第16课 神の见えざる手

合集下载

第16课东京见物

第16课东京见物

第十六課東京見物单词見物(観光などをする)游览、参观彼は劇場で芝居を見物していた。

修学旅行で奈良を見物する。

見物席見物人見物客広がる <-> 狭まる1(広くなる)变宽,拓宽,舒展道幅が広がる。

2(広まる)扩展,蔓延,传开全世界に広がる。

伝染病(うわさ)が広がる。

立ち並ぶ(立って並ぶ。

建て物の場合には「建ち並ぶ」とも書く)排列, 鳞次栉比表通りには商店が立ち並んでいる。

道にそって立ち並ぶ桜の木。

栄える(〈経済力や権力を得て〉勢いが強くなる)兴旺,繁华店が栄える。

京都に栄えた平家(へいけ)の一族。

溢れる(そこに収まらなくなって、一部が外に出てしまう)溢出,充满大雨が降って川が溢れそうだ。

聴衆が会場に溢れる。

子どもたちは元気に溢れている。

彼の心は喜びに溢れている。

親しむ1(親近感を持つ)亲近,亲密友と親しむ。

子供の時から親しんできた友人。

2(常に接して、楽しむ)喜好,爱好この音楽は日本人に親しまれている。

比べる(二つ以上のものの強さや大きさ、性質、値うちなどのちがいをしらべる)比,比较田中さんと比べると、山田さんのほうが背が高いですね。

今年の冬は去年に比べて少し寒いようです。

どっちがおいしいか、食べ比べてみてください。

力くらべ腕(うで)くらべ賑わう1(人•物がたくさん出そろって、活気がある)热闹,拥挤大売出しで店は賑わっている。

年末で往来は賑わっている。

2(商売•取引が盛んで繁盛する)扩展,蔓延,传开大阪は昔から商業都市として賑わってきた。

移す1(場所や位置をかえる)搬,移,迁家を東京に移す。

つくえを窓のそばへ移す。

2(病気などを人に伝染させる) 传染インフルエンザを移される。

弟に風邪を移した。

集中(精神や物事を一つの所に集めること、また、集まること)集中精神を集中して花を生ける。

質問を首相に集中する。

人口が都市に集中する傾向がある。

防ぐ(悪いものが来ないようにして自分を守る)防止,防备寒さを防ぐにはストーブがいちばんいい。

日语精读第16课教学文稿

日语精读第16课教学文稿

日语精读第16课16歩くと生きるカが湧いてくる现代社会的另一面就是能力社会。

以个人能力为中心的社会。

即使在高龄化社会这点也不会变。

那时尤其重视知识、技术能力。

但是,除了重要的能力之外,也必须有体力和人性方面的能力。

体力是人最基本的能力。

虽然说没有一个健康的身体什么都不从谈起有点夸张,但如果没有一个健康的身体,可以说把想要的东西弄到手是很困难的。

本来我们出生然后死去,这都是命中注定的、这其中最大的目标是什么?那应该是幸福的生活吧。

问题是所谓的幸福生活又是什么呢?关于这个问题的答案会因人而异、不管是什么样的答案,如果给他人造成烦恼的话,暂且不说性质。

在此基础上在说就是另一点了。

换言之身体作为幸福的容器,其内容要有人的能力。

所谓人的能力,用一句话说的话,就是获得什么样的感受、收获什么,然后是如何去行动的问题。

在发挥认得能力的基础上获得更大的刺激,就会得到金钱、物质,或者是名誉、权利吧。

很多人从中感到幸福是事实,那些虽然是必要条件但不是充分条件。

不管有多少知识还是技术能力,不论是金钱、物质等现实的幸福,如果作为其载体的身体处于非健康状态,从现实的意义来讲,真的幸福吗?日本的教育过于偏重知识和技术的学习,因此形成现在的学历社会,最后出现了头重脚轻这样不协调的人。

