日语视听说 中级第一课

合集下载

新标日中级课文(1~32课)

新标日中级课文(1~32课)

新标日中级课文(1~32课)第一課一、会話出会い李:あのう、すみません。

男性:えっ?李:これ、落ちましたよ。

男性:あっ!すみません。

有難うございます。

李:あのう、失礼ですが、先ほどの方じゃありませんか。

男性:ああ。

さっきは、どうもありがとうございました。

助かりました。

李:いいえ、どういたしまして。

男性:中国の方ですか、日本語がお上手ですね。

李:いいえ、まだまだです。

勉強すればするほど、難しくなる感じがします。

上海へは、お仕事でいらっしゃったんですか。

男性:ええ、こちらに転勤になったんです。

空港はすっかり変わりましたね。

驚きました。

李:町もずいぶん変わっていますよ。

変化が早くて、私たちもついていけないくらいです。

男性:そうでしょうね。

李:ほら、高層ビルが見えてきたでしょう?あの変は上海の新しい中心地なんです。

男性:すごい。

まるでニューヨークみたいですね。

李:じゃあ、ここで。

男性:ええ、どうも有り難うございました。

さようなら。

二、課文日本の鉄道日本には、JR、私鉄、公営の3種類の鉄道会社があります。

JRとは、Japan Railwaysの略です。

以前は国営の鉄道でしたが、1987年に民営化されました。

世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで、日本の主要な都市と都市を結んでいます。

最高時速は300キロを超えます。

最初に完成したのは東海道新幹線ですか、山陽新幹線、東北新幹線、九州新幹線など、路線がどんどん延びています。

私鉄とは、JR以外の民間企業が経営する鉄道会社で、大都市には大きな私鉄がたくさんあります。

また,公営の鉄道は,地方自治体などが経営するものです。

中国の鉄道は、ほとんど国営です。

主要都市を結ぶ路線はもちろん,世界で始めて実用化されたリニゕモーターカーも国営です。

ところで,JRや私鉄の各路線では,運行の方向を表すのに特別な言葉を使っています。

それは、「のぼり」「下り」といる言葉です。

特に本州では、地方から東京方面へ向かう路線を「上り」と言い,東京から地方へ向かう路線を「下り」といいます。

新日本语中级(1)课文参考译文

新日本语中级(1)课文参考译文

第一课入日企的准备课文我叫李兴。

自从考进日语系以来,就想将来要到日企工作。

到了四年级,就业问题迫在眉睫,班里面谈论毕业去向的话题也多了起来。

不仅有打算就业的,也有想考研的。

其中还有人打算去日本留学,正在一步一步地进行准备。

我也正式开始调查日企的情况。

我又是向学长打听,又是上网搜索。

在查找的过程中得知了公司的种类比原先想象的要多。

既有日本企业的分公司,也有中日合资公司。

其业务内容也是多种多样的。

有工厂生产、营销、贸易等。

最后我打算去电气方面的合资公司应聘。

经咨询,每个公司都招聘应届毕业生。

期末考试临近时,我参加了一个刚好正在召开的企业联合招聘会。

我听了世纪电工有限公司的介绍,介绍中说该公司计划招聘5个人。

但是,来听公司介绍的学生却有50多人,每个人都听得很认真。

我深切地感到就业形势的严峻。

听了公司的概况后,我要了一份《公司介绍》。

我问负责招聘的人:“《公司介绍》可以带回去吗?”负责的人说:“可以。

”招聘会结束后走出会场时,公司的工作人员还微笑着把我们送出来。

我对这个公司的第一印象非常好,听介绍时越听越感到有吸引力。

但是,就业是件大事,我还要去听听其他公司的招聘会,然后,到寒假结束前再决定去处。

对话1李兴:咦,小王,你也来参加招聘会啦,真让我吃惊。

王娟:吃惊的该是我哟,你不是说要考研吗?李兴:高中时是那样想的,那时还小嘛。

但是后来逐渐开始觉得不好意思再让父母出学费读书,就决定就业了。

所以今天参加了招聘会。

王娟:是这样啊。

我们做那个长凳上谈谈好吗?李兴:嗯,好啊。

(俩人坐到长凳上)王娟:李兴,你觉得这个公司怎么样?我想要是能在这个公司该多好啊。

李兴:我也觉得这个公司不错,看来也很有发展前景。

不过,我还想找找其他的公司。

然后,到寒假结束前把去处定下来。

王娟:我决定应试这个公司了。

前几天问了一下,说是要招一名女秘书。

李兴:你说过你的理想是当秘书。

你那么优秀,一定会如愿以偿的。

王娟:谢谢,我会努力的。

那,你想做什么工作?李兴:嗯,老实说我想做营销工作。

华南师范大学各专业辅修课程方案汇总表(2011年修订)

华南师范大学各专业辅修课程方案汇总表(2011年修订)

A2 A2 A2 A1 A2
1、以上为辅修日语专业基础课程,其中A1课程均由零起点开始,无需日语基础; 2、修读A1类课程合格后可修读A2类课程,修读A2类课程合格后可修读B类课程; 3、A阶段专业必修课程共30个学分,修完后可获得辅修证2 02E432k3
D 实践及毕业论文 6 辅修课 专业必修课 1、修完60个学分且毕业论文答辩通过者授予第二学位(英语语言文学) 暂无辅修课程方案 总学时 预修要求 基础日语(一) 6 96 辅修课 专业必修课 A1 基础日语(二) 4 64 辅修课 专业必修课 A1
02E432g3 02E432g4 02E45931 02E45341 02E45342
中级日语(一) 中级日语(二) 日本文化 日语视听说(一) 日语视听说(二)
6 4 2 4 4
96 64 32 64 64
辅修课 辅修课 辅修课 辅修课 辅修课
专业必修课 专业必修课 专业必修课 专业必修课 专业必修课
3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 6 8 5 7 5 5 2.5 2 2 2 2 2 2 2
2--2 2--2 2 1--2 2--4 1--2 1--2 1--2 1--2 1--2 1--2 1--2 1--2 2--4 6w 4 4 5 3 4 5 5 2--1 2 2 2 2 2 2 2
5 3 3 3 3 3 3 3 4 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 6 4 5 3 3 3 3 3
3 2 3 3 3 3 3 3 3 4 3 2 2 2 2 4 2 2 2 4 6w 2 2 3 2 3 3 3 3 2--2
辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修 辅修

