豫园日语导游词 豫园ポイント

豫园日语导游词 豫园ポイント
豫园日语导游词 豫园ポイント

入り口前

豫園の入口の前に池があります?池には2階建ての建物があります。ちょう

ど池いけ

の真ま

ん中なか

にあるので、湖心亭こしんてい

と呼よ

ばれます。この建物たてもの

は1784年ねん

に再建さいけん

されたもの

ですが、すでに200年余りの歴史があり、「軒茶楼けんちゃろう

」という看板かんばん

がかけられ、お茶を飲ませるお店となっています。

向む

かい側がわ

には軽食けいしょく

の店みせ

と、緑波廊りょくはろう

というレストランがありますが、以前は豫園の中

の建築物けんちくぶつ

の一部いちぶ

だったのです。

池の中の橋は九曲橋きゅうきょくはし

と言います。もとは石造いしづく

りだったのですが、それは、1932年

に架か

け直なお

され、今いま

は鉄筋てっきん

コンクリ-ト造づく

りとなっています。中国の江南一帯こうなんいったい

の庭園ていえん

は、このような曲橋きょくきょう

が多おお

く採用さいよう

されています。これは造園技術ぞうえんぎじゅつ

の一ひと

つで、水面すいめん

分割ぶんかつ

し、違ちが

った角度かくど

から池いけ

の魚さかな

や蓮はす

の花はな

やあたりの景色けしき

を見み

ていただこうとする工夫

くふう

なのです。どうして九曲なのかとお尋たず

ねになる方ほう

もいらっしゃいますが、三曲さんきょく

や五曲ごきょく

りも、やはり九というのは1桁けた

の数かず

の中なか

の最高数字さいこうすうじ

で、数量すうりょう

の多おお

いことを象徴しょうちょう

する

ことから九曲が採用されたものと思われます。九曲になっているもう一つの理由は、人間

にんげん

がジグザグに歩ある

けますが、悪霊あくりょう

はまっすぐ進すす

みますので、これを池いけ

に落お

としてしまう

ためだと言われています。このあたりでは、しばしば伝統でんとう

の行事ぎょうじ

が催もよお

されます。旧暦

きゅうれき

の1月がつ

15日にち

の元宵節がんしょうせつ

などのような日ひ

には、この広い空間くうかん

はまさに人ひと

の山やま

、ぎっしりと

埋う

め尽つ

くされてしまうのです。

三穂堂さんすいどう

豫園に入って、まず目に入るのは「海上名園かいじょうめいえん

」という石碑せきひ

です。これは豫園創設そうせつ

440

年ねん

を記念きねん

するために建てられたもので、その石は安徽省あんきしょう

の黄山こうざん

から運はこ

ばれてきた物もの

で、

重おも

さは1トンです?「海上名園」という4文字もじ

は江沢民前国家主席こうたくみんぜんこっかしゅせき

の肉筆にくひつ

です。

三穂堂という楼閣ろうかくは豫園で最もっとも古い建物の一つで、釘くぎ

を一つも使わない建築として

知られています。屋根やね

の上うえ

の塑像そぞう

は三国志さんごくし

に登場とうじょう

している人物じんぶつ

で、右の長なが

い矛ほこ

を持も

ているのは張飛ちょうひ

、左の長刀なぎなた

を持も

っているのは関羽かんう

です。関羽は死後仏寺しごぶつじ

を守まも

る伽藍神がらんかみ

なり、その後ご

は軍神ぐんしん

と崇あが

められ、宋王朝以後そうおうちょういご

は、治水ちすい

、火除ひよ

け、商売繁盛しょうばいはんじょう

の万能ばんのう

神かみ

となっています。関羽を祭った関帝廟かんていびょう

は中国だけでなく、華僑かきょう

の多く住んでいると

ころには必ずと言っていいくらい廟びょう

が建てられています。

また、屋根やね

の両端りょうたん

に魚さかな

の形かたち

をしている瓦かわら

がありますが、それは棟飾むねかざ

りの一種いっしゅ

す。頭あたま

は虎とら

のようで、背せ

に鋭するど

いとげを持も

ち、性質せいしつ

が獰猛どうもう

で、しっぽを一振ひとふ

りすれば、

鯨くじら

さえ刺さ

し殺ころ

すことができるという、想像上そうぞうじょう

の海魚かいぎょ

をかたどったもので、火ひ

を防ふせ

まじないとして、宮殿きゅうでん

、楼門ろうもん

などの端はし

につけます。鯱しゃち

はシビの変化へんか

したものと見み

られ

ますが、日本にほん

の名古屋城なごやじょう

の金きん

の鯱しゃち

がとても有名だそうです。

三穂堂の中にかかっている3つの額がく

は持も

ち主ぬし

が変か

わるたびに違ちが

ったものが上あ

げられて

います。ここは最初さいしょ

「楽寿堂らくじゅどう

」と呼よ

ばれていました。長生ながい

きをして楽しむということか

らとった名前です。ここの主人しゅじん

はこの堂どう

に親した

しい友とも

を招まね

き、長寿ちょうじゅ

を祝いわ

い、宴えん

を張は

ったのです。1760年に豫園が再建された時に、「楽寿堂」のあったこの地に三穂堂を建てたの

ですが、この名前はどこから取ったものかと言いますと、その時の持ち主が五穀豊穣ごこくほうじょう

1いっ本ぽん

の稲いね

の茎くき

に3つの穂ほ

がとれるようにということを祈いの

って、このように名づけたもの

とされています。どの扉とびら

にも、稲いね

、麦むぎ

、粟あわ

?トウモロコシ、カボチャ、蓮根れんこん

などの農作物

のうさくもつ

の彫刻ちょうこく

がしてあることからも、ご理解りかい

いただけると思おも

います。

もともとここは上海の穀物協会こくもつきょうかい

が設もう

けられた所ところ

で、当時とうじ

は商人しょうにん

たちがここに集あつ

り、穀物こくもつ

の値段ねだん

を取と

り決き

めていました。ここはまた、地方ちほう

の官吏かんり

が上海しゃんはい

の主おも

だった人々

ひとびと

を集め?皇帝こうてい

の聖旨せいし

を伝つた

える所ところ

でもあったそうです。

真ま

ん中なか

の額がく

には「霊台経始れいだいけいし

」という4つの文字もじ

が刻きざ

まれています?「霊台」というのは

?紀元前周きげんぜんしゅうの文王ぶんおうが建たてた物見台けんぶつだいで、また死者ししゃの霊魂れいこんを慰なぐさ

めるところでもありまし

た。「経始」というのは?ある仕事しごと

に手て

をつける?着手ちゃくしゅ

するという意味いみ

で?この4つの文字

もじ

は宗教的しゅうきょうてき

な色彩しきさい

を帯お

びていますし、また、祖先そせん

への崇拝すうはい

ということも間接的かんせつてき

に表現ひょうげん

しています。

一番上いちばんうえ

の額がく

には「城市山林じょうしさんりん

」の文字もじ

があります。城市とは市街地しがいち

のことで、当時とうじ

、山

やま

も林はやし

もなかった上海という平坦へいたん

な町まち

にいて、思おも

うままに都市とし

の物質的生活ぶっしつてきせいかつ

を享楽きょうらく

ながらも、やはり自然しぜん

の美び

をも追お

い求もと

めていたのです。正面しょうめん

には豫園よえん

の最初さいしょ

の持も

ち主ぬし

ある潘允端はんいんたん

が記しる

した?「豫園記よえんき?」

があり、豫園創建よえんそうけん

の経緯けいい

が詳くわ

しく書か

かれています。

透かし窓

三穂堂さんすいどう

の回廊かいろう

の周まわ

りに、粘土ねんど

で作つく

られた8つの「透す

かし窓まど

」があります。粘土ねんど

の外ほか

に石灰

せっかい

や明礬みょうばん

を加くわ

えて、よくかき混ま

ぜたものを材料ざいりょう

にしています。この透かし窓は園えん内ない

の至いた

所ところ

にあります。現在げんざい

は文化財ぶんかざい

を保護ほ

するためにガラスがはめ込こ

まれています。勿論もちろん

400

年前は中国でもガラスは少なかったので、冬には紙かみ

を貼は

り、夏なつ

になると取と

り外はず

したのです。

また貝殻かいがら

を薄うす

くして嵌は

め込こ

んだものもあって、そのいくつかは現在げんざい

も残のこ

っています。

透す

かし窓まど

の形かたち

はいろいろあって、楼閣ろうかく

ごとに、それぞれの図案ずあん

が彫ほ

り込こ

まれています。

例たと

えば三穂堂さんすいどう

の周まわ

りには、長寿ちょうじゅ

を象徴しょうちょう

する鶴つる

や、めでたいことや楽たの

しいことを現あらわ

鳳凰ほうおう

や鴛鴦おしどり

が浮う

き彫ぼ

りされています。

仰山堂ぎょうさんどう

三穂堂さんすいどう

の向む

かいの楼閣ろうかく

は仰山堂ぎょうさんどう

と言い

って、1866年ねん

に建た

てられた2階建かいだ

ての木造建築もくぞうけんちく

す。すでに100年余りの歴史を持っています。出口でぐち

の上うえ

の額がく

に「嵩山峻嶺すうざんしゅんれい

」という4つ

の文字も

が書か

いてありますが、それはここには、高たか

い山やま

、険けわ

しい峰みね

があるという意味い

です。

仰山堂ぎょうさんどう

の上うえ

の部分ぶぶん

は巻雤楼かんうろう

と言います。これは唐代とうだい

の詩人王勃しじんおうぼつ

の詩し

「珠簾暮巻西山雤しゅれんくれにまくせいざんのあめ

(珠簾暮れに巻く西山の雤)からその名を取ったのです。当時とうじ

この楼閣ろうかく

の四方しほう

には、すだ

れが掛かかっていて、風かぜが吹ふきますと、雤あめの音おとに似にた、さらさらという音おとが耳みみに快こころよ

かった

ということです。この巻雤楼かんうろう

から築山つきやま

と池いけ

を眺なが

めますと、築山つきやま

は一層美いっそううつく

しく見み

え、池いけ

の中

なか

の蓮はす

の花はな

、青あお

い水みず

の中なか

を泳ぐ魚さかな

の姿すがた

、快こころよ

い水みず

の音おと

、雤あめ

の降ふ

っている山中さんちゅう

で詩情しじょう

を味あじ

う心地ここち

がします。

築山つきやま

仰山堂ぎょうさんどうの前まえ

の池いけごしに築山つきやまがあります。それは張南陽ちょうなんよう

という当時とうじ

の築山つきやま

を造つく

る大家たいか

傑けっ作さく

で、2000トンと

ん余あま

りの武康石ぶこうせき

が使つか

われていました。この武康石ぶこうせきは上海しゃんはいからおよそ200

キロほど離はな

れている浙江省せっこうしょうの武康ぶこう

という所ところ

から運はこ

んできた石いし

です。運送うんそう

の不自由ふじゆうだった

明代みんだい

の末期まっきに、この石いし

を上海しゃんはいへ運はこぶことは大変難たいへんむずか

しいことでした。また、接着剤せっちゃくざい

のなかった当時とうじ