因此,引起各种各样的社会问题也是众所周知的。

从偏重知识、技术的思考方法到自我解放,一生中想正视自己人生的人,我认为作为生物体的人能够称得上幸福的根本的首先是健康。

那是第一步,也就是走,了解到其巨大的价值后,在去实行。

经常会有人说“只是走路,有点傻,根本算不上运动。

”“走路是闲人干的事。

”说这些话的人有一个共同点,那就是不运动,连走路这种基本的运动都不做。

运动的人知道运动的好处。

好处就是开心。

走路也是同样的道理。

做自己喜欢的事,会对身心产生好的效果,而这个好的效果首先反映在身体上,然后在传递给大脑。

这种运动的快乐由身体感觉到,是不存在意识的。

----------------对于那个人而言,运动就成为他生活的一部分。

新编日语第三册第16课 漫画ブーム

新编日语第三册第16课 漫画ブーム

• • • • • • • • • • • •
6 ~となっている 【意味】 規定 意味】 参加者の資格は 外国人留学生で 在日3年未満という条件を という条件 参加者の資格は、外国人留学生で、在日3年未満という条件を満 たす者となっている。 たす者となっている。 スピーチの内容 内容は えられたテーマにしたがって発表 発表してもらう スピーチの内容は与えられたテーマにしたがって発表してもらう のですが、時間は 分以内となっています となっています。 のですが、時間は5分以内となっています。 中国の学制は となっている。 中国の学制は、6・3・3・4制となっている。 活用語の連体形・体言である である+ 7、 活用語の連体形・体言である+ものの 意味】 逆接。=けれども・しかし・ 。=けれども 【意味】 逆接。=けれども・しかし・のに 言葉で説明するのは では分かっているものの 実際に ものの、 頭では分かっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは しい。 難しい。 自然の 郊外の ったものの ものの、 みの日 てばかりだ。 自然の多い郊外の家を買ったものの、休みの日は寝てばかりだ。 べてはみたものの さっぱりおいしくない。 ものの、 食べてはみたものの、さっぱりおいしくない。 けはしたものの どうしたらいいかわからない。 ものの、 引き受けはしたものの、どうしたらいいかわからない。 輸入車は ものの質がいいから人気があってよく売れている。 人気があってよく 輸入車は高いものの質がいいから人気があってよく売れている。
• • • • • • • • • •
3、 体言・用言連体形+ばかりか 体言・用言連体形+ 【意味】 「~だけでなく、その上にもっと程度の重い事柄も加わる」という 意味】 「~だけでなく、その上にもっと程度の 事柄も わる」 だけでなく 程度 意味。 意味。 今年ばかりか来年も中国は 有人宇宙船を ばかりか来年 今年ばかりか来年も中国は、有人宇宙船を打ち上げ、5―7日間の飛 7日間の 計画している している。 行を計画している。 べないばかりか ばかりか、 べない。 肉を食べないばかりか、魚も食べない。 彼女は にも親切 ばかりか、 親切な 笑顔を ない。 彼女は誰にも親切なばかりか、いつでも 笑顔を絶やさ ない。 さんは一週間だけの中国滞在だったのに、北京ばかり 一週間だけの中国滞在だったのに 林さんは一週間だけの中国滞在だったのに、北京ばかり か、チベット にも行ったそうだ。 にも行ったそうだ。 練習: 練習: 近来,他不仅经常 他不仅经 甚至有时 打盹。 近来 他不仅经常迟到,甚至有时上课打盹。 甚至有 このごろ、 遅刻が ばかりか、授業中にいねむりすることさえあ このごろ、彼は遅刻が多いばかりか、授業中にいねむりすることさえあ ります。 ります。 是日本的作品,甚至中国的作品也画成漫画了 甚至中国的作品也画成漫画了。 不仅是日本的作品 甚至中国的作品也画成漫画了。

新编日语修订版第二册第十六课东京见物

新编日语修订版第二册第十六课东京见物
她作为一位母亲、作为一位妻子都是非常完美的杰出女性。
私には私としての考えがあります。 我有我自己的想法。 私としては賛成ですが、 ほかの人の意見も聞いてみないと決められない。 作为我来讲是赞成的, 但不听取一下其他人的意见的话是没法决定的。 日本代表としての責任を強く感じ、精一杯頑張りたい と思います。
子供は夢中になって遊んでいます。 大人も夢中になって遊んでいます。→ 子供ばかりでなく、大人も夢中になって遊んでいます。
不仅是孩子,大人也玩得着了迷。 酒を飲みません。タバコも吸いません。→
酒を飲まないばかりでなく、タバコも吸いません。 不仅不喝酒,而且也不抽烟。 このあたりは静かです。 交通も便利ですからこのあたりの部屋を借りたいのです。 →
4 ~から言えば
体言+から言えば 从・・・(角度)来说
私の都合から言えば、金曜日のほうがいいです。 学生の人数から言えば、 ひとクラスに20人が一番いいと思います
景色から言えば、黄山が一番きれいだと聞きました。
相关表达:
~から言うと ~から言って
必要から言えばこっちの方がもっと必要なんです 从必要性来讲,这个更重要。 仕事への意欲(いよく)から言えば、 田中さんより山田さんの方が上ですが、能力から言えば やはり田中さんの方が優れています 从对工作的热情来讲,山田要比田中强, 但从能力的角度讲,还是田中要优秀一些。 教師の私の立場(たちば)から言えば、 試験はあまり多くない方がいいのです 从一个教师的角度来讲,我认为还是考试不要太多为好。 民主主義の原則から言うと あのやり方は手続き(てつづき)の点で問題がある。 从民主原则上看那个做法在手续上有的问题 あの口ぶりから言って、 彼女はもうその話を知っているようだな。 从那副口气上来看她似乎已经知道了

