2012浙江杭州师范大学综合日语考研真题
同等学力申硕日语2012年真题
绝密★启用前2012年同等学力人员申请硕士学位外国语水平全国统一考试日语试卷一一、文字と語彙(0.5点×30=15点)二、文法(1点×15=15点)三、読解(2点×15=30点)四、空欄埋め(1点×10=10点)考生须知1.本考试分试卷一和试卷二两部分。
试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30 结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。
本考试及格标准为总分60分,其中试卷二不低于16分。
2.请考生务必将本人考号最后两位数字填写在本页右上角方框内。
3.本试卷一为A型试卷,请将答案用2B铅笔填涂在A型答题卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。
答题前,请核对答题卡是否为A型卡,若不是,请要求监考员予以更换。
4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A] [B] [C] [D]。
5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。
监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。
6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的凭据),否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。
A一、文字と語彙(一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。
その読み方をA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。
(0.5点×10=5点)1.親に叱られて家出する。
A かでB かてC いえでD いえて2.台所の掃除、整理整頓の方法を教えて下さい。
A たいどころB だいどころC たいところD だいところ3.貴重品は持って行かないほうが無難だ。
A ひなんB びなんC むなんD ぶなん4.猫のしっぽを踏む。
A たたむB ただむC ふむD ぶむ5.日光は日帰りができます。
A ひがえりB ひかえりC にちがえりD にちかえり6.台所は生臭いにおいがする。
2012年12月日语能力考一级真题读解部分02
2012年12月日语能力考一级真题读解部分02 2012年12月日语能力考一级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年一级真题来帮你检测一下吧!問題10 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
まず、教育とは何か、ということから考えてみよう。
さしあたってぼくは、教育とは、子どもを「社会の成員(大人)としてふさわしい存在」へと育て上げていくこと、と定義してみたい。
どんな時代、どんな社会の人びとでも、子どもを大人に育て上げなくてはならなかった。
そのさいには、①社会の成員として「ふさわしい」あり方が何かしら想定されていて、それが教育の営みを導いていたはずだ。
その「ふさわしさ」は、大きく二つに分けられるだろう。
一つは、働いて食べていけるために必要な能力、つまり農民なら農民としての、漁民ならば漁民としての、技能や知識。
もう一つは、他の人びとのあいだでふさわしいふるまいができること――基本的なルールを守り、他の人びとと協力する態勢をとれること、自分に与えられた役割を果たし、その責任をとれること等々、つまり、他者との関係能力である。
では、現代社会においては、どういうことが「大人としてふさわしい」のだろうか?教育理念を構築するとは、このことをあらためて考え、かつ共有しようとすることに他ならない。
だが、この「共有」ということはなかなかむずかしい。
そこには、社会のあり方と人間の生き方をどのようなものとして思い描くか、つまりは、異なった社会観·人間観がさまざまに入り込み、衝突してくるからだ。
たとえば、ぼくが最初にあげた「教育とは、子どもを社会の成員としてふさわしい存在にすることだ」という定義に対しても、②反発を覚える人がいるだろう。
「それは、社会的期待に子供を添わせようとするよくない発想だ。
2012年12月日语能力考二级真题读解部分03
2012年12月日语能力考二级真题读解部分032012年12月日语能力考二级真题读解部分03。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題13 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1 、2、3、4から一つ選びなさい。
自分の能力や適性と、実際に就いている職業や希望する職業、あるいは生き方が必要とする能力や適性との間のギャップに悩むというのは、①よくあることです。
むしろピッタリ一致しているとか、能力•適性が十分あるとかいうケースのほうが稀でしょう。
もともと能力とか適性というのは、とてもつかみどころのないものであり、また経験によりたえず引き出されたり磨かれたりしていくものです。
運動面の能力や適性は比較的はっきり表面にあらわれるし、素質の影響が強いと思われますが、知的側面や社会的側面の能力や適性は自分自身でもなかなかわからないし、また経験によって伸びていく可能性も十分あります。