新版标日中级教案

新版标日中级教案

新版标日中级教案一、第1课:介绍与问候1.1 学习目标:能够用日语进行基本的自我介绍和问候。

学会使用日语介绍家人和朋友。

1.2 教学内容:学习如何用日语介绍自己的名字、年龄、职业等。

学习如何用日语询问他人的名字、年龄、职业等。

1.3 教学活动:教师与学生用日语进行自我介绍,示范如何介绍自己的姓名、年龄、职业等。

学生两人一组,练习用日语互相介绍。

学生进行角色扮演,模拟在不同的场合下使用日语进行问候和介绍。

二、第2课:介绍地点和方向2.1 学习目标:能够用日语描述地点和方向。

学会使用日语询问和回答地点和方向的问题。

2.2 教学内容:学习日语中表示地点和方向的词汇,如“公园”、“图书馆”、“火车站”等。

学习如何用日语询问和回答地点和方向的问题,如“请问洗手间在哪里?”、“图书馆在哪里?”等。

2.3 教学活动:教师用日语描述学校内的地点和方向,学生跟随教师一起复述。

学生两人一组,练习用日语描述地点和方向。

学生进行角色扮演,模拟在公共场所使用日语询问和回答地点和方向的问题。

三、第3课:介绍家庭成员和职业3.1 学习目标:能够用日语介绍自己的家庭成员和职业。

学会使用日语询问和回答关于家庭成员和职业的问题。

3.2 教学内容:学习日语中表示家庭成员和职业的词汇,如“父亲”、“母亲”、“医生”、“老师”等。

学习如何用日语介绍自己的家庭成员和职业。

学习如何用日语询问和回答关于家庭成员和职业的问题。

3.3 教学活动:教师用日语介绍自己的家庭成员和职业,学生跟随教师一起复述。

学生两人一组,练习用日语介绍自己的家庭成员和职业。

学生进行角色扮演,模拟在社交场合使用日语询问和回答关于家庭成员和职业的问题。

四、第4课:购物4.1 学习目标:能够用日语进行基本的购物交流。

学会使用日语询问价格、挑选商品和支付。

4.2 教学内容:学习日语中表示购物相关的词汇,如“购物”、“超市”、“价格”、“付款”等。

学习如何用日语询问价格和挑选商品。

新版中日交流标准日本语第1课教案

新版中日交流标准日本语第1课教案
" [% j% s/ g. {3 @
辺 (へん) (名) 一带,附近;大致;(数学)边。3 X0 l, p& }" I+ w4 `0 j3 o0 y [例句] 東京辺では。(在东京附近。)9 g: E1 r; y5 J4 U" r' m+ a 昔この辺は田んぼ(たんぼ)であった。(从前这一带是水田。)! {( H& W9 s0 {* f3 A& v あの辺の交通の便(べん)はよいか。(那一带交通方便吗?) この辺には店一つない。(这一带一家商店都没有。) この辺はどうも不案内(ふあんない)です。(这附近我很不熟悉。) 彼はどこかこの辺に住んでいる。(他住在这附近(某个地方)。)6 o3 h9 b! F8 i/ u
S A( Q- o
物価が下がって助かる。(物价下跌,省钱了。) そうしてくださればたいへん助かります。(您那样做对我可帮了大忙。), ]% h0 h# y9 D8 R a1
a
これだけ仕事を手伝えばおかあさんが助かるだろう。. V5 c3 g A( g/ ]( A6 M (能帮助干这些活儿,你妈妈可轻松了。)7 E. Q4 P, n1 s+ E
助かる (たすかる) (自五) 得救,脱险,免于灾难;省力,省事,省钱;有帮助,轻 松。, K, D0 G# I8 ^* M8 \ [例句] 助かったのは彼一人だった。(只是他一个人得救了。)1 o) @/ Y7 b& [. Q1 l" ~* w$ o
この病気にかいので助からないでしょう。(伤势严重,恐怕没救了。)/ @/ l# W0 _" v! R! h$ A1 u3
q& y
すっかりあなたにお任せします。(一切都委托您了;一切都由您来处理了。) 5 年も留学していたので、すっかり中国人のようになった。( J. O9 \* _$ i! h) k/ J ((在中国)留学五年,变得完全和中国人一样了。). b1 C; f! W9 j9 I) I6 l すっかりになる。(脱销;卖光;售完。)

进阶日本语中级教程1-10课课文翻译

进阶日本语中级教程1-10课课文翻译

ある人が「パチンコのような遊びも、そのゲームに勝つか負けるかは全部自分の技術だと思うから一生懸命になるのです。技術といっても、上手や下手かだけが問題ではなく、その技術を使う人の気持ちの持ち方までも問題にしているもです。高い技術と心一つになったときにだけゲームに勝てるし、きれいに花を飾れるし、本当にお茶が楽しめる、柔道や剣道でも同じこうとが言えるという考え方です」というのを聞き、「なるほど」と思ったことがありました。
友達が集まって、一緒に飲んだり食べだりするのは楽しいものだ。あるとき、こんなことがあった。みんなで料理を作っているとき、トマト皮をむいてお皿に並べ始めた。するとほかの人が「あなた、トマト皮をむかないものよ」お言った。そういいながら、その人はきゅうりの皮をむいている。「あら、私の家ではきゅうりの皮はむかないわ」とトマトの皮をむいた人は言う。それから、むく、むかない、どちらが正しい、正しくないと、みんなが言い始めて、料理の手は止まってしまい、結局「こんな小さいことでも、いろいろ違うものね」で終わった。
自分の今までやってきた食べ方、料理の仕方と違えば、少しおかしいと思うのは当たり前のことだが、よく考えてみると、慣れていないからというだけの理由であることが多い。食べてみると、思っていたよりおいしかったということもよくあるのである。世界中を旅行している人に、どうしたらほかの国の人と友達になれるのかと聞いてみると、「その国の食べ物のを、一緒におなか一杯食べることだ」という答えが返ってきた。世界は広いのだから、トマトの皮をむく人もむかない人もいる。トマトの皮がついているかいないかは問題ではなく、それよりも、同じテーブルに座り、飲み、食べ、一緒に笑うことが大切だ。そうすれば特別な努力をしなくても、いい友達を作ることができるということなのだろう。