16 标准日本语(中)第十六课

16 标准日本语(中)第十六课

第十六課
会話
16結婚披露宴
在东京市内某宾馆举办山田拓也的结婚喜宴,王风做婚礼致辞。
(婚宴进行到一半,轮到王风致辞。主持人介绍王风后,王风走到话筒前深鞠一躬)
王:拓也(たくや)さん、町子(まちこ)さん、ご結婚(けっこん)おめでとうございます。
ただ今(いま)、ご紹介(しょうかい)いただきました、JC企画上海支社(きかくしゃんはいししゃ)の王風(おうふう)と申(もう)します。新郎(しんろう)の拓也(たくや)さんとは、日本酒(にほんしゅ)を中国(ちゅうごく)で販売(はんばい)する仕事(しごと)を、現在(げんざい)いっしょにしております。私(わたし)は、2年前(ねんまえ)に入社(にゅうしゃ)しましたが、拓也(たくや)さんはそれまで上海支社(しゃんはいししゃ)にお勤(つと)めでした。拓也(たくや)さんと町子(まちこ)さんは、上海支社(しゃんはいししゃ)の同僚(どうりょう)として上海(しゃんはい)で出会(であ)い、上海(しゃんはい)で親(した)しくなったお聞(き)きしました。中国(ちゅうごく)には「白头偕老」という言葉(ことば)があります。これは「ともに白髪(しらが)になるまでいっしょにいる」という意味(いみ)の言葉(ことば)です。お2人(ふたり)とも、きっとこの言葉(ことば)どおりの幸(しあわ)せな夫婦(ふうふ)になられるでしょう。拓也(たくや)さん、町子(まちこ)さん、どうかお幸(しあわ)せに!
王:はい、頑張(がんば)ります。どうぞお元気(げんき)で。
山田:じゃあ、またお会(あ)いしましょう。
課文(かぶん)
変(か)わる結婚式(けっこんしき)
日本(にほん)の結婚式(けっこんしき)には、さまざまなスタイルがある。その中(なか)でも、神社(じんじゃ)での「神前結婚式(しんぜんけっこんしき)」、教会(きょうかい)での「キリスト教式結婚式(きょうしきけっこんしき)」、親戚(しんせき)や友人(ゆうじん)たちの前(まえ)で行(おこな)う「人前結婚式(ひとまえけっこんしき)」が一般的(いっぱんてき)なものだろう。

新编日语第三册16课

新编日语第三册16课

★~驚いた/稍微吃了一惊 ★~の疑いもない/毫无疑问 ★~こまった/有点为难
39
まごつく
1.まごまごする、どうしてよいか分からない/张皇失 措,茫然不知所措 ★返事に~ ★まごづかずに自分の道を進め/毫不犹豫, 当机立断 ★急に聞かれてすっかりまごついた ★いつ試験があってもまごつかない/不慌 2.うろつく/徘徊,彷徨 ★道に~/彷徨迷路
【意味】 名詞+そのもの=それ自身。(強調) ぼくは計画そのものに反対ではない。 制度そのものに問題があると思います。 コンピューターそのものは壊れていないが操作 が間違っていただけだ。
32

5、名詞・形容動詞語幹+そのもの
名詞+それ自体 家そのものは申し分がないが、金額が高すぎ る。 テキストそのものは問題はないが、先生の教 え方にはちょっとなれません。 計画そのものに無理があった。 これはただ金の問題だけでなく、精神面その ものが大きな問題になっている。
新編日語 第三冊 第16課
漫画ブーム
1
日本の漫画
日本の漫画は歴史が長いです。滑稽な絵という 意味で、日本最古の漫画は平安時代(794- 1191)に鳥羽僧正「鳥獣人物戯画(ちょうじゅ うじんぶつぎが」と言われています。
2
現在のような漫画の形式が固まったのは、手塚治 虫(てづかおさむ)の功績は大きかったです。
10
練習:
随着时代的变化,房屋的建造方法也发生
了变化。 時代が変わるにしたがって家屋の作り方 も変わってきました。
随着经济的发展,人民的生活水平也不断
提高。 経済の発展にしたがって人民の生活水準 も高くなってきました。
11
この「にしたがって」はどういう意味?