、接着せっちゃく

には、石灰せっかい

と糯米もちこめ

の粉こな

を混ま

ぜて、接着剤せっちゃくざい

の代か

わりにしたと言い

われていま

す。こういった築山つきやま

は江南一帯こうなんいったい

の庭園ていえんでは、大変珍たいへんめずら

しいものです。

築山つきやまの高たかさは14メ-トルで、築山つきやま

の頂上ちょうじょう

にあるのは望江亭ぼうこうていといって、400年前ねんまえ

の、山やまや大おお

きな建物たてもののなかった上海では、ここがもっとも高たか

い所ところ

とされてきました。ここは当時とうじ

もっとも見晴み

らしのよい所ところ

で、北きた

へ流なが

れる黄浦江こうほこう

の水面すいめん

を白しろ

い帆ほ

を張は

った船ふね

が行き交う風景など、のどかで、またロマンを感じさせるものだったと思います。しかし、400年の

間あいだには豫園よえん

の所有者しょゆうしゃ

も代替だいが

わりして、築山つきやま

の西北せいほく

の部分ぶぶん

は削けず

り取と

られ、今いま

はもとの築山つきやま

の規模き

からしますと、ちょっと小ちい

さくはなっていますが、おおかたは昔むかし

の面影おもかげ

を留とど

めています。

梅妻鶴子ばいさいかくし

仰山堂ぎょうさんどうの右側みぎがわ

の壁かべ

に1つの飾かざ

り物もの

があります。それは泥どろ

で作つく

ったもので、「梅妻鶴子ばいさいかくし」と言い

います。どうして梅うめ

と鶴つる

が作られているのかと言いますと、それには一ひと

つの伝説でんせつ

があります。いまから1000年ほど前、ちょうど北宋ほくそう

の時代じだい

ですが、林逋りんほ

という詩人しじん

がいました。その人ひとは一生いっしょう

、官かん

に仕つかえず、晩年ばんねん

になってからは「天てんには極楽ごくらく

あり、地ちには蘇州そしゅう、杭州

こうしゅうあり」と詠うた

われた杭州こうしゅうの西湖せいこ

のほとりにある孤山こざん

に隠棲いんせい

し、そこに梅うめ

を植う

え、鶴つる

を育そだ

て、悠々自適ゆうゆうじてき

の生活せいかつを営いとなみました。

その地ちの人々ひとびとは林逋りんほのことをまるで、梅うめが奥おくさんで、鶴つる

を子供こどものようにかわいがっていると噂うわさしました。豫園よえん

の持も

ち主ぬし

が梅うめ

と鶴つる

を飾かざ

りつけたのは林逋りんほ

の生い

き方かた

に共鳴きょうめい

を覚おぼ

え、その図柄ずがら

を選んだものと思われます。

鉄製てっせい

の獅子し

回廊かいろう

の入い

り口ぐちにある獅子し

は鉄製てっせい

の物もの

で、まるで生い

きているようです。獅子し

は勇猛ゆうもう

な動物

どうぶつ

で、百獣ひゃくじゅう

の王おうとされています。中国では、門衛もんえい

として、入いり口ぐち

に置おかれることが多おお

いのですが、この一対いっつい

の獅子し

にも?雄おす

と雌めす

があります?左側ひだりがわの獅子し

は球たま

を弄いじ

っていますが、こ

ちらが雄おす

なのです。右側みぎがわの子獅子こじしを撫なでているように見みえる獅子しし

が母親獅子ははおやししなのです。中

国には「獅子し

しの子落こ

とし」という言葉ことば

があり、これは母親獅子ははおやしし

が子獅子こ

を生う

んで、その後

は子獅子こじし

を鍛きた

えるために、甘あま

やかさず、足あし

で子獅子を踏ふみつけるなどをして、強つよ

い獅子し

に育そだて上あ

げるという意味いみ

なのです。そういうことから、右側みぎがわ

の獅子し

は母親獅子ははおやしし

、すなわち、雌めす

だと決きめられたのです。

こういう鉄製の獅子は中国でもかなり珍しい物です。この獅子は、1292年に鋳造ちゅうぞう

され

たもので、もともとは河南省安陽県かなんしょうあんようけん

の県庁けんちょう

の入い

り口ぐち

の前まえ

に置お

かれたのですが、一度日本いちどにほん

持ち出だ

されたこともあります。国民党こくみんとうが支配しはいしていたころに、この獅子し

は中国ちゅうごく

に帰かえ

ってきましたが、文化財ぶんかざい

としては重視じゅうし

されず、屑鉄くずてつ

として倉庫そうこ

に放ほう

り込こ

まれたままになっていました。

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくが成立せいりつしてから、この獅子し

は豫園よえん

へ運はこ

び込こまれて、また豫園よえんの重要じゅうよう

な文物ぶんぶつ

として、皆様みなさま

の前まえ

にその姿すがたをお見み

せしているという、数奇すうき

な運命うんめい

を辿たど

ってきたものです。本来ほんらい

、ガラスのケ-スに収おさ

めるという計画けいかくもありましたが、ガラスの反射はんしゃ

で写真しゃしんが撮と

り難がた

くなるのではないかということで、そのままにしています。

回廊巡かいろうめぐ

中国風ちゅうごくふう

の庭園ていえんは、一般的いっぱんてきに2つの建物たてもの

を回廊かいろう

によって繋つな

いでいるといった形式けいしきが多おお

いのです。この回廊かいろう

は散歩さんぽ

をするためだけにあるのではなく、空間くうかん

を分割ぶんかつ

して、景色けしき

をいろいろに変えるといった役割やくわり

も持も

っています。皆様方みなさまがた

も、お歩ある

きになってご覧らん

になれば、周まわりの絵えのような景色けしきがさまざまに変化へんか

していくのが?お分わ

かりになるかと思います? 右手みぎて

に?奇岩きがんを積つ

み上あ

げた築山つきやま

とうっそうと茂しげ

った立た

ち木き

、それらは?まるで天然てんねん

のもののように目め

に映うつ

り?思おもわず?帰るのを忘れるといった、うっとりとした感じになられるかと

思います?手前てまえ

には曲まが

り橋ばし

や、東屋あずまや

が配置はいち

されて、蓮池はすいけには、魚さかなが生いき生い

きと泳およ

いでいま

す。左手ひだりて

を見み

ると、仰山堂ぎょうさんどう

が池に面めん

しており、巻雤楼かんうろう

の軒のき

が空そら

へ向む

かってそり返かえ

っています。それらが水面すいめん

に映うつ

った景色けしき

はなんとも言えないものがあります。

中国ちゅうごく

の造園法ぞうえんほうの中なか

に「対景たいけい

」というのがありますが、これは庭園ていえんの中なかの東屋あずまや

や楼閣ろうかく

が互たがいに引ひ

き立たてあって、1つの風景ふうけい

を作るというもので、例えば、左ひだり

の楼閣ろうかく

から右みぎの方ほう

を見み

ますと、向むかい側がわの景色けしき

が山やま

を中心ちゅうしんとした山水画さんすいが

のようなものとなり、右側みぎがわの築山つきやま

の方ほう

ら左の方ほう

を見みますと、楼閣ろうかくが主体しゅたいとなって、東屋あずまや

や小橋こばし

や池いけ

がそれを引ひき立た

てています。 回廊かいろう

に立た

ちますと、延々えんえんと起伏きふくに富と

んだ塀へい

が見み

えます。あれは竜りゅうを象かたど

って、瓦かわら

で作つく

れたものですが、この塀へい

は、竜りゅう

の体からだ

によってこの庭にわ

をいくつかの風景区ふうけいく

に分わけています。これも豫園よえん

の特色とくしょくの一ひとつとなっています。

回廊かいろう

の真ま

ん中なかにある石いし

は太湖石たいこせきで、美人腰びじんこし

といって、妙齢みょうれい

のお嬢じょう

さんのような形かたちに見み

えます。この若わか

い娘むすめ

さんは東屋あずまや

で休んでいて、突然皆とつぜんみな

さんがたがお見みえになり、恥は

ずかしそうに顔かお

をちょっと背そむけたという風ふう

にご覧らん

いただければ、このお嬢じょう

さんもここにいて満足まんぞく

するのではないでしょうか。

回廊かいろう

の上うえ

に「漸入佳境ぜんにゅうかきょう」の横額よこがくがありますが、その意味い

は、山水さんすい

の佳境かきょう

がすぐ間近まぢか

に見み

えながらも、回廊かいろう

をゆっくり回まわりながら、だんだん近づいて行かなければならないということだと思います。横手よこて

に煉瓦れんが

の彫刻ちょうこく

があります。背せ

が低ひくく、頭あたま

が長なが

く、髭ひげを生やし、杖つえ

を持も

っているこの老人ろうじん

は、日本では福禄寿ふくろくじゅ

、中国ちゅうごく

では伝説でんせつ

によりますと、人間にんげん

の寿命

じゅみょう

を司つかさどる長寿星ちょうじゅせいで、又またの名なを南極星なんきょくせい

と言います。福禄寿ふくろくじゅの上うえは観世音菩薩かんぜおんぼさつ

、右側は中国

禅宗ぜんしゅう

の開祖かいそ

である達磨大師だるまだいし

です。この煉瓦彫刻れんがちょうこく

はいまからおよそ200年前ねんまえ

の作品さくひん

です。

魚楽榭ぎょらくしゃ

建物たてもの

の一部分いちぶぶんが池いけ

に突つ

き出で

て、ほかの部分ぶぶん

が地上ちじょう

に建た

てられて東屋あずまや

と同おな

じく休やす

んだり、あたりの景色けしき

を見み

たりするためのものは「榭」と言います。

上うえ

の額がく

に「魚楽榭ぎょらくしゃ

」という3つの文字も

が書か

かれていますが、この名前なまえ

の言い

われはと言い

いますと、2つの意見いけん

があります。その1つは、ここに腰こし

を下おろしていますと、さらさらと流なが

れる水みず

の音おと

が耳みみ

に入はい

ってきます。池いけ

の水みず

は清きよ

く、魚さかな

が楽たの

しそうに泳およ

いでいます。心こころ

がすっかり落お

ち着つ

くといったことから「魚楽榭」と名な

づけられたという説せつ

です。

もう1つはア-チ型がた

の穴あな

のある垣かき

によって池いけ

が二分にぶんされ、垣かき

の上うえ

には透すかし窓まど

があり、この窓まど

や穴あな

を通とお

して向む

こうを見み

ますと、奥深おくぶか

さを感かんじさせてくれます。昔むかし、男女だんじょ

の交際こうさいがままならなかった封建時代ほうけんじだい

では、結婚けっこん

はすべて両親りょうしん

の考かんが

えが主おも

で、男女だんじょ

がお見合み

いをして、相手あいてを見定みさだめるといったことさえ難むずかしかったのです。結婚けっこん

の日ひ

になって?べ-ルで顔かお

を覆おお

った花嫁はなよめ

が部屋へや

に入はい

り?べ-ルを外はず

したその時とき

になって、ようやくお互たが

いの顔かお

が分わ

かるといった有あ

り様さま

でした?