日语视听说

日语视听说

关于登山的单词登山とざん山登り下山げざん五合目ごごうめ富士山第五休息所,半山腰頂上ちょうじょう山顶最高峰さいこうほう日の出山小屋やまごや日帰りひがえり当日往返登山者とざんしゃ登山家とざんか关于天妇罗天麩羅てんぷら(海鲜作为材料)薩摩揚げさつまあげ魚介類ぎょかいるい海鲜,鱼鲜山菜さんさい衣を付けるころも裹上面衣小麦粉こむぎこ天ぷら粉道明寺粉郷土料理きょうどりょうり種たね材料1精進揚げしょうじんあげ(蔬菜作为材料)ジバエビ海老えび虾切り刻む切碎かき揚げ油煎青海苔あおのり磯辺揚げいそべあげ海边煎炸食品0穴子あなご0海鳝鱼キス鳝鱼1烏賊いか 1海胆うに1海胆,海胆酱鯊はぜ1虾虎鱼茄子なす1茄なすび1南瓜かぼちゃ0馴染み深いなじみぶかい非常熟悉屋台やたい带棚的售货摊;简陋的小房子天婦羅バットグルテンgurutenn 面筋山の芋0やまのいもじゃが芋じゃがいも马铃薯抹茶まっちゃ胡麻油ごまあぶら綿実油めんじつゆ棉籽油椿油つばきあぶら山茶油こんがり恰到好处地天つゆ油炸天妇罗用来蘸着吃的佐料(味醂みりん出汁だじ醤油)生姜しょうが0柑橘かんきつ山椒さんしょう胡椒こしょう工員こういん刈りかり收割田圃たんぼ0誕生たんじょうボトル0頭取とうどり银行总经理,行长挫くくじく挫败他动词軒を連ねるのきをつらねる本格的ほんかくてき正式的,真正的厨师:コックcook調理師料理人板前いたまえ板前さん茸きのこ1蘑菇筍たけのこ0鶏肉とりにくグルタミン酸glutamine 谷氨酸グルタミン酸ソーグ0谷氨酸钠,味精玉葱たまねぎ3洋葱生姜しょうが0大蒜にんにく0大蒜スターアニス2-2star anise 八角,大茴香クッキング.ワインcookingwine料酒ステーキsteak 牛扒ケチャッブ2ketchup 番茄汁マヨネーズmayonnaise 法蛋黄酱(用蛋黄、沙拉油、醋、盐搅拌而成)バンコク1曼谷焼き魚3烤鱼定食ていしょく份饭、定餐懐石料理かいせき料理怀石料理(精美菜肴)下拵えしたごしらえ3预先准备、大致准备下準備目が光る监督一人前になるのに、じゅうねんがかかります。

新版中日交流标准日本语第一课

新版中日交流标准日本语第一课

第1课李さんは中国人です国家/人/语言国国名 ~人人~語语中国中国中国人中国人中国語汉语日本日本日本人日本人日本語日语アメリカ美国アメリカ人美国人アメリカ語英语イギリス英国イギリス人英国人イギリス語英语イタリア意大利イタリア人意大利人イタリア語意大利语インド印度インド人印度人インド語印度语オーストラリア澳大利亚オーストラリア人澳大利亚人オーストラリア語英语韓国韩国韓国人韩国人韓国語韩语スベイン西班牙スベイン人西班牙人スベイン語西班牙语タイ泰国タイ人泰国人タイ語泰语ドイツ德国ドイツ人德国人ドイツ語德国语ブラジル巴西ブラジル人巴西人ブラジル語葡萄牙语フランス法国フランス人法国人フランス語法语ベトナム越南ベトナム人越南人ベトナム語越南语メキシコ墨西哥メキシコ人墨西哥人メキシコ語西班牙语ロシア俄罗斯ロシア人俄罗斯人ロシア語俄语外国外国外国人外国人外国語外语大陆アジア亚洲ヨーロッパ欧洲アメリカ北美洲オーストラリア澳洲アフリカ非洲アメリカ南美洲基本课文李さんは中国人です。

