新日语中级教程

合集下载

新日本语中级教程

新日本语中级教程

第1課会話1尋ねるたずねる③询问緑みどり①绿窓口まどぐち②窗口指定席券していせきけん指定座位票指定「する」してい「する」〇订,指定席せき〇①座位券けん①票「お」忘れ物「お」わすれもの〇遗失物取り扱いとりあつかい〇办理~所~じょ~处お忘れ物取り扱い所おわすれものとりあつかいじょ失物招领处時差通勤じさつうきん③错开时间上班通勤「する」つうきん「する」〇上班協力「する」きょうりょく「する」〇合作~じゃなくて不是~そうじゃなくて不是那样会話2アナウンス「する」③②广播毎度まいど〇每次,经常利用「する」りよう「する」〇利用当駅とうえき本车站禁煙タイムきんえんタイム禁烟时间実施「する」じっし「する」实施,实行~内~ない在~以内時間内じかんない在~小时以内遠慮「する」えんりょ「する」①「〇」远虑;客气;谢绝~によって因~,根据~一日中いちにちじゅう〇一整天~中~じゅう整个~;期间読もう表示「する」ひょうじ「する」〇表示上る「階段を~」のぼる「かいだんを~」③〇上[楼梯]~口~ぐち~口上り口のぼりぐち上台阶口下りる「階段を~」おりる「かいだんを~」②下[楼梯]終日しゅうじつ〇整天本日ほんじつ①今天定休日ていきゅうび③休息日営業「する」えいぎょう「する」〇营业~中~ちゅう正在~営業中えいぎゅうちゅう〇正在营业入口いりぐち〇入口出口でぐち①出口精算機せいさんき结算机喫煙所きつえんじょ吸烟处駆け込み乗車かけこみじょうしゃ⑤强行上车おやめください。

请不要~第1課尋ねる・確かめる学習目標1.漢字の読み方や言葉の意味が尋ねられる2.聞き取れなかった内容が尋ねられる3.看板や表示を読んで、意味が確認できる学習する前に1.あなたの国では、町の中でどんな看板をよく見ますか。

また日本ではどうですか。

2.日本へ着てから、看板や案内板などが分からなくて困ったことがありますか。

3.町の中にどんな案内があったら便利だと思いますか。

4.あなたの国では、店の中や駅でどんなアナウンスが流れていますか。

新标准日语中级第27课

新标准日语中级第27课

第二十七課一、 会話 イベント当とう日じつ活动当天 举办“新创中国菜大赛”的上海诺斯顿饭店现场,佐藤在接受日本电视台记者的采访。

(采访记者对着摄像镜头说话)アナウンサー:日本ではこれから桜さくらの季き節せつを迎むかえますが,ここ上しゃん海はいも春はるを迎むかえています。

记者:日本就要迎来樱花成型的季节了,上海这里也迎来了春天。

現げん在ざい,酒しゅ造ぞう会がい社しゃの竜りゅう虎こ酒しゅ造ぞうが主しゅ催さいする「日に本ほん酒しゅ『金きん星せい』に合あう創そう作さく中ちゅう華か料りょう理り」というコンテストが行おこなわれています。

此时此刻,龙虎酒业公司主办的“适合日本酒‘金星’的新创中国菜”烹饪大赛正在进行。

会かい場じょうには桜さくらの木きが飾かざれ,日に本ほん的てきな雰ふん囲い気きです。

それでは,竜りゅう虎こ酒しゅ造ぞうの担たん当とう者しゃである佐さ藤とうさんにお話はなしを伺うかがいます。

(话筒对着佐藤)大たい変へん盛せい況きょうですね。

会场装饰着樱花树,一派日本风情。

下面,我向这次活动的负责人龙虎酒业公司佐藤先生提几个问题。

场面十分壮观啊!佐藤:私わたしたちも正しょう直じき,コンテストにこれほどの応おう募ぼとは思おもっアナウンサー:中ちゅう国ごく国こく内ないで「金きん星せい」が販はん売ばいされて,ちょうど1いちねんと聞ききましたが,売うれ行ゆきのほうはいかがですか。

记者:听说“金星”在中国国内销售正好1年了,销售状况怎么样呢?佐藤:中ちゅう国ごく国こく内ないでは,これまで5ご0じゅう万まん本ぽんの売うり上あげがありました。

当とう初しょは,北ぺ京きん·上しゃん海はいなどの都と市し部ぶが中ちゅう心しんでしたが,今いまでは,各かく地ちの大おお型がたデパート,スーパーマーケットなどにも出しゅっ荷かしています。

