日语常用汉字表音训表
日语常用汉字表

音訓
例
備考
亜(亞)
ア
亜流,亜麻,亜熱帯
哀
アイ
哀愁,哀願,悲哀
あわれ
哀れ,哀れな話,哀れがる
あわれむ
哀れむ,哀れみ
愛
アイ
愛情,愛読,恋愛
悪(惡)
アク
乙
オツ
乙種,甲乙
乙女(おとめ)
卸
おろす
卸す
←→下ろす,降ろす
おろし
卸,卸商
音
オン
音楽,発音,騒音
「観音」は,「カンノン」。
イン
音信不通,福音
「音信不通」は,「オンシンフツウ」とも。
くも
雲,雲隠れ
永
エイ
永続,永久,永遠
ながい
永い,日永
←→長い
泳
エイ
泳法,水泳,背泳
およぐ
泳ぐ,泳ぎ
英
エイ
英雄,英断,俊英
映
エイ
映画,上映,反映
緯度,北緯,経緯
域
イキ
域内,地域,区域
育
イク
育児,教育,発育
そだつ
育つ,育ち
そだてる
育てる,育て親
一
イチ
一度,一座,第一
一日(ついたち)
一人(ひとり)
イツ
一般,同一,統一
ひと
一息,一筋,一月目
ひとつ
一つ
壱(壹)
イチ
壱万円
逸()
イツ
逸話,逸品,逸する
芋
いも
日语常用汉字词组表_含音读训读3

かなづかい[仮名遣い]
かねづかい[金遣い]
きづかい[気遣い]
きづかう[気遣う]
けんとうし[遣唐使]
こころづかい[心遣い]
こづかい[小遣い]
こづかいせん[小遣い銭]
ことばづかい[言葉遣い]
つかう[遣う]
つかう[使う/遣う]
はけん[派遣]
むだづかい[無駄遣い]
寝
13
シン、ね・る、ね・かす
のうさぎょう[農作業]
のうさくぶつ[農作物]
のうさんぶつ[農産物]
のうじょう[農場]
のうそん[農村]
のうち[農地]
のうど[農奴]
のうみん[農民]
のうやく[農薬]
のうりん[農林]
らくのう[酪農]
らくのうか[酪農家]
らくのうじょう[酪農場]
暖
13
ダン、あたた・か、あたた・かい、あたた・まる、あたた・める
·与“幕”包含匹配的项目:
うちまく[内幕]
かいまく[開幕]
じょまく[除幕]
じょまく[序幕]
ないまく[内幕]
ばくふ[幕府]
農
13
ノウ
与“農”精确匹配的项目:
のう[農]
·与“農”包含匹配的项目:
とくのうか[篤農家]
のうか[農家]
のうかんき[農閑期]
のうきぐ[農機具]
のうきょう[農協]
のうぎょう[農業]
のうこう[農耕]
かんづめ[缶詰]
かんづめ[缶詰め]
きづまり[気詰まり]
きつもん[詰問]
つまらない[詰らない]
つまり[詰まり]
つまる[詰まる]
つむ[詰む]
つめこむ[詰み込む]
日语通用汉字表-音训表

ひ・る
ほ・す
平
3
ビョウ
ヘイ
たい・ら
ひら
幸
3
コウ
さいわ・い
さち
しあわ・せ
床
ショウ
とこ
ゆか
強
2
キョウ
ゴウ
し・いる
つよ・い
つよ・まる
つよ・める
弾
ダン
たま
はず・む
ひ・く
後
2
コウ
ゴ
あと
うし・ろ
おく・れる
のち
得
4
トク
う・る
え・る
怒
ド
いか・る
おこ・る
怠
タイ
おこた・る
なま・ける
懐
カイ
なつ・かしい
なつ・かしむ
なつ・く
さ・める
親
2
シン
おや
した・しい
した・しむ
角
2
カク
かど
つの
触
ショク
さわ・る
ふ・れる
言
2
ゲン
ゴン
い・う
こと
訪
6
ホウ
おとず・れる
たず・ねる
試
4
シ
こころ・みる
ため・す
調
3
チョウ
しら・べる
ととの・う
ととの・える
請
シン
セイ
う・ける
こ・う
負
3
フ
お・う
ま・かす
ま・ける
貴
6
キ
たっと・い
たっと・ぶ
とうと・い
とうと・ぶ
足
ま・ざる
ま・じる
ま・ぜる
日本语汉字发音一览表

以下は、JIS(日本工業規格)の制定している基本漢字です。
第水準漢字2965 個、第二水準漢字3390 個、常用記号12 個、合計6367 個があります。
漢字の音読はカタカナで表示し、訓読はひらがなで表示しています。
【ヽ】(くりかえし)【ヾ】(くりかえし)【】(くりかえし)【】(くりかえし)【〃】(おなじく)【仝】(どうじょう)【〄】(くりかえし)【ヿ】(しめ)【0】(かんすうじゼロ)【0】(まる)【ー】(ちょうおん)【〒】(ゆうびん)【亜】(ア)(アシア) | (つ・ぐ)(や)(つぎ)(つぐ) 【唖】(ア)(アク) | (おし)【娃】(ア)(アイ)(ワ) | (うつく・しい)(い)【阿】(ア)(オ) | (おもね・る)(くま)(ほとり)(あず) (あわ)(おか)(きた)(な)【哀】(アイ) | (あわ・れ)(あわ・れむ)(かな・しい) 【愛】(アイ) | (いと・しい)(あ)(あし)(え)(かな) (まな)(めぐ)(めぐみ)(よし)【挨】(アイ) | (ひら・く)【姶】(オオ)(オウ)(アイ) | (あい)【逢】(ホウ) | (あ・う)(むか・える)(あい)(おう) 【葵】(キ) | (あおい)(まもる)(け)【茜】(セン) | (あかね)【穐】(シュウ) | (あき)(とき)【悪】(アク)(オ) | (わる・い)(わる)(あ・し)(にく・い)(にく・い)(ああ)(いずくに)(いずくんぞ)(にく・む) 【握】(アク) | (にぎ・る)【渥】(アク) | (あつ・い)(うるお・う)(あつし) 【旭】(キョク) | (あさひ)(あきら)(あき)(てる)(ひ) 【葦】(イ) | (しお・れる)(しな・びる)(しぼ・む) (な・える)(あし)【芦】(ロ) | (あし)(よし)(あ)【鯵】(ソウ) | (あじ)【梓】(シ) | (あずさ)【圧】(アツ)(エン)(オウ) | (お・す)(へ・す)(おさ・える)(お・さえる)【斡】(アツ)(カン)(ワツ) | (めぐ・る)(めぐ・らす) 【扱】(ショウ) | (あつか・る)(あつか・い)(あつか・う)【宛】(エン) | (あ・てる)(あて)(づつ)(あたか・も) 【姐】(ソ)(シャ) | (あね)(ねえさん) 【虻】(ボウ) | (あぶ)【飴】(イ)(シ) | (あめ)(やしな・う)【絢】(ケン)(ジュン) | (あや)【綾】(リン) | (あや)(りょう)【鮎】(デン)(ネン) | (あゆ)(なまず)(あい)【或】(ワク)(コク)(イキ) | (あ・る)(あるい)(あるいは)【粟】(ゾク)(ショク)(ソク) | (あわ)(もみ)(あ)(さっ)(そう)【袷】(コウ)(キョウ) | (あわせ)【安】(アン) | (やす・い)(やす・まる)(やす)(やす・らか)(あ)(あす)(あず)(あっ)(や)【庵】(アン) | (いおり)(いお)(あ)(い)(いほり) 【按】(アン) | (おさ・える)(しら・べる)【暗】(アン) | (くら・い)【案】(アン) | (つくえ)【闇】(アン)(オン) | (やみ)(くら・い)【鞍】(アン) | (くら)【杏】(キョウ)(アン)(コウ) | (あんず)(りょう) 【以】(イ) | (もっ・て)(もち)【伊】(イ) | (かれ)(これ)(ただ)(よし)(いと)(だ) 【位】(イ) | (くらい)(ぐらい)(ぞき)【依】(イ)(エ) | (よ・る)(よ)(より)【偉】(イ) | (えら・い)(ひで)【囲】(イ) | (かこ・む)(かこ・う)(かこ・い) 【夷】(イ) | (えびす)(えみし)(ころ・す)(たい・らげる)(し)【委】(イ) | (ゆだ・ねる)(まかせ)【威】(イ) | (おど・す)(おど・し)(おど・かす)(いさ)(たけ)(たけし)【尉】(イ)(ジョウ)【惟】(イ)(ユイ) | (おも・んみる)(これ)(おも・うに)(ただ)(よし)(のぶ)【意】(イ) | (もと)(よし)【慰】(イ) | (なぐさ・める)(なぐさ・む)【易】(エキ)(イ) | (やさ・しい)(やす・い)【椅】(イ)【為】(イ) | (ため)(な・る)(な・す)(す・る)(たり) (つく・る)(なり)(びい)【畏】(イ) | (おそ・れる)(かしこ・まる)(かしこ) (かしこ・し)【異】(イ) | (こと)(こと・なる)(け)【移】(イ) | (うつ・る)(うつ・す)【維】(イ) | (これ)(たもつ)(つぐ)(ゆい)(ゆき) 【緯】(イ) | (よこいと)(ぬき)【胃】(イ)【萎】(イ) | (な)(しお・れる)(しな・びる)(しぼ・む)(な・える)【衣】(イ)(エ) | (ころも)(きぬ)(ぎ)【謂】(イ) | (い・う)(いい)(おも・う)(いわゆる) 【違】(イ) | (ちが・う)(ちが・い)(ちが・える) (ちが・える)(たが・う)(たが・える)【遺】(イ)(ユイ)【医】(イ) | (い・やす)(い・する)(くすし)【井】(セイ)(ショウ) | (い)(いの)(さい)(ひ)【亥】(ガイ)(カイ) | (い)(り)【域】(イキ)【育】(イク) | (そだ・つ)(そだ・ち)(そだ・てる) (はぐく・む)(やす)【郁】(イク) | (あや)(かおる)(い)(か)(ふみ)(ゆう) 【磯】(キ) | (いそ)(し)(そ)【】(イチ)(イツ) | (ひと)(ひと・つ)(かず) (い)(いっ)(いる)(かつ)(かづ)(てん)(はじめ)(ひ)(ひとつ)(まこと)【壱】(イチ)(イツ) | (ひとつ)(い)(かず)【溢】(イツ) | (こぼ・れる)(あふ・れる)(み・ちる) 【逸】(イツ) | (そ・れる)(そ・らす)(はぐ・れる)(いっ)(はや)(へん)【稲】(トウ)(テ) | (いね)(いな)(いの)(しね)(せ)(な) 【茨】(シ)(ジ) | (いばら)(かや)(くさぶき)(あし) (えばら)(ばら)(まつ)(まん)【芋】(ウ) | (いも)【鰯】(いわし)【允】(イン) | (じょう)(まこと・に)(ゆるす)(まこと)(のぶ)(まさ)(みつ)(すけ)(よし)(ちか)(とも)【印】(イン) | (しるし)(じるし)(しる・す)【咽】(イン)(エン)(エツ) | (むせ・ぶ)(むせ・る) (のど)(の・む)【員】(イン) | (いな)(かず)【因】(イン) | (よ・る)(ちな・む)(て)【姻】(イン)【引】(イン) | (ひ・く)(ひ・き)(ひ・き)(び・き) (ひ・ける)(いな)(ひき)(ひけ)(びき)【飲】(イン)(オン) | (の・む)(の・み)【淫】(イン) | (ひた・す)(ほしいまま)(みだ・ら) (みだ・れる)(みだり)【胤】(イン) | (たね)(つぎ)(つぐ)(かず)【蔭】(イン)(オン) | (かげ)【院】(イン)【陰】(イン) | (かげ)(かげ・る)【隠】(イン)(オン) | (かく・す)(かく・し)(かく・れる)(かか・す)(よ・る)(お)(がくし) 