実は、能力や適性がないという自分観も、努力する一歩を踏み出すことのできない②自分に対する言い訳として用いられている面があります。
仕事がうまくいかない人が自分にはどうもこの仕事の適性がないと嘆いたり、今の仕事が向いてないと言いつつ転職への覚悟ができない人が、自分には能力がないからどんな仕事に替わってもどうせダメなんだと自嘲(注1)気味に言ったりするのをよく耳にします。
このような言い方も、今ひとつ頑張りきれない自分や、思いきって仕事を替えてみる勇気のない自分に対する弁解(注2)だったりするのです。
自分は能力がない、適性がない、自分には無理だなどと萎縮(注3)している人は、それは勝手な思い込みにすぎないのではないか、意欲や行動力の乏しさに対する弁解にすぎないのではないか、と自らに問いかけてみるべきでしょう。
能力や適性というのは、昨日までなかったのに、気持ちを入れ替えたからといって突然高まるなどということは考えにくいものです。
杭州师范大学综合日语考研试题(2014年~2017年)
A.丹精 B.端整 C.段生 D.歎声
4、事件のフクセンとなった出来事。
A.複線 B.伏線 C.副線 D.福泉
5、代表団の選手たちは旗手はツいで入場した。
A.注 B.次 C.継 D.接
6、類似している事柄を比較することによって、それぞれの特徴をてきかくにとらえるこ
杭州师范大学硕士研究生入学考试命题纸
12、旅行先で彼女に会うのは 3 度目だ。こうなると( )偶然では済まされない。
A.たんなる B.どうなり C.いわゆる D.すなわち
13、最近、レポートの宿題が多くて、図書館にこもり( )なんだ。
A.ながら B.がち
C.まみれ
A.にぎにぎしく B.かいがいしく
C.なまなましく D.たどたどしく
6、日本の経済力を すれば、大地震からの復興に長い期間を要しないだろう。
A.よそに B.とって
C.かぎりに
D.もって
7、何度もやめたいと思ったが、ついにマラソンコースを走り 。
A.尽した
D.ついで
14、小学生が化粧をするなんてなんとも( )世の中になったものだ。
A.よりきれない B.ふみきれない
C.やりきれない D.なりきれない
15、喧嘩をして以来、彼の態度が( )。
A.すがすがしい B.どくどくしい
C.いたいたしい D.よそよそしい
つ選びなさい。 (2×20=40)
1、暇なら、ぶらぶらしていないで普段できない本の整理 、部屋の片付けなりしたら
どうですか。
A.や B.べく
C.し
D.なり
2、彼はテレビゲームが大好きでゲーム機のまえに 最後、何時間でもやり続ける。
A.すわったの B.すわったが C.すわるものの D.すわったから
2012年12月日语能力考N2真题及答案、解析
2012年12月日语能力考试N2解析問題1問題1 ではまず質問を聞いてください。
それから話を聞いて、問題用紙の1 から4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番正解:41 しりょうをさがす2 ファイルにしりょうの名前を書く3 しりょうをならべなおす4 しりょうの分類方法の案を作る会社で女の人と男の人が話しています。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
F:この棚、ぜんぜん整理してないみたいだね。
資料を探すの大変。
M:そういえば、1年ぐらい片付けてないかもしれません。
F:名前すらついてないファイルもあるし、きれいに並べないとね。
あのう、悪いんだけど。
整理、お願いしてもいい?M: はい、わかりました。
じゃあ、分類しないといけませんね。
F:うん。
でも、細かすぎると、かえって使いにくくなると思う。
分類の仕方をみんなで話し合ったほうがいいかもしれないね。
来週のミーティングで提案できるように、考えといてくれる?M:わかりました。
じゃ、整理するのはその後ですね。
男の人はまず何をしなければなりませんか。
2 番正解:21 じゅこうりょう2 かいいんしょう3 包丁4 エプロン電話で、料理教室の人と女の人が話しています。
女の人は料理教室に何を持って行かなければなりませんか。
M:もしもし、若葉料理教室ですが…F:あっ、こんにちは。
M:この度は料理教室にお申込いただき、ありがとうございます。
受講料のご入金の確認ができました。
本日、会員証を発送いたしましたので、毎回お持ちください。
F:あ、ありがとうございます。
あのう、持ち物のことなんですが、それだけ持っていけばいいんでしょうか。
M:ええ、材料など、こちらで用意しております。
F:あのう、包丁とかって…M:ええ、もちろんございます。
エプロンもこちらで用意しておりますが、もしご自分のものをお使いになりたいようでしたら、どうぞお持ちください。
F:ああ、はい。
なんでも揃ってるんですね。
2012年12月日语N2真题
12年12月真题問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 田中さんの話は抽象的で分かりにくかった。
1) ちゅうしょうてき2) ちゅうぞうてき3) ゆうしょうてき4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。
1) へんきょく2) へんきゃ3) へんきゃく4) へんきょ3. 針が見つからなくて困った。
1) ねじ2) はり3) くぎ4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。
1) さつえい2) さいけい3) さつけい4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。