佐藤:到目前为止,在中国国内已经销售了50万瓶。

刚开始主要以北京和上海等大城市为主,而现在也向各地大型百货商场和超市供货。

新标准日语中级 第26课

新标准日语中级 第26课

第二十六課一、 会かい話わ イベント前ぜん夜や宣传活动前夜 イベント 1. event 2. 事件,事变。

3. 结局。

4. 〈体〉比赛项目。

举行新创中国菜大赛的前夜,在作为会场的上海诺斯顿饭店,JC 策划公司的王风、野田以及龙虎酒业公司的大山在做最后的检查。

在会场大厅,100多名工作人员在紧张地做准备工作。

大山:これが,上海ノーストンホテルのイベントホールか。

さすが上海一いちの高こう級きゅうホテルだけあって,すばらしい会かい場じょうですね。

这就是上海诺斯顿饭店的活动大厅啊!不愧是上海最 好的酒店,会场真气派啊!野の田だ:ええ。

それにこのホテルは,環かん境きょう問もん題だいに熱ねっ心しんに取とり組くんでいることでも有ゆう名めいなんです。

省しょうエえネねの取とり組くみが評ひょう価かされて,政せい府ふから表ひょう彰しょうされているんですよ。

是啊。

而且这家饭店还因为热衷于环境保护而颇有名 气,它的节能措施评价很高,还获得了政府的表彰呢!(王风跑过来)王:ちょっと厨ちゅう房ぼうを見みてきます。

そろそろコンテストに使つかうための食しょく材ざいが到とう着ちゃくしているはずですから。

我去看一下厨房。

比赛用的餐料应该就要到了。

大山:わたしも,ご一いっ緒しょしていいですか。

こう見みえても,力ちから仕し事ごとには自じ信しんがあるんです。

我也一块儿去可以吗?别看我这样,干体力活儿还蛮 有自信的。

王:ありがとうございます。

でも,こちらは大丈夫です。

食材のチェッ头会而已。

大山:そうですか…。

ほかに何なにかお手伝いできることはありませんか。

是吗。

别的还有什么我能帮忙的吗?野田:あっ,じゃあ,会かい場じょうの最さい終しゅう点てん検けんを一いっ緒しょにお願ねがいできますか。

对了,那您能和我一起再最后检查一下会场吗?大山:ええ,喜よろこんで。

好啊,我很乐意。

野の田だ:助たすかります。

人ひと手でが足たりなくて困こまってたので。

新日本语教程中级补充文法

新日本语教程中级补充文法
この人は親切だったり、冷淡だったりだ。 例:休みの日は日曜だったり、月曜だったりだ。
会議に参加する人は先生だったり、医者だったり、会社員だったりだ。
2、意志型
例:明日から天気がよくなろう。 君は疲れもあろうし、実際に行きたくない気持ちもあろう。 今、ずっと雨が降り続けて、でも、来週から晴れよう。
例:頭が痛いから、学校を休もう。 明日の朝、早く起きよう。 来月から、日本語を勉強しよう。
1、~たり
例:休みの日、私はよく家でインターネットをしたり、デパートへ買い物に行ったり、映 画館で映画を見たりして過ごす。
昨日、家族と公園で写真を撮ったり、散歩したりして、とても楽しかった。 例:この間、天気がよかったり、悪かったりだった。
急に寒かったり暑かったりになった。 例:この辺は静かだったり、賑やかだったりだ。
有……才具备的……”、“……独特的……”。 例:せっかく北京にきたから、北京ならではの料理を食べたいですね。
ここは上海ならではの風景です。 このような細かい心遣いは、恋人ならではですね。 注意:①该句型多表示积极的含义。
②常以「~ならでは~ない」、「~ならではの」的形式出现,表示“除了……之外, 就不能……”或者是“……独有的特色、才能”等。
新日本语教程中级补充文法
5
21、~ところに、~ところへ、~ところを、~たところ(が)、~たところで ~间,其后项多出现表示移动的动词、助动词等。 (一)前接动词及部分助动词的连体形,表示动作和行为等即将实施、发生时,出现了其他 情况,可译为“正要……的时候……”等。 例:私が出かけるところに、彼が来た。
新日本语教程中级补充文法
2
8、~ことは~が
接続:動/イ形の名詞修飾形+ことは+動/イ形の普通形+が ナ形語幹+な+ことは+ナ形語幹+だ+が

新标准日语中级 第21课

新标准日语中级 第21课

単語:温室(おんしつ)温室ごちそう(ごちそう)饭菜、好吃的饭菜料理人(りょうりにん)厨师、炊事员学会(がっかい)学会皿洗い(さらあらい)洗盘子、洗碟子ゕルバ゗ト料(ゕルバ゗トりょう)打工挣的钱弁償する(べんしょうする)赔、赔偿すだれ(すだれ)帘子、竹帘文明(ぶんめい)文明中国茶(ちゅうごくちゃ)中国茶すっきり(すっきり)爽气、舒畅、畅快;流畅、齐整、整洁リューマチ(リューマチ)风湿病痛み(いたみ)疼痛、痛和らげる(やわらげる)使柔和、使缓和塗り薬剂(ぬりぐすり)外用药、涂剂、涂抹药剂嗜好品饮品(しこうひん)嗜好品、嗜好食品、饮品唐(とう)唐代、唐朝栽培する(さいばいする)栽培飛躍的(ひやくてき)急剧、飞跃、快速各地(かくち)各地独自(どくじ)特色、独自、个人品種(ひんしゅ)品种花茶(はなちゃ)花茶代表(だいひょう)代表ジャスミン(ジャスミン)茉莉花、茉莉花香料キンモクセ゗(キンモクセ゗)金桂、丹桂産地(さんち)产地体内(たいない)体内脂肪(しぼう)脂肪中東(ちゅうとう)中东ルーツ(ルーツ)始祖、根本、本源過言(かごん)夸大、夸张、言过其实音(おん)发音、读音、字音ヒンデゖー語(ヒンデゖーご)印地语ゕラビゕ語(ゕラビゕご)阿拉伯语トルコ語(トルコご)土耳其语オランダ語(オランダご)荷兰语ド゗ツ語(ド゗ツご)德语もっぱら(もっぱら)专门、完全用いる(もちいる)使用、用必ずしも(かならずしも)未必、不一定嗜好(しこう)嗜好;喜好鏡(かがみ)镜子春秋戦国時代(しゅんじゅうせんごくじだい)春秋战国时代三国時代(さんごくじだい)三国时代秦(しん)秦代学ぶ(まなぶ)学习、模仿信仰する(しんこうする)信仰国々(くにぐに)各国、诸国客室(きゃくしつ)客房、客厅統一する(とういつする)统一歯ブラシ(はブラシ)牙刷整髪料(せいはつりょう)整发液大陸(たいりく)大陆動向(どうこう)走向、动向専念する(せんねんする)专心、专心致志疲労(ひろう)疲劳人間ドック(にんげんドック)短期住院综合体检健康診断(けんこうしんだん)体检、健康检查メタボリック症候群(メタボリックしょうこうぐん)代谢症候群、代谢综合症糖尿病(とうにょうびょう)糖尿病痛風(つうふう)痛风ひざ関節炎(ひざかんせつえん)膝关节炎代(…だい)…多岁我慢する(がまんする)忍耐通用する(つうようする)通用、兼用電子辞書(でんしじしょ)电子辞典台所(だいどころ)厨房ソフゔー(ソフゔー)沙发下着(したぎ)内衣、衬衣美術品(びじゅつひん)美术品コック(コック)厨师規則正しい(きそくただしい)懂规矩、有规矩秘訣(ひけつ)秘诀マザー・テレサ(マザー・テレサ)特里莎嬤嬤人類(じんるい)人类捧げる(ささげる)奉献、贡献指摘する(してきする)指出用品(…ようひん)…用品课文:中国茶の歴史中国茶はもともと薬として使われていた。