森さんは学生ではありません。

林さんは日本人ですか。

李さんはJC企画の社員です。

甲:私は李です。

小野さんですか。

乙:はい,そうです。

小野です。

甲:森さんは学生ですか。

乙:いいえ,学生ではありません。

会社員です。

甲:吉田さんですか。

乙:いいえ,ちがいます。

森です。

甲:李さんはJC企画の社員ですか。

乙:はい,そうです。

语法部分1、名は名です相当于汉语的“~是~”。

“~は”是主语部分。

“~です”是谓语部分。

助词“は”用于提示主题,读做“わ”。

李さんは中国人です。

(小李是中国人。

)わたしは日本人です。

(我是日本人。

)わたしは王です。

(我姓王。

)2、名は名ではありません相当于汉语的“~不是~”。

“ではありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。

王さんは学生ではありません(王先生不是学生。

)わたしは日本人ではありません(我不日本人。

)わたしは田中じゃありません(我不是田中。

[课件下载] 标日中级第1单元单元练习听力原文

[课件下载] 标日中级第1单元单元练习听力原文

李さん:実験をしているんだ。

あっ、田中さん、あの瓶をとってくれない?田中さん:どれ?李さん:あの黒いの。

田中さん:これ?李さん:いや、ほら、その隣の蓋も黒いやつ。

田中さん:ああ、これか。

三番:集合はいつですか。

A:明日の見学は4時15分からです。

最初に15分ほど、現代館を見学して、4時半ごろに、未来館へ移動します。

未来館も30分で見て、5時に出発しましょう。

B:はい、わかりました。

先生、明日いつ展示館へいったらいいですか。

A:そうね、見学を始める前に、いろいろ説明したいことがあるから、15分前に来てね。

四番:最初はアラームはどこにありますか.。

A:そんな高いところに置かないで、危ないから。

B:あ、そう。

じゃ、どこに置いたらいい?A:テレビの上、そこがいいじゃない。

五番:どの子について話していますか。

A:あの子、見ただけでも、寒そうね。

B:そうね、こんな寒い日にあれだけしか着てないなんて。

六番:スミスさんの国ではどんなパンを食べていますか。

A:スミスさんの国ではいつもどんなパンを食べてるんですか。

B:パンですか。

丸くて…A:じゃ、ボールのようなパンですか。

B:いいえ、薄くて、お皿のような形なんです。

七番:ラジオの天気予報を聞いてください。

今日の天気はどうなりますか。

午前中は晴れて、気持ちのよいお天気になるでしょう。

お昼過ぎから、曇り始め、夜には、雨が降るでしょう。

帰りの遅くなる方は、傘をお忘れなく。

なお、明日は一日中、曇りで、寒い日になるでしょう。

問題2問題2には絵などがありません。

文を聞いて、1から4の中から、正しい答えを一つ選んでください。

一番:この人形は誰が買いましたか。

A:わっ、変な人形。

鈴木さん、どこで買ったんですか。

B:おもしろいだろう、友達に頼んでネパールで2個買ってきてもらったんだ。

ひとつはこの間妹の誕生日にプレゼントとしたんだ。

これ、すきだったら、あげましょう。

A:いや…。

この人形は誰がかいましたか。

新版中日交流标准日本语中级(上)第一课

新版中日交流标准日本语中级(上)第一课

✦ 「付」を使わない
例: 1.母について買い物に行きます。 2.私の車のあとについてください。 3.わたしが出かける時、いつも犬がついてこようと します。 那人的想法我可跟不上。 あの人の考え方にはついていけません。
感じがする: 物事を見聞したり、人に接したりしたときに 受ける気持ち・印象や感想 感じる: 表直接的感受 感じがする: 留有某种印象
~というもの: 「~」に来るものは事物を表す名詞です。
助かる: 危ないことや死から救われる。 要るお金・労力・苦しみなどが尐なくて楽になる。 例: 1.溺れそうになりましたが、運良く助かりました。 2.怪我がひどいので、助からないでしょう。 3.危ないところで助かりました。 4.野菜が安くなったので、助かりました。 5.今晩は涼しいので、助かります。 注意: 帮了大忙 / 救了我 / 能轻松不尐
テープを聞いて例に倣って練習してください。
例: JC企画の李さん
