基础日语听力1
日本语听力_第二版_入门篇_1-8课听力原文及答案

第1課発音(1)問題Ⅰテープを聞いて、例のようにその仮名を線でつなぎなさい。
例:「か」と「に」、「に」と「ら」、「ら」と「わ」、「わ」と「ん」、「わ」と「む」、「む」と「れ」1.M「な」と「ぬ」、「ぬ」と「り」、「り」と「た」、「た」と「み」、「み」と「ふ」、「ふ」と「ろ」2.R「ぬ」と「う」、「う」と「ゆ」、「ぬ」と「る」、「る」と「わ」、「わ」と「く」、「う」と「の」、「の」と「く」、「の」と「え」、「え」と「し」3.W「す」と「ふ」、「ふ」と「か」、「か」と「さ」、「さ」と「お」、「お」と「く」、「く」と「み」問題Ⅱテープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。
例:にし1.b しかく2.bひんし3.a わら4.a さかな5.c りかい6.a しく7.a からい8.b しま9.c いぬ10.a かんれん問題Ⅲテープを聞いて、例のように書き入れなさい。
例:はやし(林)1.たなか(田中)2.みよし(三好)3.こまつ(小松)4.ひらい(平井)5.なかお(仲尾)6.たまき(田牧)7.いのうえ(井上)8.きのした(木下)9.なかむら(中村)10.やまもと(山本)11.はとやま(鳩山)12.たかはし(高橋)13.いしはら(石原)14.なかしま(中島)15.くりはら(栗原)16.たちかわ(立川)17.かつまた(勝又)18.たけもと(竹本)問題Ⅳテープを聞いて、例のように書き入れなさい。
例:いいす(椅子)ああき(秋)ううえ(上)おおく(奥)かかさ(傘)くくも(雲)けけしき(景色)ここんなん(困難)ししお(塩)すすくない(少ない)せせなか(背中)たたてもの(建物)ちちから(力)つつめたい(冷たい)ととなり(隣)ににもつ(荷物)ぬぬすむ(盗む)ははあく(把握)ひひふ(皮膚)ほほとけ(仏)みみらい(未来)むむすこ(息子)めめんせつ(面接)ももんく(文句)ややくにん(役人)ゆゆかた(浴衣)ららいねん(来年)りりろん(理論)れれきし(歴史)ろろてん(露天)わわりかん(割勘)第2課発音(2)問題Ⅰテープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。
N3真题听力 日语1-4 2016.12.N3

4番大学の英語セミナーの説明会で係りの人が話しています。
参加したい学生はまず何をしなければなりませんか。
男:えー、夏休みの上級英語セミナーについて説明します。
セミナーに申込みたい人はインターネットでテストを受けてください。
テストの点数によって参加できるかどうか決まりますから必ず今週中に受けておくようにしてください。
結果は来週、学生課の前の掲示板で発表しますのでそちらで確認してください。
セミナーの申込みは結果が出た後にします。
参加費の振込みも同様です。
申込み期間が短いので気をつけてください。
参加したい学生はまず何をしなければなりませんか。
4番在大学的英语研讨会说明会上负责人在说话。
想参加的学生必须要做什么呢?参加したい学生はまず何をしなければなりませんか。
~たい(第三题出现过,复习一下)表示想要实现某行为的要求或强烈愿望~なければなりません(第三题出现过,复习一下)应该,必须,有必要性,义务男:说明一下关于暑假的高级英语研讨会。
上級英語セミナーについて説明します~について关于…,就…另一个郑重说法是~につきまして想要申请参加研讨会的人员请在网络上接受测验。
テストを受けてください~てください。
表示请求或命令,请….根据测验的分数决定能否参加,所以请务必争取在这周内接受测验。
テストの点数によって参加できるかどうか決まりますから必ず今週中に受けておくようにしてください。
①~によって根据…. 视情况而定②~かどうか是否,是…还是(不)…..(第三题出现过,复习)③今週中:表示时间的名词+中(ちゅう)在一段时间内④~ておく(提前预先做某事)(第一、三题也出现了,复习一下。
)⑤~动词ようにする要做到…,设法做到。
将行为、状况成立作为目标进行努力结果在下周于学生科前的公告栏上公布,敬请确认。
研讨会的申请在结果出来后申请。
参加费用的转账也是一样。
申请期间很短敬请注意。
想参加的学生必须要做什么呢?原文解析跟音频同时发布在公众号“三月采苓”,敬请关注。
日本语听力第一册(第二版)

第十一課問題1男:すみません、大学病院へは、どう行ったらいいでしょうか。
女:この道をまっすぐ行って、交差点を左に曲がって、しばらく行くと、右側にありますよ。
男:どうも、ありがどうございます。
問題21.この辞書は、私の妹が買いました。
去年の秋に買ってあげました。
大学に入学する時に買いました。
学校の近くの本屋で買いました。
2.はい、早く話せます。
いいえ、あまり早くないです。
早く話してください。
早く話さないでください。
3.私はサッカーが一番好きです。
私はカレーライスが一番好きです。
私は肉がそれほど好きではありません。
私は家族と一緒に食べるのが一番好きです。
問題3田中:昨日、王さんはどこへ遊びに行きましたか。
王:私は銀座へ行きました。
田中:何で行きましたか。
王:学校からバスで新宿へ行って、そして、新宿で地下鉄に乗り換えて、銀座へ行きました。
田中:新宿から銀座までは遠いですか。
王:いいえ、あまり遠くないです。
電車で20分ぐらいです。
田中:デパートの丸屋は行きましたか。
王:ええ、行きました。
有名なデパートですから、人がいっぱいでした。
田中:丸屋を出てから何をしましたか。
王:ファーストフードでハンバーガーを食べました。
とてもおいしかったです。
田中:いつ寮に帰りましたか。
王:午後5時頃です。
寮に帰ってから友達と一緒にタ食を食べました。
昨日は楽しかったです。
もういつぱい1.A:山でキャンプしない?B:キャンプ!いいねえ…①虫がいるからいやだなあ。
②行こう行こう。
2.張:銀座へは何で行きますか。
石川:タクシーに乗ると早く行けますよ。
張:でも高くないですか。
石川:そうですね。
じゃ、バスにしますか。
張:バスは遠回りですよ。
石川:層化、じゃ、地下鉄ですね。
張:でも、ここから駅まで少し遠いですよ。
石川:そうですね、じゃあ、高くても我慢しましょうか。
張:仕方ありませんね。
①タクシー②バス③地下鉄第十二課問題1男:僕の妹は丸貌で、髪は肩まであるよ。
2011年7月日语一级听力