新标准日语中级 第19课

新标准日语中级 第19课

単語:すいどうすい(水道水)【名】自来水だいめいし(代名詞)【名】代名词,代词かび【名】霉,霉菌くさい(臭い)【形1】有…气味,有…味道;臭くじょう(苦情)【名】不满,怨言,抱怨すいどうきょく(水道局)【名】水利局,自来水公司じょうすいき(浄水器)【名】净化器,净水器ところが【连】然而,可是,不过とちょう(都庁)【名】都政府おおて(大手)【名】大,大型いんりょうメーカー(飲料…)【名】饮料公司ミネラルウォーター【名】矿泉水と(都)【名】都,首都とうきょうすい(東京水)【专】东京水げんざいりょう(原材料)【名】原材料,原料とない(都内)【名】整个东京都内;东京都中心区じょうすいじょう(浄水場)【名】净水厂しょりする(処理…)【动3】处理,解决つめる(詰める)【动2】装到,装满,填满;挤紧ちょすいち(貯水池)【名】蓄水池かせん(河川)【名】河流,河川すいしつ(水質)【名】水质じょうすいしょりしせつ(浄水処理施設)【名】净水处理设施かなまちじょうすいじょう(金町浄水場)【专】金町净水厂かつしかく(葛飾区)【专】葛饰区オゾン【名】臭氧かっせいたん(活性炭)【名】活性炭びせいぶつ(微生物)【名】微生物とりのぞく(取り除く)【动1】去除,除去ちょすいそう(貯水槽)【名】蓄水罐すいどうかん(水道管)【名】自来水管道たいさく(対策)【名】措施,对策ともなう(伴う)【动1】随着,伴随;跟随;符合すいげん(水源)【名】水源じめん(地面)【名】地面おちば(落ち葉)【名】落叶つうかする(通過…)【动3】通过つち(土)【名】土壤,土,土地しみこむ(染み込む)【动1】渗进,渗透,浸入どしゃ(土砂)【名】泥砂,沙土しちょうしゃ(視聴者)【名】观众,收视者じてん(辞典)【名】词典,辞典むだん(無断)【名】擅自,私自,自作主张てん(天)【名】天,天空;天国;天命ち(地)【名】地,土地,地球;地面;陆地ぎかい(議会)【名】议会ほうあん(法案)【名】法案よさんあん(予算案)【名】预算案かけつする(可決…)【动3】通过りょくか(緑化)【名】绿化れいせん(冷戦)【名】冷战しゅうけつ(終結)【名】结束,终结きょうちょうする(強調…)【动3】重视,强调でんとう(電灯)【名】电灯はた(旗)【名】旗帜,旗せきにん(責任)【名】责任かっこく(各国)【名】各国ふんそう(紛争)【名】争端,纷争,纠纷めざす(目指す)【动1】向着,朝着きかん(機関)【名】机构,机关げんそく(原則)【名】原则マイナス【名】零下;负,负面ふぶき(吹雪)【名】暴风雪かんそく(観測)【名】观测けいぞくする(継続…)【动3】继续げんりょう(原料)【名】原材料,原料てつ(鉄)【名】铁てっこうせき(鉄鉱石)【名】铁矿石たよる(頼る)【动1】依靠,依赖てつがく(哲学)【名】哲学だいく(大工)【名】木匠ぬすみ(盗み)【名】偷窃なさけない(情けない)【形1】可耻,没出息いし(医師)【名】医生,医师课文:「水道水」の話東京の水道水は、かつて「まずい水」の代名詞だった。

新日本语教程中级(2)第五课

新日本语教程中级(2)第五课
真的啊,就像是为了它我们才工作似的呢!
え、何があるから働くんですか?
嗯?你说的“它”是指什么?
ビールだよ、李くん。(真面目な顔をして)僕らは、仕事の後のビール一杯を美味しく飲むために、働いているんだよ。
啤酒呀,李兴。(神情认真地)我们工作就是为了能在下班后美美地喝上一杯啤酒啊。
えー?仕事は会社のため、給料のためじゃないんですか?
李兴,太田的材料今天能做好吗?
あ、課長。なんとか3時頃までには出来ると思います。
噢,科长。我想3点钟之前总能完成的。
お昼食べてからにしたらどうなの?
先吃了午饭再干吧。
ええ、でも今ちょうど新しい作業にかかったところなので、もう少し進んでからにします。
好的。不过现在刚开始一项新工作,再往下做一点就去吃饭。
まあ、そういうこと。
是的,正是这样。
そんなときビールの役割はけっこう大きいのよ。
啤酒在这种时候的作用可相当大哟。
はあ、そんなんもんですか。
哦,是吗?
もっとも、中山さんは悩みやストレスとは関係なくビールが大切な人だけどね。
话虽如此,可啤酒的重要,对中山来说,与烦恼、压力没有关系。
そんなことありませんよ!一人の時はもっぱらコーヒ飲みながら読書ですから!
都说科长这个人有大局观,前途无量。所以,就这点小事你也用不着大惊小怪的。
讲座4 工作单位的气氛
古来、集団の協調性を重んじてきた日本人は、職場におけるチームワークのよそを大切なものと考え、全員が一丸となって進んでいくというイメージが強かった。
日本人自古以来重视集体的协调性,认为在工作场所(应该)以相互合作为重,在工作中合成一体共同发展。