【韻】(イン)【吋】(トウ)(ドウ)(スン) | (いんち)【右】(ウ)(ユウ) | (みぎ)(あき)(すけ)【宇】(ウ) | (いえ)(たか)(ひろ)(ひろし)【烏】(ウ)(オ) | (からす)(いずくんぞ)(なんぞ) 【羽】(ウ) | (は)(わ)(はね)(しゅう)(ば)【迂】(ウ)【雨】(ウ) | (あめ)(あま)(さめ)【卯】(ボウ)(モウ) | (う)(あきら)(しげる)(い) 【鵜】(テイ)(ダイ) | (う)【窺】(キ) | (うかが・う)(のぞく)【丑】(チュウ) | (うし)(ひろ)【碓】(カク)(タイ) | (たし・か)(かく・たる)(う)(うす)【臼】(キュウ)(グ) | (うす)(うすづ・く)【渦】(カ)【嘘】(キョ)(コ) | (うそ)(ふ・く)【唄】(バイ) | (うた)(うた・う)【欝】(ウツ)(ウン) | (うっ・する)(ふさ・ぐ)(しげ・る)【蔚】(ウツ)(イ) | (うち)(おとこよもぎ)【鰻】(マン)(バン) | (うなぎ)【姥】(ボ)(モ) | (うば)【厩】(キュウ) | (うまや)(まや)(まら)【浦】(ホ) | (うら)【瓜】(カ)(ケ) | (うり)(う)【閏】(ジュン) | (うるう)【噂】(ソン) | (うわさ)【云】(ウン) | (い・う)(ここに)【運】(ウン) | (はこ・ぶ)【雲】(ウン) | (くも)(ぐも)(き)(ずも)(のめ)【荏】(ジン)(ニン) | (え)【餌】(ジ)(ニ) | (え)(えば)(えさ)(もち)【叡】(エイ) | (あき・らか)【営】(エイ) | (いとな・む)(いとな・み)【嬰】(エイ) | (ふ・れる)(みどりご)(あかご) 【影】(エイ) | (かげ)【映】(エイ) | (うつ・る)(うつ・す)(は・える)(ば・え)(あきら)(え)(てる)【曳】(エイ) | (ひ・く)(ひき)(びき)【栄】(エイ)(ヨウ) | (さか・える)(は・え)(ば・え) (は・える)(え)(さかえ)(しげ)(てる)(なが)(ひで)(よし)【永】(エイ) | (なが・い)(え)(と)(のり)(ひさ)(ひさし)【泳】(エイ) | (およ・ぐ)【洩】(エイ)(セツ) | (も・らす)(の・びる)(も・れる)【瑛】(エイ)(ヨウ) | (あき)(あきら)(てる)(え) 【盈】(エイ) | (み・たす)(み・ちる)(みつ)【穎】(エイ) | (ほさき)(のぎ)【頴】(エイ) | (ほさき)(のぎ)(え)(かい)【英】(エイ) | (はなぶさ)(あ)(あい)(え)(すぐる) (はな)(ひ)(ひで)(よし)(ら)【衛】(エイ)(エ) | (もり)(い)(まもる)【詠】(エイ) | (よ・む)(うた・う)(うた)(え)(ええ) 【鋭】(エイ) | (するど・い)(とし)【液】(エキ)【疫】(エキ)(ヤク)【益】(エキ)(ヤク) | (ま・す)(まし)(ます)【駅】(エキ)【悦】(エツ) | (よろこ・ぶ)(よろこ・ばす)(や)(よし)【謁】(エツ)【越】(エツ)(オツ) | (こ・す)(こ・す)(ご・し)(こ・える)(ご・え)(えち)(えっ)(お)(こえ)(こし)(ごえ)(ごし)(ごや)【閲】(エツ) | (けみ・する)【榎】(カ) | (えのき)(え)(えの)【厭】(エン)(オン)(アン)(オウ)(ユウ)(ヨウ) |(いや)(あ・きる)(いと・う)(おさ・える)【円】(エン) | (まる・い)(まる)(まど)(まど・か) (まろ・やか)(つぶら)(のぶ)(まどか)(みつ)【園】(エン) | (その)(おん)(ぞの)【堰】(エン) | (せき)(せ・く)【奄】(エン) | (おお・う)(たちまち)(あま)【宴】(エン) | (うたげ)(うた)(やす)【延】(エン) | (の・びる)(の・べる)(の・べ)(の・ばす)(たか)(のぶ)(のべ)【怨】(エン)(オン)(ウン) | (うら・む)(うらみ)(うら・めしい)【掩】(エン) | (おお・う)【援】(エン)【沿】(エン) | (そ・う)(ぞ・い)【演】(エン)【炎】(エン) | (ほのお)(ぬく)【焔】(エン) | (ほのお)【煙】(エン) | (けむ・る)(けむり)(けむ・い)(たば) 【燕】(エン) | (つばめ)(つばくら)(つばくろ) 【猿】(エン) | (さる)(さ)(さわ)(ざる)(まし)【縁】(エン)(ネン) | (ふち)(ふちど・る)(ゆかり) (よすが)(へり)(えにし)【艶】(エン) | (つや)(なま・めかしい)(あで・やか) (つや・めく)(なま・めく)(もろ)(よし)【苑】(エン)(オン) | (その)(う・つ)(あや)【薗】(エン)(オン) | (ぞの) 【遠】(エン)(オン) | (とお・い)(お)(おに)(ど)(どお) 【鉛】(エン) | (なまり)【鴛】(エン)(オン) | (おし)(おしどり)【塩】(エン) | (しお)【於】(オ)(ヨ) | (おい・て)(お・ける)(ああ)(より) 【汚】(オ) | (けが・す)(けが・れる)(けが・らわしい)(よご・す)(よご・れる)(きたな・い)【甥】(セイ)(ソウ)(ショウ) | (おい)(むこ)【凹】(オウ) | (くぼ・む)(へこ・む)(ぼこ)【央】(オウ) | (あきら)(え)(お)(さと)(ちか)(てる) (なか)(ひさ)(ひろ)(や)【奥】(オウ)(オク) | (おく・まる)(くま)(お)(おお) (おん)(つ)(のく)【往】(オウ) | (い・く)(いにしえ)(さき・に)(ゆ・く)(みち)【応】(オウ)(ヨウ)(ノウ) | (あた・る)(まさに) (こた・える)(お)(たか)(まさ)【押】(オウ) | (お・す)(お・し)(お・っ)(お・さえる)(おさ・える)(おし)(おす)(おや)【旺】(オウ)(キョウ)(ゴウ) | (かがや・き)(うつくし・い)(さかん)【横】(オウ) | (よこ)【欧】(オウ) | (うた・う)(は・く)(おお)(ひろ) 【殴】(オウ) | (なぐ・る)【王】(オウ)(ノウ) | (おお)(おおきみ)(わ)【翁】(オウ) | (おきな)(お)(おな)【襖】(オウ) | (ふすま)(あお)【鴬】(オウ) | (うぐいす)【鴎】(オウ) | (かもめ)【黄】(コウ)(オウ) | (き)(こ)(うい)(れい)【岡】(コウ) | (おか)【沖】(チュウ) | (おき)(おきつ)(ちゅう・する)(わく)【荻】(テキ) | (おぎ)【億】(オク) | (お)【屋】(オク) | (や)(た)【憶】(オク)【臆】(オク)(ヨク) | (むね)(おくする)【桶】(ヨウ)(トウ) | (おけ)【牡】(ボ)(ボウ) | (おす)(お)(おん)【乙】(オツ)(イツ) | (おと)(きのと)【俺】(エン) | (おれ)(われ)【卸】(シャ) | (おろ・す)(おろし)(おろ・し) 【恩】(オン) | (めぐみ)【温】(オン) | (あたた・か)(あたた・かい)(あたた・まる)(あたた・める)(ぬく)(あつ)(あつし)(なお)(はる)(ゆ)(ゆたか)【穏】(オン) | (おだ・やか)【音】(オン)(イン)(ノン) | (おと)(ね)(お)(と)【下】(カ)(ゲ) | (した)(しも)(もと)(さ・げる)(さ・がる)(くだ・る)(くだ・り)(くだ・す)(くだ・さる)(お・ろす)(お・りる)(さか)(しと) 【化】(カ)(ケ) | (ば・ける)(ば・かす)(ふ・ける)(け・する)【仮】(カ)(ケ) | (かり)(かり)【何】(カ) | (なに)(なん)(なに)(なん)(あが)【伽】(カ)(ガ)(キャ)(ギャ) | (とぎ)【価】(カ)(ケ) | (あたい)【佳】(カ) | (けい)(よし)【加】(カ) | (くわ・える)(くわ・わる)【可】(カ)(コク) | (べ・き)(べ・し)(よし)【嘉】(カ) | (よみ・する)(よい)(ひろ)(よし)(よしみ) (かず)(よ)【夏】(カ)(ガ)(ゲ) | (なつ)【嫁】(カ) | (よめ)(とつ・ぐ)【家】(カ)(ケ) | (いえ)(や)(うち)(あり)(え)(く)(つか)(べ)【寡】(カ)【科】(カ) | (しな)【暇】(カ) | (ひま)(いとま)【果】(カ) | (は・たす)(はた・す)(は・たす)(は・てる)(は・てる)(は・て)(み)【架】(カ) | (か・ける)(か・かる)【歌】(カ) | (うた)(うた・う)【河】(カ) | (かわ)(かっ)(こ)(こう)【火】(カ) | (ひ)(び)(ほ)【珂】(カ) | (が)【禍】(カ) | (わざわい)【禾】(カ) | (いね)(のぎ)(のぎへん)【稼】(カ) | (かせ・ぐ)【箇】(カ)(コ)【花】(カ)(ケ) | (はな)(わ)【苛】(カ) | (いじ・める)(さいな・む)(いらだ・つ) (からい)(こまかい)【茄】(カ)【荷】(カ) | (に)(はす)(り)【華】(カ)(ケ) | (はな)(わ)【菓】(カ)【蝦】(カ)(ゲ) | (えび)(えみ)【課】(カ)【嘩】(カ)(ケ) | (かまびす・しい)【貨】(カ)【迦】(カ)(ケ)【過】(カ) | (す・ぎる)(す・ぎる)(す・ぎ)(す・ごす)(あやま・つ)(あやま・ち)【霞】(カ)(ゲ) | (かすみ)(かす・む)【蚊】(ブン) | (か)【俄】(ガ) | (にわか)【峨】(ガ) | (けわ・しい)【我】(ガ) | (われ)(わ)(わ・が)(わが)(あ)(あが)(か) 【牙】(ガ)(ゲ) | (きば)(は)(きばへん)【画】(ガ)(カク)(エ)(カイ) | (えが・く)(かく・する) (かぎ・る)(はかりごと)(はか・る)【臥】(ガ) | (ふせ・る)(ふ・せる)(ふ・す)【芽】(ガ) | (め)(じ)(めぐ)【蛾】(ギ)(ガ) | (ひむし)【賀】(ガ) | (か)(のり)(よし)(より)【雅】(ガ) | (みや・び)(う)(お)(か)(ただし)(のり) (まさ)(まさし)(よし)【餓】(ガ) | (う・える)【駕】(カ)(ガ) | (かご)(が・する)(しのぐ)(のる) 