********************************************問題11【答案】3【解析】「利益」的读音是「りえき」。
2【答案】1【解析】「逃れる」的读音是「のがれる」。
3【答案】2【解析】「考慮」的读音是「こうりょ」。
4【答案】2【解析】「遮る」的读音是「さえぎる」。
5【答案】3【解析】「根拠」的读音是「こんきょ」。
6【答案】4【解析】「肝心」的读音是「かんじん」。
問題27【答案】3物置の隅で、ほこりまみれになっている古い人形を見つけた。
【解析】测试点是「まみれ」,意为“沾满”。
8【答案】2木村さんとは共通の趣味があるので、いつも会話が弾む。
【解析】测试点是「弾(はず)む」,意为“起劲”,「会話が弾む」意为“谈得起劲”。
9【答案】1地域の実情に合った医療のシステムが求められている。
【解析】测试点是「実(じつ)情(じょう)」,意为“实际情况”。
10【答案】4その選手は、十年に一人の逸材だと言われている。
【解析】测试点是「逸(いつ)材(ざい)」,意为“有卓越才能的人”。
11【答案】3書類に不備があった場合、申請は受理されません。
【解析】测试点是「不備(ふび)」,意为“不完备,不齐全”。
12【答案】2約300年前の絵画の修復が終わり、来月から公開される予定だ。
【解析】测试点是「修(しゅう)復(ふく)」,意为“修复”。
13【答案】2経済だけでなく、法律にも詳しいのが彼の強みだ。
【解析】测试点是「強(つよ)み」,意为“长处,优点”。
問題314【答案】4この映画は画期的な手法で製作された。
【解析】「画(かっ)期(き)的(てき)な」意为“划时代的”。
选项4「今(いま)までになく新(あたら)しい」意为“之前所没有的”。
15【答案】1あの企業は海外市場への進出をもくろんでいる。
【解析】「目論(もくろ)む」意为“计划,策划”。
选项1「計画(けいかく)する」意为“计划”。
16【答案】4問題を解決するために、もう少し手がかりが欲しい。
日本语听力第一册 第二十八课故郷 原文及答案

①小野先生は小学校2年生の担任の 先生です。
②小野先生とは27年ぶりの再会です。 ③小野先生は今でもお元気でした。 (〇)
④小学校の時、私たちはよく小野先生 のお宅に呼ばれていました。(〇)
問題Ⅳ CDを聞いて、文を完成しなさい。
日本の話し言葉の特徴 [とくちょう]の一つ に、謙遜の表現があります。「行き届かない ところがあったかと思います。どうかご容赦 ください。」「いろいろお世話をかけました。 今後ともよろしくお願いします。」「皆様にご 迷惑をおかけすることがあるかと思います が、どうかよろしくお願いいたします。」この ようにあいさつする人は、決して他人に迷 惑なんかかけようと思っているのではなく、 自らへりくだって、相手にあいさつをしてい るのです。
もういっぱい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。
学生:先生、頭が痛いんです。次の 授業休んでもいいですか?
先生:それは、いけませんね。……
①帰ってゆっくり休んでください。 ②授業はきちんと受けてください。
①
2.次のスキッとを聞いて、何について話しているか、最も適当だと思う話題を選びなさ い。
第二十八課
故郷
ウォーミングアップ:
[帰省] ゴールデンウィーク ラッシュ 家族 お盆 お正月 お土産
問題Ⅰ 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
男:田中君、今日のスケジュールだけど、どうなってたかな。
女:はい、午前中に神奈川電気の部長がいらっしゃいます。 その後、部長と会食。午後からは明日の会議の原稿に目を 通され、部内の書類がたまっておりますので、夕方までに 印鑑を押していただきます。部長、先週の月曜日の書類、 まだご覧になっていませんよね。隣の部から書類が回って 来ないって、苦情が出ていますよ。
日本语听力第一册 第19课 お祭り 原文及答案