これではあまりにもかわいそうだということで、この「魚楽榭」はお見合み

いの場所ばしょとして利用りよう

されました?といっても、男女だんじょ

が顔かお

を突つ

き合あ

わすのではなく、男おとこ

はこちら側がわ

に、女おんな

はア-チの向こうに、遠とお

くからお互たが

いに見み

るというなんとも窮屈きゅうくつ

なことですが、それでも結婚前けっこんまえ

に多少たしょう

でも相手あいて

を知ることができ、楽しいといったことから、「魚楽榭」と名な

づけられたということです。

ここはもともと中国式ちゅうごくしき

の花園はなぞの

でした。中国ちゅうごく

の庭園ていえん

には、山水さんすいあり、草木くさきあり、楼閣ろうかくあり、それが大変巧妙たいへんこうみょう

に配置はいちされています。また、それらと空間くうかん

の取とり方かた

が実じつ

に良よく考かんが

えられています。それが見み

る人ひと

に、小ちい

さいものを大おお

きく見み

せ、狭せま

い所ところ

ですのに幽玄ゆうげん

な感じを持たせるのです。

魚楽榭のそばにある木は、いまから300年ほど前に植う

えられた藤ふじの木き

です。この木き

はいったん枯か

れて、その後ご

、再ふたた

び花はな

を咲さ

かせたと言いわれてます。日本にほんでは枯か

れ木き

に花が咲くという言葉があるようですが、中国では枯か

れ木き

に春はる

が来く

ると言い

っています。このような

樹齢じゅれい

の長なが

い木き

は少すく

なくありませんが、藤ふじの木きは歓迎かんげい

という花言葉はなことばがあって、初夏しょか

ともなりますと、この木き

にさながら蝶ちょう

のような白しろ

い花はな

が咲さ

いて、風かぜ

に乗の

ってその香かお

りが漂ただよ

ってきます。

魚楽榭の左側ひだりがわ

に回廊かいろうがあります?その上うえ

に「会心不遠かいしんふえん

」という横額よこがく

が掛かかっています。「会心かいしん

」というのは心こころ

にかなうということで、「不遠ふえん」と言いますと、目め

の前まえ

にあるということを意味いみしています。ここから、まっすぐ突つ

き当あたりまでが復廊ふくろう

となっています。土塀どべい

によって仕切し

られたふた並なら

びの廊下ろうかは、中国ちゅうごく

の造園法ぞうえんほう

の1つで、空間くうかん

を分割ぶんかつする働はたら

きを持も

っています。塀へいにはいくつもの窓まど

があって、ここを通とお

りながら塀へい

の外そとの景色けしき

を見みますと、それが次第しだい

に変化へんかしていきます。この窓まど

の形かたちは四角形しかくけい、六角形ろっかくけいと様々さまざまですが、左側ひだりがわの窓まど

からは、楼閣ろうかく

、石船いしぶね

などが見み

え、右側みぎがわ

の窓まど

から見み

ますと、山水さんすい

の景色けしき

が一幅いっぷくの絵巻え

きのように迫せま

っています。

万花楼

万花楼は、もとは花神閣かしんかく

と言い

っていましたが、1843年ねんに建たて直なお

されてからは万花楼と呼よんでいます。万花楼には、その名な

の通とお

り、一年中いちねんじゅう

、四季し

の花はなが咲さ

いています。扉とびらにも窓まどにも草花くさばな

の彫刻ちょうこく

が施ほどこ

されています。とくに目め

を引ひくのは四季し

きを象徴しょうちょう

する梅うめ?蘭らん

?菊きく、竹

たけ

です?万花楼の左側ひだりがわ

にはガラスケ-スに納おさ

めた?透す

かし彫ぼりの梅うめがあり、右側みぎがわ

には竹林ちくりん

があり、後うし

ろには蘭らん

と菊きく

の彫刻ちょうこく

があります。

万花楼の家具か

ぐは200年前ねんまえ

の物もの

ですが、やはり草花くさばな

の彫刻ちょうこく

が施ほどこされています?前まえ

の池いけ

の向む

かい側がわ

は空あ

き地ちとなっていて、そこにも鮮あざ

やかな花はな

が四季し

を通とお

して咲さ

き乱みだ

れています?ま

た?万花楼の前まえ

には大おお

きな銀杏いちょう

の木き

が一本いっぽん

ありますが、銀杏いちょうは植物界しょくぶつかい

ではもっとも古ふる

くからある木き

です?雄おすの木きと雌めす

の木き

があり、雄おすの株かぶ

は花はなは咲さ

きません。

この木は?豫園よえん

の造園ぞうえん

が始はじまった時ときに植うえられたもので?もう400年ねん

も経たっています。始はじ

めは雄おす

と雌めす

2本植ほんう

えられたそうですが、雌めすの方ほう

は枯れてしまって、その後ご

、泰山木たいざんぼく

を植う

えたのですが、これもすでに200年余ねんあま

りの樹齢じゅれい

を持も

っています。

雲くも

を飛と

び舞ま

う竜りゅう

豫園よえんには5匹ひき

の竜りゅう

があります?万花楼と点春堂てんしゅんどうの間あいだ

にある竜りゅう

は豫園よえん

の2匹目ひきめ

竜りゅう

で、前方ぜんぽう

をじっと窺うかが

っているような様子ようす

をしています。竜りゅう

は実在じつざいの動物どうぶつではなく、

想像上そうぞうじょうの動物どうぶつ

で、竜りゅうの体からだはほかの動物どうぶつの各部分かくぶぶんをとっています。頭あたま

は牛うし

に、体からだ

は蛇へび

に、

鱗うろこ

は魚さかな

に、角つの

は鹿しか

に、口くちは馬うま

に、髭ひげ

は鯉こい

に、爪つめ

は鷹たか

に似に

ています。竜りゅう

は伝説中でんせつちゅう

の動物ですが、雲くも

を作つく

り、雤あめ

を降ふらせると言われています。

中国ちゅうごく

の封建社会ほうけんしゃかい

では、竜りゅう

はとても神聖しんせい

な動物どうぶつ

とされ、帝王ていおう

の象徴しょうちょう

ともされていました。そこで、民間みんかん

の塀へいなどに竜りゅう

を彫刻ちょうこく

することは禁止きんし

されていました。彫刻しようものなら、皇帝こうていの神聖しんせい

を犯おか

したものとされ、直ただ

ちに壊こわ

されたのですが、ここ豫園よえんの竜りゅうは、ずっと保存ほぞん

されていました。それはなぜかというと、この豫園よえん

の創設者そうせつしゃ

は大おお

きな野心やしん

を抱いだ

いている貴族きぞく

だったのですが、その野心やしん

がいったん明あかるみに出で

ますと、身み

に危険きけんが及およぶということは度々知たびたびし

っていました。そこで、竜りゅう

の彫刻ちょうこく

を作った時に、爪つめ

が3本ぼん

か4本ほん

しかない竜りゅう

を作つく

ったのです。

そのわけは竜りゅう

にはもともと爪つめが5本ほん

あるのですが、もし、皇帝こうてい

からの責せ

めがあった折おり

には、「3本ぼんか4本ほん

しかないこの動物どうぶつは、決けっ

して竜りゅう

ではありません」と言い

い逃のが

れが出来で

るように考かんがえたのです。豫園よえん

を開ひらいた潘家はんか

は後のち

にすっかり落お

ちぶれてしまったのですが、その理由りゆう

の一ひとつにこういった竜りゅう

を作つく

ったからだという説せつ

もあります。

この竜りゅう

は実じつに精密せいみつに作つくられていて、今いまにも飛と

び立た

っていきそうな生い

き生い

きとした感かん

じがします。竜りゅう

を下したから見み

てみますと、頭あたま

をもたげ、空そら

を睨にら

み、今いま

にも雲くもに乗の

って空そら

へ舞まい上あ

がりそうな様子ようす

をしています。口くち

には珠たまを食はんでいますが、この珠たまは竜りゅうの生命せいめい

の根源こんげん

とされています。口くち

に珠たまを食は

みますと、涎よだれが出で

てくるし、あごが痒かゆくなってきます。そこで竜りゅう

の口くち

の下には大おおきな蟾蜍ひきがえるが待ち構かま

えて、竜りゅう

の涎よだれ

を飲のみ、痒かゆ

い所ところを掻か

いてやったりします。中国ちゅうごく

の伝説でんせつ

の中なか

では、蟾蜍ひきがえる

は金蟾きんせん

といって、この金蟾きんせん

は、兎うさぎ

とともにお月様つきさま

に住す

んでいるとされています。

点春堂

中国ちゅうごくでは、1850年ねん

から1864年ねんにかけて、太平天国運動たいへいてんごくうんどう

という農民のうみん

を中心ちゅうしん

とした革命運動かくめいうんどう

が起お

こりましたが、上海しゃんはいでも、それに呼応こおう

して、1853年ねん

、小ちい

さな刀かたな

と書か

「小刀会しょうとうかい

」という秘密結社ひみつけっしゃが形成けいせい

されました。その折おり

、この点春堂てんしゅんどう

がその城北司令部じょうほくしれいぶ

なっていました。この「小刀会しょうとうかい

」は1年ねん6カか月げつ

にわたって、上海しゃんはいを支配しはいしていたのですが、最後さいご

は国内外こくないがい

の反動勢力はんどうせいりょくの力ちから

に押お

さえられ、結局けっきょく

、その運動うんどうは挫折ざせつ

してしまいました。

しかし、この運動うんどう

は上海しゃんはい

の歴史上れきしじょう

、最大さいだいのもので、当時とうじ

の為政者いせいしゃ

に大おお

きな打撃だげきを与あた

ていました。ですから、この点春堂は「小刀会」の記念堂きねんどう

として、清朝末期しんちょうまっき

の名画家めいがか

であった任伯年にんはくねん

の描か

いた絵え

である「観剣図かんけんず」や「小刀会」の当時とうじ

の遺物いぶつ