【介】(カイ) | (すけ)(ゆき)【会】(カイ)(エ) | (あ・う)(あ・わせる)(あつ・まる)(あい)(い)【解】(カイ)(ゲ) | (と・く)(と・かす)(と・ける) (ほど・く)(ほど・ける)(わか・る)(さと・る)(さとる)(とけ)【回】(カイ)(エ) | (まわ・る)(まわ・る)(まわ・り) (まわ・す)(まわ・す)(まわ・し)(まわ・し)(もとお・る)(か・える)【塊】(カイ)(ケ) | (かたまり)(つちくれ)【壊】(カイ)(エ) | (こわ・す)(こわ・れる)(やぶ・る)【廻】(カイ)(エ) | (まわ・る)(まわ・す)(もとお・る)(めぐ・る)(めぐ・らす)(ざこ)(じゃく)【快】(カイ) | (こころよ・い)(よし)【怪】(カイ)(ケ) | (あや・しい)(あや・しむ) 【悔】(カイ) | (く・いる)(く・やむ)(くや・しい) 【恢】(カイ)(ケ) | (ひろ・い)【懐】(カイ)(エ) | (ふところ)(なつ・かしい)(なつ・かしむ)(なつ・く)(なつ・ける)(なず・ける)(いだ・く)(おも・う)(かね)【戒】(カイ) | (いまし・める)【拐】(カイ)【改】(カイ) | (あらた・める)(あらた・まる) 【魁】(カイ) | (さきがけ)(かしら)【晦】(カイ) | (つごもり)(くら・い)(みそか)(もり) 【械】(カイ) | (かせ)【海】(カイ) | (うみ)(あ)(あま)(うな)(うん)(え)(か)(た)(ひろ)(ひろし)(ぶ)(まち)(まま)(み)(め)(わたる)【灰】(カイ) | (はい)【界】(カイ)【皆】(カイ) | (みな)(みんな)(むな)【絵】(カイ)(エ)【芥】(カイ)(ケ) | (からし)(ごみ)(あくた)【蟹】(カイ) | (かに)【開】(カイ) | (ひら・く)(ひら・き)(びら・き) (ひら・ける)(あ・く)(あ・ける)(はる)(か)【階】(カイ) | (きざはし)(しな)(と)(はし)【貝】(バイ) | (かい)【凱】(ガイ)(カイ) | (かちどき)(やわらぐ)【劾】(ガイ)【外】(ガイ)(ゲ) | (そと)(ほか)(はず・す)(はず・れる)(と)(うい)(け)(ふか)【咳】(カイ)(ガイ) | (せ・く)(しわぶ・く)(せき) (しわぶき)【害】(ガイ)【崖】(ガイ)(ゲ)(ギ) | (がけ)(きし)(はて)【慨】(ガイ)【概】(ガイ) | (おうむ・ね)【涯】(ガイ) | (はて)【碍】(ガイ)(ゲ) | (さまた・げる)【蓋】(ガイ)(カイ)(コウ) | (ふた)(けだ・し)(おお・う)(かさ)(かこう)【街】(ガイ)(カイ) | (まち)(また)【該】(ガイ)【鎧】(カイ)(ガイ) | (よろ・う)(よろい)【骸】(ガイ)(カイ) | (むくろ)【浬】(リ) | (かいり)(のっと)【馨】(ケイ)(キョウ) | (かお・る)(かおり)(か) (かおる)(きよ)(よし)(かほる)【蛙】(ア)(ワ) | (かえる)(かわず)【垣】(エン) | (かき)(がい)【柿】(シ) | (かき)(こけら)【蛎】(レイ) | (かき)【鈎】(コウ)(ク) | (かぎ)【劃】(カク) | (わ・かつ)(かぎ・る)【嚇】(カク) | (おど・かす)【各】(カク) | (おのおの)(かか)(かが)【廓】(カク) | (くるわ)(とりで)【拡】(カク)(コウ) | (ひろ・がる)(ひろ・げる) (ひろ・める)【撹】(カク)(コウ) | (みだ・す)【格】(カク)(コウ)(キャク)(ゴウ) | (いたる)(のり) 【核】(カク)【殻】(カク)(コク)(バイ) | (から)(がら)【獲】(カク) | (え・る)【確】(カク)(コウ) | (たし・か)(たし・かめる) 【穫】(カク)【覚】(カク) | (おぼ・える)(さ・ます)(さ・める) (さと・る)【角】(カク) | (かど)(つの)(い)(す)(すみ)(ずみ)(ふさ) 【赫】(カク) | (あかい)(あか)(かがや・く)【較】(カク)(コウ) | (くら・べる)【郭】(カク) | (くるわ)(ひろ)【閣】(カク)【隔】(カク) | (へだ・てる)(へだ・たる)【革】(カク) | (かわ)【学】(ガク) | (まな・ぶ)(たか)(のり)【岳】(ガク) | (たけ)(おか)(たか)(たけん)【楽】(ガク)(ラク)(ゴウ) | (たの・しい)(たの・しむ)(この・む)(さ)(た)(やす)(ら)【額】(ガク) | (ひたい)(ぬか)【顎】(ガク) | (あご)(あぎと)【掛】(カイ)(ケイ) | (か・ける)(か・ける) (か・け) (が・け)(か・かる) (が・かる)(か・かり)(が・かり)(かかり)(がかり)(かけ)【笠】(リュウ) | (かさ)【樫】(かし)【橿】(キョウ) | (かし)(もちのき)【梶】(ビ) | (かじ)(こずえ)【鰍】(シュウ)(シュ) | (かじか)(いなだ)(どじょう) 【潟】(セキ) | (かた)(がた)(がら)【割】(カツ) | (わ・る)(わり)(わ・り)(わ・れる) (さ・く)【喝】(カツ)【恰】(コウ)(カッ)(チョウ)(キョウ) | (あたか・も) 【括】(カツ) | (くく・る)【活】(カツ) | (い・きる)(い・かす)(い・ける) 【渇】(カツ) | (かわ・く)【滑】(カツ)(コツ) | (すべ・る)(なめ・らか)(かり) (なめり)【葛】(カツ)(カチ) | (つづら)(くず)(か)(かず)(かずら)(かっ)(かつら)【褐】(カツ)【轄】(カツ) | (くさび)【且】(ショ)(ソ)(ショウ) | (か・つ)(あき)(かつ) 【鰹】(ケン) | (かつお)【叶】(キョウ) | (かな・える)(かな・う)(かの)(かのう)【椛】(かば)(もみじ)【樺】(カ) | (かば)(かんば)(から)(かも)(かん) 【鞄】(ハク)(ホウ)(ビョウ) | (かばん)【株】(シュ) | (かぶ)【兜】(トウ)(ト) | (かぶと)【竃】(ソウ) | (かまど)(かま)(へっつい)【蒲】(ホ)(ボ)(フ)(ブ) | (がま)(かば)(かま)【釜】(フ) | (かま)【鎌】(レン)(ケン) | (かま)(かた)(かね)【噛】(コウ)(ゴウ) | (か・む)(か・じる)【鴨】(オウ) | (かも)(あひる)【栢】(ハク)(ヒャク) | (かしわ)(かや)【茅】(ボウ)(ミョウ) | (かや)(ちがや)(ち)(じ) 【萱】(ケン) | (かや)(かんぞう)(か)【粥】(イク)(シュク)(ジュク) | (かゆ)(かい)(ひさ・ぐ)【刈】(ガイ)(カイ) | (か・る)(かっ)(かり)【苅】(ガイ)(カイ) | (か・る)(かり)(かる)(かん) 【瓦】(ガ) | (かわら)(ぐらむ)【乾】(カン)(ケン) | (かわ・く)(かわ・かす)(ほ・す)(ひ・る)(いぬい)【侃】(カン) | (つよ・い)(あきら)(ただし)【冠】(カン) | (かんむり)(か)(かっぷ)(まさる) 【寒】(カン) | (さむ・い)(さ)(さん)【刊】(カン)【勘】(カン) | (か)(さとる)【勧】(カン)(ケン) | (すす・める)【巻】(カン)(ケン) | (ま・く)(まき)(ま・き)【喚】(カン) | (わめ・く)【堪】(カン)(タン) | (た・える)(たま・る)(こ・らえる)(こた・える)【姦】(カン)(ケン) | (かん・する)(かしま・しい) (みだら)【完】(カン)【官】(カン)【寛】(カン) | (くつろ・ぐ)(ひろ・い)(ゆる・やか) (とも)(のぶ)(のり)(ひろし)(ひろん)(ゆた)(ゆたか)【干】(カン) | (ほ・す)(ほ・し)(ぼ・し)(ひ・る)(ほし)【幹】(カン) | (みき)(つよし)(まさ)(もと)【患】(カン) | (わずら・う)(くろ)【感】(カン)【慣】(カン) | (な・れる)(な・らす)【憾】(カン) | (うら・む)【換】(カン) | (か・える)(か・える)(か・わる) 【敢】(カン) | (あ・えて)(あ・えない)(あ・えず) 【柑】(コン)(カン)【桓】(カン)【棺】(カン)【款】(カン) | (まさ)【歓】(カン) | (よろこ・ぶ)(ぶ)【汗】(カン) | (あせ) 【漢】(カン) | (はん)【澗】(カン)(ケン) | (たに)(たにみず)(ま)【潅】(カン) | (そそ・ぐ)【環】(カン) | (わ)(たま)(たまき)【甘】(カン) | (あま・い)(あま・える)(あま・やかす)(うま・い)(かも)【監】(カン) | (けん)【看】(カン) | (み・る)【竿】(カン) | (さお)【管】(カン) | (くだ)(すが)【簡】(カン)【緩】(カン) | (ゆる・い)(ゆる・やか)(ゆる・む) (ゆる・める)(ひろ)【缶】(カン) | (かま)(ふ)(べ)(ほとぎ)【翰】(カン) | (はね)(ふで)(やまどり)(ふみ) 【肝】(カン) | (きも)【艦】(カン)【莞】(カン) | (い)【観】(カン) | (み・る)(しめ・す)【諌】(カン) | (いさ・め)(いさ・める)【貫】(カン) | (つらぬ・く)(ぬ・く)(ぬき)(つら)(ぬく)【還】(カン) | (かえ・る)【鑑】(カン) | (かんが・みる)(かがみ)(あき)(あきら)【間】(カン)(ケン) | (あいだ)(ま)(あい)【閑】(カン) | (が)(より)【関】(カン) | (せき)(ぜき)(かか・わる)(からくり) (かんぬき)【陥】(カン) | (おちい・る)(おとしい・れる) 【韓】(カン) | (から)(いげた)【館】(カン) | (やかた)(たて)(たち)【舘】(カン) | (やかた)(たて)(たち)【丸】(ガン) | (まる)(まる・める)(まる・い)(ま)(わ)(わに)【含】(ガン) | (ふく・む)(ふく・める)【岸】(ガン) | (きし)(けし)【巌】(ガン) | (いわ)(いわお)(けわ・しい)(よし) 【玩】(ガン) | (もちあそ・ぶ)(もてあそ・ぶ) 【癌】(ガン)【眼】(ガン)(ゲン) | (まなこ)(め)【岩】(ガン) | (いわ)【翫】(ガン) | (もてあそ・ぶ)【贋】(ガン) | (にせ)【雁】(ガン) | (かり)(かりがね)【頑】(ガン) | (かたく)【顔】(ガン) | (かお)【願】(ガン) | (ねが・う)(ねがい)(ら)【企】(キ) | (くわだ・てる)【伎】(ギ)(キ) | (わざ)(わざおぎ)【危】(キ) | (あぶ・ない)(あや・うい)(あや・ぶむ) 