問題Ⅲ スキッとを聞いて、あとの問いに答えなさい。
女:明日は7月17日で、祇園祭ですね。 男:祇園祭というのは、どんな行事
[ぎょうじ]
ですか。 女:それは、疫病 [えきびょう][やくびょう]退 散 [たいさん]のために、いろいろなものを飾 り、無事 [ぶじ]を願う行事ですよ。 男:どこでするんですか。 女:毎年京都でやります。 男:どんなことするんですか。
皆さん、お疲れ様でし た
問題Ⅳ CDを聞いて、文を完成しなさい。
日本には温泉が千か所ぐらいあるそうです。 温泉はいろいろな病気に効果があるので、 人々に親しまれてきました。また、保養施設と して開発が進み、夏ならテニスやゴルフ、冬な らスキーができるようにしたところも少なくありま せん。このごろは気軽に行けるスーパー銭湯 と呼ばれる、入浴施設も増えています。例え ば、滝風呂、薬草(やくそう)風呂などがあり、 食事やマッサージなども利用できて、そこで一 日を過ごすことができるので、人気があります。
2.男性の小包が到着するのにどのくら
いかかりますか。
男:この小包をフランスのパリを送りたいんですが、何日ぐら いかかりますか。 女:EMSで三日、航空便で八日、船便なら6週間かかります? 男:わかりました。それじゃ、航空便にします。
①三日。 ②四日。 ③八日。 ④6週間。
③
3.この男性はどうやって会社に来ました
か。
男:健康のために、昨日から自転車で会社に通うことにしたん だ、でも今朝は雨だったのよ、やめたよ。 女:それじゃ、いつものように車できたの。 男:それが、どうしてもエンジンがかからなくて、バスで来たん だ。
①自転車で来ました。 ②自分の車で来ました。 ③女の人の車で来ました。 ④バスで来ました。
N3真题听力 日语1-3 2016.12.N3

3番会社で男の人と女の人が歓迎会について話しています。
女の人はこの後まず何をしますか。
男:再来週の新入社員の歓迎会、僕が準備することになってたでしょう?ちょっと手伝ってほしいんだけど・・・。
女:うん、いいよ。
男:営業課全員に出られるかどうかを聞いてくれる?もう店は決まってて、だいたいの人数は伝えてあるんだけど、そろそろ最終的な人数をお店に連絡しなきゃならないんだ。
女:わかった。
男:全員に聞いたら店に電話して人数を連絡しといてくれる?その店、今日は休みだから明日以降でいいよ。
それからメンバーが決まったら僕にもメールで教えて、参加する人確認したいから。
女:うん。
他になんかない?男:歓迎会で何をするか内容を決めなくちゃいけないんだけど、それは自分でやっておくよ。
じゃ、よろしく。
女の人はこの後まず何をしますか。
3番在公司男士和女士在谈论关于欢迎会的事。
女士在此之后首先做什么呢?男:下下周的新进员工欢迎会,是我来准备吧?希望你能帮帮忙。
ちょっと手伝ってほしいんだけど。
~てほしい希望别人做某事女:嗯、可以啊。
男:帮我问一下营业科全部人员是否能出席?店已经选好了,也告知了大概的人数,但是差不多要告诉店里那边最终的人数了。
①出られるかどうか出る→出られる(可能形)②~かどうか是否,是…还是(不)…..伝えてあるんだけど③~てある状态持续、表被动④だけど但是⑤お店に連絡しなきゃならないんだなければなりません→なければならない→なきゃならない(なきゃ是なければ的口语、通俗说法)应该~(表示…是必要的/有义务的)⑥~てくれる别人主动为我做某事(第一题也出现了,复习一下。
)⑦のです。
解释说明→んです(礼貌会话)→ならないんだ女:好的,明白了。
男:问过全员之后给店里打电话告诉他们人数好吗?那家店今天休息所以明天以后也可以。
还有决定好人员后发邮件告诉我,因为我想确认一下参加的人员。
①聞いたら/決まったら假定形,一般翻译为如果…的话②連絡しといてくれる。
日语听力(一)课程教学大纲

《日语听力(一)》课程教学大纲一、课程基本信息课程代码:080265课程名称:日语听力英文名称:Japanese Listening 1课程类别:专业基础课学时:18学分:1.0适用对象: 日语专业一年级考核方式:平时课堂表现30%+考试70%先修课程:无二、课程简介本课程是日语专业教学计划中的专业基础课。
采用基本发音听读辨析和小篇短文听读为主要内容,对学生发音,听力等基础能力以及基础口语能力进行训练,提高学生的辨音,辨词能力;及通过对场景对话的理解,巩固和提高学生听力;扩大学生的知识面,加深学生对日语单词的记忆,通过半学期的学习使学生在掌握一定数量单词的基础上听懂基本的日语日常会话。
三、课程性质与教学目的本课程是日语专业教学计划中的专业基础课。
教学目的是让学生通过对日语入门阶段的辨音,辨词,以及对场景对话的理解,在巩固和提高学生听力的同时,扩大学生的知识面,加深学生对日语单词的记忆,对日语语法的理解,掌握,培养学生对日语良好习惯的形成和正确方法的掌握,通过半学期的学习使学生在掌握一定数量单词的基础上听懂基本的日语日常会话。
四、教学内容及要求(一)目的与要求教学目的:1.本课程为日语专业一年级学生的基础听力课程。
教学目的是让学生通过对日语入门阶段的辨音,辨词,以及对场景对话的理解,巩固和提高学生听力。
2.扩大学生的知识面,加深学生对日语单词的记忆,提高学生的辨音,辨词能力,通过一年的学习使学生在掌握一定数量单词的基础上听懂基本的日语日常会话。
3.熟悉日语情景对话,增加对日语的语感。
教学要求1.能辨别单词中的音节;辨别多音节单词的高低音;在语流中辨别、理解常见的语音变化现象。
2. 理解句子和话语的交际价值;理解语感、习惯说话和省略句;3. 理解并记忆概念意义;判断语感环境。
4. 在听懂全文的基础上准确掌握某项或若干项关键信息。
(二)教学内容本学期课程为《日本语听力》入门篇(华东师范大学出版社)第一课至第十四课。
日本语听力第一册 第二十二课运动会 原文及答案

