
文法总结
二类形容词作谓语 名词作谓语 二类形容词和名词作谓语时态变化
现在将来肯定
现在将来否定
寒いです 过去肯定
寒くないです、寒くありません 过去否定
寒かったです
寒くなかったです、寒くありません でした
复习 一类形容词作谓语
特例 时态变化
现在将来肯定
现在将来否定
いいです 过去肯定
よくないです、よくありません 过去否定
よかったです
よくなかったです、よくありませんで した
3.この町は静かでした。
4.この町は静かではありませんでした。じゃありません でした。
练习:昨日の映画はおもしろ。文法4 名作谓语现在将来肯定 です
日本语第10课课件
文法
? 名词1や名词2 助词や在列举名词时使用。 と是全部列举,而
や只列举有代表性的几个(两个以上)。在最后 一个名词后接 など,可以更清楚地说明除了列举的 以外还有别的。
①箱の 中に 手紙と 写真が あります。 ②箱の 中に 手紙や 写真などが あります。
文法
? 单词ですか 助词か有确认的作用。说话人提出要确认的词
各种各样 男人 女人
男孩 女孩
狗 猫 树,木头 东西 胶卷 电池
盒子 开关
れいぞうこ テーブル ベッド たな ドア まど ポスト ビル こうえん きっさてん ほんや ~や のりば けん
冷蔵庫 table bed 棚 door 窓 post building 公園 喫茶店 本屋 ~屋 乗り場
県
冰箱 桌子 床 架子 门 窗户 邮筒(日本的邮筒是红色的),信箱 大厦,大楼
みんなの日本語
第十課
いる ある いろいろ(な) おとこのひと おんなのひと おとこのこ おんなのこ いぬ ねこ き もの フィルム でんち はこ スイッチ
(动2) (动1)
男の人 女の人 男の子 女の子 犬
猫 木 物 film 電池 箱 switch
有,在(表示生物的存在) 有,在(表示非生物的存在 )
①コンピューターが あります。 ②桜が あります。 ③公園が あります。 2)います用于人或动物等能移动的主体。 ④男の 人がいます。 ⑤犬が います。
文法
?名词1(场所) に 名词2が あります/います 1)名词2存在的场所用助词 に表示。 ①わたしの 部屋に 机が あります。 ②事務所に ミラーさんが います。 2)用这个句型可以询问某个地方有什么或者有 谁。关于事物时用疑问词 なに,关于人时用疑问 词だれ。 ③地下に 何が ありますか。 --レストランが あります。 ④受付に だれが いますか。 --木村さんが います。
新标日第10课ppt
文法:例句 文法:
• • • • • • • • 京都の 紅葉は 有名です。 京都的红叶很有名。 この 通りは にぎやかではありません。 这条街不热闹 この 町は にぎやかでした。 这个城市从前很热闹。 昨日は 暇じゃありませんでした。 昨天没空
文法:練習する(1) 文法:練習する( ) する
• 例:京都 紅葉 有名 • —→京都の紅葉は有名です/ではありません/ でした/ではありませんでした。 • (1)この/通り(とおり) /にぎやか • —→この通りはにぎやかです/ではありません /でした/ではありませんでした。 • (2)地下鉄(ちかてつ)/便利(べんり) • —→地下鉄は便利です/ではありません/でし た/ではありませんでした。
文法:朗读下列二类形容词 文法:
きれい/漂亮,干净 ゆうめい(有名)/有名 にぎやか/热闹,繁华 しずか(静か)/安静 ひま(暇)/空闲 しんせつ(親切)/热情 すき(好き)/喜欢 きらい(嫌い)/讨厌 べんり(便利)/方便 ふべん(不便)/不方便 げんき(元気)/健康, 有精神 かんたん(簡単)/简单 ハンサム/英俊,帅气
文法:名词做谓语时的过去式/ 文法:名词做谓语时的过去式/过去否定式
• 名词做谓语时变形方法与二类形容词相同。