【喜】(キ) | (よろこ・ぶ)(よろこ・ばす)(あき)(きゅ)(のぶ)(ゆき)(よし)【器】(キ) | (うつわ)【基】(キ) | (もと)(もとい)(きい)(とも)【奇】(キ) | (く・しき)(あや・しい)(くし)(めずら・しい)【嬉】(キ) | (うれ・しい)(たの・しむ)(うらし)(うれし)【寄】(キ) | (よ・る)(よ・り)(よ・せる)(よせ)(より)(よろ)【岐】(キ)(ギ) | (たかし)(また)【希】(キ)(ケ) | (まれ)(のぞ)(のぞみ)【幾】(キ) | (いく)(いく・つ)(いく・ら)(い)(く) 【忌】(キ) | (い・む)(い・み)(い・まわしい)(いまわ)【揮】(キ) | (ふる・う)【机】(キ) | (つくえ)【旗】(キ) | (はた)【既】(キ) | (すで・に)【期】(キ)(ゴ)【棋】(キ) | (ご)【棄】(キ) | (す・てる)【機】(キ) | (はた)【帰】(キ) | (かえ・る)(かえ・す)(おく・る)(とつ・ぐ)【毅】(キ)(ギ) | (つよ・い)(つよし)(こわし)(たけし) (たけ)(はたす)(あつし)(つよ)(とし)(み)【気】(キ)(ケ) | (いき)【汽】(キ)【畿】(キ) | (みやこ)【祈】(キ) | (いの・る)(のり)(れい)【季】(キ) | (すえ)(とし)【稀】(キ)(ケ) | (まれ)(まばら)【紀】(キ) | (おさむ)(ただす)(とし)(とも)(のり)(もと)【徽】(キ) | (しるし)【規】(キ) | (すのり)(ただし)(のり)(み)【記】(キ) | (しる・す)(のり)【貴】(キ) | (たっと・い)(とうと・い)(たっと・ぶ) (とうと・ぶ)(きよ)(ぎ)(たか)(たかし)(よし)【起】(キ) | (お・きる)(お・こる)(お・こす)(おこ・す)(た・つ)【軌】(キ)【輝】(キ) | (かがや・く)(あき)(あきら)(さき)(てる)(ひ)(ひかる) 【飢】(キ) | (う・える)【騎】(キ)【鬼】(キ) | (おに)(おに)【亀】(キ)(キュウ)(キン) | (かめ)(ひさ)(ひさし) 【偽】(ギ)(カ) | (いつわ・る)(にせ)(いつわ・り) 【儀】(ギ) | (のり)(よし)【妓】(ギ)(キ) | (わざおぎ)(うたいめ)【宜】(ギ) | (よろ・しい)(よろ・しく)(き)(たか) (のぶ)(のり)(よし)【戯】(ギ)(ゲ) | (たわむ・れる)(ざ・れる)(じゃ・れる)【技】(ギ) | (わざ)【擬】(ギ) | (まが・い)(もど・き)【欺】(ギ) | (あざむ・く)【犠】(ギ)(キ) | (いけにえ)【疑】(ギ) | (うたが・う)【祇】(ギ)(キ)(シ) | (くにつかみ)(ただ)(まさに) 【義】(ギ) | (ただし)(ちか)(のり)(よし)【蟻】(ギ) | (あり)【誼】(ギ) | (よしみ)(よい)【議】(ギ) | (かた)(のり)【掬】(キク)(コク) | (きく・す)(むす・ぶ)(すく・う)(たなごころ)【菊】(キク)【鞠】(キク)(キュウ) | (まり)(まい)【吉】(キチ)(キツ) | (よし)(え)(き)(きっ)(きる) (こし)(と)(よ)【吃】(キツ) | (ども・る)【喫】(キツ)【桔】(キツ)(ケツ) | (き)【橘】(キツ) | (たちばな)(きっ)【詰】(キツ)(キチ) | (つ・める)(つ・め)(づ・め) (つ・まる)(つ・む)(ずめ)(づめ)【砧】(チン) | (きぬた)【杵】(ショ)(ソ) | (きね)(き)【黍】(ショ) | (きび)【却】(キャク) | (かえ・って)(しりぞ・く)(しりぞ・ける)【客】(キャク)(カク)【脚】(キャク)(キャ)(カク) | (あし)(し)【虐】(ギャク) | (しいた・げる)【逆】(ギャク)(ゲキ) | (さか)(さか・さ)(さか・らう)【丘】(キュウ) | (おか)(たかし)【久】(キュウ)(ク) | (ひさ・しい)(きゅ)(わ)【仇】(キュウ)(グ) | (あだ)(あた)(かたき)(つれあい) 【休】(キュウ) | (やす・む)(やす・まる)(やす・める)【及】(キュウ) | (およ・ぶ)(およ・び)(および) (およ・ぼす)(おい)(の)【吸】(キュウ) | (す・う)【宮】(キュウ)(グウ)(ク)(クウ) | (みや)(ぐ)(み) 【弓】(キュウ) | (ゆみ)(こ)(ゆ)【急】(キュウ) | (いそ・ぐ)(いそ・ぎ)【救】(キュウ) | (すく・う)【朽】(キュウ) | (く・ちる)(くつ)【求】(キュウ)(グ) | (もと・める)【汲】(キュウ) | (く・む)(くみ)【泣】(キュウ) | (な・く)【灸】(キュウ)(ク) | (やいと)【球】(キュウ) | (たま)(く)【究】(キュウ)(ク) | (きわ・める)(きゅ)【窮】(キュウ)(キョウ) | (きわ・める)(きわ・まる)(きわ・まり)(きわ・み)【笈】(キュウ) | (おい)【級】(キュウ) | (しな)【糾】(キュウ) | (ただ・す)【給】(キュウ) | (たま・う)(たも・う)(たま・え)(きい)【旧】(キュウ) | (ふる・い)(もと)【牛】(ギュウ) | (うし)(うじ)(ご)【去】(キョ)(コ) | (さ・る)(さ・る)(い)【居】(キョ)(コ) | (い・る)(い)(お・る)(おき)(ぐ) (すえ)【巨】(キョ) | (おお)(か)(こ)(なお)【拒】(キョ)(ゴ) | (こば・む)【拠】(キョ)(コ) | (よ・る)【挙】(キョ) | (あ・げる)(あ・がる)(こぞ・る)(たか)【渠】(キョ) | (かれ)(なんぞ)(なに)(みぞ)(いずくんぞ)(だかり)【虚】(キョ)(コ) | (むな・しい)(うつ・ろ)【許】(キョ) | (ゆる・す)(もと)【距】(キョ) | (へだ・たる)【鋸】(キョ)(コ) | (のこ)(のこぎり)【漁】(ギョ)(リョウ) | (あさ・る)【禦】(ギョ)(ゴ) | (ふせ・ぐ)【魚】(ギョ) | (うお)(さかな)(ざかな)(い)【亨】(コウ)(キョウ)(ホウ) | (たてまつ・る)(とうる)(みち)(ゆき)(あきら)(なが)(あき)(とおる)(とおるふ)【享】(キョウ)(コウ) | (う・ける)(たか)(たかし) (とおる)(みち)【京】(キョウ)(ケイ)(キン) | (みやこ)(たか) 【供】(キョウ)(ク)(クウ)(グ) | (そな・える)(とも)(ども) 【侠】(キョウ) | (きゃん)(おとこだて)【僑】(キョウ) | (きゅう)【兇】(キョウ) | (おそ・れる)(わる・い)【競】(キョウ)(ケイ) | (きそ・う)(せ・る)(かい) (わたなべ)【共】(キョウ) | (とも)(とも・に)(ども)【凶】(キョウ)【協】(キョウ)【匡】(キョウ)(オウ) | (すく・う)(ただ)(ただし) (ただす)(まさ)(まさし)(きよ)(ひと)(やす)【卿】(ケイ)(キョウ) | (きみ)【叫】(キョウ) | (さけ・ぶ)【喬】(キョウ) | (たか・い)(たかし)(たか)【境】(キョウ)(ケイ) | (さかい)(さか)(じき)【峡】(キョウ)(コウ) | (はざま)(き)(ば)【強】(キョウ)(ゴウ) | (つよ・い)(つよ・まる) (つよ・める)(し・いる)(こわ・い)(すね)【彊】(キョウ)(ゴウ) | (つよ・い)(つよし)【怯】(キョウ)(コウ) | (ひる・む)(おびえ・る) (おじる)(おび・える)(おそ・れる)【恐】(キョウ) | (おそ・れる)(おそ・る)(おそ・ろしい)(こわ・い)(こわ・がる)【恭】(キョウ) | (うやうや・しい)(きよ)(やす) (やすし)(ゆき)(よし)【挟】(キョウ)(ショウ) | (はさ・む)(はさ・まる) (わきばさ・む)(さしはさ・む)【教】(キョウ) | (おし・える)(おそ・わる)(のり)(ひさ)【橋】(キョウ) | (はし)(ばせ)【況】(キョウ) | (まし・て)(いわ・んや)(おもむき) 【狂】(キョウ) | (くる・う)(くる・おしい)(くるお・しい)【狭】(キョウ)(コウ) | (せま・い)(せば・める) (せば・まる)(さ)(はざ)【矯】(キョウ) | (た・める)【胸】(キョウ) | (むね)(むな)【脅】(キョウ) | (おびや・かす)(おど・す)(おど・かす)【興】(コウ)(キョウ) | (おこ・る)(おこ・す)(おき) (おこっ)(とも)【蕎】(キョウ) | (そば)【郷】(キョウ)(ゴウ) | (さと)(くに)【鏡】(キョウ)(ケイ) | (かがみ)(あき)(かが)(かがん) 【響】(キョウ) | (ひび・く)【饗】(キョウ) | (う・ける)(もてな・す)(あい)(あえ)【驚】(キョウ) | (おどろ・く)(おどろ・かす) 【仰】(ギョウ)(コウ) | (あお・ぐ)(おお・せ)(お・っしゃる)(おっしゃ・る)【凝】(ギョウ) | (こ・る)(こ・らす)(こご・らす) (こご・らせる)(こご・る)【尭】(ギョウ) | (たか・い)(たかし)(たか)(のり)(あき)【暁】(ギョウ)(キョウ) | (あかつき)(さと・る)(あき)(あきら)(あけ)(さと)(さとる)(てる)【業】(ギョウ)(ゴウ) | (わざ)(なり)(のぶ)【局】(キョク) | (つぼね)【曲】(キョク) | (ま・がる)(ま・げる)(まがた) 【極】(キョク)(ゴク) | (きわ・める)(きわ・まる) (きわ・まり)(きわ・み)(き・める)(ぎ・め)(き・まる)【玉】(ギョク) | (たま)(たま)(だま)(おう)(だん) 【桐】(トウ)(ドウ) | (きり)(ひさ)(き)【粁】(キロメートル)【僅】(キン)(ゴン) | (わずか)【勤】(キン)(ゴン) | (つと・める)(づと・め)(つと・まる)(いそ・しむ)【均】(キン) | (なら・す)(ひとし)【巾】(キン)(フク) | (おお・い)(ちきり)(きれ)(はば) 