新日本语教程中级总结

新日本语教程中级总结

第一单元文法总结1.~て以来接続:動詞て形+以来、~意味:自……之后,就……常用搭配:「~て以来、ずっと~/~て以来、~続いている。

」2.うちに接続:動詞簡体形/イ形/ナ形な/名詞の意味:(1)在……之内(2)趁着……常用搭配:「熱いうちに/若いうちに/雨が降らないうちに/暗くならないうちに/忘れないうちに」(3)在……过程中,(不知不觉地……)常用搭配:「~ているうちに」3.~たところ(が)、~接続:動詞タ形+ところ(が)意味:(1)……之后,……(顺接)(2)……之后,却……(逆接)4.~ば~ほど接続:動詞A仮定形+ば+動詞A原形+ほど意味:越……(越……)5.~上で(1)接続:名詞の/動詞タ形+上で、~意味:在……之后(2)接続:名詞の/動詞原形+上で、~意味:在……方面6.~に際して/に際しては/に際しても/に際しての接続:名詞/動詞原形+に際して意味:在……之时,在……之际常用搭配:「卒業に際して」7.~どおり(に)/どおりの/どおりだ接続:名詞+どおり意味:按照……,照着……常用搭配:「命令どおり/指示どおり/時間どおり/計画どおり/予定どおり」8.(で)さえ接続:名詞+(で)さえ(替换助词「は/を/が」,与其他助词叠加)意味:甚至……,连……也……常用搭配:「~さえも~ない」9.~はともかく(として)接続:名詞/~かどうか/~か~か/~か+はともかく(として)意味:……暂且不说10.~にしたがって接続:名詞/動詞原形+にしたがって意味:随着……常用搭配:「~にしたがって~なった/なってきた/てきた/ていった」11.~わけではない/わけでもない接続:動詞簡体形/イ形/ナ形な/名詞である+わけではない意味:并非……,未必……常用搭配:「~必ずしも/別に~わけではない」12.~抜く接続:動詞マス形(「ます」)+抜く意味:(1)一直……,……到最后常用搭配:「最後まで~抜く」(2)极其……,非常……常用搭配:「困りぬく/悩みぬく/悲しみぬく/苦しみぬく/知り抜く」13.~末(に)/末の接続:名詞の/動詞タ形+末意味:……之后,最终……常用搭配:「努力/相談/研究/議論+の末」「迷った/考えた/苦しんだ+末」14.~ことはない/こともない接続:動詞原形+ことはない意味:(1)不会……,根本不可能……(2)不需要……,不必……常用搭配:「わざわざ/何も~ことはない」15.~はもとより接続:名詞+はもとより意味:……自不必说常用搭配:「~はもとより~も/まで/でも~」16.~わりに(は)接続:名詞の/動詞簡体形/イ形/ナ形な+わりに(は)意味:以……来说,却……,但是……17.~ものの接続:動詞簡体形/イ形/ナ形な+ものの意味:虽然……但是……18.~ことだから接続:名詞の+ことだから意味:正因为……所以……常用搭配:「人称名詞+ことだから、~」19.~わけがない/わけはない接続:名詞な・である/動詞簡体形/イ形/ナ形な+わけがない意味:根本不可能……,肯定不会……20.~はもちろん(のこと)接続:名詞+はもちろん意味:……自不必说常用搭配:「~はもちろん~も/まで/でも、~」意义近似:「~はもとより」课后补充搭配将来に関わる(关系到将来)そんなに~ない(并没有那么……)なんとなく~ようになる(不经意中变得……)二度と~ない(不会有第二次)いまさら~てもしかたがない(事到如今即便……也无济于事)気が遠くなる(失去知觉,晕过去)手に入れる(到手,据为己有)目にする(看到)~とは言えない(不能说是……)さっぱり~ない(完全不……)計画を立てる(制定计划)~は目に見えている(肯定……,的确……)息を飲む(倒吸一口冷气)~に人気がある(受……的欢迎)大した+名詞~ない(并不是什么大不了的……)手間がかかる(费工夫,费事)~に腰を降ろす(坐在……)気に入る(中意,喜欢)手頃な値段(合适的价格)時間にうるさい(对时间很挑剔)気持ちがすがすがしい(心情舒畅)~に興味を持つ(对……感兴趣)心を砕く(伤脑筋,费心思)第二单元文法总结1.~どころではいない接続:動詞原形/イ形/ナ形/名詞意味:岂止……,根本谈不上常用搭配:「仕事に追われて/勉強に追われて/(~で)忙しくて~どころではない」2.~がたい接続:動詞マス形(「ます」)意味:难以……常用搭配:「理解しがたい/想像しがたい/賛成しがたい/信じがたい/言いがたい/表しがたい/許しがたい/受け入れがたい/認めがたい/耐えがたい/忘れがたい」3.~とたん(に)接続:動詞タ形意味:刚……就……4.~か~ないかのうちに接続:動詞A原形/動詞Aタ形+か+動詞Aナイ形+かのうちに意味:刚……就……,一……就……意义近似:「~たとたん(に)」5.~つつある接続:動詞マス形(「ます」)+つつある意味:不断地……注意:「つつある」前街瞬间性动词时表示“快要……”。

新版中日交流标准日本语中级课文 上册

新版中日交流标准日本语中级课文 上册

新版中日交流标准日本语中级课文第一课会话出会い李:あのう,すみません!男性:えっ?李:これ,落(お)ちましたよ。

男性:あっ!すみません。

ありがとうございます。

李:あのう,失礼(しつれい)ですが,先(さき)ほどの方(かた)じゃありませんか。

男性:ああ。

さっきは,どうもありがとうございます。

助(たす)かりました。

李:いいえ,どういたしまして。

男性:中国(ちゅうごく)の方(かた)ですか。

日本語(にほんご)がお上手(じょうず)ですね。

李:いいえ,まだまだです。

勉強(べんきょう)すればすると,難(むずか)しくなる感(かん)じがします。

上海(しゃんはい)へは,お仕事(しごと)いらっしゃったんですか。

男性:ええ。

こちらに転勤(てんきん)になったんです。

空港(くうこう)がすっかり変(か)わりましたね。

驚(おどろ)きました。

李:街(まち)もずいぶん変(か)わっていますよ。

変化(へんか)が早(はや)くて,わたしたちもついていけないくらいです。

男性:そうでしょうね。

李:ほら,高層(こうそう)ビル(びる)が見(み)えてきたでしょう?あの辺(へん)は上海(しゃんはい)の新(あたら)しい中心地(ちゅうしんち)なんです。

男性:すごい。

まるでニューヨークみたいですね。

学习日语的好论坛李:じゃあ,ここで。

男性:ええ,どうもありがとうございました。

さようなら。

课文日本の鉄道日本(にほん)には,JR,私鉄(してつ),公営(こうえい)の3種類(しゅるい)の鉄道会社(てつどうがいしゃ)があります。

JRとは,Japan Railwaysの略(りゃく)です。

以前(いぜん)は国営(こくえい)の鉄道(てつどう)でしたが,1987年に民営化(みんえいか)されました。

世界的(せかいてき)に有名(ゆうめい)な新幹線(しんかんせん)もJRの路線(ろせん)の1つで,日本(にほん)の主要(しゅよう)な都市(とし)と都市(とし)を結(むす)んでいます。

最高時速(さいこうじそく)は300キロ(きろ)を超(こ)えます。

新日语中级教程(1-10课)

新日语中级教程(1-10课)
実施「T^」CoLrT^」 实施,实行
〜内〜肚在〜以内
時間内C力、人肚X在〜小时以内
遠慮「T^」元」©「0」 远虑;客气;谢绝
〜因〜,根据〜
一日中一整天
〜中〜整个〜;期间

表示「T^」Q^^CrT^」0表示
上召「階段总〜」O民送「力7、疋人总〜」③0上[楼梯]
〜口 〜2 〜口
上◎口O民上台阶口
下階段总〜」 指「力7、疋人总〜」②下[楼梯]
时间,
请在上述时间内不要吸烟。 )
马 :禁烟广播里在说什么?
山口:禁烟Time,就是禁烟时间的意思。
马 :啊,Time。所有的车站的禁烟时间都一样吗? 山口:不,因车站而异。还有全天禁烟的车站呢。
马 :啊,那可真不错。 山口:嗯,禁止吸烟的地方越来越多了。
第2課電話疋連絡歹召
学習目標
1.遅刻壬休族①連絡
小川:笳笳、笳料总「指忘料物取◎扱s所」。
李:忘料物总。尢5、笳乞乙行。九fsse^r相。
小川:元元。
3「時差通勤忙御協力m」
李:笳O「時差通勤V…」<^S^O^、通勤時間总短<L^L^^> oTS^^^^r^?
小川:ss元、乞肚<r、族e肚違刁時間忙会社忙行
ors^乙nr。
李:笳笳、歹二力・rf's力、5^r相。
終日整天
本日①今天
定休日③休息日
営業「歹元、老」》「歹召」0营业
〜中〜正在〜
営業中元、老正在营业 入口宀宀0入口
出口n①出口
精算機吉 结算机
喫煙所吉o元吸烟处
駆疗込族乗車 力、疗乙族⑤ 强行上车
请不要〜
第1課尋相召?確办、皿
学習目標
1.漢字①読族方壬言葉①意味力•尋