1) ひがた2) はが3) ひへん4) はへん問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。
1) 往れる2) 伺れる3) 参れる4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。
1) 集穫2) 集得3) 収穫4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。
1) 乱い2) 勢い3) 荒い4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。
1) 祖識2) 組識3) 組織4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。
1) 至るところ2) 及るところ3) 満るところ4) 総るところ問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. 昨日、()夜中に電話で起こされた。
1) 正2) 実3) 本4) 真12. 昨日の選挙の投票()は非常に高かった。
1) 割2) 率3) 値4) 比13. この本棚の本は、作家名のゕルフゔベット()に並んでいます。
1) 順2) 番3) 序4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は()透明のガラスにしてある。
1) 弱2) 中3) 低4) 半15. 海外のホテルでも日本()のサービスを取り入れるところが増えているらしい。
杭州师范大学综合日语2013年考研专业课真题
2013 年 考试科目代码 719 考试科目名称 综合日语 (本考试科目共 14页,第1 页)
杭 州 师 范 大 学 硕 士 研 究 生 入 学 考 试 命题 纸 A.ひたって D.わたって 8、娘が髪をお下げに垂らしている姿は、昔の姉にそっくりだ。 A.さらして D.ちらして 9、隊員は厳しい規則に束縛され、ほとんど自由がなかった。 A.そくはく D.ぞくばく 10、どんな会議においても、少数意見を軽んじるのはよくない。 A.からんじる D.かれんじる 二、( )に入れるのに最もよいものを、A、B、C、Dから一つ選びなさい。(2×10 =20) 1、この町には( )人が多く住んでいて、立派な家が並んでいる。 A.実名 A.布令 A.長 )教育を受けている。 A.英才 A.予想外 A.連係 B.多才 B.意外 B.関係 C.鬼才 C.法外 D.天才 D.言外 D.連関 5、新商品が売れに売れて、( )の黒字を記録した。 6、ニュージーランドのラグビーは、( )プレーの速さが違う。 C.関連 7、ここは温暖な土地( )で、果物が豊富に収穫されている。 B.著名 C.高名 B.号令 B.役 C.指令 C.人 D.美名 D.発令 D.方 2、校庭に並んだ生徒たちに( )をかけ、マスゲームを行った。 3、60歳で定年を迎えた桑田氏は、相談( )として会社に残った。 4、若くして活躍しているプロゴルファーは、ほとんど( B.かろんじる C.かるんじる B.そくばく C.ぞくはく B.こらして C.たらして B.したって C.あたって
2013 年 考试科目代码 719 考试科目名称 综合日语 (本考试科目共 14页,第2 页)
杭 州 师 范 大 学 硕 士 研 究 生 入 学 考 试 命题 纸 A.風 A.正直 A.評定 A.気性 B.様 B.素朴 B.選定 B.性格 C.柄 C.清純 C.認定 C.性質 D.味 D.純粋 D.判定 D.本性 8、( )派アイドルとしてデビューした彼女も、今や三児の母だ。 9、仕事中に倒れた課長は、労災と( )された。 10、彼は普段おとなしいが、酒を飲むと( )を現し、攻撃的になる。
2012年12月日语能力考二级真题读解部分02
2012年12月日语能力考二级真题读解部分022012年12月日语能力考二级真题读解部分02。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題11 次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
従来(注1)の会議では、一番地位の高い人が自動的に司会ないし(注2)議長の役もする傾向があった。
(中略)「いい会議」をもつためには十分な準備が必要である。
トップにそんな時間があるはずはない。
したがって、自分で準備をして会議を運営するよりも、他の人に任せる選択をすべきである。
トップは、あまりたくさんのことをやりすぎてはいけない。
全部をやろうとすることは、すべてがうまく運べないことにつながりかねないから。
しかし、自分が一番情報をもっている場合が多いので、最初の段階で他の出席者に必要な情報を伝える義務はある。
また、決定されたことを受け入れるためには、自分も積極的に参加して言うべきことは言っておく必要がある。
トップの姿勢次第で、他の出席者は積極的に参加することもあれば、本音(注3)を言えずにただそこに座って居るだけで、かつ(注4)不満を心の中にしまい込んでおく参加の仕方になってしまう場合もある。
その意味でトップがどのように参加するかは、会議の成否(注5)を決める決定的な(注6)要因の一つである。
あとは、進行役に任せることが大切で、基本的には、トップの存在感が薄いほど他の出席者は積極的に参加する。
その方が普段は聞けないたくさんの意見やゕデゕを聞くチャンスを得られることにもなるし、会議に参加して本当によかったと誰もが思えるようになるのである。