【錦】(キン) | (にしき)(かね)(あや)(にし)【斤】(キン) | (おの)【欣】(キン)(ゴン)(コン) | (よろこ・ぶ)(よろこ・び)(やすし)(よし)(し)【欽】(キン)(コン) | (つつし・む)(よし)(ひとし) 【琴】(キン) | (こと)【禁】(キン)【禽】(キン) | (とり)(とりこ)【筋】(キン) | (すじ)【緊】(キン)【芹】(キン) | (せり)(せい)(よし)【菌】(キン)【衿】(キン)(コン) | (えり)【襟】(キン) | (えり)【謹】(キン) | (つつし・む)【近】(キン)(コン) | (ちか・い)(おう)(おお)(この) 【金】(キン)(コン)(ゴン) | (かね)(かな)(がね)(かん)(きむ)(こ)(この)(ん)【吟】(ギン)【銀】(ギン) | (しろがね)(うん)(かな)(かね)【九】(キュウ)(ク) | (ここの)(ここの・つ)(いちじく)(いちのく)(この)(ひさし)【倶】(グ)(ク) | (とも・に)【句】(ク) | (すく)【区】(ク)(オウ)(コウ)【狗】(ク)(コウ) | (いぬ) 【玖】(キュウ)(ク) | (たま)(き)(ひさ)【矩】(ク) | (かね)(かねざし)(さしがね)(のり)(つね)(ただし)【苦】(ク) | (くる・しい)(ぐる・しい)(くる・しむ) (くる・しめる)(にが・い)(にが・る)【躯】(ク) | (むくろ)(からだ)【駆】(ク) | (か・ける)(か・る)【駈】(ク) | (か・ける)(か・る)【駒】(ク) | (こま)【具】(グ) | (そな・える)(つぶさ・に)(とも) 【愚】(グ) | (おろ・か)【虞】(グ) | (おそれ)【喰】(く・う)(く・らう)(じき)【空】(クウ) | (そら)(あ・く)(あ・き)(あ・ける) (から)(す・く)(す・かす)(むな・しい)(うつ)(き)(く)【偶】(グウ) | (たま)【寓】(グウ)(グ)(ドウ) | (ぐう・する)(かこつ・ける)(よ・せる)(よ・る)(かりずまい) 【遇】(グウ) | (あ・う)【隅】(グウ) | (すみ)【串】(カン)(ケン)(セン) | (くし)(つらぬ・く) 【櫛】(シツ) | (くし)(くしけず・る)【釧】(セン) | (くしろ)(うでわ)(くし)【屑】(セツ) | (くず)(いさぎよ・い)【屈】(クツ) | (かが・む)(かが・める)(くっ) 【掘】(クツ) | (ほ・る)(ぼり)【窟】(クツ)(コツ) | (いわや)(いはや)(あな)【沓】(トウ) | (くつ)【靴】(カ) | (くつ)【轡】(ヒ) | (くつわ)(たづな)【窪】(ワ)(ア) | (くぼ・む)(くぼ・み)(くぼ・まる) (くぼ)【熊】(ユウ) | (くま)【隈】(ワイ)(エ) | (くま)(すみ)【粂】(くめ)【栗】(リツ)(リ) | (くり)(おののく)(くる)(りっ) 【繰】(ソウ) | (く・る)(くり)【桑】(ソウ) | (くわ)(こ)【鍬】(ショウ)(シュウ) | (くわ)(すき)【勲】(クン) | (いさお)(いさむ)【君】(クン) | (きみ)(ぎみ)(み)【薫】(クン) | (かお・る)(かおり)(かおる)(かほ) (かほる)(くに)(しげ)(にほ)(のぶ)(よし)【訓】(クン)(キン) | (おし・える)(よ・む)(くん・ずる)(く)(くに)(くの)(さとし)(のり)(ふみ)【群】(グン) | (む・れる)(む・れ)(むら)(むら・がる)(ぐり)(ぐ)(こお)(こおり)(ごうり)【軍】(グン)【郡】(グン) | (こうり)【卦】(カ)(カイ)(ケ) | (うらかた)【袈】(ケ)(カ)【祁】(キ)(ケ)【係】(ケイ) | (かか・る)(かかり)(がかり)(かか・わる)【傾】(ケイ) | (かたむ・く)(かたむ・ける)(かたぶ・く)(かた・げる)(かし・げる)【刑】(ケイ) | (おさか)(ぎょう)【兄】(ケイ)(キョウ) | (あに)(え)(せ)(よし)【啓】(ケイ) | (ひら・く)(さと・す)(あき)(あきら)(さとし)(はじめ)(ひろ)(よし)【圭】(ケイ)(ケ) | (か)(きよ)(たま)(よし)(かど)(きよし)【珪】(ケイ) | (たま)【型】(ケイ) | (かた)(がた)【契】(ケイ) | (ちぎ・る)【形】(ケイ)(ギョウ) | (かた)(がた)(かたち)(なり)(ち)【径】(ケイ) | (みち)(こみち)(さしわたし)(ただちに)【恵】(ケイ)(エ) | (めぐ・む)(めぐ・み)(あや)(け)(さと)(さとし)(しげ)(へい)(み)(やす)【慶】(ケイ) | (よろこ・び)(き)(きよん)(け)(みち)(む)(やす)(よし)【慧】(ケイ)(エ) | (さとい)(さと)(さとし)(さとる)(あきら)(とし)【憩】(ケイ) | (いこ・い)(いこ・う)【掲】(ケイ) | (かか・げる)【携】(ケイ) | (たずさ・える)(たずさ・わる) 【敬】(ケイ)(キョウ) | (うやま・う)(け)(たか)(たかし)(たけ)(とし)(のり)(ひろ)(ゆき)(よし)【景】(ケイ) | (かげ)【桂】(ケイ) | (かつら)(かつ)(よし)(か)【渓】(ケイ) | (たに)(たにがわ)【畦】(ケイ) | (あぜ)(うね)【稽】(ケイ) | (かんが・える)(とど・める)【系】(ケイ)【経】(ケイ)(キョウ) | (へ・る)(た・つ)(たていと)(はか・る)(のり)(つね)(のぶ)【継】(ケイ) | (つ・ぐ)(まま)【繋】(ケイ) | (つな・ぐ)(かか・る)(か・ける) 【罫】(ケイ)(カイ)(ケ)【茎】(ケイ)(キョウ) | (くき)【荊】(ケイ) | (いばら)【蛍】(ケイ) | (ほたる)【計】(ケイ) | (はか・る)(はか・らう)(え)(かず)(け) 【詣】(ケイ)(ゲイ) | (けい・する)(まい・る)(いた・る)(もう・でる)【警】(ケイ) | (いまし・める)【軽】(ケイ) | (かる・い)(かろ・やか)(かろ・んじる)【頚】(ケイ) | (くび)【鶏】(ケイ) | (にわとり)(とり)【芸】(ゲイ)(ウン) | (う・える)(のり)(わざ)(き)(げ)(なり)【迎】(ゲイ) | (むか・える)(むかえ)【鯨】(ゲイ) | (くじら)【劇】(ゲキ)【戟】(ゲキ) | (ほこ)【撃】(ゲキ) | (う・つ)【激】(ゲキ) | (はげ・しい)【隙】(ゲキ)(キャク)(ケキ) | (すき)(す・く)(す・かす)(ひま)【桁】(コウ) | (けた)【傑】(ケツ) | (すぐ)(たけ)(まさ)【欠】(ケツ)(ケン) | (か・ける)(か・く)(あくび) 【決】(ケツ) | (き・める)(ぎ・め)(き・まる)(さ・く)【潔】(ケツ) | (いさぎよ・い)(きよ)(きよし) 【穴】(ケツ) | (あな)(けな)(しし)(な)【結】(ケツ)(ケチ) | (むす・ぶ)(ゆ・う)(ゆ・わえる)(ゆい)(ゆう)【血】(ケツ) | (ち)【訣】(ケツ) | (わかれ)(わかれ・る)【月】(ゲツ)(ガツ) | (つき)(おと)(がっ)(す)(ずき)(もり)【件】(ケン) | (くだん)【倹】(ケン) | (つま・しい)(つづまやか)【倦】(ケン) | (あき・る)(あぐ・む)(あぐ・ねる)(う・む)(つか・れる)【健】(ケン) | (すこ・やか)(かつ)(たけ)(たけし)(たて)(とし)(やす)(やすし)【兼】(ケン) | (か・ねる)(か・ねる)(かね)【券】(ケン)【剣】(ケン) | (つるぎ)【喧】(ケン) | (やかま・しい)(かまびす・しい) 【圏】(ケン) | (かこ・い)【堅】(ケン) | (かた・い)(がた・い)(きん)【嫌】(ケン)(ゲン) | (きら・う)(きら・い)(いや) 【建】(ケン)(コン) | (た・てる)(た・て)(だ・て)(た・つ)(たけ)(たつ)(たて)【憲】(ケン) | (かず)(のり)(よし)【懸】(ケン)(ケ) | (か・ける)(か・かる)【拳】(ケン)(ゲン) | (こぶし)【捲】(ケン) | (ま・く)(ま・くる)(まく・る)(めく・る)(まく・れる)【検】(ケン) | (しら・べる)【権】(ケン)(ゴン) | (おもり)(かり)(はか・る) 【牽】(ケン) | (ひ・く)【犬】(ケン) | (いぬ)(いぬ)【献】(ケン)(コン) | (たてまつ・る)【研】(ケン) | (と・ぐ)(のり)【硯】(ケン)(ゲン) | (すずり)【絹】(ケン) | (きぬ)【県】(ケン) | (か・ける)(あがた)(がた)【肩】(ケン) | (かた)【見】(ケン) | (み・る)(み・える)(み・せる) 【謙】(ケン) | (かね)【賢】(ケン) | (かしこ・い)(かた)(さか)(さと)(さとし)(たか)(たて)(のり)(まこと)(まさ)(まさる)【軒】(ケン) | (のき)【遣】(ケン) | (つか・う)(つか・い)(づか・い)(つか・わす)(や・る)【鍵】(ケン) | (かぎ)【険】(ケン) | (けわ・しい)【顕】(ケン) | (あきらか)(あらわ・れる)(あき)(あきら)【験】(ケン)(ゲン) | (あかし)(しるし)(ため・す)(ためし)【鹸】(ケン)(カン)(セン) | (あ・く)【元】(ゲン)(ガン) | (もと)(ちか)(はじめ)(はる)(ゆき)(よし)【原】(ゲン) | (はら)(た)(ばる)(ら)(わた)(わら) 【厳】(ゲン)(ゴン) | (おごそ・か)(きび・しい)(いか・めしい)(いつくし)(いつ)(いづ)(きゅうら)(とし) 【幻】(ゲン) | (まぼろし)【弦】(ゲン) | (つる)【減】(ゲン) | (へ・る)(へ・らす)【源】(ゲン) | (みなもと)(はら)(みな)(もと) 【玄】(ゲン) | (くろ)(けん)(はる)(はるか)【現】(ゲン) | (あらわ・れる)(あらわ・す)(あきら)(きら)【絃】(ゲン) | (いと)【舷】(ゲン) | (ふなべい)(ふなばた)【言】(ゲン)(ゴン) | (い・う)(こと)(とき)【諺】(ゲン) | (ことわざ)【限】(ゲン) | (かぎ・る)(かぎ・り)(かぎ・り) 【乎】(コ)(オ) | (か)(ああ)(かな)(や)(よ)(を)【個】(コ)(カ)【古】(コ) | (ふる・い)(ふる)(ふる・す)(ふゆ) 【呼】(コ) | (よ・ぶ)(よぶ)【固】(コ) | (かた・める)(かた・まる)(かた・まり)(かた・い) 