名词でした 过去 肯定 名词でした 名词では では/ 形式 否定 名词では/じゃありませんでした
• • • • •
例: 吉田さんは去年学生でした。 吉田先生去年是学生。 吉田さんは去年会社員ではありませんでした。 吉田先生去年不是公司职员。
文法:練習する(2) 文法:練習する( ) する
• (3)小野さん/人形(にんぎょう)/きれい • —→小野さんの人形はきれいです/ではありま せん/でした/ではありませんでした。 • (4)東京/きれい • —→東京はきれいです/ではありません/でし た/ではありませんでした。 • (5)森さん/元気(げんき) • —→森さんは元気です/ではありません/でし た/ではありませんでした。
旧版标准日本语中级第十课
第だい10課か 上野駅うえのえきで(1)日本にほんには、東京とうきょうの言葉ことばを土台どだいにした共通語きょうつうごがあり、全国ぜんこくどこにでも通用つうようする言葉ことばとして、広ひろく使つかわれています。
けれども、一方いっぽうで、それぞれの地方ちほうには、その地方独特ちほうどくとくな言葉ことばがあります。
その言葉ことばを方言ほうげんと言いいます。
方言ほうげんは、その土地とちの風土ふうどや暮くらしと深ふかいつながりがあり、その土地とちその土地とちの味あじわいがあります。
そして、自分じぶんが生うまれ育そだった土地とちの方言ほうげんには、誰だれもが強つよい愛着あいちゃくを持もっています。
ふるさとのなまりなつかし 停車場ていしゃじょうの人ひとごみの中なかに そを聞ききにいくこれは、石川啄木いしかわたくぼくの短歌たんかです。
「ふるさとの方言ほうげんが懐なつかしくてたまらない。
私わたしは、その方言ほうげんが聞ききたくて、停車場ていしゃじょうの人ひとごみの中なかにわざわざ出でかけていくのだ。
」と言いう意味いみです。
故郷ふるさとの岩手県いわてけんを離はなれ、東京とうきょうで暮くらしていた啄木たくぼくは、ふるさとの言葉ことばに特別とくべつの懐なつかしさを感かんじたのでしょう。
ところで、この短歌たんかで歌うたわれている「停車場ていしゃじょう」とは、上野駅うえのえきのことだと言いわれています。
上野駅うえのえきは、東京とうきょうの中心ちゅうしんにあり、昔むかしから東京とうきょうの来きたの玄関げんかんと言われていました。
東北地方とうほくちほうや上越地方じょうえつちほうから東京とうきょうへ出でてくる人ひとや、逆ぎゃくに帰かえっていく人にんが、大勢乗たいせいのり降おりする駅えきでした。
ですから、そこへ行いけば、啄木たくぼくは生うまれ故郷ふるさとの言葉ことばを聴きくことができたのです。
現在げんざいも、上野駅うえのえきの人ひとごみの中なかからは、相変あいかわらずふるさとの言葉ことばで楽しそうに話はなし合あう声こえが聞きこえたきます。
标日第10课
京都の紅葉は有名です
内
容
• 一、単語(たんご)生词 • 二、文法(ぶんぽう)语法
• 三、基本文章(きほんぶんしょう)、 会話(かいわ)课文,对话 • 四、練習問題(れんしゅうもんだい) 练习
一、単語(たんご)生词
ところで:转换话题 例:
四川料理は辛いです。ところで、昨日は雨 でしたね。
场所 世界中、中国中…
~中(じゅう)
时间 一日中、一年中…
二、文法(ぶんぽう)语法
二类形容词的时态变化=名词
词性 现在、将来 现在、将来 过去否定 肯定时 否定
二类形 です 容词
ではありま では(じゃ)ありま せん せんでした
ではありま では(じゃ)ありま せん せんでした
名词
です
二类形容词修饰名词 ※二类形な名
でも、そして でも:转折,口语。 四川料理は辛いです。でも、おいしいです。
そして:并列。 李さんはハンサムです。そして、親切な人 です。
常用的二类形容词 P126