問題Ⅱ スキッとを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しい ものを一つ選びなさい。
1.女の人は、スポーツクラブについて、
どう行っていますか。
男:君が①スポーツクラブに通ってるって聞いたけど、僕も行こうか と考えているんだ。そこはどうだい? 女:そうね。②設備は新しいし、スタッフは知識が③豊かで、親切 よ。ただよく④混雑してるのよね。会社が終わってからはいつも そうよ。 男:とりあえず今日の会社帰りに行ってみるよ。
問題Ⅲ CDを聞いて、あとの問いに答えなさ い。
日本では、毎年秋になると、小学校から高校 までたくさんの学校で①運動会が開かれます。 特に小学校では土曜日や日曜日に開くので、 家族も出かけて、子供たちの②ゲームや③競 走を④応援します。⑤紅白に分かれて、⑥勝 負を争うゲームも多く、子供たちの⑦喜びは大 きいようです。会社などでも従業員だけでなく、 その家族まで参加して、運動会を⑧行うところ が多くなり、⑨会社の団結にとって重要な活動 になっています。運動会は日本人にとって⑩ 全国民的な⑪行事ということができます。
①春
②夏
③秋
④冬
③
3.どうして、女の人の家に花பைடு நூலகம்あります
か。
男:きれいな花だね。 女:おととい母が①田舎から送ってくれたの。 男:ええ。 女:田舎の隣の人が②花を作ってて、よくくださるよ。
①男の人が持ってきてくれました。 ②女の人の隣の人が持ってきてくれました。 ③母が送ってくれました。 ④誕生日にもらいました。 ③
3歳と5歳の女 の子
5歳の女の 子
7歳帯解(おびとき): つけ紐をとり、帯を締める
7歳の女の 子
5歳 の男の子
お宮参り
日语能力考试2010年7月N1真题 (听力解析)

2番会社で女の人と男の人が会議について話しています。
男の人が何をしなければなりませんか。
----问题:男的必须要做什么F:田中さん、例の金曜日の会議の件なんだけどね。
----主题是讲周五开会的事M:はいF:上のほうから、会議の効率化をはかるための指針っていうのが来てるんだけど。
M:はい。
F:それでね、まず会議の開始時間だけど、原則として、九時から十二時までの間って書いてある。
M:ああ。
会議は十時からの予定です。
F:あっ、そうでしたね。
それから、会議時間なんだけど、二時間を越えちゃいけない。
M:ああ、それは何とかなりますね。
----到这里为止主要在讲开会时间,没有讲到男的要做什么F:それと、議題は四つ以下にして、遅くとも前日までにメールで参加者に知らせておくこと。
----这里是出现了一件要做的事:把会议议题确定在4个以内,最晚要在会议前一天前用邮件发给参加者。
这件事到底谁做,要听下去。
M:あっ、そうなんですか。
では、今日のうちにやっておきます。
数のほうは問題ないですね。
----男的说我会今天之内做好的。
所以确定议题数量,通知参加者,是男的会做的事,这也就是正确答案F:そうね、じゃあ、準備、よろしくねM:はい、わかりました。
男の人は何をしなければなりませんか。
解析:关于会议题的听力,一般都是先说要做的事情,然后会分配谁做什么事情。
要做的事情先出来的题,关键要听清是谁做的。
3番ホテルで男がフロントに電話しています。
フロントの人はこの後客室係りにどんな指示を出しますか。
----问题:前台的人这之后会对客房服务员做什么指示F:はい、フロントでございますM:あのう、洗面台の水の流れが悪いんだけど、後、毛布もって来てくれないかな。
----客人提出2个问题:1.,洗面台出水不太好;2,希望拿块毛巾来F:大変申し訳ございません。
あの、お客様。
毛布はクローゼットの上の棚にございます。
洗面台のほうは、係りの者を伺わせますので、しばらく、お待ちいただけますでしょうか。
日语自学资料一级听力常用词汇汇总

日语自学资料一级听力常用词汇汇总这一节课南京业余制日语的老师给大家带来了日语自学资料,是一级听力常用词汇汇总,全是关于地点位置的词汇哦,这样大家学习起来就不会那么盲目了,最适合自学的同学了。
日语自学资料1:信号驻车场砂浜路地日语自学资料2:スイッチボタン场所最上阶プレーセンターレストラン日语自学资料3:ガイド近隣真正面一阶下ハンドルスーパー吃茶店日语自学资料4:えん交差点踏み切り(铁路,公交路线的*口)駅の近く电话ボックス隣脇日语自学资料5:ホール曲がるかたわら左の斜め一番右先头あたり日语自学资料6:バス停かたすみ背中合わせなかば屋上交互に正面に日语自学资料7:まったん信号を渡るはずれ本棚接する真下にどーナツ日语自学资料8:乗り换える十字路右侧Y字路T字路横断歩道突き当たり日语自学资料9:四つ角左侧大通り歩道桥并行する位置まっすぐ日语自学资料10:阶段海岸线外侧に手前の列斜め前二股に零基础学习日语一级听力常用词汇汇总这一节课南京全日制日语的老师给大家带来了零基础学习日语的资料,是一级听力常用词汇汇总,与之前的日语自学资料,一级听力常用词汇汇总相比这次全是关于数字的词汇哦,同样很重要的。
12000円二十歳给料身长アンケート86657575ナンバー1万円60キロ体重过半数3332-0026电话番号2か月3周间航空便邮便局続けざまに计算する割り勘4时间周二回半额计ってみるまとめる入会费1年分奇数偶数ダイエット30分ほどグラス现时点じわじわ顺番依然としてがいして一概にぐっとがたんととかく代わる代わるがっちりと一向にずるずるずんずん解说~に応じて立ち続けに自国内后ほどたまたま半分~に反して朝食抜く例年农产物工业制品重すぎるともなう取り戻す输入量ばらつき时期マイナス取り替える38度5分输入品目かさむテンポ冬期10ヶ月分怎样自学日语两大绝招提升你的日语听力很多日语初学者都会问怎样自学日语呢?学习日语有没有什么好方法呢?今天南京日语学习班的老师就给大家带来了提高日语听力的绝招。
2002年日语能力测试1级听力阅读翻译