などが陳列ちんれつされていま

す。この点春堂は1820年ねん

ごろに建た

てられ、「小刀会」の革命失敗後かくめいしっぱいご

は、荒廃こうはい

していましたが、1956年ねん

に上海市当局しゃんはいしとうきょく

によって、修復しゅうふくされました。

点春堂という名な

の由来ゆらいは宋代そうだい

の文豪ぶんごうである蘇東坡そとうば

の詩し

の中なかに出で

ている「翠点春妍すいてんしゅんけん

」から取とられたものです。点てん

という文字も

にはいろいろな意味い

みが含ふく

まれていますが、その一ひと

つに、選えら

ぶという意味い

があります。そこで点春てんしゅんとは、春はる

を選えら

ぶという意味いみ

になるのです。 点春堂の前にある建物たてもの

は芝居しばい

の舞台ぶたいです。芝居しばいをするには、俳優はいゆう

と台本だいほん

が必要ひつよう

になりますが、「春はる

」というのは、とても人気にんき

のある俳優はいゆうと台本のことで、ここの持もち主ぬし

はたくさんの友とも

たちを招まね

いて、ここで盛大せいだいな宴会えんかいを開ひら

き、お客きゃくが、自分じぶんの選えらんだ俳優はいゆう

に、自分じぶん

の選んだ出だ

し物もの

を演えん

じさせて、大おおいに楽たの

しんだのです。舞台ぶたい

の屋根や

の上うえ

に見み

える彫刻ちょうこくは有名ゆうめい

な歴史小説れきししょうせつ

である三国志さんごくし

の中なか

の人物です。

珠たま

を奪うば

い合あ

う2匹ひき

の竜りゅう

塀へい

の上うえの2匹ひき

の竜りゅう

は豫園よえんの第だい3匹目びきめ

と第だい4匹目ひきめ

の竜りゅうです。2匹ひき

の竜りゅうの中間ちゅうかん

には、珠たま

が一ひと

つあり、2匹ひきの竜りゅうがそれを奪うば

い合あ

う形かたちとなっています。中国ちゅうごくでは、祝祭日しゅくさいじつともな

りますと、街まち

は人ひと

の山やま

で、爆竹ばくちく

を鳴ならし、竜りゅう

の踊おど

りをします。踊おど

りながら、珠たま

を奪うば

い合あ

ようなことをしますが、この塀へい

の上うえ

の竜りゅう

はそれを表あらわ

しています。

玉玲瓏ぎょくれいろう

?玉華堂ぎょくかどう

玉華堂はもともとは、豫園よえん

の最初さいしょ

の持も

ち主ぬしの潘允端はんいんたん

の書斎しょさいでしたが、後のち

に戦火せんか

に遭あ

って、

焼や

けてしまいました。今いま

あるものは1956年ねん

に、当時とうじ

の資料しりょう

に基もと

づいて修復しゅうふく

されたものです。

玉華堂の前まえ

に「玉華ぎょくか

」と書か

かれた大おおきな石いし

があります。これは玉玲瓏といって、高たかさ3.3メ-トルで、この石いし

には、小ちい

さい穴あなが72個こ

あります。下した

の穴あな

に香こうを焚たきますと、上うえ

の穴あな

から煙けむり

が立た

ち昇のぼ

ってきます。また逆ぎゃく

に上うえ

から水みず

を流ながしますと、水みず

は穴あな

を伝つた

ってさらさらと流なが

れ下お

りてきます。その水玉みずたまは、まるで花火はなびの火玉ひたま

が地面じめん

に落お

ちてくるようで、何ともいえない美しさです。

この石いしは太湖たいこという湖みずうみ

のなかで自然しぜん

に形成けいせい

された石いし

でしたが、長年ながねん

、水みず

に侵食しんしょく

され

て、表面ひょうめん

に穴あなが空あ

いたり、皺しわのような文様もんよう

が出来で

たり、一風変いっぷうか

わった趣おもむき

となっています。この石いし

は少すく

なくとも300万年まんねん

は経たっているということです。

この石いし

が発見はっけんされたのはいまから900年ねんほど前まえの宋そうの時代じだい

ですが、当時とうじ、宋そうの徽宗皇帝

きそうこうてい

は宮廷きゅうていを造営ぞうえいするにあたって、全国ぜんこく

に号令ごうれい

して、奇岩怪石きがんかいせき

を当時とうじの首都汴京しゅとべんけい(現在げんざい

開封市かいふうし

)へ運はこ

ばせたのです。ところが途中とちゅうでその一部いちぶ

が紛失ふんしつ

して、個人こじん

の手て

に渡わた

りました。玉玲瓏もその内うち

の1つです。明みん

の時代じだい

に入はい

って、幾度いくど

もの曲折きょくせつ

を経へ

て、玉玲瓏は今いま

の所

ところ

に置お

かれました。

史料しりょうによりますと、玉玲瓏はもともと上海浦しゃんはいほの東ひがしの三林塘南園さんりんとうなんえん

にありました。南園なんえん

は儲昱ちょいく

という人ひと

の別荘べっそう

でした。儲昱ちょいくは南園なんえん

に隠居いんきょした時ときに、いつもこの石いしをなでて楽たのしみました。後のち

に、彼かれ

の娘むすめ

が潘恩はんおん

の息子むすこ

である潘允亮はんいんりょう

と結婚けっこん

しました。儲昱ちょいくが死しんだ後あと

、後継

あとつぎがいないので、潘允亮はんいんりょう

は玉玲瓏を持も

ってきたのです。浦東ほとうから豫園よえんまで運はこ

ぶには黄浦江こうほこうを渡わたらなければなりませんでした。玉玲瓏を積つ

んだ船ふね

が黄浦江こうほこう

の真中まんなか

まで来た時とき

に、急きゅうに大風おおかぜ

に吹ふ

かれて沈没ちんぼつ

してしまいました。

潘家はんか

は潜水夫せんすいふうを雇やと

って、玉玲瓏を川岸かわぎし

まで引張ひっぱ

らせました。岸きし

に石いし

が届とど

いた時とき

、もう一ひと

つの石いし

が一緒いっしょ

に届とどいてきました。それは今の玉玲瓏の台座だいざ

です。玉玲瓏は非常ひじょう

に美うつく

しい姿すがた

をしていて、遠とお

い所ところから見ればさるのこしかけのように見えます。

この玉華堂はこの石いし

を観賞かんしょう

するためにわざわざ建た

てられたもので、玉華ぎょくか

のいわれは、今いまはもう判読はんどく

できませんが、その昔むかし

、この石いし

には「玉華」と記しる

されていたそうで、それを取と

って玉華堂と名付けられたのです。

内園ないえん

内園はもともとは城隍廟じょうこうびょう

の後園こうえんとして、1709年ねん

に造つく

られたものです。そして1956年ねん

に、上海市人民政府しゃんはいしじんみんせいふ

の手て

によって、豫園よえんと共ともに修復しゅうふく

されたものです。内園の面積はわずか0.14へクタ-ルですが、その造づく

りは精妙せいみょう

を極きわ

め、華麗かれい

なもので、中国ちゅうごく

の名園中めいえんちゅう

の名園めいえん

と言い

われています。

静観庁せいかんちょう

静観庁せいかんちょう

は内園ないえん

の重要じゅうような建物たてもの

です。ちょうどお向むかいの還雲楼かんうんろう

と一対いっつい

になっています。静観庁せいかんちょう

という名前なまえ

は、この建物たてもの

の前まえ

の木き

の下した

から向む

かいにある築山つきやま

を静しず

かに眺

なが

めていると、何なん

とも言い

えない趣おもむき

が感かん

じられてくる、という意味い

みを表あらわしています。築山つきやまの石いし

からは、いろいろな動物どうぶつ

の姿が心に浮かんできます。右手みぎての石いし

の上うえには、二ふたつの穴あながあいているのはライオン、石いし

の右側みぎがわ

のは猿さる

、前まえ

のは親猿おやさる

、後うし

ろのは小猿こざる

です。親猿おやさる

が小猿こざる

を背負せ

っているように見み

えます。

静観庁せいかんちょう

の入い

り口ぐちの両側りょうがわ

に一対いっつい

の石いし

の獅子し

があります。この獅子し

はほかの地方ちほうで彫刻ちょうこく

されてからここに運はこ

ばれたものではなく、この場ば

で彫ほ

られたものです。その原石げんせき

はとても大おお

きなもので、口くち

の中なか

の珠たま

も?彫ほ

った後あと

で入い

れたものではなく?口くち

の中なか

で彫ほ

られたものです?

静観庁せいかんちょうの屋根やね

に、像ぞうが彫刻ちょうこく

されています。左ひだり

は宋代そうだい

の名将岳飛めいしょうがくひ

で、南宋なんそう

の時代じだい、金きんに

対たい

して、抵抗ていこう

した人ひと

で?今でも民族みんぞく

の英雄えいゆう

として尊敬そんけい

されております?右みぎ

は金きん

大将金兀術たいしょうきんこつじゅつ

です。

九竜池きゅうりゅういけ

静観庁せいかんちょう

の右側みぎがわ

に小ちい

さい池いけ

があり、それは九竜池きゅうりゅうち

と言い

います?この池いけ

には9匹ひき

の竜りゅう

がい

ます?九竜池きゅうりゅうち

は太湖たいこの石いし

で作られています?その隙間すきま

に4匹ひき

の竜りゅう

がいるのです。それが水みず

に倒影とうえいして?8匹ぴき

となります。後あと

の1匹ぴき

はどこにいるのかと言い

いますと、実じつ

はこの池全体いけぜんたい

が竜りゅう

の形かたち

をしていて、合計ごうけい

9匹ひき

となります。

郭子儀上寿かくしぎじょうじゅ

「郭子儀上寿」という煉瓦彫刻れんがちょうこく

は清代しんだいの作品さくひん

です。もはや300年ねん

の歴史れきし

を持もっています?ここに彫ほ

られている絵え

は?郭子儀かくしぎ

の上寿じょうじゅ

と言って?中央ちゅうおう

にいる郭子儀の高寿こうじゅ

を祝いわ

っている場面ばめん

です?