→ 甲:あのう、失礼ですが、JC企画の李さんじゃありま せんか。(はい/いいえ)
乙:はい、そうですが・・・。/いいえ、違いますけど・・・。 (1)上海保険の大川さん(はい)
(2)日本の方(いいえ)
(3)スペイン大使館の方(いいえ) (4)上海公司の陳さん(はい)
会話
出会い
札幌世界大会で初めての出会い
文法項目 話しかけ方の表現 自動詞・他動詞の使い方 くらいです ~てきた /~た
いろいろな話しかけ方: すみません、~ あのう 、すみません。~ ちょっと 、すみません。~ あのう、失礼ですが、~
① 道などを聞く時: 駅へ行く道を聞く時 例: 1.A:すみません、駅へ行きたいんですが、どうす ればいいんでしょうか。 B:ああ、10番のバスに乗ってください。 2.A:あのう、すみません。 B:はい、何でしょうか。 レストランなどで店員を呼ぶ時 3.ちょっと、お願いしたいことがあるんですが。 4.ちょっと、待ってください。

标日中级上册第一课整理

标日中级上册第一课整理

第一课----に出会い遇到,碰到出会いますすっかり完全地,徹底的,死死的―についていく跟上,趕上スピートについていくついていけない跟得上速度,跟不上速度高層こうそう高層ビル高楼,大厦匂いがします有香味味がします有味道感じがします感觉,感到転勤になる調到工作,調換工作地點私鉄してつ私营铁路公営こうえい公营略りゃく简略国営こくえい国营民営えいみん民营路線ろせん线路路线主要しゅよう主要都市とし城市都市時速じそく时速.東海道とうかいどう山陽さんよう東北とうほく九州きゅうしゅう延びるのびる延长.;推迟;延期自动词民間みんかん民间;民营;私营;経営するけいえいする他动词会社を経営する地方自治体ちほうじたい実用じつよう实用運行うんこう运行行驶方向ほうこう表すあらわす表现;表示;表达他动词現れるあらわれる出现;表现;显示;暴露自动词上りのぼり登上;攀登下りくだり下,下(坡。

登るのぼる降るくだる下去;下降果物くだもの本州ほんしゅう地方ちほう方面ほうめん東京方面なぞなぞ谜语謎なぞに答える先ほど比先正式<刚才的意思>口语中常用先先ほどの方刚才的那位先ほどお電話した山田です刚才打电话的山田随分相当指变化非常大,超出了想象くらい指点也可以指段三時間くらい三小时左右三時くらい三点左右ほど表示程度高,只能表示段-----てきました表示变化过程日本の発音にすこし慣れてきました对于日语的发音渐渐地习惯了個性的こせいてき有个性的控えめひかえめ收敛的,保守的,谨慎的従順じゅうじゅん顺从的ロマンチック浪漫的慎重しんちょう慎重的のんき溜溜达达的,粗心大意的利口りこう聪明的賢いかしこい聪明的聡明そうめい聪明的ユーモアがある有幽默感的朗らかほがらか开朗的活発かっぱつ活泼的快活かいかつ干脆的勇ましいいさましい勇敢的勇敢ゆうかん勇敢陽気ようき开朗魅力的みりょくてき有魅力的決断力のあるけつだんりょく有决断力社交的しゃこうてき社交性的,喜欢社交的器用きよう非常聪明的,非常巧的感じがいいかんじがいい印象好的親しみやすいしたしみやすい容易亲近的礼儀正しいれいぎただしい彬彬有礼的責任感があるせきにんかんがある有责任感的気立てがいいきだてがいい性格好的機転がきくきてんがきく非常机灵的,怜俐的洗練されたせんれんされた精炼的,考究的若々しいわかわかしい朝气蓬勃的,年轻的かっこいい帅的しとやか端庄的上品じょうひん高雅的素直すなお能接受别人批评的人誠実せいじつ诚实的,老实的,正直的謙虚けんきょ谦虚まじめ认真勤勉きんべん勤勉おだやか平稳,平静,稳当純粋じゅんすい单纯的正直しょうじき老实的,诚实的率直そっちょく直率的率直に言う直说了寛大かんだい宽大的心が広いこころがひろい心是很宽的心が狭い心是很窄的健康的けんこうてき健康的我慢強いがまんづよい耐心的,忍耐力强的厚かましいあつかましい厚脸皮的,威張るいばる摆架子,逞威风しつこい纠缠不休,粘粘だらしない垃塌的...,.生意気なまいき不知道自己姓什么,,,太狂妄自大欲張りよくばり贪心的強引ごういん蛮干的,蛮横的怪しいあやしい奇怪的神経質しんけいしつ神经质的計算高いけいさんだかい会算计的抜け目ないぬけめない精于处算计的意地悪いじわる心地不好的,意地っ張りいじっばり倔强的,固执的みえっばり虚荣心强傲慢ごうまん傲慢頑固がんこ顽固,倔强わがまま任性的<我就是这样>自己中心的じこちゅうしんてき自我为中心的下品げひん不雅的......はもちろん.....就是理所当然<>只能说からです不能说;のでですだめです<不能用于句尾>。