2002年日语能力测试1级听力阅读翻译听 力问题一1、男的在说话。
强盗长什么样子?男:昨天,侵袭形山银行的男性照片公开了。
犯人是细长的脸,下巴尖尖的,眉毛浓,右面脸颊上有伤痕。
问题:强盗长什么样子?2、男的和女的在聊天。
书变成什么样子?男:这次的书,图片比较多,怎么办呢?女:嗯,再弄个写真集怎么样呢?男:那不错啊。
这么说来,因为大相片比较多,想弄成大尺寸的写真集啊。
女:是啊。
要和文章的大小不同吗?男:嗯,倒不如文章的尺寸与写真集的尺寸一致呢。
女:那就这样吧。
问题:书变成什么样子?3、老师和学生在就班级的作文集聊天。
剩下还有什么和什么没有弄好呢?老师:现在大家的稿子都齐了吧?学生:就只剩下山田的没有弄好了。
老师:封面和目录都做好了吗?学生:封面由吉田给我画漂亮的画,目录马上就做。
老师:标注页码了吗?学生:是的,已经标注了。
问题:剩下还有什么和什么没有弄好呢?4、两个女的在聊天。
澡盆怎么了?女1:澡盆上长霉了,真让人头疼。
女2:每天都开窗吗?换气最重要了。
女1:如果有窗户就好了。
一直都开着门呢。
女2:哪边比较严重呢?女1:顶棚。
女2:哦,如果是顶棚的话,很难打扫啊。
女1:是啊。
问题:澡盆怎么了?5、男的和女的在聊盘子。
盘子怎么样了?男:哎呀,真危险。
差一点就裂成两半儿了。
女:的确,太危险了。
问题:盘子怎么样了?6、女的在聊天。
身体变成什么形状呢?女:各位,早上好。
今天也让我们精神饱满地锻炼身体吧。
首先,做准备运动。
请把右手转到脑后,放在左肩上。
左手放在腰上,左脚向前迈开,把重心放在左脚上。
可以吗?问题:身体变成什么形状呢?7、男的和女的在聊天。
现在房间变成什么样呢?女:房间的氛围改变了,但还是以前的样子……。
男:喂喂,是你说把床放在中央的啊。
女:但是,总感觉不稳重,而且有了两个椅子了,还买了沙发了。
男:哎哟,别说了。
暂且先这样子吧。
问题:现在房间变成什么样呢?8、男的和女的在聊天。
两个人如何安置会议室呢?男:啊,这样不太好吧。
日本语听力第一册(第二版)

第一課もういつぱい1.夫:友子、帰りが遅いなあ。
何か聞いてるか?妻:いいえ、あつ、もしかしたら…①ゆみちゃんの家に寄ってるんじゃないかしら。
②ゆみちゃん野家に電話してみましょうか。
2.彼女:どっちにしようかな。
彼:ええ、こんなに大きいのを買いたいの。
あっちの小さいのにしたら。
彼女:そうね、ダイエットしてるから、やっぱりあっちかな。
彼:ダイエツトしてるの!買うのやめたかたがいいんじゃない。
彼女:ええ!でも、誕生日なんだから…彼:じゃ、小さいのにしよう。
彼女:分かったわよ。
①服②靴③ケーキ第二課問題1女:いらっしゃいませ。
男:このノート3冊と、消しゴム1つしたさい。
女:はい。
男:それから、鉛筆を2本。
女:以上で、よろしいですか。
男:はい。
女:ありがとうございます。
問題21.①いいえ、彼女が行ったことは知りませんでした。
②いいえ、最近は行ったことがありません。
③ええ、そして金曜日に帰ってきます。
④ええ、きのうおおさかにいきました。
2.①いいえ、いつも元気です。
②昨日休みでいたんです。
③スキーに行ってけがしたんです。
④昨日はよく歩きました。
3.①雨になるといやです。
②雨でも行くつもりです。
③雨が降るらしいです。
④先週末は雨でした。
問題3店員:いらっしゃいませ。
こちらえどうぞ。
客:何カレーがありますか。
店員:はい、カレーには、ビーフカレー、カツカレー、チキンカレーと野菜カレーがありますが、何になさいますか。
客:じゃ、ビーフカレーをください。
それから、飲み物をください。
店員:お飲み物は何がよろしいですか。
客:ジュースがいいです。
店員:ジュースには、オレンジジュース、アップルジュース、バナナジュース、ミックスジュースがありますが…客:ミックスジュースをください。
もういつぱい1.部下:今度の忘年会の料理ですが、なべ料理でよろしいですか。
部長:あー、そうだね…①みんなで囲めるかぁいいじゃないか。
②私はなべは苦手なんだ世ねえ。
日本语听力学生用书入门篇