昔むかし?中国ちゅうごく

では?人ひと

の寿命じゅみょうを上じょう

?中ちゅう

?下か

に分わけて、百歳ひゃくさいを上寿じょうじゅ

、80歳さいを中寿ちゅうじゅ、60歳さい

を下寿かじゅ

としていした。歴史れきし

の本ほん

をひもといて見みると、実じつ

は郭子儀は84歳さい

で亡な

くなっているので、上寿じょうじゅ

とは言い

えないまでも、長生ながいきは実じつ

にすばらしいことで、このようにお祝いをしているのです。この郭子儀は、唐代とうだい

の大将たいしょうで、唐とうの6代目だいめ

の皇帝こうてい

である玄宗げんそう

の時代じだい

に、帝みかど

に背そむ

いた安禄山あんろくざん

を討伐とうばつ

しました。また辺境へんきょう

の敵てき

を討った功によって、汾陽王に封じられました。

眠ねむ

れる竜りゅう

内園ないえんにある竜りゅう

は豫園よえん

の5匹目ひきめの竜りゅうで、眠ねむれる竜りゅう

と言い

います。この竜りゅうはほかの竜りゅう

とは少々違しょうしょうちが

って、ほかの竜りゅう

は陶器とうき

の瓦かわら

で作つく

られましたが、これは泥どろ

で作つく

られたものです。

清朝しんちょう

の舞台ぶたい

「江南園林第一台こうなんえんりんだいいちだい

」と称たたえられているこの台だい

は、清しん

の光緒こうしょ14年(1888年)に作つく

られた古ふる

い舞台ぶたい

です。もとは2つの舞台ぶたい

からなっているもので、場所ばしょ

は閘北区こうほくく

の塘沽路とうころにありましたが、1974年ねん

、その中なかの1つが嘉定かてい

の匯龍潭かいりゅうたん

に移うつされ?もう1つは豫園よえん

に移うつされてきました。 舞台ぶたいは方形ほうけい

で?長なが

さは7メートルで?柱はしら

の高たか

さは2メートルです。舞台ぶたいの正面しょうめんには獅子し

?鳳凰ほうおう?2匹の竜?古代人物こだいじんぶつ

などが装飾そうしょく

されています。舞台ぶたい

の飾かざ

り天井てんじょう

は華麗かれい

なもので?共鳴きょうめい

の役割やくわり

も果は

たしています。

上海的英文导游词

编号:上海的英文导游词 甲方: 乙方: 签订日期:年月日 X X公司

导游词的宗旨是通过对旅游景观绘声绘色地讲解、指点、评说,帮助旅游者欣赏景观,以达到游览的最佳效果。下面是关于上海的英文导游词,分享给你们。谢谢支持。 上海玉佛寺英文导游词 Ladies and gentlemen, today we are going to visit a famous Buddhist temple---the Jade Buddha Temple. Before visiting the temple, I’d like to say a few words about the religious situation in Shanghai. Our constitution stipulates that every Chinese citizen is ensured the freedom of religious belief. There are four major religions in practice in Shanghai, namely, Buddhism, Taoism, Islam, and Christianity, which is sub-divided into the Catholic Church and the Protestant Church. When it comes to Buddhist temples in China, they are usually classified into three sects, i.e. temples for meditation, for preaching and for practicing Buddhist disciplines. The Jade Buddha Temple is a temple for meditation, and is well-known

5 豫园英文导游词Yuyuan Garden Area

小导~Fannie PENG Yuyuan Garden Area Good afternoon, Ladies and Gentlemen: Welcome to Shanghai! My name is Fannie PENG. It’s my pleasure to be your guide. Hopefully you will have an unforgettable journey in Shanghai. As an old saying in China goes: fate will bring you together if you are meant to be. It’s sure that is fate made our sitting side by side in the same bus to spend vacation together. T oday, I will bring you to appreciate the charm of Yuyuan Garden. Before we arriving at our destination, please let me introduce Yuyuan Garden Area briefly to all of you. Located in the southern part of Shanghai, Yuyuan Garden Area is a highly historic area. When the township of Shanghai was originally set up in 1276, this neighborhood has remained the downtown core ever since, from which the locals call it the Old T own or the Old City T emple as the temple used to be the center of the public life. This area is located a few blocks south of the Bund, though modernization in later years changed the physical appearance of the city around it, the Old Town retained much of its tradition. It is a must for both the locals and foreign visitors to sample the real Chinese life in Shanghai. The historic neighborhood offers a wide choice for visitors to see, to do and to think about. In 1990s, a part of this former walled city was restored. The restored area is now a attractive place that draws as many as 200,000 visitors daily. The highlights of this area consist mainly of the City God Temple, the Yuyuan Garden, the Huxingting Teahouse, the Bridge of Nine Turnings, the Shanghai Old Street and hundreds of traditional Chinese shops and restaurants. They feature the labyrinth arrangement of lanes and alleyways, the traditional architecture from different periods, ancient folk entertainment, and an aggregation of a large variety of old trades and products. There is even a saying about it:” A visitor cannot claim that he has been to Shanghai if he misses the Yuyuan Garden and the bazaar.” I hope all of you will enjoy this trip to Yuyuan Garden Area. Yuyuan Garden Area welcomes you!

最新的山东大明湖导游词范文

最新的山东大明湖导游词范文 最新的山东大明湖导游词范文(一) 大家好!我是你们的导游小王,这天我要带领大家游玩美丽的大明湖。人都到齐了吗?好的,跟我来吧。 看,路边的柳树长着长长的辫子,辫子垂进湖中,大家看是否有几分与江南相似呢? 来吧,让我们坐上船去铁公祠吧。 好了,到了,大家下船吧! 铁公祠是为了纪念铁铉所建的,铁铉是明朝一个保卫济南的大英雄,几次打赢燕军,但是最后被俘,朱棣亲自审他,铁铉坐在地上,大骂朱棣叛逆。朱棣先后割下他的舌头、耳朵、鼻子,然后投入油锅,死时年仅37岁。后人称铁铉为“铁公”,为了纪念他,特意建了这座铁公祠。 我们再坐上船,去中心小岛吧! 下船了,游客们! 这岛上有“三古”,第一古是古树,这棵古树是一棵枯木逢春的柳树,它已经有170多年的历史了;第二古是古亭,古亭名为

历下亭,它在唐朝的时候已经建立了;第三古是古诗,是唐朝大诗人“海右此亭古,济南名士多。”上半句写的就是历下亭。好了,游客们,大家请随意拍照,10分钟后请到小船那里集合,我在那里等着。 好了,三点了。我们该结束这次快乐的大明湖之游了,期望能再次为大家服务,再见! 最新的山东大明湖导游词范文(二) 泉城明珠大明湖位于济南市中心偏东北处,公园面积八十六公顷(1290亩),其中湖面四十六公顷,约占总面积的百分之五十三。湖水****于城内的珍珠泉、濯缨泉、王府池等诸泉,水源充足,有“众泉汇流”之说,平均水深两米,最深处约四米,是繁华都市中一处难得的天然湖泊。 大明湖历史悠久,见诸文字已有一千四百多年。早在北魏年间,著名地理学家郦道元水经注.济水注记载:“泺水北流为大明湖,西即大明寺。寺东北两面则湖。”其位置在今五龙潭一带。另有史料记载,那时的大明湖称历下波或历水波,南至濯缨湖,北至鹊山和华不注山,也就是说现在的大明湖、五龙潭和北园是相连的一个大湖,湖阔数十里,平吞济泺。六朝时,因湖内多生莲荷,曾名“莲子湖”;唐时又名“历水波”,宋代称“西湖”。宋时著名文学家曾巩曾有诗道:“问吾何处避炎蒸,十顷西湖照眼明”。可知当时此处已是消暑游憩之地。北宋熙宁五年(公元1072年),

上海介绍中英文对照

上海介绍 上海,位于东海之滨,长江出海口处,是中国最大的城市,也是中国对外改革开放的一个窗口。 上海是一个不断发展日渐强盛的城市,是我国最大的商业、金融中心,也是西太平洋地区重要的国际港口城市。其内外联系广泛,交通、通讯比较发达,正在吸引着越来越多注意的目光。 上海是位于长江三角洲冲积平原,因吴淞江支流上海浦而得名。春秋时属吴,战国时当地渔民创造了捕鱼工具“扈”,称这一带为沪渎,东晋时在此筑沪渎垒以防海盗,故上海简称“沪”。上海是中国的历史文化名城,被誉为“江海之通津,东南之都会”。“两千年历史看西安,一千年历史看北京,一百年历史看上海”,上海是近现代中国的“缩影”,拥有厚重的历史底蕴。作为党的诞生地,更为这座城市增添了一份独特的光彩。这里荟萃了多少风云人物,孙中山、宋庆龄、毛泽东、周恩来、鲁迅、李鸿章、蒋介石、宋子文等许多名流的足迹散落在上海各处的不同住宅建筑里,蕴含着一段段耐人寻味的往事。 上海有一种任何城市都无法比拟的气质,就是她的"洋气"。1843年上海开埠,形成了她五方杂处、中西交融的文化特色。上海的新兴的金融证券、期货交易、外汇和技术等全国性市场的建立,确立了上海作为全国资源配置中心的地位,同时也加快了上海经济与国际接轨的步伐。2001年10月,APEC会议在上海举行,上海作为新世纪国际经济、金融、贸易中心之一的地位已初步确立! 今日的上海,是一座极具现代化而又不失中国传统特色的海派文化都市。繁华的大上海处处显现着她的独特魅力,令人着迷——外滩老式的西洋建筑与浦东现代的摩天大厦交相辉映;徐家汇大教堂圣诗声声,玉佛寺香烟袅袅;过街楼下的麻将老人,弄堂里的足球少年;群众剧场的沪剧、滑稽戏,大剧院的交响乐、芭蕾舞;老饭店的本帮佳肴,杏花楼的广式粤茶,云南路的各地小吃,红房子的法国大菜,小绍兴的三黄鸡,美国的肯德基;上海老街的茶馆,衡山路的酒吧,中西合璧,新欢旧爱,各有各的精彩。夜幕降临,霓虹闪耀,夜上海粉墨登场,和平饭店的爵士乐,豫园的丝竹音乐,让人追忆上个世纪二、三十年代老上海的旧梦,而现代迪斯科的节奏,遍地开花的网吧,又把人带回了21世纪的现代文明…… 迈入21世纪的上海,繁荣与开放在这里播种,东方明珠电视塔、金茂大厦、上海国际会议中心、浦东国际机场,无一不描绘着国际大都市的开阔前景,21世纪的上海,光荣与梦想在这里汇合,上海博物馆、上海大剧院、城市规划馆,无一不张扬着国际化大都市的广博情怀。新世纪的上海是现代化、国际化、时尚化的标本,她将热情地欢迎着世界各国朋友们的到来! 上海市概况 简称:沪 区号:021 邮编:200000

豫园景区导游词精编

豫园景区导游词精编 Document number:WTT-LKK-GBB-08921-EIGG-22986

豫园景区导游词 概况各位游客,大家好,欢迎前来上海豫园参观游览。豫园景区位于上海老成厢境内,老成厢位于黄浦区境内,黄浦区则位于上海市中心城区东南部。豫园景区是老城厢的璀璨明珠,主要景观有豫园、豫园旅游商城、沉香阁、城隍庙、上海老街。豫园景区融旅游、园林、寺庙、商业于一体,集吃、玩、买、住功能大成。与外滩景区、人民广场景区等相比,豫园景区的特色是一个“古”字。豫园景区的园林文化、宗教文化、建筑文化、商业文化、美食文化和市民文化充分显示了这一特色。? 主要景点介绍? 豫园是上海市区内惟一的明式园林,坐落在豫园旅游商城内,与城隍庙相邻,是江南五大园林之首,兼有芥子纳须弥、小中见大的明清古典园林风格,它以虚实相映、大小对比、高下对称、疏密有致等建筑手法而着称,为全国重点文物保护单位,也是国家级4a景点。豫园是明代时任四川布政使上海人潘允端建造的,潘允端为了让曾任刑部尚书的父亲潘恩安享晚年,于明嘉靖三十八年(即公元1559年)在上海老城厢建园,历时28年(到1577年),始成豫园,距今已有400多年的历史。豫,在古汉语中有平安、安泰之意,取名豫园,有愉悦老亲的意思。但可惜