新版标准日语中级上册第一课讲义

新版标准日语中级上册第一课讲义

会話の説明1.出で会あい(1)遇见、碰到、相逢出で会あいの場ば 相遇处最初さいしょのであいは昨年さくねんの8がつ月がつでした。

头一次相遇是去年的八月。

(2)交易约定(经济类术语)であい相場あいば 外汇抛补率拓展:であう (动词)2.落おちる (自动词) 落下、降落、丢失の屋おく上じょうから何か落ちてきた。

从楼顶上掉下了东西。

この財布は道に落ちていた。

这个钱包掉在路上。

拓展:落おとす(他动词) 使落下,使降落,弄丢爆ばく弾だんをおとす 扔炸弹屋や根ねから瓦かわらを落おとす。

从房上往下扔瓦片。

3.助たすかる(1)得救,获救例:命いのちが助かる 救命(2)省事、省力、有帮助例:物価がさがって助かる 物价下跌,省钱了。

終しゅう電でんに間に合って助かった。

赶上了末班车,谢天谢地。

拓展:助たすける (他动词)帮助、帮忙例:彼は私を助けてくれたことがある。

他帮过我的忙。

彼女が荷物を運ぶのを助けた。

帮她搬行李。

4.感かんじがします 有感觉,感觉到(1)表示客观事物的某种性质使人产生相应的感觉例:①桜をみると春が来たという感じがします。

一看到樱花就有了一种春天到来的感觉。

②田中さんと日本語で話していると、外国人という感じはぜんぜんしません。

和田中用日语说话,丝毫没有觉得他是一个外国人。

拓展:気がします感到、觉得表示纯粹的心理上的感觉,不需要以客观事实为前提。

例:①どうも騙された気がします。

总有一种被骗了的感觉。

②一週間前に会ったのにもうだいぶ会わないような気がします。

一星期前才见的面,却觉得很久没有见面了。

(2)动词的连体形+気がします愿意、有心思是惯用型,多以否定的形式出现,表示没有做某事的心情。

例:①今日はすこし頭が痛いので、勉強する気がしない。

今天有点头痛,不想学习。

②天気がよくないから、あまり出掛ける気がしない。

因为天气不好,所以不想出门。

5.は的强调功能(1)原本没有助词的例:昨日会社へいきませんでした。

标日中级第一课单词课文

标日中级第一课单词课文

第一课生词表1であい(出会い)[名]たすかる(助かる)[动1] 获得帮助;得救すっかり[副] 完全,彻底まち(街)[名] 街道;城镇へんか(変化)[名] 变化ついていく[动1] 跟上,跟上去こうそう(高層)[名] 高层こうそうビル(高層ビル)[名] 高楼,大厦へん(辺)[名] 一带,附近ニューヨーク[专] 纽约...................................................................................しつれいですが(失礼ですが)对不起かんじがします(感じがします)感觉,觉得てんきんになる(転勤になる)调动工作,调换工作地点生词表2ちょっと[副] 哎,劳驾;有点,稍微;有点儿……,不太……おじさん[名] 大爷,大叔,伯伯,叔叔,舅舅おねえさん(お姉さん)[名] 姐姐じどうドア(自動ドア)[名] 自动门めざましどけい(目覚まし時計)[名] 闹钟おとうさん(お父さん)[名] 父亲,爸爸ふしぎ(不思議)[形2] 不可思议,奇怪えきべん(駅弁)[名] 车站卖的盒饭あめ[名] 糖なめる[动2] 舔,含ちゅうがっこう(中学校)[名] 初级中学,初中テスト[名] 考试,测验,测试なみだ(涙)[名] 眼泪,泪しゅと(首都)[名] 首都きゅうきゅうしゃ(救急車)[名] 急救车,救护车ふた[名] 盖子,盖ひとげる(広げる)[动2] 展开,扩大,扩展わく(沸く)[动1] 沸腾,烧开わかす(沸かす)[动1] 烧开,烧热タオル[名] 毛巾かわかす(乾かす)[动1] 弄干,晾干シャンハイほけん(上海保険)[专] 上海保险公司おおかわ[专] 大川スペインたいしかん(~大使館)[专] 西班牙大使馆シャンハイコンス(上海公司)[专] 上海公司アフリカ[专] 非洲ながさき(長崎)[专] 长崎ぼくじょう(牧場)[名] 牧场あたり(辺り)[名] 周围,附近生词表3してつ(私鉄)[名] 私营铁路こうえい(公営)[名] 公营ジャパンレールウェイズ(Japan Railways)[专] 日本铁路りゃく(略)[名] 略,简略こくえい(国営)[名] 国营みんえい(民営)[名] 民营ろせん(路線)[名] 线路しゅよう(主要)[形2] 主要とし(都市)[名] 城市,都市じそく(時速)[名] 时速とうかいどう(東海道)[专] 东海道さんよう(山陽)[专] 山阳とうほく(東北)[专] 东北きゅうしゅう(九州)[专] 九州のびる(伸びる)[动2] 延伸,延长みんかん(民間)[名] 民间けいえいする(経営する)[动3] 经营また[连] 另外,又,再,也ちほうじちたい(地方自治体)[名] 地方自治团体じつよう(実用)[名] 实用うんこう(運行)[名] 运行ほうこう(方向)[名] 方向あらわす(表す)[动1] 表示,表现,表达のぼり(上り)[名] 上,上行くだり(下り)[名] 下,下行ほんしゅう(本州)[专] 本州ちほう(ちほう)[名] 地方ほうめん(方面)[名] 方向,方面こんな[连体] 这样的なぞなぞ[名] 谜语こたえ(答え)[名] 回答,答案...................................................................................しゅるい~種類か~化てき~的大だい/おお~各かく~ 生词表4ゴンバオシャーレン[名] 宫保虾仁エビ(名)虾仁,虾ピーナッツ[名] 花生米とうがらし(唐辛子)[名] 辣椒いためる(炒める)[动2] 炒おせちりょうり(~料理)[名] 新年饭菜しょうがつ(正月)[名] 正月;新年おいわい(お祝い)[名] 庆贺,祝贺こううん(幸運)[名] 幸运,好运,侥幸おとずれる(訪れる)[动2] 到来,来临,访问そだてる(育てる)[动2] 养育,抚育,培养こくさい(国際)[名] 国际しょうきょくてき(消極的)[形2] 消极,负面せっきょくてき(積極的)[形2] 积极,正面ちゅうしょうてき(抽象的)[形2] 抽象アジア[专] 亚洲ひも[名] 带(子),细绳おもいで(思い出)[名] 回忆;往事かせき(化石)[名] 化石げんだい(現代)[名] 现代,现今,当代じけん(事件)[名] 时间,案件かねもち(金持ち)[名] 有钱人,富人しんぽ(進歩)[名] 进步かんげき(感激)[名] 感激,感动きんだい(近代)[名] 近代,现代でんし(電子)[名] 电子こうれい(高齢)[名] 高龄,老龄デジタル[名] 数码,数字アイティー(IT )IT ,电子技术けんせつする(建設する)[动3] 修建,建设のぼる(上る)[动1] 上,登;进京くだる(下る)[动1] 下,下去;到地方去つうこうどめ(通行止め)[名] 禁止通行このような[连体] 像这样的これら[代] 这些ひみつ(秘密)[名] 秘密こくさいれんごう(国際連合)/こくれん(国連)[专] 联合国ぜんこくじんみんだいひょうたいかい(全国人民代表大会)/ぜんじんだい(全人代)[专] 全国人民代表大会ダブリューティーオー(WTO)[专] WTO,世界贸易组织せかいぼうえききかん(世界貿易機関)[专] 世界贸易组织レール[名] 铁轨,钢轨,轨道とく(溶く)[动1] 调拌,调开,溶解けっさく(傑作)[名] 杰作すぐれる(優れる)[动2] 优秀,卓越うんが(運河)[名] 运河こうしゅう(杭州)[专] 杭州ながれる(流れる)[动2] 流,流动,流淌レジャー[名] 业余时间的娱乐;余暇,空闲でんとう(伝統)[名] 传统げいのう(芸能)[名] 演艺,文艺,曲艺よさん(予算)[名] 预算こうか(効果)[名] 效果;功效きょうそう(競争)[名] 竞争ほんかく(本格)[名] 正式;原则,正规ぶんぼうぐ(文房具)[名] 文具コショウ[名] 胡椒ちょうみりょう(調味料)[名] 佐料,调味品かんきょうほご(環境保護)[名] 环境保护,环保ちゅうもくする(注目する)[动3] 注目,注视かつどう(活動)[名] 活动つうしんしゅだん(通信手段)[名] 通讯手段かもく(科目)[名] 科目会話1出会いJC策划公司上海分公司主任李秀丽从日本出出差回来,到达上海浦东机场(一位日本男子掉了记事本,李秀丽捡起来追了上去……)李:あのう、すみません!男性:えっ?李:これ、落ちましたよ。