每课都列出了一些常用的单词和短语,学习者需要掌握它们的含义和用法。这些单词和短语涵盖 了各种主题,例如日常用语、数字、时间、地点等。
学习一门语言不仅仅是学习语法和词汇,还需要了解相关的文化背景。这本 书为学习者提供了日本书化的简要介绍,包括日本的历史、文化、传统和风俗习 惯等。这些文化背景知识不仅可以帮助学习者更好地理解听力材料,还可以扩展 他们的视野。
《日本语听力学生用书入门篇》是一本非常有用的教材,它提供了清晰的发 音指导、基础的语法知识、常用的日常用语和表达以及相关的文化背景介绍。这 些内容可以帮助学习者提高自己的日语听力水平,并更好地理解和使用这门语言。
阅读感受
《日本语听力学生用书入门篇》是一本非常实用的日语听力教材,旨在帮助 初学者提高听力技能和口语表达能力。这本书的内容丰富,包含了日常生活中的 方方面面,如问候、购物、餐厅点菜等等,非常适合初学者进行听力训练和口语 表达。
这本书的录音质量非常好,发音清晰,语速适中,非常适合初学者进行听力 训练。同时,书中的练习也非常多样化,不仅有听录音选择正确答案的练习,还 有跟读、模仿等口语练习,可以帮助学生更好地掌握日语的发音和语调。
在学习任何一门语言时,掌握基础的语法知识是必不可少的。这本书为学习 者提供了日语的基本语法结构,包括名词、动词、形容词、副词等。这些语法知 识不仅有助于学习者更好地理解听力材料,还可以帮助他们更准确地表达自己的 想法。
这本书还包括一些常用的日常用语和表达,这些内容可以帮助学习者更好地 理解和使用日语。这些日常用语和表达包括问候、介绍、感谢、道歉、请求等。 学习者可以通过这些表达方式来练习自己的口语和听力技能。
日本语听力 第二版 第一册 第1课原文及答案讲解

第1課自己紹介warming up准备活动;热身.¶試合前に~をする/赛前作准备活动.次の単語を聞いて共通のトピックを答えなさい。
例:パソコン机いす先生学生黒板答え(教室)1.映画釣り読書スポーツドライブ旅行答え(趣味)問題Ⅰ絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
【script】_放送の台本_广播稿;电影、戏剧的脚本.¶~・ガール/(摄影现场的)女场记员.¶~・ライター/(电影)剧本作者;编剧者;广播节目撰稿者男:佐藤さんはどの人ですか。
女:あの人です。
男:えっ、どの人?女:あの太った人です。
男:ああ、あのかばんを持っている人ですね。
佐藤さんはどの人ですか。
答え(①)問題ⅡCDを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しいものを一つ選びなさい。
①すみません。
時計を持っていないので分かりません。
②東京には3時に着きます。
③午後2時半の便です。
④一日に8便あります。
①ええ、その公園はとても広いです。
②この通りをまっすぐ行ったところです。
③はい、とてもたくさんの人がいます。
④歩いて10分くらいです。
①一時間くらいです。
②6時からです。
③11時半です。
④11時までです。
問題Ⅲスキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。
専攻東洋史教育学ルームメート趣味仲先生:みなさん、こちらは新しいメンバーの李さんです。
李:李です。
はじめまして、よろしくお願いします。
田中:田中です。
こちらこそよろしく。
フィリップ:フィリップです。
どうぞよろしく。
田中:えーと、李さんのお国はどこですか。
李:中国です。
フィリップさんも留学生ですか。
お国はどこですか。
フィリップ:ええ、ぼくも留学生で、アメリカ人です。
専門は東洋史ですが、李さんの専攻は何ですか。
李:わたしの専攻は日本語です。
今二年生です。
えーと、田中さんとフィリップさんは何年生ですか。
田中:ぼくは四年生で、フィリップ君は三年生です。
李さんの日本語は本当に上手ですね。
年月日语一级听力原文及答案

09年12月日语一级听力原文及答案问题Ⅰ1番お母さんと娘が电话で话しています。
お母さんは、どのシャツを买えばいいですか母:もしもし、絵里ちゃん买ってきてっていってたシャツ、どんなんだっけ娘:襟付きのブルーのやつだよ。
襟が小さくて、裾がちょっと広がってて。
あっ、襟んとこが広くあいてるのじゃないから、间违えないでね。
母:ああ、わかったわ。
お母さんは、どのシャツを买えばいいですか答え:12番女の人と男の人が、财布を见ながら话しています。
男の人は、本物の财布はどんなデザインだと言っていますか。
本物の财布です。
女:すみません、この财布、友人に伪物じゃないかっていわれて…。
ちょっと见てほしいんですけど….男:拝见します。
あっ、これは一见してすぐにわかる伪物ですよ。
女:ええ男:まずこの财布は、全体的にオコナワな感じになっていますが、このような形はこのメーカではあり得ません。
ほぼ正方形に近い比率になっているはずなんです。
女:そうですか….男:それからこのマークを见てください。
この财布のものが、二つの文字の縦线が、きちんと平行になるように重なっていますよね。
でも本物のマークでは、この角度をわざと微妙にずらして重ねているんですよ。
女:そうですか…男の人は、本物の财布は、どんなデザインだと言っていますか答え:43番男の人が、ある国の経済成长率について説明しています。
グラフにすると、どうなりますか男:ええ、次にこの国の経済成长率についてお话しますと、2000年からの3年间は、2%前後の安定した経済成长を见せていましたが、2003年には、マイナス成长に転じました。
しかし、2005年以降、景気が回复したことを受け、徐々に、経済成长率も上向きになっています。
グラフにすると、どうなりますか答え:44番女の人が、ビデオを见ながら説明しています。
子供たちの人间関系を図で表すと、どれが一番合っていますか女:子供同士の人间関系というのは、単纯なように见えて、実は、复雑な力関系が存在しています。
2003年日语能力测试1级听力阅读翻译