新编日语第 16 课

新编日语第 16 课
連接動詞句時要用動詞的て形。這二個以上的動作連續發生時,按動作的先後順序用て形連接在一起,句子的時態由後面的動詞時態決定。
①朝ジョギングをして、シャワーを浴びて、会社へ行きます。
②早上跑步,沖澡,然後去公司。
【:0m_pn;3++和*风*日*语更多资源更好服务++_p1|HR_,】
②神戸へ行って、映画を見て、お茶を飲みました。去神戶看了電影,喝了茶。
2.い形容詞(~い×)→~くて、~
い形容詞句與其他句子連接時,去掉「い形容詞」的「い」,加上「くて」。
おおき-い→おおき-くて(大)
ちいさ-い→ちいさ-くて(小)
い-い→よ-くて(例外)(好)
③ミラーさんは若くて、元気です。米勒先生又年輕又健康。
艾尔小语种学习网:日语课堂:
/a/riyu/
免ml
日语自学资料博客:
/tctngtc
希望能帮助你
〔註〕從⑩句中[コンサートが終わってから]的可以看出,從屬節的主語要用「が」表示。
5.名詞1は名詞2が形容詞
這個句型是就「は」提示主題的事物或人的屬性等進行敘述。名詞1表示句子的主題;名詞2是形容詞表現的狀態、事物的主語。
?大阪は食べ物がおいしいです。大阪的食物很好吃。
?ドイツのフランケンはワインが有名です。德國弗朗肯的葡萄酒很有名。
10.おしますⅠ押します推,按
11.わかい若い年輕
12.ながい長い長
13.みじかい短い短
14.あかるい明るい明亮
15.くらい暗い昏暗
16.せがたかい背が高い個子高
17.あたまがいい頭がいい頭腦好,聰明
18.からだ体身體
19.あたま頭頭
20.かみ髪頭髮

日语精读第16课

日语精读第16课

16歩くと生きるカが湧いてくる现代社会的另一面就是能力社会。

以个人能力为中心的社会。

即使在高龄化社会这点也不会变。

那时尤其重视知识、技术能力。

但是,除了重要的能力之外,也必须有体力和人性方面的能力。

体力是人最基本的能力。

虽然说没有一个健康的身体什么都不从谈起有点夸张,但如果没有一个健康的身体,可以说把想要的东西弄到手是很困难的。

本来我们出生然后死去,这都是命中注定的、这其中最大的目标是什么?那应该是幸福的生活吧。

问题是所谓的幸福生活又是什么呢?关于这个问题的答案会因人而异、不管是什么样的答案,如果给他人造成烦恼的话,暂且不说性质。

在此基础上在说就是另一点了。

换言之身体作为幸福的容器,其内容要有人的能力。

所谓人的能力,用一句话说的话,就是获得什么样的感受、收获什么,然后是如何去行动的问题。

在发挥认得能力的基础上获得更大的刺激,就会得到金钱、物质,或者是名誉、权利吧。

很多人从中感到幸福是事实,那些虽然是必要条件但不是充分条件。

不管有多少知识还是技术能力,不论是金钱、物质等现实的幸福,如果作为其载体的身体处于非健康状态,从现实的意义来讲,真的幸福吗?日本的教育过于偏重知识和技术的学习,因此形成现在的学历社会,最后出现了头重脚轻这样不协调的人。

因此,引起各种各样的社会问题也是众所周知的。

从偏重知识、技术的思考方法到自我解放,一生中想正视自己人生的人,我认为作为生物体的人能够称得上幸福的根本的首先是健康。

那是第一步,也就是走,了解到其巨大的价值后,在去实行。

经常会有人说“只是走路,有点傻,根本算不上运动。

”“走路是闲人干的事。

”说这些话的人有一个共同点,那就是不运动,连走路这种基本的运动都不做。

运动的人知道运动的好处。

好处就是开心。

走路也是同样的道理。

做自己喜欢的事,会对身心产生好的效果,而这个好的效果首先反映在身体上,然后在传递给大脑。

这种运动的快乐由身体感觉到,是不存在意识的。

----------------对于那个人而言,运动就成为他生活的一部分。

新编日语第一册16课详解

新编日语第一册16课详解

第十六課 これを中国ちゅうごくへ 送おくってください。

我在镰仓买了一些礼物,也准备了送给妈妈的!我妈妈在中国农村生活每天很辛苦,但是为了实现我的梦想,花了不少的钱让我去日本留学。

我非常感谢她!所以,我回东京就去邮电局给她寄钥匙圈和日本馒头。

从日本往海外寄东西还是很贵啊! 「これを 中国に 送ってください。

」新出単語関連単語かんれんたんご「ママ」是自己叫自己妈妈的时候。

「母はは」是自己对别人叫自己妈妈的时候。

「お母かあさん」是自己叫别人妈妈的时候。

「パパ」是自己叫自己爸爸的时候。

「父ちち」是自己对别人叫自己爸爸的时候。

「お父とうさん」是自己叫别人爸爸的时候。

「見みる」 看的敬体,敬体以后会学→「ご覧らんください」「海うみ」 海「火ひの海うみ」火海 「緑みどりの海うみ」绿色的海洋(森林是绿色的海洋)「如何いかがですか。