(吉田新一郎『会議の技法』による)(注1)従来:今まで(注2)ないし:または(注3)本音:本当に思っていること(注4)かつ:そのうえ(注5)成否:うまくいくかいかないか(注6)決定的な:ここでは、重要な60. 一番地位の高い人が会議で議長役をすることについて、筆者はどのように考えているか。
2012年12月N1真题
2012年12月N1真题考试总时间:170 分钟,卷一:110 分钟文字、語彙問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. 従来の枠を超えて新しい分野に進出する企業が増えている。
1) かべ 2) わく 3) みぞ 4) ふち2. この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している。
1) ぼうろう 2) もうろう3) もうら 4) ぼうら3. このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです。
1) めいゆう 2) めいゆ3) めいよう 4) めいよ4. 新商品の開発には多額の資金を費やした。
1) ひやした 2) つやした3) ついやした 4) ひいやした5. あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。
1) ゆうしょ 2) ゆいしょ3) ゆうしょう 4) ゆいしょう6. 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。
1) しゅざい 2) てきわ3) しゅさい 4) てぎわ問題2()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
7. 会議の直前に部長の都合が悪くなり、()私が代理で出席することになった。
1) 瞬時に 2) 迅速に 3) 即刻 4)急遽8. あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ()いる。
1) 言い残して 2) 言い張って3) 言い渡して 4) 言い放って9. このままでは交渉がまとまらないので、互いに()せざるをえない。
1) 同調 2) 妥協 3)和解 4)融合10. この論文が今後の医学の発展に()するところは大きいだろう。
1) 寄与 2) 普及 3) 供与 4) 波及11. 今年の花火大会は、30万人を超える()が予想されている。
1) 人込み 2) 人波 3) 人通り 4) 人出12. 仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて()した。
1) リストアップ 2) エントリー3) ストック 4) コーディネート13. 朝から頭痛がひどかったが、薬を飲んだら、だいぶ痛みが()きた。
2012年-2018年杭州师范大学724综合日语考研真题试题试卷汇编
目录2012年杭州师范大学717综合日语考研真题试题试卷 (2)2013年杭州师范大学719综合日语考研真题试题试卷 (14)2014年杭州师范大学719综合日语考研真题试题试卷 (26)2015年杭州师范大学719综合日语考研真题试题试卷 (38)2016年杭州师范大学725综合日语考研真题试题试卷 (52)2017年杭州师范大学724综合日语考研真题试题试卷 (65)2018年杭州师范大学724综合日语考研真题试题试卷 (81)杭州师范大学2012年招收攻读硕士研究生入学考试题考试科目代码:717考试科目名称:综合日语说明:1、命题时请按有关说明填写清楚、完整;2、命题时试题不得超过周围边框;3、考生答题时一律写在答题纸上,否则漏批责任自负;一、次の文の下線をつけた言葉はどれに当たるか、それぞれのA、B、C、Dから一つ選びなさい。
(1×20=20)1、公定ブアイの引き上げはインフレーションを防ぐための手段だ。
A附逢B暮逢C歩合D附合2、三年前彼女が初めて司会者になったとき、皆はそのウイウイシサに引かれて応援しようとした。
A初々しさB雄々しさC華々しさD清々しさ3、壁に掛けた「真珠の耳飾りの少女」の模写がナナめに傾いている。
A傾B斜C歪D七4、人間はズケイ認識の能力が非常に発達している。
A図形B図計C事計D途径5、僕としてはゲンゴどうだんな要求に屈することはできない。
A権御B言語C権勾D荒唐6、山頂から市街をチョウカンする。
A長官B朝刊C鳥瞰D兆間7、あの年で赤いネクタイとはキザなやつだ。
A器障B機挫C気障D気作8、理由も聞かずに子供を叱ったのはケイソツだ。
A軽卒B軽率C軽卆D草率9、政府は難民に安価なアパートをタイヨした。
A代予B貸予C代与D貸与10、ゴールに向かってバクシンした。
A爆心B驀進C漠心D暴進11、あなたが描いた私の似顔絵。
「うまく描いてね」と言ったのに、いつもちっとも似てないの。
2012年12月日语能力考二级真题文法部分01
2012年12月日语能力考二级真题文法部分012012年12月日语能力考二级真题文法部分01。
考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧!問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
33. 電子メールが普及している今の時代であるから( )、手書きの手紙に温かい気持ちを感じる。
1) こそ 2) さえ 3) すら 4) だけ34. 母「また寝てるの?せっかくの休みなんだから、寝て( )いないで、外に出かけたら?」息子「わかったよ。
」1) しか 2) でも 3) ぐらい 4) ばかり35. 人は通勤に多くの時間を使っている。
( )通勤に往復2時間かけるとすると、1年間で480時間も通勤に使っている計算になる。