男:还是白天工作的话,学习的时间就少了啊。 女:但是,用功学习还是值得啊。 男:语法部分,我想是拿到分数了,但是长篇文章的阅读……。 女:哦,是吗?那么听力和作文呢? 男:嗯,这些没有预料中的难。 问题:男的认为考试中最不能得分的是哪个呢? 8、 女的在说话。正确的图表是哪个呢? 女:这是表示柑橘收获的图表。比起柑橘收获最多的时候,现在只是那时的一半以下,只是
男 2:但是,怎么说呢,那家伙有些自来熟。一边拍打我肩膀一边说:“科长,你还好吧?”。 问题:新来的打工者是什么样的人呢?
1 头脑聪明,但是不懂礼貌。 2 头脑聪明,态度也不错。 3 头脑笨,但是干活比较快。 4 头脑笨,但是很讨人喜欢。 10、 女的在说话。这个人的女儿现在如何称呼这个女的呢? 女:女儿有小孩了。非常可爱啊。但是,孩子出生后,老公和女儿都叫我“外婆”了。我才
2 是寒冷的雨天。 3 是寒冷的阴天。 4 是温暖的阴天。 6、 男的在广播里说话。新的闹钟是什么样的呢? 男:现在有各种各样的闹钟。有声音渐渐大的闹钟,也有每隔 5 分钟就响的闹钟。今天我想
给各位介绍一个新型的闹钟。是某个公司的新产品。依据那个公司的实验,据说人们与 其被声音叫醒,不如被光亮照醒心情舒畅。而且不是突然变亮,是慢慢变亮效果比较好。 以这个实验结果为依据,生产新的产品,最后为了告知起床的时间也会响闹铃。 问题:新的闹钟是什么样的呢? 1 突然出现强光。 2 光渐渐变强,最后响闹铃。 3 每隔 5 分钟响闹铃。 4 闹铃的声音渐渐地变大。 7、 男的和女的在聊房间。男的说房间整洁的最大理由是什么呢? 女:不好意思,打扰了。 男:哦,请进。 女:哎哟,好干净的房间啊。这个橱柜很整洁啊。有这么大的橱柜就能收拾整齐啊。 男:嗯,虽然是这样的,但是比这更为重要的是没有东西啊。 女:啊,是这样啊。我也多次想干脆把一些东西扔掉吧,但是,还是没有处理。 男:嗯,不太一样啊。我不是扔掉东西,而是最初就没有东西。 女:哦,没有东西? 男:有很多收拾房间的工具啊。我平常不去卖那些物品的柜台。 问题:男的说房间整洁的最大理由是什么呢? 1 因为有大的橱柜。 2 因为毅然决然地扔掉东西。 3 因为不买东西。 4 因为使用收拾房间的工具。 8、 女的在说企业倒闭数量的问题。和去年的同样月份相比,上个月倒闭的数量怎么样呢? 女:上个月,职工 1000 人以上的企业倒闭数量为 357 个,和去年的同样月份相比,减少了 7%。但是,每个公司的负债额是平均 2 亿日元,增长了大约 15%。这是因为大型企业 相继倒闭造成的。 问题:和去年的同样月份相比,上个月倒闭的数量怎么样呢? 1 数量和负债额都减少了。 2 数量减少了,但是负债额却增加了。 3 数量增加了,但是负债额减少了。 4 数量和负债额都增加了。 9、 两个男的在聊天。新来的打工者是什么样的人呢? 男 1:这次来的打工者怎么样? 男 2:嗯,领会得快很精明啊。是个脑袋很好使的家伙吧。 男 1:哎,那很不错啊。
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
第四课
1.~といえば
基本:接在名词后,用于提出一个话题,对这个话题加以说明,或是阐述由此产生的联想等。
近似于汉语的“谈起…、提起…说起…”。
•サッカーと言えば、やっぱりブラジルですね。
•中国料理と言えば、マーポー豆腐が好きな外国人が多いようですね。
2.~なら
基本:接在名词后,承接前面所提到的某个话题,并就此话题进一步阐述说话人的观点,近似于汉语“要是…的话、如果…”。
•小さい時は、よく漫画やアニメを見た。
漫画は『三国演義』が面白かった。
アニメなら、日本のアニメが魅力的だった。
•A:眼鏡はどこかな。
B:眼鏡なら、本棚の上に置いてありましたよ。
3.~とは思いませんか
基本:接在名词、形容词和动词结构的短句后用否定的反语形式向对方确认或表达肯定的判断,语气较委婉。
近似汉语“你不这样认为吗?”的意思。
•100点は奇跡だとは思いませんか。
•値段は高すぎるとは思いませんか。
※口语中多用「~とは思わないか」,有时带有不满语气。
•それはひどすぎるとは思わないか。
STEP2
1.~ばいい
基本:接在动词接「ば」的变化形后,表示认可和建议。
带有“如此就足够了”等含义,近似汉语“只要…就行、可以…”的意思。
有时还带有“无所谓、不在乎”等消极语气故对年长者或需要尊重的人不宜直接使用。
•勉強が嫌なら、学校を辞めればいい。
•帰りたければ、帰ればいい。
※疑问句的形式可以用来征求对方的意见。
•駅へ行きたいんですが、どう行けばいいですか。
2.~てやる
基本:接在动词接「て」的变化形后,表示说话人(或说话人一方)的动作或行为是身份低于自己的对方做的,对方多为孩子或动植物。
可以为“给…让…”等。
•子供にアイスクリームを買ってやりました。
•植木鉢に水をかけてやりました。
※授受表现的一种,与「~てあげる」同属一类,但是
「~てやる」用于甲乙之间关系亲近随便,或乙的身份地位低于甲时。
当乙是甲的尊长时不能使用。
叙述家庭成员之间的授受关系时也多用「~てあげる」。
•あなたは兄さんだから、弟に貸してやりなさい。
3.~合う
基本:接在动词的「ます型」后,表示行为的相互进行可译为“互相…”。