」怎么样=「如何どうですか。

」「有ゆう名めい」有名→ 「名めい物ぶつ」特产「名めい物ぶつ」 也是土产的意思,但是这个土产特指当地的土产。

「お土産」是买来「名めい物ぶつ」土产用来送人的叫土产。

举个例子当然我在上海,买五香豆送给外地的朋友叫「お土産」,而送给上海的朋友叫「お土産」肯定给人爆出去啊(笑)。

「力ちから」 力量+「強つよい」强=「力ちから強づよい」强有力、矫健。

注意「強つよい」的「つ」变成浊音「づ」。

「作品さくひん」作品→「作文さくぶん」作文「手ごろだ」合适的 手ごろな値段——合适的价格「コーナー」角落→「隅すみ」角落→ 隅すみに置おけない 惯用语不可忽视「饅頭まんじゅう」特指豆沙包,「饅頭まんじゅう」和包子我也搞不清楚,有的地方带馅的叫馒头,比如上海话,就叫肉馒头、菜馒头、豆沙馒头,有的地方不带馅的叫馒头,比如山东的高庄馒头。

在日本一般的家庭是做不了馒头的,因为他们不会发面,都是工厂做的。

「肉饅頭にくまんじゅう」 肉馒头→「餡子あんこ」馅「人気にんき」人缘、人气→「人気にんきがある」有人气。

Khtefa日语第16课

Khtefa日语第16课

生命中,不断地有人离开或进入。

于是,看见的,看不见的;记住的,遗忘了。

生命中,不断地有得到和失落。

于是,看不见的,看见了;遗忘的,记住了。

然而,看不见的,是不是就等于不存在?记住的,是不是永远不会消失?第16課帰ってもいいです(1)帰ってもいいです。

会社を休んでもいいです。

風呂に入ってはいけません。

会社を休んで病院へ行きます。

病院へ行って診察を受けます。

薬をもらってから、帰ります。

(2)田中さんは今朝熱が38度ありました。

頭痛がして、食欲がありませんでした。

今日は会社を休んで、病院へ診察を受けに行きました。

田中さんは受付に診察券を出してから待合室に入りました。

待合室には大勢の人がいました。

30分くらいたって、看護婦さんが田中さんの名前を呼びました。

田中さんは診察室に入りました。

(3)医者:田中さんですね。

どうしましたか。

田中:熱があって、頭が痛いです。

医者:ずいぶん喉がはれています。

風ですよ。

注射をしましょう。

田中:少し痛いですね。

今日は風呂に入ってもいいですか。

医者:いいえ。

入ってはいけません。

家へ帰ってゆっくり休んでください。

田中:もう帰ってもいいですか。

医者:ええ、いいですよ。

薬をもらってから、帰ってください。

薬は食後に飲んでくださいね。

田中:ありがとうございました。

医者:明日、もう一度来てください。

どうぞお大事に。

単語やす休む②[自一] 请假ふろ風呂②[名]澡盆,浴池しんさつ診察⓪[名]看病(给人治病)う受ける②[他五] 接受けさ今朝①[名]今天早晨ねつ熱②[名]热度,发烧ずつう頭痛⓪[名]头疼しょくよく食欲⓪[名]食欲うけつけ受付⓪[名]挂号处しんさつけん診察券④[名]挂号证まちあいしつ待合室③[名]候诊室た立つ①[自五] 时间的流逝かんごふ看護婦③[名]护士よ呼ぶ⓪[他五] 叫,换しんさつしつ診察室④[名]门诊室いしゃ医者⓪[名]医生,大夫いた痛い②[形]痛,疼ずいぶん①[副]非常のど喉①[名]嗓子はれる⓪[自一] 肿かぜ風邪⓪[名]感冒ちゅうしゃ注射⓪[名]打针たばこ煙草⓪[名]香烟す吸う⓪[他五] 吸あ開ける⓪[他一] 打开ゆっくり③[副]慢慢德,充分地しょくご食後⓪[名]饭后だいじお大事に⓪[寒暄] 请多保重かまいません⑤[寒暄] 没关系,不要紧附:身体各器官名称からだ体⓪[名]身体あたま頭③[名]头かみ髪②[名]头发め目①[名]眼睛はな鼻⓪[名]鼻子くち口⓪[名]嘴は歯①[名]牙齿みみ耳②[名]耳朵かお顔⓪[名]脸くび首⓪[名]脖子うで腕②[名]胳膊て手①[名]手あし足②[名]脚文法1てもいいです/かまいません表示许可时,使用“动词て形+ も+ いいです”。