新版标准日本语中级上册第三课课件

新版标准日本语中级上册第三课课件

どうぞよろしくお願いいたします: 一种更礼貌的说法;“いたします” 是“します”的自谦语;更礼貌的说法还有“よろしくお願い申し上げま す”。
“……けど、……”:铺垫,单纯连接两个句子,不具有转折意义,只用 于口语
佐藤:紹興ですか。10年前に,1度だけ行ったことがあります。 王:そうですか。 佐藤:ええ。私にとっては,初めての海外旅行でしたが,紹興で飲ん だ紹興酒の味は今でも覚えていますよ。
~わけにもいきません,否定语气较弱。
谓语表示原因或理由的表达 方式【倒装句】
说明原因、理由时,如果不强调结果,而是要把重点放在原因、理 由上,这时要将表示原因、理由的部分作为谓语。
~は~ためです ~から~です ~は~からです ~ため~です ~ので~です
~といわれています
「いわれて」的原型就是「いう」,「いわれる」就是「いう」的 被动式。
管理朝廷财政『大藏』,织工『服部』,铁匠『锻 冶』,开鱼店『鱼屋』,开米店『米物』,开油店 『味美』『味香』 领地在伊势的『藤原氏』叫『伊藤』,领地在远江 『远藤』 沿用原来的姓氏,或者出自佛教用语或者诗经典故 『释』『三轮』 织田信长在攻打伊木山城时赐姓立下战功的家臣『伊 木』 规律性数字氏姓,特殊性数字氏姓『一二三』『九十 九』『九鬼』『一次二寸』『』一寸六分
大化革新
日本历史上一次重要的政治变革,废除大 贵族垄断政权的体制,向中国隋唐政治体 制学习,形成以天皇为首的古代中央集权 国家。将日本奴隶社会过渡到了封建社会。
八色姓(日语:八色の姓;假名:やくさのかばね)为飞鸟时代天
真人(まひと):天皇五代之内的子孙(包括已降格为臣的人)。
武天皇的684年(天武13年)开始订立的一种阶级制度,以与天皇的亲疏 远近而分类设置。目的是巩固天皇家族的统治势力。

新版标准日语中级上册第七课讲义

新版标准日语中级上册第七课讲义

第七课讲义会話の説明1.参さん考こうにする/参さん考こうになる 参考例:この本を参考にして、論文を書く。

このきれいな髪型は参考になると思います。

~と思います 陈述自己的想法例:この映画は面白いと思います。

2.~だろうと思います 委婉陈述自己的想法拓展:でしょう/だろう(1)(推测)……吧 例:北海道では、今はもう寒いでしょう。

(2)(确认)……吧? 例:君も行くだろう。

3.評ひょう判ばん(1)评价,评论 例:評判を取る(进行评论)、評判が立つ(引起轰动)評判がいい/評判画高い(受到好评)評判の……(受到好评的……) 評判の映画(2)闻名,有名 例:評判になる 出名4.语气助词“わ”接于句末用言终止形后,为女性用语。

(1)表示和缓、轻柔的语气。

例:①その本は私のですわ。

那本书是我的。

②あの映画、昨日見たわ。

那部电影我昨天看了。

(2)表示惊讶,感叹。

例:降るわ、降るわ、一面の銀ぎん世せ界かいだ。

下啊,下啊,满世界银装素裹。

(3)用“わよ、わね”的形式表示轻微强调自己的主张、见解。

例:①今度の旅行、私もいくわよ。

这次旅行我也去。

②強しいられた結婚なんて、したくありませんわね、やっぱり。

我就是不想被人逼着结婚嘛。

5.(1)はい/ええ 疑问句的肯定回答例:明日、授業がありますか。

―― はい、あります。

(2)はい 随声应答,表示自己在认真听对方说话或积极作出回应的语气例:明日の会議は何時ですか。

―─ はい、九時ですね。

6.~にする 使其成为……例:子供を医者にしたい親が多い。

部屋をきれいにしなさい。

冷たくするともっとおいしいですよ。

拓展:(1)数量词+する(花费时间、金钱等)例:駅までいくらぐらいしますか。

その旅館は一泊100元します。

(2)副词+する(表示性质或状态)例:赤ちゃんの肌はすべすべしている。

この料理は味がさっぱりしている。

7.(1)~なら~(假定)如果是……的话,假如……的话例:東京ならこんなに安い家賃で家は借りられません。

新版中日交流标准日本语中级(上)第一课

新版中日交流标准日本语中级(上)第一课

広げる
① 空間・面積・幅範囲・規模を大きくする
例: 車庫を広げる 視野を広げる
道路を広げる
商売を広げる
② 包んだり畳んだりしてある物や閉じてある物などを開 く。また、開いて中身をあらわにする。「展げる」とも書く 例: 新聞を広げる 傘を広げる
弁当を広げる
沸く / 沸かす 沸く:
沸かす:
水などが熱せられて沸騰する。また、適当な熱さになる。
テープを聞いて例に倣って練習してください。
例: 甲:上海もずいぶん変わりましたね。 乙:住んでいるわたしたちもついていけません。
⇒ 住んでいるわたしたちもついていけないくらいです。 (1)甲:今日はずいぶん寒いですね。 乙:本当にそうですね。コートがほしいです。 (2)甲:来週は予定がいっぱいですね。 乙:ええ、予定が多すぎて手帳に書けません。
例: 1.小説を映画化します。 2.近ごろは、地方の町もすっかり都会化して、どこ も同じようになってしまいました。 3.青尐年の不良化を防ぐことは大きな社会問題に なっています。
~的: ~についての ~のようである
~に関する その状態にある
例: 1.これからは科学的な知識が必要です。 2.技術的に問題があります。 3.タクシーより電車のほうが経済的です。 ◎ 経済的 ◎ 教育的 ◎ 文学的 ◎ 個人的 ◎ 政治的 ◎ 詩的
また 接続詞: 事柄を並列・列挙するときや別の事柄をつけ加えるとき
に用いる。ならびに。さらに。その上。
例:1.彼は、英語もドイツ語も、また、フランス語も話せます。 2.ポチは美しく、またかしこい犬です。
副 詞: 前にあったことがもう一度繰り返されるさま。再び。 例: 1.昨日読んだ新聞をまた読んでいます。 2.今度の試験もまた失敗しました。 3.またとないチャンスです。