的是他的双亲未能眼见豫园落成就去世了。豫园按主体建筑可分为大假山、万花楼、点春堂、会景楼、玉玲珑、内园六处景区。? 大假山景区主要有三穗堂、仰山堂、卷雨堂、大假山、游廊。? 游客们步入豫园大门,迎面是一巨大黄褐色石块,上面镌刻江泽民所书“海上名园”,后面是一座气势恢弘、宽敞雄伟的大厅,就是三穗堂,三穗堂是豫园最高大的厅堂,是主要建筑之一。为歇山式建筑,屋顶塑像左为拿着长矛的张飞,右为手持大刀的严颜,屋顶出檐部分造得呈现向上仰翻的曲线形状,作用有两点,一是为了缓冲雨水急骤下流,二是采光。让我们进入堂内参观,堂内中堂张挂着潘允端写的《豫园记》,梁上高悬着三穗堂、灵台经始、城市山林三块贴金扁额。厅堂正门的八扇隔窗雕刻着稻麦、玉米、高粱、瓜果等图案,生动地点出了堂名“一稻三穗,丰收在望”之意。(可讲三穗的故事)? 步出三穗堂,即是一座飞檐翘角两层楼阁,隔荷花池与大假山相望。下层是仰山堂,上层是卷雨楼。仰山堂以仰山名,有两层语义:一层是堂上所挂清人所书取自王羲之《兰亭集序》得此地有崇山峻岭句,点出此处为观赏大假山得佳处,这里的仰山是仰望的意思;另一层则典出

山东济南大明湖导游词.doc

山东济南大明湖导游词 山东济南大明湖位于济南大明湖公园中,由济南众多泉水汇流而成,面积甚大。大明湖是济南三大名胜之一,对于济南的风土人情有至关重要的影响。下面是我为大家整理的山东济南大明湖导游词,欢迎参考! 篇一:山东济南大明湖导游词 大明湖是济南三大名胜之一。大明湖是一天然湖泊,最早见诸文字在1400多年前北魏郦道元所著《水经注》中,隋唐时名"历水陂"、"莲子湖",宋时又称"西湖",金代又称"大明湖"。其水来源于珍珠、濯缨、芙蓉诸泉,有"众泉汇流"之说。"恒雨不涨,久旱不涸"是其一大优点,并具"蛇不见,蛙不鸣"的自然生态之谜。 现今大明湖位于济南旧城区内,公园面积86公顷,湖面46公顷,水深平均2米。"四面荷花三面柳一城山色半城湖"是她风景特色的写照。湖上鸢飞鱼跃,画舫穿行,岸边繁花似锦,游人如织。 湖畔有历下亭、铁公祠、南丰祠、汇波楼、北极庙和遐园等多处名胜古迹,其中历下亭、铁公祠为市级文物保护单位。 篇二:山东济南大明湖导游词 大明湖是济南三大名胜之一,位于济南市中心偏东北处,其中湖面面积约占总面积的百分之五十三。大明湖湖水来源于城内的珍珠泉、濯缨泉、王府池等诸泉,水源充足,有"众泉汇流"之说,平均水深两米,最深处约四米,是繁华都市中一处难得的天然湖泊。"恒雨不涨,久旱不涸"是其一大优点,并具有"蛇不见,蛙不鸣"的自然生态之谜。"四面荷花三面

柳,一城山色半城湖"是她风景特色的写照。湖上鸢飞鱼跃,画舫穿行,岸边繁花似锦,游人如织。湖畔有历下亭、铁公祠、南丰祠、汇波楼、北极庙和遐园等多处名胜古迹,其中历下亭、铁公祠为市级文物保护单位。公园每年举办多种游园活动,有春节文化庙会、新春花展、荷花展及民俗文化活动和花卉盆景展览、奇石展等。 大明湖现有一坊、一阁、三园、三楼、四祠、六岛、七桥、十亭。这些建筑布局合理,错落有致,命名俱雅,风格各异,向人们展示了巧夺天工的园林艺术。 大明湖公园特色纪念品丰富多彩,金箔画有明湖全景、历下亭、牌坊、铁公祠等5种图案,工艺精美,别致有趣,具有收藏价值。其它纪念品还有明湖风光的工艺看盘、精美的绢制荷花、铜制大明湖纪念徽章、北极庙供奉的真武大帝化身"龟蛇铜铸像"等。 公园接待服务功能齐全,有各种游船300多只和展室、饭店、茶社、工艺品店和游乐场等,能满足不同层次游客的多种需求。 篇三:山东济南大明湖导游词 济南三大名胜之一的大明湖,被誉为泉城明珠。古今名士来此观光,无不折服,即景生情,留下许多脍炙人口的楹联诗文,或镌于碑碣坊柱,或悬于楼台亭阁,或嵌于殿堂庭院。当你品读这些楹联诗文后,定会对济南博大精深的文化内涵有更深刻的理解。 就志书所载和现已悬挂的来看,大明湖楹联就有100余副,以清朝、民国、当代为多,其他各代也有,但多为集句。这些楹联品位颇高,多出自大家之手,诸如清初文坛盟主王士祯,乾隆进士书法家铁保,翰林院编

上海豫园导游词范文(精选5篇)

上海豫园导游词范文(精选5篇) 上海豫园导游词1 早上好!女士们、先生们。大家昨晚睡提好吗?好极了。真对不起,昨晚行李送迟了。因为行李车坏了,我们只得再要了一辆。顺便问一下,你们行李打开了没有?怪不得外面阳光明媚。我们导游常说:”客人把阳光装在包里带来了。”为此我谢谢你们。好言归正传。早餐的我已宣布过日程安排,今天我们先去海老城,也就是豫园、豫园商场的所在地。 我们的车正行驶在外滩。诸位左侧就是著名的黄浦江。我们以后会到这儿来的。 为了节省时间,在没到豫园之前我先讲些中国园林和豫园的情况。 在中国,园林被分为三大类:皇家园林、私家园林和寺庙园林。豫园属于私家园林。中国园林有许多技巧,比如借景、障景等等。不过它们都由四个基本因素组成。这四个因素是水、植物、建筑和假山。大多数的私家花园是在江南,就是因为这儿多水源和适宜做假山的石。豫园是四百多年前明朝时建。园主姓潘,是个大官。他建此园是取悦于双亲,让他们安享晚年。所以豫园的”豫”字就取其豫悦之意。可惜的是他父母末能眼见豫园落成就去世了。清末,潘家衰弱,其后代变卖此园于当地行会。豫园之所以成为名胜,还另有一原因。1853年,上海爆发小刀会起义,园内一厅堂曾被用

作指挥部。今天豫园是个必游之地。所以我建议到了那儿我们千万不要走散,最好大家寸步不离,好吗? 这儿是停车场。万一有人走散,请记住车号最后三个数字是121。我想最好不要发生这类事。我会举着小红旗,你们全陪张先生会殿后。大家准备好了没有?我们上路吧。下车时请注意自行车。 女士们、先生们,这座就是著名的九曲桥。为什么是九呢?因为是阳数最高的数。走在桥上,逗留时间就长。还可以从不同角度观赏风景。还有,据说鬼怪只能走直线,所以你不必为遇到鬼怪而担心。 在桥的中间,有座亭子,始建于清朝,大约在80多年前被改作一茶馆。老人们喜欢早晨来此,会会朋友,沏上一壶茶,聊聊天儿。一般他们喝的都是一种绿茶,叫做”龙井”。这个茶馆也是外国首脑常来之地。比如1986年英国女王伊丽莎白二世来上海,也亲临茶馆喝了茶。 确实,能在这儿喝上一壶也是一种享受。试想一下,在一个夏日,你来到茶馆,临窗而坐,俯视着开满荷花的绿池。迎面吹来阵阵凉风。在悠雅的江南丝竹声中,你提起紫砂壶,慢慢地呷上一口微温的”龙井”茶。你会觉得飘然若仙。 你们也想喝一壶?对不起,我还是不能让你们去。等我们看完豫园再做决定,行不行? 这儿就是豫园的入口。当你走进一个私家花园,视线总会被什么东西挡住,有时是假山,有时是这肃的照壁。这是园林一技巧,称之为障景。不让你一日了然,却让你看到一

豫园英文导游词

豫园英文导游词 豫园(Yu Garden)位于上海市老城厢的东北部,北靠福佑路,东临安仁街,西南与上海老城隍庙毗邻,是江南古典园林,始建于明代嘉靖、万历年间,占地三十余亩。下面是关于豫园英文导游词范文,希望对大家有帮助! 豫园英文导游词 Location: Yuyuan Garden, located in the southern part of Shanghai, is a famous classic garden. It is characteristic of the architectural style of the Ming dynasty. History: 1. Pan Yunduan, once an official of Sichuan Province, there is another saying that he was a treasurer, had the garden built to please his parents. The garden’s name “Yu” means “Pleasing one’s parents”. 2. The construction started in 1559 but went on and off for lack of money and did not complete until twenty-eight years later. 3. Some businessmen bought it at a low price and later make it the City God Temple’s West Garden. During the Opium War and the Taiping Revolution, it was occupied and experienced a lot

上海导游词上海豫园导游词介绍_0751文档

2020 上海导游词上海豫园导游词介绍 _0751文档 EDUCATION WORD

上海导游词上海豫园导游词介绍_0751文档 前言语料:温馨提醒,教育,就是实现上述社会功能的最重要的一个独立出来的过程。其目的,就是把之前无数个人有价值的观察、体验、思考中的精华,以浓缩、 系统化、易于理解记忆掌握的方式,传递给当下的无数个人,让个人从中获益,丰 富自己的人生体验,也支撑整个社会的运作和发展。 本文内容如下:【下载该文档后使用Word打开】 各位游客,大家好,欢迎前来上海豫园参观游览。豫园景区位于上海老成厢境内,老成厢位于黄浦区境内,黄浦区则位于上海市中心城区东南部。豫园景区是老城厢的璀璨明珠,主要景观有豫园、豫园旅游商城、沉香阁、城隍庙、上海老街。豫园景区融旅游、园林、寺庙、商业于一体,集吃、玩、买、住功能大成。与外滩景区、人民广场景区等相比,豫园景区的特色是一个“古”字。豫园景区的园林文化、宗教文化、建筑文化、商业文化、美食文化和市民文化充分显示了这一特色。 主要景点介绍 豫园是上海市区内惟一的明式园林,坐落在豫园旅游商城内,与城隍庙相邻,是江南五大园林之首,兼有芥子纳须弥、小中见大的明清古典园林风格,它以虚实相映、大小对比、高下对称、疏密有致等建筑手法而著称,为全国重点文物保护单位,也是国