1) たとえ 2) かりに 3) ようやく 4) かえって36. 先月電子レンジを買ったが、いくらも( )壊れてしまった。
1) 使っていると 2) 使っているうちに 3) 使わないと 4) 使わないうちに37. 彼は小説家になってから、1年に1冊のペースで長編小説を( )、来月出る小説で10冊目となる。
1) 発表しつつ 2) 発表しており 3) 発表するにつれ 4) 発表したところで38. 駅前に新しくできたラーメン屋はいつも込んでいる。
昨日も大雨( )行列ができていた。
1) にしても 2) にしたって 3) にかぎらず 4) にもかかわらず39. 川村「青木くんは、今日お休み?」山田「うん。
アイスの食べ過ぎでおなかが痛くなったって連絡あったよ。
」川村「青木くん( )ね。
」1) らしい 2) みたいだ 3) のようだ 4) のことだ40. 最近は夜遅くまで開いているスーパーが多くなってきた。
スーパーに( )、24時間営業のところもある。
1) よっては 2) とっても 3) ついても 4) おいては41. 先輩「受験する大学は決まった?」後輩「いえ、僕は海外の大学に行きたいんですけど、両親は僕を自宅から通える大学に( )」1) 行かせてほしいんです2) 行こうとしてほしいんです3) 行かせたがっているんです 4) 行こうとしたがっているんです42. 最近は毎月決まった金額でかけ放題の国際電話サービスがある。
2012年考研日语真题(答えあり)
2012年全国研究生入学考试日语试卷Ⅰ.基礎知識(20点)次の文章を読んで、1~20の問いに答えなさい。
答えは選択肢[A] [B] [C] [D]からもっとも適当なものを1つ選びなさい。
ここ数年、一人暮らしの人たちが増えている。
学生、結婚できない30代の男たち、シングルキャリアウーマン、(1)正真正銘の独身者から、離婚や配偶者に先に死なれた単身者に至るまで、一人暮らしの中味(2)いろいろである。
単身者の割合は、全国では20%ということになる。
この数字は年々伸びていくような気がする。
なぜなら、女性の社会進出に伴い、結婚しない女性が急増するだろう(3)、その影響を受け、結婚してもらえない男性も増えると思われるからである。
また、めでたく結婚した(4)、共稼ぎなどの時間的、経済的事情により、子供を作らない夫婦も増えており、出生率は減少の一途をたどり、家族の単位は少なくなるばかり。
そこにきて、今の若い人たちは、親と同居することを好まないので、一人暮らしを余儀なくされる高齢者の数も増えてくるというわけである。
(5)、そんな社会の変化にもかかわらず、今の日本社会は一人にとって、とても住みにくい社会構造になっている。
つまり、社会の仕組みがすべて家族を前提としてなされているのである。
例えば、家を借りる場合、単身者は大変苦労する。
先日、私はこの問題に自ら直面し、ひどく驚いた。
自分でいうのも変だが、私は引っ越し魔で、20代、30代はアパート、マンションを転々としていた。
その時は別に不自由な思いをしたことがなく、一生、賃貸生活(6)いいと思っていた。
今にして思えば、これは私が若かったから不都合を感じなかった(7)のことだったのである。
同じ単身者でも、年とともに社会の受け入れ状態は悪くなる。
若さゆえ、(8)に私は気がつかなかったのである。
(9)、今、私は40代なかばである。
つい数日前、自宅が狭くなったので、アパートを借りようと思い立ち、不動産屋に行った。
2012年7月N1真题(整理后)
2012年7月新日本語能力試験1級問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
文字・語彙1珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。
1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう2これまでの学説を覆すような新事実が発見された。
1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす3この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。
1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい4窓を開けると、心地よい風が入ってきた。
1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい5新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。
1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう6新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。
1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく問題2()に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。
1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル8プランの()はすでに固まっています。
1大筋2大幅3大口4大台9本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。
1刷2刊3誌4版10 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。