【姑】(コ) | (しゅうとめ)(しゅうと)(おば)(しばらく)【孤】(コ)【己】(コ)(キ) | (おのれ)(つちのと)(し)(み)【庫】(コ)(ク) | (くら)【弧】(コ)【戸】(コ) | (と)(え)(へ)(とびらのと)【故】(コ) | (ゆえ)【枯】(コ) | (か・れる)(か・らす)【湖】(コ) | (みずうみ)(うみ)(み)【狐】(コ) | (きつね)【糊】(コ)(ゴ)(コツ) | (のり)【袴】(コ)(ク) | (はかま)(ずぼん)【股】(コ) | (また)(もも)【胡】(ウ)(コ)(ゴ) | (なんぞ)(えびす)(くる)【菰】(コ) | (こも)(まこも)【虎】(コ) | (とら)(たけ)【誇】(コ) | (ほこ・る)【跨】(コ)(カ) | (また・がる)(またが・る)(また・ぐ)【鈷】(コ)【雇】(コ) | (やと・う)【顧】(コ) | (かえり・みる)(たか)(み)【鼓】(コ) | (つづみ)【五】(ゴ) | (いつ)(いつ・つ)(い)(さ)(さつ)(ち)(ふ)(み)(め)【互】(ゴ) | (たが・い)(かたみ・に)【伍】(ゴ) | (いつつ)(くみ)(あつむ)【午】(ゴ) | (うま)【呉】(ゴ) | (く・れる)(くれ)(ぐ)【吾】(ゴ) | (われ)(わが)(あ)(あ)(あが)【娯】(ゴ)【後】(ゴ)(コウ) | (のち)(うし・ろ)(うしろ)(あと)(おく・れる)(こし)(し)(しい)(しり)【御】(ギョ)(ゴ) | (おん)(お)(み)(う)【悟】(ゴ) | (さと・る)【梧】(ゴ) | (あおぎり)【檎】(キン)(ゴン)(ゴ)【瑚】(コ)(ゴ)【碁】(ゴ)【語】(ゴ) | (かた・る)(かた・らう)【誤】(ゴ) | (あやま・る)(あやま・る)【護】(ゴ) | (まも・る)(もり)【醐】(ゴ)(コ)【乞】(コツ)(キツ)(キ)(キケ)(コチ) | (こ・う) 【鯉】(リ) | (こい)【交】(コウ) | (まじ・わる)(まじ・える)(ま・じる)(まじ・る)(ま・ざる)(ま・ぜる)(か・う)(か・わす)(かわ・す)(こもごも)(かた)【佼】(キョウ)(コウ) | (こう・す)(うつく・しい) 【侯】(コウ)【候】(コウ) | (そうろう)【倖】(コウ) | (しあわ・せ)(さいわ・い)【光】(コウ) | (ひか・る)(ひかり)(あき)(あきら)(こお)(てる)(ひこ)(み)(みつ)【公】(コウ)(ク) | (おおやけ)(あきら)(き)(きみ)(きん)(たか)(ただし)(とも)(ひろ)(まさ)【功】(コウ)(ク) | (いさお)(いさ)(かつ)(くぬ)(ぐう)(こと)(つとむ)(とし)(のり)(よし)【効】(コウ) | (き・く)(ききめ)(なら・う)【勾】(コウ)(ク) | (かぎ)(ま・がる)(まがり)【厚】(コウ) | (あつ・い)(あか)(あ)(あっ)【口】(コウ)(ク) | (くち)【向】(コウ) | (む・く)(む・い)(む・き)(む・ける)(む・け)(む・かう)(む・かい)(む・こう)(む・こう)(むこ)(むか・い)(こお)(た)(な)(むか)(むかい)(むこう)【后】(コウ)(ゴ) | (きさき)【喉】(コウ) | (のど)【坑】(コウ)【垢】(コウ)(ク) | (あか)(はじ)【好】(コウ) | (この・む)(す・く)(よ・い)(い・い)(こ)(たか)(とし)(よし)【孔】(コウ) | (あな)(のり)【孝】(コウ)(キョウ) | (たか)(たかし)(のり)(よし) 【宏】(コウ) | (ひろ・い)(あつ)(ひろ)(ひろし) 【工】(コウ)(ク)(グ) | (もく)(たくみ)【巧】(コウ) | (たく・み)(たく・む)(うま・い)(かつ)(たくみ)(よし)【巷】(コウ) | (ちまた)【幸】(コウ) | (さいわ・い)(さち)(しあわ・せ)(こ)(さき)(さし)(さっ)(とも)(ひろ)(みゆき)(ゆ)(ゆき)(よし)【広】(コウ) | (ひろ・い)(ひろ・まる)(ひろ・める)(ひろ・がる)(ひろ・げる)【庚】(コウ) | (かのえ)【康】(コウ) | (かん)(こ)(みち)(やす)(やすし) 【弘】(コウ)(グ) | (ひろ・い)(ひろ)(ひろし)(ひろむ)(みつ)(お)(こお)【恒】(コウ) | (つね)(つねに)(のぶ)(ひさ)(ひさし) 【慌】(コウ) | (あわ・てる)(あわ・ただしい) 【抗】(コウ)【拘】(コウ) | (かか・わる)【控】(コウ) | (ひか・える)(ひか・え)【攻】(コウ) | (せ・める)(おさむ)【昂】(コウ)(ゴウ) | (あ・がる)(たか・い)(たか・ぶる)(あき)(あきら)(たか)(たかし)(のぼる)【晃】(コウ) | (あきらか)(あき)(あきら)(てる)(ひかる)(みつ)【更】(コウ) | (さら)(さら・に)(ふ・ける)(ふ・かす)【杭】(コウ) | (くい)(わたる)【校】(コウ)(キョウ) | (めん)【梗】(コウ)(キョウ) | (ふさぐ)(やまにれ)(おおむね)【構】(コウ) | (かま・える)(かま・う)(とち) 【江】(コウ) | (え)(くん)(とうみ)(み)(りえ)【洪】(コウ) | (ほん)【浩】(コウ) | (おおき・い)(ひろ・い)(ひろ)(ひろし)(ゆたか)(こお)【港】(コウ) | (みなと)【溝】(コウ) | (みぞ)(どぶ)【甲】(コウ)(カン)(カ) | (きのえ)(かぶと)(き)(まさ)(まさる)【皇】(コウ)(オウ) | (おうじ)(おお)(み)【硬】(コウ) | (かた・い)【稿】(コウ) | (わら)(したがき)【糠】(コウ) | (ぬか)【紅】(コウ)(ク) | (べに)(くれない)(あか・い)(くれ)(もみ)【紘】(コウ) | (おおづな)(つな)(つなぐ)(ひろ)(ひろし)【絞】(コウ) | (しぼ・る)(し・める)(し・まる) 【綱】(コウ) | (つな)【耕】(コウ) | (たがや・す)(こお)【考】(コウ) | (かんが・える)(かんが・え)(たか) 【肯】(コウ) | (がえんじ・る)【肱】(コウ) | (かいな)(ひじ)(まるい)【腔】(コウ)【膏】(コウ) | (あぶら)【航】(コウ) | (わたる)【荒】(コウ) | (あら・い)(あら)(あ・れる)(あ・らす)(あ・らし)(すさ・む)(ら)【行】(コウ)(ギョウ)(アン) | (い・く)(ゆ・く)(ゆ・き)(ゆき)(い・き)(いき)(おこな・う)(おこ・なう)(いく)(なみ)(なめ)(みち)(ゆき)(ゆく)【衡】(コウ) | (ひら)【講】(コウ)【貢】(コウ)(ク) | (みつ・ぐ)【購】(コウ)【郊】(コウ)【酵】(コウ)【鉱】(コウ) | (あらがね)【砿】(コウ) | (あらがね)【鋼】(コウ) | (はがね)【閤】(コウ) | (くぐりど)【降】(コウ)(ゴ) | (お・りる)(お・ろす)(ふ・る)(ふ・り)(くだ・る)(くだ・す)(ふり)(ふる)【項】(コウ) | (うなじ)【香】(コウ)(キョウ) | (か)(かお・り)(かお・る)(こ)(こお)(ひゃん)(よし)【高】(コウ) | (たか・い)(たか)(だか)(たか・まる)(たか・める)(か)(こ)(じょい)(た)(はか)【鴻】(コウ) | (おおとり)(ひしくい)【剛】(ゴウ) | (かた)(こう)(ご)(たか)(たけ)(たけし)(つよ)(つよし)(ひさ)(まさ)(よし)【劫】(コウ)(ゴウ)(キョウ) | (おびや・かす) 【号】(ゴウ) | (さけ・ぶ)(よびな)【合】(ゴウ)(ガッ)(カッ) | (あ・う)(あ・う)(あ・い)(あい)(あ・い)(あい)(あ・わす)(あ・わせる)(あ・わせる)(あう)(あん)(い)(か)(こう)(ごお)(に)(ね)(や)(り)(わい)【壕】(コウ)(ゴウ) | (ほり)【拷】(ゴウ)【濠】(ゴウ)(コウ) | (ほり)【豪】(ゴウ) | (えら・い)(こう)(ご)(すぐる)(たけ)(たけし)(ひで)(まさる)【轟】(コウ)(ゴウ) | (とどろ・かす)(とどろ・く) 【麹】(キク) | (こうじ)【克】(コク) | (か・つ)(かつ)(まさる)(よし)【刻】(コク) | (きざ・む)(きざ・み)【告】(コク) | (つ・げる)(い)【国】(コク) | (くに)(くな)(こ)【穀】(コク) | (たけ)【酷】(コク) | (ひど・い)【鵠】(コク)(コウ) | (くぐい)(まと)【黒】(コク) | (くろ)(くろ・ずむ)(くろ・い) 【獄】(ゴク)【漉】(ロク) | (こ・し)(こ・す)(す・く)【腰】(ヨウ) | (こし)(うすぐ)【甑】(ソウ)(ショウ) | (こしき)【忽】(コツ) | (たちま・ち)(ゆるが・せ)(ぬ) 【惚】(コツ) | (ほけ・る)(ぼ・ける)(ほ・れる) 【骨】(コツ) | (ほね)【狛】(ハク) | (こま)【込】(こ・む)(こ・む)(こ・み)(こ・み)(こ・める)(こみ)(ごめ)【此】(シ) | (こ・れ)(こ・の)(ここ)【頃】(ケイ)(キョウ) | (ころ)(ごろ)(しばら・く)(ころも)【今】(コン)(キン) | (いま)(な)【困】(コン) | (こま・る)【坤】(コン) | (つち)(ひつじさる)【墾】(コン)【婚】(コン)【恨】(コン) | (うら・む)(うら・めしい) 【懇】(コン) | (ねんご・ろ)【昏】(コン) | (くら・い)(くれ)【昆】(コン)【根】(コン) | (ね)(ね)【梱】(コン) | (こう・る)(こうり)(こり)(しきみ) 【混】(コン) | (ま・じる)(ま・じり)(ま・ざる)(ま・ぜる)(こ・む)【痕】(コン) | (あと)【紺】(コン)【艮】(コン)(ゴン) | (うしとら)(ねずくり)【魂】(コン) | (たましい)(たま)【些】(サ)(シャ) | (ち・と)(ち・っと)(いささか) 【佐】(サ) | (すけ)【叉】(サ)(シャ)(サイ) | (また)【唆】(サ) | (そそのか・す)【嵯】(サ)(シ)【左】(サ)(シャ) | (ひだり)(そ)【差】(サ) | (さ・す)(さ・し)【査】(サ)【沙】(サ)(シャ) | (すな)(よなげる)【瑳】(サ) | (みが・く)【砂】(サ)(シャ) | (すな)(いさ)(ご)【詐】(サ) | (いつわ・る)【鎖】(サ) | (くさり)(とざ・す)【裟】(サ)(シャ)【坐】(ザ)(サ) | (すわ・る)(おわす)(そぞろに)(まします)【座】(ザ) | (すわ・る)【挫】(ザ)(サ) | (くじ・く)(くじ・ける)【債】(サイ)【催】(サイ) | (もよう・す)(もよお・す)【再】(サイ)(サ) | (ふたた・び)(ふた)【最】(サイ)(シュ) | (もっと・も)(つま)(も)【哉】(サイ) | (かな)(や)(か)(すけ)(とし)(ちか)(はじめ)【塞】(ソク)(サイ) | (ふさ・ぐ)(とりで)(み・ちる) 【妻】(サイ) | (つま)(ずま)(め)【宰】(サイ) | (ただ)【彩】(サイ) | (いろど・る)(あや)(さ)(さえ)(つや) 【才】(サイ)【採】(サイ) | (と・る)【栽】(サイ)【歳】(サイ)(セイ) | (とし)(とせ)(よわい)【済】(サイ)(セイ) | (す・む)(ず・み)(ずみ)(す・まない)(す・ます)(す・ます)(すく・う)(な・す)(わたし)(わた・る)(すむ)(なり)(わたる)【災】(サイ) | (わざわ・い)【采】(サイ) | (と・る)(いろどり)【犀】(サイ)(セイ)。