日本语第16课课件

日本语第16课课件
みんなの日本語
第十六課
みどり (お)てら じんじゃ りゅうがくせい ~ばん どうやって どの~ (いいえ、)まだまだです。 お引き出しですか。 まず キャッシュカード あんしょうばんごう つぎに きんがく かくにん
緑 (お)寺
神社 留学生
~番
cash card 暗証番号
次に 金額 確認
绿色,绿意 寺庙 神社 留学生 ~号
どうやって 询问顺序和方法时使用。 ①大学まで どうやって 行きますか。 --京都駅から 16番の バスに 乗って、 大学前で 降ります。
どの名词 どの是在具体提示的3个以上的事物或人当中要
特定的一个事物或一个人时使用。 ①サントスさんは どの人 ですか。
--あの 背が 高くて、 髪が 黒い人です。
日本のお金
日圆(円),又称作日元,其纸币称为日本银 行券,是日本的官方货币,于1871年制定。日文 “円”字即为“圆”之略字,读为“えん”。
日本的货币发行银行是日本的中央银行——日 本银行。日本银行发行的纸币面额有10000、5000 、1000、2000、500、100、50、10、5、1日元等 面额,另有500、100、50、10、5、1日元铸币。1 日元等于100钱。
日本について
日本的电压是110伏的。频率有两种,东日本的 频率是50Hz;在包括名古屋、京都和大阪在内的 西日本的频率是60Hz。
当您使用自带的电吹风、旅行用电熨斗和电剃 刀之类的电器用品时,这些电器应该是可以调节 电压的,否则您就得另外带上变压器。
日本的自来水在国内任何地方都是可以直接饮 用的。矿泉水在超级市场和方便商店等处很容易 买得到。
会話
銀行員: それを ここに 入れて、暗証番号を 押して ください。

大学现代日语上册ppt(第16课)

大学现代日语上册ppt(第16课)

練習
一、仿照例句,变换句型。
例1:これは何でしょう。→これはいったい何でしょう。
1、あなたはどこが分からないのですか。 →あなたはいったいどこが分からないのですか。 2、なんでそんなに悪いことをしたのですか。 →いったいなんでそんなに悪いことをしたのですか。 3、どうして学校へ行きたくないのでしょうか。 →いったいどうして学校へ行きたくないのでしょうか。 4、あなたはどういうつもりですか。 →あなたはいったいどういうつもりですか。
やがて
1、不久,马上 雨はやがて雪に変わった。 部長がやがてお見えになるでしょうから、会を始めたい と思います。 2、将来,结局 勉強もせず遊び続けていると、やがて後悔することになるだろう。 3、大约,将近 日本に来てから、やがて1年になる。
薄い
1、薄 この本は薄いから、すぐ読み終えられる。 /这本书薄马上就能读完。 2、淡 薄い紫色(むらさきいろ)の花 /淡紫色的花 3、少,缺少 政治に関心が薄い /对政治不太关心
3、(V‐た)ことがある。 接动词的过去式,表示曾经有过某种行为或经验。 相当于汉语的“曾经…过…”。例如: 私は寿司を食べたことがあります。 /我吃过寿司。 日本の映画を見たことがありません。 /我没有看过日本电影。 田中さんは一人で旅行したことがない。 /田中没有独自旅行过。
4、(N1)を(N2)にする
文法の勉強
一、自发态及自发助动词「れる」、「られる」 自发态主要表示与主体意识无关的或有感而发的 自然行为,有的教科书把这种用法列入可能态。 自发态动词的接续与可能助动词相同,但不是所 有的动词都有自发态,常用于「思う」「思い出す」 「考える」「感じる」「偲ぶ」等表达思想、感想的动词。 例如: 思う→思わ+れる→ 思われる 考える→考え+られる→ 考えられる

第十六课 东京见物

第十六课 东京见物

第十六課東京見物日本へ訪問研修来た李さんは小島さんに案内されて、東京見物をしました。

東京は日本の政治の中心であるばかりでなく、経済、教育、文化などの分野でも日本の中心地になっています。

皇居は東京の真ん中にあります、東京に市街はここを中心にくもの巣のように広がっています。

霞が関や丸の内、銀座などは都心とよはれています。

都心には官庁や大きな会社、銀行なその立派なビルが立ち並んでいて、大势の人が働いています。

一方、新宿渋谷、池袋などは副都心とようばれ、買いものや娯楽の町として栄えています。

浅草は庶民の町として昔から有名です、今でも銀座や池袋なそと違って下町の雰囲気にあふれた町として人々から親しまれています。

小島: 李さんは、東京は始めてですか李: ええ、東京はにほんの首都ですから、にほんの政治の中心といえるでしょうね。

小島: ええ、そればかりでなく、経済、教育、文化なその分野でも東京はにほんの中心地になっていますよ。

李: そうですね、東京都の面積はそうのくらいですか。

小島: 二一六六平方キロメ一トルぐらいです。

李: 大都会ですね、人口から言いえば東京は今千二百万ぐらいでしょう。

小島: ええ、東京全体の人口を外の都市と比べると、そうかもしれません。

けれども、二十三区だけなら、そうでもありませにょ。

李: そうですか。

小島: では、地図を見ながら、東京をご案内しましょう。

李: ようろしくお願いします。

(皇居とそも周辺)小島: ここが皇居前広場です。

李: 皇居は東京の真ん中にあります。

東京の町はここを中心にしてくもの巣のように広がっています。

小島: この通りは美しい散歩道になっていて、一週すると、一時間半もかかります。

李: ほら、人々がそこでバレ一ボ一ルやバドミントンをしていますね。

小島: ええ、それは近くの会社や役所で働いている人たちです。

毎朝、ここでマラソンをする人も大势いますよ。

李: そうですか。

あそこにバスがたくさんとまっていますね。

日语精读第二册宿久高第十六课闻耳头巾

日语精读第二册宿久高第十六课闻耳头巾

2、から・・・にいたるまで
1、当社は設計・施工からアフターサービスに 至るまで、みなさまの大切な住宅をお世話させ ていただきます。 2、一日の過ごし方から政治思想に至るまで、 わたしがあの思想家の影響を受けなかったも のはない。 3、旅行中に買ったものからハンドバックの中 身に至るまで、厳しく調べられた。