1究明2釈明3察知4探知11 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。
1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい12 この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。
1変換2転換3細工4加工13 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。
1施されて2催されて3設けられて4挙げられて問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
14 やま山だ田先生に触発されて、画家の道を志しました。
1指導を受けて2刺激を受けて3援助を受けて4評価を受けて15 試合後のインタビューで、選手たちはすがすがしい表情で質問に答えていた。
2012年07月日语能力考试N2真题
2012.7日语能力考试真题N2考试总时间:155 分钟,卷一:105 分钟,卷二:50 分钟文字词汇問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
1. これは水をきれいにする装置です。
1) しょち 2) しょうち 3) そち 4) そうち2. この店の客は女性が80%を占める。
1) しめる 2) つめる 3) せめる 4) うめる3. 間違って、大事なメールを削除してしまった。
1) しょうじ 2) しょうじょ 3) さくじ 4) さくじよ4. 今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。
1) しようてん 2) しゅうてん 3) じょうてん 4) じゅうてん5. 最近は、「就職活動」を略して「就活」と言うことがある。
1) やくして 2) かくして 3) りゃくして 4) きゃくして問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。
6. 先生の一言が、私をこの研究にみちびいてくれた。
1) 招いて 2) 導いて 3) 誘いて 4) 伴いて7. こわれやすいので、丁寧にあつかってください。
1) 拠って 2) 吸って 3) 扱って 4) 処って8. ゼミにはせっきょくてきに参加してほしい。
1) 責局的 2) 積局的 3) 責極的 4) 積極的9. 最初のうちはていこうを感じていたが、いつの間にか慣れてしまった。
1) 底抗 2) 抵抗 3) 底坑 4) 抵坑10. 昨日からかたが痛いんです。
1) 腰 2) 腹 3) 背 4) 肩問題3 ()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。
11. その事件の犯人は、ビジネスマン()の男だったらしい。
1) 状 2) 式 3) 風 4) 流12. 今はまだ()採用だが、いずれ本採用になるはずだ。
1) 副 2) 短 3) 仮 4) 半13. ここは国際()の豊かな都市として知られている。
杭州师范大学二外日语2012年考研专业课真题
d
b しあい
c じんじゃ
d
b べんきょう
c べんきゅ
d
問5 今朝早く急行で出発したから、会議に間に合った。 (14) (15)(16) (14)今朝 a いまあさ b こんあさ c けさ d
2012 年 考试科目代码240 考试科目名称 二外日语 (本考试科目共 11页,第2 页)
問題Ⅱ
____ の ことばは 漢字で どう
書きますか。a.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(0.5×20=10点) 問1 電車をおりる時、かさを忘れてしまった。 (1) (2) (1)おりる a 移りる (2)かさ a 鍵 b 移る b 傘 c 降りる c 財布 d 降る d 本
)りょこう a.銀行
b.旅行
c.族行
d.科行
問6 きかいがせいじょうかどうかチェックした。 (15) (16) (15)きかい a 機械 (16)せいじょう a 成情 b 機会 b 成常 c 気会 c 正情 d 気合 d 正常
問7 来週のしけんについて、何かしつもんが ありますか。 (17) (18)
2012 年 考试科目代码240 考试科目名称 二外日语 (本考试科目共 11页,第1 页)
杭 州 师 范 大 学 硕 士 研 究 生 入 学 考 试 命题 纸 (5)食料品 a しょくりょひん b しょくひん c たべもの しょくりょうひん (6)店 a みせ b えき c てん
d
d へや
問3 あの茶色の建物が図書館です。 (7) (8) (7)茶色 ちゃいろ (8)建物 a たてもの けんもの (9)図書館 りょかん a えいがかん b びじゅつかん c としょかん d b けんぶつ c てぶつ d (9) c ちゃあいろ d
【杭州师范大学2012年考研专业课真题】语言文学综合基础2012
1、你认为单纯依赖想象是否可以取代作者对社会生活的认识和理解,从而同样可以创作出好的作品?试以具体创作例证加以论述。
2、如何理解创作自由?
三、论述题(每小题60分,共60分。以下两题任选一题)
1、试对近年来以现代传媒为载体的大众文化对经典文学阅读产生的影响进行阐述。
12、《史记》:“人言楚人沐猴而冠耳,果然。”
13、《汉书》:“陛下春秋高,法令亡常。”
14、陶渊明《五柳大人传》:“造饮辄尽,期在必醉。”
15、陶渊明《五柳大人传》:“常著文章自娱,颇示已志。”
2、试分析柳宗元《江雪》一诗的思想性和艺术特色。
第三组:限中国古代文学、中国古典文献学专业