家级4a景点。豫园是明代时任四川布政使上海人潘允端建造的,潘允端为了让曾任刑部尚书的父亲潘恩安享晚年,于明嘉靖三十八年(即公元1559年)在上海老城厢建园,历时20xx年(到1577年),始成豫园,距今已有400多年的历史。豫,在古汉语中有平安、安泰之意,取名豫园,有愉悦老亲的意思。但可惜的是他的双亲未能眼见豫园落成就去世了。豫园按主体建筑可分为大假山、万花楼、点春堂、会景楼、玉玲珑、内园六处景区。 大假山景区主要有三穗堂、仰山堂、卷雨堂、大假山、游廊。 游客们步入豫园大门,迎面是一巨大黄褐色石块,上面镌刻xx所书“海上名园”,后面是一座气势恢弘、宽敞雄伟的大厅,就是三穗堂,三穗堂是豫园最高大的厅堂,是主要建筑之一。为歇山式建筑,屋顶塑像左为拿着长矛的张飞,右为手持大刀的严颜,屋顶出檐部分造得呈现向上仰翻的曲线形状,作用有两点,一是为了缓冲雨水急骤下流,二是采光。让我们进入堂内参观,堂内中堂张挂着潘允端写的《豫园记》,梁上高悬着三穗堂、灵台经始、城市山林三块贴金扁额。厅堂正门的八扇隔窗雕刻着稻麦、玉米、高粱、瓜果等图案,生动地点出了堂名“一稻三穗,丰收在望”之意。(可讲三穗的故事) 步出三穗堂,即是一座飞檐翘角两层楼阁,隔荷花池与大假山相望。下层是仰山堂,上层是卷雨楼。仰山堂以仰山名,有两层语义:一层是堂上所挂清人所书取自王羲之《兰亭集序》得此地有崇山峻岭句,点出此处为观赏大假山得佳处,这里的仰山是仰望的意思;另一层则典出《诗经》高山仰止景行行止句,此处仰

上海英文导游词

上海英文导游词 上海英文导游词 上海英文导游词 Located at the center of the mainland's coastline, Shanghai has long been a major hub of communications, transportation, and international exchange. The municipality covers an area of 6,341 square kilometers and has a population of more than 1 3.5 million. Shanghai is China's largest economic comprehensive industrial base, and a famous historical and cultural city. The city consistently attracts investment and is seen as an ideal venue for business gatherings. It is also a must on any agenda during a tour of China. Shanghai has fostered a comprehensive transportation network that incorporates land, sea, and air travel, as well as a convenient urban transportation system. More than 300 airlines serve the city, proving direct flights to more than 20 countries and regions. The addition of the Shanghai Pudong International Airport, which went into operation in 1999, is expected to increase the annual passenger volume to some 20 million. Special tourist trains running between Shanghai and the neighboring provinces of Jiangsu and Zhejiang, as well as

大明湖导游词范文.doc

大明湖导游词范文 大明湖,位于济南市,大明湖景色优美秀丽,湖水水色澄碧,素有"泉城明珠"的美誉。以下是我为大家精心整理的大明湖导游词范文,欢迎大家阅读,供您参考。。 大明湖导游词范文(一) 各位朋友: 大家好!欢迎光临泉城明珠大明湖旅游、观光!我是导游XXX。 大明湖位于济南市中心偏东北处,公园面积八十六公顷(1290亩),其中湖面四十六公顷,约占总面积的百分之五十三。湖水来源于城内的珍珠泉、濯缨泉、王府池等诸泉,水源充足,有“众泉汇流”之说,平均水深两米,最深处约四米,是繁华都市中一处难得的天然湖泊。 大明湖历史悠久,见诸文字已有一千四百多年。早在北魏年间,著名地理学家郦道元<<水经注.济水注>>记载:“泺水北流为大明湖,西即大明寺。寺东北两面则湖。”其位置在今五龙潭一带。另有史料记载,那时的大明湖称历下波或历水波,南至濯缨湖,北至鹊山和华不注山,也就是说现在的大明湖、五龙潭和北园是相连的一个大湖,湖阔数十里,平吞济泺。六朝时,因湖内多生莲荷,曾名“莲子湖”;唐时又名“历水波”,宋代称“西湖”。宋时著名文学家曾巩曾有诗道:“问吾何处避炎蒸,十顷西湖照眼明”。可知当时此处已是消暑游憩之地。北宋熙宁五年(公元1072年),曾巩任齐州(今济南)知州时,为防御水患,修建了北水门,引湖水入小清河,使得湖水经年水位恒定,并在沿湖修建了亭、台、堤、桥,使之渐成游览景观。至金代,诗人元好问在《济南行记》中始称大明湖。明代重修城墙,大明湖遂初成今日形貌。 蛇不见,蛙不鸣;淫雨不涨,久旱不涸是大明湖两大独特之处。 大明湖导游词范文(二) 大家好,一路辛苦了,首先欢迎各位来到济南大明湖,我是今天大家的导游小X。

2020上海导游词简介

2020上海导游词简介 上海,春秋属吴国。战国先后属越国、楚国,曾是楚春申君黄歇的封邑,故别称为“申”。晋朝时期,因渔民创造捕鱼工具“扈”,江流入海处称“渎”,因此松江下游一带被称为“扈渎”,以后又改“扈”为“沪”,故上海简称“沪” 。南宋咸淳三年(公元1267年),在上海浦西岸设置市镇,定名为“上海镇”。元至元二十九年(公元1292年),中央政府把上海镇从华亭县划出,批准设立上海县,标志着上海建城之始。以下是为大家整理的2020上海导游词简介,供大家参考学习。 2020上海导游词1 简称沪。地处中国长江入海口。上海全市面积达5800平方公里,人口1349万,其中市区人口约870万,是中国第一大城市,也是世界大都市之一。上海属亚热带湿润季风气候,四季分明。一、二月最冷,最低气温为-5℃至-8℃,通常七月最热,最高气温达35℃—38℃。每年六月中旬至七月上旬是梅雨季节。 上海古时为海边渔村。春秋为吴国地,战国时为楚国春申君封邑。宋设镇,始称上海。1927年设市。现为中国三大直辖市之一。

上海市建城历史始于元朝至元二十八年七月,即公元1291年8月19日,朝廷批准上海建县。此日定为上海建城纪念日,距今已有700多年历史。 由于上海地处长江三角洲,又扼长江出口,所以上海是中国重要的门户。十七世纪它已成为一个繁盛的港口。黄浦江上帆樯林立,中外船舶,来往如梭。但在旧中国,特别是1840年鸦片战争以后的100多年中,上海成为帝国主义对中国进行政治、经济、文化侵略的重要据点。1842年,英帝国主义强迫清政府签订了《南京条约》,将上海列为五个通商口岸之一。以后,美、法帝国主义也相继强迫清政府订立不平等条约,在上海强辟租界,霸占海关,驻扎军队,设立捕房,取得领事裁判权。在这种特权的保护下,他们大量倾销商品,开设银行、洋行、工厂,经营各种公共事业,贩卖毒品。那时的上海被称为“冒险家的乐园”。从此,上海逐渐变成一个工商业畸形发展的半殖民地半封建性质的城市。 今日的上海是中国最大的工业城市。建国以来,上海进一步发展了轻纺工业,同时迅速发展了重工业、冶金、石油化工、机械、电子等工业。近十几年来,上海的航空、航天、汽车工业也正在崛起,已成为能生产高精尖产品的综合性工业基地。上海的工业总产值占全国的十分之一,上海税利约占全国的五分之一。上海是中国最大的商业、金融中心,内外贸易额均居全国各大贸

豫园英文导游词范文

豫园英文导游词范文 豫园是我国最为出名的旅游景点之一,每年亦有非常多外国游客去豫园旅游,那么相关的豫园英语导游词要怎么写呢?以下是为大家整理的豫园英文导游词范文,供大家参考学习。 豫园英文导游词1 Yuyuan Garden, located in the southern part of Shanghai, is a famous classic garden. The owner of the garden, Pan Yunduan, once a treasurer of Sichuan Province, had the garden built to please his parents in their old age. Hence the name of the garden “Yu”, which means “pleasing one’s parents”. The construction started in 1559 but went on and off for lack of money and did not come to completion till 28 years later. Unfortunately, Pan’s father did not live to see the garden completed. What’s more, the Pans went down the drain and his descendents were eager to sell the garden. Some businessmen soon bought it at a low price and incorporated it into the City God Temple to become its “West Garden”, and later turned it into many trade guild offices. During the Opium War and the Taiping Revolution, foreign aggressors stationed their troops in the garden

上海景点豫园导游词(可打印版)

精品文档在线编辑 知识改变生活上海景点豫园导游词 豫园是著名的江南古典园林,全国重点文物保护单位。豫园始建于明嘉靖年间,有明代四川布政使潘允端所建,至今已有400多年的历史。1853年上海小刀会起义时,豫园点春堂曾作为起义军的城北指挥部,现堂内陈列着当年小刀会的武器、自铸的钱币,以及发布的文告等文物。解放后政府对豫园进行了大规模的修缮,1961年正式对外开放。 静观大厅亦称“晴雪堂”,是内园主要厅堂,造得雕栋画梁,轩昂高敞。堂面阔5间,进深3间,厅前有两尊石狮,厅内有“静观”和“灵沼峙”两块贴金匾额。静观之名,取古语“静观万物皆自得”,“动观流水静观山”之意。大厅对面奇峰林立,堆叠多姿,或如三官献寿,或如白鹿望月,或如蝙蝠飞舞,或如九狮盘球。据说静静观之,能辨出100多种动物形象。石峰间有许多百年古树。静观东面一小院落,中有池水一泓,两侧曲廊回绕,树荫蔽日,修竹潇洒挺拔,环境幽深。 观涛楼位于静观大厅西南侧,又称“小灵台”,三层全木结构,高10余丈,清时为城东最高建筑物。昔年在此登高可观赏“沪城八景”之一“黄浦秋涛”。 还云楼、延清楼面对静观大厅,东西相连,为串楼形,并可通向观涛楼和船厅,还云楼内横匾“还云”,为清末上海名绅姚文?题识。还云楼原为上海钱业公所产业,豫园、内园屡遭战火破坏,而此楼却免遭劫,大有“手挥丝桐,目送还云,西山爽气,在我袖中”之感。 耸翠亭耸立于观涛楼东面假山上,双层亭阁,底层置石桌、石凳,周围林木青翠。亭内一匾“灵木披芳”。 可以观位于静观大厅东,小型方厅,精致幽静,炎夏时分外凉爽。厅前有砖雕《郭子仪上寿图》,旁有泥塑龙墙,北接“洞天福地”凤凰亭,南连“别有天”,墙上有《重修内园记》等石碑,记载内园历史。