标日初上单词汉字音训读表

音读A愛あい暗あん岸がん奥いく・おうB板はん、ばん半はん棒ぼう・ほう薄はく報ほう北ほく備び輩はい備び本ほん鼻び筆ひつ必ひつ閉へい壁へき編へん変へん便べん、びん弁べん表ひょう別べつ・べち病びょう布ふ歩ほ、ぶ部ぶC財さい、ざい残ざん・さん蔵ぞう操そう差さ茶ちゃ、さ産さん長ちょう場じょう朝ちょう車しゃ陳ならべる乗じょう遅ち、じ持じ赤せき・しゃく出しゅつ・すい初しょ・そ除じ触しょく・そく伝でん船せん 春しゅん辞じD達たつ、だち打だ大だい・たい待たい帯たい貸かす誕たん当とう島とう道どう登とう・と濯たく地ち・じ弟で、てい、だ第だい点てん店てん電でん調ちょう釣ちょう定じょう・てい東とう冬とう動どう働どう都と読どく度ど・と・たく渡と短たん断だん対たい・ついEニに額がくF房法ほう・はっ・ほっ髪はつ番ばん返へん・はん・ほん飯はん方ほう坊ぼう・ぼっ・ほう飛ひ分ふん、ぶん、ぶ粉ふん風ふう夫ふう、ぶ、ふ服ふく父ふ複ふく付ふG甘かん感かん幹かん港こう高こう稿こう告こく・こう歌かい革かく根こん公こう宮きゅう・ぐう・く・くう弓きゅう供きょう谷こく故こ関かん館かん広こう帰き国こく、こっ過かH海かい韓かん行こう、ぎょう航こう号ごう合ごう・がっ・かっ・こう荷か黒こく横おう紅こう後ご呼こ胡こ・ご・う戸こ花か華か・け・げ滑かつ・こつ画かく・が話わ歓かん慌こう回かい・え・うい会かい・え絵かい婚こん火かIJ機き級きゅう急きゅう集しゅう・じゅう極きょく計けい記き計けい際さい技ぎ家か間かん・けん見けん建けん健けん将しょう降こう交こう、きょう教きょう角かく餃こう・きょう・ぎょう皆かい街かい・がい結けつ届とどく、とどける借かりる今こん、きん金きん、こん近きん禁きん京きん、きょう井せい、じょう鏡きょう警けい酒しゅ居きょ局きょく絶ぜつ・せつ・ぜち決けつ・けちK開かい看かん康こう考こう売ばい渇かつ・けつ刻こく課か科か空くう・こう・く口こう苦く庫こL来らい覧らん楽がく、らく類冷れい理り礼れい立りつ りゅう練れん恋れん連れん両りょう寮りょう隣留りゅう卵らん落らく絡らく呂りょ、ろ旅りょ緑りょく律りつ・りちM馬ば・め・ま買ばい売ばい、まい麦ばく、しゃく漫まん、ばん猫美び毎まい妹まい夢む・ぼう眠みん 勉べん皿べい名めい、みょう明めい、みょう、みん魔ま、ば末まつ・ばつ母ぼ目ぼく、もく木ぼく・もく暮ぼN男だん・なん泥でい・ない・でつ年ねん念ねん鳥ちょう濃のう・じょう暖だん女じょ、にょ、OP派は・はい配はい棚皮ひ疲ひ片へん品ひん・ほん浦ほQ期き・ご起き企き気き契けい千せん鉛えん前ぜん強きょう、ごう橋きょう 切せつ、さい親しん勤きん・ごん寝しん軽けい青せい・しょう清しょう・せい・しん球きゅう曲きょく 去きょ趣しゅ・そく全ぜん拳けん犬けん確かくR熱ねつ人じん・にん日ひ・び・か肉入にゅうS傘さん掃そう山さん商しょう上じょう・しょう上焼しょう捨しゃ設せつ社しゃ渋じゅう撮さつ申しん神しん、じん声せい・しょう生せい・しょう失しつ獅し十じゅう、じっ時じ食しょく使し始し室しつ事じ市し式しき・しょく試し仕し世せい手しゅ受じゅ授じゅ書しょ術じゅつ水すい睡すい説せつ・ぜい・えつ示し、じ、き思し似じ・し送そう速すみやか、はやい、はやめる宿しゅく所しょ、そT弾だん・たん探たん太たい湯とう、たん、唐とう堂どう特とく・どく藤とう題ひたい、みる天テン田でん・てん眺ちょう鉄てつ庭てい通つう筒とう統とう頭とう、ず図と・ず徒と土ど・と脱だつ・たつUVW文外がい晩ばん忘ぼう危き違い味み・び聞ぶん問もん屋おく無ぶ、む午ご舞ぶ物ぶつ・もつ・X吸きゅう息そく夕せき、じゃく習ならう洗せん・せい細さい狭きょう暇か下か・げ夏か・げ先せん線せん相そう・しょう箱そう、しょう香こう・きょう象しょう、ぞう消しょう小ちいさい、こ、お笑しょう校こう邪じゃ携けい写しゃ謝しゃ械かい心しん新しん形けい、ぎょう辛しん性せい・しょう興こう・きょう修しゅう、しゅ休きゅう兄けい、きょう選せん靴か学がく・がっ雪せつY煙えん厳げん、ごん顔がん、げん 研けん眼がん験けん洋よう揚よう様さま薬やく曜よう野や葉よう業ぎょう・ごう夜や医い一いち、いつ以い役えき・やく音おん・いん銀ぎん引いん飲いん映えい迎げい営えい泳えい優ゆう郵ゆう遊ゆう友ゆう右う、ゆう語ご雨う予よ浴よく欲よく原げん員いん園えん願ねがう約やく月げつ、がつ運うんZ雑ざつ・ぞう早そう・さっ宅たく展てん丈じょう張ちょう帳ちょう着ちゃく・じゃく者しゃ真しん震しん整せい正せい・しょう汁じゅう・しゅう支し知ち直ちょく、じき値ち・ちょく止し紙し指し詣けい・げい置ち治じ・ち製せい誌し中ちゅう・じゅ終しゅう重じゅう、ちょ粥しゅく、いく転てん周しゅう週しゅう昼ちゅう築ちく駐ちゅう住すむ、すまい準じゅん・せつ濯たく資し子し・す卒そつ族ぞく最さい昨さく左さ佐さ座ざ作つくる辺へん丼せい、しょう込×駅嬢じょう払ふつ・ほつ・ひつ咲しょう音读词例训读暗示くらきしおく黒板いたなかばうすむくいるきた準備そなそなえる・そなわる本屋もと鼻祖はな万年筆ふでかならずと・し壁画(へきが)かべあむかわる、かえるん、びんたより、すなわちわきまえるあらわす、あらわれるわか病院敷布ぬのあるく、あゆむ部分財布 財産のこる・のこす蔵相くら体操みさお、あやつ差別紅茶生産うむ部長なが工場ばあさ自転車くるまちん、じん乗客のおそい、おくれる維持も赤外線(がいせん)あか輸出・出納(すいとう)でる・だすはじめ・はじめて・はつ・うい・そめるのぞく・そくふれる・さわる伝言つた船員ふね、ふな春季はる辞表つ、だちとおす、とおる打撃う大小・大変おお接待まおびたいうまれる本当にあたる、あてるしまみちのぼる地位・生地・地下鉄子弟おとうと第一点数とも、た支店(してん)みせ電車いなずましらべる・ととのつりさだ南東 浦東ひがし冬季ふゆ動作うごく、うごかすはたらくみやこよむたび渡河わた短文みじか判断た、ことわふひたいう・はっ・ほっのり理髪かみつがい・はん・ほんかえす・かえるめし、いい方法かた・ぼっ・ほうとぶ、とばすん、ぶん、ぶわかる、わける、わかれるこな、こ台風かぜ夫婦 上部 夫妻おっと父子ちち複雑付加つく甘美(び)あまみき空港みなとたかい・たか・たかまる・たかめる原稿広告つ校(こう)歌うた革命かわね公園・ぐう・く・くうみやゆみ口供ともたに事故ゆえ、ふるせき、かかわる映画館やかたひろかえる中国、国家くに過去す、あやまつ海員(いん)うみ韓国から運行いく、ゆく、おこなふねさけぶ・がっ・かっ・こうあう・あわす・あわせる出荷に黒板くろ横断よこ紅花(か)くれない、もみ、べ最後うしろよぶと花壇はなはなすべる・なめらか企画・画家 映画えがく話題はなすよろこぶあわてる・あわただしい・え・ういまわ会議(かいぎ)・会釈(えしゃく)あう絵画(が)え結婚火事ひ机下はた急速いそ、せ・じゅうあつ・つどうきわ会計はかしるす計算機国際わざ家庭いえ・うち・や中間あいだ・まみ建築家たてるすこやか下降おう、きょうかわす、まじわる教室おしえる、おそわる三角かど、つの、すみ・きょう・ぎょうみな、みんなまち団結むす、ゆどく、とどけるかい、けしゃく今度いまん、こんかね、かな近所ちかい禁止京都みやこ市井 天井い望遠鏡かがみ警察日本酒さか、さけ住居い郵便局・せつ・ぜちたけちきひらく・ひらける・あく・あける看板思考かんがえ販売うるかわくきざむ課題日本語科空港そら、あく、あける、むなしい人口くち苦界くる;にが金庫くる、きたるみる音楽、楽ねたの種類冷房つめ、ひ、さ理由あや、いや建立 起立たつ・たてる練習ねこう・こい・こいしいつらなる・つらねる・つれる両手となり留学たまごおちる・おとすからむ・からまる呂紀 呂さんたび緑陰みどりつ・りちうま・まかう販売うく、しゃくむぎん、ばんねこうつくごとに姉妹いもうとゆめ睡眠ねむつとめる、はげますさら名物ない、みょう、みんあかす、あきらか、あかるい、すえ祖母はは面目 目標め大木・木材き暮色(ぼしょく)くらす男性おとこ・ない・でつどろとしおもう、よむ白鳥とりこい温暖あたた女性、女院(いん)、女房(ぼう)おんな、めくばるたなかわつかれる片言かた製品しな浦東おきる、おこる、おこす企画け契約ち鉛筆以前まえょう、ごうつよい、つよまる、しいる橋梁はし大切き親切おやつとねる、ねかす軽蔑かる・しょうあお・あおい・せい・しんきよたま曲線まさるおもむき全部まった愛犬いぬたし炎(ねつ)熱あつ人生、日本人、経済人、5人、人間、管理人ひと日付・記念日・曜日にち・じつにく、しし収入はいる傘下(さんか)かさはく山脈(みゃく)やま商事以上うえ・うわ・かみ・あげる・あがる・の燃焼やすてる建設もう社員やしろしぶいとる 申請もうすん、じんかみ、こう、かんこえ・こわ生命・一生・学生いきる、うまれる、うしなう十戒とお時期とき食事たべる、くう、くら使用つかはじまる、はじめる教室事務 食事こと都市いちためす、こころみるつかえる世紀運転手て受験うけ授業書類かくすべ香(こう)水;海(かい)水みず・ぜい・えつとく指示 示唆しめおもにるおくみやか、はやい、はやめるそくやど、やどる場所ところひとは・はずむ・たまさぐる・さがすふとる銭(せん)湯 澡堂ゆ唐突から食堂ふじたい、みるだい天気あめ・あまてんた眺望(ぼう)なが私鉄 地下鉄庭園にわとおる、とおす。