一、名词解释(每小题6分,共30分)
1、“赋比兴”
2、“乐府”
3、“建安七子”
4、“田园诗派”
5、“临川四梦”
二、简答题(每小题30分,共60分)
1、简述陶渊明诗歌的艺术特点。
2、试述关汉卿杂剧创作的成就及其在戏曲史上的地位。
一、名词解释:(每小题5分,共30分)
1.现代汉语
2.结构主义语法
3.“淘宝体”
4、清与浊
5、性、数、格
6、词形变化
二、简答题(第1-2每小题15分,共30分,第3-5每小题10分,共30分,合计60分)(请注意把第2小题转抄到答题纸上)
1.指出兼类词的特点,并举例说明。
2.指出下列语段中的语病现象,并加以修改。
第六组:限汉语言文字学专业
一、名词解释:(每小题6分,共30分)
1.结构主义语法
2.同音词
联绵词
4、说文四大家
5、词类活用
二、简答题(每小题15分,共60分)
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
2012浙江杭州师范大学综合日语考研真题一、次の文の下線をつけた言葉はどれに当たるか、それぞれのA、B、C、Dから一つ選びなさい。
(1×20=20)1、公定ブアイの引き上げはインフレーションを防ぐための手段だ。
A附逢B暮逢C歩合D附合2、三年前彼女が初めて司会者になったとき、皆はそのウイウイシサに引かれて応援しようとした。
A初々しさB雄々しさC華々しさD清々しさ3、壁に掛けた「真珠の耳飾りの少女」の模写がナナめに傾いている。
A傾B斜C歪D七4、人間はズケイ認識の能力が非常に発達している。
A図形B図計C事計D途径5、僕としてはゲンゴどうだんな要求に屈することはできない。
A権御B言語C権勾D荒唐6、山頂から市街をチョウカンする。
A長官B朝刊C鳥瞰D兆間7、あの年で赤いネクタイとはキザなやつだ。
A器障B機挫C気障D気作8、理由も聞かずに子供を叱ったのはケイソツだ。
A軽卒B軽率C軽卆D草率9、政府は難民に安価なアパートをタイヨした。
A代予B貸予C代与D貸与10、ゴールに向かってバクシンした。
A爆心B驀進C漠心D暴進11、あなたが描いた私の似顔絵。
「うまく描いてね」と言ったのに、いつもちっとも似てないの。
AにがんえBにがおえCじがんえDじがおえ12、どんな問題が起きても、柔軟かつ迅速にことをおさめる。
AじゅうけつBじゅけつCじゅうなんDじゅなん13、こんな重要なことは、社長に直訴せざるを得ない。
AちょくそBちょっそCじきそDじかそ14、この不幸な歴史は国民に大きな災禍をもたらした。
AさいかBさいがCわざわいDざいが15、河川敷の緑を一望できる緑陰は、木漏れ日がなかなか心地良さそうだった。
AこころちBここちCしんちDこころじ16、信頼関係がないのに、規律だけ厳しくては部下は心服しない。
AしんふくBこころふくCしんぶくDしんぷく17、骨身を惜しまずに働く。
AこっしんBこつみCほねみDほねしん18、本腰を入れて研究する。
AほんごしBほんこしCほんようDぼんごし19、帆柱に登った。
AほばしらBほっはしらCほんばしらDほはしら20、こんにちの成果は君の努力の賜物である。
AためものBたまものCじぶつDうけもの二、次の文の_の中にはどんな言葉を入れたらいいか、A、B、C、Dの中から最も適当なものを一つ選びなさい。
(2×20=40)1、子供は誠実_____の表情で、ことのいきさつを話してくれた。
AこのことBこのものCのことDそのもの2、_____彼が左利きかどうか、もしそうなら間違いなく彼が本当の犯人だ。
AはたしてBともかくC結局Dむしろ3、最初は好奇心に_____競輪、競馬という賭け事をやりだしたのだが、とうとう泥沼に陥ってしまった。
AかってBかられてCからせられてDからされて4、どんなに質のいいおもちゃも、彼の手に入った_____、すぐ壊れてしまうものだ。
AまもなくBことならCが最後Dところで5、「山田さん、いないわね。
まだなのかしら」「おかしいなあ。先に着く_____なんだが」AものBところCこそDはず6、そのような困難は_____予想されていたことだった。
AむしろBもとよりC結局Dなんと7、この問題は数学の専門家である彼にとっては_____問題にならない。
AてんでBまれにCろくにDさらに8、一度うそをついた_____、次々とうそをつく羽目になった。
AためBばかりCゆえDうえ9、いつも親とけんかばかりして、ついには家出までする_____だ。
AしだいBしまつCはずDところ10、このポストは在日中国人_____、募集いたします。
AにだけBにかぎりCによりDにあたり11、雨天_____、試合を中止します。
Aに沿ってBにこたえCにつきDにつれて12、両親に心配_____、彼は会社が倒産し、無職になったことを内緒にしていた。
AかけないでBかけまいにCかけまいとDかけずに13、長い間にかけての努力_____、成功は望めない。
AないならBなしにCなくてDないで14、私_____もっとしっかりしていれば、そんなミス犯さなかったのに。
AならBこそCさえDまで15、こういう授業を受けた_____、時間の無駄遣いに過ぎない。
AところでBところがCとはいえDにしては16、親孝行_____事をしたこともない長男だが、母のことは気にかかっている。
AらしいBのようなCみたいなDなどの17、早く止んでくれないかなあと思っていたら、雨は強く_____一方だ。
AなるBなっているCなってくるDなっていく18、駅の階段で、大きなスーツケースを一人で持って階段を上がれない人がいたので、見るに_____手助けした。
A見がたくてB見にくくてC見かねてD見かねなくて19、宿題が出来上がらない_____、遊ぶのはまずだめ!AこそBだってCかぎりDくせに20、彼は本当に食べるのが早い。食べ始めたか_____、もう何も残っていない。