新标准日语中级 第26课

新标准日语中级 第26课

単語:異常気象(いじょうきしょう)气候异常豪雨(ごうう)暴雨、大雨干ばつ(かんばつ)干旱ハリケーン(ハリケーン)飓风、台风南極(なんきょく)南极島国(しまぐに)岛国大気(たいき)大气、空气温室効果…(おんしつこうかガス)温室效应气体一定(いってい)一定、规定;固定暖かさ(あたたかさ)温暖程度及ぼす(およぼす)影响到、波及、达到二酸化炭素(にさんかたんそ)二氧化碳発電(はつでん)发电排出…(はいしゅつする)排放、排出砂漠(さばく)沙漠森林破壊(しんりんはかい)森林破坏吸収…(きゅうしゅうする)吸收吸収源(きゅうしゅうげん)吸收源激減…(げきげんする)骤减、剧减要因(よういん)重要原因、主要原因、主要因素風力(ふうりょく)风力植林活動(しょくりんかつどう)植树活动講じる(こうじる)采取、寻求、谋求;讲说、朗读ここ(ここ…)…近…、最近…対策を講じる(たいさくをこうじる)采取对策、寻求对策プログラム(プログラム)程序;项目、计划、节目扇風機(せんぷうき)风扇、电风扇神(かみ)神仙、上帝新聞社(しんぶんしゃ)报社、报馆社説(しゃせつ)社论重み(おもみ)分量、重要性、重量人体(じんたい)人体着色料(ちゃくしょくりょう)着色剂、染色剂平凡(へいぼん)平凡、普通、平常確保…(かくほする)确保省…(しょうエネルギー)节省能源エアコン(エアコン)空调悪口(わるくち)坏话エジソン(エジソン)爱迪生支出(ししゅつ)支出昼寝(ひるね)午休、午睡、午觉リズム(リズム)节奏、韵律崩す(くずす)打乱、拆散、搞乱自給(じきゅう)自给半減…(はんげんする)减半スポンサー(スポンサー)资助者、赞助单位;出资做广告者要求(ようきゅう)要求、请求漁師(りょうし)渔夫、渔民望遠鏡(ぼうえんきょう)望远镜過半数(かはんすう)超过半数、过半器具(きぐ)器具、用具、器械体積(たいせき)体积送料(そうりょう)运费、邮费湧く(わく)涌现、产生;涌出、冒出拍手(はくしゅ)鼓掌、拍手かえって(かえって)反倒、反而课文:地球温暖化近年、世界のあちこちで、異常気象が続いている。

新版标准日语中级上册第一课讲义

新版标准日语中级上册第一课讲义

会話の説明1.出で会あい(1)遇见、碰到、相逢出で会あいの場ば 相遇处最初さいしょのであいは昨年さくねんの8がつ月がつでした。

头一次相遇是去年的八月。

(2)交易约定(经济类术语)であい相場あいば 外汇抛补率拓展:であう (动词)2.落おちる (自动词) 落下、降落、丢失の屋おく上じょうから何か落ちてきた。

从楼顶上掉下了东西。

この財布は道に落ちていた。

这个钱包掉在路上。

拓展:落おとす(他动词) 使落下,使降落,弄丢爆ばく弾だんをおとす 扔炸弹屋や根ねから瓦かわらを落おとす。

从房上往下扔瓦片。

3.助たすかる(1)得救,获救例:命いのちが助かる 救命(2)省事、省力、有帮助例:物価がさがって助かる 物价下跌,省钱了。

終しゅう電でんに間に合って助かった。

赶上了末班车,谢天谢地。

拓展:助たすける (他动词)帮助、帮忙例:彼は私を助けてくれたことがある。

他帮过我的忙。

彼女が荷物を運ぶのを助けた。

帮她搬行李。

4.感かんじがします 有感觉,感觉到(1)表示客观事物的某种性质使人产生相应的感觉例:①桜をみると春が来たという感じがします。

一看到樱花就有了一种春天到来的感觉。

②田中さんと日本語で話していると、外国人という感じはぜんぜんしません。

和田中用日语说话,丝毫没有觉得他是一个外国人。

拓展:気がします感到、觉得表示纯粹的心理上的感觉,不需要以客观事实为前提。

例:①どうも騙された気がします。

总有一种被骗了的感觉。

②一週間前に会ったのにもうだいぶ会わないような気がします。

一星期前才见的面,却觉得很久没有见面了。

(2)动词的连体形+気がします愿意、有心思是惯用型,多以否定的形式出现,表示没有做某事的心情。

例:①今日はすこし頭が痛いので、勉強する気がしない。

今天有点头痛,不想学习。

②天気がよくないから、あまり出掛ける気がしない。

因为天气不好,所以不想出门。

5.は的强调功能(1)原本没有助词的例:昨日会社へいきませんでした。

新版中日交流标准日本语中级_上下册课文

新版中日交流标准日本语中级_上下册课文

第一課一、会話出会い李:あのう、すみません。

男性:えっ?李:これ、落ちましたよ。

男性:あっ!すみません。

有難うございます。

李:あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。

男性:ああ。

さっきは、どうもありがとうございました。

助かりました。

李:いいえ、どういたしまして。

男性:中国の方ですか、日本語がお上手ですね。

李:いいえ、まだまだです。

勉強すればするほど、難しくなる感じがします。

上海へは、お仕事でいらっしゃったんですか。

男性:ええ、こちらに転勤になったんです。

空港はすっかり変わりましたね。

驚きました。

李:町もずいぶん変わっていますよ。

変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。

男性:そうでしょうね。

李:ほら、高層ビルが見えてきたでしょう?あの変は上海の新しい中心地なんです。

男性:すごい。

まるでニューヨークみたいですね。

李:じゃあ、ここで。

男性:ええ、どうも有り難うございました。

さようなら。

二、課文日本の鉄道日本には、JR、私鉄、公営の3種類の鉄道会社があります。

JRとは、Japan Railwaysの略です。

以前は国営の鉄道でしたが、1987年に民営化されました。

世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで、日本の主要な都市と都市を結んでいます。

最高時速は300キロを超えます。

最初に完成したのは東海道新幹線ですか、山陽新幹線、東北新幹線、九州新幹線など、路線がどんどん延びています。

私鉄とは、JR以外の民間企業が経営する鉄道会社で、大都市には大きな私鉄がたくさんあります。

また,公営の鉄道は,地方自治体などが経営するものです。

中国の鉄道は、ほとんど国営です。

主要都市を結ぶ路線はもちろん,世界で始めて実用化されたリニアモーターカーも国営です。

ところで,JRや私鉄の各路線では,運行の方向を表すのに特別な言葉を使っています。

それは、「のぼり」「下り」といる言葉です。

特に本州では、地方から東京方面へ向かう路線を「上り」と言い,東京から地方へ向かう路線を「下り」といいます。

新版标日中级教案

新版标日中级教案

新版标日中级教案第1課出会い会話部分:搭话?打招呼:P.161.自動詞?他動詞★これ、落ちました。

(重点:掉的东西)★これ、落としましたよ。

(重点:掉東西的行为)2.先ほど(書面語?=さっき<刚才>)★あのう、失礼しますが、先ほどの方じゃありませんか。

★こんにちは。

先ほどお電話した山田さんです。

3.先ほどの方[助詞「の」](省略动词后面加「の」接名詞)★あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。