7、養う ①家族などを扶養する ②飼育する ブタを養う ③鍛錬して少しずつ作り上げる 実力を養う



8、悟る ①物事の道理や状況を理解する 言外の意を悟る ②自分自身にかかわる事柄に気づき、それを運命とし て受け止める 死期を悟る ③欲望・執着・迷いなどをさって、心理を会得する

2、拝む ①手を合わせて神仏などに祈る 神仏を拝む ②祈りやまじないをする 祈祷師に拝んでもらう 3、授ける ①目上の人などが大切なものを目下の人に与える 幸福を授ける神様 ②学問や技術を師から弟子に教え伝える 秘伝を授ける


4、被る ①頭の上に載せる 帽子をかぶる ②負担を背負う 罪をかぶる
第十六課
聴き耳頭巾


1、稲荷神(いなりのかみ、いなりしん)は、日本におけ る神の1つ。稲荷大明神(いなりだいみょうじん)ともい い、お稲荷様・お稲荷さんとも呼ばれる 。 稲荷神(稲荷大神、稲荷大明神)は、山城国稲荷山(伊奈 利山)、すなわち現在の伏見稲荷大社に鎮座する神で、伏 見稲荷大社から勧請されて全国の稲荷神社などで祀られる 食物神・農業神・殖産興業神・商業神・屋敷神である。ま た神仏習合思想においては仏教における荼枳尼天と同一視 され、豊川稲荷を代表とする仏教寺院でも祀られる[3][

第16课

第16课

大家的日本语
16课
第 16 课
使い方を 教えて ください
二, 本文内容说明 本文内容说
,「动词 2, 动词 て形,「动词 て形」,~
连接动词句时要用动词的て形.这2个以上的动作连续发生时,按动作的先后 连接动词句时要用动词的て 个以上的动作连续发生时, 顺序用て形连接在一起,句子的时态由后面的动词时态决定. 顺序用て 连接在一起,句子的时态由后面的动词时态决定.
ですか. 山多斯先生是哪一个人? △ サントスさんは どの 人 ですか./ 山多斯先生是哪一个人? …あの 背が 高くて,髪が 黒い 人です./ …就是那个高个子,黑头发的人. あの くて, です. 就是那个高个子, 头发的人 的人. 就是那个高个子
大家的日本语
16课 16课
三,本文放送(三回) 本文放送(三回) 一回目は画面を ながら, うこと. 一回目は画面を见ながら,仿うこと. 二回目は いたら,复唱すること すること. 二回目は聴いたら,复唱すること. 三回目は画面を ないで,复诵すること すること. 三回目は画面を见ないで,复诵すること.
大家的日本语
16课 16课
第 16 课
使い方を 教えて ください
二, 本文内容说明 本文内容说
7,どうやって
「どうやって」是问路或方法时使用.回答时可以用"动词 て形,「动词 て ,「动词 どうやって」是问路或方法时使用.回答时可以用"
形」,~"中学习的句型. 」,~"中学习的句型. 大学まで きますか. 到大学怎么 △ 大学まで どうやって 行きますか./ 到大学怎么走? …京都駅から 16番の バスに 乗って,大学前で 降ります. 京都駅から 16番 って,大学前で ります. 京都駅 / …从京都车站搭 路公车,在大学前站下车. 从京都车 路公车 在大学前站下车 从京都 站搭16路公
  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

神の見えざる手
見えざる手(英 invisible hand)とは、アダム・スミスの言葉であり、国富論の第4編第2章に現れる術語であり、古典的自由主義経済における市場仮説を指す。

神の見えざる手(invisible hand of God)という名でも知られる。

概要
市場経済において各個人が自己の利益を追求すれば、結果として社会全体の利益が達成されるとする考え方。

スミスは個人が利益を追求することは一見、社会に対しては何の利益ももたらさないように見えるが、社会における個人全体が利益を追求することによって、社会の利益が神の「見えざる手」によって達成されると考えた。

スミスは、価格メカニズムの働き、最適な資源配分をもたらすもの、つまり需要と供給のバランスは自然に調節されると考えた。

スミスはそのために、国家は国防・警察・教育等の必要最小限以外の経済活動への参入を否定し、あとは市場機構による経済の発展を重視すべしとの立場をとり、国家の経済への介入を批判した。