Aと思うとBと思うならCと思うがDと思い三、次の文の()にはどんな言葉を入れたらよいか。
A、B、C、Dから最も適当な一つを選びなさい。
(2×5=10)1、「船に乗りなむとす」の現代語訳は()だ。
Aようやく船に乗ることになるBいよいよ船に乗ろうとするCいよいよ船に乗ることにするDとうとう船に乗らないことにする2、「春されば野べにまづ咲く見れど飽かぬ花」の下線部の「春されば」の現代語訳は()だ。
A春が去ってもC春が去るのでB春になるといつもD春になるので3、「所も変はらず、人も多かれど古見し人は二・三十人が…」の下線部の「人も多かれど」の現代語訳は()だ。
A人も多ければB人も多いのだがC人も多いのでD人も多くなかったようで4、「かたちなどは、かの昔の夕顔と劣らじや」の現代語訳は()だ。
A容貌などはあの昔の夕顔とともに劣るものだB容貌などはあの昔の夕顔とともに劣らないよC容貌などはあの昔の夕顔と比べて劣らないだろうかD容貌などはあの昔の夕顔と比べて劣るだろう5、「神鳴るさわぎにえ聞かざりけり」の現代語訳は()だ。
A雷の鳴る騒ぎによく聞けなかったB雷の鳴る騒ぎによく聞こえなかったC雷の鳴る騒ぎによく聞かなかったD雷の鳴る騒ぎによく聞いていなかった四、次の文章を読んで、後の質問に答えなさい。
(問題①~⑩:1×10=10「問1」~「問20」:2×20=40)1、先日朝、急に必要なものができて、コンビニエンスストアに行ったんです。
目指し品物がないので、若い女性店員に「どこに売ってるんですか」聞いたら、「ないものを聞くな」といわんばかりの態度を(①)カチンときた。
(②)、別の日に違うコンビニに入ったら、とても感じがよかった、店の中の空気が全然違い、(③)感じがしました。
上に立つ人の教育もあるんでしょうが、店に入った(④)、すさんだ感じのある店と、親切な感じの店があるんですね。
感じがいいと、とても気持ちが和らいで、またそこで買いたい気持ちになりますね。
最近は、ロボットと話しているような感じがする店員がいますね。
私は動物でも鳥でも気持ちが通じ合える(⑤)感性で生きているものですから、「人間なのに人間の要素が少ないのかな」と思ってしまう。
これは女の子ばっかり(⑥)。
男の子の場合もある。
心ある大殿店員(⑦)接すると、温かい春の空気のようなものがこっち漂ってくる。
多少の欠点があっても、少しぐらい品物がよくなくても、ここで(⑧)と思うようになる。
それに、店員に品物の知識がないとカチンと来ますね。
そんなに難しいことではないんだから、商品のことをきちんと覚えてお客に説明して(⑨)ですね。
他人よりも勉強心があれば、リストラになっても首にならなくて済むこともあると思うんです。
アルバイトの人でも、アルバイトでやっているという気持ちだと、人生がすべてアルバイト的になるんです。
全力投球している人と、そうでない人と(⑩)雰囲気が全然違ってきますから。
問題:①~⑩にはどんな語が入るか、後のA、B、C、Dから、一番適当なものを一つ選びなさい。
①、A.取ってB.取らせてC.取られてD.取らされて②、A.ところがB.ところでC.しかもD.かえりみに③、A.温かいB.やさしいC.ぬくもりのD.ぬるい④、A.ところでB.ことによってC.ならD.だけで⑤、A.らしくB.そうにC.むしろD.くらい⑥、A.に決まっているB.とは限らないC.ではいられないD.かもしれない⑦、A.とB.へC.にD.は⑧、A.買えたらいいなB.買えなかったらいいなC.買ってもいいなD.買わなくてもいいな⑨、A.くださいB.くれたいC.おくD.ほしい⑩、A.いえばB.いわばC.にはD.では2、日本は、①ことだまのさきはう国だというけれど、本当だろうか。
現代の日本人の言語に対する感覚がそれほど鋭いとは、到底思えない。
例えば、外国語の習得能力という点では、日本人は世界最低の部類に属するだろう。
そのことと、日本人が②ことあげを好まないということとの間には、何か繋がりがあるのではないか。
日本人は、言語の本質に対する理解が非常に欠けている国民だと思う。
本当の意味での「ことだま」が分かっていないのである。
言語に「たましい」があるなどとは、思ってもいないのである。
例えば、敗戦を終戦と言い換え、占領軍を進駐軍といってみたりする。
こういう現象を、ふつうは、言葉の魔術で現実を歪曲しているのだ、というふうに解釈するけれど、ほんとうは違うのではないか。
本当は、日本人は言葉にそんな「(a)」があるなどとは信じていないのではないか。
だからこそ平気で、ただのレッテルとして、名称の張替えをやるのである。
誰も平気で、言葉が真実を変更したなどとは思ってもいない。
日本においては、言葉はただの道具なのである。
日本人が、かなりの程度に言語道具説の信奉者であるとすれば、ヨーロッパの文化伝統は、もっとはるかに言語神聖観への傾斜が強いようにも思われる。
オリエントやインドでも、その傾向が強いが、ヨーロッパでは言葉は(b)そのものである。
契約という行為の重さは、日本の場合に比べて比較にならない。
(c)、契約は言語で行われる。
ヨーロッパでは、言語は単なる道具やレッテルではなく、本当に魂を持っている。
そして力を持っている。
彼らのほうが、「ことだま」の信奉者というべきであろう。
ヨーロッパ人が言語的神霊主義者であるとすれば、日本人は、言語的無神論者である。
日本人にとっては、言語はどのように持ち遊んでも、たたりもなく、害もない存在である。
俳句のような言語遊戯が、民衆の、最もポピュラーな遊びとなるゆえんである。
俳句は、とにかくにも一つの詩ではあろうが、そこには③詩神のやどり場所もない。