4.助かりました(对~有帮助)★天気がいいので助かりました。

(获得益处的理由)★仕事を手伝えばお父さんが助かりました。

(「が」获得帮助的人)★さっきは、どうもありがとうございました。

助かりました。

(~您帮了我大忙了)5.感じがします(我感觉…)★勉強すればするほど、難しくなる感じがします。

6.「へは」与「~は」「は」(表示主題)<可接「で?と?から?より>★上海へはお仕事でいらっしゃったんですか。

7.転勤になった(不是出于本人意思由组织决定)★ええ、こちらに転勤になったんです。

8.「すっかり」?「ずいぶん」「すっかり」(副詞?全部)★辺りはすっかり暗くなった。

「ずいぶん」(副詞?意想不到)★彼女は随分我がままだね。

9.ついていけない(跟不上脚步)★変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。

10.~くらいです(副助詞?最起码的)★変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。

■ほど(強調程度之甚)★新聞が読めないほど暗くなりました。

(同事物中最高的)11.「~てきました」?「~た」「~てきました」★日本語の発音に少し慣れてきました。

(変化開始出現)★ほら、高層ビルが見えてきたでしょう。

(確認?出現在視線里)「~た」(過去完了助動詞)★高層ビルが見えたでしょう。

(重点不在変化只是単純確認是否看得見)課文部分1.~とは(提出主题后面对其进行说明)接続:体言意義:所謂…★サラリーマンとは会社に勤め、会社から給料をもらう人のことです。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

新日语中级教程第1課尋ねる·確かめる(询问·确认)会話1分からない言葉について尋ねる駅で/李、小川(おがわ)单词尋ねる「たずねる」询问緑「みどり」绿窓口「まどぐち」窗口指定席券「していせきけん」指定座位票指定する「していする」订,指定席「せき」座位券「けん」票(お)忘れ物「(お)わすれもの」遗失物取り扱い「とりあつかい」办理~所「~じょ」~处お忘れ物取り扱い所「おわすれものとりあつかいじょ」失物招领处時差通勤「じさつうきん」错开时间上班通勤する「つうきんする」上班協力する「きょうりょくする」合作~じゃなくて不是~そうじゃなくて不是那样讲解1)复合词:~口「くち」~口eg.窓口窗口2)~って/~て:表示引用,口语中经常听到这个って哦eg.「みどりの窓口」って書いてありますね。

写的是“绿色窗口”。

3)动词假定形-ればいい:只要~就可以eg.あそこへ行けばいいんですね。

只要能到那儿就可以。

4)~というのは~っていうことだ:所谓~就是~eg.「時差通勤に…」というのは、通勤時間を短くしましょう、って言うことですか。

所谓“错开钟点上班”就是缩短上班时间吗?5)外来语:ラッシュ=ラッシュ·アワー(交通车辆)拥挤时刻,高峰(时间)对话·中译会话1 询问不懂的生词在车站/李、小川①「みどりの窓口」李:随分にぎやかですね。

小川:金曜日の晩ですからね。

李:ああ、明日休みの人が多いんですね。

あの、小川さん、あそこに「みどりの窓口」って書いてありますね。

あれはどういう意味ですか?小川:ああ、あれは指定席券とか新幹線の切符とかを売っている所です。

李:指定席券…ああ、そうですか。

①“绿色窗口”李:真热闹啊。

小川:因为是星期五的晚上吧。

李:啊,明天休息的人很多吧。

哎,小川先生,那上边写着“绿色窗口”。

那是什么意思?小川:啊,那是卖指定座席票、新干线车票等的地方。

李:指定座席的票……啊,是吗。

②「お忘れ物取扱所」李:あの、あれはなんて読むんですか。

「お忘れ物取り…」小川:ああ、あれは「お忘れ物取り扱い所」。

李:忘れ物をしたら、あそこへ行けばいいんですね。

小川:ええ。

②“失物招领处”李:对不起,那怎么读?“失物招……”。

小川:啊,那读作“失物招领处”。

李:如果忘了东西,到那儿去就可以吧。

小川:对。

③「時差通勤に御協力ください」李:あの「時差通勤に…」というのは、通勤時間を短くしましょう、っていうことですか?小川:いいえ、そうじゃなくて、みんな違う時間に会社に行きましょう、っていうことです。

李:ああ、ラッシュがすごいからですね。

小川:ええ、そうです。

李さんの国でもそうですか。

李:ええ、同じです。

③“请协助错开钟点上班”李:所谓“错开钟点上班”就是缩短上班时间的意思吗?小川:不,不是。

意思是让大家在不同的时间去上班。

李:啊,高峰时间太拥挤了吧。

小川:嗯,是的。

小李的国家也是这样吗?李:是的,一样的。

单词アナウンス「する」广播毎度「まいど」每次,经常利用する「りようする」利用当駅「とうえき」本车站禁煙タイム「きんえんタイム」禁烟时间実施する「じっしする」实施,实行~内「~ない」在~以内時間内「じかんない」在~小时以内遠慮する「えんりょする」远虑,客气,谢绝~によって因~,根据~一日中「いちにちじゅう」一整天~中「~じゅう」整个~,期间讲解1)~のことだ:就是~eg. 禁煙時間のことです。

就是禁止吸烟的时间(的意思)。

2)~によって違う:因~而异eg. 駅によって違います。

因车站而异。

对话·中译会话2 听广播在车站/马、山口(毎度御利用くださいましてありがとうございます。

当駅では、朝7時から9時30分まで、夕方5時から7時まで禁煙タイムを実施しております。

この時間内のおたばこは遠慮ください。

)馬:禁煙...何て言っているんですか。

山口:禁煙タイム、禁煙時間のことです。

馬:ああ、time。

どこの駅も禁煙タイムは同じなんですか。

山口:いいえ、駅によって違います。

一日中禁煙の駅もありますよ。

馬:ああ、それはいいですね。

山口:ええ、だんだん禁煙の場所が増えています。

(谢谢您经常乘坐我们的电车。

本车站早晨从7点到9点30分、傍晚从5点到7点是禁烟时间,请在上述时间内不要吸烟。

)马:禁烟……广播里在说什么?山口:禁烟Time,就是禁烟时间的意思。

马:啊,Time。

所有的车站的禁烟时间都一样吗?山口:不,因车站而异。

还有全天禁烟的车站呢。

马:啊,那可真不错。

山口:嗯,禁止吸烟的地方越来越多了。

第2課電話で連絡する(用电话联系)会話1遅刻の連絡をする会社で / 受付の人、李、伊藤单词遅刻する「ちこくする」迟到~部「~ぶ」~部技術部「ぎじゅつぶ」技术部少々「しょうしょう」一点,一些(ちょっと的另一种说法)代わる「かわる」代替讲解1)~ほど:~左右(~ぐらい的另一种说法)eg.30分ほど30分钟左右2)动词(ます型)そうだ:可能要~eg. 遅れそうなんです。