有名な町 親切な人
例: ここは有名な町です。 李さんはきれいな方です。
※注意
“きれい(奇麗)”⇔二类形容词 ○きれいな部屋 ×きれい部屋
什么⇔“何の” “どんな”
内容 何の本ですか。
“何の” 材料 何の料理んな本ですか。
どうですか
询问对方意见或感想 日本語はどうですか。 过去式 日本はどうでしたか。 劝诱 コーヒーはどうですか。 いかがですか。
新版标准日本语第10课
広いのが ありませんか。 ありませんか。 ありませんか。 簡単な 簡単なのが ありませんか
いかがですか。 (3)このデジカメは いかがですか。
6
5、副词“どう” (1)どうですか:询问现在或将来的事情 例:今日の天気は どうですか。 来週の土曜日は どうですか。 (2)どうでしたか:询问过去的事情 例:先週の試験は どうでしたか。 昨日の映画は どうでしたか。
7
6、接続詞“でも”と“そして” (1)でも:表转折 例:日本語は 難しいです。でも、おもしろいです。 あの人は ハンサムです。でも、冷ラは きれいです。そして、安いです。 おとといは 雪でした。そして、寒かったです。
8
形式名詞「 7、形式名詞「の」 あのう、ケーキを買います。 (1)あのう、ケーキを買います。 その大きいケーキをください。 ケーキをください その大きいケーキをください。 その大きいのをください。 その大きいのをください。 この部屋 部屋は いです。 (2)この部屋は ちょっと 狭いです。 もっと もっと
第十課
文法:形容動詞(二類の形容詞)の使い方 1、二类形容词作谓语 (1)现在肯定形式:形2(基本形)+です 例:木村拓哉さんは ハンサムです。 日曜日の夫子廟は にぎやかです。 わたしの故郷は きれいです。 夜の学校は 静かです。
1
(2) 现在否定形式: 形2+では ありません じゃ ありません 例: 上海は 静かでは ありません。 今日、部長は 元気では ありません。 この店は 有名では ありません。 あの人は あまり 親切では ありません。
4
3、名词谓语句的过去式及过去否定形式 (1)過去式:名詞+でした 例:昨日は 水曜日 でした。 おとといは 雪 でした。 (2)過去の否定式: 名詞+では ありませんでした 例:月曜日は 休みでは ありませんでした。 先週は 晴れ では ありませんでした。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
女将:はい、ありがとうございます。ご予定はいつになりますか。
山田:あさって、2名(めい)で1泊(はく)なんですが、空(あ)いているでしょうか。
女将(おかみ):はい、20日(か)の水曜日(すいようび)、二名様(にめいさま)で、ご1泊(いっぱく)ですね。少々(しょうしょう)お待ちくださいませ。(确认预定情况)はい、ご用意(ようい)できます。1泊(はく)2食付(しょくつ)きで、お1人様16000円(えん)になりますが、よろしいですか。
王:温泉(おんせん)ですか。
山田(やまだ):ええ。1日くらいのんびりしたほうがいいと思って…。
王(おう):ありがとうございます。ぜひ行(おこな)ってみたいです。
山田(やまだ):分(わ)かりました。じゃあ、早速旅館(さっそくりょかん)を予定します。
(山田给“有马旅馆”打预定电话)
女将:お電話(でんわ)ありがとうございます。「有馬旅館(ありまりょかん)」でございます。
王(おう):いいえ、とんでもありません。音楽(おんがく)、ファッション、映画(えいが)、食(た)べ物(もの)、観光地(かんこうち)…。どれも感心(かんしん)のある所(ところ)ばかりです。
山田(やまだ):それから、水曜日(すいようび)だけは予定(よてい)を入(い)れていません。もしよかったら、その日(ひ)、有馬温泉(ありまおんせん)に寄(よ)ってみませんが。