吴哥窟导游词

六、柬埔寨(cambodia) 【示范导游词】 1、柬埔寨概况 柬埔寨王国(kingdom of cambodia)位于东南亚中南半岛南部,北界老挝,西北部与泰国为邻,东和东南部与越南接壤,西南濒泰国湾。面积为181035平方千米,海岸线长460千米。中部和南部是平原,东部、北部和西部被山地、高原环绕,大部分地区被森林覆盖。豆蔻山脉东段的奥拉山海拔1813米,为境内最高峰。湄公河在境内长约500千米,流贯东部。沿海多岛屿,主要有戈公岛、隆岛等。 柬埔寨人口1143万(1998年)。其中农村人口占84.3%,城市人口为15.7%。有20多个民族,其中高棉族占人口的80%,还有占族、普农族、老族、泰族和斯丁族等少数民族。高棉语为通用语言,与英语、法语均为官方语言。国教为佛教,全国80%以上的人信奉佛教;占族多信奉伊斯兰教,少数城市居民信奉天主教。 全国分为20个省和4个直辖市。首都金边(phnom penh),人口约110万(1998年),是柬埔寨最大的城市,位于四臂湾的西侧。城市建在平原上,东部是老城,名胜古迹都集中在这里。西部是新城区,有宽阔的林荫大道和繁花似锦的公园,还有许多现代化建筑。 柬埔寨属热带季风气候,终年温暖。年平均气温29—30℃,年平均降雨量2000毫米,5—10月为雨季,降水占全年80%以上,天气湿热;11—次年4月为旱季(又称干季或凉季)。受地形和季风影响,各地降水量差异较大,象山南端年平均可达5400毫米,金边以东约1000毫米。 自然资源方面,矿藏主要有金、磷酸盐、宝石和石油,还有少量铁、煤。林业、渔业、果木资源丰富。盛产贵重的柚木、铁木、紫檀、黑檀、白卯等热带林木,并有多种竹类。森林主要分布在东、北和西部山区。洞里萨湖是东南亚最大的天然淡水渔场,素有“鱼湖”之称。西南沿海也是重要渔场,多产鱼虾。 在柬埔寨,农业是经济第一大支柱产业。农业人口约占总人口的85%,主要农产品有稻谷、玉米、豆类、薯类等。水稻种植面积占总耕地面积80%。湄公河、洞里萨河、巴萨河沿岸为主要产稻区。经济作物有橡胶、胡椒、棕榈糖、烟草、 麻类、棉花等。 2、旅游资源 近代的柬埔寨在世人眼里是一个动荡不安、战事连连的灾难国度,常常令旅游爱好者裹足不前。然而,硝烟和战火也难以掩盖它曾经拥有的风光历史和辉煌文明。作为世界七大奇迹的吴哥,是一个记载千年信仰的胜地,永远吸引着天涯朝圣者接踵而来。 柬政府大力推行“开放天空”政策,支持、鼓励外国航空公司直飞吴哥游览区,迄今除柬航外,曼谷航空公司和越航也开始飞吴哥;简化入境手续,提供办理落地签证的服务等。柬与泰国、老挝、缅甸签署《旅游合作实施计划》,近一步加强旅游文化交流与合作。 主要旅游点有世界闻名的吴哥古迹、金边和西哈努克港等: ●吴哥寺 吴哥寺又称吴哥窟或小吴哥,为12世纪上半业柬王苏利耶拔摩二世时期的建筑。吴哥寺宏伟壮观,精巧细致,无论是建筑技巧还是艺术造诣都达到极高的水平,因而成为世界奇观。 吴哥寺的主体建筑在石砌台基上,台基分为三层,每一层的四周都有石砌回廊围绕。回廊上饰以浮雕,题材大多取自印度史诗《罗摩衍婆罗多》和《摩诃婆罗多》中的神话故事,也有反映当时现实生活及高棉人民同占族入侵者战斗情景的画面。台基上筑有五座尖塔(柬国旗以该寺正面图为造型)。这些宝塔象征着神话中印度教和佛教神话中的宇宙中心和诸神之家。这些宝塔在国王死后便成为其陵墓,吴哥寺便是苏利耶拔摩二世的陵墓。 柬埔寨古代劳动人民在建造吴哥寺时熟练地运用建筑学的一些基本原理,采用透视和对

豫园导游词

上海2009年导游现场考试景点讲解:豫园景区 概况各位游客,大家好,欢迎前来上海豫园参观游览。豫园景区位于上海老成厢境内,老成厢位于黄浦区境内,黄浦区则位于上海市中心城区东南部。豫园景区是老城厢的璀璨明珠,主要景观有豫园、豫园旅游商城、沉香阁、城隍庙、上海老街。豫园景区融旅游、园林、寺庙、商业于一体,集吃、玩、买、住功能大成。与外滩景区、人民广场景区等相比,豫园景区的特色是一个“古”字。豫园景区的园林文化、宗教文化、建筑文化、商业文化、美食文化和市民文化充分显示了这一特色。 主要景点介绍本文来源:考试大网 豫园是上海市区内惟一的明式园林,坐落在豫园旅游商城内,与城隍庙相邻,是江南五大园林之首,兼有芥子纳须弥、小中见大的明清古典园林风格,它以虚实相映、大小对比、高下对称、疏密有致等建筑手法而著称,为全国重点文物保护单位,也是国家级4a景点。豫园是明代时任四川布政使上海人潘允端建造的,潘允端为了让曾任刑部尚书的父亲潘恩安享晚年,于明嘉靖三十八年(即公元1559年)在上海老城厢建园,历时28年(到1577年),始成豫园,距今已有400多年的历史。豫,在古汉语中有平安、安泰之意,取名豫园,有愉悦老亲的意思。但可惜的是他的双亲未能眼见豫园落成就去世了。豫园按主体建筑可分为大假山、万花楼、点春堂、会景楼、玉玲珑、内园六处景区。 大假山景区主要有三穗堂、仰山堂、卷雨堂、大假山、游廊。 游客们步入豫园大门,迎面是一巨大黄褐色石块,上面镌刻江泽民所书“海上名园”,后面是一座气势恢弘、宽敞雄伟的大厅,就是三穗堂,三穗堂是豫园最高大的厅堂,是主要建筑之一。为歇山式建筑,屋顶塑像左为拿着长矛的张飞,右为手持大刀的严颜,屋顶出檐部分造得呈现向上仰翻的曲线形状,作用有两点,一是为了缓冲雨水急骤下流,二是采光。让我们进入堂内参观,堂内中堂张挂着潘允端写的《豫园记》,梁上高悬着三穗堂、灵台经始、城市山林三块贴金扁额。厅堂正门的八扇隔窗雕刻着稻麦、玉米、高粱、瓜果等图案,生动地点出了堂名“一稻三穗,丰收在望”之意。(可讲三穗的故事) 步出三穗堂,即是一座飞檐翘角两层楼阁,隔荷花池与大假山相望。下层是仰山堂,上层是卷雨楼。仰山堂以仰山名,有两层语义:一层是堂上所挂清人所书取自王羲之《兰亭集序》得此地有崇山峻岭句,点出此处为观赏大假山得佳处,这里的仰山是仰望的意思;另一层则典出《诗经》高山仰止景行行止句,此处仰山是仰慕的意思。卷雨楼卷雨的出典说法很多,一般认为取自王勃《腾王阁序》诗句珠帘暮卷西山雨,意思是在蒙蒙细雨中登上卷雨楼观望大假山,迷茫如烟,隐约可见,别有一番诗情画意。 各位游客,清看对面的大假山,这是豫园景色的精华之一,也是江南地区现存最古老、最精美、最大的黄石假山。它由明代著名叠山家张南阳精心设计堆砌,是他唯一存世的作品。假山高约12米,气势宏大,用2000吨浙江武康黄石叠成,一直享有江南假山之冠的美誉。见石不露土是它一大特色,假山黏合剂用石灰、糯米汁等制成,迄今有400多年了。假山层次分明,有近山、中山、远山、山上林木葱茏,山顶有望江亭,可远眺黄浦江。大假山虽不是真山,其气势却不亚于真山,是园林中叠石碓山的经典之作。 各位游客,在仰山堂隔荷花池观山景可称为豫园一绝,仰山堂东侧是游廊,如果我们要亲临大假山,就得经过右边这游廊,请看游廊前这对栩栩如生的铁狮子,它铸于元代,距今有700多年历史了,这对狮子左雄右雌,雄师左蹄踏球,象征权利和威严,雌狮踏着小狮子,

济南大明湖导游词

济南自古素有“泉城”之美称,家家泉水,户户杨柳。清泉石上流,人在水中走。全市共遍布着大大小小700多处天然涌泉,趵突泉、黑虎泉、珍珠泉、玉漱泉、金线泉等等。 人才辈出--这块富饶的土地哺育了很多名人:李清照、辛弃疾、扁鹊、墨翟、鲁班 “四面荷花三面柳,一城山色半城湖。”——大明湖。 明湖公园有三个门,东门于1985年9月落成,门上的题字是当代书法家――舒同题写的,让我们一起进去吧。大家一定看到了,迎门的就是环列的假山,这在中国园林艺术中叫做“开门见山”,与这个成语的意思恰恰相反,中国园林讲究迂回曲折,借助花木山石的掩映,增强园林的层次感和储蓄美,陆游名句“山重水复疑无路,柳暗花明又一村”就是这种意境的生动写照。古人说“曲径通幽”,我们顺着这条小路往前走,就会看到风光旖旎的大明湖象一幅巨大的画卷一样徐徐展现在我们的面前。 蛇不见,蛙不鸣;久雨不涨,久旱不涸是大明湖两大独特之处。因它的水源是济南七十二名泉的泉水,所以水质清洌而且水量充足。 关于大明湖的由来就有这样一种说法。古时候,这一带有一个大明国寺,表面上香火鼎盛,庄严肃穆,可是寺里的和尚却不守规矩,与官府勾结欺压百姓,坑骗掳掠前来进香的良家妇女。这附近住着一位官人,他的妹妹虔心信佛,非常想亲自到大明国寺烧香还愿,官人怕她遭到不测不让她去,妹妹于是乘着官人不在家

时来到了大明国寺。和尚们见她如花似玉,就将她霸占在寺内。官人回家一听,又惊又怒,骑上马提着大刀就追到了大明国寺,这时突然狂风大作,暴雨倾盆,闪电过后,天塌地陷,大明国寺从此就沉入地下,官人也救出了妹妹。再说那些恶僧遭了天遣,有的变成了蛤蟆,见到人们安居乐业,只能气得生气鼓肚,却叫不出声来了。 说到这里,大明湖还有一个独特之处就是:“蛙不鸣,蛇不见”。后来人们分析说因为大明湖的水是泉水,长年在18℃,水温低,不适宜水蛇生长,青蛙不能发情,所以也叫不声来。

相关文档
最新文档