日语常用汉字表 - 音训表

ひか・る
六
1
ロク
む
むい
むっ・つ
む・つ
凍
トウ
こお・る
こご・える
十
1
ジッ
ジュウ
と
とお
危
6
キ
あぶ・ない
あや・うい
あや・ぶむ
問
3
モン
とん
と・い
と・う
四
1
シ
よ
よっ・つ
よん
よ・つ
基
5
キ
もと
もとい
声
2
ショウ
セイ
こえ
こわ
夜
2
ヤ
よ
よる
天
1
テン
あま
あめ
実
3
ジツ
み
みの・る
富
5
フ
フウ
とみ
と・む
少
2
ショウ
すく・ない
すこ・し
漢字
年
音読み
訓読み
巻
6
カン
まき
ま・く
帯
4
タイ
おび
お・びる
形
2
ギョウ
ケイ
かた
かたち
彼
ヒ
かの
かれ
志
5
シ
こころざし
こころざ・す
恋
レン
こい
こい・しい
こ・う
恥
チ
はじ
は・じらう
は・じる
は・ずかしい
悔
カイ
くや・しい
く・いる
く・やむ
憂
ユウ
うれ・い
うれ・える
う・い
我
6
日语常用汉字表_含音读训读

史 5 シ
矢 5 シ、や
世 5 セイ、セ、よ
仕 5 シ、ジ、つか?える
市 5 シ、いち
示 5 ジ、シ、しめ?す
司 5 シ
四 5 シ、よ、よ?つ、よっ?つ、よん
他 5 タ
台 5 ダイ、タイ
田 5 デン、た
庁 5 チョウ
凸 5 トツ
外 5 ガイ、ゲ、そと、ほか、はず?す、はず?れる
仏 4 ブツ、ほとけ
夫 4 フ、フウ、おっと
父 4 フ、ちち
公 4 コウ、おおやけ
互 4 ゴ、たが?い
戸 4 コ、と
化 4 カ、ケ、ば?ける、ば?かす
幻 4 ゲン、まぼろし
火 4 カ、ひ、ほ
介 4 カイ
今 4 コン、キン、いま
斤 4 キン
井 4 セイ、ショウ、い
孔 4 コウ
巧 5 コウ、たく?み
且 5 か?つ
丘 5 キュウ、おか ★ 5
囚 5 シュウ
去 5 キョ、コ、さ?る
込 5 こ?む、こ?める
申 5 シン、もう?す
生 5 セイ、ショウ、い?きる、い?かす、い?ける、う?まれる、う?む、お?う、は?える、は?やす、き?なま
失 5 シツ、うしな?う
里 7 リ、さと
利 7 リ、き?く
励 7 レイ、はげ?む、はげ?ます
良 7 リョウ、よ?い
卵 7 ラン、たまご
乱 7 ラン、みだ?れる、みだ?す
売 7 バイ、う?る、う?れる
麦 7 バク、むぎ
没 7 ボツ
妙 7 ミョウ
男 7 ダン、ナン、おとこ
日语常用汉字表按五十音

丸 岩 岸 含 顽 顔 愿 眼
き
き
気 季 纪 轨 既 记 起 饥 鬼 帰 基 寄 规 喜 几 旗 骑 机 辉 器弃 挥 棋 贵 企 危 机 岐 希 忌 汽 祈 奇 期
ぎ
宜 议 犠 拟 戯 仪 疑 义 欺 伪 技
きく
菊
きち
吉
きつ
吃 诘
きゃく
却 客 脚
ぎゃく
逆 虐
きゅう
九 久 及 救 穷 给 球 纠 级 急 泣 究 弓 丘 旧 休 吸 朽 求 宫
が
我 画 芽 贺 雅 饿
かい
回 会 快 戒 改 怪 拐 悔 海 界 皆 械 开 阶 块 壊 懐 灰 介 解絵
がい
外 劾 害 涯 概 该 慨 街
かけ
各 角 拡 革 核 殻 郭 覚 较 阁 确 获 吓 获 隔 格
がけ
学 岳 额 楽
かつ
括 活 喝 渇 割 滑 褐 辖
かん
干 刊 甘 汗 缶 完 肝 官 冠 巻 看 陥 乾 勘 患 贯 寒 唤 堪 换敢 棺 款 闲 勧 寛 干 感 汉 惯 管 関 歓 款 闲 勧 寛 干 感 汉惯 管 関 歓 监 缓 憾 还 馆 环 简 観 舰 监 间
ごう
号 合 拷 豪 刚 克 谷 黒 国 刻 谷 告 酷
ごく
狱
こつ
骨
こん
今 困 昆 恨 根 婚 混 绀 魂 垦 恳
さ
さ
左 査 佐 唆 锁 诈 差 砂
ざ
座
さい
才 再 细 菜 最 裁 债 催 载 际 灾 妻 砕 宰 栽 彩 采 済 祭 斎歳
ざい
在 罪 财 剤 材
さく
作 削 昨 索 策 酢 搾 错 咲
さつ
册 札 刷 杀 察 撮 擦
- 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
- 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
- 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
備
5
ビ
そな・える
そな・わる
傾
ケイ
かたむ・く
かたむ・ける
兆
4
チョウ
きざ・し
きざ・す
写
3
シャ
うつ・す
うつ・る
凝
ギョウ
こ・らす
こ・る
分
2
フン
ブ
ブン
わ・かつ
わ・かる
わ・かれる
わ・ける
切
2
サイ
セツ
き・る
き・れる
刺
シ
さ・さる
さ・す
剥
ハク
は・がす
は・がれる
は・ぐ
は・げる
加
4
カ
くわ・える
くわ・わる
励
レイ
はげ・ます
音読み
訓読み
寄
5
キ
よ・せる
よ・る
寝
シン
ね・かす
ね・る
就
6
シュウ
ジュ
つ・く
つ・ける
尽
ジン
つ・かす
つ・きる
つ・くす
崩
ホウ
くず・す
くず・れる
帰
2
キ
かえ・す
かえ・る
広
2
コウ
ひろ・い
ひろ・がる
ひろ・げる
ひろ・まる
ひろ・める
廃
ハイ
すた・る
すた・れる
延
6
エン
の・ばす
の・びる
の・べる
建
4
ケン
コン
た・つ
た・てる
引
2
イン
さ・める
つめ・たい
ひ・える
ひ・や
ひ・やかす
ひ・やす
出
1
シュツ
スイ
だ・す
で・る
初
4
ショ
うい
そ・める
はじ・め
はじ・めて
はつ
割
6
カツ
さ・く
わり
わ・る
わ・れる
助
3
ジョ
すけ
たす・かる
たす・ける
勝
3
ショウ
か・つ
まさ・る
占
セン
うらな・う
し・める
厳
6
ゲン
ゴン
おごそ・か
きび・しい
和
3
オ
ワ
なご・む
なご・やか
やわ・らぐ
やわ・らげる
ガッ
ゴウ
あ・う
あ・わす
あ・わせる
向
3
コウ
む・かう
む・く
む・ける
む・こう
含
ガン
ふく・む
ふく・める
味
3
ミ
あじ
あじ・わう
哀
アイ
あわ・れ
あわ・れむ
嘆
タン
なげ・かわしい
なげ・く
回
2
エ
カイ
まわ・す
まわ・る
囲
4
イ
かこ・う
かこ・む
固
4
コ
かた・い
かた・まる
かた・める
垂
6
スイ
た・らす
た・れる
埋
マイ
う・まる
う・める
う・もれる
ヘイ
し・まる
し・める
と・ざす
と・じる
開
3
カイ
あ・く
あ・ける
ひら・く
ひら・ける
間
2
カン
ケン
あいだ
ま
関
4
カン
かか・わる
せき
降
6
コウ
お・りる
お・ろす
ふ・る
集
3
シュウ
あつ・まる
あつ・める
つど・う
難
6
ナン
かた・い
むずか・しい
面
3
メン
おも
おもて
つら
音
1
イン
オン
おと
ね
頭
2
ズ
ト
トウ
あたま
かしら
食
2
ショク
ジキ
く・う
く・らう
はげ・む
動
3
ドウ
うご・かす
うご・く
務
5
ム
つと・まる
つと・める
勤
6
キン
ゴン
つと・まる
つと・める
化
3
カ
ケ
ば・かす
ば・ける
卑
ヒ
いや・しい
いや・しむ
いや・しめる
及
キュウ
およ・び
およ・ぶ
およ・ぼす
反
3
タン
ハン
ホン
そ・らす
そ・る
収
6
シュウ
おさ・まる
おさ・める
受
3
ジュ
う・かる
う・ける
古
2
コ
ふる・い
ふる・す
合
2
カッ
すこ・し
漢字
年
音読み
訓読み
巻
6
カン
まき
ま・く
帯
4
タイ
おび
お・びる
形
2
ギョウ
ケイ
かた
かたち
彼
ヒ
かの
かれ
志
5
シ
こころざし
こころざ・す
恋
レン
こい
こい・しい
こ・う
恥
チ
はじ
は・じらう
は・じる
は・ずかしい
悔
カイ
くや・しい
く・いる
く・やむ
憂
ユウ
うれ・い
うれ・える
う・い
我
6
ガ
わ
われ
折
4
セツ
おり
お・る
お・れる
探
6
タン
【ふりがな】■あり□なし
常用漢字表 - 音訓表
2004年9月24日~2011年6月22日著作者佐藤正彦
目次へ
【参考】改定常用漢字表-答申抜粋(2010/11/18)
この表は、常用漢字表を、音訓の数から分類したものである。
便宜上、次の八つのグループに分けてある。
o音読み、訓読みとも定義されており、訓読みの読み方が複数の漢字-136字
音読み
訓読み
氷
3
ヒョウ
こおり
ひ
汚
オ
きたな・い
けが・す
けが・らわしい
けが・れる
よご・す
よご・れる
治
4
ジ
チ
おさ・まる
おさ・める
なお・す
なお・る
消
3
ショウ
き・える
け・す
混
5
コン
こ・む
ま・ざる
ま・じる
ま・ぜる
滑
カツ
コツ
すべ・る
なめ・らか
潜
セン
ひそ・む
もぐ・る
火
1
カ
ひ
ほ
焦
ショウ
あせ・る
こ・がす
こ・がれる
こ・げる
かお・る
表3
音読み、訓読みとも定義されており、訓読みの読み方がすべて同一の漢字 - 237 字
漢字
年
音読み
訓読み
一
1
イチ
イツ
ひと
ひと・つ
丸
2
ガン
まる
まる・い
まる・める
乗
3
ジョウ
の・せる
の・る
九
1
キュウ
ク
ここの
ここの・つ
乱
6
ラン
みだ・す
みだ・れる
乾
カン
かわ・かす
かわ・く
二
1
ニ
ふた
ふた・つ
五
1
ゴ
いつ
いつ・つ
うるお・す
うる・む
煙
エン
けむり
けむ・い
けむ・る
狭
キョウ
せば・まる
せば・める
せま・い
産
4
サン
うぶ
う・まれる
う・む
畳
ジョウ
たたみ
たた・む
病
3
ビョウ
ヘイ
やまい
や・む
白
1
ハク
ビャク
しら
しろ
しろ・い
私
6
シ
わたくし
わたし
稲
トウ
いな
いね
端
タン
は
はし
はた
粉
4
フン
こ
こな
組
2
ソ
くみ
く・む
絞
コウ
しぼ・る
し・まる
し・める
群
ま・ざる
ま・じる
ま・ぜる
代
3
タイ
ダイ
か・える
か・わる
しろ
よ
仰
ギョウ
コウ
あお・ぐ
おお・せ
供
6
キョウ
ク
そな・える
とも
値
6
チ
あたい
ね
偽
ギ
いつわ・る
にせ
傷
6
ショウ
いた・む
いた・める
きず
優
6
ユウ
すぐ・れる
やさ・しい
入
1
ニュウ
い・る
い・れる
はい・る
全
3
ゼン