第十課
会話 スケジュール
(王风和山田坐在沙发上,翻开日程表)
山田(やまだ):今日(きょう)から一週間(いちしゅうかん)、よろしくお願(ねが)いします。
王(おう):こちらこそ、お世話(せわ)になります。スケジュール表(ひょう)、ありがとうございます。
山田(やまだ):滞在期間(たいざいきかん)に、できるだけたくさんの取材(しゅざい)ができるよう予定(よてい)を立(た)てました。ちょっとハード過(す)ぎますか。
また銭湯(せんとう)といって、安(やす)い値段(ねだん)で入浴(にゅうよく)できる施設(しせつ)もある。銭湯(せんとう)とは、多(おお)くの家(いえ)にお風呂(ふろ)がなかったころに作(つく)られた入浴施設(にゅうよくしせつ)のことだ。現在(げんざい)ではその数(かず)も少(すく)なくなってきているが、最近(さいきん)では、「ス(す)ーパ(ぱ)ー銭湯(せんとう)」が出(で)てきて人気(にんき)を集(あつ)めている。普通(ふつう)の銭湯(せんとう)より値段(ねだん)は高(たか)いが、色々(いろいろ)な種類(しゅるい)のお風呂(ふろ)やマッサージ、エステ(えすて)などがあり、1日中楽(にちじゅうたの)しめる。「スーパ(ー銭湯(せんとう)」は忙(いそが)しい人(ひと)たちのちょっとしたいやしの場(ば)になっているのだ。
温泉(おんせん)といえば、地中(ちちゅう)から湧(わ)き出(で)る温(あたた)かいお湯(ゆ)のことだと思っている人(ひと)も多(おお)い。しかし、冷(つめ)たい水(みず)でも、規定(きてい)の成分(せいぶん)を含(ふく)んでいれば温泉(おんせん)という。温泉(おんせん)の色(いろ)は、透明(とうめい)なものから白(しろ)く濁(にご)ったものや青色(あおいろ)をしたものまで様々(さまざま)である。また、成分(せいぶん)の違(ちが)いによって、神経痛(しんけいつう)や皮膚病(ひふびょう)、高血圧(こうけつあつ)など色々(いろいろ)な病気に効(き)くといわれている。
山田(やまだ):はい、結構(けっこう)です。
女将:かしこまりました。それでは、お名前とお電話番号(でんわばんごう)をお願(ねが)いします。……
課文
温泉大国(おんせんたいこく)、日本(にほん)
日本(にほん)には、全国(ぜんこく)に約(やく)3000の温泉地(おんせんち)があり、利用者(りようしゃ)は一年間(いちねんかん)に延(の)べ1億(おく)4千万人以上(せんまんにんいじょう)といわれている。
かつて、温泉(おんせん)は病気(びょうき)や怪我(けが)の治療(ちりょう)に使(つか)われていた。今(いま)は、環境(かんきょう)を変(か)えてのんびりするために利用(りよう)する人(ひと)がほとんどだ。温泉(おんせん)の多(おお)くは自然(しぜん)の豊(ゆた)かな場所(ばしょ)にある。だから、緑(みどり)を見(み)ながら、露天風呂(ろてんぶろ)には入(い)ったり、広(ひろ)いお風呂(ふろ)でたっぷりのお湯(ゆ)につかったりすることによって、リラックスできるのだろう。
温泉地(おんせんち)では、お客(きゃく)を集(あつ)めるために工夫(くふう)をしている。例(たと)えば、宿泊(しゅくはく)する人以外(ひといがい)がホテル(ほてる)や旅館(りょかん)の入浴施設(にゅうよくしせつ)を有料(ゆうりょう)で使用(しよう)できる「日帰(ひがえ)り温泉(おんせん)」がある。「入浴(にゅうよく)+昼(ひる)ご飯(はん)」や、「入浴(にゅうよく)+部屋(へや)での休憩(きゅうけい)」など、宿泊(しゅくはく)する時間(じかん)のない人(ひと)のために様々(さまざま)なプラン(ぷらん)もある。最近(さいきん)では「日帰(ひがえ)り入浴(にゅうよく)」専用(せんよう)の施設(しせつ)も増(ふ)えてきている。