可能要迟到。

对话·中译会话1 迟到时取得联系在公司 / 接电话的人、李、伊藤受付の人:おはようございます。

東京コンピューターでございます。

李:中国の研修生の李ですが、技術部の伊藤さんをお願いします。

受付の人:はい、少々お待ちください。

------------------------------------伊藤:もしもし、お電話代わりました。

伊藤です。

李:あ、伊藤さんですか。

おはようございます。

李です。

伊藤:ああ、李さん、どうしましたか。

李:実は今新宿駅にいるんですが、電車の事故があって、30分ほど遅れそうなんです。

伊藤:そうですか。

分かりました。

李:すみませんが、よろしくお願いします。

接电话的人:早上好,这里是东京计算机公司。

李:我是中国的研修生,姓李。

请找技术部的伊藤先生。

接电话的人:好,请稍等。

------------------------------------伊藤:喂,电话已转接。

我是伊藤。

李:啊,是伊藤先生吗,早上好,我是小李。

伊藤:啊,小李,你怎么了?李:我现在在新宿车站,电车出了事故,我可能会迟到30分钟左右。

伊藤:是吗?我知道了。

李:对不起,让您费心了。

会話2伝言のお願いをする家で/李、井上夏子单词伝言する「でんごんする」传话,口信あいにく不巧,碰巧修了式「しゅうりょうしき」结业式式「しき」仪式,典礼伝える「つたえる」传达,传播そのように那样地讲解1)~でしょうか:是~吗eg. 井上さんのお宅でしょうか。

是井上先生的家吗?2)あいにく:不巧eg. あいにくまだ帰っておりませんが…不巧,他还没回来……3)~と伝えていただきたい:请转告他~eg. 修了式で東京へ行くと伝えていただきたいんですが…请您转告他,我将去东京参加毕业典礼……4)~ということですね:也就是说~eg. 今度の木曜日に修了式で東京へいらっしゃるということですね。

也就是说,星期四您去东京参加毕业典礼。

对话·中译会话2 委托传话在家 / 李、井上夏子李:もしもし、井上さんのお宅でしょうか。

井上:はい、そうです。

李:中国の研修生の李と申しますが、井上さんはいらっしゃいますか。

井上:あいにくまだ帰っておりませんが…李:あ、そうですか。

じゃ、すみませんが、今度の木曜日に修了式で東京へ行くと伝えていただきたいんですが…井上:分かりました。

今度の木曜日に修了式で東京へいらっしゃるということですね。

李:はい。

井上:主人が帰りましたら、そのように伝えておきます。

李:じゃ、よろしくお願いいたします。

失礼します。

井上:失礼します。

李:喂,是井上先生的家吗?井上:是,是的。

李:我是中国的研修生,姓李。

井上先生在家吗?井上:不巧,他还没有回来……李:是吗?那么麻烦您转告他,星期四我要去东京参加毕业典礼……井上:知道了。

就是说,星期四您要去东京参加毕业典礼,对吧。

李:对。

井上:丈夫回来后,我会转告给他。

李:那么,拜托您了。

再见。

井上:再见。

第3課頼む(请求)会話1蛍光灯の取り替えを頼む夜、会社の寮で/李、田村单词蛍光灯「けいこうとう」荧光灯取替える「とりかえる」换天井「てんじょう」房顶,天花板切れる「きれる」灭了//蛍光灯が切れる荧光灯灭了すいませんすみません的一种通俗说法手が離せない「てがはなせない」离不开讲解1)~ちゃう:是~てしまう的縮約形(~じゃう是~でしまう的縮約形)eg. 忘れてしまった。

→ 忘れちゃった。

eg. 飲んでしまった。

→ 飲んじゃった。

2)Ⅴ-てほしい:希望你~eg. 取り替えてほしいんですが。

希望你给我换一下。

对话·中译会话1 请人换荧光灯晚上,在公司宿舍 / 李、田村李:あのう、304号室の李です。

ちょっとお願いがあるんですが。

田村:はい、何でしょうか。

李:天井の蛍光灯が一本切れちゃったんです。

取り替えてほしいんですが。

田村:今ですか。

すいません、今、ちょっと手が離せないんですが、30分ぐらい後でもかまいませんか。

李:はい、かまいません。

じゃ、よろしくお願いします。

李:对不起,我是304号房间的小李,有点事想麻烦您。

田村:好,有什么事?李:天花板上的荧光灯坏了一支,想请您给换一下。

田村:马上吗?对不起,现在离不开,30分钟以后可以吗?李:可以,那就麻烦您了。

会話2韓国語を教えてもらう会社で/小林、金单词転勤する「てんきんする」调动工作ソウル(Seoul)首尔(韩国首都)学生時代「がくせいじだい」学生时代すっかり完全都合のいい(時)「つごうのいい(とき)」适当的(时候),合适的(时候)自信「じしん」自信ただ(~だけでいい)只(~就可以)おしゃべり聊天,闲聊喜んで「よろこんで」乐意,表示非常积极、高兴地讲解1)~ことになる / ~ことにする:成为~了 / 决定了~eg. 今度韓国に転勤することになったんです。

这回我要被调到韩国去工作了。

2)~ものですから:~由于eg. ずっと使ってないものですから、もうすっかり忘れてしまって。

由于一直没有使用,已经忘得一干二净了。

3)V-ていただけないでしょうか:能不能请您~eg. 教えていただけないでしょうか。

能不能请您教教我。

4)ただV-るだけでいい:只是~就可以eg. ただ一緒におしゃべりするだけでいいんです。

只要在一起聊聊天就可以。

对话·中译会话2 请您教我韩语在公司 / 小林、金小林:金さん、今、お忙しいでしょうか。

金:いいえ、何でしょうか。

小林:あの、実は今度韓国に転勤することになったんです。

金:えっ、そうなんですか。

ソウルですか。

小林:ええ。

それでちょっとお願いがあるんですが。

金:はい、私にできることでしたら、何でも。

小林:私、学生時代にちょっと韓国語を勉強したんですが、ずっと使ってないものですから、もうすっかり忘れてしまって。

相关文档
最新文档