スミスの国家観は「夜警国家」のそれであったということができる。

市場法則を神の摂理のようなドグマとして捉えたところに、実際の経済での検証の不足かつ、無責任かつ楽観的な考え方であるとする指摘もある(ジョン・メイナード・ケインズやその後継者達、市場の失敗、外部不経済、、フリーライダー、流動性の罠)。

さらに現実の市場参加者であるヘッジファンド創設者ジョージ・ソロスは「市場は必ず間違っている」と発言している。

また「市場は常に弱者、つまり確固たる信念を持たない投資家を完膚なきまでに叩きのめす。

」とも言っている(情報の非対称性)。

アダムスミスの仮説は、後の新自由主義やマネタリストのイデオロギーとなった。

『国富論』の大部分はヒュームやモンテスキュー、そして重農主義者チュルゴーといった思想家によって既に確立された理論の焼き直しと言われるものの、市場とそこでおこなわれる競争の重要性に着目することによって、近代経済学の基礎を確立した名著であることに変わりはない。

「見えざる手」という言葉は、この著の第四篇第二章で1回使われているだけにも関わらず、非常に有名である。

この文句の意味は、個人による自分自身の利益の追求が、その意図せざる結果として社会公共の利益をはるかに有効に増進させるというものであった。

ワシントン・コンセンサス(Washington Consensus)とは、ワシントンDC所在のシンクタンク国際経済研究所(IIE)の研究員で国際経済学者のジョン・ウィリアムソン(John Williamson)が1989年に発表した論文の中で定式化した経済用語である。

この用語は元来、80年代を通じて先進諸国の金融機関と国際通貨基金(IMF)、世界銀行を動揺させた途上国累積債務問題との取り組みにおいて、「最大公約数」(ウィリアムソン)と呼べる以下の10項目の政策を抽出し、列記したものであった。

(1)財政赤字の是正、(2)補助金カットなど財政支出の変更、(3)税制改革、(4)金利の自由化、(5)競争力ある為替レート、(6)貿易の自由化、(7)直接投資の受け入れ促進、(8)国営企業の民営化、(9)規制緩和、(10)所有権法の確立。

神の見えざる手
「神の見えざる手」
これはアダムスミスの有名な考え方ですね。

要するに「みんなが自由にものを作って、自由に取引すれば、経済はうまくいく」、というものです。

現代の資本主義経済の基礎的な考え方です。

それまでは、「労働はダサい」「金儲けは悪」とされていましたが、スミスはここで、「労働は人間にとって必要なものだよ。

それに、金儲けだっていいじゃないか!」と言ってみ
んなの考え方を変えていったのです。

特に商売については、「みんなが自分の利益を追求して、一生懸命働けば自然と経済がうまくいくのだ!」と言って、労働、利己主義、自由にお金儲けを行うことを良い事としました。

現代の先進国では、買いたい物はほとんど過不足なくありますね。

でもそれは、政府の偉い人が「今年はチョコボールがたくさん売れそうだな、、、。

よぅし、1万箱作りなさい」とか決めているわけじゃない。

ましてや占い師が占っているわけでもない。

1万箱売れる場合には自然に1万箱生産されるのです。

今年何がどれだけ売れるかなんて誰も予測できないはずなのに、結果的には大体必要な量だけ供給されている。

不思議ですね。

なんでだろう?♪なんでだろう?♪
これがアダムスミスが言った「神の見えざる手」なのです。

みんながもっと儲けようとして、自分の利益を追求していくと、自然とバランスが取れるのです。

どういうこと?
説明しましょう。

もしチョコボールの人気が高くなって商品が足りなくなってきたらどうなる?チョコボールの値段が上がりますよね。

そうすると、みんな「おっ!チョコボール作ったら儲かりそうだぞ!」と言って、どんどんチョコボールを生産し始める。

でもそうなると、だんだん供給量も増えてきて、需要と供給のバランスが取れ、値段が下がってくる。

希少価値がなくなるからね。

そうすると今からチョコボールを生産しても儲からないから、オレはやめておくよ」となって生産量はそれ以上増えません。

結局、需要にあわせて供給が増えて、うまくいくのです。

逆に売れない商品の場合はどうなるか?売れない商品は、需要より供給の方が多いので、売れ残る。

売れ残るとお店は値段を下げて売ろうとする。

だからその商品の価格が下がります。

商品の価格が下がると、「これを作ってても儲からないなぁ。

違うもの作った方が儲かるから、これはもう作るの止めよう」といって、どんどん生産を止めていきます。

その結果、供給量が減って、需要とのバランスが取れてくる。

だから結果的に需要と供給のバランスが取れて、うまく行くのです。

このように、みんなが自分の利益を求めて自由に商売すると、経済がうまくいくのです。

これが「神の見えざる手」。

この考え方は現代にも引き継がれていて、日本にも「政府は経済活動に介入すべきではない」という意識が根底にあります。

相关文档
最新文档