•話し合う(商量)、助け合う(互相帮助)、めぐり合う(邂逅)ぶつかり合う(相互碰撞),学び合う(互相学习)……
4.~そうだ(様態助動詞)
基本:接在动词的「ます型」后,イ型·ナ型形容词的词干,表示呈现在眼前的事物的状态和样子。
汉语多译为“看上去,好像…”
•空が暗くて、今にも雨が降りそうです。
•あの二人は性格が合いそうです。
•この商談はうまくいきそうです。
STEP3
1.~とは限らない
基本:表示事实不一定是这样,即未必如此的意思,暗示着例外的事态产生的可能性。
一般可译为“未必…、不见得…、不一定”
•お金持ちが必ずしも幸せだとは限らない。
•皆が反対するとは限りませんよ。
2.~気がする
基本:接在「ような」或ナ型形容词后,表示自发的主观感觉。
多用来表示不确定的主观推测。
可译为“给我的感觉是…、我感觉…”。
•日本語より英語の方が易しいような気がする。
•車より地下鉄の方が安全な気がする。
3.どんなに~ても(でも)
基本:表示不论状况怎样,后接的事态都不受其约束和影响,即不可能出现相应的结果,可译为“不论…、不管…”。
•どんなに頑張っても、いい成績が取れない。
•どんなに便利でも、住みたい町には選ばれないだろうからね
※一般可用「いくら~ても」(第一册)来替换。
•どんなに(いくら)忙しくても新聞を読む時間ぐらいはあるでしょう。
4.~らしい(推量助動詞)
基本:接在名词,动词·イ型形容词的基本形,ナ型形容词的词干和助动词的后面,表示基于外部信息的推断,即根据某种客观事实(说话人亲身经历的或从别人那里听来的均可)进行的推断。
可译为“好像…”,“据说…”
•中国で物価が最も高い都市は上海らしい。
•皆の噂では、あの人は国では翻訳家としてかなり有名らしい。
•お祖父さんは昔軍人だったらしい。
第五课
1.~てくる(補助動詞)
基本:表示事态变化或动作进行的趋向,其趋向特点是从远处向近处,从过去向现在变化或持续。
•二階から洗濯物が落ちてきた。
•春は過ぎ去り、夏がだんだん近づいてきた。
•この伝統は200年も続いてきているのだ。
•今まで一生懸命頑張ってきたんだから、絶対に大丈夫だ。
2.~ていく(補助動詞)
基本:表示事态变化或动作进行的趋向,其趋向特点是从近处向远处,从现在向未来变化或持续。
•船はどんどん遠くに離れていく。
•毎日交通事故で多くの人が死んでいく。
•古い伝統がだんだん忘れられていく。
3.~と言われている
基本:接在名词、形容词、动词等构成的短句后,用来客观叙述外界的认识和说法,相当于
汉语的“据说~”或“被称为~”。
•サプリメントは頭痛に効くと言われている。
•東京は世界の大都市の中で物価が一番高いと言われている。
•この泉の水を飲めば若返ると言われている。
4.~する
基本:「する」接在イ型形容词变化形「く」后;ナ型形容词变化形「に」后,表示使事物状态或性质发生变化。
可译为“使~”。
•質をよくする。
•値段を安くする。
•事態を複雑にする。
•お体を大切にしてください。
STEP2
1.~と思われる
基本:接在名词、形容词、动词等构成的短句后,用来客观叙述某种想法和观点,相当于汉语“一般认为”“被称为”“我认为”。
•好景気はまだ続くものと思われる。
•エコカーは今後の主流になると思われている。
•品がいいと思われる話し方を勉強しましょう。
2.~を裏返しにして
基本:接在名词后,表示“把~翻过来”的意思。
•コートを裏返しにして干す。
•本を裏返しにして、私の質問に答えてください。
•資料を裏返しにして置く。
3.~代わりに
基本:接在「名词+の」或动词后,表示代替或替代。
•布の代わりに紙を使う。
•このHPは私が辞書の代わりによく使っているサイトです。
•日本語を教えてもらう代わりに、中国語を教えてあげましょう。
※还可以表示事物同时具有正负两面性质。
相当于“~的同时” “与此相反”之意。
•ここは静かな代わりに不便で困ります。
•値段が少し高い代わりに、品が丈夫だ。
•この車はスピードが出る代わりにガソリンも食う。
STEP3
1.(V、イ型語幹くなる、ナ型語幹になる)+一方だ
基本:表示事态沿着一个方向不断地发展,一般用于表述负面的意思。
可译为“一个劲儿地、一直、不断…”等。
•記憶力は年々悪くなる一方だ。
•地価は上がる一方だ。
•近代化が進むにつれて、公害問題はひどくなる一方だ。
2.こういった~
基本:后接体言,表示例示,相当于「このような」汉语近似“像这样的…”的意思。
•こういった生き方は素晴らしいと思う。
•こういったトラブルは、最近多いんですか。
•こういった間違いは珍しいですね。
3.イ型·ナ型の語幹+そうに見える
基本:表示外表样态,相当于汉语的“看上去好像…”的意思。
多见于前后句子意思相反的表述。
•質がよさそうに見えるかもしれないが、実はとても壊れやすい。
•傷つきやすそうに見えるけど、案外強いかもしれない。
•優しそうに見えるが、実は怒りっぽい人だ。
4.よね
基本:语气助词「よ」和「ね」所合成,兼备「よ」引起对方注意和「ね」表示确认的用法,基本上用于讲述听话人所知事物的场合,但比起「よ」来,自信的程度要低些,也可用于表达自己的意见。
•あの二人、お似合いだよね。
•会議は3時からでしたよね。
•この曲、すごくいいよね。
※自信的程度:よ>よね>ね。