2au[日语学习]《中日交流标准日本语》中级上册所有课文译文1-10

2au[日语学习]《中日交流标准日本语》中级上册所有课文译文1-10

《中日交流标准日本语》中级上册所有课文译文1-10第1课你好(l)你好,我姓王,是去年6月作为留学生来到日本的。

起初由于语言和生活习惯不同,老是出差错。

然而最近我已经基本习惯这里的生活了。

上大学期间还结识了可以无活不谈的朋友。

铃木先生是我所在大学的老师。

他是搞语言学的,教我们留学生日语。

我在日语方面有不懂的问题去问他,他总是认真地教给我。

学习以外的各种事,他也乐于帮我斟酌。

老师说他对现代中国很感兴趣,时常询问中国的情况。

逢到这种时候,我就高兴地把中国的事情讲给他听。

今后,我想就自己希望了解和感兴趣的问题多读些书,多学习。

日本的自然、社会、历史、文化,还有科学技术等,想知道的东西太多了。

我还想读日文的小说、诗歌等文学作品。

我还有个旅行计划。

想在这个暑假到日本各地去访问。

打算在暑假结束之前尽量多走几个地方,增长见闻。

(2)王:老师,最近我觉得日本文化、历史的学习有趣起来了。

铃木:是吗?那么正好有一本好书.这本书把日本文化解说得很通俗易懂借给你看看吧。

王:谢谢。

请让我看看。

不知能借多长时间?铃木;可以借到下个月。

你读后一定把感想讲给我听听。

王:那么,我就不客气地借您的书了。

我正想多读些书,好好学习一下呢.铃木:好嘛。

有干劲是最重要的。

努力吧!第2 课小王的日记(1)小王每天写日记。

以前她一直用中文写。

前些日子铃木先生劝他说:"试着用日文写日记怎么样?",近来她就用日文写日记了。

6月10日星期二晴课后去图书馆借了书。

在图书馆前遇见了佐藤。

在日本同学中,佐藤是我最要好的朋友。

他说将来想当日语教师。

他总是那么爽快开朗,爱开玩笑,逗我们乐。

我们俩去茶馆聊了一会。

谈到日语难学等等,后来话题转到电影上,佐藤喜欢看电影,每星期去看一次。

我们越聊越起劲,就说定后天星期四一起去看电影。

我盼着后天快点到。

6月12日星期四雨下午5点和佐藤在涩谷站前会舍,一起去看电影。

佐藤带我去看的是喜剧片子。

佐藤说她喜欢看能令人尽情笑的电影。

ニューアプローチ中级日本语

ニューアプローチ中级日本语

ニューアプローチ中級日本語第1課色のイメージ (3)第2課世界のじゃんけん (5)第3課不便な駐車場 (7)第4課アナウンスと親切 (9)第5課タイムカプセル (11)第6課夢の自動運転 (13)第7課ギネスブックに挑戦 (15)第8課100%の占い師 (17)第9課やる気 (19)第10課しょうがない (21)第11課いろいろな選択 (24)第12課格言・名言 (26)第13課子供の時の夢 (28)第14課笑いの効果 (30)第15課絵はがき~富士登山 (32)第16課梅雨 (35)第17課トリックアート (37)第18課行列のできる店 (39)第19課素朴な疑問 (42)第20課車のコミュニケーション (45)第21課カタカナ言葉 (47)第22課鉄腕アトムを目指せ (50)第23課事柄を並べる食生活を見直そう (53)第24課4つ目のR (56)第25課プレーパーク (59)第26課言い換える・まとめる実感 (62)分享一个简单的cd翻录方法 (65)第1課色のイメージ好きな色は人によって違います。

好きな色でその人の性格が分かると言う人もいます。

でも、明るい色より暗い色のほうが好きな人は性格も暗いでしょうか。

色と性格が関係があるかどうかは分かりませんが、色とその色からイメージするものは関係があるかもしれません。

青と赤と黄色の中でどれが一番「危険」をイメージしますか。

だいたいどこの国でも赤から「危険」を連想するのではないでしょうか。

赤のイメージはもちろん「危険」だけではありません。

日本の中華料理のお店ではカウンターやテーブルは赤です。

もしそれが青だったら、きっと食欲がなくなるでしょう。

でも、青には別のイメージがあります。

夏の暑い日はのどが渇きます。

そんなときにあなたはどんな色のジュースが飲みたくなりますか。

日本で赤と青と黄色のジュースを用意して、道を通る人に実験して見ました。

黄色のジュースも人気がありましたが、青ほどではありませんでした。

日语专业课程设置一览表

日语专业课程设置一览表

课程代码课程名称总学分总学时课学时理论教学实验实习其他荐学期备注通识教育课程公共课程类必修课须修满全部TH000思想道德修养与法律基础 3.0 48 48 48 2TH028中国近现代史纲要 3.0 48 48 48 1TH007马克思主义基本原理 3.0 48 48 48 4TH029毛泽东思想和中国特色社会主义理论体系概论 3.0 48 48 48 3PE001体育(1) 1.0 32 32 32 1PE002体育(2) 1.0 32 32 32 2PE003体育(3) 1.0 32 32 32 3PE004体育(4) 1.0 32 32 32 4TH004军事理论 1.0 16 16 16 1总 17.0 336 336 208 128通识核心类最低要求为12学分。

须在社会科学、自然科学、工程科学与技术3个模块课程中各至少选修1门课程或2学分。

其余学分可在4个模块课程中任意选修。

各类别学分要求如下工程科学与技术 2.0社会科学 2.0自然科学 2.0通识教育实践必修课须修满全部XP004新时代社会认知实践 2.0 32 32 4 28 2总 2.0 32 32 4 28专业教育课程课程代码课程名称总学分总学时课学时理论教学实验实习其他荐学期备注基础类必修课须修满全部EN123英语听说(1) 2.0 32 32 32 1 JA104日语口语(1) 2.0 32 32 32 1 JA111日语精读(1)* 12.0 192 192 192 1 MA259微积分基础 3.0 48 48 48 1 EN124英语听说(2) 2.0 32 32 32 2 JA102日语精读(2) 12.0 192 192 2 JA103日语视听说(1) 2.0 32 32 32 2 JA105日语口语(2) 2.0 32 32 32 2 EN255英语高级听说(1) 2.0 32 32 32 3 JA201日语精读(3) 10.0 160 160 160 3 JA203日语视听说(2) 2.0 32 32 32 3 JA205日语口语(3) 2.0 32 32 32 3 EN256英语高级听说(2) 2.0 32 32 32 4 JA204日语视听说(3) 2.0 32 32 32 4 JA206日语口语(4) 2.0 32 32 32 4 JA222日语精读(4) 8.0 128 128 128 4 EN361综合英语 4.0 64 64 64 5 JA325日语精读(5) 6.0 96 96 96 5 JA326日语精读(6) 6.0 96 96 96 6 JA417日语精读(7) 4.0 64 64 64 7总 87.0 1392 1392 1200选修课全部修业期间须修满32学分,其中英语类课程至少选修10学分。

《中日交流标准日本语》中级上册第一课こんにちは 课文及翻译

《中日交流标准日本语》中级上册第一课こんにちは 课文及翻译

第一課こんにちは正文こんにちは、私は王と言います。

去年の六月に、留学生として日本にやって来ました。

初めのうちは、言葉や習慣の違いから失敗ばかりしていましたが、最近はこちらの生活にもだいぶ慣れてきました。

大学へ通っているうちに、何でも気軽に話し合える友達もできました。

鈴木先生は私が通っている大学の先生です。

御専門は言語学で、私たち留学生に日本語を教えていらっしゃいます。

私が日本語について分からないことを聞きにいくと、いつも丁寧に教えてくださいます。

勉強以外のこともいろいろと相談に乗ってくださいます。

先生は、現代の中国に興味がおありになるそうで、ときどき中国のことをお尋ねになります。

そんな時、私は喜んで中国のことを説明して差し上げます。

私は、これから、自分が知りたいことや興味があることについて、いろいろな本を読んでどんどん勉強していこうと思っています。

日本お自然や社会、歴史、文化、それに科学技術など、知りたいと思うことがいっぱいあります。

小説や詩のような文化作品も日本語で読んでみたいと思っています。

旅行の計画もあります。

今度の夏休みに、日本の各地を訪れようと思っています。

夏休みが終わるまでに、できるだけいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりです。

会話王:先生。

このごろ私は、日本の文化や歴史の勉強がとてもおもしろくなってきました。

鈴木:そうですか。

それならちょっといい本がありますよ。

これは、日本の文化を分かりやすく解説したものです。

これを貸してあげましょう。

王:ありがとうございます。

では、読ませていただきます。

いつごろまでお借りしてよろしいでしょうか。

鈴木:来月までいいですよ。

ぜひ読んで感想を聞かせてください。

王:では、遠慮なくお借りします。

ちょうど、これから、本をどんどん読んで勉強し酔うと思っていたところなんです。

鈴木:いいですね。

やる気を持つのがいちばん大切ですよ。

がんばってください。

訳文正文你好,我姓王,是去年6月作为留学生来到日本的。

日语听力中级教程答案

日语听力中级教程答案

第一課春の野菜Ⅰ. ウォーミングゕップ一、ADCA二、ABCAⅡ. リスニング一、A.× B.× C.○ D.× E.×二、①特徴②たけのこ③食物繊維④ダ゗エット⑤ジャガいも⑥皮が薄くて⑦剥がれる⑧でんぷん⑨キャベツ⑩しっかりしていて三、1.和菓子、洋菓子、モチーフ、季節等2.①「和菓子」と呼びます。

②洋菓子に比べて和菓子はカロリーが少ないです。

③和菓子は季節ごとの植物をモチーフにして作られたんです。

3.略Ⅲ. チャレンジ一、BDDD二、BCCCC第二課日本人の食生活Ⅰ. ウォーミングゕップ一、DBBB二、BACAⅡ. リスニング一、A.○ B.× C.× D.× E.○1二、①だいぶ変わった②主食③普及④゗タリゕ料理⑤メニュー⑥登場します⑦大衆食堂三、1.立って食べる、屋台のお店、忙しい等2.①そば、にぎり寿司、てんぷら、うなぎのかば焼きなどは、今は日本の代表的な料理だと考えられています。

②江戸には地方から出てきた労働者がたくさんいました。

その人たちのために、屋台のお店ができました。

③そのころの屋台にはテーブルや椅子がなかったので、立って食べていました。

今も忙しくて早く食べたい人のために残っているのだと思います。

3.略Ⅲ. チャレンジ一、DDBC二、ACBCD第三課環境問題(1)Ⅰ. ウォーミングゕップ一、ABDA二、CDABⅡ. リスニング一、A.○ B.× C.× D.× E.×二、①ために②環境問題③捨てられる廃棄物④地球温暖化⑤関係する⑥によって⑦ことがあります⑧リサ゗クル三、1.ゼミ、環境問題等2.①自分の国の環境問題を解決するために役立つと思ったからです。

②緑が減ることです。

③実際に環境問題の深刻な所へ行って調査すること。

3.略Ⅲ. チャレンジ一、ABBD二、DCDAB2第四課環境問題(2)Ⅰ. ウォーミングゕップ一、ABAC二、CABDⅡ. リスニング一、A.× B.× C.○ D.× E.×二、①局地的な大雨②流されていました③地球温暖化④二酸化炭素⑤温室効果ガス⑥防止するためには⑦削減する⑧豊かな生活⑨実現できるのかもしれません三、1.ごみ、種類、集積場等2.①「燃えるごみ」「燃えないごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」に分けられます。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。
• 他人ごと(ひと事) 〔名〕旁人的事
中村 中尾の弟って、確か十 歳だっけ。
「だっけ」中的终助词「け」是由文语助动词「け り」转换而来,常以「たっけ」、「だっけ」的形式 出现,表示回想或向对方确认之意,译成汉语 则为“呢”、“吧”或“来着”。 ◇よく二人で遊んだううん。まだ五歳よ。
• 「ううん」为感叹词,发音时应发为升调,表 否认、不同意或迟疑,译作汉语是“嗯”。
• ◇「もうやったのか。」「ううん。」/“你做了 没有?”“嗯,没有。”
中村 まだ五歳か~。結構あいて るよな。
• 「あく」在这里表示“年龄上的差距”。「~ てる」即「~ている」,语法上称为「『い』抜 き言葉」。口语中这种省略「ている」中的 「い」的形式极为常见。
• ◇あいつ、ぷりぷり怒ってるから、触らな い方がいい。/那家伙正在大发脾气,还 是别惹他为好。
• 思いやる(おもい遣る) 〔五他〕遐想,遥想; 想像,预料;同情,关怀,体贴
• ずばり〔副ト〕喀哧一声(一刀切断) ;一针 见血,一语道破,开门见山,直截了当
• 足場(あしば) 〔名〕脚手架,建筑架;立足 地,立脚点,基础;(站、走时) 脚底下的 情况(感觉) ;交通状况
• 案の定(あんのじょう) 〔副〕果然,正如所 料
日本語会話への挑戦
第1課 負けず嫌い
• 本课的位相设定为两个中学生的对话, 中尾是女生,中村是男生,因互为同学, 对话显得轻松随便,使用的均为常体如 果我们让两个中学生在亲密而随意的对 话中使用敬体,反倒会显得极不自然。
•中尾的弟弟走失了却硬说 成是妈妈走失了。中村的 爷爷从手脚架上摔下来却 硬说成是自己跳下的。话 题围绕着这两件事展开, 形成两个笑点。
• とめる(止める) 〔下一他〕停止,停下,停 住;遏止,抑止;闭住,关上;劝止,阻止, 制止
• イジッパリ(意地っ張り) 〔名・形動ダナ〕固 执,倔强;别扭(的人)
• どっこいどっこい〔形動ダナ〕(俗) (实力 等) 不相上下,不分优劣;相差无几
• 勝負(しょうぶ) 〔名・サ自〕胜负,胜败,输 赢;比赛,竞赛
• 流す(ながす) 〔五他〕传播,流传,播送;使 ……流(动); 使……漂流;冲走,冲坏;冲 洗;放逐,流放
• 平謝り(ひらあやまり) 〔名〕一个劲儿地 道歉
• 万事(ばんじ) 〔名〕万事
• 言い張る(いいはる) 〔五他〕固执己见, 硬说,坚持说
• 頑固(がんこ) 〔名・形動ダナ〕顽固,固执; (疾病) 难治
相关文档
最新文档